相談させてください。
受けと攻めは、原作で決まった制服みたいなものを着ている。
出したい内容は、それより前の時間の設定。(原作での服は着ていない)
更に本の大部分で着ているのはパジャマ。(エロなので)
こういう場合、表紙では
1原作の制服の二人を描く
2時間設定が前であることを示すために捏造で服を描く
3パジャマを描く
どれがわかりやすいでしょうか?
個人的にはパジャマ断然パジャマ
パジャマってだけでテンションが上がる層がある
顔でキャラが分かれば服装はなんとも思わない
その本のウリがパジャマなんだから
やっぱそこはパジャマ着せないと!
パジャマ一択だよ
くそう萌えるな自分も今度やろうかなw
リロればよかった・・・パジャマだよな間違いなく
なんだこのパジャマ萌え集団はw
パジャマに一票。
しかし、パジャマはセンスが問われると思うw
カラーだとなおさらに
パジャマというだけで
夜=共寝=エロを期待させる効果があり
尚且つ、直接的でないのでドン引かれない。
女性に好まれる、ラブラブ幸せなエロを
想起させる。
パ ジ ャ マ 最 強
自分も前パジャマ表紙で出したら受けがよかったよ
なんかテンション上がったとコメントも貰った
パジャマ盲点だったわ
いいねパジャマいいね
>>570です。
たくさんのご意見ありがとうございました!
個人的にもパジャマ好きなので同士がたくさんで嬉しいです。
表紙1にはちょっと色っぽい受けを描いたので
表紙4はパジャマでやらしい感じの絡みにしようと思います。
ありがとうございました!
583 :
スペースNo.な-74:2010/03/14(日) 19:41:32
そんなにパジャマ表紙は売れるのかよゴクリ。。。
3月と5月はパジャマ表紙であふれかえるのだろうか…ゴクリ
パジャマがゲシュタルト崩壊してきた
みんな大好きなんだな
この流れで思いついた
パジャマでイエスフォーリンラブにすればバカ売れするんじゃね?
上でも出てるがカラーでパジャマはセンスが要求されるな…柄的な意味で
一方、原作で既にキャラが変なパジャマを着ていた自分に死角はなかった
みんな表紙ってどうやって考えてます?
自分はなんか毎回同じようなポーズになっちゃうんだ・・・
内容に合わせて決める
としか
困った時は印象的になりそうなシーンを抜き出して絵にしてる
小説本で写真無使用のデザイン表紙の人は難しそうだといつも思う
>>590 自分は毎回オールキャラなんでキャラ配置のネタが尽きてるw
そしたらちびキャラにしたりアメコミっぽい表紙にしたりして雰囲気ガラッと変えてるよ
ポーズに悩むんだったら何か曲のイメージで描いたり
内容で一番伝えたい場面を描くかな
毎回同じようになっちゃうのもそのサークルの色って感じで悪くはないと思うよ
>>592 >毎回同じようになっちゃうのもそのサークルの色って感じで悪くはないと思うよ
これは目から鱗でした
そう見せられるポーズも考えてみよう
高校生パロ本だから学生服着てる表紙にしようと思っていたが
パジャマの方がいいのか悩むな
学生パロなら学生服着せとけw
待て、早まるなwwそこは悩むところじゃねえよww
1着のパジャマを分けるとな
攻が下のズボン、受が上着だけっていうのは
割とよく見るネタだ。
ごめ、びんぼっちゃま想像したw
貧ぼっちゃまは背面が裸なだけですので、全然違います
>>594 学生服萌えな人間だって世の中にはいるんだ・・・
自分はパジャマと学生服なら後者
ブレザーでもいいし学ランやセーラーでもいい
男子は男子で萌え、女子は女子で萌える
最高じゃないか……
パジャマの上から学ラン、口にはトースト
あるいは上は学ラン下はパジャマとか
この流れ見てるとパジャマ表紙描きたくなるな
似たような構図ってサークルさんとしては
サークル名覚えてなくても「あ、前買ってよかったサークルさんだ」
と買える利点もあるが、あんまり似てると
「これ、前買ったっけ?」と悩んでしまうこともある。
わかるわw
いつも同じ立ちポーズ描くところがあって
同じキャラだったせいでどっちを買ったか忘れてしまった
だから両方買った
顔のアップで手を描いた表紙は書店の店舗でかなり出た
顔のアップだけのはその半分くらいしか出てない
ジャンルにもよるんだろうけどね
でも手描いてあるほうがしまるかんじする
手がちゃんと描けてる人は、他のパーツもそこそこ描けてる場合が多いからかなあ
顔(目)と手だけ上手い友人がいるから油断ならねえ
好きな部分だけ練習してたんだって
手があるってことは相手をタッチできるってことじゃね
カプものなら抱き寄せたり手繋いだり顔に触れたりで密着度が上がるし
そうでないものでも拳でも手のひらでもピースサインでも、
手での感情の表現があれば目惹くわな
単に手が描いてあればいいってわけじゃないだろうw
手が口元にきてたりとかもいいよね
パジャマ姿で手が見える構図かあ
そろそろパジャマから離れようぜwww
>>606 手って大事だよね
顔だけ上手くても手が残念な絵って見てらんない
単に下手な絵より気持ち悪い
手といえば、男なのにほっそりとした指先とかが許せん
そういうキャラならばいいんだけど、どのキャラクターも女のような厚みのない手とかね…
そんな手に遭遇したら、よっぽど飢えてない限り手に取らないな…
615に売れなくても全体的には売れるのかもしれない
美形じゃないと許さんとかおっさんじゃないと許さんレベルの話だなw
手で上手い下手がある程度わかるしな
手フェチの自分は手だけはそこらのプロや有名作家よりどの角度でもうまい
けど危うく
>>609の友人状態になりかけた過去があるw
自分でうまいと言っちゃえるうちは下手
でも自分で下手だと思ってるものを
他人に見せて金とるってどんだけww
なのである程度自信は必要
自分「だけ」がうまいと言ってるうちは確かにアレだけどねw
>>621 商業ならともかく同人ならそれでも良いだろう
というか「これだけ下手なのに金出してもらえるなんて」というのがモチベーションになって
もっとがんばろうって思うけどなあ
手抜きはよくないが、精一杯やっても、今の自分にはこのくらいだ…
という気持ちにはよくなるな。
自分より上手い人ばかりだと思うし、もっと上手くなりたいと思うよ。
でも、多分同人に求めているのは
賞賛よりも共感が多いじゃないかと思う。
二次なら猶更。
金だけが欲しいなら、175や男性向けに行った方が効率がいいけど
やっぱり好きだからやってる人が多いんだろうし。
商業だろうが同人だろうが
まったく自信もないのに売る方が買ってもらう人に失礼
良い点悪い点どっちも把握してどっちも伸ばす努力怠らないのが一番
買ってくれる人 だった
趣味で失礼もなにもなあ
買うほうはそんなの気にしないし
まあ思ってるだけならいいけど実際話を聞いたらそう思う人も多いだろうな
買い手側はそもそも金出すほどにはその人の作品が好きなんだろうしそういう思考にはいかないかもだけど
ええ加減スレ違いだからやめよーぜw
でも書く方の意識なんかどうでもよく
気にいって「それだけの金を出して良い」と思えば買うし
一生懸命頑張ったって金が出せないものにはださんよ
最後に一言言わせて厨来ましたー
っていうかそんなにみんな自信満々で「自分上手い」とか思って本出してるの?
そうじゃなきゃ売ったらいけないのかな
そんなこたーないけど極端に卑屈なやつに印象はなんにしても持たない
あと思ってても実際表に出すか出さないかでだいぶ違うと思うwww
おまえらまとめてここは何のスレかスレタイ100回読み直して来いよ
じゃあ思っててもそれを表に出さない表紙にするということで。
売れるか売れないかの話でいったら自信溢れる作品のほうが普通は売れる
買い手には見えない精神論みたいな話はやめませんか
ごめん、相談なんだけど、
漫画で文字だけの表紙ってどうかな?
白地に「猫耳本」とか「チビキャラ本」とか
その本のテーマを描いてるやつ
こういうの見たことある人いる?
完全に文字だけの表紙は見たことがないな
商業ならともかく同人誌で漫画なら
絵が表紙で分からないとかなり手が出しにくそう
というかパッと見で小説本に見えるんじゃ?
小説とか漫画関係なく、文字だけの表紙って大概一色刷りだしピコ臭がする
よっぽど気にならない限りスルーだな
タイトルのみの表紙はそこそこ見るよ
LKカラーの表に箔押しタイトル、表2-3に4C裏刷りとかいつかやってみたい
640 :
639:2010/03/19(金) 08:30:03
ごめん、装丁スレと勘違いしてたけどここ売れる表紙スレだった
一見で売れるかどうかの話になると確かに微妙だと思う
641 :
636 :2010/03/19(金) 14:43:19
レスありがとう
そうか、まあ猫耳本なんだがwキャラが多くて(20人以上)
どうすべきか悩んでたんだけどやっぱり絵があるほうがいいね
参考になった、ありがとう
表紙が文字のみで売れるのは
大手のみだと思う。
表紙サイズギリギリ最大の白抜き字で「(キャラ名)陵辱本」て書いてあるだけの本見たことある。
フルカラーの既刊に囲まれてかなり目を引いたよ。
陵辱物が珍しいジャンルだったから思わず手に取ったよ。
猫耳だと難しいかもしれないけど、ニッチな属性だったらそれ前面に出しても有りだと思う。
がゆんが文字だけの表紙の本だしてなかったっけ?
最近兄で見た。
やっぱり何か目を引くものがあったよ。
昔流行ったよね。タイトルだけデカデカと書かれて、絵がない表紙。
あの品川かおるこもやってたw
表紙題名だけで売れるのは大手限定だよなぁ
他は自ら手にとって貰う機会を捨ててるようなもんだ
タイトルでかく取りたいなら
表紙の下半分や1/3をキャラ絵にすると文字が目立っていいとおもう
春に表紙買いした本は左側に小さくタイトル
右側に植物や動物が模様の様にちりばめられていて
その模様が裏表紙に繋がっていてキャラクターと絡んでる。
キャラ絵は裏のみ。(分かりにくくてごめん)
シリーズ物だったんだけど新刊だけ裏表並べてあって既刊は表紙のみ。
新刊の表紙裏表紙がかっこ良くて既刊もめくりたくなったので
(既刊も同様に表紙はタイトルと模様だけだった)
シリーズ全お買い上げしてみた。
中身もすごく良くて久々の大当たりだった。
まぁその人もプロらしいんで
ある程度知名度ないと厳しいのは確かだろうけどね。
話ぶたぎりスマソと言いつつ二つ相談させてください。
5月に出す本で、内容は付き合い始めから初キッスくらいの甘め
A案
爽やかな青空の下でルンルンしてる二人で、腰くらいまで描くつもり
B案
お部屋の中でくっついて座ってる二人、全身図
色調はオレンジあたりを考えている
時期的にはAの方が良さそうだけど、Bの方が描きやすいかなーとも思っているが、
どちらの方がいいか意見聞かせてください
そしてもう一つアングルについてだけど
表紙は素直に真正面アングルがいいかな
アオリとかフカン描くの好きなんだが、表紙にはそういうアングルは向かないだろうか
A案ならアオリ気味にしようかとも考えているので、それについても意見聞かせてくれると
ありがたいです
>>650 自分はA
鮮やかな青空で開放感を見せてほしい
Bは内表紙で見たい感じ
表紙は煽りや俯瞰でも、キャラがしっかり判ればイイと思う
俯瞰表紙で凄くかわいいの見たことあるけど、いつかあんな表紙描きたいとか思ってるw
キャラが何人か立ってて、メインの人物がこっち見てて奥行きがあって爽やか。そんなだった
女性向け本はテンプレ構図(アイレベルがほぼ水平位置)が多いから
変わったアングルの表紙絵だったらデッサン力のある上手な絵描きさんかなと思う
>650
全く同じ様な表紙をやった事がある。
A案はコピー、B案はオフで、発行時期も違ったけどカプは同じ。
Aは青空の下を歩く2人が振り向いたところをややアオリで腰から上。
色は青空メイン+緑。
B案はソファに座っていちゃつく2人を正面からで全身。
色は薄いイエローとオレンジベース。
評判良かったのはA案で、今までで一番好きな表紙ですっていう感想を
いくつかもらえた。
相談
超マイナーキャラ達の本を出す予定
「作品は一応毎回見てる」程度のファンだと名前を覚えてない位のマイナー度
外見もかなり地味で、顔のアップなどを表紙にしたら何のジャンルかさえ解らず
手にも取ってもらえない可能性大
今の所、人物は全身か「頭〜太腿」あたりまで入れて
そのキャラが持ってる武器
(この武器自体は認知度高くジャンルさえ知ってる人になら一目で解ってもらえそう)を
持たせる予定なんだけど、他にもっと良い案はあるだろうか?
一応カプ本なので表紙はいくらか2人がラブラブっぽい絵にしたいとも思ってるんだけど
いちゃいちゃしつつ武器も描く、というのは不自然じゃないだろうか?とも悩んでる
(常に身体に身につけている訳でなく、使う時に持ってくる程度の役割な武器)
>>654 表紙案からはズレるけど
ポスターやポップ作ってキャラ名でアピールした方が手っ取り早い気が
>>651-653 650です
A案の方がよさげなので、そっちでいこう!
表紙すごく苦手だから、ちょっとでもいいものができれば…と思う
色々意見ありがとうございます
>>654 二人は普通にラブラブに描いて、武器は
組み合わせてロゴみたいにしてはどう?
西洋剣がクロスしてる紋章みたいな感じで
>>652 そう表紙から読み取れるのも描き手だけなんだよな
大半の買い専はパースが凝ってるかよりもデザイン重視だろうな
659 :
654:2010/03/26(金) 21:07:50
>>655 キャラ名でアピールしても効果が薄そうなキャラなんだ・・・
名前も凄く地味で
>>657 剣みたいにメジャーな形じゃないので盲点だった
造形的に難しいけどその案も考えてみる
>>654-659 もういっそ
『まさかの◯◯(作品・キャラ名)本 〜その発想はなかった〜』
『もうモブだなんて言わせない! 〜実は毎回出ています〜』
みたいなアオリ文をでかく出して(帯だと尚目立つ)みたらどうかな
それなら地味でも大事な情報は文字で一瞬で読み手に伝わるし
内容も気になるようになる?かも
それを踏まえて表紙を描けばどんなシチュで人物と武器描いても大丈夫だとオモ
…というのを自分が前やってウケたので参考までに。
地味キャラなら地味なりに逆に色々出来て面白かったし好評だったよ
>>660 その煽り文いいな!好きなゲームだったら絶対買うw
よく帯みたいに下4分の1くらいをベタ塗りにしてアオリ文みたいの入れてる表紙あるけどあれ面白いよね
自分はシリアスばっかで試したことないんだけどネタに出来そうな本ならアピール度大きそうだ
悩み。
A×BでAが子供時代の過去話(Bの外見年齢は変わっていない)を
描こうと思うんだけど、表紙で悩んでる。
Aが子供だとA×Bの恋愛ものに見えにくいし、かと言って
現在の大人のAを出すと内容と食い違ってくる。
カプ無しほのぼのじゃなくて、きっちり恋愛ものなのでそう分かる表紙にしたい。
表1に過去のAB、表4に現在のAB、あるいはその逆、というのも考えたけど
表4の絵は新刊で並べる時以外見てもらえないし悩む。
>>662 ラノベはそんな装丁ばっかで、購入者に判りやすい親切設計だけどな
ラノベはシリアスじゃねーようんこと言われたらそれまでだが
>>663 本の中身がそうなのに、Aが子供姿で何の問題が?
子供が大人を抱きしめていたり、恋愛っぽく見えるポーズはいくつもあると思う
売るときにアピールするのは本の表紙だけじゃなくPOPやポスターもあるし
カップリング配置自体がA×Bなら表紙が子供でも普通にA×Bだと思って買うから
要はいかに恋愛要素を表紙に込めるかってことじゃないかな
>>665補足
なので、過去のABメインで考えて、
年下(子供)が攻めの漫画とかの表紙を参考にポーズや構図練るのが一番だと思う
>>663 下手の米英ktkr
ちゃんと大きめにカプ名入れとけばいいだろw
海鮮だってバカじゃないから逆カプと間違えるようなアフォはいないだろ
?
>>667 バレバレのフェイクならいっそ入れなきゃいいのに
と思っても指摘しないのが普通だ
しかもそのジャンルだと子供(のち大人)と大人の組み合わせは多々あるので
必ずしもしてやったりではない
下手厨必死だな
下手が史上最低の厨ジャンルと呼ばれる理由が分かった
萌え豚の俺にわかるよう説明しろ
>>663 オサレ絵でよくあるような、前景に線を引いて
一部がくるんとハート型になってるあれを描けば恋愛ものっぽく見えないかな
下手厨は
>>667の条件に当てはまるカプなんて
下手以外にも結構いくらでもある事を気づくべきww
それこそNLでロリババア相手ならいくらでもww
むしろ
>>667の自演に見えてしょうがない
さすが下手厨
流れぶった切って質問
初めて再録本を出そうと思ってるんだけど、どういうデザインがいいか悩み中
A5で白地にごついタイトルロゴ+メインキャラ二人の立ち絵にしたら、なんか寂しい
背景に幾何学模様とか、チェック柄とか、
ちょっとうるさいくらいにした方が手に取ってもらいやすいとかある?
>>679 内容にもよるけど
A5はB5と並ぶとどうしても弱いし、うるさくしても平気じゃないかな
表紙の紙に凝るって手もあるけど思ったより読み手は気にしないし
表紙がタイトルのみの漫画再録本も1冊だけ持ってるが(長編シリアス)
そのほか手元の再録本はジャンル総まとめな内容が多いので
色背景に模様ガッツリ+オールキャラなど賑やかな表紙が多いよ
シリアスなら白背景で立ち絵でもいいと思うけどな
塗りをしっかり目とかにしてみるとどうだろう
自分が見た再録本で多かったのは
収録されてる本の表紙を配置してる表紙。
カラーだとうるさくなるからか
一色に変換して配置してるのが多かった。
まっすぐ並べて配置してある本も
色んな方向に重ねてあるのもある。
本文の一部を一緒に配置してあるやつとかも。
前に買った再録本は、ど真ん中に「再録」ってでっかくロゴ入っている表紙で
妙にインパクトあったなぁ。色も派手だった。
>>679です。
長編シリアスじゃなくて、傾向ばらっばらのラブコメ、ギャグ、ストマンの詰め合わせなんだ
過去の表紙を流用するなり、ロゴがっつりとかで、インパクト勝負したほうがよさそうだね
勉強になりました、ありがとう
相談なんだけど、BL駄目な人が手に取らず、好きな人だけ引き寄せる表紙案ないかな
女性向けですが大丈夫ですかって声かけて、初めて気付くパターンが多い。
至近距離で見つめあう・デコこっつん・ハートなタイトル、ハート柄背景、
大きく18禁表示しても男性が間違って手に取ってしまうんだ…
キスを横から構図を考えたけど目を閉じてて目立たないかもってのと
健全が多いジャンルなのでBL好きな人もイベントでは恥ずかしくて
手に取り難いんじゃないかって心配
>>685 それだけやっても手に取るならもう構図の問題じゃない気が
685の絵が可愛らしくて受けが女の子に見えるか
ジャンル者がこのジャンルにはノマカプばかりと思って見てるかの
どちらかなんじゃないのか
>>685 値札にデカデカとBL、●×◎ みたいに書いてPOPとして添えるといいよ
それか
>>686が言うような構図とかの問題かと思う
その程度の接触だと18禁にはぱっと見見えないし
キスで手に取るのを躊躇うこともないから、1回やってみたら?
男性も本当にBLダメなの?
自分のとこだとほのぼのもエロも男性買っていくよ
あと表紙じゃないけど、ポスターに大きくカプ名入れるのはやってる?
ありがとう、配置やローカルルール(健全友情でもカプ名で表記)も原因かと。
値札やポスターにカプやBL18禁とも大きく入れてるが絵しか見てない様なんだよね
会計の時に確認すると腐男子の人は大丈夫ですって買ってく。
本を戻す人がホントにBL駄目なのか、恥ずかしがりや腐男子なのかは不明
3冊出すので全部キス表紙ってわけにも行かないが一冊やってみます。
>>689 腐男子ではないがよく絵買いするので
「この本女性向けで〜」とだらだら買ってほしくなさそうに説明されると
めんどいので本を戻す時がある
なのでポスターや表紙に表記してあるならいちいち「大丈夫ですか」
って聞かなくて良い気がする
あー、そういうの聞いた事ある。特に男性買い手は気にするみたい。
下手に売り子側から聞かれると買いづらいって人もいるみたいだから
POPや表紙でちゃんとBLだの18禁だの表示をしているなら
あとはもう声掛けたり気にしたりせずに普通に販売すればいいよ。
二次女性向け漫画で書き手にカプ要素はあるけど内容は受攻決まってない
ほのぼの漫画ってどういう表紙がいいかな?
二人左右か上下に並べた構図だとそれでカプがどっちなんだとなりそうだし
いちゃいちゃ構図な内容でもないし…と悩んでいる
二人が横に並んで軽く手をつないでるとかどう
それも考えたんだけど、左・上⇒攻、右・下⇒受とか思われないかな…と
考えすぎか?
自分内にカプ要素があるなら
カプもの扱いにしちゃっても別にいいと思うけどな
>>二人左右か上下に並べた構図
とかで文字でカプを書いておく感じ
何回もごめん、言い方悪かった
自分はABもBAも同じくらい好きで、その本はハグとかキスとか
軽い恋愛描写はあるけど受け攻めは特に決めてないんだ
だからこそどちらかに決めない、どちらとでもとれる構図にしたかったんだ
言葉足らずでごめん
ならリバ表記でもしとけば
中途半端だと買い手も迷う場合あるから結果売上に影響あるかもしれないよ
なんでもいいって人もいるけどカプの表記確かめたい人もいる
リバのつもりならその表記してたほうがいいと思うな
総受けの表紙で、受けキャラドーンとその周りをチビキャラ攻めで囲む。
チビキャラのみにする。受けキャラのみにする。どれがいいでしょうか?エロは無しでほのぼのか少しエロい話が短編でつまってる感じ。どれでもおKな気がするんですが…迷ってます。チビキャラは普通にカプ無しオールギャグ本に間違われそう。
>>699 エロは無しでという部分を消し忘れました…。少しだけ表現あります。
>>699 個人的には受けキャラのみ。かな
ちびキャラは言ってるようにオールキャラ系に見える気がする
普通のキャラ本にしか見えなくて、普通のそのキャラのファンが試しに買ったら
たくさんの棒にやられまくってるビッチ設定だったも衝撃受けないか
たくさんの棒をミニキャラで周りに添える方が分かりやすいと思うが
二次BLで夏がテーマの本を出す予定です
カプの2人を表紙に大きく…というテンプレに従おうかと考えていますが
私は、古臭いうえにあまり魅力のある絵柄ではないので
顔を大きく描くのは逆効果かもしれません
多少ヘタでもやっぱりカプを主張した方がいいんでしょうか?
それともテーマに沿った風景(配色)をメインにした方がいいでしょうか。
メジャージャンルのほぼオンリーワンカプです
マイナーカプならカプ主張かな
バストアップで顔がどどんって出てるのもいいけど
二人がポーズ取ってると(手つないだりとか)
どんな雰囲気のカプか分かりやすいかも
>>704 ありがとうございます
2人にポーズを取らせる方向でいきたいと思います
新刊が前回と同シリーズなんですが、背景の色で迷ってます。
タイトル・構図は違うけど背景素材は一緒。
前回はピンクにしましたが、新刊は何色が二冊並べておかしくないんでしょうか。
内容はベタな展開のギャグエロ。
塗りはギャルゲ塗り。
オレンジが秋っぽくなりすぎたので、オレンジは外そうと思ってます。
いっそ水色とか紫の方がいいのかな…。
>>706 ギャグエロ本に寒色はオススメしないよ
ほとんど背景色が見えないなら別だけど…どうしても落ち着いた印象になりがち
ピンクと一言でいっても蛍光ピンク系なのか、それとも淡いピンクなのか濃いピンクなのかでまた変わると思うけど
ビタミンカラーとか、とにかく元気で明るい色のほうがいいと思う
>>706 オレンジがダメなら黄色は?
あと補色の目立ち作用狙って明るい緑とか
(緑は売れないって過去レス見たけど補色と並べるならまた違うと思う)
ピンクがパステル調のピンクなら、クリームっぽい黄色が無難かな。
緑もミントグリーンみたいな、パステル調なら沈まない。
水色も、緑の成分が多いと寒色っぽくは見えないけどね。
>>707の通り、ピンクがマゼンタみたいな濃いピンクとか
蛍光ピンクだと、また話が変わってくるけど。
710 :
706:2010/04/19(月) 13:57:52
ありがとうございます。
一冊目は濃いピンク(マゼンタ濃いめ)〜薄いピンク+白でした。
ギャグエロ本だと明るい色の方がいいんですね。
ご助言通り寒色はやめておこうと思います
夏の本に水色でPOPな感じを目指そうとしてた…
ラブコメで甘々イチャイチャちょっとエロ、な本なんだが、
水色と白ベースで爽やかに可愛く夏っぽく、と考えてたけど
やっぱ寒色系は微妙なのかな
ピンクとオレンジはもう使ってしまった…
フォントをポップにしたり絵柄や構図をキャッチーにすれば水色可愛いよ
以前ギャグエロで水色にしたけどピンク表紙とそこまで捌けが変わらなかった
>>709にもあるけど、ミントに近い緑成分多目の水色なら
あんまり寒色って感じはしないよ。
夏に向けて爽やかなイメージの表紙は、悪くない選択だと思う。
>711
夏の新刊で100%に近いBの空をバックに雲浮かべて
キャラに黄色やオレンジの派手な服着せた本は普通に良く出た
考え過ぎじゃね?
寒色でも全体がシリアスっぽい寒色じゃなくパステルカラーを人物やタイトルに
織り交ぜるとポップに仕上がって明るく華やかになるよ
711です。ありがとう!
この方向でパステルカラーも取り入れつつ水色系で
明るくPOPな感じを目指してみるよ
不二屋の黒×黄色の水玉模様のレスカ缶が好きだった
今もあるのかな
カプ4組混在本を出したい
デザインセンスや画力によるんだろうが
8人全員を表紙に出したらごちゃごちゃして見にくいよね
こういうのって受側・攻側で表紙・裏表紙に分けた方いいかな?
受け4人を表紙にするとその4人内でカプがあるのかとか
思われちゃうんじゃないかな
描き方とか構図ももちろん関係してくるだろうけど
全員受けですよってわかればいい
それぞれ画面むこうの攻めにむかってハートマークつくるとか
赤い糸をつけて裏表紙側の攻めにつなげるとか
ただ受け同士で視線からませると買い手が混乱するような
攻めはミニキャラ化
>720の案をもうちょいくどくして、
攻めと受けを表紙裏表紙で分けたのを
・アミダくじでつなぐ
・フィーリングカップル5対5風に電光掲示板
ちまちましてインパクトに欠けるかも。ごめん
718です
色んな案ありがとう!
どれも面白そうだw
緑色表紙にしたけど思ったより普通に売れたよ
5月だから隣も緑で笑ったけど
このスレで黄緑表紙の報告をした者ですが
冬コミでは動きが悪かった黄緑が春、超ともに他の既刊より出が良くなった
季節と色って案外関係あるのかも
よく考えたら自分の場合も関係あるかもしれない
秋に出した空色本の出が悪かったんだけど4,5月で既刊の割に捌けたし
春に出した黄色本とピンク本はいつもより捌けが早かった
春 : ピンク、黄、黄緑
夏 : 水色、白、青
秋 : 赤、橙、黄
冬 : 白、銀、赤、深緑
季節商品が季節のテーマカラーをメインに持ってくるのも
意味があるということだね。
ポスターにも使えるなあ
確かに夏コミは白とか青がいいし、冬コミは赤系がいいと思うし
黄色やピンクはいつでも使える万能選手か
729 :
スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 17:55:05
質問なのであげ
他に書き込むスレが見当たらなかったのでスレ違いだったらスマン。
自分で撮影した建物の写真を表紙に使おうと思ってるんだが
その建物が超有名だった場合著作権とかどうなるんだろう?
例えば東京タワーとか、国会議事堂とか、サンシャイン60とか。
旅行パンフみたいな感じで使う予定。
ググって調べてみたけど、一般的に建造物に著作権はないようで
自分で撮影した写真なら問題なく商用可能とあるけど
認知度の高い建物はどうなんだろうか?
いわゆるデザイナー建築みたいなのは著作権が発生する事もある
というような記事もあったりしたんで意見を聞きたい。
スレ違いってか板違いのような気もするが
入場料を取る観光名所等は中での撮影不可にしてるところも結構あるけど、
それ以外の、誰でも行けばタダで見れる建物なら(自分で撮影したなら)大丈夫じゃないかな
>>729 もしアウトだったら写真家は食っていけなくなるんじゃね?
「建築物 著作権 写真」とかの単語では既にググったんだよね?
だったらここで聞く以上の情報は既に得ていると思うんだが
質問です
6月のイベントでホモカプABのシリアス本を出します
表紙の構図としては、ABがみつめあってちゅー寸前か
カメラ目線のAが、倒れたBを抱き寄せている感じを考えています
シリアス本にどぎつい濃いめのピンク(DIC558みたいな)と黒、刺し色に濃い黄色
という組み合わせはありでしょうか?
青系や暗めの赤、黒がいいのではという意見が出ていますが
既刊と被ってしまうので迷っています
ちょっとグロテスクだったり、ダークな感じが出れば嬉しいのですが…
何かアドバイスをいただけるとありがたいです
初めて男性向き本出すつもりなんだけど、
キャラの表情ってどっちのほうが受けいいのかな?
ちなみに本文はAがBに好き好き言ってる感じ
1.AがBに後ろから抱き着いてる、目線はキャラ同士
Aはうっとりした表情、Bはちょっとびっくりした表情
2.AとBが正面からハグ、目線は読者(こっちを見てる感じ)
Aはどや顔、Bはちょっと困惑気味
自分としては1のがイメージとして固まってるんだけど、
やっぱり受けがいいのは目線を読者に向けてる2なのかなー…とか
男性向けなら女キャラだけでいい
両方女だっていうんだったらどっちでもいいけど
まずAとBの性別を
ちょっとエロ有り程度のノマカプ本は
男性向けでは売れないよ?
734です すみませんAもBもおにゃのこです、ちなみにエロはなしのギャグ寄り本
一番重要なとこ書き忘れてた自分に軽く凹む
まずおにゃのことか言ってるようじゃ駄目だな
男性向けと言っても
男性向けジャンルってだけの全年齢本なら
本文の内容に合わせた表紙でオケ
741 :
734:2010/06/12(土) 15:02:57
ありがとう!
あんまり凝ったりせずシンプルにいこうと思う
742 :
スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 08:31:25
このスレでいいのか微妙ですが、KP差し替えを初めてやってみようか迷っています。
差し替え後のイメージ画像をフォトショップで加工して作ることはできませんか?
>>742 難しいと思う
Mをアルファチャンネルで薄くて鮮やかなピンクにしてみたけどやっぱり全然別物
市販の蛍Pチャートを見て塗るしかない(印刷所のは見本色数少ないから)
…というかここのスレより印刷所スレの方が詳しい人いそう
744 :
742:2010/06/15(火) 16:17:26
>>743 ありがとうございます。
印刷所スレに行って来ます。
やっぱりカメラ目線が強いのかねー
個人的にはカメラ目線ってあまり買う気しなくて、
見つめあってる方がラブラブな感じで好きなんだけど
相談というかちょっとした質問
表紙で逆光ってどう思う?
構図としては、室内にいるキャラ(腰くらいまで描く)が窓際に立っていて、
昼間で窓の外の方が明るいから逆光なんだけど…
逆光といっても、顔の中味がわからないほどの逆光じゃない
ジャンルは女性向けの二次創作だから、逆光とかよりもキャラがババーンって
目立つ絵の方がうけるかな
話の内容はシリアス寄りなんだ
>746
男性向けの話&表紙では無いので参考にならないかもしれないけど、
先日そういう絵をpixivにあげたり
イベント中大判ポスターをスペースに掲示したらかなり反応が良かったよ。
(ポスターくれって人がいつもの数倍来た)
うちの傾向はストーリー重視のエロぬるめ。
>>746 キャラが誰か判別できる、表情がわかるなら逆光でもいいと思う
女性向けはキャラの絡みとかババーンと大きいアップが多いし、
実際そういう表紙はジャンルやカプがわかりやすいけど、
完成度高い絵で雰囲気が内容に合ってるならいいんじゃないかな?
逆光は特にマイナスにはならないと思うな
白背景にキャラがババーン+逆光ってパターンもよくあると思う
最近意外と逆光きてるっぽい。
パキっとアニメ塗りの表紙に乗算で色レイヤー乗せて輪郭削るだけで
お客さんに足を止めて貰えて初動が上がった
周りでも流行ってるな。何でだろ
夏だから?
753 :
スペースNo.な-74:2010/06/29(火) 06:42:07
みんなこのスレ見てんだろ
逆光がチートなのは常識かと思ってました
>>755 光が強く当たっている部分の輪郭線を消す
てことじゃないかな
>>756 なるほど!把握した
ガリっと削りおとすのかと思ってたw
よく考えてみればぼかして飛ばすってことだよなそうだよな
自分が見たのはぼかさず二値みたいなパキッとした分け方だったな
モノクロ原稿のトーン貼るみたいな
あれで逆にメリハリ強調されて絵が目立ってたんだ
イベント会場うろうろしながらジャンル構わず表紙ウオッチングすることあるけど
逆光は目に付くよ
ちょっとくらい画力が微妙でもカッコ良さが大分上がる
目だけ光が多いので目力もアップ
少ない手間で効果が大きいタイプだと思うw
木漏れ日なんかも同じような効果かな
でも逆光表紙のって中身外れ率高いんだよな…
あと暗くなりすぎてイベント会場じゃ沈んでて絵自体見えにくいなってとこもあったから
あんまり暗くしすぎるのはよくないかも
>外れ率高い
とりあえず手に取らせる効果はあるってことかとw
普通の絵だったらスルーしてた表紙なのかも
男女カプでシリアス暗めの短編を出す予定なんだけど、
向かい合って軽く抱き合ったキャラを中心に大きめ配置するとして、
A.背景がブルー→濃紺のグラデ
B.背景がブルー系のぐちゃぐちゃ水彩風
C.キャラに今話題の逆光、真っ白背景
のどれがいいと思う?
暗めの色の表紙とか真っ白背景はあんま良くないって聞いたので
どれがマシか、程度で。
アニメ塗りならA、水彩やカラーインク系ならBかな〜。
シリアスで逆光はなんか昇天しそうだ。
メインキャラの配色が黒固定(髪、服)なんだけどいつも
ハイライトを何色にするか迷う。
王道は紫かグレー、たまに茶や紺も使うけど黒に見えないことしばしば。
新刊表紙背景を夜っぽく濃い色(紺とか?)にしたいんだけど、
キャラが埋もれないようにするにはどうしたらいいだろう?
内容は女性向全年齢OKほのぼのラブ。
アドバイスいただけるとうれしいです。
背景暗いなら黄色っぽくハイライト入れるかなー
それか紫か青
塗りにもよるかもしれないけど
自分も質問です
人数が多い(11人くらい)時の表紙の構図が決まらないんだ
1.ジャンルのメインキャラを大きく描いて、他をちびキャラで散らす
2.全員がジャンプしていて、各々キャラがくっ付かったりしてる
ちびキャラは以前やったので、今回は全員をちゃんと描こうと思ったんだけど
キャラの顔が小さくなってしまって目立たないんじゃないかと
背景はパステル調のピンクにしようと決めている
中身はほのぼのギャグで、塗りはギャルゲ塗り、キャラは全員女の子です
ご相談です。
夏コミ新刊を製作中なんですが、いいアイデアが浮かばず困っています。
よろしければお知恵を拝借できませんでしょうか。
・シリアス、ダーク(というか若干グロも入ります)
・最終的には、それなりのハッピーエンドになります
・精神病の青年と、セラピー専門の青年型アンドロイドのお話
・表紙のコンセプトは色キチ
・恩のレインボーペーパーを使います
少し特殊なジャンルで、他のサークルさんでも基本的にアンドロイド
単体しかビジュアルを出さない感じなので、カップリングの絡ませが
難しいです。
よろしくお願い致します。
>ご相談です。
日本語なんとかしろ
ワロスw
770 :
スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 10:36:31
今年の夏はピンク系で攻める!
……と思ったけどなんか暑苦しい気がしてきた
夏色ってどんな色?
海空水着で表紙作りたいほど暑い
自分もそう思ってどピンクにしたら予想外に暑苦しくなったから
白を3分の1入れてみたら結構紛れたよ
あとは水色とか黄色とか程良く寒色混ぜてみたらどうだろう…
白もあるカキ氷色、ひまわりと青空色かな
多色スレが今そんな流れだったよ
シャーベットカラーって聞くだけでも涼しそうでいいかも
マカロンカラーを薄めた感じかな
自分は特に考えずに塗ってたけど、結果的にシャーベットカラーみたいになった。
31の色がいろいろ入ったアイス(名前失念)みたいな色。
まあ冬もそういう感じなんだけどw
あえて暑苦しいエスニックカラーで攻めることにしたw
これも有る意味夏らしいかなと
776 :
スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 17:05:02
アースカラーもアフリカあたりを連想させて夏のバカンスぽくていいんじゃないかな
浴衣や手ぬぐいの色使いはどうですかね
778 :
スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 20:22:57
いーんじゃない
初めてカラー表紙に挑戦することにしたけど意外に難しいな
薄いオレンジベースって暑苦しいかなあ
寒色系だと売れない自信あるw
薄いオレンジベースって難しそうだな…あんまりオレンジベースで
かっこいい(かわいい)表紙って見たことないよ
肌の色と近いしもや〜っとした印象になりそうだ
薄いオレンジだと肌色っぽくなっちゃうし、ビビッドなオレンジの方がいいと思うよ
ベースがオレンジで、キャラの縁取りに黄色 タイトルやモチーフに黒を使った本を見たことあるけどかっこよかった
人物の塗りもはっきりくっきり目立つ塗りにしないと埋もれるかもだけど
オールキャラ一般向けでキャラをたくさん描くときは、女の子を大きめに描いた時の方が売れ行きがいいな
男キャラが目立ってると男性読者ウケがいまいちだが、女キャラが目立ってても女性読者ウケには
あまり影響ないみたいな傾向があるんだろうか
>>782 男性読者も多いジャンルならそう
女性向ジャンルだと「ノマCP?」と勘違いして買う女の人多い
>>782 BLが苦手な人は、女キャラが大きく書いてあるとBL臭を心配せずに買える
785 :
スペースNo.な-74:2010/08/17(火) 00:28:52
初めて生ジャンル(♂×♂)で本を出そうとしている字書きです。
たくさん売れたい、と考えているわけではなく、書店売りも不可能
ただ同ジャンルの人に知ってほしい、手にとってほしい、できれば買って欲しい、という感じなので
スレチだったら誘導していただけると嬉しいです。
昔、文字のみ表紙で全く売れなかったのが
絵師の友人に表紙を描いてもらったら急に売れたので
それ以来どのジャンルでも(全部ジャンプ)ずっと頼んでいます。
オンで嵌ったので夏コミで初めてジャンルを回ってみたところ(スペ数30くらい)
コピー本も多く、オフもA5本ばかりで単色かせいぜい2色刷り、PPもマットも加工していない本がほとんどでした。
そもそも風景とか素材貼っただけとかの表紙も多くA×Bのニコパチな表紙は数えるほど。
友人と「これはどうすれば…」と悩んでしまいました。
空気読んでそういう表紙にしないとどん引きされてしまうということなんでしょうか?
単に売れないジャンルだから予算的にしかたなくそのような仕様が多いだけだったら
自分は「趣味だから赤字でもいい」という考えなので豪華な仕様で50部とか作って安価で頒布もまったくかまわないのですが。
もうこのジャンルにいる間はすっぱりとこのスレ的な考えは忘れて、
ひたすら本文をがんばるのがいいのでしょうか?
あと気になったのが、人物が表1にいる表紙も、誰だかわからない絵ばかりだったのですが
これは「似せてはならない」というローカルルールなのかどうなのか…?
字書きが自分で表紙を描いてる本もありましたので「似せられない」ということなのか…?
生ジャンルにいらしたことのある方、なにかご存じでしたら
(例えば、生といってもそれぞれ違うから何とも、とかそういった情報でも)
教えていただけませんでしょうか。
長すぎて話がよく解らず申し訳ないんだけど
一度も参加してなくて外からの印象だけなら
一度廻りに合わせた地味な本で行ってみたらどうだろう
30くらいの小規模ジャンルなら全部見て回る客も多いだろうしヲチも怖い
で、打ち解けてからともだちに表紙描いてもらうとか
>>785 ナマの字書きだがこのジャンルは特殊
小説でも漫画でも、それこそ表紙がコピー用紙で文字だけでも売れる
自分も文字だけやら素材貼っただけやらの表紙でコピー本だ
でもやたら特殊紙使ったり箔押ししたりしてる
四苦八苦しながらデザイン考えるの楽しいぜ!
人物の写真貼り付けとかじゃなかったら引かれる装丁ってないと思う
豪華仕様で出しても問題ないと思うけど不安なら周りに合わせたほうがいい
自分はマイナーだから存在自体が目立ってるし開き直って好きにやってるけど
あと誰だかわからないのは身を置くようになれば自然とわかるようになる
>>785 スレチだと思うからスレ通りの答えを
FCカプ絵入りとデザイン表紙両方出して様子見たら?
自分もナマ字書きだけどFCPPカプ絵も出してる
好きな絵描きさんだからこそ何度もお願いするのは図々しくて出来ないのと
デザイン表紙も好き、部数の問題
イベント間際の本尊に燃え滾って出すのとでコピー、1Cオフになりがち
他ジャンルに比べたら装丁関係なく中身で手に取ってもらいやすい
ただ似てないと言うのが写真そっくりに描いてないという意味ならそうだと思う
自ジャンルは特徴を捉えて描く人、漫画的に描く人が半々
ナマも広いからジャンルによって全然違うしジャンルスレの雰囲気見た方がよさそう
目立って即叩かれるところもあるだろうし
789 :
785:2010/08/17(火) 22:24:25
>>786-788 貴重なご意見ありがとうございます。
とても参考になりました。
はまりたてで ちょっとカッとなりすぎてる気もしてきました。
まだ冬まで時間もあるのでジャンルの雰囲気をもう少しみてみます。
二次創作健全4コマ本の表紙はどちらがいいでしょうか?
(フルカラー。裏は4コマ。イベントに来るのはほぼ女性。)
A案
表紙をそのまま縦に使う。タイトル文字を上方か下方に配置。
表紙全体に、走り回ってる感じでのちびキャラたちを配置。
B案
表紙を横にして使う。タイトル文字を表紙いっぱいに大きく配置。
その文字に絡んだり寄りかかるようにちびキャラたちを配置。
文字が読めなくならないようにキャラは若干小さめ。
縦がいいよ。
中身チェックするにも、ぱっと取ってさっと開ける形態は大事。
中身が四コマならなおさらね。
うん
横の構図は何か特別な意図があるとき以外はしないほうがいいと思う。
机の上や書店でも縦置きになるから、横置きだと目立ちにくいしどっちが上かわかりにくいよ。
大手や壁の本を見ても横構図ってほぼ無いと思う。
書店サイトの見本も横位置だと画像が小さくなってて損してる印象
でも栗英が横開き本のフェア始めたんで、ちょっと使ってみたい気持ちはある
オンリーパンフとか面白そう
止まってるねー。
冬に向けてどうですか。
毎年この時期からの雑誌表紙は
赤・ピンク・グレー・茶系が増えてる気がする。
季節に合わせて暗めの色にしたいんだが
彩度は高めの方が目に付きやすいのかな。
前に背景が紺(夜)の本作ったけど、自分の能力のせいもあるだろうが
会場で見たらびっくりするほど地味だった。
冬っぽさを出しつつ、沈みすぎない色ってないかな。
シリアス、カプ本。表紙は室内にする予定。
去年は和色っぽい暗めの赤にしたら若干出が良かった気がするよ
室内なら暖かそうな演出とかどうだろうかと思ったけど
シリアスだと内容によって寒そうな方がそれっぽかったりするかな?
紺とかでも月とかランプとか人物自体が発光とか光の表現があると
暗くなりすぎなくて地味回避できそう、と何となく思う
さっそくありがとう!
明るい話ではないけど、最後は絶対にバッドエンドにしない派だから
そこをあらかじめ察してもらうためにも暖色で行ってみる
今のカプ暴力殺伐系が主流の一つだから、それと差別化を図るためにも
試しに2種類描いて友人に意見聞いてみるよ
気付いたらピンク系表紙ばかりでイベントで設営時に頭抱えた
同一サークルで似たような色ばっかってよくないのかな
買う側としては気にしたことないんだけど
自分も気にしないが話の傾向がワンパターンと思われたり
他の色が好きな買い手を逃している可能性はあるかもね
色というかパッと見の印象が似てると
持ってるか持ってないかわからなくなって
買い逃したりすることがあるなあ
18禁ばっかり出してるのでピンク系表紙だらけなんだけど、
一冊赤を基調とした表紙の本を出したらそれだけ良く売れた
初動はほぼいつもと一緒だったんだけど、その後既刊となった時に
新刊+既刊1冊とか、既刊からどれか1冊とかいう買い方をする人で赤表紙を手に取る人が多かった
普段は400売るのに1年半くらいかかるんだけど、それだけ1年たたずに売り切れた
>>801 それだけ色が違うから「こいつは持ってない本だ!!」ってわかりやすかったんだなw
ピンクが表紙の本ってほとんど持ってないや
赤とピンクの二択なら赤って人もいるんじゃないかな
ピンクってやりようによっては大人っぽくなるんだろうけど
なんとなく子どもっぽい、未熟、なイメージがあって
三十越えの自分には手が出ない
今いるジャンルでは濃紺に近い青表紙の捌けが早いな
(ちなみにシリアス18禁本
自分で気に入ってる表紙は白系で作った表紙なんだが
なんかこのスレ見てたら不安になってきた…
一つ相談してもいいかな?
冬の新刊を2冊のうちどっちか出そうと思ってるんだが、
1.濃紺長髪キャラの髪をわざと明るいブルー(コピックで言うB02、BG10、BG15、BG45)で塗って、
キラキラのアルミホイルちっくな特殊紙を表紙にしようとしてる。
ちなみにR15。
2.黒の色紙にピンクで一色刷り、金色の箔押し。
小口染めとかもショッキングピンクでやってみたいんだが、流石にそれはやりすぎか…?
ちなみにR18。
ジャンルはBL…最近衰退ぎみのCP。
小説本だからA5サイズで、最大でも50部刷るか刷らないかって感じだ。
初めは2を超都市にしようかと考えていたんだが、このデザインだと冬だろうか。
長文すまん。意見くれると嬉しい。
黒の紙にピンクのインクって、エナメルとか発泡とかの特殊印刷なら別だが、
そのままだと印刷出なくないか?
1のアルミホイルちっくな紙ってアルグラスとか?
白押さえは当然としても鏡面系の紙は会場では映えないよー
2はオペークとかでも2度刷りしないと
くっきりした色では出ない可能性もある
2だったら白黒反転してピンクの紙に黒一色刷りのほうが安くて簡単じゃないかと
くわしくは装丁スレで相談してみたらいいと思う
黒の色紙にピンク気になる…
4色で疑似2色じゃないみたいだし
小口染めはいいと思う
黒の色紙に金の箔押しで
小口染めを金色で、のほうが個人的に好みだw
805だが、みんなありがとう。
黒の色紙にピンクのインクっていうのは、日光企画のノンスルーインクだ。
でもいまいち色が冴えないと思ってたんで、逆にピンクの色紙に反転印刷は成る程な、と思ったよ。
まあこれ以上は装丁スレに行くべきとして、
やっぱりこの反応だと黒&ピンクの方が冬向けなんだろうかな…
ああ…ブルー系原稿ぐらいしか出来てないわどうしようOrz
>>808 小口染めは周囲への被害が甚大な迷惑装丁の代表的存在だぞw
特に金銀とか本棚・手・部屋のあちこちがキラッキラになる
>>810 キラッキラになるのは小口箔押しじゃないかな
断ち切り部分の本文原稿に色インクを乗せて、擬似小口染めにしてる商業紙もあるよね
予算厳しいから色刷りした時にでも擬似小口染めしてみたい
小口箔押しできる印刷会社ある?
自分が知ってるところじゃ小口染めしかできないんだが。
表紙関係ないし
売れるって点からいうと小口染めってどうなんだろうね。
小口箔押は知らなかったけど、小口が金銀だとそれだけで倦厭しちゃうかな…
>特に金銀とか本棚・手・部屋のあちこちがキラッキラになる
こういうイメージが強いから。
事前にチェックしてるとこならともかく、イベで一見では手に取らないかも。
あくまで自分はだけど。
中心になるカプが1つあり、カプ外のキャラもほぼ全員登場する
ギャグ本を作るんだけど、表紙はどうしたらいいかな
1、中心カプのキャラのみ
2、オールキャラ
普段カプのみで活動してるので、ギャグもシリアス本も受け攻め2人表紙
(もしくは片方だけ)の表紙の本しかスペースに置いてないから、
オールキャラ描くとかえってカプ色薄く見えて敬遠されるかな?
表1にメインCP、表4にデフォルメしたオールキャラか、
表紙の中心にメインCP、周辺にオールキャラ配置は?
前者の場合、売る時は表1表4二つ並べて配置
ギャグ本ということならミニキャラは駄目?
A、中心カプを心持ち大きく描き、その他のキャラをミニキャラにして配置
B、受け(or攻め)キャラを大きく描き、他はミニキャラ、攻め(or受け)キャラを美味しい場所に配置
オールキャラ本はカプ本より売れることが殆ど
中心カプの買い手以外にも手に取って欲しいなら、オールキャラおすすめ
自分はBタイプやったことあるけど、普通のカプ本の6割増くらいで売れた
818 :
スペースNo.な-74:2010/10/18(月) 14:10:00
元ネタのシリーズ別で、2冊同時発行の予定なんだけど
シリーズものと分かるように、デザインを統一したいと思ってる
装丁はB5フルカラーにクリアPP
案1.表紙→デフォルメ5頭身で、真面目顔の主人公+ふざけた格好の脇キャラ2人 裏表紙→文字情報のみ
案2.表紙→リアル頭身の単色アップ主人公 裏表紙→デフォルメ5頭身のふざけた脇キャラ2人
案1は、背景真っ白にするかざらざら素材写真を敷くかでも迷ってる(クリアPPなのにテクスチャ素材使っても意味無いんじゃないかと)
案2は、フルカラーなのに単色デザインってもったいないし裏表紙も見せたいし…で迷う
そんなこんなで本文先にあげてしまった…
819 :
818:2010/10/18(月) 14:10:48
あ、ごめんなさいどっちもオールキャラギャグです
>>818 元ネタのシリーズ別でシリーズものと分かるように二冊同時ってのがよく分からない
最終幻想みたいに原作がシリーズ作品で、それぞれ別のシリーズの本を二冊出すってこと?
それだと別に原作知ってればシリーズだって分かるんじゃないの
821 :
818:2010/10/18(月) 15:17:05
>>820 デジモソ無印と02みたいに、基本キャラは一緒だけど数年後、ってシリーズです
経年ネタがあるので、セットで見てほしいけど
同じキャラが成長して容姿変わってたりするから
一冊にするにはちょっと微妙で…
ちなみにタイトルも「続」みたいなのをやりたかったのもあります
あと内容も同じオールキャラギャグだし、デザイン統一した方がいいのかと思ってたけど
並べた見栄え的には、違った雰囲気にしたほうがいいのかな?
>>821 デザイン統一する前提で
経年でキャラデザが大幅に変わってるとかならともかく
同じキャラで似た構図だと色合いが似てて並べた時に同じ本だと勘違いする可能性があるよね
案2だったら単色の色変えれば別の本だってわかると思う
フルカラーがもったいないならタイトルロゴをカラフルにしたり
カラーのミニキャラや模様なんかを配置してみたらどうかな
>>818 案とは関係ないけど
タイトルロゴデザイン統一+サブタイトル併用
でタイトルロゴを見てシリーズものと思わせるようにするのはどうかな?
これだと表紙デザインに自由度が出て楽にはなると思うんだけど
824 :
818:2010/10/18(月) 23:11:42
アドバイスありがとうございました!
タイトルロゴそういえば失念してました。
案2ベースで、ロゴ凝ってみたいと思います
本当助かりました よーしやるぞ
こっち見んなな男2人に背景暖色系
でFA
やっぱこっち見んながいいのかな
お互い見つめ合ってる方が描きやすいけど
こっち見んなは描いてて気恥ずかしいけどがんばらないと駄目か
見つめ合ってるほうが好きだけどな
書店見てても手に取るのはそっちが主
二人の世界〜的な雰囲気があって、話の内容も気になるから
けど、どっちかでもこっち見んなの方が
買い手の目を引きやすいのかな
別に男2人並んでなくてもいい自分は少数派なのか?
男女物だったら…と思い出そうとしたら男女の恋愛ラノベ買った事ないからよく分からなかった…
男女もの、っていうか普通に昔から少女小説と呼ばれてる類のラノベも買うけど
表紙は少女漫画とそう変わらないよ
大抵は主人公が女の子だから
主人公とパートナーとか恋愛相手の男が多い感じ
単作だと男女両方が多くてシリーズものだと脇含むいろんなキャラが表紙飾ったりする
それは少女向けじゃないラノベとあまり変わらないかな
でも考えてみると少女向けラノベも長いシリーズだと
恋愛要素薄めが多くて男性向のラノベと極端に内容変わらないんだよな…
何らかの事件や冒険要素が入る作品が大抵だし
可愛らしい感じの本にしたいんだけど、
表紙がパステル系の
1.ピンクの水玉+本文のインクが赤
2.黄緑の水玉+本文のインクが青
どちらがバランスいいかな?
そもそもパステルっぽい色って印刷で出すの無理?
中がカラーだとちょっと読み難いから個人的には好きじゃないな
表紙と遊び紙、本文のレイアウトで十分ポップにできると思うんだけど
どちらもいいと思うけどこれからの季節だと1.かな
印刷でも出るよ
難しいのは蛍光系とかビビッドな色合いの方だと思う
>>830です
ありがとうございます!
本文のインク替え一度やってみたくて、
フェアで無料で出来るからこれは!と思っていたんだけど、
受け付けない人多いのかな…
商業の少女漫画本誌でも色替えしてるから普通だと思ってた
とりあえず表紙はピンクでいきます
受け付けなくはないけど色インクより墨の方が
目にやさしいと言うか読みやすいかな
でも自分が好きなように作るのが良いと思うよ
色インク本文、使い方と絵のタイプ、センスによっては
すっごくかわいくなると思う
自分もやりたくなった
紺・こげ茶・濃赤・深緑くらいか本文色インクは
黒が一番くっきり見やすいけどね
調子こいて蛍光の緑→橙→ピンクと替えながら本文色刷りした酸っぱい思い出
漫画は色インク(もちろん色によるけど)でもいいけど、
小説はきっついな。
この前買った小説の文字色がビリジアンだった。
休み休みやっとこさ読んだよ……
自分のサークル、発行物がほとんど健全ギャグで
カットにも「健全ギャグのみ」と書いておいたんだけど
イベント一週間前になって、急に特殊嗜好年齢制限付きマイナーBL本が
出したくなってしまったんだが…
健全本と並べて、スペース来てくれた人が「げえ!」て思うような
モロわかり表紙はやめたほうがいいかな…(抱きつきこっちみんな程度だけど)
ぬるく横並びor手つなぎ程度にとどめて、POPで注意書きしとくほうがいいのかな
でもマイナーCPだから、同士に見つけて欲しいので目立たせたい気持ちもある
発行を見送る選択肢は無い
サイト持ってるならそっちでできる限り告知
表紙もあまりにも…な物ではないなら年齢制限有のBL本だと
はっきりわかるようにして他の本と一線を画したような
置き方をすれば良いんじゃない
> 特殊嗜好年齢制限付きマイナーBL本
これがある時点で「健全ギャグ のみ 」を見て、その事を目当てにスペに来た人には
「げえ!」だし詐欺状態なので
どうせなら一目瞭然状態にした方がいい気がする
無難な表紙は健全ギャグサークルの思い込みで油断して手に取ったら
BL、しかも年齢制限、更には特殊嗜好かよ!とかなったら最悪のパターンだと思うし
申し込んだ時点とイベント当日では気分も変わる事があるからなあ
まあわかるように書いてれば良いんじゃないの
自分は好みと違う物があってもスルーするだけで特に気にしないし
気にし始めたらイベント行けないw
マイナーカプだったら並んでるだけのぬるい感じでも
組み合わせに反応しておっと思ってくれるんじゃないかな
手つなぎみたいなロングショットよりバストアップ以上のがよさそうな気がする
表紙はカプと年齢制限を目立つように入れて
中表紙にも目立つように注意書きを入れておくといいかも
845 :
840:2010/10/22(金) 18:46:28
アドバイスありがとう!
一目瞭然でもやりすぎないようにして、注意書き多めにしとくよ…
BLはまるのはじめてだから加減に困ってたので助かりました
>>845 いっそ文字だけ表紙オススメ
カプ名+特殊嗜好+18禁ってのをタイトルにしてしまう
絵描きさんだったら表紙に絵は欲しいよ
買手の自分は
文字だけ表紙でもよかろうが
WEBで事前にチェックしてた人ぐらいしか買わなくなるだろう
購入者の中にどんだけいるかわからない健全本以外受け付けない層に遠慮するより
その本の宣伝したほうがいいと思うけどな
マイナーカプなら余計に
>>845 締めたあとだけど表紙をきわどくしたいなら、1番上にカバーかけたサンプル置いて
そのサンプルに下半分とか帯巻いて注意書き代わりに煽り文句書いて
BL部分の表紙絵を隠したら、健全を買いに来た人へいきなり見せなくて済むんじゃないかと思った。
忙しいサークルでサンプル置くと回転悪くなるとかピコくさいから嫌だとかあったら使えないけど
締めたわりにまだ迷ってて
とりあえずBL一目瞭然抱きつきこっちみんな構図の絵表紙にしてみたけど
やっぱり恥ずかしくなってきたので、サイズをA5にしてみた。
小さい方がおちつく。
それでも当日やっぱり落ち着かなかったら
>>849のカバー案をちょいアレンジ、表紙の上にクリップかなんかで
薄めのコピー用紙を留めて、「新刊○○×△△の○禁本です注意」と書いて
若干の透けと、めくる行為というエロティック要素を盛り込んでみるよ
本当チキンだな自分…
でもここの皆様ありがとう!入稿してきます。
相談です。
今度男性向けショタ本出すのですが
ショタでも表紙の色ってピンクにした方が良いのでしょうか?
今まで出した女性向けショタ本の表紙背景が殆どピンクだから
目立たないかなとかたまには他の暖色系(黄色やオレンジ)の方がいいのかな?
男性向け装丁(表紙クリアPP貼り・アニメ塗り)の方が良いのかとか
迷ってます。
好きな色で良いと思うけどな
絵が沈むような選択は勿体無いからやめた方が良いと思うけど
ショタでも男性向けエロなら、分かりやすいエロを表現した方がいいと思う。
ピンクというか、ピンクがかった肌色がメインになるだろうし。
クリアPP貼りはいいと思うけど、アニメ塗りでもシャープな感じでなくて
柔らかくてすべすべつやつやな感じにしたほうがいいよ。
如何に「触ったら気持ちよさそうな肌」を追求するか。
その辺は男性向け本の表紙の絵を見て研究すればいいと思う。
ちょっと相談させてください。
片思い同士(BL)の別れ話の本を出すんだけど、
(別れといっても死別とかじゃなくて、旅立ちとか卒業みたいな)
最後は両思いになってほのぼのハッピーエンド。
でも途中はすれ違いまくりの切ない感じなんだ。
この場合表紙がほのぼの系だと違和感感じるかな?
自分的には途中紆余曲折あったけど温かい話に仕上げたし、
明るい表情の方が手にとってもらえるかなと思って
ほのぼの暖色系の表紙にしたいと考えてる。
でもページ数的には2/3ぐらいが切ない系なので
表紙と中身全然違うじゃん!て思われるのは避けたい。
ほのぼのか切ないのか、最後の一押しをしてもらえないでしょうか。
ちなみにパール系の特殊紙に白背景、
バストアップで見つめ合う+触れ合ってる絵です。
表情が決まらない…
>>854 最後が両思いになってほのぼのハッピーエンドなら
表紙はほのぼのがいいんじゃないかな?
読んでる途中でいくら切ない気持ちにさせられても
表紙の二人が幸せな未来を示唆しているという希望が持てて
自分が読者なら安心して読める
読み終わってもう一度表紙見直してああよかった…!って気持ちになると思うよ
切ない表紙だと最後は悲恋かなと思うかもしれないしほのぼの表紙に一票だな
笑顔!って感じじゃなくてほほえみ程度の柔らかい表情にしたらどうだろ
やや目を細めて微笑む感じの、
切ないともあたたかいとも取れるような表情にしておけばいいんじゃないかな
意外と心を許しあった全開の笑顔(カメラ目線ではない)でも
本編をはらはらしながら読み終わった後にふと表紙を見返すと
ゴールに来た到達感のようなものに浸れそう
859 :
854:2010/10/27(水) 21:21:24
854です。
区切りの本ということもあって、一人でずっと悩んでたんだ。
アドバイス本当にありがとう! 決心つきました!
読み終わった後に表紙見返して安堵できるような
そんな穏やかな表情目指して頑張ってみます。
見た人が温かな気持ちになれるような表紙になるといいなー。
決心付いたのと同時にもの凄いやる気出てきたよ、ありがとう!
みんなも本作り頑張ってー!!
860 :
スペースNo.な-74:2010/11/05(金) 18:32:07
逆に、こんな表紙だったら手にとらないっていう条件をあげてください
>>860 下書きから色塗りまで、1時間程度で仕上げたような雑なヤツ
>>860 ウマー→なんでも構わない
そこそこ上手い→鉛筆書きにざっくりラフ塗り落書き(やる気のなさ爆発)
へ(ry→人物アップ一人(この人体かけないんだろうな…)
小説はコピー用紙白に黒文字のみ以外は気にしない
がデザインや写真を使っていた方がやる気は感じられる
イラストの場合は上部と同じ
質問です
新刊の表紙がメインキャラ二人の全身(棒立ちではなくかなり動いてる感じ)なんですが
背景を派手な色一色で塗る場合どんな色がいいでしょうか?
詳しくは書けないですが季節感は無くさわやかな感じで
候補は赤・青・黄・オレンジ・ピンクあたりを考えています
とにかく目立つ色を使いたいのでご意見お聞きしたいです
>>864 CG彩色なら実際色々試すのが一番だと思うんだが・・・
印刷された際に目立つ色なら
CMYKのどれかが100%の色かな
AM印刷でも網点が無くなる(ベタだから)からすごい鮮やかな感じになる
ただ気をつけないと人物が沈むけど
個人的な経験だけどその4色でなら青が一番ハズレ率低いと思う
黄・オレンジ・ピンクは目でみるには一番再度高いけど印刷に出すには
どう出るかわかんないからかなり博打だし
赤も印刷所のクセによってはすごく沈む
ってか5色中危険っぽいのが4色も混ざってる時点でどんな原稿作成するのか
わかんないので非常に不安なんだが
そもそもメイン人物の色や彩度によっても「引き立つ色・目立つ色」ってかなり変わるし
データなのかアナログなのか知らんけど、質問が初歩的過ぎて返答に迷うな
もし本当に初心者なら「目立つ色」とかではなく「無難な仕上がりになる」を
指針にへんな冒険しないのが一番な気がする。杞憂だけど。
868 :
867:2010/11/06(土) 07:31:55
下3行余計だったと今更反省、ごめん
>>867 オレンジはともかく黄とピンクはYかMどっちかだけ使っておけば
博打じゃなくほぼ同じ色で出ると思うんだが
ブックデザインコレクションに載ってるレベルの
デザイン表紙なら、ふつーにデザイン即買いするかなー
と呟こうとして、ふと手元の同人小説を見て、
結構このクォリティに近似な本を持ってるのに気づいて愕然とした。
…やっぱり、デザイン表紙って小説のイメージだから
ある程度厚み(15mm以上)無いと、今一華がなかったりするんだろうか。
> ふつーにデザイン即買いするかなー
と思うレベルの本を870が持ってるのは実際その通りでふつーじゃないかと思うんだが
愕然としたのはなんで?
デザインで選んだ覚えは一切なかったから、とか?
分厚い本は華やかでデザインもオシャレって事が言いたかったの
ショーケースに並んでたら素敵に見えるのに
自分の部屋じゃ輝いてなくてがっかり
と思われる
874 :
870:2010/11/06(土) 17:18:03
いや、
>>871で正解。
この表紙デザインだけ、ブックデザイン系の本に貼り付けてあったら
「お、」と思うんじゃないかと思ったんだけど
なんか、薄い冊子だと、よくよく見ないとそのオーラが感じられない。
なんでかなー。薄いとダメなのかなーっていう。
よしもとばななとの初期のとか綺麗なデザイン多いけど
あれも「あれが冊子的ぺらさ」だったら と思うと
不思議と魅力がない気がする。
やっぱ四六版ハードの魅力ってあるのかな。
判るわかる
A5再録本の表紙の構図で悩んでる。
A案…
キャラ二人が体育座りで背中合わせ、
全身入れずに絵が少し大きめ
B案…
キャラ二人が直立で背中合わせ、
全身入れて絵小さめ
A案だといつも出してる本と雰囲気が似てて(こっちみんな系)、バランスも取りやすいんだが
せっかくの初再録本だからいつもと違う構図が良い気もする…
でも本のサイズがA5なので、B案のように全身入れるとキャラの顔が小さくなってしまって、
あまり目立たなくなってしまうのでは…?と思って迷ってる。
ちなみにBLで漫画、どちらの構図になってもほのぼの系で明るい茶色っぽい色合いにする予定。
ご意見お聞かせ下さい。
すみません、締め切りが差し迫ってきたのに決めかねているので
相談させてください。
「お風呂」がテーマのほのぼのどたばたR-18本で
表紙は受け+お風呂グッズの構図
テーマカラーはマゼンタ100%+スミでポップな感じになる予定なのですが
受けの格好は
A.入浴後1→濡れ髪に着崩したバスローブ
B.入浴後2→濡れ髪に下ハーフパンツ上裸に肩バスタオル
C.入浴前1→乾き髪にハーフパンツ+タンクトップ
D.入浴前2→乾き髪に普段の衣装半脱ぎ(上着がはだけて肩出し+ズボンのファスナー半下し)
どれがそそりますか?
ちなみに受けは色白金髪超ロング目つきの悪いヤンキーです。
>>876 AでもBでも全身入れる小さめの絵は表4に持ってきて表1にはバストアップの絵をもってくると
見栄えすると思うよ
あと絵をちょっと斜めにしてみるとかどう
>>877 個人的好みはB
>>877 バスローブって、使う年齢層が高めなイメージがあるから
ほのぼのドタバタなら、Bの方がヨサゲだと思う。
個人的にはDも好きだけど、風呂っぽくないよね。
>>877 判りやすく王道テンプレなA
そういう受けを一回くらいは見てみたい
悪いがバスローブは加齢臭がする…
風呂がテーマなら風呂場が背景のほうが分かりやすいと思うなー
882 :
スペースNo.な-74:2010/11/09(火) 16:44:27
バスローブくらいで加齢臭するのは絵柄が古いんじゃ・・・
リア向け漫画でも金持ち演出アイテム、みたいな感じで出てくるけど今でも
むしろバスローブって最近また復活してる
絵柄に寄る
オサレ可愛い系ならバスローブはアリじゃないか
古典的BL絵なら学生服でも加齢臭とゆう
887 :
877:2010/11/10(水) 09:53:27
>>878-886 たくさんのご意見とバスローブ談義ありがとうございます。
それほど古臭い絵柄ではないと自分では思っているのですが
オサレ可愛い系とはほど遠いのでバスローブは諸刃の剣ですね。
背景にバスタブも考えてはいたので
お風呂に入る時に思い出してにやりとしてしまう様な
お風呂お風呂しい表紙を目指してみます。
ちなみに、バスローブは成金趣味なオヤジ攻めの趣味です。
受親父と攻親父がお風呂でイチャイチャだと…?
バスタブキター
猫足で黄色いあひるが浮いてるとか?
>成金趣味なオヤジ攻めの趣味
こういう前提ならオサレ可愛い絵柄じゃなくてもオッケーじゃまいかw
成金オヤジ攻めの趣味と聞いたら俄然Aのバスローブを推したくなってくるな
多少加齢臭がしても逆にそれがうまく効果になりそうな気がする
金竜の口から温水滝が流れるくらいの
ベタな成金なら飛びつくかもしれないw
そこはライオンの口だろ
マーライオンかw
白いバスタブに薔薇の花びらやしゃぼん玉散りまくってて蝋燭でうすぼんやり明るい
そんなハーレクインみたいな風呂に憧れた時期が私にもry
実際ラブホだけども
成金趣味なオヤジならバスローブを薦めたい
ゴールドのネックレスつきだと更にドン
そして片手にワイングラス+葉巻くわえればはらたいらさんに3000点
バスローブって金持ちっぽいアイテムだけど
薄っぺらいと貧乏くさいし
かといってイラストでもっこもこのタオル地にしたらなんか変だし
膝下が見えるからすね毛をどうするか悩むし
絵に描くには超難しいアイテムだと思う。
898 :
スペースNo.な-74:2010/11/12(金) 18:31:10
それはお前だけだ
バスローブで膝下悩むくらいなら18禁BLなんかかかないだろ
少年ばかりのコメディBLや美星年ばかりのお耽美BLはすね毛なしでも悩まないだろうけど
いい年した大人の男がメインのシリアスですね毛なしって…と悩む所ではある
むしろ萌えとけよそこは>すね毛
一般ウケはしないだろうが
同好の士は洗い出せるぞ。
>>900 だから表紙でなやんでたら本文かけないっつの
最終的には全部脱ぐんだから体毛を描くかかかないかなんてそっちできめる物
描かないからなやまないんじゃなくて
当たり前のように描くから悩まない場合だってあるわけで
>>900 つまり表紙の問題じゃないからどうでもいい。
なんか変な連投になったけど902=903で
すね毛のはなしはそろそろ終わってくれ
【相談】情報をみっちり書き込んだ表紙は逆に会場で目立たないだろうか?
今度キャラ二人の立ち絵に、背景がビル街の表紙の本を出すんだけど、
夕暮れ時と言うのもあって、かなり人物自体に色を重ねちゃってる。
これに背景の書き込みを増やすとゴチャッとしてしまいそうで、
でもそんなら一度いっその事極限まで情報詰めてみようかなあとも思ってる
人物より色味は抑えて差別化は計るつもりだけど、表紙としてはやっぱり
中身と連動した人物二人のバストアップで抱き合ってんのが無難なのかな
ちなみに夕暮れ時の街が舞台なんで、今の表紙でも一応内容との関連性はある
本のサイズや小説か漫画か
既刊の有無や積み上げ状態で変わると思う
あと新刊が地味でもでかいポスター置けばいくらでもフォローできるんじゃね?
書き込み多い絵は支部での宣伝には向いてる
支部の話なんかしてないよ
>905
少し離れて見て、誰が描いてあるかわかれば大丈夫なんじゃないかな
背景の中に沈んで一体化してなきゃ問題ないと思う
あとやっぱポスター+大きい字でカプ書くとかかなあ
自分の場合、書き込んてある表紙の本は表紙買いする
立ち絵で背景ありだと、中見なくても画力構成力がだいたいわかるからね
背景書き込んである
人物アニメ塗り+背景厚塗りみたいな上手いとこは売れてたよ
そういうとこは絵はうまいが
漫画表現がうまくない、話が面白くないと感じることが多いが
表紙に惹かれて一度は買ってみると思うし
それで内容もおもしろければもうけもの
内容はツマランけど絵が綺麗(神レベル)だから、
という理由で買い続けることもある
内容はつまらんくてもまず表紙の絵だけでその値段の価値があると思える場合もあるからなぁ。
だから表紙詐偽というものが生まれるのだ
このスレはいかに詐欺する事が出来るか だからな
表紙だけで値段分の価値があるなら詐欺ではないんじゃw
>>915 そんなんサイトでダータで見れるよ
頑張って描いた作品を、一人でも多くの人に
見てもらえるようにするスレです
中身が良くても表紙が悪くて手に都ってもらえないようじゃ意味が無い
それが表紙スレの本意だなあ
>>916 データでみられるのと、実際紙の質感や加工も含めて手元にあるのとは違う。
でも、そんなものをありがたがるのは、描き手の一部だけかもしれない。
ダータって「タダ」の業界用語かとおもたw
ギロッポンでシースーを
923 :
スペースNo.な-74:2010/11/15(月) 01:02:07
チャンネーと
ビーチクロイクー
おまえらww
最近自ジャンルでは、今までのアニメ塗りやエロゲ塗りの表紙じゃ売れなくなってきた。
塗りにも流行ってあるよなぁとsaiの水彩みたいな塗りの練習してるけど難しい…
はやりあるね。
最近は明るい色を何重かに重ねた透明感と空気感ある塗りが流行ってる希ガス。
できない…
厚塗りはキャッチーではないかもしれないが、割と安定して支持される感。
自ジャンルではアニメ塗りほどぱきぱきでなくエロゲ塗りほど派手でもない
その中間くらいのが流行ってるな
厚塗りと、黒ベタ多めの画面に少しの色、みたいなのはいつでも安定してる気がする
自ジャンルカズアキ塗りが最大手だ
て言うかカズアキまんまの絵が多い
>>929 それってカスアキキャラデのジャンルだろw
著作権侵害で単行本絶版になったヤツの絵を真似するなんてパクリの連鎖だな
そういう真似の仕方じゃないだろw
>>928 黒ベタ多めの絵は強いよな
ベタが強い画風はモノクロ原稿での映え方が全然違うから
その延長線上にある画風は絶対この先生きのこる
_ _,,,,......,,,__
/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ、
(,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,)
^ ::'⌒i i⌒ "
(;゚д゚) < この先生
/ ノ (,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,,,)
( / ),,.,,,(
~ '" ミ・3・ミ < きのこる
ベタ強めの絵柄は本文でもはずさないからなぁ。
>>934 お前と全く同じこと考えた自分が恥ずかしい
相談です
季節設定は秋〜冬でシリアス小説本のデザイン表紙
パール紙に紫基調の風景
白い紙に茶色と金色で多色刷り
普段シリアスは書かないのですが今回も結末はハッピーエンドです
買う人が表紙を見た時にハッピーエンドだと安心できるようにしたいのですが
どちらが伝わりやすいでしょうか
またもっと良いイメージカラーがあればアドバイスお願いします
個人的にはパール基調のほうがシリアスっぽくて冬っぽいと思う
ハッピーエンドを一目で分かるようにするならタイトルをそれっぽくすると
いいと思う
ハッピーエンドを押すなら色的には茶と金の方が
暖色だし秋冬にはホッとする色なのでいいかと思うけど
白地に2色刷り程度だと寒々しくパッとしない感じになりそうな印象
茶と金なら地の紙を薄い茶色にして金を別の色にした方が
金と茶ではいかんせん地味すぎる
確かに赤とか黒とかの差し色or締め色を入れて3色刷りにしないと
かなりぼやけて地味な印象の表紙になってしまうかもしれないね
茶と金は同色系だし金は色として薄いし
もちろんデザインでもかなり左右されるだろうけど
金を広範囲のベタとかに使うんならそうでもないかな
938です
答えてくださった皆さんありがとうございます
確かに白茶金では地味になりそうですね
セットの都合で二色刷りまでしかできないので
紙の色を変えて茶色と差し色になるインクでデザインを考えてみます
さて、今回も背景で悩む時が来た。男性成年向けの本なんだけど
内容の舞台に合わせた背景か、ドットやチェック系の模様のバックにしておくか。
答えが無いであろうが為に悩む…。
表紙は透明にしたら良いよ
!?
あ、それ売れるよね!>半透明
夏コミだと涼しげだからか800部売れたぞ
透明に白押さえかけて、服だけ印刷。一枚目のカラーページが全裸エロ絵
ならつくったことがある
あるあるw
でも全裸絵の股間を箔押しで隠した表紙のほうが
金かけてないのに反応でかくて複雑な気分だった
>>949 それいいな
R-18マークを箔押ししてみたくなった
とりあえず皆して箔部分をスクラッチしたらしいぜw
何も描いてなかったんだけどな
www
せっかくの箔が傷だらけに…
人間の悲しいサガだな
カラーの肌色についてなんだけど、
ちょっと前までは肌にシアンが残ってるなんて言語道断みたいなとこあったけど
最近は影だけでなくベースにもシアンも残って、若干色がくすんだ肌が流行りなのかな
書店だとシアンの入ってない派手な色の肌のものが目を惹くとは思うんだけど、古く感じる気がする
シアン残ってくすんだ肌+薄い色使い の方が多いよね。というかあれ、シアン残ってるよね…?
今までシアン抜きにやっきになってたから今後どうするか勇気がいる
流行史スレと迷ったんだけど、そこまで古い話じゃないし、
売れスジ気にしてるからこっちにかかせてもらった
スレチならごめん
全体で統一感あってオサレかどうかが昨今の基準かもしれない<肌
肌色の鮮やかさにこだわるあまり
テカテカ浮いてるのは確かに古い
自分は下地の色はシアン抜き彩度高め、
影は紫っぽい彩度低め(シアン気にせず)で塗ってる
自分も957と同じく
影の色に紫がかったグレーを入れてる
支部とか見てる限り流行の塗りっぽいので
でも自分の絵にあってるかどうかじゃないかな
買う層は流行の絵だからって買うわけじゃないと思う
959 :
956:2010/12/24(金) 01:22:00
そうなのか。二人ともどうもありがとう
自分もベースはシアン抜きで影だけシアン入り赤紫系なんで安心した
(ただ残念ながらオサレではない。ギャルゲ塗りと水彩の間みたいな塗り)
支部なんかで人気の塗りだと、ベースに2〜6%くらいシアンがあって驚いたり
逆に印刷された自分の絵の肌を見て異様なまでにガッカリしたり、
より手に取ってもらうには、どっちにすればいいんだろうと考えてたんだけど現状維持しようかなという気になった
というか絵柄とか塗り方にも寄るんじゃないの?
厚塗り系の塗りの方が肌はくすんでるイマゲ
あと紫は肌色のオレンジ系から見ると補色なので
影に入れると引き締まるとかなんとか聞いたことがある
文字デザインやレイアウトってかなり重要っぽいけど
みんな何かこだわってるところとか
気をつけてることとかってある?
新刊のタイトルどうしようと考えてたら、頭があっぱらぱーになってきたw
タイトルのインパクト狙ってるから出来るだけ文字を目立つようにしてるのと
会場でチラっと見て頭に入るようにごちゃごちゃしてないフォントにしてる
ギャグ本だから出来るんだと思うけどね
タイトルは日本語がいいってどこかで読んだな
●●の△△ みたいなタイプのタイトルが、すっと頭に入って購入しやすいらしい
書店のランキングを見ると案外みんなあっさりしてて
頭から煙が出るほどうんうん唸ってデザイン考えてる自分が馬鹿みたいだとは思う
センスがあるひとはささっと作れるんだろうな
確かに見てすぐ覚えられるくらいのタイトルの本は印象的かと思う
自分もギャグ寄りで962同様タイトル目立つように考えてる
あと和風ジャンルだから必ず日本語にするか英語もカタカナにして
たまにはフォントまんまじゃなくイラレで軽くデザインしたりしてる
●●の△△ ってジブリでは「の」を入れたタイトルが売れるからそうしてる
みたいな話をどっかで聞いた気がしたんだけど本当かもなー
タイトルの話なら日本語最強。外国語カッコイイ!とか思ってもぱっと読めなければキャッチはできない
漫画の内容とリンクして、考えたらちょっといい感じだから使いたい、とかなら
デザイン重視な表紙にするならいいんじゃね
でもこれ
>961が聞きたいのがタイトルの付け方なのかフォントデザインなのかわからないな
ある小説本を一見買いした。
そのサークルは島中だったが、表紙絵は壁サークルが描いていた。
FCクリアPP。カプのバストアップでシリアスな雰囲気。
タイトルはちょっと「ん?」となる短文になっていて、
どんな話なんだろうとすごく興味をひかれた。
実際読んでみると表紙絵もタイトルも本に合っていた。
で、そのサークルの別の表紙。
色上質に墨刷りゴシックでタイトルのみ。
タイトルも字書き本人の年を感じさせるような微妙に古い曲の引用。
いや、実際にはピッタリでいいタイトルなのかもしれないが、
やっつけのようにしか見えない表紙のせいで絶妙なダサさになっていた。
これが同じサークルの本なのかとびっくりしてしまった。
中身のクオリティは知っているから買ったけど、
後者なら一見買いは絶対にしない。
表紙の大事さを痛感した瞬間だったよ。
小説サークルなんだが、一度でいいから
一見買い誘発するようなデザイン表紙本作ってみたい。
よく書店でブックデザイン観察してるけど、
一般書籍の「センスのいいデザイン」って上品地味で、
同人に応用するのがどうも難しい。
自分のセンスだと、自分のヘボ絵を
デジ絵マジックでどうにか表紙にした方が
まだマシな売れ行きだ。
小説サークルでデザイン表紙だけど、
ジャンルに興味のなさそうな通りすがりの人の足を止めた事はある
ロフトとか雑貨屋とかでとにかく目を引くポストカードや
メッセージカードを買いまくって眺めたよ
加工の参考にもなっていい感じだった
>>969 なるほど、カード系か!
確かに鮮やかなの多そうだし、
気に入ったのを購入してもさほど財布に響かない。
大変良いことを聞きました。多謝。
ちょっと話が戻って悪いが、日本語タイトルの方が感想を貰える率もずっと高い
英語はまだしもフランス語をはじめとする他言語のタイトルは
読み方や発音の仕方がわからない・フォントが凝ってて読めない(主にドイツ語)
という弊害もあって、即売会で誌名を挙げたちょっとした感想も言いにくいようだ
その点日本語だと「前の本」ではなく具体的に「●●って本」って言い方で
感想をよく言われるから、タイトルフォントの可読性も視野に入れるといいと思う
腐向け本でピクシブで人気の派手水彩塗りと鉄板アニメ塗りどっちがいいのだろう
両方交互に出せば両方の客捕まえられるかな
両方描ける技術があるなら本にあわせて変えても面白いんじゃね
ギャグ→アニメ塗り。シリアス→水彩とか
絵柄や雰囲気にもよるしなあ
975 :
スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 23:33:47
ドシリアスなものは雰囲気ある水彩塗りの方がグッとくるし
鬼畜ドエロものならアニメ塗りの方が期待ふくらむ
個人の好みだろうけどね
でも表紙水彩塗りに惹かれて中身が絵も話もショボだと
すごく表紙に騙された感が倍増する気がする
アニメ塗りってそんなにブラマジの力が働かないような気がするんだよなあ
アニメ塗りしかできない自分は、水彩塗り出来る人うらやましい
なんかピクシブとかで流行ってる、彩度高めでペッタリしてて透明感ある感じの
あの流行の塗りがやってみたいが、どうしても上手くいかない
まあ、絵柄も今風の感じの絵じゃないと合わなそうではあるが
可能なら、内容に合わせて色んな塗りができるのが最強だと思う
>>975 アニメ塗りの方は、影とかかっちり決めてかからないと塗れないしねー。
水彩は、曖昧な部分はそれっぽく暈かして逃げることも、可能な気がする。
自分は頭身が高い絵柄で水彩塗りや厚塗りが合うと思いそうしてきたけど
アニメ塗りを覚えてからというものそっちのほうが好評で売上も微増
若い買い手の食いつきが良くなった(腐向けの話)
ただ完全なアニメ塗りじゃなくグラデやぼかしはところどころ使ってるけど
>>975 中身はともかく、絵に関しては、
モノクロ漫画のトーンを使った陰影のつけ方は
比較的アニメ塗り(というかセル画の技法)と似ているので
アニメ塗りが上手い人の方が、漫画も読みやすい率は高いかも知れない。
勿論水彩塗りでも、きちんと塗るには光源の位置、影の立体把握や
色の知識がないといけないので、上手い人は何描かせても上手いけどね。
表紙のCGは綺麗でも、それをそのままグレスケに落としたような中身の漫画が
異常に読みにくかったりすることはままあるよね。
あれはガッカリする。
>>975 アニメ塗りは影配置の計算にほんと悩む
ああでもないこうでもないと時間ばかり過ぎる
次スレ立てた方がいいんじゃないか?
シブで人気の彩度高い派手水彩塗りてのがランカー見ても
自分の表紙にどうやって活用すれば良いのかイマイチ判らなかったけど
尼でコバルトとかビーンズ文庫の表紙見てやっとどんなものか判った
全部彩度高い派手水彩だったw
ああいうのが女の子読者に受けてる塗りなら、
腐本もああいう派手水彩にしたらアニメ塗りよりは手に取られそうだな
カズアキ塗り?
コバルトやビーンズ文庫はカズアキよりもっとギラギラ
>983 乙
カズアキは彩度低くないか?
肌もくすんでメリハリがなくてぼんやりしたイメージ
あれの肌の彩度上げたらコバルト塗りになるのかな
会場で見ると地味なんだろうな
そうなんだよね。会場にもよるけど、インテとか意外に照明が暗い。
明るい会議室みたいな所だと水彩塗りも綺麗だけど、
薄暗い会場だと印象が薄くなる傾向はある。
んでアニメ塗り表紙と水彩塗り表紙交互に出そうに戻る
>983乙です
曳航で印刷が沈んだ…印刷所の癖も見極めてデータ作らないとね
若干スレチかもだが自分も曳航は相性悪い
せっかく頑張った髪もグラデが見る影もなくインク盛り盛りで黒々って感じ
パステルカラーなんかは綺麗なんだけどな
黒髪で渋い色の服だから余計なのかもしれない
しかし次こそと思って明度上げたりしたんだがやっぱ黒々してた…
キャラの色も地味だし絵柄も地味よりだから
公式多少無視しても服や髪を明るくして華やかにしようと思ったよ
994
同じく曳航は相性悪い
暗い色や濃い色に弱いよね、明るい表紙は凄く綺麗なんだけど
濃い色部分のドットが凄く荒くて目立つというか…
ちょっとスレチかもしれないけど曳航で刷った全体的に色の沈んだ本は出足が鈍かったので
濃い色の表紙を刷る時は印刷所選びにも気を遣うようになったよ
やっぱ暗い色味の表紙だと目立たないんだろうなあ
耐用の発色に慣れてたから曳航には驚いた
明らかに他の既刊よりワントーン暗くて
シアン抜きの大切さってこのことかと思ったよ
一般印刷でもここまで肌にグレーが入ったことないんだけどなあ
自分はありがたい事に曳航とは相性良い〜悪くないレベル
まあ何も問題ない人は書き込まないだろうから使うか使わないか迷ってたり
心配な人は書き込み参考にシアン抜くなり対処してから入稿するといいね
埋め
埋め
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。