◎ 同人誌の小説 19冊目 ◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
828スペースNo.な-74
横書きレイアウトについては同人誌に例があまりないので
ノウハウが蓄積されていません
横書き商業誌を参考にしつつ、自分の好きなようにレイアウトすればいい

おわり。
829スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:02:47
なんにせよ、サンプリングが足りない(ここでの情報提供は望めない)ことはたしかなので、
自分好みにしたければ、プリントアウト繰り返すしかないと思う。

横にしたい理由があるなら横でいいと思うけど、
抵抗ある人も多いってことを覚悟した上の方がいいかもね。
830スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:03:39
横書きでいいバランスってどんなんだろね
読みやすい形があるならちょっと試してみたい気もするな
831スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:03:57
なんか流れ見てたら横書きの文字数行数の目安教えれ→手に取る人いなさそう
という雑談だったのが、>>799辺りから変な流れになってるな
横書き嫌いな人がファビョってるというより、肯定派(?)の人たちが
なんか煽ったレスしてるように見えるよ
832スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:04:54
>>831
お前しつけえなあ
833スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:07:00
>>832=>>799か?
…と思ってしまうほど脊髄反射な書きこみ乙www
834スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:07:31
確か芥川とかの横書き本が前出たよね
あれ見た人いる?
835スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:07:57
自分今の流れ見ていて、横書き無料配布作りたくなってきた。
2〜3Pの1枚折りで。どれだけの人が貰ってくれるだろうかとワクテカw
無い知恵絞るぞ−。
836スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:08:50
>>831
それで正解だと思うよ
837スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:09:03
なんか流れ見てると確かに作りたくなってくるな
むしろ高尚たん排除できていいかもしれんw
838スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:11:32
私の読者から高尚たんを排除したいってそれこそ高尚たんでは…
839スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:13:35
>>838
そりゃお前さん無理あるっすよ
840スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:15:00
横書きかー。横書きだと左綴じになるよね
なんか洋書みたいでかあいいかもしれん
表紙デザインもまた違った風に遊べてそれはそれで楽しそう
841スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:15:14
エー
842841:2009/08/04(火) 00:15:56
おっと誤爆しました失礼
843スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:16:22
絵本風ならありかなと思う>横書き
844スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:16:28
デザインできてレイアウトセンスもある人だったら横書きはいけると思うけど
センスのない自分には無理だw
だから綺麗な横書き本とか見たときはちょい感動したな
845スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:17:46
読みやすさを捨てても高尚様以外喜んでくれるって思えないとなー
そこまで覚悟ないわw
846スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:17:53
横書き否定=高尚ってのもどうかと

つか、数ページのペラ本と数十ページもある本とではそもそも比較にならん
847スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:19:13
平和な流れに戻ってるのにまだやんのかyo
横書きに一体何されたんだお前らw
848スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:20:17
ぶっちゃけ小説スレなんていつもこんなもん
文字数や行数、フォントでもこうなる
何されたもなにもないよw
849スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:21:25
ここって好きなものを語るときよりも嫌いなものを否定するときのがレス伸びるよな
まあここに限らないけど
850スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:23:10
まあ確かに他人の同人誌の行数やフォントに何故にそこまで怒ってんのとか思うわなw
851スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:24:38
"横の場合、行間は縦の1.1倍"みたいな具体的理論は確立されてないよな…。
そういうのを求めて皆集まってるんだろうけどw

文字サイズ、行間共に縦と同じ要領で作ればいいかと。
とりあえず、ルビ振って行間くっ付かなければそれでいい。
下線引いたりする場合はその干渉も考慮しよう。

▼横書きの利点
・多言語を文章中で苦労せず扱える。
・顔文字やAA利用
・数式を始めとした学術記号の利用

使わなくて済むのと、使いこなせないのはまた別の話。
852スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:26:20
横書きは英文がそう違和感なしにいれらるのはいいよな
英語話すキャラのときに縦書き辛いと思ったわ
853スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:30:50
>>791
YOU、がんばっちゃいなYO
854スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:31:44
小説で横書き本は持ってないけど、考察とか字中心の同人誌なら持っているよ
購入する時は全然気にならなかったけど、その本だけ閉じ方向が逆になる点が他の本と揃わなくて、それが気になってしまう…
最初から読もうと思ったら、最後のページを開いてしまったりする事が何度もあるw
855スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:48:58
自分はA4の横書き小説(漫画と合同)本なら買ったことある
同人誌自体あまり買ったことなかったから別に横書き自体は
きにならなかった。ただめくり方が逆なのがちょっと気になった。
あと横一段だったから二段だとよかったのにと思った。

A5なら一段でも大丈夫かな
856スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:49:18
自分の書いてるキャラも外人設定で
普段の台詞は日本語で書いてるんだが
要所要所で英語を使いたい時に
縦書きだと何かしっくりこないことは有るな・・・
と言っても10pに一回あるか無いかの英語のために
本そのものを横書きにしようとは思わんけど

そういう設定とかが有る場合に
ペラ本とか無配とかで試して見るのは良いかも知れんね<横書き
857スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:50:14
横書きの同人誌けっこう持ってるよ。
全部オンあがりの人のぺらぺらコピー本だけど。
20P以下、B6以下サイズの100円本ばっかり。
その大きさ、価格だとネタがちょっと気に入れば読み捨て感覚で買う。
ただ、横書きの本はなぜか横書き以前の問題で、
文字が小さすぎる・大きすぎる、余白が多すぎる・少なすぎる、とか
プリントがかすれたものを散々劣化コピーで読むのに一苦労、みたいな本ばかり。
今まで読みやすい横書き同人小説に出逢ったことがないから
いいレイアウトの紹介もできないわ。
858スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:58:13
自分が持ってる横書き本もやっぱり温泉発行で
B6でホチキス平綴じ(=ノド側きちきち)に滲んだゴシック体のコンボだったな
正直しばらく読む気がしなかった
859スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:59:33
あるあるある…
自分も持ってる&見かけるのはオフからの人のが多い。
ひょっとしてwebそのままの見た目(pとかbrタグとか)の感覚でやってるのかなーと思ったり。
ブラウザで見るのと、ブラウザままを印刷して見るのを
同じように感じてるとしか思えないほど読みにくいのが多いよね
860スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 01:12:17
http://uproda.2ch-library.com/lib156882.zip.shtml
p : yoko

試しに横書き適当に作ってみたお
zipの上にpdfでごめんって感じなんだけど
861スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 01:20:26
>>860

こうやってみると悪くないね
ただこれはPCだからいいのか判断に困るな
862スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 01:27:24
>860
乙です

わるくないけど私は一行が長過ぎるように感じる
だけど二段に分けたら狭すぎるか
文字はこれでもいいけど、もうすこし小さい方が好みだな
863スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 01:29:13
文庫でなら、横書き見たことあるよ。可愛かった
それは文庫で2ページから長くても4ページにおさまる短編ばっかり集めた本だった
単純に縦書の文字数と行数で作ったレイアウトをそのまま横書きにしてあったと思う
ってわかりにくいな。行間とか文字間そのままで横書きになってるって事ね
864スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 01:34:45
>>863
なんとなくわかるかも。そりゃ可愛いな
同人はそういう風にいろいろ遊べるから楽しいね
この流れ見てるとちょっといろいろなレイアウトに挑戦したくなってくるw
865スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 05:33:34
専門書等のがっつり読まなきゃならない、形式段落の少ない文献に、
近年、横書に改訂されてきているものが多いことからすると、
絶対に横書きの方が読みやすいはずなんだよね。
実際、横書きで読んでしまうと、同じ内容でも
旧版縦書の文献が読みづらくて仕方がなくなる。
縦→横の移行はノーストレスなのに。

A5だと32行×35文字 10ptぐらいだと、とても読みやすいと思う。
866スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 07:40:42
>863
A6を横に見る感じ?
で、短辺を綴じてあるのかな
867スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 09:56:24
この間リブの通販で買った本が横書き小説だった。
A5、一段組、セリフのたびに改行、
ここでよく言われている2段組レイアウトに直すと
40ページ程度の本が約90ページ。

リブの見本は画像ではなくてテキスト打ちだから、
横書きスカスカってわからなかったんだよなorz
868スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 10:07:27
そういえば、とある小説家のエッセイは文庫で横書きだった気がする
869スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 10:23:23
>>867
それは横書き縦書き云々の話じゃないな
870スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 10:28:49
>>865
まあそうなんだよな
専門書の細かい字ぎっちりだと縦書きじゃとても読んでられない
要は慣れだけなのかもな
出版社業界には横書きの小説は売れないなんてジンクスがあるせいか
圧倒的にマイナーではあるけど、浸透すれば案外いいのかもしれない
871スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 10:49:29
>>869
セリフのたびに改行や、一段組というのは
WEBのノリなんだと思う

読みづらいし、ボッタ感はぬぐえないし
中身を確認出来ない小説本は怖いと思い知ったよ
872スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 10:57:01
>>871
だからそりゃ横書きだからスカスカという話ではなく
単純にスカスカってだけの話だねってこと
>867じゃまるで横書きだから悪いかのような書き方だったけど
873スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 11:04:13
>>860のやつ見てみたけど結構良いじゃん。でも横書きって新書とかのがよいかもとかおもた
862の言うとおり一行がちょい長く感じたけどこれ以上短くするとちょい余白が多くなっちゃう気もするし
新書なら丁度よさそう
874867:2009/08/04(火) 11:11:28
>>872

ごめんごめん、
改行だらけでスカスカなのは
WEB掲載レイアウトをそのまま移行したせい、
だから横書きは…という風に捉えてしまった
縦書きでもそういう本はあるもんな
875スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 11:16:15
横書きの新書か
やってみたいが自分でやるにはちょっと勇気がいるなw
876スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 11:34:00
>>860を見ると悪く感じないけど
PC画面は横書きに対応しているから誤魔化されているのかも…
印刷して見るにしても、実際製本されたのとではまた違いもあるだろうし
薄い本ならチャレンジしてみたいけど、勇気がいるのは確かだな
877スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 11:45:35
横書きの本前見たけど結構良かったよー
最初抵抗があるんだけど、読み始めれば慣れちゃう
縦書きが多いから縦書きが現状は縦書きが多いんだろうけど
もう少し横書きが浸透すれば横書き本も出しやすくなるね
横書きが慣れなくて苦手という人はいるだろうけど、横書きだから嫌いって人はそういないと思うし
webが広まっている今なら徐々に増えるかもしんないね
878スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 11:48:32
横書き小説本買ったことあるが3ページで挫折した
B5・40字・36行で文字組自体は読みにくくないし
改行も文章自体も普通
なのに何故か読み続けるのが苦痛だ
自分の文章をA4・40字・40行で印刷して推敲しているから
横書きでも大丈夫と思っていたが本当に無理
自分は買ったけど買わなかった友人が正解だと思えたよ
貴重な同カプ小説サークルさんなんだけどな

879878:2009/08/04(火) 11:50:23
タイミング的に877を否定するようになってごめん
878は「慣れなくて苦手」タイプの感想として軽く流してください


880スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 11:52:31
>>878
B5?
881スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 12:16:55
>>860を見たらちょっと横書き本作ってみたくなってきた。
今度薄めの本出すときにやってみようかな。
882スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 12:30:59
今のところ同人界には「初心者がゆえにオンと同じノリで選んだ横書き」ばかりで
「ベテランが効果を考えてしっかり作った横書き」が少ないから
横書き縦書き以前の問題の本が多くて、悪印象を強化してる部分はある。
上手い人が厚い本でやるケースが増えたら印象も変わってくるかもね。

10年以上前に、横書きだったのを縦書きに変えたら売り上げがものすごく上がった、
ってのは週刊アスキーだったか東京ウォーカーだったか…
よくいう、ブラウザマジックと同じで横書きが合う文章と縦書きが合う文章があるんだろうな。
883スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 12:51:15
10年あれば流れも変わるって感じだな
今や芥川龍之介等の横書き小説も出ている時代だ
もう少しすれば若くて上手い人が横書きで出すことも多くなるかもね
884789:2009/08/04(火) 12:55:53
>>790
遅レスだけど教えてくれてありがとう!
拳闘してみる
885884:2009/08/04(火) 12:58:43
×拳闘
○検討

闘いません買うまでは
886スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 13:28:05
そういえば全部横書きっていう本はあまり持ってないけど、
WEB再録の短編集とかで、1Pで終わるSSだけ横書きにしてあるってのはたまに見る
887スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 13:32:14
>880
うん、A5じゃなくてB5
読みにくく感じたのはサイズの問題もあると思う
888スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 17:35:13
B5で小説だったら二段組と三段組どっちが読みやすいだろう
どっちもある程度詰めすぎずスカスカにもならないようレイアウト組む前提で
自分はどっちも見たことあるけど三段組のがB5サイズだと見やすいと思った
889スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 17:46:12
B5の小説誌は三段組だった
今は亡き小説ASUKAとかね
890スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 18:06:24
漫画と小説混じったB5の場合
三段組の方が格段に読みやすいと感じた

二段の場合は、一行の文字数が多すぎると
読みづらい気がする
891スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 18:32:21
コバルトなんかも昔はB5だったよね。あの頃は何段だったかなあ。

とりあえず二段は見にくいと思う。
892スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 18:50:35
昔の雑誌コバルト出してきた。
3段だな。23文字X29行
893スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 19:03:03
デザイン次第かな
自分が見たやつだと二段でも三段でも見やすかった
B5といえど三段になると文字数少なくなっちゃって雑誌の記事のようになり
返って見にくい場合もある

まあこれも試行錯誤して自分で印刷してみて考えるのが一番だと思う
894スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 19:10:12
B5二段でも上の余白を多めに取って
一行の字数を少なめにすれば割と読みやすいと思う
895スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 19:10:47
B5はマンガがメインのアンソロに呼ばれたとき、
自分がA5以下のサイズしかやったことなかったから
ずいぶん悩んで、いろんなB5サイズの週刊誌買って参考にした

驚いたことに、小説3段なのはサンデー毎日だけだったぜ……

あとは文春や新潮とか、小説は全部4段組だった
896スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 19:14:24
一行あたりの文字数が30字を超えると視線の移動がつらいから、A5なら二段、
B5なら内枠いっぱいに文字を載せる場合は三段、飾り罫で上下が圧縮している
なら二段かな。
897スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 19:24:38
B5小説雑誌って割とあったんだね…
ドラマガ(A4サイズ)ぐらいしか知らなかったよw
898スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 19:39:52
二次元ドリームマガジンとか
899スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 20:13:53
二次マガは三段と四段が混在だな
なんでだろう
900791:2009/08/04(火) 20:55:37
レスどうもありがとうございます。
860の文字をこころもち大きくした感じて
やってみることにしました。
901スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 20:57:56
>>900
おーがんばってなー
902スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 21:03:04
おぉフルボッコされちゃったからいなくなってたかと思ったが、いたのか。
頑張ってね。
903スペースNo.な-74:2009/08/05(水) 15:51:47
ところで、ふとコミケットの申込書を開いてみたら、B5サイズで縦書き二段組三段組、
横書き一段組二段組、豆字あり手書きありとなんでもありの見本帳のようだ。
何かの時に、参考になる…かもしれない。

そういえば、よく考えたらコミケカタログや赤豚のパンフは、諸注意やエッセイやら
全部文字が横書きだなあ。
904スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 01:38:56
入稿後に、偶数ページのヘッダのフォント間違ってる事に気付いた…orz
奇数ページの正しいヘッダフォントとの違いがはっきり判りすぎて(明朝とゴシックという位)、
カッコ悪くて泣きたい

905スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 09:18:42
フォントが抜けていて乱丁されるより
何百倍もマシだと思えば平気

というか、自分の本は気になるが
人様のノンブルのフォントまで気にしたことないなあ

906スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 09:21:05
ヘッダだから>>904は本のタイトルとか入れてたんだじゃないの?
907スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 10:25:18
一個や二個なら間違いかと思うけど
偶数奇数で全部そうならわざとかと思うからそんな気にすることないよ!
たぶん
908スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 12:17:52
そういう仕様です、って開き直れ

本文に大きなミスがあって小説として成り立たないとかじゃなきゃ
読むほうとしてはそんなに気にしないけど
909スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 12:37:37
自分ノンブルで同じことやらかしてそのときはえらく落ち込んだが
あとで友人数人に話したら誰も気付いてなかったw
だから気持ちはわかるが気にするな
910スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 13:14:39
偶数ページが明朝体
奇数ページが寄席文字
911スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 13:21:45
ちょwwww寄席
912スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 19:10:05
自分はノンブルの左右間違えたことある
開き直るしかないよね
913スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 21:04:24
私はフォントサイズがなぜか 8 と 9 になってた
914スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 21:20:33
>>912
外側ノンブルが内か、その逆かってこと?
元々左右対称設定だったら入れ替わったところで読み手は絶対気付かないだろwww
915スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 02:19:16
ノンブルを必要としているのは、印刷所だけだからなあ。
面付けや製本のときにページ順を確認するためには必須だけど、
見える場所に書いてさえいれば、書体もサイズも場所もどうでも
いいわけで。
読者はノンブルなんか見ていないよ。せいぜい、最終ページを
見て、全何ページかチェックする時ぐらいだ。
だから、ミスをやってしまってもあまり気にするな。
916スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 03:35:43
話切って悪いんだけど、みんなページ数がかさばった時って値段どうしてる?
自分は普段A5で出してて100Pくらいまでなら、ページ数+0を四捨五入してる。
例えば94ページなら、940円。四捨五入して900円。みたいな。

ただ今回は200ページをちょっと切るくらいだから値段つけに迷ってるんだ。
↑のようにたとえば194ページだったとして1900円、じゃ少し単価高すぎるし。

ごめん。値段スレで聞く内容なのはわかってるんだけど、
ページ数が嵩みやすい、に加えマンガよりもページ数に対する単価が安い小説だからこそどうなのかな?
って思って聞いてみた。答えてもらえたら嬉しいです。
917スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 03:49:14
自分は表紙FC200pで1700円だったな。再録本はもうちょっと下げた。
ジャンルと装丁と書式によるから参考にしかならないと思うけど。

918スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 05:13:14
>>916と同じ方式で値段設定つけてる
100ページまではページ10円
100ページ越えたらある程度低くしないとボッタだから
ページ数×10円−200円から-300円端数切捨てぐらいの感覚

194ページぐらいだったら、自分がつけるなら1700円だな
200ページ越えないと、1800円だと高く感じる
919スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 07:30:37
100PまではP数×10、それ以降は20Pごとに100円追加って感じかな?
この計算方法だと少し安めだろうと自分でも思う
最高200Pで1500円で出したことあるけど、マージン上乗せで書店に卸したら2100円になるので2000円(手元に来るのは1400円)まで下げたw
920スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 08:09:30
100p=900円
〜116=1000円
〜132=1200円
〜148=1300円
〜164=1400円
〜180=1500円
〜196=1600円
・・・・・・多少前後するけど自分はこんな感じかな
因みに表紙は何時もキャラ絵でFC
計算式として出してるわけじゃないけど>>919と似た感じだと思うし
周りを見ても薄い本も厚い本も出す
小手から中手までの小説サークルは
大体こんな感じの値段付けって印象だ
(ピコは印刷費的に、大手は強気設定でちょい高め多し)
921スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 08:41:58
100Pまではページ数×100円で、そこから先は印刷代との兼ね合いで決めてた。

でも値段スレ見てから以前出した「表紙FC170P1400円」や「表紙FC200P1600円」が
高すぎたんじゃないかと心配になり、夏の本は
再録 表紙FC260P1500円
新刊 表紙FC100P 700円 で出した
(値段スレの平均で出した値段。装丁はクリアPPのみだがピコ部数なので完売しても赤)
書店は1700円/800円で卸してる。

ジャンル的には再録も新刊も、もう少し高値付けてもいいみたいだけど
値段スレ見てると小説本=厚い=それなりに儲けが出るんだから安くするべき!っていう
脅迫概念みたいなのが生まれてきたな。

それがあってもう値段スレは見てないんだけど、
これから先の値段設定を迷う…。
922921:2009/08/07(金) 08:54:17
ごめん間違ったorz
×100Pまではページ数×100円
○100Pまではページ数×10円

100P×100円じゃ10,000円の本になってしまう…
923スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 09:04:54
値段のつけかたは人それぞれだけど、100P以上は値段×10円より低め、って事だけは共通しているみたいだね
924スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 09:16:11
装丁とかでもまた前後するしね
925スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 09:39:43
>>921
安いな、それはw

値段スレは男性向け感覚なんだろうなといつも思ってみている
女性向けの二次小説平均は100Pまではページ数×10円が大半だと思う
ジャンルも知らんが、二次ゲームジャンルにいる自分だったら
再録 表紙FC260P 1800円 (強気なら2000円)
新刊 表紙FC100P 1000円 ってところだ
926スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 09:55:29
>>921
安っ!てびっくりしたよ…
再録は早割り使うにしても、もう200〜300円上でもいいと思う
新刊FC100pなら、900円か1000円でいいんじゃないかな

しかし覗いたことないけど値段スレって怖いな
927スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 10:12:55
> でも値段スレ見てから以前出した「表紙FC170P1400円」や「表紙FC200P1600円」が
> 高すぎたんじゃないかと心配になり、

適正価格かそれより安いくらいに見えるよ
928スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 10:15:39
値段スレは厚い本になればなるほど割安感の強い値段を
推されるから、薄い本のときしか参考にしないなー…
929スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 12:51:28
去年、再録を360ページ1800円で売った
委託した友達は240ページ2000円だったが、
はけた数は変わらなかったよ
930スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 13:30:58
値段スレはちょっと小説や厚い本に対して安すぎる印象だけれど
A5でページ数×10円単位、かつ四捨五入ではなく端数切り上げ
それで一色とかだったら高いって思うわ・・・
(24p一色で300円とか、92p一色千円とかは、無いわ・・・と思う)
931スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 13:49:49
>>930
それも事務ページの数や段組や表紙の紙や
あれこれ関わってくるから一概には言えないよってこと
932スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 13:58:24
値段スレは事務ページ多いからーというような風潮が個人的にウヘァだなw

駄目じゃあないけど3P目から小説始まってる本とか
4P目から始まってる本は余裕がなさすぎる感じでそんなに好きじゃないから
933スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 14:16:25
3〜4P始まりの話題も過去に出たけど、好みが分かれるよね
自分はトークイラネ派なので4P始まり最高!と思っているけど、
事務ページいっぱい作るかどうかはサークル側の自由だし、余裕がないレイアウトでもそのサークルのカラーだと思っているw
本文のフォントも明朝最高!だけど、読む側としてはゴシック・楷書でも気にせず読む
……さすがに本文ポップ体の小説本は見るに耐えられなくて、買わなかったけど

自分は作り手としては拘りがあるけど、読み手としては拘りなし、って感じだ
934スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 14:21:29
>>932だけどなんか書き方悪かったな…ごめん

読む方ではほとんど気にしないんだw
3P目はちょっとびっくりしたりはするけども

でも作るほうではちょこちょことしたものを様式美として入れたいタイプだから
事務ページなんか入れるな!短編集なら扉も入れるな!とかそういうのはなんかうんざりしちゃってさ
扉とか入れたいよ…本文偶数始まりにしたいよ…
935スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 14:22:00
まあ好みだよな
自分は最初にトークページは作っていないけど

3P扉
4Pほぼ白紙
5P開始

が一番好きだ
所謂商業っぽいアレ
でも出来るならばホントは

3P扉
4P白紙
5P目次
6P〜に捧ぐとか有名な人の名言とか簡単なプロローグ的なものとか
7P一章中扉
8P白紙
9P本文開始

とか分厚い本でやってみたい
936スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 14:31:49
200P超えるぐらいならやっても良さそうだよね
ちょっといいなあ
937スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 14:35:55
>>935
文庫ならいいんじゃないかな
938スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 18:56:36
本文とおくづけが同じページと言うのが苦手だ。
60Pの本なら

56P本文最終ページ
57P白紙
58Pおくづけ

60P裏表紙 って感じ。
939スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 20:01:19
そう言われると、後書きをどこ入れるか迷うわ
60Pの本の例なら

56P本文最終ページ
57P後書き
58P奥付

にしようかと思ってたけど
後書きも58Pに詰め込んだ方がいいような気がしてきた
940スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 20:01:50
まあ好みじゃなくて
余ったページでやりくりするしかないんだけどな
7ページ余りとかどうしようとか思う。
941スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 20:03:00
後書きは奥付ページの上の方に1行程度書いてるだけだわ
読んでくださってありがとうございました!
だけみたいな
942スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 20:54:23
>>940
自分だったら7Pも余ったら
字数調整して8P少なくするな
67P→60Pという具合に
943スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 21:33:31
自分は60pなら本文最終は57だなあ
右にロゴや事務、白いページが来るのは良いのだが
左側に来るとどうも落ち着かないんだ・・・
944スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 23:10:28
この流れ参考になるなあ
私も値段スレの3桁ページ数の値段付けには
手に取りやすいことを考慮しても安すぎて疑問だったから>>920さんのとかすごく参考になった
ジャンルにもよるんだろうけど
945スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 23:18:41
自分はなんか500円に小さな壁、1000円にものすごく大きな壁を感じていて、
1500円には超えがたい壁を感じてしまっている。
だから54Pまではつるっと×10にしてるんだけど、
その上は+20ごとに+100って感じで、100P強が800円になってる。
150で1000円くらい。
それを超えると、今度は新書にして同じ内容でどーんと厚さを出しておいて
180Pで900円、200Pで1000円、みたいな…事務ページもかなり少ない。

買う分にはなんとも思わないのに1000円を超える値段がつけられない。
自分の財布が傷む分にはいいんだけど、ときおり空気読んで根付けしてくれないと
自分達がぼったくってるみたいに見られて迷惑、とか言われるのが困る。
946スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 23:26:15
こんだけ値段スレにおける小説本の値段への不満があるなら
単独スレでも立てれば
947スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 23:29:26
空気というかジャンル相場云々ってどうなんだろうね
自カプはオン大手の一人が凄い安くて
(A5で100p600円、140p再録で800円とか)
周囲も割と値段バラバラ(ちょい高め〜多少安めくらい)なんだが
買ってる人もサークル者も、別に気にしている様子は無いなあ・・・売れ行きに関係しそうな様子も無し
流行ジャンルの割に年齢高いカプの分、あんまり皆そういうこと気にしないだけかも知れないが
948スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 23:30:17
まあ値段ってジャンルによって様々だしねえ
大手が高めにつけてくれると値段がつけやすい
949スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 23:32:21
わかるなー大手が高めってありがたい
いつか大手になったら高めにしようと決めてるけど
生憎機会はなさそうだ…
950スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 23:32:56
全盛期ジャンルだとA5/表紙特殊紙単色/100P/書店価格1500円
っていうのも見るくらいだしね
うちのジャンルはA5/表紙フルカラー/28P/400円が相場だ
ちょっと高いと思うけどおかげで値段つけやすい
>>948さんの意見見てなるほどなと思ったよ
951スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 23:33:15
>945
そこまでひどくは言われなかったけど、
「私が言うことではないと思いますがそちらは安すぎると思います」ってメールきたなあ……。
趣味でお金儲けようとは思ってないから、いつも
印刷代を冊数で割って、+1万(イベント参加費と宅配代と西翼代)くらいになるように設定してるんだよね。
952スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 23:34:55
>950のとこは高い設定なんだね
うちは28Pだと300円がほとんどだ。
108Pでは800円が多い。
専業の主婦がいるが、その人は108Pで1200円がデフォだけどやっぱ売れてる
953スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 23:37:59
値段スレは自分で値段がつけられないような
言葉は悪いけど自分に自信のないひとの為のスレだから
多少安めでいいんじゃないかと思ってる
954スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 23:41:07
大手に高めに値段をつけて欲しいという気持ちはあるんだけど
高めにつけると大手は単価安いのにとか妙につっかかる人とかいそうで大手も大変だなと思うわ
955スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 23:53:55
勢いのあるジャンルは、たいてい高めだな
漫画も小説も
956スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 00:33:12
同じ規模のサークルがびっくりするほど安くて
A5 FC200P↑で800円とかくらい
空気嫁と思いたくはないが一番ありがちな相場値段をつけてる自分が
ここと比べられてとぼったくりと思われるんじゃないかとびくびくすることはあるw
地方で交通費とかかさむから原価とほぼ変わらない値段で売るのはさすがに苦しい
957スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 00:36:50
大手は別に高め値段設定でいいと思うが、書店で凄く……高いです……になると買うとき辛い。
高め設定の所は書店だとちょっと抑えめにしてくれると有り難いなとは思う。
958スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 00:53:24
印刷費から計算だと、厚い本=黒字が多いは事実だし
ぶっちゃけ印刷所さえ選べば20部からでも
相場で売ってればトントンくらいには出来るわけだけれど
地方在住とか、諸々の事情もあるから何とも言えないなあ
959スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 01:09:34
まあ結局は好きにしたらおkってことなんだろな
安ければ売れやすいことはあるだろうけどそうなると諸々の事情で辛いところもあり
逆に高くすれば売れなくなってしまうし、それだと本末転倒なわけで
高くするにも安くするにもメリットデメリットがあって相応の結果になるだけと思えば気が楽だな
相場が高いジャンルにはまったらラッキーだって感じだね
960スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 02:55:36
飛行機代は、盆・連休・年末と強気の価格設定で泣けるんだぜ。
ボーナスもカットだし、夏の本は少しだけ高め設定にしたよ。
961スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 04:01:30
相場が高いジャンルにはまると本買う時の出費も激しいな
962916:2009/08/08(土) 05:58:28
値段の話題振ったものですが、みんな答えてくれてありがとう!
やっぱり100P越えからは多少安めな設定になるんだね。
すごい参考になった。
963スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 07:00:16
夏にA6サイズの無配本を作る予定なんだけど
A6サイズレイアウトの見本になるようなものはないかな
以前このサイズで無配本もらったことがあるから参考にしてみようと思ったんだけど
どこに紛れ込んでしまったのやら見当たらない
964スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 07:11:53
>>963
文庫本
965スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 12:59:49
>>963
総16Pと仮定して
1P:表紙
2P:ごあいさつ+目次
3〜14P:本文
15P:あとがき+奥付
16P裏表紙
とか?
本全体のレイアウトかと思って書いたんだが、意味取り違えてたらスマソ
966スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 13:03:36
ごめん誰か知っていたら教えて
コピ本出そうとして紙を注文しようとしたら紙圧が判らないという…
明日クルがμ表示なんだが
上質93μというのは印刷所でよくいう上質90Kgでいいのかな
967スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 13:15:21
小説スレで質問する内容じゃないうえにぐぐればすぐ出てくる
968スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 13:17:20
違う。μはダイレクトに厚さ。
斤量は紙の重量だから、密度によっては同じ90kgでも厚かったり薄かったりする。
μ=0.001ミリ。93だと四六版70kgかな。
アスクルってことはコピー用紙だよね?コピー用紙は普通70kg前後だよ。
969スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 19:38:15
>968
教えてくれてありがとう
スレ違いだったのに本当に申し訳ない
970スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 22:27:20
初めてアンソロに誘われたんだが、フォントに「MS P明朝」を指定された
自分は縦書き文章は等幅フォントで書くもんだと思ってたんだけど、プロポーショナルって普通なの? 読みにくくない?
そもそもMS P明朝って同人での使用はライセンス上まずいと思うんだが、少なくともこっちは主催に言った方がいいよね・・・
971スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 22:37:46
MSのライセンスの問題は置いといたとして
Pは絶対やめたほうがいい
自分が何も知らず、初めてオフで出した本はMSP明朝だったけど
読みにくいことこの上なかった
972スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 22:39:30
とりあえず、自分はいつも使っているフォントがあるので
それでいいかどうか聞いてみれば?

ゴシックとか丸文字やめてね!っていう意味で
明朝指定=「MS P明朝」になったのかもしれないし
973スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 22:45:22
Pだと印刷時に段数や行数がズレたりするはず…
974スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 22:49:47
>>971-973
迅速な回答ありがとう!
やっぱプロポーショナルはずれるし読みにくいよね
主催さんに角が立たないように、言葉を選んでメールを出してみる!
975スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 22:50:46
MS P明朝は、別PCに持っていくとガッタガタに崩れる可能性あるよ
Word入稿おKな印刷所のサイトでも、P明朝はやめてくれと書いてあると思う
提出データがWord形式なら、わかりやすく書いてある印刷所のURLを添えて聞いてみては?

画像もしくはアナログ原稿で提出なら、使いたい書体の画像見本を添えて「この明朝を使っていいか?」と聞くのもありじゃないかな
976スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 22:54:37
>>975
Wordで提出って言われてるから、色々調べてURL添えてみるよ
ありがとう!
977スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 23:41:35
アンソロでワードで提出って時点で既に怖いものが・・・
小説のアンソロとかゲストとかって、テキストか画像って場合が多い気がするんだけれど
ワードってことも有るのか・・・
978スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 23:44:28
え。今までワード提出しかしたことない……。
979スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 23:54:24
>>977
画像ってPDF化って事?
980スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 23:54:44
要項がそうだったんなら、主催が危険もその対処も知っているってことだから問題ないと思う
981スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 00:18:40
危険がわかってないでアンソロ企画する人も多いよ。
ソフトに限らず、手順的なものもすべて含めてね。

かく言う自分も、MS P明朝の危険性もさっき知った…
他にワードの危険って、バージョンによってずれるとか?
そういえば、どっかのアンソロで|が―で印刷されてるのはみたな。
982スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 01:00:56
wordで提出は結構多いよ
983スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 01:16:23
>>977
あるよ。字書きの場合、データではなくて紙原稿に切り替えることもあるからさ
だけど、字書きならワード入稿できる知識があると思われてて大迷惑
984スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 01:33:00
危険どころか、世の中にはWord持ってない人もいるとか、
MS明朝を持ってない人もいるということすら
知らない主催さんもいるね
985スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 01:35:16
ああWordなら誰でも持ってるはずって信仰はなんなんだろうな
986スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 01:42:33
word持ってても嫌いで使ってない人間もいるんだけどなww
987スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 02:21:53
じゃあくれ
988スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 02:26:12
別にワードだろうがテキストだろうがPDFだろうが詳細わかりようがないし叩くような筋合いでもないしどうでもいいべ
個人的に何か恨みがあるなら本人に言えと
989スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 02:30:09
そうですね^^
990スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 02:31:48
>>989
何か気に障った?
991スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 02:35:30
>>990
word提出と言われてグチってたやつじゃね
ほっとけよ
992スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 02:37:13
次スレ立ってたっけ?
993スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 02:38:01
最近は簡単な愚痴どころか何故だか叩きはじめる人も多いな
住民変わってるのか

ところで次スレ立ってないようなので立ててくる
994スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 02:45:17
◎ 同人誌の小説 20冊目 ◎
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1249753156/

立てた
995スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 03:06:37
>>994
乙!
996スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 05:10:53
>>996
乙カレー

そして梅
997スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 08:06:27
乙でした

埋め
998スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 09:03:30
埋め
厭離が賑わいますように
999スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 09:07:01
>>994

そしてコピ本原稿書きつつ埋め
1000スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 09:14:08
1000ならみんなに文章の神様がおりてくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。