疲れた管理人の憩いの場51

このエントリーをはてなブックマークに追加
952スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 00:13:07
>>948は強い人だな
そう思えるようになるまでは本当にいろいろあっただろう


しかし自分はツィッタ-で他人を愛せない、利用してる所がある、
自分は冷血で残虐な人間とポロッと吐いてた人に急接近されてて怖くてしかたない

なぜかは分からないが私はアクのある人に懐かれる
前ジャンルでは少し仲がよくなると何故か他人を試すようにキツイ言動をしたり
その人の好きなタイトルをボロックソに日記などで酷評したりして反応を見たり
「ここまでしても私を愛してくれる人」=友達とみなして仲間を囲い
わがまま女王様として派閥を作ってたよ
絵は可愛くて毒気がないから、そこに惹かれて近寄り過ぎて切りにくい立場になった子も多い

他にはオフ者と知り「いつかイベントでお話できたらいいですね」
って社交辞令なやりとりをしたら
それだけで私と親友、アフターも当然一緒とロックオンしてきた人もいた
私のいつかお話ができたら…の言葉に遠方から単身イベントに乗り込んできた
私はイベントを欠席する事は一週間前には日記で告知、
友達や事前にスペースに立ち寄る話を頂いた人にはメールで連絡済み
しかしその人は連絡なしに当日パッと現れ、無表情で私はいないんですかと
近辺のスペースに聞いて周り
サイトの日記では盛大に私がいなかった事を愚痴っていた

なんか怖いなと思ったら後日日記で私が呼びかけたしないでほしい行為について
自分が言われた!って勘違いしたらしく、日記の「続きを読む」以降に
改行もなしにびっしり恥をかかされたと恨みが書かれてた
友達には曲解しすぎだし神経質っぽいからもう近寄るなと言われた
953スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 00:25:23
すいません長いのに続きます
他にも自己愛が非常に強かったりメンヘラに愛されたり警察沙汰寸前までいったり
どうも私にはそういう人を呼び寄せる隙があるようだ
しかしそれほど相手を激励するとか入れ込まれる事をした覚えはない

根本的な性格は人好きなんだが、変な人に粘着され近頃は接近してくる人が怖くなってきた
あなたの作品が好きですという言葉も素直に受け入れられなくなってきた
本当は他人を愛したい
でも歪んでる人だったり利用目的だったらと思うと怖じけづく

最近はプロアマ問わずいろんな人が声をかけてくれるようになった
多分他人から見たら同人的モテ期、ヲタ充到来
でも怖くて結局学生時代からのヲタ友以外とは距離を縮められないでいる

本当は愛したい、激励したい、萌えを共有したい
でもやっぱり怖い
954スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 00:27:29
ほんときもい・・・
955スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 00:29:35
>>932だけどレスありがとう
自分以外にも晒された人って沢山いるんだね
サイトの日記はマイナスなことは言わず明るく!を心がけていただけに
晒した人の理由がわからないんだけど、考えても無駄なのかな
凸はないけど2から沢山人がくるのが胃が痛いよorz

でも閉鎖したら相手の思うツボなので
今まで以上に楽しくサイト運営をやってやろうと思う
本当にありがとう
956スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 00:30:49
>>954
944と952がってことでFA?
957スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 00:32:45
>>952-953
正直文意や時間線がよくわからないがとにかく乙
958スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 00:36:37
952ですが前半の派閥を作ってるってのは相手の事でした
今読み返したら自分のことみたいになってたサーセン

キモくてごめんなさい、でも溜まってたものを書き出したら少しすっきりした
ようやくちょっと前に進めるかも
959スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 03:22:57
>>952
もしやキャラや属性、嗜好がメンヘラや厨が好みのものを扱っていないか?
例えばだけど流血、暴力表現だとかヤンデレだとか
自分の時はそういう属性が複数被っただけで「貴女は私と似ている!」と心の友認定された

しかし相手の日記を見た感じ似てるとかやめてくれよって感じの鬱々したニート日記
愚痴は吐かないようにしてる自分からすると一緒にすんなって内容だった
モニョったら踏み込まないで様子見た方がいい
悪い予感って大抵のちのち当たるから
960スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 09:08:06
憩う

ある事情で更新が滞ってたら「まだ更新しないんですか」と何度も拍手から催促
今までただの一回も感想くれなかったくせに
961スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 11:24:17
続きが読みたい!というのが感想なんじゃね?
962スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 12:24:14
感想文としてはもう少しがんばりましょうだな
963スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 12:26:19
>続きを読みたい!が感想
せめて「今回も良かったです、次も楽しみにしてます」
くらいじゃないと感想って呼べないだろそれ…。
明らかに自分が楽しみたいだけのただの催促。

しかし「まだ更新しないんですか」を何度もって
お前のために更新してんじゃねーよと言いたくなるな。
負けるな960。
964スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 13:01:50
>>960
大抵はよほどの好きサイトでなけりゃ催促すらしてくれなくて
自カプ扱ってるから一応巡回して、閉鎖しても「フーン」くらいのもんだろ
更新催促は、楽しみにしてくれている人もいるサインで、その中の失礼な奴がたまたま送ってきた
ぐらいに気楽に考えて流したらいいんじゃない
965スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 19:49:29
最近はミクシやツィッタとサイトとを住み分けてる人多いね
だから日記とか見てもボロが出ない人が増えた気がする
自分も最近ツイッタはじめたてというのもあり他所のサイトの管理人さんが
ツイッタやってますってURLが載ってると何気なく見に行ってしまう
しかしそこで交流のある管理人Aさんが極度の人間不信な事が分かってしまった
その人が他人を利用目的でしか興味が持てない事とか
逆に今親交のある人も自分を利用しようとしてるんじゃないかと疑ってたりしてる事とか
多分時期や内容的に私が米の事なんだろうけど、
美辞麗句並べて本当はそんなの心にもないくせにとか本当はAさんを下にみてるくせにとか
私以外の管理人さんもだがかなり猜疑心強い言われようだった…
正直ショックだった

毒吐くなら見えないところで書きやがれこのやろう
こっちまで人間不信になるわ
公開にしてるのはなんなの?こんなあたしでも肯定して受け入れてって事なの?死ぬの?
あの管理人さんやあそこの管理人さんがどうかAさんのツイッタを見ませんように!
最近はいろんな用途に応じた発言ツールが増えたが
そのためみたくも無かった人のドス黒い内面を見せつけられるリスクも増えたね…
それが嫌なら見るな使うなって結論になっちゃうが
966スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 19:51:27
投下したら目が滑る文になってしまった
改行不足とかごめんなさい
967スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 20:51:39
ミクシやツィッタどころか、自分は2チャンや18禁ナリ茶も隠してるでよ。
968スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 22:04:48
>>965乙。
誰が見てるかわからないところで
特定できる形で愚痴をたれるようなデリカシーない人は嫌なものだ。
969スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 22:51:22
憩わせてください

自分、たまに続き物のSSを投下したりするんだけど
いつも必ず感想をくれる人がいる
だけどその人はいつも書き始めの時にしか感想をくれない
つまり完結したSSには一切感想をよこさない
感想をくれるだけでも有難いのは判っちゃいるけど
オチは滑ったのかとかつまらなかったのかとか気になって
ずっとこんな調子だから最近はもうモチベ下がりまくりだ…

しばらくサイトから離れよう
970スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 23:04:29
スタート時に感想書くタイプの人ってだけ。
気にしすぎよくない。
971スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 00:47:31
>>959
あーあるかも
>例えばだけど流血、暴力表現だとかヤンデレだとか
自分はあくまで創作としての表現萌えなんだけど、
近付いてきた人は実際の事件萌えで
何か猟奇なことが起きると「萌えますよね」と熱い語りが長文で…
創作と現実は違うんだぜ
972スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 01:58:59
理不尽な怒りってわかってる。でもどうしても言わせてくれ
今までどれだけ更新してもパチも※もまったくスルーだったくせに拍手お礼を更新した途端、
どっと拍手押すのってなんでだよ!
今まで面白くなかったからまったく無視してたんだろう?
こっちの作品なんてスルーが当然って思ってたんだろう?
ならなんで拍手お礼だけ見ようとすんだよ。今までどうりにスルーしろよ!
つまんないって思ってたなら拍手押すな!って思ってしまう。
ああ・・・こんな自分が厭だ。すさむ・・・
973スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 02:09:32
自分も半年くらい前、そんな感じだった。
虹絵サイトで、どんなに更新しても拍手回数は0〜3程度で※無。
でも拍手お礼を更新したら一気に桁変わるほど押されて驚いた。
素直に驚いた事を日記で書いて、また時々お礼更新してたらその時だけ回数増える。
その後字も書いて両刀になったら、やっと少しづつ※もらえるようになったなぁ。
974スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 06:56:22
 自分は更新しましたってアナウンスしたことがないので
今までにお礼のSSは数人読んでくれれば良い状態。
(ほぼ1作に一人読者がいる感じ)
中には読まれずに入れ替えられて加筆して表に載せている話もある。

なんだか恥ずかしいんだ。拍手お礼更新しましたって更新履歴に書くのが・・。
975スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 07:11:37
純粋に拍手押して欲しかったら更新のお知らせはしない
お礼でつる真似はしておいてそれはないよ
更新しましたってあったら作品の一つとして見るでしょ

>今までどうり
今まで「どおり」な
976スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 07:25:49
>>972
拍手を管理人賞賛ツールでなくて作品置き場のひとつと捉えているというだけの事ではないでしょうか
お礼目当ての拍手が嫌ならお礼置かない方が心の平穏が得られるよ
977スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 10:47:54
ピコサイトだが拍手にお礼絵なしで萌えたら押してくれると
参考になりますって感じで置いといたら
ちゃんと拍手として機能したんでお礼無しお勧め
978スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 13:27:07
おいらもお礼なーし
あったほうが閲は嬉しいんだろうなぁって思うけど
なにせ通常更新の作品書くのだけでいっぱいいっぱいで
お礼作品に手が回らないよー
979スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 13:44:07
拍手って、自分が閲だった時は
素敵な作品をうpしてくれた管理人に対してのお礼で押してたから、
お礼に対して更にお礼が返ってくると申し訳ない気分になったもんだ。
サラリーマンが二人頭下げあって、お互いにドーモドーモと延々に言い合ってるような感じ。
980スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 13:45:55
拍手って自分が純閲だった頃には押すと作品が置いてあるボタンだったなぁ・・・
だからお礼なかったらがっかりしてた
981スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 13:54:49
だからなにさ
982スペースbネ-74:2009/10/21(水) 14:54:11
全閲が >>979みたいな閲だったらいいのに…
983スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 16:30:08
>>980
お礼絵載せてる所が多いから気持ちはわかるw

もしなかったら「あ、ないんだ」って思った後
すごく好きなサイトだったら連打して帰って来る
純粋にお礼の意味を込めて
984スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 18:45:45
吐き出させてください
何か疲れました
拍手貰うために書いているわけじゃないと
頑張って毎日画力向上を目指して更新しているんだが
デイリーで500きてくれているのに1拍手とか2拍手って
自分って人を萌えさす才能ないし萌える話の引き出しも持ってないんだなと毎日思い知らされる
でも自分が萌える内容しか描けないのでどうしてもマイナー設定なマイナー漫画になってしまう
疲れました
疲れたけどまだまだ書きたいし絶対に漫画も絵も上手にりたいので頑張ります
吐かせていただきありがとうございました
ここの管理人様もそれぞれ皆様頑張ってください
985スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 20:09:27
萌えの意思表示や証拠は拍手だけじゃない
デイで500来てくれてる事実をちゃんと信じてみるといいと思う
986スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 20:19:42
>>984
デイリー500って半端ない数じゃないか!超羨ましい
それだけ熱心に観てくれてる人がいるんだったら、あなたの作品が大好きで
潜在的に「※送ってみたい…」と思ってる人なんかボロボロいるはずだ
もっと自信持っていいと思うぞ

あと、これは万人に当てはまることかわからんが
日記で「いつも来てくれてありがとう!カウンタ回してくれてありがとう!」系のことを
拍手が来てないときでも書きまくっていると
サイトの敷居が下がるせいか、なーんか拍手やお※が来やすいような気がする
987スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 20:29:07
がんばれ!
私もマイナー畑の者だが
最近絵茶で遭遇した人がマイナーだけどプチを開催したり企画をしたり
そのキャラ達を愛してるのがとても伝わってきた
相手はとても画力が高い人なんだけど
嫉妬とかやっかみとかそういうのを超越した人だった
同人楽しんでる!ってのがこちらにも伝わってきてエネルギーを分けてもらえた。

自分はあの出会いが無かったら才能ある人を羨み腐ってたと思う
今後いい影響を与えあえる出会いがあるといいね
988スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 20:47:56
>>984
頑張れ
自分もカウンターまわってるわりにはコメ無し拍手3が今月の最高だよw虚しいw

すごく小さい事なんだけど
日記描くときに「〜〜じゃないですか?」とか「〜だとおもいますよね?」というふうに
見ている人がいるの前提で書くのがこっぱずかしくて出来ません
読んでる人に「こいつ何問いかけてんの?ププ」とか思われたらと思うと
いつも拍手のお礼と短文の更新報告だけの日記になってしまう
萌え語りが上手に出来たら米貰えてキャッキャウフフできるのに寂しい
989スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 20:49:58
連投すいません
>>988が何か萌え語りさえできれば米貰えるみたいな分になってしまったけど
どピコなので、萌え語りできてないだけが米貰えない原因じゃないと思います
画力とかのアップも必要ですよね
990スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 21:22:02
う〜ん。
昔ね、廻るカウンター、来ない感想。
当時は拍手無くて掲示板が主だったんだけど、どうすれば貰えるのかと自分も昔は考えていた。
自分の所よりカウンター廻ってないのに賑やかなサイトを見て日記も試行錯誤したりとかね。
でもね、ある日気づいたんだ
自分はきっとコメ送りにくい管理人なんだなと。
萌とかじゃなくてきっと作風が取っつきにくいんじゃないかって・・・・。
だから以後はカウンター数が自分に対する感想なんだってその時は思った。
そう思うことに決めたら肩の力が抜けたような気がする。

 今は他マイナージャンル移行でマイナーCP、カウンターもあの時ほど廻らないけど
掲示板が拍手に変わっても相変らずコメ無し拍手無し、
でも幸上げもしなくても偶然知ってしまったランキングでは上のほうだったから
今はそれが感想だと思ってる。
感想無くても自分に萌が在る限り頑張りましょう・・。
生き恥晒してサイトに作品上げられるくらい萌えたんだもん。
991スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 22:13:58
憩わせてください

一番仲良くしたいグループとあまり上手く付き合えていなくて
そのせいかどんなに他の人が褒めてくれたり喜んでくれたりしても
なんだか常に心の中にぽかーんと穴が空いたようなカンジがしてる
今日もリンク先さんから凄く嬉しい褒め言葉のメール貰ったんだ
凄く嬉しかったのに、次のイベント絡みで仲間内ではしゃいでる
別の管理人さんの日記読んだら、疎外感に苛まれてトーンダウン
そんなコトで一喜一憂したくないのに
992スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 22:15:48
次スレ立ってないみたいだから立ててくるよ
993スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 22:20:00
994スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 22:22:10
私の所も拍手ちょっとで米はなし。
最初のほうはやっぱりショックだった。
だけどもう開き直っちゃったよ。
キモイけど、昔書いた自分の作品読み直すとすげぇ萌えるんだ。
だから自サイトは自分専用倉庫だと割り切って、自分が好きなようにカスタマイズしているよ。

そんな自己満足貫いたらなぜかすごく熱烈な常連さんがついたんだ。
まぁ10人くらいなんだけど、一日に5回も6回も更新してないか見に来てくれるんだ。
毎日毎日、いつも同じメンツでありがたい。(先に言っとくけどロボじゃないよw)
今も超過疎サイトには変わりないけど、少数先鋭のコアなファンがいてくれるからいいやって思ってる。
なにより自分が自サイトのこと大好きだからね。
閲が0になってもやめないよ。
閲の数だけがサイトの価値じゃないよ。

まぁ私みたいなドピコが言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえないだろうけど、本当にそう思うよ。
995スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 22:23:54
ごめん、書き込んでるうちに話題流れてたや。
スルーして。
996スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 22:50:48
>>993
乙〜!

埋め
997スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 23:05:30
次スレ立って無かったんだね>>993
ありがとうございます
998憩い:2009/10/22(木) 00:02:59
埋めがてら

なんで皆そんなに上手い絵描けるんだよー
私の一生の何個分だよいやマジで
もう左右反転して絶望する作業は心が折れましたお…
999スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 00:07:38
>>998
ナカーマ
1000スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 00:13:17
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。