うちは宿屋じゃねーぞゴルァ!! 7泊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
ミケや各種イベント時期になると荷物を持ってやってくる
友人や友人未満の知人、赤の他人
あなたの家、ホテル代わりに利用されていませんか?

過去、最近あった解決・未解決を含む対策方法や厨被害の報告
宿屋にされて疲れた吐き出し等に使って下さい。


現在進行形で押しかけ被害に遭われている・遭いそうな方は「合宿所」へ!

厨・野次馬の乱入を防ぐ為、直接URLを貼る事はNGになっていますので
検索エンジンで「合宿所」で検索してください。探せば見つかるはずです。
フローチャートも参考にしてみて下さい。

押しかけ対策フローチャート
ttp://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/

※このスレでのライブ中継レス等はお控えください
※ウイルス対策のためにトリ推奨 例:宿#宿
※次スレは>>980辺りでお願いします。

前スレ
うちは宿屋じゃねーぞゴルァ!! 6泊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1247839907/
2スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 08:37:33
>>1
乙でござる
3スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 08:49:34
>>1
おは乙〜
4スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 09:18:53
>>1
5スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 09:22:59
6スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 10:41:48
Σ
7スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 12:21:15
8スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 12:47:55
  ∧,,∧
 (;`・ω・) >>|Z⌒)  これは>>1乙じゃなくてチャーハンなんだから
 /   o━ヽニニフ))      勘違いしないでよね!
 しー-J
9スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 13:41:44
>>8
AAのどこにも乙がねえw

>>1
10スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 13:57:29
>9
よく見てみ

>1乙
11スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 15:09:34
前スレ、>>1000
お前が責任もって全ての宿厨を泊めろ
12スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 16:11:28
>>10
9じゃないけど乙がわからん。
最近は乙の代わりにZなの?
13スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 16:14:31
数年前のとあるイベントの時の話。
読みにくかったらすみません。

友人がイベントで同ジャンルのオン友に会うとのことで、私も一緒に会った。
こいつ(以下A)がヤバかった。
イベント後に「(私)ちゃんちはどこ?今日は3人で盛り上がろうね!」とか言われてハァ?
確かに私は友人を泊めることになっていたが、Aを泊める予定は全くない。
駅の切符売り場で、何度か泊まる→無理というやり取りを繰り返して、ようやく諦めてもらった。
その夜聞いたんだが、友人は会う前から電話で押し問答したらしい。
その時は諦めてたので、まさかまた言い出すと思わなかったようだ。

とにかく話を聞かない+ポジティブに変換するタイプで、泊めて攻撃以外にも問題起こしてくれてすごい疲れた…。

後日談だが、友人の家に押しかけたAはキャミ+パンツ姿でくねくねしてたらしい。
14スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 17:22:09
>>13
乙。
もう前スレ1000に押し付けてしまえ。
15スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 17:35:52
キャミ+パンツ姿でくねくねって・・・友人は男とか?
女だったら色仕掛け?はないよな?
16スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 17:51:04
>>15
MPを吸い取りたかったんだろ
17スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 18:02:45
女同士でも、みんなアテクシの豊満な肉体にメロメロのはず☆ミ
と斜め上の言動かましてくる厨はいるよ
18スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 18:06:11
女同士でも、男に対するような甘え方してくるヤツいるよ
とてもキモイ
19スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 18:32:18
周りの友達より自分はスタイルがいいと思ってて自慢したいんじゃない?
知り合いに「裸族ごっこ」と言いながら室内で下着姿でうろうろする女ならいた
2013:2009/09/18(金) 19:22:49
スレチかなと書かなかったのですが、どうもA(女)は自分の全てに自信があったようです。
キャミ+パンツでくねくねしながら甘えた声を出して気持ち悪かったらしいのですが
友人宅は深夜は危ない地域な為に放り出すことができなかったそうです。

何だか友人の方の話になってすみません。
乙ありがとうございました。
21補足テンプレ:2009/09/18(金) 19:23:48
知能指数検査では通常の知能指数を示す(示してしまう)脳障害の例

(脳障害の種類)        (発生割合)             (参考)
脆弱エックス症候群   千人〜二千五百人にひとり   人間二十万人がいる場所には 四十人〜二百人
ADHD不注意多動症    1%〜6%   人間二十万人がいる場所には 二千人〜一万二千人 
アスペルガー症候群   二百人〜二百五十人にひとり 人間二十万人がいる場所には 八百人 〜 千人

人が大勢集まる場所には、こいつらもそれなりの人数が含まれてくるって事実を知っておこうよ
22スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 19:49:32
あちらはそろそろスレチになるんで、こちらに


少し前から正義厨にまとわりつかれていたのですけど、ついに先日家の方に奇襲ました
しかも、なにをとち狂ったのか親戚の家に
たぶん、表札をみてここだと思ったのかな

おかげで叔母は怪我するし、可愛い姪っ子はおびえるし
叔父がバーサーク状態入るし最悪でした
厨にもいろいろいるけど、やっぱ正義厨が一番たちがわるいです

しかも親厨で、未成年だから示談に応じろだとさw
お断りしますのAAを大きな紙に書いて、目の前に示してやりたかった
23スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 19:56:08

(´-`).。oO(「あちら」ってどちらなんだろう…
24スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 19:59:35
(´-`).。oO(何の話だろう…
25スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 20:19:36
なりきりで甥達とヘタリアごっこしていると思われてた人か。
よりによって親厨だったか。超乙。でも、なりきりスレで報告して良いんだぞ?
26スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 20:22:57
厨が厨を呼んだ話。おわり。
27スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 20:35:11
>25
解説ありがとう。
完全にスレ違いだってことがわかったよ('A`)
28スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 20:41:21
>>26
まてまて
なりきりスレ見てた正義厨が勘違いした挙句、スレ住人のpgrに逆切れして>>22の親戚を襲った話だぜ?
29スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 20:43:51
なにそれこわい
30スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 21:04:25
凸された人は気の毒だけど前情報も何もないまま
わけのわからん事をいきなり言われてもな…
せめて○○スレで投下してた等最低限の説明くらい欲しいわ
31スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 21:13:00
>22
その正義厨とやらに、宿屋代わりにされたんじゃなければスレ違い
32スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 21:36:50
>>28
>1嫁
33スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 21:44:44
>>22です
スレチスマソ 合宿所と間違えた
大人しく今日のチラシの裏にでも書いてるわ
34スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 21:46:47
>>28
まてまてって言われてもな、スレチだし
なりきり被害スレ見たが正義厨がジャンルアンチ者で、アンチをpgrしたいだけで
被害者のことを考えないジャンル厨の住人が暴走して被害拡大って話だろ

なりきり被害スレの方でもわざわざこちらに誘導されてるしこっちにジャンル争いもってくんなよと
>>22は乙だけどどこかのチラ裏にでも書けばよかったな
35スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 21:47:08
>>33
いやなりきり行けよ。その後の報告なんだから。
36スペースNo.な-74:2009/09/19(土) 02:53:51
>>34
いやジャンル厨じゃなくてアンチ正義厨じゃないか?
特にジャンル争いには見えなかったが

今程度ならなりきり、また凸されたら合宿所だろうな
37スペースNo.な-74:2009/09/19(土) 03:12:03
>>36
確認したけど、ジャンル厨じゃなくてただの正義厨pgrな住民の煽りだな。
なんにせよ、合宿所行きになっちゃって大変だな。

では、無ければ良いけど次の方どうぞ
38スペースNo.な-74:2009/09/19(土) 07:43:11
>>34
煽った馬鹿がジャンル厨かアンチ正義厨か、ジャンル争いかはわからない、違うとも確定しないが。
まあ、厨が多い酷いで有名なジャンルだから疑うのも無理ない。
というか住人本当にあれはないわ…被害者の安全より自分のpgr優先とか。
結局>>26ってことなんだろうな。
39スペースNo.な-74:2009/09/19(土) 08:04:00
正義厨ばっかりのスレだってことだろう
もうその話はいいよ次行こう
40スペースNo.な-74:2009/09/19(土) 10:00:26
通称「合宿所」といっても正式タイトルは「家は宿でも合宿所でもねぇぞ!」だからね…
同人関連スレ初心者の人が間違えちゃっただけだろうに、なんでそこまで叩くかな。
スレチスレチ騒いで叩く前に誰か教えてやれよ。
認定厨に襲撃されて物的人的被害甚大ってだけで十分気の毒なのに。
41スペースNo.な-74:2009/09/19(土) 10:23:36
>>22は叩かれてないだろ。乙されてスレチ指摘されてるだけだ
住人の反応もいきなりわからんこと書き込まれて戸惑ってるだけに見える
>>40が、スレチと指摘すること=叩くことと認識してるなら別だけど
>>28あたりは叩かれてるがそれはスレチの話題を引っ張ろうとしてたからだ

まだこの話続くの?もうチラ裏でいいだろ
42スペースNo.な-74:2009/09/19(土) 15:15:54
地方住まいのAとBがイベント参加がてら一緒に泊まりに来ることになった
1週間くらい休みを取ってくるというのでゆっくり遊べるし楽しみにしてた

うちに来た時Aは私が好きだった地元のお菓子をおみやげに持参してきてくれて
(通販とかやってないので帰らないと食べられない)すごく嬉しかったんだけど
Bはテンプレ並に手ぶらだった
Bは「(私)ちゃんとの仲だしそんなのいらないよね〜」
って笑っていた。まぁ確かにおみやげ要求したいわけじゃないんだけどさ…

で、次の日Bは早朝からどこかにでかけてしまっていた
もちろん鍵がないので玄関が開けっ放しだった。怖すぎる
メールしたら、会いたい人が居たからとのことだったんだけど、何かおかしい気が…
仕方が無いからAと2人で遊びに行ったんだけど
帰ったらBが玄関で待ってて、なんでもっと早く帰ってこないのふじこ!と切れていた

何がなんだかわからない

しかし友達の家に泊まりに行く時のおみやげって悩むね
皆何持ってったら喜んでくれるんだろう
43スペースNo.な-74:2009/09/19(土) 16:11:47
本人の好物、且つ手に入れにくいもので
自分で買ったりわざわざ取り寄せるまでには至らないもの。

が理想のような気がするけど、本当は持参したおみやげそのものより
そういうふうに思いやってくれる、その心遣いが喜ばれるんだと思う。

>何持ってったら喜んでくれるんだろう

その気持ちが一番だよね。
44スペースNo.な-74:2009/09/19(土) 16:26:20
地方なら、地方では入手が難しい話題のお菓子
泊まるのが何人かいて手土産の話が出てないなら日持ちするもの
アシのはやい生ものがけっこうかぶるんだよね
まぁ、その気持ちが嬉しいのでなんでも嬉しい
……で、これって自分で消費していいのか
みんながいる間に開けたらいいのか迷う(量の)ものが結構ある
45スペースNo.な-74:2009/09/19(土) 16:35:18
そういうのは生活板にスレがあるんじゃないか
46スペースNo.な-74:2009/09/19(土) 17:17:32
とりあえず>>42の主題は相手の喜ぶ手土産ではなく
泊まっておいて早朝から事前説明もなく鍵も開け放しでよそへ遊びに行ったり
そんな勝手なことをしておきながら締め出し食らったらふじこってる厨のことだと思うが
47スペースNo.な-74:2009/09/19(土) 19:29:26
>>42
乙でした
自分から「私とあなたの仲だから」って言っての傍若無人だよ結局。図々しいな
安全面からももう泊めるのは止めた方がいいね
48スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 01:26:01
>>42
「私とあなたの仲だから」云々というのは>>42が言うならいいけど、Bが言う言葉じゃないよね、乙。
49スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 01:58:25
面倒な時はチョコレートを持っていってる。
暑い時期は無理だけど。
50スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 03:12:58
そもそも泊めてもらうのに面倒なんて思うのはどうよ…
51スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 03:53:15
経験則だけど
初対面とかあんまり親しくない程度の仲で
あなたとお友達になりたい と
俺達友達だろ? って
言う奴にろくな奴はいなかったな

聞いたら一種の警報みたいなもんだと思った方がいい
52スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 04:18:07
>51
傍目には親友同士なのに「友達って誰?」みたいな事ハム照るに言われた2階堂を思い出したw
53スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 04:22:25
>>50
お土産は面倒だよ
かさばるし荷物にもなる
もらった方も独り暮らしだと中々減らないし
学校や会社で配るといっても
自分へのモノを配るのもなー

自分は泊めるときは土産はいらないから
自宅にいるより丁寧に行動してくれぐらいしか言わないし
遠征するときはホテルだ
54スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 05:10:14
>>53
俺も自分の事なら同意

でも一応礼儀とかマナーの部類に入るので
この人なら大丈夫! とか確信がない限りは
持ってった方が無難な気がする
渡さなくて不快感を与えることはあっても
渡して不快感を与えることはあんまりないだろうし

前一人暮らししたときもあいさつ回りに持ってっとけば良かったかなあ…
55スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 08:57:05
>>53
 自分は、相手が独り暮らしの場合はジュースのペットボトルとか
カルピス原液とか持って行ってるけど、どうだろう?
相手の嗜好が分からない時は、ハンカチとかタオルとか
あっても困らないような物をお礼にしている。
56スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 10:19:42
タオル最強。
最近は特に日本製のが喜ばれる。
57スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 10:54:43
>>55
相手が一人暮らしなら、確実に喜ばれるのは
レトルトの保存できる食材w
58スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 11:21:57
>>55
割と近くのよく顔を合わせる一人暮らしの友人ならそれでいいが、
遠方のめったに顔を合わせない家族と暮らしている友人だと、負担になるのは
友人の家族だからね。友人の家族へのお邪魔させていただきますっていう気持
としてのお土産ってのは、ありだと思う。

その時手ぶらでも、後日宅配で礼状と共に送れば好感度UPだ。
59スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 12:30:16
地元名産のくさやを持って泊まりに行こうと思うんですが…
60スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 12:33:55
それはテロだ
61スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 12:36:31
夕食を外食にして奢るとかでも良いと思う

要は、一泊に対する感謝の気持ちをいかにして表すかが大切ではないかと
泊まる時は最低限のマナーは忘れず、お風呂とか洗面台とか汚さないように
宿泊することで相手の負担が増えないように気を使うとかね
62スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 12:59:38
>58
あー確かに。
自分は手土産なんてどうでもいいよ派だが、気を遣った遠方の友人が
「こっちにもお店あると思うけど…」って持ってきてくれたお勧めケーキが
家族に大好評で、快くおもてなししていたw
宿泊対象が実家だったら次に繋げるためにも心配りはあった方がいいのかもね。
本当にこっちにもある店だから、それ以来何かと「こないだのケーキ
買って来い!」てお土産ねだられるのは困ってるがw
63スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 13:54:43
お土産物で好感度って結構変わるもんなんだな

自分はお土産というか一応タオルか石鹸持っていったら微妙な反応されたことがある
まあ人によって好みって大分違うんだけど・・・・・・物を持参したらひどい物じゃないかぎり
素直に受け取って暖かく迎えて欲しいっつーのはさすがに贅沢だろうか?
64スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 13:56:32
泊まらせてもらう友人宅近くのコンビニで、有料のゴミ袋買ったら喜んでくれた。
と、かなり離れた県に住むオン友Aに語った事があった。
それを覚えていたのか、Aが私の家に泊まりに来た時、手土産にゴミ袋を持ってきた。

ただし、Aが住んでる地域指定のゴミ袋で。

最初冗談かと思ったが、有料ゴミ袋なら全国どこでも使えると本気で思っていたらしい。
もちろん持ち帰ってもらったが、後に
「人があげた物にケチつけられた」とブログで愚痴っていて参った。
65スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 14:05:34
>>64
犬猫より会話が通じないやつなんか切った方がよくね?
この際いい炙り出しになったと思えば…
66スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 14:08:59
一人暮らしの友人宅に泊めて貰うのはまだしも、実家住みの人の家は窮屈すぎる
67スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 14:12:10
>>66
うちは宿屋じゃないんで、ホテルをとってください。
68スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 14:13:12
>>64
うち辺は他の地域の有料ゴミ袋も使えるよ
ブログで愚痴るのは良くないけどちょっとAが可哀想
69スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 14:18:49
>>68
>>64はまさに、ブログで愚痴ったことについて言ってるんだと思うが。
70スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 14:22:51
>>69
わざわざ前後一行空けて「指定地域以外のゴミ袋を持ってきた」と強調している件
71スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 14:25:15
>>68
>最初冗談かと思ったが、有料ゴミ袋なら全国どこでも使えると本気で思っていたらしい。

決めつけている部分について言ってるのでは?
まあスレチだしどうでもいいが
72スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 14:26:37
ああすまん71はアンカー三須
73スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 14:29:45
手土産もってくるのはマシだとオモ
下手すると部屋の物を土産として持って帰られてしまう
74スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 14:46:27
>>70>>71
液体洗剤しか使わない家に粉洗剤持ってこられるようなモンで
使えんもの持ってこられてもすごく困る

まぁ自分の話なんだが
事前に確認してくれよ…アレルギーあるから特定メーカーじゃないと駄目なんだよ
75スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 14:50:23
64が正に指定のゴミ袋しかダメな地域に住んでたんじゃないの?
76スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 14:53:59
ちゃんと嫁
日本語の通じない奴らばかりだな
77スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 14:55:09
友人Aが友達に電話をしても、相手が出たためしがなかった。
みんな忙しいんだね〜とAと話していたのだが、その後Aが宿厨だと知り
電話に出ないのはその対策なのだと妙に納得した。
78スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 14:57:57
使えるところがあったとしても全国どこでも使えるのが常識じゃないじゃん。
>>68の家で使えるとしても>>64の居住地で使えないならこの場合全く意味がないし。

愚痴にしても自分が持っていった土産が相手の家で使えないゴミ袋だったことを
きちんと書いてるとは思えないな。
79スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 14:58:40
>>74
ちゃんとレスを辿ったうえでそれを書いたの?
80スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 15:01:56
>>77
携帯ももちろんだけど今は家電もナンバーでるから良かったよね
81スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 15:05:59
>>68
うち辺は他の地域の有料ゴミ袋は使えないよ
ゴミ渡されそうになった挙句ブログで愚痴られた64が可哀想
82スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 15:18:36
ここ何スレだっけ?
83スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 15:33:01
ゴミスレ
84スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 16:19:26
>>79
全部読んで書いたよ
言いたいことは>>78が全部言ってくれてるが
厨は愚痴る前に「考えが至らず不用なものを持っていってしまった」って
反省がいると思うんだけどな
愚痴るとしたら「ちゃんと確かめずに無駄な買い物した自分バカバカ!」って
自分に対してでしょ
泊めてくれた相手に全世界公開で文句言うとか何事
85スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 16:22:46
ゴミとは関係ないけど投下。

自分には都内に住む叔母さんがいて、よく友人と一緒に
イベント前なんかに泊めて貰っていた。

ほとんどの友人は泊めて貰うからそのお礼も兼ねてと
お土産に気をつかってくれたんだが、一人だけ手ぶらで
泊まった奴がいた。
他の友人が事前にお土産を準備していても、そいつは我関せず
といった様子だったらしい。
見かねた別の友人がそいつにやんわりとお礼した方がいいよと
言ってくれたそうなのだが、理解してくれなかったらしく
やはり我関せずといった様子で結局何もしなかった。

本気で泊めてもらったらお礼をするという概念がないのか
はたまたわざと素知らぬふりをしているのかはわからない。

そいつから「また叔母さんの家に泊めて」と言われたけれど
こんな礼儀知らずな奴は二度と泊めたくないと思って全力で断ったよ。
86スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 16:36:14
>>85
ただのケチなんだろうな
せっかくタダで泊めてもらえるのに土産買ったら意味ない!みたいな
精神なんじゃね?
もしくは他の子が用意したものが自分の手柄になると考えてるか

それが次回断られる結果に繋がるってのがわからんから、厨なんだろうね
87スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 17:25:27
そろそろ>85が叔母さんを気遣う必要があるんじゃないのか…
88スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 17:35:52
>>87
もちろん自分も泊めてもらう前か後に宅急便なんかで
地方の名産品なんかを送ってお礼しているから大丈夫だと思う。

でもいつも快く泊めてくれる叔母さんにはこれからも
今まで以上に感謝の気持ちを伝えるようにするよ!
89スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 17:36:24
何も知らない外野が口出すことじゃないかと
90スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 17:40:22
年々大きくなってくる姪っこが毎年同人友達を複数引き連れて泊まりに来る…恐怖だな
叔母さんが慈愛に満ちあふれた人なのかご自宅が豪邸なのか
91スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 17:51:42
そんなの家庭環境や人柄によって違うだろ
変な方向にケチつけるなよ
92スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 18:02:48
85に断れた人なんだろ
93スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 18:39:30
うちの伯母も快く泊めてくれてたよ。
当初は私だけ泊めてもらってたのが、
伯母に「友達もつれておいで」とせっつかれて連れてったら
マジで大喜びしてた。

ただし、躾や礼儀の点でどこに出しても恥ずかしくない友人を
チョイスしたのは確か。
94スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 19:00:36

人を招いたり泊めたりするのが好きな人っているよね。
そしてそんな人であっても絶対に泊めたくないと思わせる人もいる。
チョイスは大切だね。
95スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 19:43:01
このスレたまたま見つけて読んでたら自分の住所誰にも教えられないかもって思えてきた。
豊洲のマンションだからコミケ絶対たまり場になりそう。

引っ越しは業者だったから肉親以外誰も知らないけど、どこから漏れるかわからないからな・・・
96スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 20:17:16
>>95
そういうのを「2ちゃん脳」っていって、重度になると
社会生活に支障を来すから気をつけようね。
97スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 20:32:35
>>95
同人関係者に言わなければ良いだけの話だろ
98スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 20:42:48
でもサークルだったらダンボールに貼った宅配伝票を見て
赤の他人が押しかけてきたって話が前にあったから注意は要るかも
海鮮だったらどうかな、大丈夫かな
99スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 20:53:24
>>96
友達が単なる会話の糸口として「どこに住んでるの?」って聞いた時に
「うちは宿屋じゃねーぞ(*゚Д゚)ゴルァ!!」と返答するのが2ちゃん脳。
今の時点で、同人友達に教えずにいようってのは単なる自衛。
100スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 00:07:58
厨思考の参考になるかわからんが俺の経験

泊まり先で食事中にコップを落として割ってしまったんだが
パニクってるうちにそこの母親と一緒に泊まっていた友人が
テキパキと片付けてくれたので礼と謝罪を入れるタイミングを逃してしまった。
後で泊まり先の友人が母親に謝っとけと釘を刺されたが
すぐに行けばいいものをどう切り出せばいいかわからず2回目の忠告をさされるまで動かなかった。

今じゃ反省してるし同じ失敗は二度と繰り返したくないが
自分で気付きさえしない失礼をしているかもしれないと思うと
ぞっとするわ

一番怖いのは言い訳してしまう感情と思考停止
まあいつも頭の中で正当化した後、自己嫌悪に陥るだけマシなんだが…
101スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 00:41:28
うーん…
厨思考の人は普段悪いことをしたら謝るって習慣がないのかね?
いくらパニくってても申し訳ないと思ったら咄嗟に「ごめんなさい!」って
出ると思うんだけどなあ
>>100の例だとコップを割るのは言い訳の余地なく自分が悪い
でも厨だと割れるような、手を滑らせるようなコップを用意した家の人が
悪いって思考になるのかね
よくわからんな
102スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 00:41:39
>>100
誤爆?
103102:2009/09/21(月) 00:43:18
誤爆は自分でした、スマソ
104スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 00:43:29
自分でマシとか言っちゃううちはだめだと思うよ。

まあ確かに自覚があるのと無いのは大違いだけど。
105スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 00:47:02
>>100
テンパる気持ちは分からなくもないけど
2回目の忠告まで動けないって対人スキルが低すぎると思う

つか、なんとなくスレ違いな気がするんだが
そもそもそれが何の参考になるのかよくわからん
106スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 00:58:16
アフターで初めて話した人に「泊めてください」と言われてちょうど
そのころ受験生の弟が来てたから断ったら「私男性恐怖症じゃないから
全然大丈夫です」ってよく分からない返しをされたことがある

断り続けたら「彼氏でも来てるんですか」「同棲してるんですか」
「じゃあ彼氏の友達の家紹介してください」と余計わけわからんことに。

結局そいつがトイレ行ってる隙に早めに抜けてきたけどあのままに
してたらどうなってたんだろうか
107スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 01:13:05
彼氏の友達って…完全に赤の他人じゃないか
108スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 01:20:30
宿泊先&男ゲトでウマー?
109スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 01:35:07
【訃報】 「クレヨンしんちゃん」作者 臼井儀人さん 享年51歳

生前の臼井儀人さん(07年漫画家協会会議にて談笑する同氏)
http://www.huhka.com/jisakupcheya/1154882265/img/1154882265_0857_00.jpg
110スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 01:36:56
>>100
何に対して反省しているのか
コップを落として割ったことなのか
謝れなかったことなのか

コップを落として割って片付けもせず謝りもしないのに
どう正当化や言い訳が出来るのか
理解できない…

参考になるどころかますます厨思考がわからん
111スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 01:37:21
>>109
ブラクラ注意
112スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 09:39:35
騒いだり散らかしたりするようなわかりやすい厨行為は一切なかったけれど、
謝らない・お礼を言わない・お土産等に対しても全く気が利かない友人に
少しずつウヘがたまり結局FOしたことがある。
こちらから指摘すればよかったのかもしれないが、下手な事を言って
逆恨みされるようなことになったら嫌だと思って何も言えなかった。


その友人は2ちゃんを見ていて、このスレや友やめスレなども見ていると
自分で話題に出していた。
謝らない事やお礼を言わない事はよく厨行為として色々なスレで話題に
なっていたので、それを読んで友人も自分の厨行為に気付いてくれれば
いいのにと思っていたけれど、友人の態度は全く変わらなかった。

自分がいつもとっているような行動が厨行為として書き込まれていたら、
態度を改めようとか気をつけようとか思ったりしないんだろうか。
それても自分の厨行為に全く気付いていないんだろうか。

厨思考って理解できない。
理解できないから厨思考なのか。


113スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 12:54:00
>>100に呆れる
どんな育ち方をしたのか…
後悔したって何度でも繰り返しそう
114スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 13:25:53
>>112
自分の厨行為を自覚しなかったり反省しないヤツは友人としても付き合えないよね
乙でした


じゃあ今では笑い話になっているプチプチなやつを一つ
携帯からだから読みにくかったらゴメン

1年前くらいに振る舞いは常識的だけど毎回連れを増殖させて泊まりに来る困った友人Aに「お前の席ねーから」的な厨返しをして撃退したことがある
向こうも厨とはいえこっちも厨
COする気だったけど、私の行為も誉められたものじゃなかったので後日ちゃんと謝るつもりでいた
でもそれより先にAの方から「直接謝りたいからちょっと会ってほしい」と連絡が来て、
会いに行くと連れ達(もともと面識はなかった)も揃っていてスッゴい謝られた
曰く「同人者で会場へのアクセスも良い広い部屋に住んでいるから渡りに舟だと思って…」
あとAはよく私の話題を連れ達にしていたらしく、勝手に親近感を感じていたらしい
で、お互いに謝りあって彼女たちのおごりで飯食って酒飲んでたらなんか仲良くなったww
以降宿にされないしジャンルも全く被らないけど、今でもインテ参加のために大阪に来たら必ず連絡が入って一緒にご飯を食べに行く
115スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 14:00:02
本人も痛恨の過去として語っている厨行為に対し、
「育ち方が」はまだわかるとして、
「何度でも繰り返しそう」ってのはちょっと人品卑しくないか。
116スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 14:06:49
本人乙
キレたのか?
117俺女:2009/09/21(月) 14:08:33
>>100
 それはそのときは無理でも、 
 落ち着いてからとか翌朝とかに謝っとくべきだったよ。
 後、後日菓子折りもって謝罪に行くとかも。
 
118スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 14:09:51
>>115
ちょっと同意


いつもは礼儀正しくてしっかり者の友達が、
うちで墨汁こぼしてこたつ布団二枚お釈迦にした時、
愕然として棒立ちになってたのが頭にあるんだよなぁ
119スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 14:10:12
>>117だが名前誤爆した。スマン。
120スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 14:11:48
>>116
113本人乙
121スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 14:14:42
>>115
> 「何度でも繰り返しそう」ってのはちょっと人品卑しくないか。

100を養護する気まったくない割に>>113のレスには妙に嫌らしさを感じたのはその辺りか…
122スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 14:15:26
養護×
擁護○

失敬
123スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 14:20:22
>>117

>すぐに行けばいいものをどう切り出せばいいかわからず2回目の忠告をさされるまで動かなかった。

とあるから、
2回目の忠告後に謝罪したんじゃないかな?
124スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 14:25:21
しかし100は、いつも頭の中で正当化して、とあるから、
なにかしたら他人に迷惑かけることが度々あるのかよ思ったけど
一回や二回で、いつもそうしている、なんて表現しないんじゃないか?
125スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 14:32:26
言葉尻や表現をあげつらって議論しても意味ないと思うけどな。
126スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 15:03:03
>>125
それこそ「自分を正当化する為に」言葉尻をあげつらう事になってるのでしょう
127スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 15:03:57
( ゚д゚)ハッ!
128スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 15:04:03
取れたてほやほやのプチ宿話を書いてみる。
現在2次イラストサイトを運営しているが、先週末日記に
「今週末から3日間外出するので連絡が取れません。
 久々のお出かけなので今から楽しみです。」と書いた。
本日帰宅後荷物を片付けて一息ついたので、パソコンを立ち上げたら
メールボックスにメールが来ていた。
顔文字やら変な記号やらが一杯でよく分からなかったが何とか解読した内容は
「管理人様、今週末からいらっしゃらないということですがひょっとしてあの方の
オフ会に参加ですか?実は私も行きたくて申し込みしたのですが抽選にもれました。
たしか翌日は聖地巡りもするんですよね?私も参加したいので管理人様の友人として
連れて行ってもらえませんか?それから宿を取ってるなら潜り込ませてください。
私は大学生でお酒は飲めますがお金がないんです。お願いします。」
「はやく返事ください。お願いします。」「何で無視するんですか。私には大手の知り合いが一杯います。怒らせると怖いですよ。」
「こうなったら現地で会いましょう。どこに行けばいいですか?」「ずっと無視しやがって。死ね。」というものだった。
ちなみに私が昨日までいたのは山中のキャンプ場。
日記のどこにもオフ会に参加するなんて書いてません。
なんかどっと疲れたから、少し休んで落ち着いたら山の写真でも上げることにする。
129スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 15:20:06
宿厨って本当にすごい思考回路してるんだな
>>128
130スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 15:26:15
>>128
乙|ω・`)ノ
お出かけする前にメルに気付かなくて良かった…と、前向きに
遊ぶ前に妙なやり取りで疲れたら、楽しい一時も台なしになるぽ。
知らぬ間に嵐が過ぎてラッキー!!…とか思えたら、ちょっぴり楽かもだ
とにかく乙!ゆっくり休んでください
131スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 15:34:27
>>128乙です
よく聞くパターンだけど、何で厨って管理人さんが「留守にします」「連絡とれません」って
書いてるのにメール送ってくるんだろうな
携帯に転送されると思ってるのかもしれんが、返事がこない時点で気付かないのか…
132スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 15:46:49
とりあえず「留守にします」は事前に書くな。
泥棒し放題です、というのと同じだから。

あ、同居人がいる場合もあるか。ごめん。
133スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 15:47:45
いや…それくらいいいじゃん…
134スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 15:56:06
>>133
前例が
135スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 17:32:46
前スレくらいだっけ?
友人(?)に勝手に合鍵作られてて、留守の間他人も交えて酒盛りされ、
挙げ句、手癖の悪いやつにお宝盗まれてK沙汰になったんだったよね。
あれは怖かった。

>>114
雑談に埋もれちゃってるけど、乙。
ちょっと思い込みで舞い上がっちゃってただけで、
ちゃんと理解も謝罪もできる人たちでよかったね。

話し合えばわかってくれる人なのか、どうしようもなく厨なのかの区別が
パッとつけばいいんだけど……無理だよね。みんな乙。
136スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 17:38:41
とれたてホヤホヤを投下

当方はとあるゲームの二次創作サイトを運営、サークル参加もしている
ジャンルオンリー後に友人Aの家に泊めてもらう予定で、そのことを数週間前の日記に書いた
しかし直前にAの身内に不幸があってお泊まりはキャンセル、ホテルに泊まることになった
そのことはとくに日記には書かずにイベントに参加したらAの友人と名乗る人が現れた
普段アポなしでAの家に泊まるくらい気の置けない仲であることをアピールされ、とどめの一言
「(私)さんと(自ジャンルのゲーム)プレイしながら話がしたいので、私もAの家に泊まりますね!」

Aの家にあるゲームといったらウノかトランプくらいしかありませんどうみてもry

展開についていけず( Д)゚゚な私に代わり、売り子に入ってくれてた友人Bが
「Aは私だけどあんた誰?」と、追っ払ってくれて事なきを得た
後でAに報告したら、AはAで葬式終わって家に帰ってきたら宿目的の知人が待ち伏せてたらしい

( Д )
137スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 18:15:05
>>136
A乙……そしてB、GJ
138スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 19:40:48
>>136
 乙です・・・。
 
 Aさんが心配だ・・・
 葬式の後、身内がなくなった傷をえぐられる様なことをされてませんように。
139スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 20:22:54
>>136
乙です(´;ω;)つ゚゚
140スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 20:57:08
目wwwww
141スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 12:06:07
>>136
妄想乙!
宿厨(笑)に狙われる妄想楽しかった?
ここは妄想を垂れ流す板じゃないから早く出ていってねw
142スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 12:17:07
>>141 Aの友人 乙

143スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 12:28:01
>>141
ストーカーキモい
144スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 12:37:05
何でここ見てんのに自分の異常さに気が付かないのかなぁ?
145スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 12:49:41
>>136
乙!
Bは機転の利く人だね
146スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 13:32:57
>>144
気がつかないから、厨なんじゃないかw
今までだって、ここ見て反省するどころか
被害者の書き込みに対して、そういう宿厨行為
自体がおかしいのを理解しないで、本気で反論
してきたヤツもいるからな。
147スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 17:20:32
みんな乙
なんで厨は知らない人を簡単に泊めてくれると思えるんだ
ただの知らない人じゃなく、おかしい人でもあるんだ
泊めるわけねーだろ
148スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 17:28:19
「あたしならもっとうまくやれるし」
「あたしなら大丈夫だし」
「あたし可愛いし人に好かれるし」

とか素で思ってるのが奴等
149スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 17:28:29
>>147
こちら→厨=知らない人、不審者
厨→こちら=友達、親友、奴隷

の意識の違いだろうね。
150スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 17:48:41
(見ず知らずの人間を泊めるわけがないのに・・こんなに厨と被害者との間に意識の差があるとは思わなかった・・!)
151スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 18:16:08
>>149
× 厨→こちら=友達、親友、奴隷
○ 厨→友達=親友=奴隷(タゲれば誰彼かまわず)
152スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 18:26:24
>>151
等号の使い方がわけわからなくなってるぞ?
153スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 18:36:31
>>151
つまり宿厨とは、相手がお友達だろうが見ず知らずの市民だろうが
変態、変人、宇宙人、人外魔境だろうがミノムシだろうが
泊めてくれるなら何でもいい皆同じ…と言う事だろうか…?(゚д゚)?
154スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 18:42:10
要は、厨に友達認定されちゃうと親友とは
名ばかりの奴隷にされてしまうと。
何しろ、親友である(と、勝手に思い込んでる)
厨の言うことは、聞いてくれるのが当たり前って
感じだし。
なんか、ホントにストーカーにも通ずるもんが
あるなこれ。
155スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 19:24:20
>>154
なるほど!(゚д゚)よくわかった!
156スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 21:32:13
自分のHNを仮にマイケルだとしよう
サイトの方にはMichaelと書いていて、友達とやりとりする時は愛称のMIKEを使っている

仕事が終わって家に帰ると、玄関前に座り込む女の子が一人
誰だと思って声をかけると「ミケさんですか?」
聞き覚えのない名前なので、違いますというとその子は不思議そうな顔をして
カートを引きずりながら去っていった

なんだと思いながら、家に入ってPCを立ち上げるとメッセが届いた
『MIKEさんのお家どこですか?
原稿大変だって聞いたんでお手伝いしようとそれらしいところに訪問したんですけど、間違ってたみたいでした 恥ずかしい><』
ちょwwwwお前wwwwあれ、お前だったのかwwww
リアルで噴き出した後、もし対応が間違っていたらとぞっとした


名前を間違えてくれて助かったという話
読みづらかったスマソ
157スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 21:53:38
>>156
怖っ!どこから住所割り出したんだろう
名前間違えただけで、住所がピンポイントとか怖い
158スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 22:04:42
そこまで行って何故名前を間違える?
ホントに厨は斜め下だw
159スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 22:06:54
厨ならMichaelの方もミッシェルと読むぐらいやってくれそうだなw
160スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 22:40:25
ミッシェルにキス♪ミッシェルにキス♪どっきりホワイトフローラル♪
161スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 22:41:45
>>159
ミッチェル?
162スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 22:43:36
>>158
まだローマ字しか習ってないリア消(あるいは英語を習って間もない厨1とか)なのかね?
163スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 22:47:34
>>147
テレビで放映してる頭のおかしい番組のせい。
この番組の放映が続く限り、押しかけ厨は根絶できない

http://www.tv-tokyo.co.jp/inaka/bangumi.html
> 出会った人々に旅人が言う言葉が、
> 『今晩泊めて!!』。
> まさに筋書きのない気ままな旅。
164スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 23:07:47
>>163
モンペ予備軍乙
165スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 23:09:39
>>163
普通に考えりゃ、テレビなんだから事前に打ち合わせして「それっぽく」してるだろうと考えるのになあ。
いきなり見ず知らずの人間を泊めた挙句にテレビに家の中を撮らせる、それを放送させるって、
事前に了承無しじゃありえないよ。
万が一にもありえたとしても、テレビ局が絡まないと。
それに考えが及ばないところが厨か…
166スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 23:34:29
>>165
あれほんとにガチ
近くに来て、知り合いが何人か言われたが、
ほんとに突然こられて、散らかった家見られたくなくて
断ったようだ
連続何十軒も断られてたが
事前に言ってくれてたらみんな泊めてたよ
167スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 23:36:43
>>165

番組の旅人→芸能人、有名人、みんな知ってる、出来れば泊めたい

宿厨→知らない、おかしい、ただの基地外、絶対無理!
168スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 23:36:44
だとしてもテレビでしかも芸能人が来てくれるからな。
厨なんぞ誰がいれるか。
169スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 23:36:58
>>166
ヤラセ体験スレから察するに、
ダメモトで一応頼んでるだけではないかなぁ。
基本的にはテレビ関係者の親戚とか知人宅に頼んで
演技してもらう場合がほとんどだそうだし。
170スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 23:39:43
スレチだけど、今日やってた魔女だかなんだかの番組に紹介されてたやつ、
私もインタビューされた。
知らないからしれませんと答えたけど当然カット。
「知ってる」と答えた人のだけ当然のことながらチョイスして、
今日の録画観た限り、なるほど町中がその人を知ってるって感じになってた。

なのでやっぱりほとんどはヤラセだと思うなぁ。
171スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 23:41:17
>169
たぶん、1件だけはヤラセで保険かけておいて
あとはガチなんじゃないかな?
自分、職場が山奥の村なんだが、そこにきてた人は本当にあちこちたのんで
ことごとく振られてたよ。

しかし…あんな山奥にもテレビ関係者の知り合いっているんだな。
172スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 23:44:03
まああの番組は泊めてくれと暴れたり、そこのうちのもの盗んだりしないからな
173スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 23:50:45
>>172
何かあっても責任を取る保証人(テレビ)がいるしね
ヤバイ人(ドラマにいそうな権力を盾にヤりたい放題とか)がいる地域の可能性もあるから調査はしてるだろうし

ネットの実名制で著名人が実名を出せば責任を取れるとかも、保証人(サイト経営してる公的機関)がいるからできることだよなw
これ以上は乗っ取りスレ向けだからやめるけど
174スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 23:57:31
>>156
うわぁ、その子凄く優しい子だね(棒読み
175スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 00:06:54
>>164
厨擁護厨乙
176スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 00:14:18
ちょw
177スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 00:24:39
>>174を読んで>>156に気がついた

チャンスを逃したなニヤッ
178スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 00:32:06
>>172
そういえば、カエルの軍人アニメで
あの番組(ただし宇宙的規模のやつ)を騙って
ニセ宇宙人タレントが、主人公宅で傍若無人の振る舞いをするって話があったな・・・
179スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 02:07:50
どの出演者か忘れたけど、あの番組はTVスタッフが泊まり先に無茶苦茶な要求出すから泊まるのが申し訳なかったとか言ってた
180スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 02:56:15
今から郷土料理作れとか、方言多めで喋れとかそんなんかな。
181スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 03:37:05
宿厨とからめると行きすぎだとは思うけど普通に痛い番組にしか見えないなぁ
182スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 10:43:19
それ用の紹介会社っていうのがあるんだ。
TVに出たい素人から登録者を集め、
TV局が「こんな素人さがしてー」と会社に頼むと、条件にあう人をピックアップする。
その後オーディションとかあった上で人選されるんだけど、表面上は素人が自分から
行動して応募したことになる。
で、マッチする人がいないと、一生懸命条件に合う人を探すらしくて、うちのサイト
見て「応募してくれないか?」と、コンタクトがあったことがある。
電話で事前にインタビューがあり、いろいろ聞かれた。
最終的に断ったが、後日その番組を見て、断ってよかったとそう思った。
そいつらの話と違って、素人の奇人変人を笑う番組でしかなかった。
1831/2:2009/09/23(水) 11:06:13
ちょっと前にあった宿厨。吐き出させて下さい。


少し前に、最愛カプのオンリーが開かれることになって、スペースもらえることになった。
その事を日記に描いたら、1度えちゃで一緒になったAから
「私もサークル参加なんだ!そういや(私)んちは都内だよね?サークル参加なのはいいんだけど、
私田舎者だから独りで東京行くの怖くて…お金もないし…でも、(私)の家に泊まればすべて解決だよね☆ミ」
という日本語でおkなメールが来たw

うちは確かに都内だけど、かなり端っこでイベント会場まで合計三時間はかかるような所だから、
って言って丁重にお断りした。その時はAも納得した。

でも、イベント4日前に
「会場まで三時間もかかるなら(私)はホテルに泊まるんでしょ?じゃあ潜り込ませて☆ミ
そして製本手伝わせてあげる。私の本一番に読めるんだよ!嬉しいでしょ!(要約済)」
というとんでもないメールがきた。

私はホテルじゃなくて、相方兼幼なじみの家に泊まる予定だったし、
仮にホテルだったとしてもこんな非常識な人間を泊めるはずもなく、
「相方の家に泊まるから無理。たとえホテルだったとしてもあなたのような非常識な方は絶対に泊めたくない。もうメールしてくるな」
というメールをオブラートを完全に突き破った状態で送った。
そしたら「あんたなんかもう友達じゃないふじこ!」

なメールがきた。私はお前を友達だと思ってなかったので逆に好都合です。
1842/2:2009/09/23(水) 11:09:33
で、宿厨未遂の未遂位で終わったなと安心してたら、イベント前日に相方の家にAが突撃してきたOTZ

知り合いに相方の住所聞きまくって凸してきたらしい。
Aの馬鹿が凸してきた時ちょうど相方が風呂ってた時だったから私が変わりに出たら、
私を相方だと勘違いしたAが「(相方)さんですよね?(私)さんに呼ばれてきました☆なので泊めて下さい!」とぬかした。

私の名前を出して泊まろうとする=相方本人に許可貰ってない=泊める必要性皆無。
ついでに、相方は本当に親しい人以外泊めたがらない人だったので、
ここは(相方)さん?とやらの家じゃないし、(私)さんなんて人も知らない。帰ってくれ。と白を切り通した。
Aは「BさんとCさんとDさんに住所を確認した!間違ってるわけがない!(私)の差し金か!開けろ!泊めろ!(要約済)」
と部屋の前でふじこるので相方に事情を話し、24して連れて行って貰った。
Aは未成年だったので保護者呼んで自宅に強制送還。イベントは平和に終わった。
Aに住所を教えた三人にはAが切れた。私も苦言を呈した。

それ以来余程信用出来る人以外には事前に宿泊先を教えることはしなくなった。
日記にも書かなくなった。


吐き出したらちょっとすっきりした。 目が滑る文でごめん。
185スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 11:54:57
>それ以来余程信用出来る人以外には事前に宿泊先を教えることはしなくなった。
>日記にも書かなくなった。

その前にもAの家に泊まるって言わなきゃよかったのにね
ばかだね
すごい迷惑
186スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 11:55:45
一番悪いのは厨なんだけど
場合によっては厨を無意識に誘導するヤツが一番迷惑だよなw
187スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 11:58:12
>>185
Aの家には泊まってないよw
188スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 11:58:41
すっきりできたんだし 別にいいんじゃね
同じ失敗を繰り返しているわけじゃないし

どうしても誰かに聞いて欲しかったことが出来たんだし
たたく事ないじゃん
189スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 12:01:07
>>187
ナイス突っ込み

>Aに住所を教えた三人にはAが切れた。私も苦言を呈した。
もうねこれは なんかの間違い?なのかと思えるね、まさか書き間違いじゃないよね
Aがキレるってなんでやねん
190スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 12:01:36
>>186
同意
なんで了解も無く人のメアドや住所を教える事が出来るのかわからん
最近メアド変更を頼まれたときにそんな一文があったがそういう事があったんだろうなあ・・・
191スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 12:02:09
普通に乙でいいんじゃね?
次の報告どぞー
192スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 12:16:00
>>189
>まさか書き間違いじゃないよね
嫌味ったらしい。

報告者を叩かなきゃ収まらない人が多いな。
早くシルバーW終わらんか。
193スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 12:58:37
Aがうそを教えられたと思い込んで、本当のことを教えてしまったバカ相手にキレたんだろう

報告者を叩きたいだけなのか、本当に理解力がないのか、
読みきれてないことを勝手に思い込みで、鬼の首でも取ったかのように言い出す奴増えたな
194スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 13:03:20
>>189だけど
>>193の1行目の理解は出来てるよ
195スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 13:04:38
>>189
Aは切れっぱなしじゃないか。

>>183 によると、
「ここは(相方)さん?とやらの家じゃないし、(私)さんなんて人も知らない。帰ってくれ。と白を切り通した。 」
んだから、Aに住所教えたアホたちに、「教えてもらった住所ちがってたフジコ! (183)の差し金で、みんなで
自分に嘘を教えたフジコ!」じゃないの?

>>192
報告者叩きというより、読解力がなくて、読み間違えておいて、自分が正しいこと疑わずに、自分のアホを晒してるんだと思う。
196スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 13:37:44
え?読解力がやばいのは>>192>>195だろ?>>193もかな?
連休すげーなお前ら最終日だからって休みボケか?明日からがんばれよ
197スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 13:54:44
>Aに住所を教えた三人にはAが切れた。私も苦言を呈した。

「なんで嘘住所教えるの!?」とAがふじこった後に「私も」苦言を呈するのは
文章の繋がり的におかしいだろw
(相方)さんが「無断で住所を教えるな」とキレた後に(私)さんが苦言を呈したのなら分かるが
198スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 14:07:16
>>197でFAでしょう。
だから嫌味だと言ったんだが、読解力の問題でほんとに まさか だと
思ってるとは思わなかったよ。
199スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 14:08:59
>>189が言いたいことのメインは「Aがキレるってなんでやねん」で
Aが斜め上すぎて報告者の書き間違いかと思うくらいだよって意味だろ
これは修辞的表現であり>>189は報告者の書き間違いだとは思っていません(2点)
試験で出たらサービス問題だぞしっかりしろ

>>194ドンマイ
200スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 15:16:35
>>183-184
しかし、ムリヤリ突破されて荒らされなくて良かったな…
そいつ泊めてたら、その後もずっと宿扱いの友達だおねストーカー。
何事もトラブるの元は、最初にスッパリやんないとな

とにかく乙!
その後も油断しない方がいいかもだ。留守中に、勝手に作った合い鍵で突撃する人もいるらしいから…|ω・`)
201スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 15:36:05
もし人から自分じゃない人の連絡先を聞かれても
教えていいかまず本人に聞くよねえ普通は
最近は特に個人情報個人情報うるさいんだし
なんでさらっと教えちゃうんだろ
202スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 15:42:46
友人だとおもったらついつい答えちゃう事も無いとは言えない

状況によるけどね
203スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 16:17:03
同人の場合、
「急いで原稿送らないといけないけど、住所なくして連絡つかないんです!」
とか言われたりすると、ああそうかって思う人もいるのかも。
204スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 16:33:37
>>203
だからなんで厨に知恵を与えるようなレスをするの?
アテクシこんなことにも気づいちゃうの。すごいでしょ。
って言いたいの?バカなの?
205スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 16:37:17
203は馬鹿なのです 察してあげてください
206スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 16:44:49
>>203みたいに言われても本人に確認取ってからでなきゃ
教えるのは嫌だなあ
自分がそうされたら嫌だし気をつけるようにしよ…
207スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 16:58:56
どんなに切羽詰った話されても確認なしでは絶対言わないけどなぁ
自分より仲良くしてそうな人でも、相手の身内だろうとできない
人の情報って、自分が知ってても自分のものでは決してないからなぁ
208スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 18:23:57
つーか>>203みたいなひと言われても、「メールで当人に
確認してください」で終了じゃないの?
あるいは、「じゃあ私から先方にメールして住所の件は伝えとく」とか
209スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 19:47:51
普通はそう考えるけど、厨に知恵つけるなとキレてしまうのは
自分がうっかり住所を教えてしまいそうな人間だと自覚しているからだろう

というわけで>>204>>205は>>206->>208をよく読んで
そういう場合の対応を身につけておくように
210スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 20:59:58
住所教え合う仲なら、メールくらい知ってて当然だもんなぁ
211スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 21:01:25
>>209
あなたもアンカータグの正しい付け方を覚えてから使いませう
連番アンカータグ打ちたい時に-の後に>>入れると一部の専ブラでないと
連番にならないよ
2121/2:2009/09/23(水) 21:17:44
空気読まずに携帯からスマソ。昔あったこと思い出した。

前提
A 同居人。学生時代からの仲
B Aと同じ学生時代からの付き合い。うちに何度も遊びに来てる
C Bの友達。一度イベントで会っただけ。すぐに構ってチャソだとわかる

AとBと一緒にイベントに行くことになり、イベント前日Bがお互いの手伝い等の理由で泊まりに来ることに。
でもイベント何日か前にBから「Cも(私)とAのうちに泊まりたいと言い出した」と連絡がきた。
CはBと一緒に行く約束をしていたわけではなく、ただBとイベントに行きたいだけらしい。
うちは二人の共通の友達しか呼びたくないし予備の布団も無い。
Bは最初から断ってくれてた。こちらも正直Cとはあまり関わりたくないので「申し訳ないけど断って」とBに言った。
2132/2:2009/09/23(水) 21:20:56
B「(私)とAとは昔からの付き合いだけど貴方はイベントで何時間か関わっただけで連絡先を交換したわけじゃない。
そんな人がいきなり家に泊まりに行ったら向こうは気を遣う。ていうか困るだろ。
第一自分は手伝いしに(されに)行く。その作業はみんな見られたくないし忙しいから誰も貴方に構えない」

それに対しC「そんなの気にしなくていいから!私も気を遣わないし☆ミ」
Bからの報告メールに私とA「( ゚Д゚)」
Cはとにかく「私も泊まる!」と駄々をこね乗り込んできそうな雰囲気だった。

結局泊まりは無しになり、前日Bは仕事の後、イベント行きたくないとふて腐れたCを宥め説得しに行った。
当日Bは始発でうちに来て準備をして三人でイベントに行った。
会場ではCは特に変わった様子もなく笑顔だったけどやっぱり構ってオーラが出てた。



Bはひたすらこちらに謝ってて胸が痛かったです…orz
私とAも「乗り込んで来たらどうしよう…」とビクビクしたけど、
それよりも前日仕事で疲れてるのに説得しにいったり遠い所から始発で来てくれて差し入れまで
持ってきてくれたBには申し訳なさでいっぱいだった。
214スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 21:28:31
Bの知り合いなんだし、212が気に病む事ないんじゃないの
215スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 21:30:48
>212
乙。
文章読んで気になったんだが、BはCに対してずいぶん下手に出てる気がするのは気のせいかな?
もしそうなら最悪暴走したら、誰も止められない気がする。
一度宿主である212から「貴方を今後泊める気はない。」ときっぱり拒否した方がいいかも。
216スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 22:08:44
Cを野放しにしておく理由が微塵も見出せない
BはなぜCOしないんだろう…
217スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 23:53:12
>>212
212やAではなく、B本人が考えなくてはいけない話。
当然ここで相談するならBが来るべきである話。

きつい言い方をするがBが自分で処理できないようならBごとお別れしてもらうしか手はないよ。
212やAやそのほか周囲が手伝ったとしても、最終的にBがはっきりさせないと根本的な解決には至れない。
学生時代と言うからにはもう成人しているのだろうから、自分のことは自分で立ち向かいなよ。
218スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 00:38:40
BはなぜCをわざわざ説得なんてしに行くのか
放っときゃいいのに
219スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 02:23:16
Bにとっては大事な友達なんじゃない?
呆れつつも見捨てられない。
Cがどんなにアレな人間でも、Bがそれ以上にCを好きなら
交友関係は他人がどうこう言うもんじゃないからなぁ…
220スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 12:27:11
Bの友人関係はともかく、今後Bを泊めるとCまでくっついてくるのは避けられないだろうからBには「どうしてもCとは合わない。泊まりも仲良くするのもちょっと勘弁して欲しい。」と自分の意志を伝え、Cの構ってコールは無視して泊めてと言われたらひたすら拒否しかないかもな。
それでBが212よりCを取るなら、それまでの縁だったと諦めるしかない。
221212:2009/09/24(木) 12:54:35
レスありがとう。

BはCとはかなり長い付き合いだから「友達があんなこと言ってごめん」と責任感じてた。
こちらは「いらん苦労抱えちゃって…」て感じだけどさ。
>>215の言う通りBはとにかく下手に出る性格だから厨をさらに勘違いさせちゃってよく粘着される。言っても直らない。
このままだと自分が危ないという考えは浮かんでるはずなのに「かわいそう、こわい」ってのが強いみたい。


友達の話になっちゃった。ごめん。
レス読んで、自分とAから拒否すればよかったのかって今更ながら思ったよ。Bの友達だからってまかせきりだった。
Cからは謝罪は一切なかったし、自分はオフ活動休止してるからもう何年かCとは会ってないし関わりたくない。
未遂で済んだからまだよかったけど、いわゆる「オタクまみれで好条件なタダ部屋」だから、
自分もAも更に気をつけてる。
222スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 13:03:06
Bも切った方がトラブル引き寄せてないか?
223スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 13:07:24
>>222
そこまで踏み込むことじゃないだろ
しかも昔の話だし
224スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 13:55:11
>>213
そういう奴って「私はそういうの全然気にしないから!だから気を使わないでいいよ!」
と間違ったポジティブシンキンで乗り込んでくるんだよなー
いや気を使うべきはお前の方だろうと
225スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 14:07:02
そこで
「そんな風に気を使ってくれない人は泊められない」
ですよ
226スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 21:15:29
前にも似たような案件書き込んだけど、
また友人Aに脳内で簡易宿屋扱いにされてた。

友人AがAの知り合いaをイベントに誘ったら、「朝が早いから頑張る」と言われたらしい。
朝が早いのは大変だから私の家に泊めれるでしょ、だと。
イベントで1、2回会った事のある人だが、あまり知らない人だからと断ったが、Aから「私も泊まるから大丈夫」だと。
それも断ったら、イベントに行くのが嫌になった。考えたくない。その日一緒に行く予定の私の友人と私に対する愚痴等々。
そして引き下がらない。

何回もFOを繰り返しているのに未だに成功しない。

文を読みやすく出来なくてすまん
227スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 21:25:34
日本語でおk
228スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 21:35:26
相手しなきゃいいんじゃないの?
完全スルーすれば?
229スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 21:47:31
Aがaをイベントに誘った所、aに「家がイベント会場から遠いので早起きしなければいけない」と言われた。
そこでAはaを226の家に泊めようとした。
226が断ると、Aは「私も泊まるから大丈夫」と斜め上。
226はそれも断るが、Aは226や226の友人に対する愚痴を言いつつ226宅に停まることを諦めようとしない。

こんな感じ?
230スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 21:50:55
>>226
とりあえずAの連絡全て絶つとか
いやでもそうしたらいきなり押しかけられたりする可能性あるのか・・・

着信拒否&総無視、押しかけてきたらドアチェーンかけて開けずにKに通報→お持ち帰り
を頑張ってみるとか・・・
231226:2009/09/24(木) 21:56:38
宿屋226書き込んだ後に、気持ち悪さで吐きそうになった。
結局私は奴の中で扱いが面倒な道具ぐらいにしか思われていないだろうし、私も奴も書き手だが、確実に格下の烙印を押されている。
本を出せば何だかんだ誉めながら遠回しに「あんたの本を読んで喜ぶ人は普段本を読まないから」。
「近々結婚も視野に入れてるから同人誌の在庫とか抱えるたくない。でも本は出したいから合同しよう。表紙やサークルカットは描いてあげる」
友達が居ないから、彼氏が構ってくれないから、近場で同人してる私がタゲ。


私が「原稿終わってないから…」と早く帰りたいと言えば、「じゃあ、これだけ」と2、3時間

最近自分の頭がおかしくなってる気がする。
232スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 21:58:15
>>231
会うのやめたら?
そんな奴隷気質だから利用されるんだと思う。
233スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 21:59:54
>>226
気がする、じゃなくて本当におかしいと思う
病院行ってきたら?
234スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 22:17:28
奴隷乙
235スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 22:18:59
もしかしてAという人はレベルで226も病んでる
236スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 22:31:56
気の強い自己中は
いかに自分が損しないか・得できるかを
無意識の内に考えてるんだよ。息する様にね。
>>231みたいな少しゴリ押して渋々でも
受け入れちゃう人は友達として見られてない。
「私の生活を円滑に回す歯車」レベル。
しかも『友達』って枠に入れちゃえば
「友達だし…」って思って、歯車扱い
されてるのにも関わらずモヤモヤ納得して
受け入れちゃうんだから、自己中にとっては
これほど使いやすい相手はいないでしょ。
237226:2009/09/24(木) 22:37:42
>>229
読みやすくして頂いてありがとうございます。
その通りです。
最後はAがaを家に泊める事を諦めていない。と言う事ですが、本質は変わらん。

231は私では無いですが書いたのは事実です。が、チラシの裏はチラシの裏です。ここ関係ない

地元の友達間の問題もありco出来そうにもない状態です。連絡は取らない旨は伝えてあります。
イベントまで後1月以上あるんで、Aの出方見てみます。

奴隷乙ありがとう。
Aから常識がどうの人間関係がどうの、義理だの人情だの、自分が如何に人とズレているかを語られて訳分からなくなってた。

238スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 22:40:44
>>237が何を言ってるのか分からない自分は読解力無さ杉なんだろうか…
>>231>>226ではないが書いたのは事実ってどういうこと?
239スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 22:44:22
チラシにかいたことを第三者にコピペされたんでしょ
240スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 22:44:39
>>237
冗談抜きで病院行っておいで
本気でヤバすぎるよ
241スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 22:46:11
売り子スレでも似たような人見た気がするけど
奴隷扱いされてることに気付けなくなるってあるんだな
242226:2009/09/24(木) 22:47:06
>>238

チラシの裏に書き込んだのは226。
その書き込みを宿屋に書き込んだのは226では無い。

と、いう事です。

以下名無しに戻ります。
243スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 22:48:00
>>226が本気でやばそうで怖い
244スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 22:48:02
>226自身が何か疲れている気がするな……。

余計なお世話かもしれないけれど、
Aやaから離れる、というよりもイベントへ行くこと自体から離れた方がいい気がする。
引きずっているもののせいで、泥沼しているみたいに見えるぞ。
245スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 22:49:27
>>238
231の1行目冒頭と237の該当文を合わせて読めばわかるでしょう。
226が226を書いた後にチラシの裏スレに>>231の内容を書き込んだら、
他の人間がここにわざわざ転載したってことでしょ。

>>237
>>226の文でも普通にわかるよ、大丈夫。
246スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 22:49:29
>>237
疲れちゃってるんじゃない?
どう考えても相手の方がおかしいから
関係切って構わない相手であるならば徹底的に切っちゃった方が楽になるよ
ギリだ人情だって妙なすりこみされているようだけど、上手く使われちゃってるだけだね
仮に>>226がずれていたとしても、人に迷惑かけないかぎり否定されるいわれはないわけよ
247スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 23:03:20
>>226からなんだか自暴自棄になってる感じするぞー
ものすごく疲れてるようだし、まあ、とにかく
休息取る事を自分に許してやんな
少なくとも226を都合のいい道具扱いする奴に気を使う必要ないよ
他に友人もいるみたいだし、理不尽な要求は完全無視していいよ
Aからのメールや連絡は届いてない聞いてないでおk
248スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 23:17:27
元同人板関連の呟きや絡みを見つけレス元へ転載する仕事を、休みなく日夜頑張ってる人がいることは、
割りと知られてるから、そう気にしなくてオケ
249スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 23:21:08
>>226 大丈夫かー?!
意外とAとはいい友達だったとかそういう思い出引きずってたりするのか・・・?
それともAのせいで周辺とうまくいかなくなりそうだとか
色々ゲスパーしちゃうが
とりあえずAを着拒して暫くゆっくりするが吉
250スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 23:22:17
マジでキチガイの土人は
土人のチラシ使えってこった
覚えとけよ奴隷www
251スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 23:33:58
>>250
お仕事ご苦労様です
252スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 23:37:15
あ? お疲れ様ですと言え!
253スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 23:48:23
>>226
>Aから常識がどうの人間関係がどうの、義理だの人情だの、
自分が如何に人とズレているかを語られて訳分からなくなってた。

Aにコントロールされかけてるよ
早く離れた方がいい
254スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 23:50:30
つうか ここの報告以外の住人のレベルが酷い
なぜたたきに来てるの?
255スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 00:07:41
なぜ全面肯定してもらえると思っているの?
256スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 00:14:45
アドバイスにもならない重箱の隅突っついてるのばかりじゃん

別に全面肯定とか慰めとかが欲しいといっているわけじゃないよ
257スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 00:21:38
ズバリ解決する気概もなくだらだらと愚痴ばかりいう
お人はデモデモダッテちゃんと言ってな
どこでも好きでやってるものと取られるもんなんです
当たりがキビチイのはしかたありませんなあ
258スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 00:22:14
同人板の俺女スレで暴れてた痴れ者が脳板に遠征してきたのか・・・?
259スペースbネ-74:2009/09/25(金) 00:25:18
叩いてんじゃなくて、スレを潰したくて粘着してる奴が
住み着いただけ。友止めとか報告系にも良く出現してる。
260スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 00:30:10
またいつもの人か
ユダヤだって出来ることには限度があるというに
いつもの人は現人神だな 万能だな
261スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 00:30:42
>>237
 とりあえず地元の友達や親や親類に根回し。
 自分の個人情報を教えないように頼む。
 その上で着拒否&受信拒否&灰汁禁。
 徹底的にやれ。
262スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 00:46:09
aは悪くないんじゃね?
勝手にAが226のうちに泊めたがってるだけで

226はもう引っ越して、会場から遠くなった(嘘でいい)って言っちゃえば?
住所はばれないように、私書箱とか局留使うとかして
263スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 00:49:41
もういいよ。
これ以上問題があるようなら、合宿所に移動してもらえばいいことだ。
264スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 01:03:57
多分生活板というか鬼女スレのノリになってるんだよね
あそこやり返さないと即奴隷乙だもんなあ
265スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 01:28:22
>>264
いやそれにしたって奴隷乙だろ226は……
266スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 02:10:23
どこのスレでもデモデモダッテはぐちぐち言うだけで
イライラするな
ここで書いてる事を本人に言えばいいじゃないか
言えないなら奴隷でいろよ
267スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 04:21:45
226はAのもaのも宿断ってるじゃん
断ってるのに、断った事をなかった事にされるから参ってるのだと
奴隷断ってるし奴隷になる気もないのに、Aが奴隷扱いを止めてくれないと解釈した

aさんに直接言ってみたら?Aが勝手に226に宿泊OKと言ってますが、
自分は承諾していません!いいかげんにAをなんとかして下さいって。

実際、泊まらせてもらう側からの、OKと言われて行ったら
言った本人が自分込で押しかけしてて、びっくりしたし、知ってたら泊まらなかった
って報告もあったんだし、それでaもゴネルようなら、纏めてCOをお勧めする

とても大変だし、226には不本意だろうが、確り戸締り&根回しして
226自身がホテルに泊まってしまうという手もあるよ。がんばって逃げ切って!
268スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 09:45:39
テーレーレーレーレーテッテ〜♪

そして よがあけた
269スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 09:59:34
テーレッテー♪
ホクトウジョーハガンケンハァーン
270スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 10:02:39
イノチハナゲステルモノ
271スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 10:20:33
226共依存の臭いがするな
奴隷でもいい頭がおかしくなってもいい
結局陰で文句言いつつ友達には絶対に逆らえない下僕で一生を終える。
自分もこんな便利な下僕欲しい!w
272スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 10:43:12
弱いものいじめが好きな奴が
格好の獲物見つけた!ってwktkしてるな くだんねえ
273スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 11:29:53
226みたいに嫌だ嫌だと愚痴を言うだけで結局人の言いなりになる人って
まあ世間的に見れば弱い者なんだろうね
だからいいように人の食い物にされて終わる

でもそれを一番望んでるのは本人なんだから放っとけばいいんじゃないの?

デモデモダッテちゃんに幸福な未来は絶対に来ないよ
その迷惑な友達が大手だとか他に色々面倒見てもらってるとか
色々自分から離れたくないような美味しい思いもしてるから
文句言いつつ結局言う事を聞いて離れられないんでしょう。
奴隷やってるのもやはり本人がそれを望んでいるからだよ
独ぼっちになって友達がいなくなってもやってく勇気がないから
どんな仕打ちをされても友達にすがりついて生きて行くしかない
依存体質なんだよ。

こういう性質は治らないから仕方ない
274スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 11:35:07
>>272
あなたみたいにかわいそう!あなたは悪くない酷い!
って甘やかす人間がは依存体質の人に取っては格好の栄養だよ

そうやって甘やかす人がいるからこの手の人は益々かわいそうな自分に酔ってしまって
その可哀想な状況にいる自分という状況を崩したくなくて
更にどっぷりその状況に浸かってしまう
みんなからかわいそうかわいそう言われて気持ち良くなって「でも…逃げられない私かわいそう」ってね。
ドMなんだよw
構ってもらって仮病する子供の心理と変わらないんだよな
275スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 11:36:13
ここも家庭板や既女板みたいになってきたな〜
276スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 11:52:02
その家庭板とかはどんな傾向なんですか
277スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 12:12:49
>>276
お前みたいに頭の弱い奴で占められてる
278スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 12:20:33
>>226
疲れてんなら…さ
一度、その同人の人間関係から離れた方がいいかも
君のその切れない同人関係を盾に、じわじわと追い詰めて正常な判断ができないようにされてる気がすんだよねぇ…
Aって人が関わってる以上、病んでるなら悪化する一方たがら、その原因から完全に離れて少し休んだ方がいい。

文章読んでると、抵抗できないくらいボロボロ状態に見える
一度、Aがいる人間関係から離れて、ゆっくり休みなよ…
回復してから、また新しい同人仲間見つければいいさ。
同人やってる人は他にもたくさんいるし|ω・`)
趣味は楽しまないと、ねぇ?
279スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 12:41:12
>>276
特徴としては「共依存」と「デモデモダッテ」と「クレクレw」を多用する
一つの報告に対して何十人もが同じようなレスをつけまくり
ネ困や乗っ取りで言われるような「ループはいい加減にしろ」という
概念はない。「それ以上は絡み行け」もない。雑談がメインの板だから
脳板に移転後、厨報告系スレ、特に乗っ取りに多くの住人がいる様子
280スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 13:16:02
>>279
なんか報告者に依存してる方々だねw
281スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 13:48:16
>一つの報告に対して何十人もが同じようなレスをつけまくり

さぁて、本当に見かけの数だけ人がいるのかな?
282スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 13:49:53
家庭板もIDでないんだよね
283スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 14:09:26
書き込みにレスが付きそれに対して書き込み主がでもだってをしだしたら
厳しいレスがつくならわかるんだけど最初から奴隷乙だからな
同人やっている人の年齢層があがり鬼女スレのノリになったのか
おかあちゃんたちが押し寄せているのか
IDでないせいもあるのかもしれないけど最初から雑談要素の強いスレ以外はどこも酷くなってるね
284スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 18:32:31
とにかく、当事者の状況や気持ちやこれまでの経緯も何も知らないくせに
自分のせっまいものさしで「こうするべき!」と偉そうに能書き垂れる馬鹿は
どこにでも沸いて出るってことだな
285スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 18:49:02
いや、普通に考えてだたの嵐でしょ?
286スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 19:17:31
>>285
家庭板ではそれが普通なのよ
あそこに1日いればチュプが嫌われる理由がわかるよ
287スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 20:03:17
>>286
見てみたが、あっちはあっちでスレが長く続く間に培われたらしき
対処法を何人もが繰り返し繰り返し言ってるって印象だった
>226にいきなり文句つけてる連中はどっちかっつーと、
「対処法(ただし自分たちの知ってるもの)は身に付いてるはずでしょ!
それができないのは共依存だから!奴隷乙だから!」みたいな勢いを感じる
288スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 20:15:56
おおかた家庭板でスルーされまくりの嵐チュプが「同人板なら
構ってくれるに違いないわ〜ウフフフフ〜」と流れてきてるんだろ
おすすめスレ見ると家庭板や育児板の厨報告スレも表示されてるし
289スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 20:19:18
次の報告どうぞ。
290スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 21:42:37
つかここ報告・吐き出しスレだろ
アドバイスなんて誰も求めてないと思うが
なんだかなって書き込みには乙しなきゃいいだけなんじゃね
291スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 21:53:22
まだやってたのかw
292スペースNo.な-74:2009/09/26(土) 00:02:04
次の報告どうぞー
無いなら報告者以外は静かに報告待ってれば平和
293スペースNo.な-74:2009/09/26(土) 10:18:10
[
294スペースNo.な-74:2009/09/26(土) 10:42:20
]
295スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 12:56:04
自分の家は田舎にある古い家屋なんだけど、夏けっこう涼しいのと
取り扱いキャラの住んでる家に雰囲気が似てるということで、
親しいリア友兼ジャンル友が夏休みによく泊まりに来る。

日ごろ静かな農村だし、みんな礼儀正しい友人たちなので
周囲の人たちも暖かく迎えてくれる。

で、夏が過ぎた今頃になって、夕方庭の水遣りしてたら
突然Aさんという人が車でやってきた。
Aさんは以前ジャンルでアンソロを主催し、私も参加したので
住所は知っている。でもなんで突然?と思ったら
「近くまで来た。水を飲ませてくれ」とのこと。

近くってどこだよ田畑しかねーよと思いつつ井戸から水くんで
渡したら飲まないでなんかもじもじしてる。
あれこれ話しかけてもなんか「まあ…」とか「ちょっと…」とか言うだけ。
客が来たら家に上げて茶でもふるまうもんなんだろうけど、
なんかよくわかんないので上げなかった。

結局こっちも水遣りすんじゃったし、家の仕事が山ほど残ってるんで
「それじゃあ気をつけて帰ってください」とだけ言って別れて家の中に入った。
後で見たら手付かずのコップが井戸のとこに置いてあった。

友人たちと話した結果「夏にみんなで楽しかったってブログに書いたから
遊びに行きたかったんじゃないのかな」と推測。

しかしメルアドだって知ってるのに前置きなしだしその後も何も言ってこない。
なんだったのかよくわらかない。

(地域)の名水100選に入るくらい、うちの井戸水おいしいのに。
296スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 13:54:44
>>295
暴れたり、強引に、とかじゃなくて良かったと思えば・・
と思ったけど、普通に気持ち悪いわな。乙

でも名水100選って確か、飲めない水も含まれてなかったか?
297スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 14:03:37
>>296
>飲めない水
だからなんだ?そういう水もあるだろうが、飲めない水を人に出さないし
295自身が「おいしいのに」って言ってるのにそんなことわざわざ言う理由がわからん
298スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 14:06:32
>>297
ここで本人、乙!と書いてあげると良いんじゃないかと。
299スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 14:07:01
んだ
295が普段飲んでるんだろうし
300スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 14:08:44
何がなんでも報告者を叩かなきゃ気が済まないんだよ
一種の病気だね
301スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 14:42:24
自分から要求しといて失礼な話だよね<水
ピロリ菌とか気にする人だったんだろうか
大人なんだろうし関係ないのにね
302スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 15:00:34
>>301
いやなんかズレまくってるw
Aは本当に「水」が飲みたかったんじゃなくて
水をクレ→上がっていって→お泊まり
の流れを期待してたのが、あてが外れただけだろ。
303スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 15:14:14
そこそこ知ってる間柄ならいきなり行って驚かしてやろうってノリは納得できるんだけどな
数回顔見ただけの間柄じゃ あり得ないのわからないんだろう
304スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 16:43:05
>>295
 アンソロ主催ってことは大手さんかそのジャンルでは有名な方なのかな?
 だったら
 「有名もしくは大手の私なら、
 言わなくても泊めてほしいってことくらい分かるはず!
 ついでにいっぱい萌え語りもできてウマー」
 って思ったんじゃない?
 なんにせよ他のサークルさんとかにそれとなく探りを入れてみることをオススメ。
305スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 17:31:21
最近文頭にスペース空けるのって流行ってるの?
306スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 17:35:29
しーっ!
307スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 18:53:33
わざと誤読してる系の2ちゃん用語に
マジレスしてる人も多くなったよね。
308スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 19:08:35
>>296は、名水100選に入ったからといって美味しい水ではないって意味で言ってるんだろ・・
何でもかんでも叩き認定して荒らすなよ。
309スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 19:16:24
>>308
意味がわからない。
>>295はおいしいって言ってるじゃん。
310スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 19:35:02
>>308
どっちにしろ>>296>>295をまともに読まずにレスしている
311スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 19:44:30
結局何が言いたいのか分からない
295が飲めない水を渡したってことにしたいだけ?
312スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 20:00:07
>>308
本人乙
313スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 20:25:54
>>308
>>296は、名水100選に入ったからといって飲める水とは限らないと言っている
しかし常識的に考えて飲めない水をコップに入れて他人に出すか? と突っ込まれてる
314スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 20:35:26
>>313
それもちょつと違う
うちの井戸水おいしいのに、と言ってるんだから本人も飲んでる
315スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 21:00:32
>>296
名水100選は飲めない水も含まれる
→名水100選に入ることと、その井戸水が美味しいということに因果関係はない
→「うちの井戸水おいしい」の枕詞として「名水100選に入る」は適切でない
…ということを指摘したいんじゃないかと思うんだが
316スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 21:03:50
・ 当 然 飲める水を渡している
・100選にも入っているおいしい水

>>926「でも飲めない100選もあるよね!」←意味不明のツッコミ
「だからなんだ?」で済むところを
>>308「100選だからっておいしいとは限らないって言ってるだけ!」←ますます意味不明

休みが終わってキレてる子なのだろうか
317スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 21:05:05
結局言いたいのは
そんなことをいちいち指摘するひつようがどこにあるのか?
ってことじゃないの
318スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 21:24:58
選ばれてても飲めない水があるらしい。

それが本当だとしても、このスレの書き込みには
全く関係ないしどうでもいい。

結局これだけの話だ。
319スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 21:48:59
まだ水談義してたのかw
320スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 21:54:48
>休みが終わってキレてる子なのだろうか

と、いうよりも休み中か、休み終わって早々に
何かマズイ事でもあってキレてるんではないかと。
321スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 21:59:54
>296は一言多い
>296に絡んでる連中はしつこい
ID出ない、絡みも使えないって不便だな
早く同人板に帰りたい
322スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 23:53:24
296が言ってるのって環境省が選定した日本の名水100選じゃないの?
(地域)の名水100選って各自治体とかでやってる便乗企画みたいなんで
ぜんぜん違うと思うんだけど。
323スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 00:23:05
もういいから
324スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 01:41:55
絡みスレってこの板にも検索かけたらあるんだが
325スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 02:11:14
>>324

機能してないので意味無いのです。
326スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 02:33:49
文盲は放置して
次ドゾー
327スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 08:13:28
>>156です
未だにうちの近所をカートを持った厨ちゃんがうろうろしてるのを見かけます
地味に怖いです
いままで見たことはないので、近所の住人ではないとは思う

まだ原稿は実はできてないけど、日記にはできたと書いて厨が来るの防止
てか自分オフでは字書きなんだよ
どうやって手伝うつもりなのか不明
早く飽きてくれるのを待つのみ
328スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 09:35:59
>>327
え、前回の書き込み22日って…
厨ちゃんずっとその周辺に潜伏してるってことなのか
宿無くても大丈夫なんじゃん
329スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 10:31:10
その辺で野宿しながらうろついてる厨ちゃんこええwww
330スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 10:49:05
野良犬や猫やカラスと残飯を奪い合うのか。
すごいな。
331スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 11:05:57
>>327
「何か家出っぽい人がいるんで」とKに回収してもらえ。
万が一連絡が来たら知らない人だと白を切り通す。
332スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 11:39:22
>>330
なぜかあーみんキャラで脳内再生された
333スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 12:10:45
>>327
とりあえず警察に通報してみたら?
「最近不審者がうろついている」とか「最近知らない人からあなたの家に行くといわれた。その後付近で不審者を見る、怖い」でおk

警察が相手してくれなさそうなら階級と名前聞いてけ。
334スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 12:13:38
>>325
機能させりゃいいだろ
書き込めないってこともないんだろ?

>>327
どういう生活してるんだその厨…
乙です
335スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 12:17:48
>>334に絡まれました。
336スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 13:22:08
>>327
22日に間違えて?訪ねてきた全然知らない人が、一週間たっても未だに近所をうろうろしてる。
気味が悪いし家出ではないかと、24してもいいのでは?
337スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 13:30:45
>>327
厨からのメッセの件とか全部警察に話したらどうにかしてもらえないのかな
ストーカーと言えなくもない気がする
次から原稿の話題出す度に来るかもしれないし
338スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 14:05:33
>>327です
原稿終わったら、警察に行ってくる
アドバイスありおgとう
339スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 14:28:49
>>338

まだ慌ててるみたいだから落ち着いてからな
340スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 14:29:30
>336
それだと現在は正しい訪問先に滞在してるんじゃないのと言われそう。
341スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 14:44:03
>>339
慌ててるのは2日後の締切だけ
今は徹夜明け午後3時
いつの間に夜が明けたのやら
本気で手伝ってくれるだけなら手伝ってほしいかもしれん
342 ◆nXWrV0pRU90A :2009/09/28(月) 14:50:56
一応騙り防止にトリつけときます
343スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 15:36:00
>342が誰なにかさっぱりわからない件について
344スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 16:15:35
同じく
345スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 17:47:33
修羅場脳なんだろう
346スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 19:02:45
>>327=>338=>>342?
>>1を読んでくれ。
>現在進行形で押しかけ被害に遭われている・遭いそうな方は「合宿所」へ!
ここはスレ違いなので、今のうちに移動してね。
347スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 19:18:08
ネカフェ住民じゃね?
あわよくば>>327の家に転がり込んで、キ●イジジツ作って脅して定住するつもりとか
348スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 20:21:52
合宿所って何処よ?
349スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 20:24:59
>>327にstkしてる厨の方ですか?
350スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 20:33:02
>>348
秋の合宿なら山梨の山裾のコテージです
9時と18時に駅にバスが来ますのでそれに乗り、「狩休停留所」で降りてください
そのあとは看板に沿って歩けば10分ほどで着きます
351スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 20:35:59
山梨に来ないでください呼ばないでください
352スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 20:52:15
その停留所の在りか、日本一の山じゃまいかw
353スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 21:47:18
>>348
検索

一時期規模や内容が段違いになったので、今は2chの外でやってる板
元同人板スレなので、2ch住民も多く潜伏してるはず
354スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 22:00:50
>>353
アホ
既にトリつけてるんだから、>>348>>349ってことでしょ。
355スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 22:25:09
>>353
ちょっとバス停「風/穴」に来い
356スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 00:28:23
おまいらまとめてモチケツ
357スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 01:41:37
  /\⌒ヽペタン
 / /⌒)ノ ペタン
 ∧∧\ ((  ∧_∧
(´Д`)) )) (・∀・;)
`/ ⌒ノ (⌒ヽ⊂⌒丶
(  ノ )三三((二_ )
`)_)_) (三三三) (_(
358スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 01:43:10
>>357
ずれてんぞwモチケツw
359スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 02:01:25
鳩を丸飲みするペリカンの動画でも見て落ち着けよ
360スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 04:31:48
実は起きられない・寝起き最悪の友人。

Aが三泊、泊まりに来ることになって、二人で遊んだりして普通に過ごしてた。
一日目は入場時刻に間に合えばいいという感じだったので
夜23時頃に寝て朝の7時少し前に起きる予定にして、Aもそれで了承していた。
翌朝6:30に目覚ましをかけて私が起きて、Aを起こすと「7時に起きる」と。
なので自分だけ化粧したり着替えたりして朝ごはんを作ってまた7時に声をかけると
「まだ大丈夫〜」と。7:15ぐらいになって「起きて」と起こすと「何よー!」とか「うるさい!」と怒鳴られる。
私も頭に来たので放って出かけようと思ったんだが、一人暮らしなのでカギ預けるのも無理だし
Aを外に放り出すまでは出かけられないので、機嫌最悪のAをたたき起こして出かけた。
Aはずっとぶすっとしていて、「寄りたいとこあるから別の方法(交通機関)で行く」と言って別々に出かけた。
会場のスペースで合流したら、別人のように「今朝ごめんねー!起こしてくれてありがとう」と謝られた。
忙しいからいつまでも怒ってられないし、「いいけど気をつけてね」と言って普通にイベント。
アフター参加後またAがうちに泊まって二日目(買い物)の朝、何度起こしても「わかった」「うるさい」「だから何」。
何か頭に来たので「カギは私が持っていきます、留守番お願いします」てメモを貼って私だけ出かけた。
12時頃になってAから「何で起こしてくれなかったの!」「イベントいけないじゃん」等のメールが届いたが
「どうせ今起きたって遅いだろ、それに何度も起こした」と返事したら謝罪メールになったので
一度私が家に帰ってから二人でオフ会参加した。
Aによると、「自分は寝起きが悪くて、よくそうなる」そうだ。「それで他人の家泊まるな。三日目はもうない」と言うと
「じゃあずっと起きてる!」とのことで起きてた模様。

それ以降、同人関係の誰かの家に泊まるということはしなくなったようだし
Aとは普通に付き合ってるんだが、お前社会生活どうやって送ってるんだよといいたくなった。
一人暮らしで会社勤めのはずなのに。
361スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 05:03:45
>>360
著しく乙。
もうそんなやつほっとけ。
そのうち自分が痛い目見るから。 
362スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 06:55:09
>>360

>>361
既に痛い目見たから泊まらなくなったんじゃないか?
363スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 07:45:59
>360乙
留守宅に放って置かれた腹いせに、鍵開けっ放したまま出てくる奴じゃなくて良かったな
364スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 11:02:54
なんか物凄くデジャヴを感じるんだが
365スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 11:53:15
宿厨っていうか、うへスレ向きっぽいな
366スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 13:22:32
最初普通に泊めたんだから、宿厨とは違うね。
うへスレ向きだ。
367スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 13:42:36
>>362
そういうんじゃなくて、>>361は「寝坊が過ぎて会社を首になった」みたいな
社会的制裁を含んだ「痛い目」のコトを言ってるんじゃ・・・?
368スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 14:56:05
寝起きの悪い友人はいくら起こしてもなかなか起きなかったが
焼きたてのパンのいい匂いを鼻に近づけたら
すぐ起きたw
後で聞いたらなんかいきなり目が覚めたと言ってたよ。
369スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 15:23:26
パンが食いたくなった
370スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 15:23:42
眠気より食い気かw
371スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 15:46:45
こういうトラブルはめんどくさいな。
360の対応は全然悪くないぞ。
372スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 16:21:21
このスレで押しかけ限定だと、
「断れ」→「断れないor断っても勝手に来るがあまり強気の応対ができない」
「どうして警察呼ばなかった」→「どうせ対応してくれない」のループだから
>>360みたいにある程度強気かつきっぱりした行動する人だと
あまり縁ないんじゃないの、とにかく乙。
373スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 17:04:23
乙。
ハッキリ言われて反省するあたり比較的マシなんだろうかと思った自分は毒されてるな…
あとどんなに寝起きの悪い人間でも、耳元で虫の羽音がすると飛び起きるらしい
蚊のフィイ〜ンって音を口まねするだけでも効果絶大と聞いた。
(まあ、熟睡状態だと意味ないと思うが)
374スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 17:08:25
いや、とってもマシだろ
それ以来人様のところにお泊まりしてないようだし
厨とまでは言えない、ちょつとした困ったチャンだと思う
375スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 18:43:45
酒癖とかもそうなんだけど
自分が寝起き悪いって言われて(自覚の有無はおいといて)るのを分かってるくせに
他人の家に泊まろうってのがよく理解できない。
「酒癖悪い」とか「寝起き悪い」ってのをキャラ付けのようにしてるアホもいるからなあ。
376スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 19:09:16
寝起きが悪くても、起こしてもらって「うるさい」は無いわな…。
377スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 19:14:46
泊まりに来たんじゃないけどイベント前日にホテルで一緒の部屋に
泊まった人が「時間通りに起きる自信がない」と徹夜してた
寝坊して迷惑かけるより徹夜を選んだんだろうけどイベント中も
思ったより元気でもしかして慣れてたんだろうか
378スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 19:28:20
それは自分を理解してる人だろ
早めに睡眠とってたりしてたんじゃないの
379スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 19:48:31
起きられないから徹夜するってのは一つの対処法だが
一緒に泊まった相手が眠れなくて翌日体調ボロボロだったりしたら
それも迷惑かけてるってことになるからなー
380スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 21:09:38
うーんスレチだけど
どうして起きられないのか理解出来ない
起きられないほど疲れてるわけでもなさそうなのに
3811/2:2009/09/29(火) 21:10:46
記憶の底から思い出した宿話。
その日は用事があって朝から母と家を出ていたんだが、弟から携帯に連絡が入り
「ねーちゃんの友達って人が来てるんだけど、なんか約束してたの?」と言われ
あわてて家に戻ったら、同じジャンルのAさんが立っていた。
AさんとはAさん主催のイベントに参加し、その時に出したアンソロに
一回執筆させて貰った程度の知り合い。そのAさんが何で家にいるのか理解できずに
固まっていると「実は今別ジャンルにはまっていて、そこで知り合ったBさんと
一緒に旅行に来た。宿に泊まる予定だったんだけれども今日確認したら
予約が入っていないと言われた。もってきたパソコンで他の宿も調べたが
季節がいいせいかどこも空きがない。その時ふと貴方のことを思い出し
この近くに住んでいたんじゃないかと思って、残っていた住所録を見たら
そうだった。厚かましいお願いなのは分かっているがどうBさんと一緒に2日間
泊めてもらえないか。」と言われびっくり。
「実はお隣の一人暮らしのおばあちゃんが亡くなり、朝から母と一緒に葬儀関係の
手伝いにかりだされている。申し訳ないが人を泊められる状態ではない。
この辺はネットでは予約できない小さい旅館もたくさんあるから、
この先の駅に観光案内所で聞いてみるといい。」と言ったんだが
「えーとそこは聞いたんだよね。でもだめでえ〜私達は2日間寝泊まりできればいいの。
接待とかいらないから観光は適当にするし。あ、でもこの近くの○と×ぐらいは
案内して欲しいな。ちょっとぐらいは時間あるよね。
それから今回いっしょのBさんってプロなんだよ。
だからこの機会に縁をつくっておくといいよ。」ととんでもない回答が帰ってきた。
3822/2:2009/09/29(火) 21:12:22
なんと返していいか分からず困っていると、父が近所のおじさんと一緒に帰宅。
Aさんを見るなり「見慣れない方だがお前の友達か?」と聞いてきたので
事情を説明すると、その話を父の横で聞いていたおじさんが
「俺の親戚がこの近くでやってる旅館があるからそこに聞いてやろうか?
小さいけど温泉もあるしいいところだよ。」と言ってくれた。
そういわれた瞬間「えーえっとおーちょっとBさんと相談してくる。」と言い
車の中へ。遠目にAさんが誰かと話してるのが見えたがその後Aさんがやってきて
「Bさん田舎臭い旅館は嫌いだって。じゃあね。」と言ってそのまま車で走り去った。
残された私達しばらくぽかんとしていたが、その後はひたすらおじさんに平謝り。
おじさんは「いいんだよ。」と笑顔で言ってくれたが非常にいたたまれなかった。
あの人の良さそうな笑顔でまき散らす電波発言は今でも何となくトラウマだったりする。
383スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 21:17:45
>>381-382乙!
親切なおじさん乙乙!
厨よ呪われろ
384スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 21:33:25
>382に乙なんだが、なんだか旅館な温泉に入りたくなってきた。
泊まらせてクレクレww
385スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 21:38:45
うわぁ乙
親切なおじさんも乙

寝泊まりできればいいんなら、その温泉つき旅館で充分じゃん
タダで上げ膳据え膳狙いがバレバレ
386スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 21:46:05
>2日間寝泊まりできればいいの

この単語の前に「タダで」が必須なんだよな宿厨どもはw
387スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 22:11:04
>>381-382
乙です、おじさんもお疲れ様です

> 接待とかいらないから観光は適当にするし。あ、でもこの近くの○と×ぐらいは
> 案内して欲しいな。ちょっとぐらいは時間あるよね。

ご近所さんがお亡くなりになったのを知った上で凄い事言えるなあ
っつーか接待って何様だ、呼ばれてもないのに
388スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 22:19:37
>>380
スレチながらマジレスすると、そういう病気(症候群)が存在する。
以前の職場の先輩がそれだったらしく、強力な目覚まし時計を10個くらい設置していたが
よく遅刻していた。いろいろとエピソードもあるがスレチゆえ割愛。
389スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 23:24:39
報告に多いけどなんで宿厨って観光案内させたがるんだろうか
390スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 23:35:28
>>381
きっと
>宿に泊まる予定だったんだけれども今日確認したら
>予約が入っていないと言われた。
>えーとそこは聞いたんだよね。でもだめでえ〜

この2つは真っ赤な嘘で、最初から>>381の自宅狙いだったにカシオミニ
391スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 23:51:47
病気でもなんでもない、ただ寝起きが悪い友人がいる。
一緒にイベントのためにホテルに泊まったんだけど、
「私低血圧だから朝弱いの」とか言いながら夜更かし。
それは低血圧じゃなくて、ただ夜遅いだけだろと言っても
「朝遅いから夜も遅いだけ」と言い出す。

当然朝は寝坊して起こしてもおきず、何を考えているのか
起きてからギリギリなのにシャワーに入ったので、一声
かけてから先に会場に入った。待っていたら遅刻しそう
だったからね。当然友人は遅刻した。

そんな友人が原稿合宿したいから泊めて欲しいと言ってき
たが、当然断ったら不思議そうな顔をされた。
迷惑な人って自分の行動を覚えてないんだろうね。
392スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 00:01:20
>>391
類友だな
ここはおまえのチラ裏じゃねーぞゴルァ
393スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 00:03:21
>>389
基本的にタカリだからだろう
394スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 00:25:01
文章下手くそだが聞いてくれ

私が前に参加したオフ会で偶然知り合った厨3人組
距離無しで、知り合うや否やアドレス知りたがり、オフ会後は毎日メールが来る始末
最近はメアド変更したことを告げなかったため、平和だったんだが
最近サイトの日記で、シルバーウィークは休めたから家でゆっくりする、と書いたんだよね
そしたら、会いに行きます、という匿名のコメントが残ってた
まさか3人じゃないだろうな、と不安になり、うちの家族には注意するよう告げた
実はうちは観光地が沢山ある都道府県で、多分厨3人は宿代浮かすために来るんだろうと予測
シルバーウィーク初日、やはり厨3人は来た
携帯に登録してあった住所を見ての突撃で、シルバーウィーク中ずっと泊めろと要求
うちは古臭い家で広さだけははあったが、泊められない、と断った
多少不便でも我慢するから、と厨3人
しかし、泊められない
うちが住んでいるのは祖父の家
学校近くのため、実家から出てる
実は祖父の家には習わしがありまして
父親は5人兄弟の三男
母親は4人兄弟の末っ子
両家族とも、休みには互いに家に招きたがるタイプで、休みが重なる度にどちらかの家(一番大きい互いの祖父母の家)に招きあっていた
シルバーウィークはうちの家族の番で、もう満席状態
特に家族が多い分、孫までいたりしててんやわんや
だから厨3人を招き入れられなかったんだよね
厨3人に丁寧に近くの宿を教えてやったが、後から割引がなかっただの、観光地の場所がわからないだの、厨コメントがブログについていた

なんかかいたらどうってことなかったね
すまんかった
395スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 00:33:10
>>381乙です。
多分プロのBさんにいい顔しようと安受け合いしたんだろうね。
タダで泊まれるとか、私(A)の下僕だから是非泊まってって言われちゃっててぇ〜とか。
プロのBさんを接待したかったであろうAの面目が潰れていい気味だ。
396スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 00:34:09
>>394

多人数だと怖いな
397スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 00:37:02
補足
厨3人は、うちの中の騒ぎに引いていた
小さい子が大集結するからな、休みは

で、祖父が離れを解放してもいいが、あそこ古いから何があっても保証はせん、と言ったのが決定打で、宿をとることにした模様

次の日は次の日で、観光案内しろ、車出せ、人力車引いてる友人紹介しろ、とうるさかったから、玄関閉めて、聞こえないふり
車なんか出すより、歩いた方が早いぞ
しまいにゃ、夕方やって来て、土地柄の飯作れ、お詫びに○○様のグッズをくれ、お土産かえ、のコール
しかし、だんだん子どもたちまで嫌気さしたのか、最終的に帰れコールされてた
厨たちはキレてたが、子どもの数と帰れコールにふじこりながら退散

最終日には、なぜかポストに、大変無礼な事をしたんだから、○○様のイラスト書け、と
もう知るか
ブログも悪禁にしたから大丈夫だろう

なんか厨なんかなんなのか分からなくなったよ
398スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 00:41:53
>>391
乙。日常的にそういうのが当たり前になってると、
それを迷惑だと感じる人がいるというのが分からなくなるのかもね。

ところで392はアンカーミスですか?
399スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 00:42:36
>>397
心底乙…
なんで厨は当たり前に接待してもらえると思うのか。
その神経の太さ、ある意味うらやましいわ。

悪禁もだけど、オフ会つながりの知人・友人がいるなら
ある事ない事吹聴される前に事の顛末を話して、根回ししておいたほうがいいと思うよ。
400スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 00:55:52
>>397
子供達GJ


>>398
>>391が他の人に総スルーされてる理由を考えよう
401スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 01:41:11
>>391=>>398に見えるんだが…
402スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 06:25:45
なんで>>391がチラ裏扱いされてるの?
ここって非常識な宿厨や押し掛け厨の撃退話も多いけど
元々391みたいな宿泊関連で困った&迷惑だったことを話すスレじゃん
403スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 06:28:00
>>1を見る限り>>391は押しかけでも潜り込みでもなくて完全にスレチだと思うけど
多少の脱線くらいはいいんじゃないの?とも思う
404スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 08:05:27
一応泊まりと宿絡んでるしね。
他のどうでもいい雑談より全然スレ向きだわな。

たまたま機嫌の悪いやつがいたんだろう。
405スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 08:07:53
>>391はすれ違いではないでしょ
ホテルに泊まった時に迷惑な行動をした人が
泊まりに来たいと言ってきたから断ったら
不思議そうにされた、って話だから

自分ちに泊まられてまで、寝起きの悪い友人に
振り回されたくない、というのはスレ主旨にあってる
事だと思うけど
406スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 09:31:52
391は友うへのような何だかパンチが弱かったからスルーされたのかね
厨って言うには書き方がぬるい感じ
407スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 09:34:38
叩けといわんばかりの狙いすましたような行動の厨を
予防線カンペキな主人公が素敵な身内と華麗にフルボッコな
コテーリ大盛ばかり食べてると薄味じゃもう満足できないの
408スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 11:48:15
乙って言われるようなことされてなくて
ただ、アテクシが厨を華麗に撃退してやったわよあのゴミムシが!って報告だからか
409スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 11:56:14
お前ら…
410スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 11:57:10
宿厨!って2chでバカにするわりに、友達はしっかり続けてるからじゃね
411スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 13:32:07
このスレは宿に関する愚痴吐きスレだったはずだが
押し掛けは合宿所だろ
412スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 13:41:11
たしかに最近は押し掛けまがいな被害報告が多かったけど
もともと厨って程じゃなくても宿関連でモニョ…な話もここだったよね
413スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 13:42:02
というか>>391自体でこっちがモニョ…となったからな…
414スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 15:02:30
しかし391程度ならうへスレと一緒じゃないか
415スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 15:06:45
イタイ厨話じゃないとスレ違いだと思ってる人は
過去ログ読んでないのか?

今までも「寝起きが悪い」とか「イビキがうるさい」とか
「濡れたタオルをその辺に放置された」とか
そういう小さな不満や愚痴話いっぱいあったじゃん
416スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 15:15:46
過去ログを読むほどのスレなのか?と思ってスマン
ちょっと暇つぶしにってスレじゃないか
417スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 15:15:51
まあなんだ、>>415の古参気取りもまあ、痛いというか同類に見られたくないというか
厨メスレで「昔はメールだけだったから拍手内容は駄目!」と言ってるのと同レベルというか
418スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 15:18:10
ぽつぽつ言われてるように、やっぱり391が鼻につく書き方をしてるからなんじゃないか?
自分はもにょりはしなかったけど、乙とも思わなかった。
そういう人が多いから、スルーされてるのかと思ってたけど。
419スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 15:44:12
あああーーーうぜえ!!
ようするに、>>392(と、391叩いてる奴)は>>391の厨友だってことだろ?
420スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 15:48:05
は?
421スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 15:50:49
>>391を擁護してる奴が厨友ならまだわからなくもないが
叩いてる方が厨友ってのは論理的におかしくないか

どっちも痛いと言いたいのならわからなくもないが
擁護してる方は排除してるあたり、色々と透けて見えるな
422スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 15:52:11
>>417
たった7スレしか進んでないスレで古参気取りも何もないだろw
423スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 15:54:08
ないからこそ、415が笑われてるんだろう
424スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 15:54:23
>>422
過去ログ読んでないのかってとこに言ってるんだろ
文盲なのか?
425スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 15:58:34
ちょ、まどがらす
426スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 16:00:31
まどがらすおいしいです
427スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 16:09:57
いやホントに何だ窓ガラス
428スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 16:11:22
何なんだこの流れ…
鬼女板や生活板からカーチャンたちが来てるのか?
429スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 16:14:59
その言い方が一番ソレっぽいな
自己紹介乙
430スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 16:24:17
>>391が乙かどうかはおいといて、このスレは宿関連吐き出しスレってことでおkなのかな?



友人が放置したバスタオルの下から同人誌が数冊出てきたんだがどうしてくれよう('A`)
431スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 16:29:15
一応連絡取ってみたらどうだ
432スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 16:32:38
そういう意味なの?
てっきり「大事なお宝の上に濡れたタオル載せやがってゴルァ!」
ってことかと思ったわ
433スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 16:38:34
>432なら自分なら弁償して欲しいわ
434スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 16:53:13
バスタオルにくるんでお持ち帰りしようとしたのがバレたのかと
435スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 16:55:12
放置されたバスタオルの下の同人誌の惨状を想像すると他人事ながら泣きたくなるぞ
436スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 16:57:26
友人が中学生が学校にエロ本を隠すようなつもりで
秘密基地めーっけみたいに隠したのかと
437スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 17:01:36
>434かと思ったけど>432を見て納得
438430:2009/09/30(水) 18:02:02
>>432でFA
ゴルァメール送ったがすっとぼけた挙げ句に最終的には弁償すればいいんでしょ!と逆ギレ
奴を一度でも友人と呼んだ自分を殴りたい
439スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 18:48:48
弁償つっても同人誌って金だけじゃもう手に入らないものもあるしな…
犠牲になった同人誌がそうでないことを祈るばかりだ
4401/2:2009/09/30(水) 22:17:57
フェイクあり、プチプチなやつを流れをぶった切って投下してみる

前提
当方は二次創作イラストサイト(オン専)と、ネトア兼コスサイトを運営していたんだが
お互いのサイトはリンクなし、PNとCNも別々にしてるので両方のサイトを運営が同一人物なのは普通に分からない状態。


が、ミケ数日前にイラストサイトの方に「ミケ三日とも参戦予定」と書いたら何かが沸いた('A`)
「私二日目にミケ遊びに行くんです。(私)さんは神奈川県の○○に住んでるんですよね☆厨は遠いので助かります☆
一緒に萌え語りしながら夜明かししましょう♪ミケ一日目行かれるみたいなので、帰りに合流しましょうね!泊まるの楽しみミャハ☆ミ」
みたいなメールがメルフォにやってきた。
が、自分は一般参加の予定だったし、サークル参加した事ないので顔知らないはず、どうやって会うんだゴルアと思って
地元が微妙に割れてるのは怖いが、とりあえずそんなメールは来なかった事にしてミケ参戦。

ミケ当日会場では何もなく、メールも誤爆かな、でもPN合ってたな、と思いつつ最寄駅まで帰ってきたら
いきなり見知らぬコニーに「(私)さんですよね!」とか話しかけられた・・・orz
全力で違います!と言ったんだが、どうやらその厨は私がイラストサイト管理人=ネトアサイト管理人
という事を知ってる模様。なんでそう思うんだと聞いたら、
「厨はネトアサイトのファンで〜、(私)さんのCNで検索して他のカメラマンさんのブログとかに載ってる写真もあさってたら、
(私)さんが描いた絵を持って写ってる写真があって〜 前からイラサイトも見てたから絵柄にティン!ときて分かった」
との事らしい。
撮影会後にサイン+イラスト描いた色紙を持って一緒に写ったのが仇となったようです。


そして最寄り駅はイラサイトの方のブログ写真でばれたらしい(´・ω・`)駅にツバメいて嬉しかったからって撮って載せるんじゃなかた。
明日のミケ楽しみですぅ〜とかアニメ声でいいながら迫り来るコニーを押しのけて改札突破。
自転車の鍵を急いで取って、念のため家とは逆方向にダッシュ→回り道して家へ。
厨は走って追っかけてきたが、高速自転車には勝てずそのうち姿が見えなくなった。


長いので続きます。
4412/2:2009/09/30(水) 22:19:43
無事厨を巻いて一安心、と家に着いてPCつけると普段閑古鳥なメルフォが大回転。
「(私)さん酷い!楽しみにしてたのに!一緒にスケブ描きましょうよ〜(以下厨様がいかに素晴らしいサクルか語り)」のようなメールがわんさか。
そんな素晴らしいサークルだったら知ってると思うんだが・・・と思いつつ、次の日に備えて就寝。
翌朝メール覗いてみると、「厨ちゃん野宿になった!風邪引いたらどうする!慰謝料ry」メールが30通ぐらい来ていてビックリ
まあ夏だから風邪引くまい、よくKに補導されなかったな、宿とれよと思いつつスルー→隣の駅まで歩いて電車に乗る。
二日目はそんな感じで隣駅から帰ったので何もなく、メルフォだけがフル回転してるだけでした。
ちらちら見たら、「こんな酷い人だと思わなかった!厨は(私)さんのファンなのに!ファン大切にしないなんて〜2chに晒しますよ〜」
みたいなメール。だが三日目も忙しいので放置して就寝。


実は三日目はネトアサイトの方に某大手サークルの売り子をしている事を書いてしまっていたので一応の為他売り子メンバーにも行っておいて、三日目開始
予想通り厨は到来したらしいが、列守らないで突進、罵倒→スタッフにお持ち帰りされていきました。
こっちは売り子業で忙しいので関与する暇もなかったですが、厨からはあの後恨み言メールだけで特に突撃はされませんでした。

厨曰く「一緒に夜通し萌え話したかっただけなのに冷たい!酷い!ケチな人間だ!
友達に(私)さんと友達って行っちゃったから(私)さんの描いた生原稿欲しかったのに!」

との意見らしい。
こんなピッコピコの原稿貰ってドウスルンダー
しかもデジタル原稿だぞーと思いつつサクっと悪金。
それ以降すっかり静かになった上、2chで晒されている様子もなく今の所平和です。

カメラマンさんのブログにはちゃんとお願いして該当の写真は下げてもらいました。
それにしても厨って何でそっちに労力を使うんだろうなー
442スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 22:26:29
厨の勘の鋭さ、マジで羨ましい・・・
443スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 22:34:44
厨って時々知能だけは高い奴がいるからな…
別の所に才能を生かせよと…
乙でした
444スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 22:35:00
厨ちゃんエスパーなんじゃね?w
なにはともあれ乙
445スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 22:40:37


厨も名探偵になってりゃ多少変態でも偏屈でも許されただろうに
446スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:52:32
乙。

でもCNやらネトアやら、意味不明の単語があって流れがよくわからんかった。
色々調べてバレた、てことはわかったからいいけど。
今後はジャンル特有の言葉には注釈お願い。
447スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 00:10:33
CNはコスネーム。コスプレの人が使うペンネームみたいなもの。
ネトアはネットアイドルかな?
448スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 00:11:40
>>446

ジャンル特有か…?
CNがコスプレネームでネトアがネットアイドルかと思ったけどあってるかな。
449スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 00:12:37
ごめん447と内容被った。
450スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 00:22:30
自分もわかんなかった
447を見てぐぐってはみたものの…自称アイドルってこと?
451スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 00:26:39
つか、ネットアイドルでググって、とか危険な事するなら覚悟しとけよとか思ったよ。
自業自得感がする。
452スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 00:30:17
厨のど真ん中に駆け込んでおいて、厨来たからウヘァってどうなの?って感じか。
昔は同人板でも「ドリサイトやってて厨に懐かれた!」って話は「自業自得だろ」って言われがちだった気がする。
ドリ増えたせいか、あんまり言われなくなったけど。

でもネトアとかやる方も痛すぎだろう。
453スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 00:42:15
>>451-452
自演乙
454440ー441:2009/10/01(木) 00:55:42
CN=コスプレネーム
ネトア=ネットアイドルですすいません。

まあネトア方面ではストーカーとかついた事あったけど自業自得だと思うんで適当になんとかしてたんだが
イラスト方面では初だったので、書かせてもらったんだすまぬ。
よく同一人物だって特定したなぁ、と言うw

まぁ、こういう方面からばれる可能性もあるので他の人も気をつけて下さい〜
455スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 00:56:07
440の1行目のフェイクありという文字を見落とす人が多いです
456スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 01:52:26
撮影会みたいな濃いファンの集まりでイラスト描いてるなら
イラストサイトはいつバレてもおかしくないし、見つからないわけがない
それなのに駅や当日の行動を晒すなんて無防備すぎるよ

特定した厨がすごいんじゃなくて、>440が軽率すぎるだけだと思う
凸しないだけで同一人物だと気付いてる人は他にもいるんじゃない?
1人にバレればファン同士の横の繋がりで一気に広まるよ
ストーカーもいるなら気をつけた方がいい
457スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 01:58:55
もういいの、終わった案件なの
騒がれたいネトアさんに触るのは思う壺すぎるよ
458スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 02:01:29
心配してるようで叩きたいだけに見える
459スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 02:04:51
自称ネトアはネットで有名になりたがりちゃんが多いからね
460スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 02:37:54
ネトアってネットストアでコス衣装でも売ってんのかと思ったw
461スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 02:45:06
凸してきた厨もイタイが、それを語るほうが更にイタ過ぎるwwwww
462スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 03:30:21
凄いな
すべての報告に対して叩いてるw
463スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 03:31:45
鳩丸飲みするペリカンの動画でも見て落ち着けよ
464スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 03:31:48
ほんとだ
ここって素直な乙で終わった試しないなw
厨がいるだけなのか、なんとなく叩きたい人が叩きやすい報告の文章なのか
465スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 03:38:05
フェイクと書いてるのに内容を鵜呑みして叩いたり
パンチがきかないからスレチと言ったり
ちゃんと断ってるのに奴隷認定したり
吐き捨てスレなのに自分の思うとおりの対処しないと怒ったり
466スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 03:42:09
いや、どう考えてもが報告者が痛いだろwww

どうせネトアでちょっと閲覧者が増えちゃったから
相手に失礼な態度取ってもいいって調子乗ってんだよ
ここで乙するだけネトアちゃんがいい気になるだけ
467スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 03:49:32
報告者が痛いのには同意だけど、だからといって
ゲスパーまでして必要以上に叩くことはないと思うんだ。

でも、>>465、わざわざ痛い仕様にフェイクするってことはないでしょ。
しかもジャンル用語使って。
468スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 03:54:08
>>440も厨で一番痛いという事でFA
ただのファンなのにここで晒された子可哀想・・・
469スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 03:56:02
わかるこんなんで報告するって相当痛い
470スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 04:00:15
コスとかネットアイドル?とかが好きな子は思い込み激しそうだから、
一度くらいちゃんと断りを入れてもよかったかもね。
総スルーしたら子供はわからないでしょう。
漫画家の家に押しかけるようなもんで、迷惑だと言われないと
サインもらっちゃった☆ミ って周りに触れ回ること請け合い。

でも断ってもこちらの都合お構いなしに来るのが厨なんだよねえ。
471スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 04:02:34
子供って書いてたっけ?
472スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 04:06:09
まとめから来てみりゃ…

いつからここは嵐だか叩きの棲家になったんだ?
473スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 04:10:28
厨に地元バレしたのが結構自業自得なのは確かだと思うな
それ以外はまあともかくとして
474スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 04:14:40
>>440に限らないけど
ここで報告されてるの見てると自業自得としか思えないんだけど
475スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 04:18:06
ネトアなんて自意識過剰なブスしかいないだろ
476スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 04:28:58
のびてると思ったら……

何がそんなに気にくわんのかよくわからんが、嫉妬か?
それとも何かと戦ってるのか?

もちでも食って落ち着けよ。
477スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 04:38:08
そもそもネトアなんて書く必要ないじゃん、コスサイト持ちだけでいいのに
自分で自分をアイドルってところがすでにもう哀弗w
コスサイトにうっかり絵を持った時に撮った写真載せちゃったってだけでいいのに
撮影会だのサイン会だの必要以上にアイドルアピール
厨って説明だけでいいのに容姿をコニー(ry

なんとなく440はブスどもが騒いでるだけとしか思ってなさそうなイマゲw
478スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 06:15:28
みんな誰と戦っているんだ
479スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 06:33:39
ブスな自分とw
480スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 06:43:52
>>479
ワロスwwwwwwwwwそれだwwwwww
っつーかみんなじゃねーべ、必死なのが沸いてるだけっしょ
481スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 07:10:05
別にスレチな話をした訳でもないのに何でここまで>>440が叩かれてるのか解らん
報告者の活動内容なんて正直どうだっていいわ
482スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 07:13:49
自分で原因まいといたのがたたかれてるんじゃないかな。
ネトアがどうこうつーよりも。
483スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 07:17:03
>>472
創作家が粗製濫造を繰り返すのでカオス化
484スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 08:05:29
乗っ取りスレがまた雑談に厳しくなったからこっちに来てるのかね
485スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 08:19:12
友やめがID出る板に移動したから
暇になったネンチャクがいるんだよ
486スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 08:40:46
どう考えてもネトアに嫉妬するブスが混じってる。
ここで醜く顔ゆがめて書き込み続けるよりも肌の手入れでもしたほうがいいと思うんだ。
487スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 09:06:00
相手の迷惑考えず凸してくる厨はウンコ
自ら身バレするような言動をして他人に迷惑をかける440もウンコ
ネトアというだけで過剰反応して叩く奴もウンコ
ウンコ触ってる奴もウンコ

ここはウンコスレです
488スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 09:16:05
440って迷惑かけたっけ?
せいぜいカメラマンのブログから写真下げてもらったぐらいじゃない?
489スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 09:25:25
三日目大手サークルで売り子して厨に凸されてる
490スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 09:45:36
いつまでこの話題を引っ張ってんだ
491スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 11:41:56
>>460
俺も全く同じ事おもってたわw
492スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 11:43:17
いいかげん雑談スレチだろー
早くID出る板に戻らないかな。叩いてるの1人か2人だったら吹くがw

本人も、ストカ被害は自業自得って言ってるし別にいいんじゃないか?
>まぁ、こういう方面からばれる可能性もあるので他の人も気をつけて下さい〜

ってのがあんまりへこたれてるように見えないがw
493スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 14:28:45
ネットアイドルというのがよほど癪に障ったんだな
494スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 14:38:10
ネットアイドルなんてやってる時点で叩かれても仕方ない
495スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 14:42:33
ネットアイドルという言葉からちゆしか連想できなかった俺は完全に負け組
496スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 14:44:51
別にへこたれんでもいいだろ。次がないように気を付ければ良いだけ。

つか、同人とつく板に居てネトア痛いとかよく言えるなあ。悲しくないか?自分は言えん。
497スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 14:50:46
>同人とつく板に居てネトア痛いとか

イミフ
コスプレでさえ底辺なのにネトアとかキモすぎ
498スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 14:52:05
粘着叩きのあなたは立派なネットリアイドルよっ!とか思わんでもない
499スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 14:53:58
パァでた!そして閉店ガラガラ
500スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 15:03:02
この報告者叩き、いつもの荒らしだろ、無視しろよ
501スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 15:08:08
むしろ報告者を叩いて荒らして
報告しづらくしている厨にしか思えん
5021/2:2009/10/01(木) 15:43:06
ここ見て思い出した数年前のプッチプチ
携帯からなので改行おかしかったら申し訳ない。
フェイク済み





当時の自ジャンルオンリーでかねてより仲良くして頂いていた大手さんに
お会いできることになった。
ジャンル自体がマイナーでまったりしていたのと、人が少なかったので
それなりにオフでも顔見知りといった雰囲気のジャンルだったが
大手さんは地方の方で初参戦。
自分は一般、その方のスペにご挨拶に行くとその大手さんと共に
大手さんの友人だと言う人がいた(Aとする)
Aは何か描いたり書いたりといったことはなく、大手さんについてきただけと言う。
初対面な上少々自分語りの多いAだったものの大手さんとも楽しくお話でき
流れからAのお誘いでアフターに混ぜて頂けることになった。
Aがその後何かと人を誘いまくり結果アフター人数が膨大なことになったが
オンリ後何とかカラオケに収まり、アフター一次はお開きとなった。
その時Aが何かと泊まる場所が〜とぼやいていたのは耳にしていた。



怒られたので分けます
5032/2:2009/10/01(木) 15:44:43
解散後は大手さん、A、自分と自分のコス友さんで居酒屋アフターに移行。
酒も進むうちにAが「大変申し上げにくいのですが」と切り出してきた。
曰く
「ちょっとですね〜今日良ければ(自分)さんのお宅に泊めてもらったりできませんかね〜」
「いえもう廊下とかそんな場所でいいんですよ〜寝る場所さえあれば〜」
他、Aの実家は洋裁店をやってるからコス衣装作れるだの
一杯語りましょうだの、下手に出ているようでちっとも申し訳無さの感じられない
ニヤニヤ混じりでテーブル越しに迫られた。
コスはやってるが初対面で…!?と当たり障りなく、大手さんの連れなので失礼なく
家族いるんでお断りしますをストレートに告げると
コス友さんの方へタゲを変えたが、そちらもオロオロながらやんわりと断っていた。



特に食い下がられるといったことはなかったが
友人であるはずの大手さんのホテルなりに混ぜてもらえば良かろうに
Aは駅前解散の時、大手さんとは別れて一人でどこかへ消えていった。
今思えば先手を打って大手さんはうまく距離を追いて牽制してたんじゃなかろうか。




その後ミクシでAからマイミク申請があったが
コニーのはちきれそうな顔で迫られたことが若干トラウマだったので
メッセやらもガン無視してFOとした。




長文スマン
504スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 15:46:05
そういや、
厨ちゃんは姫なんだよ☆王様のパパンに頼んでどうのこうの、執事ですが厨姫様がどうのこうの!
は聞くけど、
厨ちゃん有名なネトア!信者いぱーい!お前なんか厨chanファンの皆がやっつけちゃうんだから!
ってのは聞かないな。
厨ちゃんの中にはネトアという選択肢は無いんかな?
乗っ取り込みしたらよっぽど現実味あるのに。
505スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 15:53:09
>>502

まああんまりしつこくない人でよかったね
506スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 16:09:18
>502

こういう人ってもともと厚かましいのか、
同人の人間関係は萌えさえ合えば誰かが泊めてくれるものと
本気で誤った認識してんのと、
どっちなんだろう
507スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 16:13:51
>>504
ネトアの称号なんて厨ちゃんの感覚でもたいした牽制にはならんだろ
508スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 16:18:36
>>506
同人関係なく、大学のサークルでも似たような人は結構いる
しかも異性の、家族と一緒に住んでる人のところにも平気で押しかけてくる

なんにしろ>>502は乙
509スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 16:21:03
そもそもコス嫌いの同人関係スレの住人も多いのに
ネットアイドルなんて胡散臭い存在が受け入れられると思ってるあたり…
コス板行ってやればいいのに


>>503
> 「いえもう廊下とかそんな場所でいいんですよ〜寝る場所さえあれば〜」
これ自分もアフターで言われたことある。
うちに一方通行のリンク貼ってきて、挨拶&相互のお願いメールしてきたけど
相互はしてないのでと断ったことのある、初対面のサイト主(巨体)に。
酔った勢いで
「いや、うち廊下ないし、あなたの寝られる程に広いスペースもないし」
って返事して、後はスルーして
帰宅後はそこのサイトからのアクセスは弾いておいた。
厨返しだとは思ったが反省はしてない。
510スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 16:21:36
>>504
厨ちゃんでさえネトアなんて恥ずかしいと思ってるってこった
511スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 16:22:55
汁じゃねーだろーなこれ
512スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 16:23:28
>>503
>大手さんのホテルなりに混ぜてもらえば良かろうに
ホテルに言ってエクストラベッド出してもらって……ってことだよね
これって、当日にいきなりできることなの?
それともこっそり紛れ込ませてもらえば良かったのにってこと?
513スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 16:24:25
>>512
できることはできるけど、人数分金が掛かるから無料では無理
514スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 16:43:19
>>511
誤爆?
515スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 16:48:31
コニーの厨率ハンパ無いな
自分がそこまで太っちゃうほど、あらゆることに抑制効かないってことか
516スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 18:23:04
自分にものすごく甘いってことなんだろうなあ
きっと甘やかされて育ってきたんだね
517スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 18:37:07
進学校にコニーはほとんどいないと、塾講師やってる友人が言ってた
節制、自律ということを知ってる親に育てられて本人も自分でコントロールできるようになるからだと
だから体質や病気以外で太るような(食)生活はしないし、勉強もするもんなんだってさ
偏った見方ではあるが一理あると思ってしまった
518スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 18:37:38
私みたく遺伝子異常でコニーになってしまう人もいるから、断定しないで欲しいな
だが自分で気づいてないだけで、自分めっちゃ厨だったらどうしようorz
519スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 18:40:10
もちろん仕方ない人もいるのはわかってるよ>体質や病気
ただ、「コニーの厨率ハンパ無い」という命題を支持する理由の一つとして挙げただけなんだ
気に障ったよな、ごめん。身体お大事にね
520スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 18:59:29
ホテルは人数料金じゃなくてルーム料金のとこなら人が増えるのは問題ない
でも大抵のホテルは人数増えたら料金増えるシステムになってるだろうな
521スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 19:14:21
>>517
すごい納得したw
522スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 20:15:51
>>518
自分も病気で去年から1年で10kg以上増えて泣きそうな状態だけど、
>>518は病気や体質をちゃんと除外してるじゃないか。
そこ読まずにレスするのは厨って言われる要因になるよ。
523スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 20:17:36
しかし雑談厨ではあるよね
俺も
524スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 20:45:28
まあ、とりあえずは自身を甘やかすだけ甘やかした
コニー厨と、体質・病気等で本人の意思とは関係なく
そうなってしまったっていうタイプの人との線引きを
はっきりさせといた方がいいとおも。
でないと>>518のようなレスが増えるかもしれんし。
525スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 20:47:51
いやたから初めから>>517は「体質や病気以外」と分けてあるんだが
526スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 20:49:02
しかしまあ「私太る病気だから〜」と言いながら常人の10倍食う
そりゃ太って当たり前な自称病気厨も多いからな、まじで・・・
527スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 20:53:10
痩せてておかしい奴も通常体型でおかしい奴もいるんだから
わざわざ括らないでもいいんじゃないかとは思う
しっかりした親御さんの子供でもおかしいのは居るわけだし
528スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 20:55:08
だから「節制ができてない一つの証」だろ
最近だと「寝起きが悪いのに夜更かしする」厨と一緒で
529スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 22:19:25
>>518
というか、コニーって肥満体な厨を指す言葉だから、
「コニーの中に厨が多い」は当たり前かと

「厨に太っている人が多い」の意味で、
「太っている人は厨が多い」みたいな書き込みではないと信じとく(ふくよかさん好き的にw)
530スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 22:38:47
てか、太った厨がコニーなんじゃなかったか?
531スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 22:42:23
そう
ただ太ってるだけなら太った人
532スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 22:43:51
つーかこのスレの中にもデブもガリも普通もいるんだから
どれか一つをどうこう言うのはやめないか?
>>528の言う事はすごくわかるけどあくまで報告された
デブだけ叩けば良い
533スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 22:44:33
主婦とチュプみたいなもんか
534スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 22:55:05
>>532
誰もデブ=厨だなんて言ってないのに
それを「言うのやめようやめよう」と騒いでるお前のようなのがいるから話が大きくなってるんじゃないか
535スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 22:56:23
>>532
デブ乙

こうですか
536スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 23:11:44
遺伝異常で食べた物を殆ど蓄えてしまう為に
ほんのちょっとしか食べれないって子をテレビで見た事ある。
あれはちょっと気の毒だと思った。

でもあんなの何万人に一人の確率だと思うんだよな
人前で小食な100kg級のデブがいたけど
サラダ食べてメインも3割以上残して飲み物もウーロン茶
ああいう生活続けてたら100kg級の体型を何年も維持出来ないと思うんだよな
537スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 23:32:47
ちょっとでも言い訳があればそれを使うんだから
若干代謝悪いとかその程度でも遺伝のせいで太るっていうだろwww
538スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 23:54:06
100kg級のデブだろうがなんだろうが、周囲にコニーだとか厨だとか言わせないだけの品性があればそれで済むだけの話じゃねえか
539スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 23:57:05
うん
食べ物に関して自分に甘い人でも周囲に迷惑かけてないなら
別にどうでもいいや
540スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 23:58:26
>>534
特徴を挙げて叩くと反論増えるから余計スレ伸びるんだよ
541スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 00:01:10
デブリンデブリン
人前に出たくないブリン・・・
542スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 00:06:10
>>540
誰も叩いてないって話だろw
543スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 00:18:29
ネトア叩きしてるのは容姿が残念な人たち
巨叩きしてるのは体型が残念な人たち
自分のコンプレックス刺激されると活発化するんだよこういう人たちはw
544スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 00:18:54
デブ話終了
次の方ドゾー
545スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 00:20:31
>巨叩きしてるのは体型が残念な人たち
まさか同じコニーが叩いてるのか
546スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 00:25:15
叩いてる>>543は両方だと言うことはわかった
547スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 01:33:01
これ、荒らしているのはホンの数人だぞ・・・
548スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 02:48:28
ID恋しや
549スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 04:24:00
次戻れるんだっけ?他のスレと勘違いしてたらごめ
550スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 04:33:02
食生活板入れない…
おなかすいた…
いろんな種類の美味しいギョーザの作り方が知りたいです安西先生…
ギョーザ食べないと原稿したくない…
551550:2009/10/02(金) 04:35:40
ごめんなさいほんとごめんなさい
チラ裏に書くつもりが誤爆しました
552スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 04:45:33
お前のせいで餃子食べたくなった
553スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 04:57:24
ニンニクたっぷりの餃子タンを口の中でレロレロしたいお
554スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 05:07:38
よし分かった 餃子たんの擬人化描くわ
555スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 07:11:08
なにを今更、餃子の擬人化だ
そんなの何年も前に宇都宮が通った道だ
556スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 07:29:47

【10月の臨時国会で民主・公明が外国人参政権法案提出へ】

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  (´・ω・`)´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >   ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 

韓国人の民度
ttp://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=98279&fid=98279&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_59&number=83664
貸し出しと返却を自由に市民たちの良心に任せる良心本棚がオープン !

 …3ヶ月後, 3千冊全部 紛失&未返却 orz
557スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 15:25:24
擬人化されてないもののほうがもはや少ないのでは
最近は擬人化せずに扇風機エロもある時代だしな
558スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 16:06:48
餃子買ってくる(`・ω・´)
559スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 16:10:42
今日の夕飯海老餃子楽しみ( ´∀`)
560スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 17:21:24
被害もないし宿スレでいいのか微妙なんですが、

私は成人だけどまだ親元。
中高時代からの友達Aは同人友達でもある。
ジャンルは違うがコミケ一緒に行ったりとか
Aを泊めて原稿一緒にやったり手伝ったり手伝われたり。
(あと同人とは関係ないが、昔の同級生や大学の友達は割と家に遊びに来たりする)
数年間、そういうのを日記に書いていた。

ジャンルで、オン友から知り合ったBさんと仲良くなって二人で会ったりするようになった。
Bさん(一人暮らし)は「泊まりにきてもいいよ」と言ってたけど、締め切り前でほんとに忙しいときは
Bさんの家まで行く時間が惜しかったし、アフター後もターミナル駅からそれぞれ反対方向なので
結局遊びに行ったことは無かった。
ある時「一緒に原稿描くのに向いてる場所」の話をしていて、
Bさんが「イベント前、良かったら泊まりに行きたい」と言い出した。
「うちは親元だから無理なんだーごめん」と軽く断ったら、「私はダメなんだ」と落ち込まれた。

私は親に(昔反対されていたこともあって)同人友達を家族に紹介してないし
同人知り合いは誰も家に呼んだことないよ、ってBさんに言っても
Bさんによると「同人がきっかけでも会社の同僚とか同級生とかより仲いいんだからいいじゃん」と。
最近、話すると「泊めてくれない=自分を友達と思ってないんだろう」って話ばかりで疲れる。
いっそ「大学の友達です」とか嘘ついて泊めてしまえばいいのかなとか悩んだりする。
561スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 17:23:13
擬人化よりも餃子に小さい目と▽の口、線の手足をつけてハーイ とか言ってるのが見たい。
三角形の、美味しさの秘密は教えてやらないよ、ジャン。の菓子や、かもすぞーみたいなああいう系のマスコットキャラっぽい餃子がテクテク歩いてる所を想像しただけで萌える
562スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 17:28:23
>560乙
別に嘘ついてまで泊めることないんじゃね?
泊める/泊めないで友人の格付けするほうがどうかしてると思うよ。
563スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 17:36:07
>560
うーむ。
私なら一度断られたら二度と言わないけど、
内心では「私はそんなに親しいと思ってもらってないんだ・・・」と
ぐちぐち落ち込むな。表面はいつもどおりにしとくけど。
そういう方針だって説明したのにまだ言うってことは、
ただ単に泊まりたいだけで、友達云々は関係ないと思う。
とにかく乙。
564スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 17:40:14
>>560
「○○してくれない…アテクシを友達だと思ってくれてないのね!!」
の駄々っ子ちゃんに妥協しちゃうと
○○の中身がどんどんエスカレートしてくとおもうが。
565スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 17:54:41
それ実際親しいと思ってないんじゃないの?
知り合った場所が何処でも仲がよいならなんで区別するんだろ?
ってのがイマイチ分からない

それとも親元だからと言って何処で知り合ってどういう友達なのかを
ことこまかに説明しないといけないんだろうか
ことあるごとに愚痴愚痴言うのはウザいけど
それはされた方も落ち込んでも仕方ないと思う
>>560が全然悪びれてないから特に
566スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 17:59:39
>>560
逆に、560さんがBさん家に泊まりに(遊びに)行ったら機嫌直らないかな?
“一緒にお泊まりする”事で仲良し感が得られる人ならば、どっちの家に泊まるかは関係なくない?
それともやっぱ、泊めてくれるかどうかってのがBさんには大事なポイントだったんだろうか。

何しろ乙。それぞれ事情ってもんがあるのにね。
567スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 18:10:06
>>565
私が家族の立場なら、身元不明な人はあまり家に入れて欲しくないから
「大学の人」「昔の同級生」ぐらいの説明は欲しいなあw
これはほんと家によりけりなんだろうけどね。
すごい割り切ってる家は誰連れてっても、異性とっかえひっかえとか連れてっても
家族が何も言わないとかそういうのあるし。
568スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 18:10:41
そりゃ親だもの。
交遊関係がきっかけでどんな道に走るかわからないから気になるよ。
実家住まいの場合親が他人を歓迎しなかったり、帰った後口うるさい家だと仲良しでも家に友達呼ばない子もいる。
ようは560にとってAさんは面倒な親に話をしてまで、家に呼びたいと思うほどの相手じゃなかったってだけでしょう。
人付き合いに温度差があるなんて当たり前の話だとおもうが、なんで560が非難されるのか理解できない。
569スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 18:23:57
非難する気はないけど自分は大切に思ってるのに家庭の事情で…って言い方が
ちょっといい子になって非難を避けてるようでひっかかるのはあるな

>560にとってAさんは面倒な親に話をしてまで、家に呼びたいと思うほどの相手じゃなかった
最初からこれがハッキリしてるなら乙で終わる話なのに
570スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 18:27:42
気付いてないだけで、>560はAさんのことを全然信用してないんじゃないかって思った
ゲスパとかじゃなくて、純粋な感想

そんな空気を読まず食い下がるAさんもウザいと言えばウザい
571スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 18:27:51
個人的体感wだと
>>560のそのお泊りの件についてはどっちもどっちだが
Aみたいな人ってメンヘラ率高い気がする。
Aの今後の対応をよく見た方がいい気が。
572スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 18:29:07
同人友達を家に入れたら、
高確率で同人の話とかしちゃって親に聞こえたらってのを心配するなら分かるけど
昔からの友達とは家で原稿とかしてるんだよな。
家に泊める泊めない自体は、人の勝手だと思うから何も思わないけど、
560にとってAは大して大事な相手ではない。まだ信用し切れていない。って感じは受けるな。
573スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 18:32:16
>568-572はなんで無関係のAさんを叩いてるの?
同じ人なの?
574スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 18:34:39
ああ、ホントだ
Bだな
575スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 18:34:57
まだ親が同人に対して好意的でないとしたら
元同級生とかはおいといて、同人がきっかけの友達は歓迎はされないだろうな。
576スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 18:38:05
560が「Bと家で遊びたいけど、どうしても家庭の都合でだめ」ってことを
説得力を持って示せばいいんじゃないのかな。
今だとBがうじうじしてても560も悪い、みたいにとられそう。
例えば「Bさんの家に行くのは(外泊できるかは知らんが)大丈夫」とか。
時間と手間けちらず、何かのついでじゃなくてBの家に遊びに行くといい。

でもこれが異性だったら相当キモいよねw
577スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 18:39:05
560の真意は分からないが、傍から見たらA>>>>>(越えられない壁)>>>>>>Bにしか見えない
「泊めてくれない=自分を友達と思ってないんだろう」
なんて、普通は何度も言わないもんだと思うけど、こう思われても仕方ない
578スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 18:43:14
私なら、家庭の都合で無理(外泊や飲酒)って言ってるものを
無理矢理強制されたらその時点でFO対象だw
Bは560のこと未練ありすぎると思う。友いな系?それとも脳内親友認定?
普通なら付き合えないとか対等でないとか自分と合わないって思ったら付き合い方変えるだろ。
だからあんまりひがみがひどいならきっぱり言っていいんじゃないの。

あと、未練ありすぎるってのはBだけじゃなくて560もね。
579スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 18:47:41
親に嘘付いて泊めてでも、Bと付き合い続けたいっていうなら、
泊めるかどうかはおいといて、>560は何らかのフォローは必要だね。
このままだとずっとBは、たとえ口に出さなくなってもいじけてるよ。
580スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 19:03:31
嘘も方便。
Bさんの事がすきなら普通は嘘ついて泊めてあげる。
同人仲間も大学の友達も、仲が良ければ全部ひっくるめて友達だから・・・

Bさん本人には「私、隠れ同人だから家では同人の事は内緒ね」って言っておく。
両親には「OO時代からの友達なんだ。」って言葉を選んで伝える。


正直、報告者は融通の利かない人に感じる。
もとからBさんを泊めたくなかったんなら、その対応でOKだと思う。
581スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 19:04:18
個人の事情に踏み込んで来ちゃう時点でBは普通じゃないっしょ
560が流されやすそうな人っぽさ出してるからって
それを突っ込むのは筋違い

ただ、もっとしっかり自分の意思を持っていて欲しいとは思うけどね
582スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 19:08:12
>580
Aさん呼んで同人原稿描いてるって描写があるから理解が難しくなるんだよね。
中高生からの長い付き合いの子なら、身元しっかりしてるから大丈夫ってことかな。
今は同人に反対ってほどではないみたいだし。
583スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 19:24:50
>>560
私なら修羅場とか関係なく一度泊まりにいって様子をみるなあ
原稿合宿みたいなのに憧れてるだけなのかもしれないし、ジャンルで何かイベントがあるなら
その前日相手の家に泊まって一緒にイベント行ってみるとか、
数年前連載終了ジャンルならキャラ誕生日を一緒に祝うとかいう名目でもいいんじゃないかと思う
泊めるのはOKだけど泊まるのNGなお家だったら難しい手だけどね
584スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 19:31:52
同人サイトにいつもお泊りしてる楽しいレポ書いててそれなら
ネガるなって方が難しいんじゃないだろうか
普通は自分はそこまでの友達じゃないんだなって落ち込むよ
585スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 19:40:27
>584
たいていの人はネガるだろうけど、
その後の対応に人間性が出るよね。
さりげなくFOしていくか、自分ちに呼ぶか、気にしない振りするか、本当に気にしないか。
Bの態度がうざいのは確か。
>560もそれで悩むなら最初から泊めろと。泊めたくないならきっぱり断れと。
586スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 19:43:40
仮に親のことがなくても泊めたか?って言われると疑問そうなんだよね
587スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 19:46:21
切れた
だから言い訳みたく感じてどっちもどっちって印象になっちゃうんじゃないかな
588スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 19:50:36
このスレに書いてる時点でBの事好きじゃないんだろな
厨扱いだもの
589スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 20:00:24
少数派だろうけど、うちの場合は異常なくらい親が神経質。
その子の話聞いた事ないけど本当にお友達なの?今はどんなお仕事してるの?親御さんはどんな方なの?学校ではどんなおつき合いだったの?
って感じで。
これは行き過ぎな例としても一人暮らしならともかく実家なら断られてもしょうがないと思う
家庭には色んな事情があるし、そういった詳しい事情は人にあまり話したくないものだから実家なら色々あるんだな…で引くくらいが良いんじゃないだろうか
590スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 20:05:12
>>589
でも他の先ほどの報告者は他の友達を泊めて
その友達と「お泊りで一緒に同人絵キャキャウフフ」を日記にうpしてるんでしょ?
591スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 20:12:38
本人から見たら同じようなものでも
親から見たら「学校の友達」と「趣味の友達」は相当違うだろ。
592スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 20:19:18
Aは同人友達でも、中高時代からの友達なんだろ?
他に泊めてるのもリア友ばかりであって、同人だけの間柄の人は泊めてないんだろ?
そしたらBの話は日記とは別の次元の話だと思うけど
あと「会社の同僚とか同級生とかより仲いいんだから」なんて普通の友人関係では言わなくね?
多分、>>560とBは同人友達についての考え方が違うんだよ。>>560が我慢して泊めても楽しくないだろ
593スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 20:22:24
>>590
>>589で言うなら、Aは昔からの友人で、どんな仕事しているのかも親がどんな人なのかもどんな付き合いをしているのかも
全部親は知っていて、ある種の信頼を置いてるから泊めてるんだろう
Bに関しては説明しずらいし親が同人に理解がなければもっと話せない
嘘ついてもどこかでボロが出るもんだし、嘘ついてまで泊めるのはやめた方が良いと思うな…
594スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 20:40:26
自分は>>560の気持ち解るけどなぁ。
リアルで知り合った人と、同人で知り合った人だと、
なんとなく同人で知り合った人って家族には紹介しづらい。
自分が隠れヲタってのもあると思うけど。

560の場合、両親が同人に好意的じゃないってのも大きいと思う。
さらにAさんは中高時代からの友達なんだから、560親から信頼だって得てるだろうし。
そもそも中学時代からの友達と、オンで出会った自分を比べるBさんは
ウザイと言うか、ちょっと重く感じる。
595スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 20:41:15
「家庭の事情は家それぞれ」の一言で済む話でいつまでゲスパー合戦続ける気だ
最近の厨関連スレは本当にアドバイ厨と議論厨ばっかだな
596スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 20:43:42
同人で知り合った人を親に紹介しづらいってのは確かにある
リア友が同人友達なのはともかくさ
オンからオフで仲良くなった場合とかネットで知り合って〜なんていったら
同棲相手でもうちは確実に怪しまれるw
もしどういう仲なのかちらっとでも聞かれたら自分の趣味諸々を芋づる式に話すことにもなるしさ
597スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 20:44:36
>>595
ちょっと煽りすぎの感はあるが1行目で全てやろ
598スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 21:24:37
つかさ、普通の感覚でいったら
リア友>同人友って感じにならんか?
599スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 21:37:19
『普通』なんて人それぞれだし、どう知り合ったかもケースバイケースだろう。
なぜ、もう閉めようとしているところに宿とは無関係な議論をふっかけようとするの( ゚∀゚)o彡°
600599:2009/10/02(金) 21:38:58
最後のこれ↓
( ゚∀゚)o彡°
はなかったことにしてくださいorz
601スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 21:53:01
>588が結論
友だちなら友うへだろな
602スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 22:30:08
>>600
お前かわいいなw
603スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 22:38:57
>>600
和んだぞw
604スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 22:43:44
>>599>>600
何の辞書登録なのか気になるw
605スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 22:54:20
元の文の流れから推測するに・・・おっぱい?

>宿とは無関係な議論をふっかけようとするのおっぱい

>宿とは無関係な議論をふっかけようとするの( ゚∀゚)o彡°

うん、自然
606スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 22:56:16
おっぱいπ
607スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 23:06:54
>>600
ばかめ!むしろそこに萌えたわ!
608スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 23:15:37
>>605

>宿とは無関係な議論をふっかけようとするのジョルジュ

かもしれない
609スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 23:20:40
そうだねメアリー
610スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 00:04:06
ちんちん
611スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 00:05:23
しゃぶしゃぶ
612スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 00:23:30
次の宿厨報告ドゾー
6131/2:2009/10/03(土) 05:29:09
数年前の話。
自分は絵描き、Aは字書き。
数少ない創作趣味をもつ友人で、部活で知り合ってから仲良くしていた。

地元の大きな祭りがある日に、遊ぶ約束をした。
当然祭りの雰囲気を楽しみにいくものだと思っていたが、
待ち合わせ場所で合流して歩いていると疲れただのなんだのとブツブツうるさい。
元々人ごみが苦手だとは知っているし、私も人ごみは苦ではないが好きなわけでもないので、
「じゃあどこか喫茶店でも入ろうか?」と提案したがブツブツ言葉を濁す友人A。
・・・なんなんだよwと思いつつも、祭りの本番は夜の花火大会なので
友人より近い拙宅に一緒にこないかと誘い、帰ってひとまず夕方まで休むことにした。

実家暮らしのため普通なら自室に通すところだが、
部屋は整理中で、床は段箱に支配されベッドの上には冊子が積みあがり、
机の上は紙片で埋もれ・・・な汚部屋だったので「私の部屋汚いからごめん、こっち」とリビングに通した。

とりあえず荷物をおろしてもらい椅子を引き、
台所でお茶の用意をしているときに「トイレ借りるね〜」といわれたので「はーい」と答え、
こちらはお湯を沸かしたりお菓子の用意をしたりと作業を続けた。
やがて用意ができたが、みると友人Aの姿がない。狭いマンションなので見失うはずもない。
とか思ってたら、いた。

入るなと言った私の部屋にorz
6142/3:2009/10/03(土) 05:42:44
しかもにやにやしながら「これなにー?」と私がアイディアイラストを描きとめていた紙を持ってくぁwせdrftgyふじこ
ありえない。件の書類が散乱した机の上から発掘したらしい。
人の部屋を勝手に入るな。漁るな。
そういえば以前、友人A宅に遊びに行ったとき『勝手に引き出しの中とか見ないでね』と釘を刺されたことがあった。
誰がやるか冗談にしてもはぁ?とうへりながらも「絶対ないから安心して」と笑って返したのですが…
……気にする奴ほどやっているの法則ですかそーですか。

私は自分の領域を暴かれることに対しかなり不快度指数が高いので一瞬ブチキレそうになったものの、
自分でいうのもなんですが温和かつ譲りがちな私。
顔が苦笑で引きつりながらもそこはまだ友人間の悪ノリの範疇だと(今思えば誤った)判断をし、
気を取り直してお茶をすすめ、その後は自室とリビングを行き来しながら、おすすめ漫画を紹介したり

枕の上にAのカバンを置かれたのでずらして置いたのに枕の上に二度も置きなおされてちょっとイライラしたり、
あとは音楽を聴いたりなんだりしてまあ普通に過ごした。

やがて夕方になった。
「もうすぐ花火だね」「19:30からだっけ?」などと促すも気のない返事。
やがて妹が帰宅し、母も帰ってきた。花火大会の話題を振ると母と妹は行くという。
「(私)とAさんたちは?」と聞き返されたので、
「行く気になったら後で行くかも。Aは行く?行きたくない?」とAを振り向いたが曖昧な返事。
客を置いてきぼりにするわけにもいかないし、掃除機Aの毒気にさらされて行く気もほぼ失せていたし、
そもそも聞くには聞いたが、もはやAが花火大会に行く気はゼロだということは薄々どころか確実に分かっていた。

ごめん続きます
615スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 05:46:00
掃除機Aに笑ってしまった
616スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 05:49:54
しかし問題だったのはここから。
時刻が21:00をまわり花火大会も見ることなく終わった。
我々はまだ学生かつ未成年。
堅苦しいが、結構いい時間なので何度か帰るよう暗に促したがまったく帰ろうとしない。
母と妹も帰ってきた。Aに「時間いいの?電車なくなっちゃうよ」などと言ったがもごもご。
時計は22:30を過ぎた。しかしAは一向に帰る気配ゼロ。
「お母さんに連絡しなくていいの?」などと聞いても石の様に押し黙っているAに、さすがに何こいつとは思った。
帰ろうとしないのだから、この無言の要求の意味はただひとつ『泊まりたいから』に相違ないだろう。
その意思を汲み取るのは容易だったし、Aの家には何度かお邪魔していたし、
なにより私たちは友達なのだから急な泊まりも問題はないと思われた。

これからも付き合っていたい友人に「迷惑だからとっとと帰ってくれない?」とは言えず、
暗黙の押し問答と心中の葛藤の末、
私の口から「じゃあさ、今日は泊まっていけば!?」という言葉が飛び出たorz

そして自業自得的に急遽Aは我が家に泊まる事になった。
別にAをとめる事自体には何の嫌悪感もなかった。Aは何の用意もなかったので寝巻きを貸したり、
余分な寝床はないので私は床に寝床を作り、客人をベッドに寝かせるためシーツを新しく換えとてんやわんや。
翌日Aは帰って行ったが、たいしたお構いもできなかったことに文句こそなかったものの明確な礼の言葉も多分なかった。

当時は、恥ずかしいほど散らかった我が家に泊まることになったAに申し訳なく思ってなかなか気付けなかったが、
後日よくよく冷静になって考えると『友人とはいえこの態度はありえない』という考えに至り、
このこと以来二度とAを自宅に入れていない。
617スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 05:52:01
>>614
×掃除機Aの〜
○正直Aの〜

長い上に誤字ですみません。
仲の良い友人だっただけにこの件はかなりダメージだった。
618スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 05:52:09
うへ向きでは・・・
619スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 05:57:15
>「じゃあさ、今日は泊まっていけば!?」
え…えーーーー…

でもまあ、気付けただけ良かったんじゃ。うん。
人の部屋を漁るやつっていたわ。小学生のときに。
子供でも十分キチガイ非常識行動なのにな。
620スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 08:49:37
正直Aより>>617にモヤモヤする
何で親に電話させなかったの?何で宿厨喜ばす事ばっかすんの?
621スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 08:51:33
乙。
自分の常識外の物体に対して、唖然としたり嫌だと思うあまり、
思わぬことが口から出たのかな…。
でも、人の家のもの勝手にあさるタイプって、
一体どんなしつけを受けてきたのかと思うよ。
622スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 09:53:02
>>620
A乙
623スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 10:20:35
今回ばかりは620の言うことも分からなくはないけどな
624スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 11:41:42
嫌なことされて明らかに宿狙いなのに分かってるのに自分で泊まってけって言ったんだから自業自得だよなあ

入るなといった部屋に入った時点で無いわ
Aもかなりうざい厨だが616にもモヤっとするつーかデモデモダッテ臭がする
625スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 11:45:10
厨相手にとっさの機転が利くような技量がある「学生」が、どこにでもいると思える君らがステキ。
2で厨対処を見慣れているヤツならともかく。
626スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 12:14:23
「学生」なら親がまず相手を帰してくれるからなぁ普通は
普通の親ならアポなしの見知らぬ未成年を
電車が心配になるような時間までほったらかしにするワケがない
613はちゃんとした家庭の子どもじゃなかったってことでそ
627スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 12:17:15
はい、またアドバイ厨さんのスレで50は消費されますよっと
628スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 13:46:30
アドバイスなんてほとんど見たことないんだけど?w
629スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 14:08:15
>>627
ビシッとかっこよく言ってやったわフフン とでも思ってる?w
レス内容と流れを個別に判断できるようになろうね
630スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 14:29:43
次の宿厨報告ドゾー
631スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 14:42:47
というかAはなんで泊まっていきたかったんだ…
祭に興味もないのに
632スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 17:09:16
>>626
620がAの家に何度も遊びに行ってるし、元々の部活友達だから
親にとって「見知らぬ未成年」ではないと思う。
それに厨房ならまだしも、工房なら親が親がってことはないと思うよ。

こういうときのための絡みスレだと思うんだ。
633スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 17:20:07
>>613
最初の時点で『友達である』っていうのが、どうしても強い態度に出るのを妨げるんだよね。
ついつい相手のペースに呑まれちゃうのも、『友達がキチのはずない』
『きっと普通の子ならこう言えば遠慮するだろう』ってどこかで期待してるからなのかな、と思う。

まあ、相当不愉快な思いをしたみたいだけど、盗まれたり暴れられたりしたわけじゃないようだし、
若いうちにいい経験ができたと思……………えないよなぁ。乙。
634スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 17:56:41
ある日来たメール(要約)

こんにちは(私)さん!
いつもサイト見てる厨といいます!
今日はお願いがあってメールしました。

神と遊びに行くんだけど、神さんのおうちは厳しくて同人仲間を泊めてくれないんです。
だから近くに住んでる(私)さんの家に泊めてください。
泊めてくれたら神に(私)さんの話をして、サイトに神から米くらい送ってあげるように
お願いしてもいいかなって思ってます☆

拒否権はありませんよ☆(ぉ ←ここだけ原文ママ

それじゃ○時に行きますので、×駅まで迎えに来てくださいね!
荷物たくさんあるので、車かタクシーでよろしくですっ!



返信(原文ママ)

おことわりします。



悪禁したいが、同じプロバから常連さんが来てるのでどうにも。
このプロバIP変わるしなぁ。
ところでうちは×駅近くじゃないんだが、何でそう思ったんだ厨よ?
635スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 18:23:13
もう色々超えてすげーとしか言いようがないなw
636スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 18:35:24
>>634
畏れ多いかもしれんがその神のひとに「こんなメールが来ているんですが」
って問い合わせてみた方がいいんじゃないかな
でなけりゃエビフライAA自動返信
637スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 18:40:10
>>636
神に連絡とるのは止めた方がいい。
「こんな非常識な友人は野放しにせず、責任とって泊めてあげて」
みたいに解釈されたらどうすんだ?
神本人の前でそいつが馬脚を現さない限り、スルーで十分。
638スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 18:42:13
しかも厨と神が友人というのも
遊びにいくというのも、どこまで本当のことかわかんないんだから
ヘタすると相談者が厨扱いされる可能性もある
639スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 19:22:57
神の家に突撃かますからおまえベースキャンプなwww
だったら共犯にされても否定できんよなぁ
640スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 20:03:25
拒否権が無い取り決めなど破棄する
といってもムダなんだろうな
641スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 20:03:52
>>638
どうせ厨の事だから
「本買ったorスペースで話した事がある=友人」
とでも思ってんじゃないか?
「同人友達を泊めてくれない」ってのも
神がやんわり断ったのを厨的ポジティブシンキングしただけだろうとゲスパー
642スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 20:18:35
厨は神連れていくってメールしてるんだから、神に
「よくわからないメールが来てるんだけど神のお友達ですか?」と転送するな、自分なら
643スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 20:27:02
>>642
神連れてくなんて書いてなくない?
644スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 20:32:40
ホントだ
俺も神と二人で来るんだと思い込んでた
一人なのか
645スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 21:11:45
厨が指定してる×駅は>>634の近くの駅じゃないんだから放置で良いんじゃない?
646スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 22:31:31
お断りしますって返信してるんだし当然>>634はスルーするだろ
何もかもスルー、それでいいじゃない
647スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 22:44:37
どうせなら、



泊めても良いですが、一泊10万円頂きますよ。
料金は前払い銀行振込でお願いいたします
648スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 22:47:42
振り込み確認次第、駅まで迎えに行きます
649スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 23:00:30
何故わざわざ話を広めるような事を言うんだ?
スルーすれば良いだけなのに外野が面白がってどうする
650スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 23:03:45
だって面白いんだもん
651スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 23:05:07
自宅に古いコピー機があるんだけど、まぁまぁ黒は奇麗に出てくれるから
たまに1枚5円とかで友達に使わせてる。
先日、イベント前夜に友人が来た。
いきなりで吃驚したけど、特に今まで問題があった子じゃなかったし
夜も遅かったから、つい情け心で泊まらせた。
で、明日のイベント用に本を刷らせてほしいというので、
1枚5円だよ?と確認をとって使わせた。
で、しばらくしてから
「20枚刷ったよ!」とか言い出した。
2時間フル稼働させておいて20枚はないだろwwwww
「20枚なわけないじゃん。その重そうな袋の中見せろ」と言ったのだが
なかなか見せない。しかたがないので奥の手をだした。
「うちのコピー機、カウンターついてるんだよ?嘘ついてもわかるんだけど。」
と言ったら、
「ちょ!なにそれ!だったら最初から言ってよね!数え間違えなくてすんだのに!」
…300枚以上刷っておいてどうやって20枚と間違えるんだよ。
まぁお金はきっちり払ってもらって翌日朝に出てってもらったけど、もう絶対泊めないわ。
何も盗まれてなくて良かった。
652スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 23:29:00
>>651
紙を盗まれそうになっとるがなww
他に被害がなくてよかったな
653スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 23:41:29
神よりもトナー代の方が高いだろう
乙、だけど本当になにも盗まれていないか、もう一度念入りに確認してこいよー
654スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 23:49:11
>>653
確かに神はトナーより高いだろうな…
655スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 23:51:14
トナー代以下の神…
656スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 23:55:01
便所の神様かな
657スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 00:12:13
紙さめスレに登場するような元紙じゃね?
658スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 00:18:36
便所の神様馬鹿にすんな
659スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 01:44:38
便所の神様>>>>>>>>>>>>>>>>>トイレットペーパー>>>>>>>>>>>ハエ>>うんこ>>>>>>>>651の友達
660スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 01:55:03
>>657
便所紙が鮫皮なんですね、わかります
661スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 02:45:39
とても…じょりじょりです…
662スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 03:05:39
想像しただけで尻の穴がしゅんとした…
663スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 03:56:06
Tiquitiqui Tiquitiqu Tiquitiqu Tiquitiqu
Tiquitiqui Tiquitiqu Tiquitiqu Tiquitiqu

Jolie Jolie Jolie


ジョリぃといっしょにはんぶんこ…
664スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 04:02:02
ジョリィと呼んだらー口笛ふいーたらー
665スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 05:37:34
ジョリ−だけが優遇されてプッチーは餓死させられてしまうんですね。わかります。
666スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 07:42:55
>>664
それバロン
667スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:13:28
次の宿厨報告ドゾー
668スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:17:40
次の宿厨ドゾー
669スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:21:57
次の宿ドゾー
670スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 13:56:38
次のドゾー
671スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:04:37
次のゾー
672スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:06:19
欠のゾー
673スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:22:33
人のゾ
674スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 14:24:15
シツコイゾー

  どかーん!
  (⌒⌒⌒)
   ||

  / ̄ ̄ ̄ ̄丶
 |・ U   |
 ||(ノ    |つ
  L||_| ̄ ̄|_|
675634:2009/10/04(日) 17:15:23
なんかもう宿屋なんだか合宿所なんだか厨メなんだか。

放置してたらメールが来た。
朝から携帯でメールしてたらしいが、某社携帯アドは迷惑メールが多くて
自動で迷惑メールに放り込むようになってたから気付かなかった。

「今×駅につきましたv」
「△△の前にいます」
「いまどこですか?」
「もう○時ですよ、どうしたんですか?」
「何してんですか」
「へんじしてください」
「早く来てくださいまにあわない」
「はやくはやくはやく」
あとはふじこ。

そしてPCから来たメール(要約)

「(私)が約束を破ったせいで神と遊べない。
時間を守らないなんて人間として最低の行為だ。
今すぐ×駅前のネカフェに迎えに来るなら許してあげてもいい。
神に(私)のせいで厨を神のところへ送れなかったと詫びろ。
そして謝罪として厨に●×■のエロガチュ(以下略)」

…●×■ってうちのジャンルじゃねーぞ。
神の名前ググッたら案の定別ジャンルだし。
×駅のことといい、どうやらメール出す相手を間違えてるようだなと思って、返信をした。
676スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:21:07
返信する必要はない
どうせ来れる訳もないし別フォルダに振り分けて
放置でいい乙
677634:2009/10/04(日) 17:25:54
返信内容(要約)

「メールを出す相手を間違えてないだろうか。
うちのジャンルは●×■のジャンルじゃないし、神も知らない。
それにうちは×駅の近所ではない。
お前から※やメールをもらったこともない」


厨からの即返事(要約)

「あのー?なにいってんだか意味わかんないんだけど(ここは原文ママ)
×駅は厨の家の最寄り駅です〜う。
待ち合わせにわかりやすい場所を指定してあげたんだよ。
車かタクシーで迎えに来てって言ったじゃん。
誰も電車で行くなんて言ってないし。
神の家はж駅の近くだからそこまで連れてってってお願いしたの。
なんで通じてないの? 馬鹿なの? 死ぬの?(ここは原文ママ)
いいからはやくこいそして謝罪しろ●×■はサイコーだお前もやれ。
他のジャンルなんかやってるのは流行遅れだオヴァだ厨だ。
そしてエロガチュエロガチュエロガチュ(以下略)」

宇宙人からのメールだと確信したが、あいにくMIBに知り合いがいないので
黙って受信拒否&悪禁した。

同じプロバの常連さんには事情説明しておく。
疲れた。

678スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:34:04
>>634


その厨が634にロックオンした理由が全く見出せない
厨ってこえーな
679スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:42:54
>>634
乙乙
厨語が異次元すぎて怖いわ
680スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 17:45:49
死ぬの?じゃ24出来んかね?
でも死ねよではないから無理かな?

お疲れ様
その後がない事を祈るよ
681スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:26:43
>>677
やっぱり神も厨の脳内友達で、神の家への襲撃だったんだね。
どこかの知らない人を救えたようだ。乙。
682スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 18:40:58
>>677


しかし厨の頭は異次元だな
そのメールで通じてると思えるって素晴らしい
683スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:34:33
厨行為はひとまずおいといて
「人にものを頼むときにそんな乱暴な言葉遣いないだろう」と思ってたんだけど
知り合いが最近人にものを頼むとき
「これは命令ですからね(←ぇ」
「守らなかったらどうなっても知りません」みたいな書き方するようになってきた。
ちなみに知り合い30近い社会人。
さすがに面と向かって話すときは普通に「お願いできますか」とかなんで
「書き言葉だとネタなのかなあ」って思いはしてもやっぱり気分は悪かった。

とにかく677乙。
684スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:27:41
>677乙
見知らぬどっかの神も救われたようで良かったな

>683
一回テンションをどーんと下げて「なんかのキャラのなりきり口調かなんか
しらないがそういう言い方は不愉快だからやめてくれ」って言ってみれば?
不愉快だけどネタなのかなぁとモヤモヤし続けても良いことはないし、それ
許容してると厨として育ってしまう事もあるよ
685スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:28:40
>>683
最近のマンガやラノベの登場人物に多いパターンだな。
神のような超絶能力持ってて、他の登場人物は命かけても刃向かえないレベルの強さで
性格は超自己中&尊大&常識知らず。
他人に無理難題をふっかけては「返事はハイかイエスで」と臆面も無く言ってしまえるようなヤツ。
有名キャラで言うと某ハルヒに輪をかけたような。

こーいうのはフィクションのキャラがやって初めてネタになるんであって
現実でこんなことやったら大顰蹙モノなんだけどねぇw
686スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 20:31:06
「人にものを頼む時にそんな乱暴な言葉遣いは止めなさいよね!これは命令ですからね(←ぇ
守らなかったらどうなっても知りません」
687スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:42:58
友人で、外見がひ弱で気弱でガキっぽくて動物に例えるとおこじょっぽい子が、
ある日突然俺様強面キャラにクラスチェンジしようと試みた人たちの餌食によくなってたのを思い出した。
餌食っつーか、練習台みたいな感じ?
ただ、友人は実際は外見と中身がかなり違ってるタイプで、強面志願者は一瞬でにょろーんとなってたけど。
688スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 21:47:22
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ       }_}ハ
        |i | 从 ノ    \l小N
       |i (|  i ●    ● li|ノ   にょろーん
       |  i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|      
       |  l  x>、 __, イl |       
       |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
  ____|  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
  \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||.\                    \
  ||  \                   .\
  ||\  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  \ ||                  ||
689スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 23:21:56
日本語でオケ
690スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 09:13:18
読解力を鍛えましょう
691スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 10:30:40
>>690
「意味はわかるけどウケを狙って無理矢理「面白い言い回し」を多用してる文」
にも言うよ<日本語でおk
692スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 11:48:29
最近は気力が落ちてるという人が多いな。

どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするし、筋肉に
まわる酸素の量も減るから、筋肉も不活発になってどうしても気力が落ちるんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。
693スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 13:31:53
えーと宿厨関係の書き込みお待ちしております
694スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 14:26:28
>>691
> 「意味はわかるけどウケを狙って無理矢理「面白い言い回し」を多用してる文」

どれがそんな文?
695スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 14:32:42
689がハルヒネタわかってないだけだったりして
696スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 14:38:34
次の宿厨話ドゾー
697スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 20:45:58
689じゃないが、自分も興味ないジャンルのネタなんざ知らんが?

どっちにしろ687は目が滑る
698スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 21:31:13
次の宿厨話ドゾー
699スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 22:51:19
>>697
日本語でオケ
700スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 23:03:04
読解力を鍛えましょう
701スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 23:07:15
途中から荒らしになってる?
702スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 23:13:19
だね。
703スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 23:42:46
次の宿厨話ドゾー
704スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 00:37:26
これだからハルヒ厨は
705スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 01:38:29
次の宿厨話ドゾー
706スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 08:00:38
ハルヒネタだとわからなかった人が
無駄に絡んだって事でOK?
707スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 08:04:17
これだからハルヒ厨はってことでOK?
708スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 08:09:43
>>706
そのようだね。
709スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 08:12:20





次の宿厨話ドゾー

























710スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 08:12:44
ハルヒってなに?
食えるの?
711スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 08:15:42
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ       ハ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|   く   ル
         レ!小l●    ● 从 |、i|    え  ヒ
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│   る   っ
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !   の  て
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│  ?
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
  /.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:ィi.:,、.:.ヽ       /
 /イ.:.:.:.:i|:/__,V'、|l_j:.:.:.l     l  .食 さ
  lr:l:.:.l -ー   -、 レヘ!     l  べ っ
  l l:.|    |  |:l       |  た き
  `ーi;|    '  ,N    ー='  で も
    | `ー  ̄ , '        |  し う
  ,,rへ、_ ` 〔´__           l   ょ
/l :ヽ、 ゙7'r'Yヽ、゙ー、      ヽ
: : |: : : ヽ/、;:;;;}イ: :ヽ: \       `ー
.: :.>': : ヽ/::::| .l: :<: : ヽ
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|  に
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|  ょ
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│  ろ
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.  l
          | /⌒l,、 __, イァト |/ |  ん
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
712スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 08:21:55
次の宿厨話ドゾー
713スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 09:50:14
>>706 >>709
痛ジャンル信者乙
714スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 09:53:35
次の宿厨話ドゾー
715スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 13:31:00
だいぶ前だけど、某漫画に自分の本名と同じキャラいる。
読みが同じだけど漢字が全く違うので、ついついテンション高い時に日記に書いてしまった。

「OOのあかり(仮)ってキャラ、同じ名前だ〜自分の本名もあかり(仮)。チョット嬉しいお^q^」

そうしたら同一人物より、とてつもない数のメールが来た。
内容は「身バレして危ないですよ」
この時は「あ〜確かにそうかも」と思い。日記をすぐに書き直した。

「OOのあXXってキャラ、同じ名前だ〜自分の本名もあXX。チョット嬉しいお^q^」

その漫画、登場人物がメチャメチャ多くて【あ】から始まる名前のキャラが大量にいた。
その後も同一人物からの大量メールが来た。
内容は前回と同じ「身バレ危険ですよ〜」
正直私の名前はとてもありがちな名前だったので・・・・
乗っ取り?とか思い。そのままそのメールを無視した。

3週間後
私の実家の近くでとてもメジャーなイベントがあった。
イベント前日、友人の友人Kがアポ無しで実家へ来た。
Kはイベントで顔を合わせたら、社交辞令的に本を交換する程度の友人。
なんで家に訪ねてきてるの?と思って聞いてみたら・・・
「日記で自分の名前を晒したあかりさんを厨から守りに来たので泊めてください」ってことでした。
正直、我が実家は両親・父方両親・弟夫婦が住んでる3世帯のギュウギュウの家。
私自身イベント前と正月しか実家に帰ってこないレベルの家。
泊めることができないと伝えた。色々といわれたが「帰ってくれ」で押し通した。

その後、Kのmixiで私の悪口三昧したらしいが、、
そこを見ていた友人が合宿所にお世話になった事があるらしく(私は知らなかったが・・・)
Kの行為をmixi内で公然と批難。KのmixiやHPは宿厨反対派と泊めてあげれば派の議論で大炎上し
大勢の人間からCOされたらしい。
716715:2009/10/06(火) 13:49:03
>>715です。
書き忘れ。
住所は友人から聞いたらしいです。
友人は「ちょっとぐらい泊めてあげれば」派
結局今回のけんでKと私の住所をばらした友人からCOされました。
Kと友人は私含め大勢の同人友人からCOされたようですが・・・・

あかりという名前は、今見てるビデオの大運○会の神埼あ○りからいただきました。
とくに名前には意味はありません。

読み返したら、読みにくさMAX。
すみませんでした。では名無しに戻ります。
717スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 14:01:31
>>715
大運○会というので、そのKにはあかりハウスで寝泊りさせてやれと思ってしまった。
718スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 14:36:09
なんかごちゃごちゃになっている感があるが
715はKとKに住所を教えた厨含む泊めてあげれば派からCO
Kは合宿所にお世話になった友人含む宿厨反対派(殆どの友人)からCOでおk?

なんていうか、運よく宿厨反対派が多かったから良かったものの、逆だったら大変なことになってたんじゃないかと思うんだが。
つーか○運動会懐かしいなー
719スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 15:24:19
>>718
なぜそこを伏せた
720715:2009/10/06(火) 17:41:10
>>718
すみません。
それでOKです。
721スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 17:48:06
ARIAだったら、登場人物全員、「あ」から始まるなあ。
722スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 17:49:22
でっていう
723スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 18:27:43
乙。

「身バレ危険ですよ〜」は乗っ取り臭いと感じる俺は毒され過ぎか?w
念の為バルサン焚いた方がいいかと
724スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 18:41:06
地方大学の近くで一人暮らし。
1年で引越しするのが決まっていたので、漫画とかテレビとか余計なものは一切持たず
娯楽に使えそうなのは学校でも使うノートPCだけだった。
近くでイベントがある前日、同人以外でも仲のいい友達Aが遊びに来た。
一緒にご飯食べたりして夜の20時頃、学校関係の急用で私が学校に行かなくてはならなくなった。
ちょうどその日は雑誌も買ってきて(Aと一緒に読むつもりで)あったので
「1時間ぐらいで戻るから、何か読んで待っていてほしい」と頼むとAは「学校なら仕方ないから行って来な」と。
普通の雑誌と漫画雑誌があったので、Aも携帯とかあるし1時間ぐらい間が持つかなと思って甘く見てた。
21時前に戻ってきたら、Aは勝手にお風呂に入ってて
(これは大したことじゃないし、一言待つ間に入りたいとか言ってくれてれば全然問題なかった)
その上PCを勝手に起動してネットしてた。
使い始めたばかりのPCで全然個人情報とかは入ってなかったし履歴類もなかったのがせめてよかった。
「雑誌はいいけど、PCはちょっと・・・」って言ったらAは謝ってくれたけど、
他人のPCを留守の間に勝手に使うのは「普通」のことらしい。
私のデータを盗み見たいとかそういうわけじゃなくて
「見るものなくて暇だから明日のアフターの打ち合わせをネットでしてた。」と。
(多分メッセとかmixiにA自身のアカウントでログインしてたんだと思う)

注意したらやめたしAが厨とは思わないんだけど、使いたいなら一言先に言ってくれと思った。
PCなんかは頼まれてもイヤだって人も多いだろうけど。
725スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 18:49:28
PCと携帯電話は個人情報の塊だからなぁ
パスワードは大事ってことだな

しかし、PCがパスワードでロックかかってたらどうしたんだろう。724を呼び返したのかな。
726スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 20:40:33
急にどうしてもやりたい、ってことじゃなくて「暇だから〜」っていうのを信じるなら
ロックかかってたら諦めて漫画読んだり携帯メールでもしてたんじゃないかとエスパーw
727スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 20:41:05
ていうかそれ宿厨じゃなくて友うへじゃねーの
728スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 21:17:55
>>724
ログインパスワード設定すらしない自分の甘い危機管理意識も、これを機会に
改めた方が良いと思われ
普段持ち歩くノートパソコンなんて、何時誰に覗かれるか判ったものじゃないくらい
危険な代物
729スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 21:52:55
普通は他人のPCを許可無しに見るとは思わないだろうけど
押し掛けられたり泥棒に入られたりの可能性もあるもんね
730スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 21:56:18
居直り強盗とかあるように
入るまでは猫かぶってても入ってから本性むき出しとかよくある気がする。
731スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 22:30:35
で、どこが宿厨の話?
732スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 22:49:42
日本にゃ軒を貸して母屋を取られるという恐ろしい格言があるが
なかなか厨かどうかを見抜けないものだなぁ
733スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 23:29:15
>>724
起動時のパスワードまで設定しろとは言わないが、せめて>>728の言うように
ログインパスワードくらい設定しろよ・・・。

毎回入力が面倒だと言うのなら、勝手に使われるのは諦めるんだな
734スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 23:33:29
A自身のアカウントでログインてことは、いくら>724がパス設定しても無意味じゃないの?
普段持ち歩くんなら、起動パスワード設定しとかないとやばそうだ
735スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 02:18:27
A自身のアカウントはメッセやmixiの事だろ
736スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 05:12:37
>734
パソコンって起動→ログインしてから使えるようになるじゃん?
あのログインね
737スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 07:37:24
それはログインではなくログオン
738スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 07:46:46
ログインとログオンは同じ
739スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 08:18:34
E-LOGINとE-LOGONみたいなもんだな
740スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 09:35:30
パソコンのTVで録画予約とかしてたら
パスワード使えないジャマイカ
741スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 10:18:10
ゲスト用の制限アカウント作ればいいんじゃね?
録画予約もそっちですりゃ問題なし
742スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 12:38:00
パソコン勝手に使うのも問題あるけど
Aのmixiとかのアカウントのパスってクッキーとかに残らないんだろうか?
ちゃんと消してなかったとしたらと考えるとそれはそれで
Aの使ったパソコンというパソコンに自分でパスばら撒いてそうで怖いんだが
743スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 12:42:40
どんどん話がズレてる気がするんだけど
今は「Aのパス割れが心配」って流れ?
ここは雑談スレなの?
744スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 16:40:49
Aの心配なんざしてるのは742だけじゃね?
745スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 22:19:16
つーかそもそもの報告がスレチだというのに
バカばっかりか
>>724は遊びに来た友人に風呂とPC使われたというウヘァな話じゃん
746スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 22:29:23
そうすると合宿所ネタと厨メネタしかない気がw
普通に起こりそうなトラブルの方が話聞いてみたい気がする。
747スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 22:35:47
いつもの人が自称盛り上げしているカキコもあるだろうしね
748スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 16:26:03
>>747
いつもの人って?
749スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 20:08:35
>>748
そりゃ>>747に決まってるじゃない
750スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 21:49:27
或いは747の脳内にいる人
751スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 22:16:36
747はみんなの心の中にいるのです
752スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 22:23:59
おい、なんで何かいい話みたくなってんだよww
753スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 23:33:17
家賃払ってください、と書くといい話ではなくなる。
754スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 00:05:41
>>753
勝手に住まわせておいて家賃要求とかヒドスww
755スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 09:56:56
ベルも鳴らさずにそよ風のように入ってきて住みついたんですね
明日までいいわ!
756スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 10:11:03
>>755
なぜもっと静かに「好きだよ」と言えないの?
757スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 11:02:53
じゃじゃ馬乙
758スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 11:03:10
いんしゃんてん!
759スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 11:15:18
ちゃんりんしゃん
760スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 11:18:41
やっぱっぱ
761スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 13:15:28
らんまか
762スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 14:17:20
ちゃんりんしゃんは薬師丸では
763スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 14:19:36
そろそろ次の宿厨の話ドゾー
764スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 08:14:55
特に被害にあったというわけじゃないがもやついた数年前の話。

当時仲が良かった同人友Aが、イベント後にうちに泊まりに来ることになってたんだけど
その話を聞き付けたB(オフではほとんど面識がない)が
「私も泊めて欲しい」と言ってきた。
前々からなんとなくBに嫌われているのでは?
と思っていた私は、違ったんだ!という喜びから、
若干戸惑いつつも安易に承諾してしまった。
そしてBはうちに着くやいなや即座に爆睡。
翌朝も親が用意してくれた朝御飯を食べるとすぐに帰って行った。
疲れてたんだろうしそれは別に良かったんだけど、
次の日のBのサイトの日記に
「イベント後はAちゃんとお泊まりしました♪Aちゃん、すぐ寝ちゃってごめんね!」
とだけ書いてあったのを見てショックを受けた。
成人してる大人が当時高校生だった他人の家にいきなり泊まって、
お礼メールもしないどころか日記で存在を抹消するとは…
やっぱり嫌われてたんだな、と思いつつ
(ジャンルで人気者のAと参入したてですぐに仲良くなった私への嫉妬だったのかな)
こんな大人にはなるまいと思ったのでした。
それ以来仲の良くない人は泊めてない。
765764:2009/10/10(土) 08:17:01
携帯からで改行おかしかったらごめんよ
766スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 08:45:51
別に大丈夫だし、いちいち携帯からって予防しなくてもいいよ。
767スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 10:15:29
>>764
そういう子ってマジで理解出来んな。
普通の感覚なら、気に入らない奴の世話になろうとは思わないし、
万が一世話になるなら心底恐縮するもんだけど。
768スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 10:18:26
いや、無料宿屋のスタッフなんてモブ扱いで意識もしてないってことなんだろう
769スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 10:21:26
人間性がどこか壊れてるんだろうな
770スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 10:24:40
このスレで報告される厨の脳内辞書には「一宿一飯の恩」なんて言葉はないんだろうな
771スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 10:26:32
>>764
それAはどう思ったんだろう?
普通の神経してたらAだって眉ひそめる行動だろうに
Aが好きなBは何考えてそんなバカなことしたんだろうね

>>764にいやがらせしつつAに好かれようとするなら
イヤな話だけどもっと違うやり方があるだろうに
単にバカなのか
772764:2009/10/10(土) 11:08:59
>>767>>771
う〜ん、ゲスパだけどただAとの仲良し自慢をするための既成事実?
が欲しかっただけなのかなと思った。
他の管理人や閲覧者に向けての。
その上Aと二人っきりでお泊まりしたみたいに書いたほうが仲良しっぽく見えると思ったとか…?
Aは天然入ってるので意図的かは分からないが、
「(私)ちゃんちにBさんと泊めて貰いました。(私)ちゃんと遅くまで語って〜次の日も(私)ちゃんと〜」
と割りとBをスルー気味に日記書いてた。
私も同じように書いておいたw
773764:2009/10/10(土) 11:10:59
下げ忘れごめんorz
774スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 11:37:41
実害梨だから微妙かもだけど


数年前、顔を知ってる以上知り合い未満なAが「イベントの前日は○(私)の家に泊めてもらう」と友人に吹聴してることを
たまたま友人とのメッセで知った(友人はどこに泊まるの?私ホテル→Aも一緒なんだよね→え?何の話?みたいな流れ)

あわててAに連絡取ったら「泊めてもらうつもりだった」と平然
私の家はビッグサイトに電車一本でいけるし、観光できるところもあるので友人を家に泊めたりもしていたけど、
友人というには遠いAを泊める気はなかったしそもそもイベント前日は私は家にいない、別の友人とホテル泊まるとはっきりAに伝えた
え?え?と戸惑うAに急に言われても困る・・・と責められてもこっちだって知らん
第一連絡もなしに泊まろうなんてありえない、と言ってもイベント近くなったら連絡するつもりだった、今原稿が忙しくて…と
いいわけし出す イベントまであと一週間ないよ
イベント前日当日は観光に来る両親が泊まっているし、どうしても泊まれないことを知るとAは渋々「じゃあホテルでいいよ…」と

なにもかもお断りです、と電話切った 
着信鳴りまくってたけど知らん
部屋は知られてたけどオートロックで管理人もいたし問題なかった
Aが周囲に私のことをケチだと愚痴ってたらしいけど総スカンだったらしい
775スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 12:02:27
完璧ではないけどやっぱオートロックあると安心だな
776スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 12:41:11
>>774

急に言われても困るのはこっちだw
777スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 13:17:02
>774
絶対当日まで何も言わずに、いきなり押しかけるつもりだったに違いない
乙!
778107.57.0.110.ap.yournet.ne.jp:2009/10/10(土) 16:30:53
乙!
779スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 17:22:18
>>778
お前はさっきからどうした
780スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 18:23:04
顔を知ってる以上知り合い未満の相手に何で住所と電話番号知られてるんだ…
781スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 18:25:33
通販したとかアンソロに参加したとか、同人では色々あるでしょ
782スペースNo.な-74:2009/10/11(日) 20:49:09
人の個人情報を簡単に他人に教えるやつもいるしな
783スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 10:33:47
たまたまこのスレにたどり着きました。
興味本位でこのスレを読みました。
それで、素朴な疑問なのですが・・・

厨が逆ギレして、ぎゃんぎゃん言ってるパターンの時、
必ず『お詫びに何々のイラスト?などをかけ』みたいになってますね。
その辺が疑問なのです・・・
それってお詫びになるものなのですか??
死ねみたいなコメントまでしてる心理だと、
もう顔もみたくない、関わりたくないとなるとおもうのですけど・・・?

私は、オタクではありますが、
同人を読んだりはないため、
そういった関係の友人とかもいないので、
こういう世界って、こういうことあるんだなー大変だー
とびっくりしながら、最後まで読みつつ、
そんな疑問が・・・

突然すみませんでした。
784スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 10:53:09
>783
三年はROMれ
785スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 10:59:09
まあでも疑問に思うのはわかる
個人的にそのフレーズが出てきたら80%はネタだと思って笑いながら読んでいる
変なとこに「厨にこんなに作品を要求されちゃう人気者のアテクシ☆」アピ
入れなければもう少し真実味が出るのに、と思いながら
786スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 11:54:20
>>785
お前は50年ROMれ
787スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 11:57:47
ROMれROMれ言ってる奴も少しは他板をROMったら?
同人関連板がどんだけ特殊なのかが分かるから
788スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 12:20:44
何よりも厨の脳内が特殊だけどな
789スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 12:28:03
783です。

785さん、レスありがとうございます^^
ここのスレによく来てる人たちが
よりよく楽しめるように、
わかるように一部脚色?して書いてる場合もあるよって
ことですね。

2chらしいレス?も頂いて、ちょっと新鮮で、
楽しめました(笑)
ありがとうございました^^

ジャンルによって、いろいろ色がでているんですね。
他のスレも見たくなりました。
790スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 12:28:37
報告は全部ネタ
そう思っていた時期が私にもありました…
791スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 12:37:20
>>787
その特殊な中にいて特殊な空気読んだレスすることに何の問題が?
792スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 12:43:18
おそらく発想が逆。
腹を立てて絵を要求してるんではなく、
絵を強要したり、相手を自分の思い通りにするために、おまえのせいですごく嫌な思いをした!と
難癖をつけてる
793スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 13:27:53
>>792
十中八九それでFAだな。
まず(慰謝料としての)イラスト・SSありきで
重箱の隅をつつくようなイチャモンつけてるんだ。
794スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 13:34:30
どういう躾け受けてるのかしらないけど、
目を怒らせてどやしつければペコペ謝ってもらえるものと思い込んでる人種っている。
795スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 13:39:08
>>794
一般人ならまだしも、コミケなんかでもマナーがいいって
言われるような人種が多いオタクに、そういう893みたいな
マンガでいうザコの悪役みたいなマネする連中がそんなに多いとは
思えないんだけどそうでもないんだな
796スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 13:45:30
一般人も十人十色
オタクも十人十色
797スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 13:50:12
オタクだからこそ欲しい物(この場合はイラストやSS)を
ゲットするために手段を選ばないってのもあるだろ
基本善良だけど物がかかると人が変わるというか
一般常識的な歯止めすら利かなくなって犯罪のレベルまで行ったり
萌えイラストやSSが先に来るからそれを書いた人が自分を疎んじようが
ものすごく嫌な奴だろうが眼中に無いみたいな
798スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 14:09:12
他所のスレで北風と太陽の例が出てたけど、
北風思考しかないのが厨だよね。
799スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 14:20:03
厨は自分の存在を唯一無二の太陽と思っているよ
800スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 14:38:15
>795
・リア厨故の厨
・犯罪までしてテレビにでる厨
・ゲットするために人格かわる厨
・それ以外はいい人なんだけど・・・な厨
・厨なので友人がいない、そのため人と関わることが少ない
↑全部合わせたら少ないで済まないと思うよ。

というより、言い換えたら
〜ならまだしも、外国のホテルなんかでもマナーがいいって
言われるような人が多い日本人に、そういう893みたいな
マンガでいうザコの悪役みたいなマネする連中がそんなに多いとは
思えないんだけどそうでもないんだな

となるんだぜ?
モンペでもコンビニとかで偉そうにする厨親父も
逮捕される政治家もいる。
自分があまり体験しないからってこれらの厨は少ないと思う?
自分がひったくりや窃盗や傷害にあったことないから犯罪者は少ないと思う?
801スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 14:56:47
>794
ペコぺ…
ペコぺペコぺ
802スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 15:27:57
日本だけでも一億人以上の人間がいるんだから、いい人も悪い人もいっぱいいる。
これでFAだろ。
近くに厨や犯罪者のいない人は幸いです。
803スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 16:01:11
自分がいつも読んでて気になることは、厨が冷蔵庫を漁って
「例に漏れず開けっ放しにしてた」てこと。
冷蔵庫って物を取ったら(厨の場合「盗ったら」)、一連の流れで閉めそうなものなんだけど。
たまにきちんと閉まってないこともあるけどさ、でも…不思議でしょうがない。
804スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 16:08:06
なんか>783は厨メか乗っ取りの誤爆じゃないのかと思った
805スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 16:50:46
>>803
んな所に気を使う奴が人の家の冷蔵庫を勝手に漁らないさ…
806スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 17:12:08
知能指数検査では通常の知能指数を示す(示してしまう)脳障害の例

(脳障害の種類)        (発生割合)             (参考)
脆弱エックス症候群   千人〜二千五百人にひとり   人間二十万人がいる場所には 四十人〜二百人
ADHD不注意多動症   1%〜6%        人間二十万人がいる場所には 二千人〜一万二千人 
アスペルガー症候群   二百人〜二百五十人にひとり 人間二十万人がいる場所には 八百人 〜 千人

人が大勢集まる場所には、こいつらもそれなりの人数が含まれてくるって事実を知っておこうよ
807スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 17:15:55
ageてまで言わなきゃいけない事かよ
スレタイ100回音読して来い
808スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 19:29:11
友達Aが家に呼ぶまでは普通の人だったんだけど、家に来てからやや厨化。

最初はイベント後に会場から近い私の部屋(一人暮らし)で2〜3時間遊んで
それから19時ぐらいにはまた家出て外食して21時すぎには解散、の予定だったんだけど
時間になりAに「ご飯行こう」って声かけても「まだ漫画読む」「ゲームする」みたいにずるずるのばされて
22時ぐらいまでかかって、今からどこか食事行っても遅いかも、みたいになって
「それなら買って来たご飯でもいいよね、店屋物でもいいし!あ、私のせいだからおごるよ」とAが言ってきたので
「でもうちでのんびり食べて行ったら、そっちの地元の終電間に合わなくなるかもよ」と言うと
「そしたら泊めてよ、始発で帰るからw明日祝日だし大丈夫でしょ」みたいに言われた。
全部飯もあれもこれもよこせ系の人ではなかったので厨とは言い切れないんだが
結局Aを引っ張って時刻表確認しながら駅の近くのファーストフードで軽く食べて改札に押し込んだ。

「せっかく東京まで行ったのにファーストフードだった」と
共通の友達B(私の家と地理的条件近い)にAが愚痴ってたそう。
AはBの家にも同じように祝日前の日曜日のイベント後に遊びに行ったことがあるそうだが
Bは親元離れてマンションだけど一人暮らしではなく、お兄さんがいたので
挨拶めんどくさいし気兼ねすると言ってAは素直に帰ったそうな。
別にAのために一人暮らししてんじゃないよと思った。以上です。
809スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 20:13:08
>>808

東京まで行って「買って来たご飯でもいいよね、店屋物でもいいし!」
なんて言ってる奴がファーストフードに何を文句言ってんだか
最初から泊まるって約束してるならまだしもgdgd時間延ばして
こっちの都合関係なく居座ろうとしてる奴なんて泊めても
ロクな事ないと思うからキッパリ帰した>>808はすごいと思う
810スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 21:09:18
そのAが比較的厨度低いってわかってたからやれたのかもな。
とはいえ、私にはAが厨じゃないようには見えないw
811スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 22:25:25
厨にしか見えなかったw
厨の中ではまあ軽度かなと言うだけで
812スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 22:45:08
>>808 乙
ケツの重い居座り厨が宿厨に進化する前に駆除できてホントよかった
813スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 00:02:45
一人暮らし狙うとか悪質だよね。
家族巻き込まれないだけマシかもしれないけどさ・・・
814スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 17:15:22
自分は逆に泊まってかない?とは言われる
が、面倒だしイベントやらアフター後はゆっくり自宅でニヤニヤしたい
嫌だ、とは言える仲だからまだ良いんだが
815スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 18:23:45
今宿厨が来たけど、見事に落とし穴にハマって、帰ってくれた
ありがとう、近所の子供
でも私もそんなとこに穴があるなんて知らなかったから、危なかった……………
816スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 18:44:36
近所の子供GJ
817スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 18:45:08
落とし穴って比喩じゃなくて本物かよw
818スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 18:52:54
>>815
たまたまはまったのが厨で子供GJといいたくなっちゃうけど
はまり方によっては骨折とかありえるし、
一応子供には注意しておいた方がいいぞ。
年よりはまったら命に関わるかもしれないしな。

とはいえ、やっぱりGJw
819スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 19:57:09
掘ったのは815じゃないんだし、百歩譲っても管理不行き届きだけだろ。
自分の敷地内なら害意以前に不法侵入がどうこうの話になるし、
そうじゃないならそれこそ815には関係ない話。

近所の子供GJであることには同意だw
落とし穴ってけっこう掘るの面倒なんだよな。前やったけど。
820スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 20:28:14
いや、一応815のレスにはどこに掘ってあったのかは無い訳だし
815の家に行こうとした人が落ちる場所に掘られたんだろうと考えれば
厨以外が落ちた可能性を考えて子供に指導は必要だろ。
821スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 21:01:03
今時落とし穴なんか掘る子供いるんだ
殴ったれ
822スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 21:40:45
うちの周囲には落とし穴掘るような土で出来てる場所そのものが無い
なんか御伽噺みたいで懐かしいというか、凄いなと思った
とにかくハマっただけで返ってくれた厨が根性なしでよかったね
823スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 21:53:05
ただの穴じゃなくて、やる気を殺ぐようなものが
いっぱい詰め込まれていたんだろうさ
824スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 21:55:24
ぶっちゃけ子供が正しい意味で厨ニだと思います
825スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 22:38:30
まだ厨二にもなっていないわけだが?
826スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 23:09:00
書き逃げスマン
>>815です
誰もkwskはしてないけど記念に書いてやる
文章下手だけど許して

私の大学時代の同級生Aは兎に角お喋りで、個人情報も直ぐ喋る子で、私や周りの子は距離を置いてた
Aは私がハマってたジャンルとも少しも被らなかったこともあり、同じ学科の、同じサークルの同級生で済んでたんだけど
Aはお喋りと同じように、見栄張りでもあり、今現在も変わらないようで、どうやら宿厨2名に私の家が都内で、凄い広いと吹聴し、更にAの親友だから、好きなときに泊めてあげる、と住所まで渡した模様
この話聞いて、今日Aをしめてきたけど、これ以上宿厨増えないか不安
で、私は都内実家住まいの、ブログで愛を叫んでる人間で、イベントはここ最近行ってない身
昨日昼に宿厨2名が押し掛けてきて、生憎家族全員旅行中で、私もアホみたいにポカンとしてたら中に入られてしまい
Aに聞いたくだりを聞いて、うんざりしたし、返そうと思ったら
彼女たち、新幹線の距離をやって来てた
ホテルを取れ、と行ったが、高校生だから最低限のお金しかない、と言われ
無理矢理実家の電話番号聞き出して電話したら、2人とも家出した身だった
相手ご両親は、今日中にそちらに向かうのは無理そうだと謝り尽くされ、仕方なしに明日家族が迎えに来るまで預かることに
当然宿厨2名は不服で、私にふじこったが無視
まくった

827スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 23:13:13
しかし宿厨はお構いなしに、家を物色して、買い置きしてあったお菓子は食べる
弟が買い揃えたDVDを勝手に見るわ(未開封)
やりたい放題やってくれ、私も叱りつけては精神的に疲れ
私の3日間の連休返せ、と思いながら、親に出すために彼女たちが損壊したものを写真に納め夕方になると、家は小さいが庭はデカいため、近所の子が遊びにくる
近くに大きい公園もないため、一緒に住んでる子供大好きなじっちゃんが許可して大人が居るときだけ解放してる
昨日も私がチラチラ子供を見ていたんだけど、気付かない内に落とし穴を作ったらしい
いつもはブルーシートを置き、家に居る人が分かるようにしてるんだけど、昨日は忘れたらしく、分からないようになってた
うちは、玄関から庭を突っ切らないと外に出れない形になっているため、今日両親が来たときに宿厨2名は見事に落とし穴にハマった
しかも下校時間と重なり、子供が大笑いしてたのは言うまでもない
因みに落とし穴はしっかり人が怪我しないような大きさで作るようにしっかり規約をじっちゃんが作って、子供と約束させてる
少しふくよかだった厨ちゃんは、穴にすっぽり収まり切らず、なかなかの見ものになってたけど
両親は謝り倒し、更に落とし穴については、当然の報いだわ、と言ってくれ
2人を連れ帰ったけど、しっかり弁償もしてくれたし、落とし穴もお咎めなしだったから良かったことにしよう

因みにAのことは、噂好きのおばちゃんに聞かれて、誘い受けで沢山話したから、明日からどうなるか知らない
根回ししたし、後一日ゆっくり過ごします
フェイクありなんで、話ややこしかったらすみません
828スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 23:34:11
>826
乙。とにかく乙。
貴重な連休を可哀想に…
厨の親が親厨じゃなかったことは幸いだったね
いいじいちゃんだね
Aが報いを受けますように
829スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 23:40:05
未成年の家出娘ならKに保護して貰えなかったのかな

830スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 23:53:31
なんでも最初からK沙汰にするより
未成年なら真っ先に保護者で問題ないだろう
831スペースNo.な-74:2009/10/14(水) 00:32:14
>>830
保護者に連絡→Kに身柄を預かってもらう、でいいんじゃないか?
832スペースNo.な-74:2009/10/14(水) 00:35:39
Kはいろいろめんどうだぞ?
1度家に入れて、親に連絡ついたガキなんか預かってくれねえよ。
833スペースNo.な-74:2009/10/14(水) 00:49:13
>>832
しかし、直接の知り合いでもない餓鬼を親が来るまで預かれとは言わないでしょ
万が一なんか事件になった場合、そんな処置した警官と警察署が大問題になる
834スペースNo.な-74:2009/10/14(水) 00:57:37
終わった事を何故にネチネチと。
報告者も結果に「よしとしよう」って言ってて解決済の話に
ああすればよかったのにこうすればよかったのにって言ってどうなるの
835スペースNo.な-74:2009/10/14(水) 01:05:22
>833
警察が放置して事件になったケースなんかめずらしくない。
警察の質によるかもしれないが、私のケースでは預かってくれなかったよ。
知らない子を親がむかえにくるまで預かる結果になった。
836スペースNo.な-74:2009/10/14(水) 01:24:58
逆に言えば預かってくれるかもしれないところもあるかもしれないよね
それが質によるのか時の運なのかそこの方針かはわからないけど
837スペースNo.な-74:2009/10/14(水) 01:31:12
預かる時って厨ちゃんの風呂とかご飯とかどうするの?
自分が風呂入ってる時なんて何されてるか分からないから入ってられないから入らないの?
838スペースNo.な-74:2009/10/14(水) 01:41:50
>>837
そんなのケースバイケースだろ
そこまで突っ込まないといけない
事情でもあるのか?
839スペースNo.な-74:2009/10/14(水) 02:32:11
>837
縛り上げて転がしておく(w
それぐらいやっても許される気がする(w
840スペースNo.な-74:2009/10/14(水) 02:34:24
ガラス割って入ってきたら警察に突き出す、と言い渡し、
入浴中は家から閉め出すってのは?
念書書かせておくとなおよし。
841スペースNo.な-74:2009/10/14(水) 08:11:46
>>826
警察に不法侵入で連れて行けば良かったのに・・。
842スペースNo.な-74:2009/10/14(水) 09:33:03
素敵な身内のおかげで厨アボーン☆ブラボー!

「じっちゃん」とか「近所の子供」とか素敵やん

厨の両親もまともな対応で
後を引かずにきれいにしめくくれてメデタシメデタシ
843スペースNo.な-74:2009/10/14(水) 14:07:37
近所のお子様たちも超ナイスタイミングで厨ちゃん落とし穴ショーが見られてよかったよね。
きっとピュアなお子様パワーで邪悪な厨しか落ちないようにできてるんだろうな。
844スペースNo.な-74:2009/10/14(水) 15:29:29
いかにも作り話っぽいかっこいい成敗!だと「ネタだろ」って言い出す奴がいて
よくありそうな地味な宿問題だと「うへでやれ」とか何なのw
845スペースNo.な-74:2009/10/14(水) 15:42:28
作り話っぽいかっこいい成敗↓
予防線&後出し上等で主人公と愉快な仲間達に非の打ち所なし

よくありそうな地味な宿問題↓
本人の対応の甘さが「かっこいい成敗」信者には許せない
「華麗な厨退治オチ」がついてなくて物足りない


846スペースNo.な-74:2009/10/14(水) 17:36:03
次の宿厨報告ドゾー
煽りや無意味な報告者叩きはスルーでネ☆ 彡
847スペースNo.な-74:2009/10/14(水) 22:01:44
もちろん、無意味な捏造報告もほどほどにネ☆ 彡
848スペースNo.な-74:2009/10/14(水) 23:27:39
>>847
報告されると耳が痛い宿厨乙
849スペースNo.な-74:2009/10/15(木) 02:41:56
>>848
捏造を指摘されて耳が痛いのは捏造してる人でしょ。

宿厨がこのスレ見て耳が痛くなるくらい殊勝なら
たいして苦労もさせられなくて済みそうだけど。
850スペースNo.な-74:2009/10/15(木) 03:13:30
捏造指摘されても耳に痛くはないんじゃね
チッwバレちゃったぜwwwくらいで
851スペースNo.な-74:2009/10/15(木) 12:50:03
なんかノウハウ板もだんだん「私が考えた面白いネタ披露板」になってきたね
852スペースNo.な-74:2009/10/15(木) 13:20:50
やっぱり「私のこんなにすごいネタ」が目に余るようになってきたから
報告系スレは軒並みノウハウ板にとばされた感じなのかな
853スペースNo.な-74:2009/10/15(木) 14:19:53
面白い冗談のつもりなのか本気で言ってるのか分かりかねるな
前者ならKYで後者なら頭の可哀相な子だが
854スペースNo.な-74:2009/10/15(木) 14:44:36
ネタ披露上等なんだから矛盾にツッコミいれたりして
マンセー乙しないのはたしかにKYだな

匿名掲示板の体験談を全て実話と本気で思ってるのなら
マジで頭の可哀相な子だが
855スペースNo.な-74:2009/10/15(木) 16:26:42
フェイク入れてりゃ矛盾箇所が出ても仕方ないやな
フェイク入れても矛盾無しな完璧な話を等価出来る冷静な人間には
宿厨も寄り付かんだろて
856スペースNo.な-74:2009/10/15(木) 17:57:22
虚しさ抱えてネタをぶら下げ
厨報告のスレへとtake off
oh
突っ込まれても
8571/3:2009/10/16(金) 11:55:03
思い出したので投下
すれ違いかも知れない、だったら本当に申し訳ない
2003年の秋、ちょっと鬱病の程度が酷くて入院した時期があるんだ
最初の数日はこっちも余裕なかったんだが、
数日して友達も出来て、色々教えてもらってた
病棟の奥の方からものすごい叫び声(出してー!とか)や
なんか金属ドアに体当たり?するような音がずっとしてたんだが
それは保護室と呼ばれる部屋で、今は若い女子が入ってるよと教えられたんだ
へーそんなお部屋が、と思ってそれだけで
後は自分の治療に専念、空き時間には友達に手紙書いたり絵を描いたりしてたのね
その絵を見た友達(長く入院してた比較的落ち着いたお姉さん)が
「うーん…それ、今保護室に入ってる子に見つからない方がいいかも」
って言うんだわ。看護婦さんも「もしあの子が出てきたら
ちょっと気をつけてみて?」って
すっげえ漫画好きの中学生らしく、入院患者が持ってる漫画を見つけると
とにかく「一緒に絵を描こう!本を出そう!お話しよう!」と
一日中付きまとわれるとか。相手にしてもらえないと暴れて
他害もする、それが酷くて今保護室にいるんだとも。
絵(当時嵌ってた版権落書きしてた)を描く患者が誰もいなかったし
(私)さんは漫画持って来てるから心配、とな
8582/3:2009/10/16(金) 11:55:48
数日して落ち着いたその子が日中だけ保護室から出ていいと言われた
「新しい人だー!」と近寄ってきたコニーちゃんは風呂入ってないから
異臭がした…大事にアニメの本を抱えて、幼い感じのパジャマ。
言われてたことも気になったし注意してたが、
色んな部屋を訪ねまわって、割と年齢の近い私はタゲられたようだ
漫画は私物入れに隠してたし、絵も描いたのは出しっぱなしにしないよう
気をつけた、が。
ある日入浴から帰ってきたら、机にあったファイルケース漁られてた…
書きかけの手紙やら友達に送る落書きやら握り締めてるコニーちゃんは
私を見つけると目の色変えた
「なんで黙ってたの!同人やるんじゃない!手伝ってあげる!」

8593/3:2009/10/16(金) 11:58:04

語りまくるコニーちゃんの話を総合すると、
・自分は漫画家目指して助手として作家さんの所に住むことになってる
・その作家さんとはものすごく仲が良かったがある日おかしくなった
・自分は住むことを断られた、何度訪ねても分かってくれない
・その内に罠に掛けられ、隣の県のこの病院に入院させられた
・でももう分かってくれてる筈だから退院したら作家さんと頑張る
・その前に出会った縁だからあなたのを手伝ってあげる!
・今この病室に変えてもらえるよう看護婦さんに頼んでくるからね!
…私に助言してくれたお姉さんがナースを呼び、コニーちゃんを
保護室に連れ帰ってくれた
そこから数日して私は解放病棟に移りその後退院したので
コニーちゃんがどうなったかは分からん
その後手紙の遣り取りしてるお姉さんの話では、お姉さんの退院
(この件から2ヶ月後)までは保護室と病棟を行ったり来たりだったらしいが


この時はさすが閉鎖、患者さんがヘビィだぜ位に思ってたんだ
つい最近まで「メンヘル病院の思い出」位にな
2.3日前、どこかのブログでG県厨の話を読んだ
偶然だろうとは思うし気の所為だろうけど、コニーちゃんその県から
来てたんだよな
あの頃は押し掛けとかなりきりとかそういうの全然知らなかったが
ああいうのが押し掛けて来たら本気で洒落にならんな、と寒かった
まさか病室にまで押し掛け未遂とか怖すぎる…
書いたらすっきりした。長々すみませんでした。
860スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 12:09:45
うへぇ…患ってる時にそんなのこられたら余計悪化するな…乙。
G県厨とか懐かしいが、あれは読んでても怖かったし、
話の通じない人間は災害なみに怖い。
無事退院出来て良かったね
861スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 12:10:19
G県厨か…懐かしいな
怖い話好きな私に、その話を友人が教えてくれて
それが合宿所を読み始めるきっかけになったんだ

確かあの話って、加害者が在日って話もあった
「自分の知ってる在日の会社社長の家族の起こした騒ぎと似てる」
って書き込みが他であったって報告を見た
862スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 12:17:40
>>861
お前氏ねよわざとらしい

>>859
863スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 12:23:01
>>857乙…無事でよかった
読んでくうちにG県厨思い出してたら
名前でてきてびっくりした
何人も同じような奴いたら怖いけどもし本人だったとしても怖い…

>>861
あの超ド級巨大親子厨か…まだ檻の中かねえ
出てきてもらいたくはないが
864スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 14:11:00
>>857
乙大変だったね。
自分も長いこと同レベルのキチ害でパクスキーのヌサコニーに粘着されてるorz
865スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 15:24:41
大阪の(同人の)知り合いのおねーさんに泊めてもらおうとしたけど断られたぁ><早起きしないと〜〜><

とか言ってる人がまだまだかわいいレベルだったのか
世界は広い… (同人の)知り合いに一人暮らしのおねーさんいるから泊めてもらおうとしたけど断られたぁ〜〜><;ショックやぁ〜

とか言ってる人をちょっとずうずうしいなと思ってたけど、全然かわいいレベルだったのか
世界は広いわ
866スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 15:40:15
>>865
なんか文章怖い
867スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 17:36:34
>>861
やっぱ在日なのか?
聞いたことあったんだけど、やっぱ在日だったのか、激しく納得した。
868スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 17:40:16
嫌在日厨の自演うざい
869スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 18:20:28
在日乙、とっとと半島にカエレ
870スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 18:23:21
在日外国人は別にいいけど、
在日チョンだけはハヨ半島へカエレ恩知らず
871スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 18:34:58
嫌韓でも嫌嫌韓でもどっちでもいい。スレチだ

次の方ドゾー
872スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 18:52:55
在日韓国人の同人友達をリアルにいるけど、
たしかに少しずうずうしい。
家を宿代わりにされそうな事も何度もあったけど、
その度に、ここは日本だから、遠慮を覚えろと言い聞かせてたら、
少しはまともになったよ。自分の欲求をおさえて空気読む事を覚えた。

まぁ、だから宿厨は在日以下。
873スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 19:06:10
>>868
気に入らないレスは自演認定ってお前は在日チョンか?
チョンとシナは纏めて消えてくれ
874スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 19:10:46
人それぞれなんだから出身国や民族で差別するのは良くないけど、
在日チョンとシナだけは明確にくっきりと区別しなくてはならない。
曖昧な態度や優しさは100%仇で返ってくるからね。
875スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 19:12:25

 次 の 方 ど ぞ ー
876スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 19:14:34
ス レ 違 い

どっちもウザい。どっちも該当板へ逝け。
877スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 19:21:50
>>876
お前がどっか逝け
878スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 19:54:26
なんの証拠も無いのに思い込みで加害者が在日とか言ってるほうが正直痛い
当時似たような事件は多かった、だから861が見た話がそれとは限らない

思い込みだけで突っ走る厨と同じ事をしていることに気づけ
879スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 19:58:43
自分がたいしたことない人間だから、在日という最低人種作って安心したいだけだろ。
880スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 20:04:39
これは忠告。
在日チョンとシナを信用するな。
881スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 20:21:48
在日と限らず半島の人間が最低なのは事実だから
882スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 20:28:57
>>861のせいでキチガイが沢山湧いてきたじゃないか
どうしてくれる
883スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 20:35:38
日本人ならチョンを嫌って当たり前。
チョンを庇うなんぞ父祖に申し訳ない。
チョンは未来永劫敵。
この世から消えろ、世界一嫌われてるクソ民族。
884スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 20:37:08
あーあ、チョン厨はしつこくうざいからなあ
板にそぐわないから出てってくれないかな?それとも24されて禁止喰らうまで続けたいのかな?
885スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 20:40:03
と、チョンが言ってます。
886スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 20:43:25
ここが韓国のサイトで「チョン」が「チョッパリ」だった場合、
国を挙げて奨励されこそすれ24しようなんて者は皆無です。
887スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 20:45:05
>>884
貴様それでも大和撫子か!
888スペースNo.な-74 :2009/10/16(金) 20:50:45
次の宿厨話どうぞー
889スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 21:46:22
>>879
韓中在日の行動リアルにみたり被害にあったらそんな馬鹿な事言えなくなるよノシ
890スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 21:55:41


  次  の  方  ど  ぞ  ー

891スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 21:59:41
木魚とファラオの親和性は以上
あと鏡餅ぽにょ
892スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 22:00:46
すみません891は誤爆です
893スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 22:05:26
ID表示されるようになったら、荒らしてる奴って一人だけだったりしてな。
894スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 22:11:13
>891
どこの誤爆なのw
895スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 22:27:53
日本人の自分でも889みたいな人間は嫌だな。
それこそ889は自分の嫌いなものと同じ立ち位置に行こうとしていることになるんだけどそれがわからないかな?
嫌いだクソだゴミだといっているものと同じレベルに堕ちてるってこと。
896スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 22:34:02
そーやって甘く対応してきたから現在のふざけた状況があるのよ
奴らに対しては容赦ないくらいでちょうどいい
897スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 22:34:18
>>895
同意だが、しつこい。ひっぱるな、喧嘩を売るな。
続いちゃうだろう。
898スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 22:35:52
ここは

うちは宿屋じゃねーぞゴルァ!! 7泊目

ミケや各種イベント時期になると荷物を持ってやってくる
友人や友人未満の知人、赤の他人
あなたの家、ホテル代わりに利用されていませんか?

過去、最近あった解決・未解決を含む対策方法や厨被害の報告
宿屋にされて疲れた吐き出し等に使って下さい。

です。
899スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 23:04:49
>>896
禿同
900スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 23:50:18
>>895
だったら日本から退去して自国に帰ってくれないもんかな?
日本人はいい迷惑してるのよ日本人に嫉妬してファビョルんだから帰ればいいじゃない
盗みやら殺人やらレイプは自国でしてよ。
901スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 23:55:05
話題を引っ張ってる方はお一人による自作自演です。
皆様、目にスルー眼鏡を装備してください。



  次  の  方  ど  ぞ  ー
902スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 01:00:53
>韓国
世界最狂のパクリレイプ国

これだけは譲れん。
903スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 01:42:18
ちょっと前の未遂ですが。

自ジャンルのイベが私の住む地方で開催される事になり、自サイトの閲覧者から月1程度でメールするようになったAが
遠征するつもりだと言ってきた。お互い住んでる所は微妙に遠くて「いつか会えたらいいですねー」と
言っていたのでこちらも喜んだ。日帰り無理で一泊二日というから、二日間の予定を立てたりしていた。
いざ当日駅で落ち合うと手荷物スッキリなA。「荷物どうしたんですか?」と聞くと駅のロッカーに預けたと。
確かに、ホテル街とイベ会場は駅を挟んで真逆だったので「じゃぁ帰りに忘れずに寄らなきゃダメですね」と
話してイベントに向かって、それはもう全力で楽しんだ。ちなみにここまで感じのいい普通の人。
問題は帰り道駅によって荷物を取ってからだった(荷物はちゃんと宿泊するんだろうなぐらい用意してた)
「ホテルどこなんですか?」と聞くと、なぜかしょんぼり俯くA。なんぞ?と思っていると
「実は取れなかったんです」
ポカーンとしつつ「え、じゃぁ今日どうするんですか?」と一応聞くと「(私)さん家に泊めて欲しい」と。
私は実家暮らしだし、室内飼いのくせに番犬レベルに警戒心の強い犬がいるからダメとやんわり断ったら
「断られてもどうしようもない。宿は取れなかったんだし、この辺じゃ24時間開いてる店なんてないんでしょ?
 野宿なんてさせるわけないよね?あと荷物重いし一緒に運ぶか車呼んでもらっていい?」
確かにその日は連休の中日でどこも大抵満室で無理そうではあった。
「もしかして最初からうちに泊まるつもりで宿取らなかったんじゃないんですか?」と聞くと
「取れなかっただけで、宿があるならカードだってあるしそこに泊まりたいけど無理なだけ!」とのことなので
「じゃぁしょうがないですね」と携帯出して、実家がホテル経営してて自分もそこで働いてる友達に電話して
「一部屋残しておいたとこが幸運にも空いてるらしいのでどうぞ。割増料金かかりますが」と告げてタクシーに放り込んだ。
友達曰く、なんか呆然としてたけど普通のお客だったよ、とのことなので暴れはしなかったらしいが、メールは
アホのように来ていたので受信拒否、二日目は会わなかったからその後はよく知らん。
結局、うちの実家が飲食店で駅からかなり近かったから、勝手にあてにしてホテルも探してなかったらしい。
904スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 02:31:21
本当に宿が取れなかったら会う前か会ってすぐにでも
相談するよなあ
端から泊めてもらう気マンマンなのが見え見え過ぎ
まあそもそも普通の感覚の人なら宿が取れなかった時点で
残念ながらこうこうの理由で諦めます、となるだろうしな
905スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 02:49:33
>>867
すまんこれだけ言わせてくれ


日 本 人 は 人 民 帽 なんかかぶらないしそれ以前に 持 っ て な い
906スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 02:56:06
事前に相談してくれれば絶対無理な環境なら無理だと言うし、泊められる余地があれば部屋片付けて置くとか、
してあげたりもできるのにねえ
厨ちゃんてのはなぜ当日言って即泊めてもらえると思いこむのか。まあだから厨なんだけど
907スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 03:34:27
自分は、事前に聞かれたり交渉されたりする分にはあまり気にしないんだけど
当日になっていきなり凸されたり終電なくなったあとに「泊まるとこない」とかされるほうがむかつくなあ。
厨言い訳としては、「自分からしつこく頼む」よりは「泊めざるをえない状況にする」方が楽なのかもね。
908スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 06:17:30
ハン板住人だが、チョンネタに持っていこうとしている奴に言う。仕事スレでも警告されているニーチェの言葉を忘れるな。

「怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物になることのないように気をつけなくてはならない。深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」

三国人にしても、厨にしても怪物には変わらないが同じにはなるなよ。
909スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 07:21:24
>>907
宿厨の思考回路はもっと悪質なんじゃねーの?
やつらの金科玉条は「旅先の恥はかき捨て」なんだろうから。

・事前交渉したら手土産とか食費とか化粧品持ち込みが要る!
 当日いきなり仕方なく、ならロハで借り放題! 私天才!
・前もって言ってたら空っぽの客間に放置される!
 突然行けば(宿主)ちゃんの部屋でお金や同人誌をあさり放題!
910スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 07:31:03
なんか厨報告見てると日本人もおわってる民族な気がしてくる
モンペやクレクレとかもチョンと同じだよね
そのうち区別つかなくなるんだろうな
もうほとんど似たようなもんかもだけど
911スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 07:42:40
>>908
>>910
おいチョン、いい加減にしとけ
912スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 08:00:26
>>911
はずれエスパー乙
913スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 08:07:23
>>912
チョンはいつもそう言うんだ
嘘つき
914スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 08:10:02
>>913
お前も厨に会ってみろ
あいつら日本人でも日本語通じない
915スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 08:15:07
>>914
お前こそ日本語通じてないだろ
916スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 08:16:08
日本人れも基地はチョンと同じでいいし
チョンれもまともなら日本人と同じでいいよ。
まともな人に国籍は関係ない。
基地は国籍関係なく存在からして困る。
だから宿厨は国籍関係なく困る。
917スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 08:23:21
宿厨って何であまり親しくない人の家にも突撃しようとするんだろう?
親しくない人の家で親しくない人と一緒にいても疲れるだけだろうに・・・
価値観がお金>疲労なのかな
918スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 08:25:17
アホなんじゃね?
919スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 08:37:23
気を使わないんだから疲れるわけない
920スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 08:38:32
普通の人は相手の気持ちになって考えたりするけどそれがないんだろうね
あと悪い意味で神がかり的な言葉の解釈
921スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 09:32:57
自分の部屋は汚部屋とまではいかなくても片付いてはないので、
当日言われたら間違いなく絶対お断りだ。
せめて1週間前に言ってくれたら、泊めてあげるけどな。
922スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 09:41:56
同じ一人暮らしでも間取りによって全然状況も違ってくるのにね
押しかけたくせに部屋に文句言うとか理解に苦しむ
厨にとっては一人暮らしっていうとテレビに出てくるような
部屋しか想像できないんだろうな
923スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 10:42:14
地方在住だけど、イベのときは必ず宿を取るよ
親しくしてくれる神や友人がいるからこそ迷惑かけたくないし気も使わせたくない
自分もホテルのほうが気楽だ
それにオフが長いから本当に帰って寝るだけになるし

仲間で「今度はうちに泊まればいいよ」って言ってくれる人はいるけど、ここ見てると
嬉しいけどやっぱり迷惑かなと思ってしまう
親切にしてくれるのにどんどん調子に乗って嫌な人になるのが怖いだけなんだけど
924923:2009/10/17(土) 10:43:19
×オフ
〇アフター

素で間違ったorz
925スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 10:47:40
>>923
相方とかと前日まで用意があるとかじゃ無ければ。それで良いんじゃない?
その方がどちらも余計な気を遣わなくて良いし・・。

「今度はうちに泊まれば良いよ」って言うのは、ある意味社交辞令みたいなもんだと
思えばいい。
926スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 11:18:01
他人の家ってトイレ一つも気を遣うし面倒だよね。
その「気を遣う」って所がボケてるか抜けてるから変な事になるんだろうな…

あと、大中とか中華街で人民帽って安く売ってるよな。
リアのイタタファッション定番だと思う。20年以上前から。
927スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 11:23:48
他人のファッションをイタタという方がイタタな件
928スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 11:27:20
最後の行はいらんよな
929スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 13:15:36
そんなに怒るなよ人民帽
9301/2:2009/10/17(土) 13:53:58
長文失礼
母方の親戚で8つ下の女の子Aが同じくオタクというのが分かった
自分が仕事で非常に忙しい頃に家に帰ったらいきなりAが玄関に座り込んでる
話を聞いたら近くでオンリーがあるから泊めろと
その時は忙しくて深夜家に帰って寝てすぐ起きて飯食べて仕事という毎日で
ろくに掃除してなくて結構な有様だった
いきなり言われても部屋も準備していなくて飯すら作れない
困るから帰れ、それかホテル行けと言ったんだが
「実は金を明日おろすつもりで全く持ってない。クレカもない。
朝まででいいから」と言われ一日だけ泊めることに
翌日早朝にAの親から電話があり、「あんたの部屋どれだけ汚いの?」とひとしきり説教された
どうもAが私が寝てる間にメールで親相手に汚いと文句を垂れてたらしい
「親戚がいつ上がりこんでもいいように片付けておくのが当たり前でしょう。
あ、(娘)の友達も今日そっちに行くからご飯と宿よろしくね」
と言われて貴重な寝る時間すら奪われた私はブチ切れですよ
こっちが迷惑と言う時にそっちの都合だけで来る奴は
親戚だろうと今後付き合い断るとはっきり言った
押し問答した後で向こうが「もういい!」と切れて電話終わった
Aは仕事行く時に家から追い出して鍵をかけた

仕事から帰ると今度は玄関にAとその友人Bの二人
オンリーには行ってきたみたいで重そうな本と荷物
Aに「親とも話したが泊めるつもりはない、帰れ」と言った
Aは俯いていたがB(私には全くの他人)が
「Aちゃんのお母さんが無料で色々してくれるっていうから来たのに!」
と騒ぎ始めた
Aちゃんの母親に金出してもらってホテル泊まれば?と言って
自分だけ家に入り二人は締め出した
一時間ぐらいgdgd言う声が聞こえた
翌朝郵便受けに「バカ」と口紅で落書きされてるのをみつけた
9312/2:2009/10/17(土) 13:59:39
母方の親戚は「常に他人が泊まってもいいように」という考えの人が多い
向こうにいきなり訪ねていっても泊めるのは歓迎っぽい
自分は泊まるのが嫌いなので泊まった事はないんだが、
話を聞いたらA親は特に人を泊めるのが好きなようで
知り合って間もない人を一ヶ月以上無料で滞在させたこともあるんだとか
それは勝手なんだが親戚だからと私にまでそれを求められても困るわけで

ちなみに追い出したAはその時点で20歳超えていた
もちろんその友人も超えている
学生だったがオンリーに行くくらいなら金あるだろうと

早朝の応酬の時にきっぱりとあなたと今後の付き合いをしたくない
と言ってしまったせいでA親から「お前のせいで鬱病を発症した」
と連絡が来て鬱陶しい
攻撃的な鬱病なんて知らないのでさっくり着信拒否→新しいもので連絡
の繰り返しで疲れるわ
932スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 14:02:06
>>931
自分の母親も同じ考えでダメだと思ったらさっさと縁を切るか

同じ事を相手側にやればいいよ。連絡無しで相手の家に行き、暴れればいい。
存外効果はある。が、完全にDQN返しになる
933931:2009/10/17(土) 14:06:29
>>932
いや、931に書いたように自分は泊まりに行くことが嫌いだから
それは自分にもストレスになるので却下w
とりあえずは家にあがらせない
934スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 14:07:42
>>931
やっぱりそういうの困るよね
私もこの前似たような事あった

イベント会場に近いからって知り合いが突発で訪ねてきた。
ちょうどドラクエをやっていたので
追い返すつもりで「1泊30ゴールドです」っていって追い返した。
( お金出してきたけど、円ではなくゴールドですっていって追い返した)
とおもったら、数時間後どっからかゲーセンのかゴールドっぽい模造金貨を30枚もってきた。
そこの時点で私が根負けして泊めた。

次回どう対処すればいいん?
935スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 14:09:42
>>934
泊めたくないなら、はっきりと「泊められない、無理、ヤダ」と言うなりして
ドア閉めれば良いのでは?
936スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 14:12:31
インターホン鳴らされる→宅配便以外居留守
(宅配便の人はインターホン鳴らしていても更に「狭川でーす」等言葉でも言う」
携帯で連絡→「無理」で押し通す

ドア開けてから断れない人は直接対峙しない方がいいと思うよ
937スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 14:13:04
>>934
一億ペリカ
938スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 14:13:25
>>934
「これはゴールドではありません」

っつか次からはギルとかルピーとかガルドとかにしないと
ゴールド分ゲーセン硬貨用意されて終了だな
939スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 14:13:29
>>935
以前それやったんだけど、
「ねぇ〜どうして無理なの〜?ねぇ〜」っていってマンションで夜なのに一時間ぐらいガタガタ言われた。
で、テキトウに理由つけても、何かしらの言い訳で通してくる。
無視したら、ピンポン連打。
あまり、意志がつよくないし、警察とか呼ぶのもアレだし(っていうか近所から白い眼で見られそうで)
2〜3回根負けしている
940スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 14:14:31
>>937-938
それだっ・・・・テキトウな紙にペリカって書かれそうだけど。
ゴールドはとっさだったからなぁ
941スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 14:16:04
>>939
ご近所の脳内
・頭がアレな人が付きまとってる939可哀想、Kに連絡した方がいいかしら
・と思ってたら939が家に入れた?アレ知り合いだったの?ヒソヒソ

家に入れた時点で939が仲間入り
942スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 14:19:05
>>939
なら泊めてやればいいんじゃね?
迷惑被るの939なんだし
943スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 14:19:16
>>941
それは・・・・。
隣のお姉さんすごく優しい人だからそう思われたくないなぁ
っていうかそいつ男で、私住んでいるところ女性専用のマンションだけど
管理人は何しているんだろっていつも思う。
944スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 14:22:53
943を誰か5文字で要約してくれ
945スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 14:26:47
>>942
でも、仲はいいけど、仕事のものとかあってごちゃごちゃしていてあまりいれたくなくて。

>>944
変態がいる

それじゃあ一通り話したところで、ちょっと次回用の描いてきます。
946スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 14:26:53
943が何してるんだろって思う
947スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 14:27:32
この前知り合い程度の巨デブがアポ無しで突進してきて、うちに無理やり泊まろうとしてきた。
ちょうど近くで開催される地方イベントも部屋から近くある。

あいにく同棲してるからと断っても
→「気にしない」
で返され。
布団ないよ→「気にしない」
あなたの体臭が臭すぎるから入れたくないと言ったら、帰って行った。

後日、共通のジャンル友達達に「中傷された!!」と言いふらしてたみたいだけど、アポ無し突撃と知り合い程度の私達の事実が分かって厨は自爆していった。
住所はジャンル友に送った手紙を勝手に読んで知ったらしい。
948スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 14:27:43
ごめ、次回用っていうのは次回のイベント用の本の事です。  それではぐだぐだと失礼しました。
949スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 14:35:26
939は典型的なでもでもだってじゃん
みんながきっぱり断れって言ってるのに〜だからとか理由つけて
相手は939が押しに弱いことを感づいてるからゴリ押ししてくるんだよ

本当に嫌なら24でもなんでもして追い返すくらいやればいい
950スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 14:54:43
近所の目ってそんなに気になるモン?
自宅なら隣近所は自分のこと知っているから被害にあわれてかわいそうと思ってもらえるし
独り暮らしなら隣近所との顔合わせなんてほとんど皆無だから厨が騒いで警察が来ても
それについて何か言われていようと気にならない

自意識過剰?
自分が思っているほど真っ赤な他人は自分に関心なんてないよ
951スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 14:55:55
>>939=>>943=>>945でおk?
ほんと典型的名デモデモダッテだな
結局泊めてやるなら最初から泊めてやりゃいいのに…
近所迷惑だよ
そんなのほったらかしにしてる方が白い眼で見られるわ
952スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 15:12:54
>>950
近所が年寄り連中が多い場合に中々大変なんだよ。
物音一つしてもガラッと雨戸が開いたり、
友達を連れてきたら庭の水巻きするフリして出てきたり。
953スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 15:22:45
つか、毎回痴話げんかしてるバカップルにしか見えないな
954スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 15:25:02
あと女性専用マンションに男連れ込んで良い物なのか?
955スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 15:28:05
>>954
見るからに勝手に入ってくるみたいに見えるけどそういう場合K君呼んじゃえばいい。
不法侵入だし
956スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 15:32:36
>>933
番号変えれば?もしくはもう一つ携帯を持ってメインをそっちに移し、元の携帯は基本電源切りっぱなしにしとく
家族からの連絡だけ受け取りたいなら、1日1回だけ電源入れて履歴みて、家族からのがあったら元携帯からかけ直せばいい
新携帯の番号は教える必要なし
多少金はかかるけど、今後もうざいのが嫌なら有効だと思うよ
957スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 15:35:52
>>939がどうなろうとどうでもいいが、その女性用専用マンションに住んでる他の方々が
気持ち悪い思いをするだろうな
958スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 15:50:33
>>934
基本的にゲーセンメダルは店外持ち出し禁止だが?
窃盗で通報しとけよ。
959スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 16:45:22
女性専用に招いてるだけで迷惑かけてるじゃん
押しに押されて寝てんじゃないの?
いい無料風俗店じゃん
960スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 17:01:29
自分が加害者になっていることに気がついていないよね。
それおなじマンションの人から見たら、939は迷惑な住人以外の
なにものでもないじゃん。
ルール守れ、出なきゃ出て行けって思われててもおかしくないぞ。
961スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 17:15:55
>>424
たしかに可愛がってたみたいだな、ペットみたいなカンジで。
食べたいもの聞かれて「ほっともっと」とか
3歳児が家から一人で母親の分までホカ弁買いに行かされたりとか
“若いやり方”で済まされたらフツーの若い親はたまらんな。

母親がこの件で自分の保護責任放棄を気が狂うほど思い返してさ
次の子育てはばあちゃんと同居でもすりゃまともになるかもだけど
自分>子供が直らなきゃ同じこと繰り返すんだろーな。
962スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 17:19:18
>>961

主婦があらわれた!
963スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 17:22:29
主婦×
チュプ○
964スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 17:25:15
>>939
文句言わずに泊めてやりなよ
もちろん食費も光熱費も家事も>>939持ちで
>>939は頭悪いし意志も弱いから一生キチガイの食い物にされて、
最後は家も財産も乗っ取られてボロ雑巾みたいに死ぬのが一番だよ
そう言うわけで今すぐ相手の家行って、
土下座してうちに止まってくださいと頼んでおいで
965スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 17:25:43
男を部屋に上げてる時点で
宿厨とかそういう次元じゃないだろ

相手だって宿目当てじゃないだろ
2〜3回も同じ事してるなら
ここに報告する意味無いよ

サクッと他の住人に24されて
規約違反で退去させられるに30ゴールド
966スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 17:29:57
>>964
自己紹介はしなくていいんだぞ
967スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 17:30:52
股も頭も緩そうだね939はw
本当は押しかけてくれるの嬉しくてしょうがないんじゃないの?
少なくとも住人から見たら、二人ともはた迷惑なバカップルに見えるよ
968スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 17:32:07
>>964
そう言いたくなる気持ち、すっごい分かるw
969スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 17:38:53
釣られてないで、好天の日曜にどこに行くか考えようぜ。2ch閉じて
970スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 17:38:55
ヒキサイトが落ち着いたと思ったらこっちに来て叩いてるのか
971スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 17:39:43
マンションの住人に迷惑なので>>939は今すぐ出ていってください
972スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 17:49:30
デモデモダッテちゃん(>>939)の言い訳マダー?w
ちゃんとゴムはつけてもらえよ〜w939にナマ拒否する意思なんて無いと思うがw
973スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 17:55:20
帰って来たら面倒だしウザいからやめようや
次の宿厨報告ドゾー
974スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 17:57:17
IDみえないと不便だなぁ
975スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 19:37:37
その場の勢いで設定つくるせいで
デモデモダッテと行き詰まるw
976スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 19:59:03
もう次スレ時期だし、テンプレでも変える?
「デモデモダッテはご遠慮下さい」とか
9771:2009/10/17(土) 20:32:52
家の実家は東京23区の中でも裕福な土地で一戸建て。
地名は有名で同人友人から「OOって金持ち?」って言われた。
でも現在はここに住んでおらず、大学から1人暮らしした。
理由は【毒親】だから。

1人暮らしの経緯は、「母親より幸せになるな」という発想の母親が
娘は高校卒で同じ高卒の男と結婚するのがいい。と言い出し大学進学はダメと言い出し。
結局私は祖母に泣きついて大学費用と1人暮らしのマンション費用を出してもらった。
そして家には帰らず5年。
働きながらマンション費用を払い、祖母に心ばかりのお金を送金中。

父はとても外面が良いがDV。そう鬱病で薬常用。
中学の頃、父が障害者マークのある駐車場に車を停めようとするのを止めたところ、
父親を馬鹿にしてるのかって靴をはいた足で顔面を5回以上けられた。
もちろん顔は痣だらけになり、母親に「外に出すのが恥ずかしい」という理由で2週間病欠させられた。

それ以外でも、ゴルフで父の打った球が前の組の方へ行ったので、私が謝りに行ったら
「恥をかかせやがって!俺が悪いのか」って財布を取られて
家とゴルフ場の中間地点で無理矢理車から降ろされて置いて行かれたこともある。
いっつも母親は「早くパパに謝って!!パパは恐い人ですよ。」だった。

そんな家族の凸を恐れて、1人暮らしの場所を誰にも言ってないし
むしろ1人暮らししてるとも誰にも言ってなかった。
もちろん友達に両親がDVなんて恥ずかしくれ言えるわけもなく、
同人友達にも友人にも1人暮らししてると伝えてなかった。

ある日、祖母経由で警察から連絡があり「何だろう?」と思って連絡したら
通販で知り合った当時のジャンル神とその友人3人が実家に押し掛けてきたらしい。
後で祖母経由で聞いた話では近くでイベントがあり、
実家からイベント会場までそれほど近くは無いが公共機関が多く便利だったので押し掛けた。
大人数で脅して、無理に頼みこめば2泊ぐらい泊めてもらえると思った。との事。
978スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 20:37:18
1じゃなくて1/分割数でやってくれないか?
他の報告者が居た場合いつ終わるのか分からず待ってることになる
9792:2009/10/17(土) 20:38:12
何この押し掛け厨。
しかも両親には関わりたくない・・・と思い
無視を決め込んだので祖母からの又聞きになるが↓

実家はモンスター(両親)が在住。

深夜のピンポンラッシュと勝手に庭への侵入、
実家のガラス窓をドンドン叩いたらしく、出てきたモンスター母を突き飛ばして実家に侵入
中に住んでるモンスター父が激怒。
元神友人はガラスの灰皿を足に投げつけられうっ血(ヒビか?)
神たちもモンスターに髪をつかまれ引きずり倒されて酷く蹴ったり殴ったりされたらしい。
とくに元神はモンスターに【サッカーボール蹴り】を顔面にされて顔面が酷い状態らしい。
その後元神が大人しくなってから両親は警察へ通報。

元神から私の名前が出て、警察にアナタの友人が・・・と連絡が来た。
通販1回と本の感想のやり取りぐらいしかしてないので友人ではないと伝え。

私の本籍は実家だが両親が怖くて今は隠れ住んでいると伝え、関わりたくないと言った。
祖母曰くでは、相手の両親は「娘が他人の家に勝手に侵入して警察沙汰」
私の両親は「やり過ぎで警察沙汰」で双方、謝罪し合って被害届も出さず終わったらしい・・・
両親は外面が良いのもあって、元神達の治療費すら
「娘が申し訳ない。治療費は結構です」と相手方両親に恐縮され終了した。
980終わり:2009/10/17(土) 20:43:01
最後です。

結局、宿厨がモンスターどもにやられたのだが。
もしまだ私があの家にいたら・・
「お前の友達だろうが責任取れ」とか言われて、
私が一番暴行されてたと思う。
それを考えたらこの先も一切家に帰る事はない。

ただ、同人友人や友人に1人暮らしをカミングアウトするか悩み中
981スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 20:48:14
>>978
キレるの早すぎ
982スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 20:48:37
乙。
厨は自業自得とはいえ高い勉強料を支払う事になったな…

住所の件はこのまま誰にも教えない方がいいのでは?
連絡無しに押しかける厨しか被害に合わないだろ。
被害を防ぎたい、と思うにしても977のリスクが高すぎる。
983スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 20:50:53
まぁメモ帳でまとめてから投稿しろよとはおもったけど

>980の最後の一行はやめとけば?
経緯を説明して口止めしても万が一その友人から
モンペに住所漏れたらたまらんからな
984スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 20:51:38
>>977
なんつぅひでぇ親だろと思いつつも
宿厨がボコられる描写にはちょっと胸のすく思いがしてしまった…
985スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 20:51:56
>>980
必要ないうちはわざわざ教えることもないんじゃないかな
普通はカミングアウトで言うようなないようでもないしね…
もし会話の流れで教えることになっても信用できる相手だけにしておいたほうが無難
でもって信用できる相手なのならある程度の事情は話して口外もしてほしくないと事前に伝えておいたほうがいい
986スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 20:55:54
>>980
個人情報を本人の都合で伏せるのは当たり前
一番大事なのはあんたの身の安全なんだぜ
987スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 21:02:45
普通は「1人暮らしなんだー」「へーそうなんだー」で終わる様なことだもんな。

いざというときに「積荷を燃やして」を頼めるくらい信頼できる友人がいれば
カミングアウトしておいた方がいいんじゃないかなとは思うが。
988スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 21:05:29
現在の住まいは両親にばれてないんだよね?
友人経由で両親にばれることあるから誰にも教えないほうがいいと思う。
理由もカミングアウトしないといけないしそれを軽く受け止める人もいれば面白がる人もいると思う。
友人がばらさなくてもその周りにいる第三者経由でばれる場合があるからね。
989スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 21:13:00
会話に出すってことは聞き耳立てる奴に聞かれてしまう可能性もあるからね
うちの近所だといつの間にか地元の人間じゃない元旦那の職業や病歴まで
全然関係ない人が知ってたなんて恐ろしいこともある
必要に迫られた時に知らせるのはいいが、今はそこまでしなくてもいいかと思うよ
990スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 21:14:34
ピンポンラッシュで出て来た家人を突き飛ばして侵入って
中にいるモンスターに返り討ちにあわなければ強盗と変わらないんだけど
991スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 21:15:17
だよな
992スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 21:22:21
>980次スレまだー?
993980:2009/10/17(土) 21:31:05
994スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 21:37:31
>>990>>991
そうだよね強盗だよね
実際ものを盗んでなくても厨房側が強盗傷害未遂だわ
ここで部屋に上がりこまれるのは顔見知りだからであって
女といえ変なのが家に上がりこんで来たんだから
住人がケルナグールしても侵入した側は文句言えないわ…
過去の事例であったよね
窃盗目的で入った人を家人がタコ殴りにして半身不随にまでしたけど
もちろん家人はお咎めなしという話
995スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 22:06:12
>>977の名前欄、「このスレの>>1です」かと最初思ったw
996スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 22:20:34
ケルナグール懐かしいな
997スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 22:33:29
スグーニカットナルってのもいたな
998スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 22:53:10
>>994
そうそう。
だから、モンスターが遣り過ぎたからって
相手の親との話し合いで警察への告訴を取り下げたのがびっくりした。

まあ厨房共は前科が付かなくても、これに懲りて
もう二度と宿厨にはならないだろうけどね。
999スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 23:04:59
外面よかったらたとえ被害者としてでも警察の世話になんかなりたくないものよ
1000スペースNo.な-74:2009/10/17(土) 23:06:53
1000取ったら宿厨絶滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。