◎ 同人誌の小説 19冊目 ◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
366スペースNo.な-74
そうなんだ!勘違いしてた。
あれより太いなら2にしよう。ありがとう!
367スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 00:39:42
>>362 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ!
自分もその位の余白ある方が読みやすくて好きなんだ!
ここ見てるとスカ……?(´・ω・`) となるが替える気無し
368スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 00:42:02
ここは別にそれはスカとはいわれてないだろ
369スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 01:21:03
段組みがどう見えるかはジャンルやカプ(要するに周囲)にもよるしね
自ジャンルは王道は割とどこもゆったり、へたすりゃスカスカなのに
攻め違いの自カプは読み辛く無い程度に詰め込んである方が主流だなあ
370スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 02:20:41
>>369
それ聞くだけでジャンルとカプを特定した
371スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 02:26:09
>>370
なにそれきもい


オンに来たばかりの人が多いジャンルだと改行多め+スカスカレイアウトが多い印象だな。
息の長いジャンルだと普通〜みっちりが多い。
オフに慣れてくるとみっちり気味になってくるのかな?
372スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 02:51:09
みっちり気味というより縦書きになれると改行がすくなくなる
だからみっちりの印象なんじゃないだろうか

だけど私はオンから来たばかりだとみっちりし過ぎか
スカスカのどちらかの極端が多いと思う
ほどよい感じになるにはある程度経験が必要なのなのかな

一度字間と行間が同じぐらいで縦書きだか横書きだか
分からなくなる本を買った事がある
内容がいいって分かっていたから買ったけど
激しく読みづらかった
373スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 07:15:27
>>360
フォントを太らせるのは「名称未設定」さんで教えてもらった方法

PDFファイルをアンチエイリアスありで読み込み→統合→レベル補正でグレー部を出来る限り黒く
→入力レベルグラフの、真ん中の三角を一番右へ(この時点でグレーが黒になって若干太る)
最後にディザでモノクロ2階調モードにしてEPS(PSD)で保存して完了

自分は結構これ使うといい感じになるのでいつもやってる
374スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 10:10:21
>>372
実際に印刷されて製本されたものを見てみないと
PC画面や原稿だけじゃ出来上がりが想像つかないってこともあるんだろうな
自分では大丈夫と思って入稿したが失敗、は小説本に限らず初心者にはありがちな罠

内容にあわせてみっちりめにしたり、あえて行間をゆっくりとったり
そういうのも経験してみないとやっぱ分からないよね
375スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 11:19:05
>>373
そんなやり方があるとは。
ありがとうございました。
376スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 12:32:48
質問すみません。
wordで、縦書き用のダブルクオーテーション(“ ”じゃなくて =j
を使うと、どうしても あああ ≠ンたいに字とダブルクオーテーションの間に
空白が入ってしまいます。
[書式]→[フォント]→[文字幅と間隔]で[文字間隔]を狭くしてみたりもしたんですが、
文字が詰まって読みにくくなるだけでダメでした。
この空白を詰める方法はないでしょうか?
377スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 12:38:08
クリーム色用紙って同人で今まで見たことないんだけどこのスレでよくでてくるよね。
使ってる人多い?
378スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 12:42:07
書くときは横だけど、チェックとかは絶対
本と同じサイズで出力して赤入れてるなあ。
文章直すには当然、レイアウト的にも自分の癖が
分かっていいと思う。自分は改行が少ないので
少し意味が無くても適宜入れたりとかしてる。
379スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 12:48:58
>>377
気付いてないだけなんじゃ?

自ジャンルの小説本は、自分含めてクリーム系コミック紙か美弾紙ノベルズがほとんど。
人気サークルのうち1、2くらいが白上質。
真っ白い紙で100Pくらい読んでいると、最後の方は目が疲れてしまう。
380スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 13:08:55
>>377
自分はオリジだが、毎回クリーム色だよ
381スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 13:18:51
真っ白は滅多に使わない
ほとんどクリーム
白すぎると疲れる
382スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 13:49:25
自カプの大手はいつも美弾紙ノベルズかコミック紙のクリームだな。
小手ほど真っ白な紙や読みにくい紙を使ってる印象
383スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 14:06:39
自分の持ってる本の大半がクリーム系だから
自分もクリーム系にしてる
384スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 14:46:17
>>376
自分はインデザで同じ問題にぶちあたったけど、どうもフォント次第みたいだよ
ぐぐるかなんかしたら間の開かないフォント出てきた
385スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 14:50:44
クリーム星の紙すばる、ルンバナチュラルしか使ったことない
美弾紙だったら、やっぱりノベルズ?
小説本でライトやクリームも使われてるのかな
386スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 15:04:16
使われてるよ
387スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 15:05:07
ライトは知らないけどクリームの小説本なら手元に何冊もある
ノベルスは人によっては薄いんじゃないかな
388スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 15:07:28
>>384
なるほど、フォント次第なのですね……
自分でも探してみようと思います
ありがとうございました
389スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 15:12:59
>>376
>>384の言う通り
確かヒラギノは開かなかったんじゃないかな〜
平成明朝だと開いたw
wordだとどうやっても直らなかった
ヒラギノ買おうかと思ったけど、基本温泉で、
期間限定でしか本作らない予定だからやめて、
≠ネしでしのいだw

まとめサイトでフォント見本見るといいよ
今調べたら小塚でもできるみたい
(確定じゃないので、自分で調べてね)
今度使ってみよう
390スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 15:17:07
>>389
参考になりました
背に腹は代えられないし、有料フォントにも手を出してみるかなぁ
391スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 18:09:45
上質紙90とか110でMS明朝、――の字間が離れている小説は
中身がどんなに良くても、読むまでに時間がかかるなあ
392スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 18:22:23
それここに書くことか?
393スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 18:24:48
MS明朝って――の隙間なくない?
ネットプリントで印刷したやつはなかった。
今ヒラギノで書いてて画面みたら隙間空いてるからそこだけMS明朝にしようかと思ってたん
だけど。MS明朝で駄目ならどのフォントにしたらいいんだ!締め切りまであと6時間切った!
394スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 18:26:27
ちょっとはまとめサイトみようぜ
395スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 18:38:53
調べる時間がないなら、一つの横線を縦200%にしちゃえばいいじゃん
396スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 18:43:20
つかMS明朝じゃダメだなんて誰か言っているというのか
397スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 18:53:05
>>395
何気に親切だなw
398スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 18:53:16
>396
「商用使用は別途契約」とリコーが。

399スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 18:54:45
>>398
リコーのコピー機はもう使わない
400スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 19:51:18
相談というか、ちょっと聞いてみたいこと。
表紙をウマー絵師さんに描いてもらった時、
売り上げはどのくらい伸びましたか?大して変わらない?

夏コミで現カプの2冊目を出すんだが、
文字だけ表紙の1冊目にどのくらい部数を足そうか迷ってる。
ジャンル全体としては若い子(高校〜大学)多めなので、
とりあえず手に取ってもらえる率は高くなると
踏んでいるんだけど…。
401スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 19:55:36
一気にたっぷり足して稼いどきなよ
3冊目からは絵師なしの本がそれまでより売れなくなるからさ
402スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 19:56:36
>400
二冊目ならまだ固定は少ないはずだから
結構伸びるかもしれない
描いてもらった絵によってだけど
表紙絵で島→胆石まではよくある話
403スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 20:02:28
自分はずーっと他ジャンルの友達に書いてもらってて
ジャンルの上昇とともに部数も伸びてきたけど、
デザインや写真の表紙の本を出しても売上げに変わりはなかった

けれど、同じカプの温泉の人のイラストを表紙にしたら
1日で捌ける冊数が70冊くらい増えた
404スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 20:17:57
いつものサクルだけで諭吉が何枚も飛んでいく自分
普段買わないサクルの本でも美麗表紙だったらまず手に取る
>>403のようにジャンル絵描きで自分の好きな絵師なら尚更ね
…買うかどうかは中身次第だけど
405スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 21:19:45
>>400
自分は、デザイン表紙と絵表紙の本をこの間同時にイベント新刊として出したんだけど、
イベント売りはそんなに変わらなかったけど絵表紙は書店でかなり伸びた
二、三割違ったよ
イベントでは、とりあえず両方買う人が多いっぽかった
ジャンルにもよるかなと思うけど…自分はマイナーゲームジャンル
406スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 21:23:07
ヒラギノ明朝だと……とか――の間開いてるの?
今までMS明朝しか出力したことないけど開いてないよね。
パソコン画面ではそう見えても実物は開いてない。
まとめに間が開く時は〜みたいなこと書いてあるけど開くフォントなんてないんじゃない?
407スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 21:23:22
リピーターが多いから、一度買ってもらったらというか読んでもらったら自分的には御の字
なので、いろんな人に描いてもらってるよ
408スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 21:55:28
オフやってない絵師に表紙描いてもらってるので
明らかに絵師目当て買いの人もいるぞ
手にとってもらえる機会が増えるってのはありがたいことだし
多少上乗せしても大丈夫そうだが
409スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 22:21:19
winの書体が同じようなの多くて混乱します。
よく見るとダブったりしてるし
410スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 23:18:56
>406
じゃあヒラギノかMac買って試してみればいいじゃん、貧乏人。
411スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 23:28:50
>>406
ヒラギノは――空く。……は空かない

>今までMS明朝しか出力したことないけど開いてないよね。
>まとめに間が開く時は〜みたいなこと書いてあるけど開くフォントなんてないんじゃない?

むしろMS明朝が開かないだけ
開くフォントは他にもいっぱいあるがな
412スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 23:39:06
自分は同ジャンル別カプ温泉さんの固定絵表紙
(自分はAB、絵師さんはBC中心だけれど雑食気味、ジャンル柄リバには寛容)
そんなに有名な方では無いようだけれど
(別カプ事情分からない・・・元々別ジャンルからの友人で、その縁で頼んでる)
割とキャッチーで萌え系な絵柄だし
イベントで「○○さんの絵ですよね!」と言ってから買ってくださった方もいらっしゃるし
絵師さんからも友人が本を買いましたよって報告を何度か貰ってるので
確実に絵師さん効果はあるっぽい
413スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 00:39:38
サークル飽和ジャンルだと絵師による集客効果は確かにあった
手に取って貰えなきゃ始まらない
でも中手固定になると表紙絵があってもなくても一律買って貰えるようになった

>407
いろんな人に描いてもらうとあるが
同ジャンルの人たちから嫌われてない??
414スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 00:54:57
自分、基本的に三人の絵師の方に頼んでるなー
小説の内容、雰囲気によって分けたりとかして
売上は特に変化ない

好きな絵師さんに描いてもらえるからしあわせだわ
415スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 01:11:11
>>391
90って普通じゃない??
どゆこと
416スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 01:28:48
表紙絵に着いては
書店の場合は有った方が良いと思う
書店の場合、イベントと違って配置でカップリングが
分かるってわけでもない(可能性が高い)し
417スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 01:35:52
自分も基本的に3人の人(うち1人は絵無しデザイン)で
他にも色んな人に描いてもらってる。
全員同カプの人。
絵あり・絵無し同時発行で、出る数は変化無し。

かなり交流が広いので、嫌われてはいない・・・と思いたい。
イレギュラーな人に頼むのは、その絵師さんからリクをもらった時。
好きな人たちに描いてもらえて幸せだ。

>>415
本文用紙が真っ白で読みにくいんじゃない?
418スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 01:56:32
>415
重いからじゃないかな。
419スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 02:15:56
原稿終わったー!と思って覗いたら面白い流れだた
自分も絵師付きだけど、いつもの人とは違う人
しかも身内の中では飛び抜けて上手い
ピコサークルと温泉の集まりだけど彼女だけは書店やってるしサイトのホト数も10倍とかそれ以上

売り上げがどれくらい変わるか興味深いところ
420スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 07:39:09
機会があった時だけ好きな絵師に描いてもらう程度だけど、枚回違う人に頼んでいるよ
特に何かを言われたこともないし、嫌われてはいないと思う
両刀だから自分でも描くし、自分表紙絵の本を新規で書店に取ってもらえる程度にヘタレじゃないせいかもしれないけど……
ちなみに絵の上手さは、頼んだ絵師>>>自分な実力だが、売り上げに変化はないw

>411
自分の環境(Mac/インデザ)だとヒラギノは空かないよ
TK、前から思ったんだけど、空くか空かないかは詰め設定の関係だと思う
DTPソフト持っている人なら、記号と記号の間は詰め0%(もしくは、若干マイナス)固定にしちゃえば――の間は空かない
421スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 08:43:31
別ジャンル、同カプ人気オフ専、同ジャンルカプ違い。
そんな三人の絵師に表紙書いてもらっている。
売り上げは大差ないな。
極小カプだから欲しい人はみんな買うからか…
422スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 20:27:40
>>413
> いろんな人に描いてもらうとあるが
> 同ジャンルの人たちから嫌われてない??

ていうのはいわゆる同じ字書きからの嫉妬とか擦り寄り乙wwみたいに言われてない?って話な気がする
なんかそういうジャンルもあるみたいだから
個人的にはいろんな人に描いて貰ってるのもその人の交流が上手いんだなあと感心するだけなんだけど

そしてなんとなくレイアウトの参考に書店委託されてる字の本のサンプル見てたら
行が17行とかあって目玉ポーンになったw
自分も21行とかでスカスカといわれそうな行数だけど17は見るからにスカスカに感じてしまった
423スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 20:35:32
イメージ変わるからころころ挿絵が変えるなってクレームつけた「お客様」なら見たことある。
424スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 20:40:14
あくまで自分の場合はだけど、もし表紙絵のお陰でいつもより売れたとしても
結果的に自分自身の実力と魅力の無さを痛感することになると思うから
自分の出す本は一から全部自力で作るようにしてる
書くだけじゃなくて作るのが楽しいから表紙も含めて自分でやりたいっていうのもあるけどね

多くの人に見てもらえる広告手段っていう考え方もありだと思うんだけど
絵目当てで買って中身の小説読まないっていう話もよく聞くから自分は勇気が出ない
読んでもらいたくて書いてるわけだからそういうのがあるかもと思うだけで悲しい
同人だから、仕事の時みたいに売り上げだけが伸びてもきっと嬉しくないと思う
とりあえず締切間近だからがんばろっと
425スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 20:51:29
中身興味なくてぶっちゃけ表紙買いでしたが、読んでみたらはまってしまった
という感想をもらうと、やったね!という気分を味わえるよ
426スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 20:53:57
>407だけど
同じ絵師に続けて描いてもらってるほうが、その絵師目当てかなと
思ってしまうから、いろんな人に作ってもらうってのもあるな。
同ジャンルの人からは別に何とも思われてないと思う。
なぜなら、絵師は全部ジャンル外の人だから。

ところでこの間イベントで、お客さんがぞろぞろ友達を連れてきてくれて
みんなが既刊を全種類お買い上げくださったんだけどびっくりした。
聞いてみたら、「貸したらはまってくれて」っていうことだったんだけど
宅配便で同人誌の貸し借りしてるってのもすごいと思った。
427スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 20:54:57
自分はアンソロに参加したときに、買った人から
「お金出して買ったし勿体ないから読んだらはまりました」が一番だ
友人にそれかなり失礼なこと言われてない?と言われたけど
一番やったね!と思ったw
428スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 21:08:03
アンソロは、だから気が抜けないんだよね。
この間、1ページあたりのページ数と行数×文字数が指定されてる
依頼があったんだけど、
上手いのと下手なのが一目瞭然だった。

フォントもMS明朝で統一ってことだったんだけど、一人だけ
どうみてもヒラギノがいて、ヒラギノだとそれだけで上品に見えるから
悔しくて聞いてみたら、「ヒラギノがいいって言ったら、画像ファイルに
して送ってくれといわれた」と……。
問い合わせた者勝ちなんだろうけど、私もそうしたかった。
429スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 21:35:51
小説で参加できるアンソロがあるのが羨ましいなあ
自カプでアンソロが出ても依頼制・漫画のみなので、参加したことないや……
430スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 21:36:55
自分で主催したよw
小説アンソロもそれなりに需要あったりする
431スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 21:38:47
>>428
私の参加したアンソロは主催がテンプレに
テキストファイル流し込む形で統一してたなー
あれって読みやすいけど、上手い下手が出やすくて緊張するw
432スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 21:48:07
文字書きが主催するアンソロがいくつかあったけど、
すごいなあと思ったのが、主催以外皆マンガっていうやつ。

生暖かな気持ちになった
433スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 21:54:08
それって書き手自体少ないジャンルとかじゃなくて?
どっちにしろ生温かい気持ちにはならんが
434スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 21:55:59
いや、どちらかというと半々。
マンガばかり集めたいのなら、小説は載せるべきじゃないと思うし、
小説も載せたいのならもっと声かければよかったのにと思った。
確かそれは公募性で、マンガのみ募集だったんだよね。
435スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 22:01:52
漫画の中に小説あるとどうしても読み飛ばしがち
436スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 22:05:26
正直言って、アンソロの小説はページが10Pとかそこらなので
読んでもマンガほどは萌えない。
そして自分はアンソロに寄稿するくらいなら自分の原稿を充実させたい派。
声をかけてもらっても断り続けているから、そのうち声も掛らなくなりそうだなあ
それはそれで寂しい
437スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 22:47:37
その10ページで萌えさせるのが
腕の見せ所じゃないか
438スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 22:49:19
10Pでも萌える話は萌えるよね
小説は漫画よりストーリー入れやすいし
439スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 22:58:24
27x23の2段として10Pで12420マス
大体1万字の話だったらサイトに普通に上がっているから
萌える話は書けるんじゃないかな
440スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 23:01:30
>436は読み手としてはマンガほどは萌えないってことだよ。
441スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 23:04:15
10Pもあれば十分だよな
サイトのSSとかページにして2〜3Pくらいだろうと思うものでも萌えるものは沢山あるし
442スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 23:05:45
サイトのSSで萌えまくるよね
神サイトで自分が感じるレベルの萌をアンソロで書けたらいいのに…
443スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 23:07:30
神なら1000字でも萌え話が書ける
444スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 23:07:42
>>440
読み手としてはというかそれは436の好みじゃね
みんなが言ってるのはマンガの方が萌えるってこともないということだと思うが
個人的にはむしろ少ないページ数ならマンガよりも小説のがやりやすいと思うよ
445スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 23:09:09
そうかなあ。
書き手と読み手では意識に差があるとは自分でも良く思うw
446スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 23:12:30
読み手と書き手という区切りで全部同じ意識なわけじゃないってことでしょ
色んな人がいる
447スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 23:15:28
>>445
だから読み手でも人それぞれでしょ
どれだけページがあってもマンガじゃないと萌えないって人もいれば
やっぱり長編は小説じゃないとて人もいれば
>>436みたいに10P程度じゃ小説はマンガより萌える話にならない、って人も居るわけで
448スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 23:25:54
一度でいい。
10Pくらいの短編を10こ入れた本を出したい。
449スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 23:28:57
出したらいいじゃないかw
でも確かに一度でいいかな
二度は作らないと思ったよ
450スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 23:29:12
>>448
SS書き溜めてれば出せるんじゃない。
451スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 23:32:02
お題を全部1冊でやりたいなーとは思ったことがある。
勿論50とか100じゃなくて、25くらいだけど。
452スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 23:32:50
小説アンソロ出してみたいけど過疎ジャンルなので書き手が少ない。
しかもある程度のレベルと思うと全然いないんだ…
453スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 23:43:30
ある程度横の繋がりもないと依頼できないしね
自分ももう5年くらいこのジャンルいるけど、携帯のアドレスまで知ってる
小説書きって2人しかいない。
1/5以下
454スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 23:58:01
まあでも全然知らない人に頼んでもよくね?
自分とこにアンソロ依頼来たのって全くつながりのない人ばっかだった
まあジャンル友達全然いないからどうしたってこうなるんだとは思うがw
455スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 23:59:37
過疎やマイナーは頭数を揃えることすら難しいよね
さらに質を問う余裕なんてないんじゃないかな
456スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 00:21:56
自分がテキストでもらって編集するなら
普段温泉の人にお誘いかけるのもいいんじゃない?
オフは過疎なジャンルでオンの神々の話を本にしたい一心で
アンソロ主催した友人がいたよ
457400:2009/07/23(木) 00:24:33
もう話題変わってるっぽいけど、
表紙絵について聞いた>400です。

効果はありそうなのでちょっと強気の部数で出してみることにするよw
現カプは需要>>供給状態で、
このカプなら何でも買っていく海鮮が多いイマゲでもあるし。
レスくれた人ありがとう。
458スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 05:00:21
PC板までさっき見に行ってきて
ポメラにスクロールバーがないことを知った

皆よくポメラでできるな…感心する
現在地の把握や移動がスムーズにできないとだめだ
小説用としては言葉がどんどんスムーズに出てきて
一気に流し込める人向けだなぁ
459スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 05:42:39
自分はポメラは無理だった
友達が持っているんで、ちょっと借りてみたが
画面が小さすぎてどうも集中できない
460スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 06:04:34
ちょうど先月ポメラ買った人間だけど、
元々ノートパソコンでマウスもタッチパッドもなしで
キーボードだけで操作してたから操作に関しては問題なかった
ページダウンとかアップはちゃんとあるし、8000字という縛りがあるから
スクロールしてもたかが知れてる
文末に飛ぶときはCtrl+Aで飛べるし

んで、確かに波が来てがりがり書くのには凄く向いてる
前の文章とすりあわせて、になるとめんどくさい
461スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 08:31:22
27x23の2段
462スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 08:32:46
スマソ間違っておくっちゃった

>27x23の2段
これってけっこうすかすかじゃね?
463スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 08:39:37
2だとみっちり信仰が多いけど実際そうでもない
464スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 08:41:00
>>462
>>346-
465スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 08:44:41
>>462
文体にもよるけど別に全然
20行切って18行とかだとスカスカに感じるかも

個人的には行に関しては文体も大きいと思う
自分は会話:地の文=1:9とかだから行が多いとミチミチすぎて好きじゃないw
でも反対に改行多くて会話メインのひとはちょっとぐらいつめた方が白くないかもしれない
466スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 09:34:49
そういうもんかー
自分も会話1割あるかないかなんだが、27x23だとすぐ100ページ超える
33x27て読み難いのかも知れんな
ここの通りにやってみたらページが激増してびっくりしたんだ
467スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 09:37:08
>>425
それに似た感想貰ったことあるけどちょっと凹んだな
けっきょく絵がなきゃ小説って客引けないんだなーって…
本当は自分の一番納得のいく表紙にしたいんだけど
絵師に頼んだ方が明らかに売れるから切ないけど頼んでる
中身見てもらえてるのかはもともと感想少ないからわかんないけど
いまさら絵師なしの本出すの怖いわ…はぁ
468スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 09:44:34
>>467
さりげなく失礼なこと言ってるぞ…
小説はリピーター命だから絵表紙じゃなくていいんじゃない?
自カプの小説最大手はデザイン表紙だし
古参じゃない途中参入で島中から壁になった
自分も絵をお願いするのを止めたけど部数変わらないよ
469スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 09:48:58
>>467
リピーターつけられない能力不足を表紙のせいにするのはどうかと思う
納得いかないけど売れるから頼むって絵師にも失礼だし
470スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 09:49:10
「読ませる」までが一番の難関なんだよ。

>>466
自分の周りだとその位詰めすぎな感じが好み、って意見多いなー
471スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 10:00:57
今はサイトがあるから字書きには優しくなったよね
無料で気軽に面白いものを書くかチェックできるから
サイトで読者ついていきなり列できる人もいるし
472スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 10:03:33
>>466
ここのまとめサイトのアンケートの文字組の結果見ても
詰めまくってる方だと思うよ

自分の周りだと買い専より書き手側がみっちり好き多い印象だなあ
473スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 10:28:33
「読ませる」に絵をつけるのが一番安易なのは分かるけどね

まあ、本当にうまい人は絵なんてつけなくても売れてるんだよね
実際うちのジャンル大手字書きは絵なしだ
自分は絵つけててもその人には適わない
474スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 10:28:58
>>467は表紙絵で釣らないと売れないんだな…
475スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 10:31:41
上にも出てたけど今はサイトがあるからある程度書けたら人来るのでは
476スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 10:41:18
表紙絵に意見色々、挿絵はどちらかというと否定的に言われがち。

でも、自分の書いた話に大好きな人が絵を付けてくれると幸せすぎる。
自分のスペース見てはキモイ顔でヨダレ垂らしそうになるよ。
こっちから挿絵は頼まないが、好きな絵描きさんから言われたら二つ返事でOKだ。
477スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 10:41:29
自分の周りは表紙が絵でもデザインでも一色でもカラーでも
売上げは変わらないって人が多いよ
表紙に絵をつけないと売れないのは表紙目当てに買われてるだけ
中は見てない人が多いんじゃないかな
売り方は人それぞれだけど切ないと思ってるならやめたらいいのに
478スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 10:46:45
挿絵よりも飾り罫が目障り
修正ペンで消してやろうかと思ったぐらい
でかっくで邪魔なのがページの上の隅っこにどーんとあるのとか
479スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 10:56:57
飾り枠は今は慣れて気にならないけど
三方飾り枠+8以下のフォント+みっちり文字数+アナログ印刷でかすれてる
のコンボは相当やる気にならないと読み出せないw
480スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 11:47:47
飾り枠嫌い派の人は本文ページは真っ白ってこと?
自分はデザインしてあるページ好きだけどなー
たとえば夜のシリアスな話なら
黒ベタに星が散ってるような感じとか
本全体がデザインされてるときれいだなーって思う
481スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 11:52:14
飾り枠は薄めの本ならありかなと思うけど、長編だとちょっとウザいかもね
482スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 11:52:34
話に合ってるならいいんだけど
どんな話でもレースだったりアラビアン風味だったりは微妙かも
483スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 11:55:56
いい意味で古いお約束のベタな話読みたい時、飾り枠の本探せば結構当たる
商業BLの昔のノリっぽい話好きなんだ
484スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 12:09:24
本文ページは文章とノンブルしか入れない。
自ジャンルは数も人気も小説サークルが多く、
みんなこのスレ見てるのかと思うようなレイアウトで、読みやすい。

最近、活動歴の長い大手小説サークルが自ジャンルに来て
大喜びで買ったんだが
見開き上下に飾り罫とタイトルロゴ、スカスカ気味のレイアウトで
何となく読みづらい。
頑張っても読み進めるのが苦痛。
友人に「面白かった?」と聞いてみたら、同じ答えが返ってきた。
表紙絵も素晴らしくて買ったはいいが
小説の中身がちっとも頭へ入ってこない・・・。
485スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 12:13:57
絵をつけてやっと売れるきっかけをつかめる人もいる
それだけの話だからいいんじゃない
いくらいい表紙絵をつけてもらえても中身がたいしたものじゃなければ
絵師がつかなくなったとたんに売れなくなることを実感するだけ
それが怖いからって絵師つけ続けるのも一つの手段
表紙絵なんてなくても売れる人は売れてるけど
みんな違うんだから自由にやればいいんだよ
486スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 12:22:33
>>485
愚痴を言うくらいなら辞めればいいのにと思う
487スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 12:32:42
>>479
自分は逆で
三方飾り枠+デカフォント+すかすかレイアウト+アナログでかすれてる
のコンボを引いたことがあるwあれも苦行だった
488スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 12:54:16
自分はここにこのカプがありますよ!っていう目印として表紙絵つけてる。
イベントじゃみんな余裕ないから、値札のカプ表記までじっくり見ない。
やはりぱっと目を引いて分かりやすいのは絵だよ。
489スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 13:26:57
作中は秋なのに、表紙も飾り罫もハイビスカスな本があった
ページの三方ハイビスカスw
490スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 13:28:38
どんな内容かぱっと見てわかるっていうのは表紙絵の利点だよね
自分は両刀だから漫画本と区別付けるために小説本はデザイン表紙にしたいんだが
内容を端的に表現できるデザイン力が無いから結局絵になってしまう

飾り枠も内容にあっていて本文を邪魔しなければありだと思う
スッカスカな紙面を誤魔化すため?みたいなのはもうガッカリ
491スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 14:25:24
飾り枠があろうとなかろうとみっちりだろうがすかすかだろうと
一段だろうと二段だろうと三段だろうと
全てにおいてバランスさえ良ければ何も問題はないな
492スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 14:26:34
本文を邪魔しないデザインで、上か下に薄めの色で飾り枠がついてるのは好きだ
ただ前に三方飾りを初めて見た時はびっくりしたw全然集中して読めなかったよ

飾り枠は無い方が好きだけど、ページ数が見える範囲に無いとちょっと不安になる
漫画なら気にならないけど、隠しノンブルとかだと読んでてそわそわする感じ
493スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 14:38:20
レイアウト苦手な人は一度デザインの本とか読んでみるといいと思うんだ
全然ダメな人は少し読んで基本に沿うだけで全然読みやすさとか違うと思う
つかやってくれっていうか…
神は内容はほんといいんだけど余白少なすぎ行間なさすぎで尚且つ飾りついてて読みにくいのがもう…
494スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 14:45:20
小説と違うけど
コミケの申込書についてくるなんだっけあれ見るとそう思う
昔よりはマシになった
495スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 14:46:43
アピール?
496スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 14:49:31
COMIKET PRESSじゃね?
ってこれをアピールっていうのか??

これは確かに昔ほんとひどかったな
手書き文字が余白ほとんどない状態でぎっちりとか
497スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 14:50:14
>>488
自分も基本的にはそんな印象だなあ<目印
毎回同じ絵柄の表紙だと絵を目印に(目当てに、というわけではなく)
探してくれるって人も増えるみたいだし
498スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 15:38:49
レイアウトっていっても
自分で読みにくいレイアウトはしないと思う
他人が読みにくいと思っても本人はそれが読みやすいんじゃないかな
499スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 16:32:38
ここの過去スレで見た26字*21行*2段が読みやすかったから、
以後A5はそれで作らせていただいているけど、
これでも2chだとスカスカって言われちゃうんだね。
今のところ読みにくいともぼったくりとも言われてないけど、
そういうのって思ってもわざわざ言ってくれる人いないしね。
500スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 16:43:15
>>499
> ここの過去スレで見た26字*21行*2段が読みやすかったから、
> 以後A5はそれで作らせていただいているけど、
> これでも2chだとスカスカって言われちゃうんだね。

どこのレスがスカスカだと言ってるの?
自分が読みやすいと思うなら、それでいいじゃないか。
501スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 16:48:37
>500
値段スレじゃね?
あのスレはみっちり信仰が居着いている
502ダブスタ:2009/07/23(木) 16:56:28
2chだと声が大きい少数派が目立ったりするもんだからね
レイアウトなんて興味自体ない人が大半
自分が読みやすいと思うレイアウトにすれば良い
26字*21行*2段は読みやすいと思うよ?
ちなみに自分は27字*21行*2段

ぶっちゃけ「あそこはスカスカ〜」なんて言う奴は字書きしか見たこと無いんで、
気にしなくて良し
503スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 17:06:01
26字*21行*2段はいいと思うよ

自分も普段は60P程度までの薄めだけどちょっと再録本で厚くなるからと
ページ数合わせるよりも読みやすさ重視で組んだら同じレイアウトになったw

フォントによると思うんだけど前アポロで限界まで詰めて27字で組んだら
字間が詰まりすぎて自分は落ち着かなくなったから満足してるw
504スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 17:13:02
自分も26字*21行*2段だ
2chだとスカスカって言われてる印象だけど
いろいろやってみて自分ではこれが一番見やすいと思う
ルビや傍点入れても行間に綺麗に収まるし字間もベストな気がする
505スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 17:25:14
自分もA5*26字*21行*2段だよー
数パターン版面を作ってみて読みやすさでこれに決めた
もう1行増やしてもいいかなとも思うけど今のところ変更予定なしだ
506スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 17:29:39
私はA5*25字*24行*2段だ
まとめサイトで一番票が多かった段組だからってことでこうした

昔、値段スレでスカスカだって言われたことがあったけど
読み手さんからはこのレイアウトが読みやすいと言われてるから
2chでスカスカ言われようが気にしなくなったな
507スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 17:33:32
最初はページ節約の為に29行とかでかなりつめてたけど、
一度読みやすさ重視でレイアウトしてみたらやっぱり21〜23行ぐらいに落ち着いた
表紙先行入稿でページ膨れそうなときはもっと詰めたりするけどw
508スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 17:45:48
今手持ちの小説本で逆に一番読みにくい本のを数えてみたら
31字*25行*2段(たぶん8pt)だった
A5の140Pで上質紙110kg、ノドまで字がぴっちりつまってて
開きづらい上に読みにくいことこの上ない

価格スレでは相応の値段だけど
あっちはなんか読みやすさやデザインとか萌え抜きで
字数いくらに換算してる気がするんで参考にはできないと思った
509スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 17:55:09
まあ値段スレは言い方は悪いけど自分で値段も付けられないような
自信のない人が集うところだから
内容やレイアウトに自信があるなら堂々としてればいいと思う
510スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 18:02:13
じゃあ自分の30行30字の新刊は
かなり読みづらい部類ですねw
だって100Pまでいきたくなかったんだもん。

皆さんは固定にしてるの?
自分は本によってかなり違う
絶対奇数で終わりたいから、それに合わせるように
全部終わってから段組してる。
よって、25行25字なんて時もあるんだけど、
それだとページ数稼いでると思われてるのかな
511スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 18:14:58
スカスカ批判もミチミチ批判も同じようなもんな気もするが。本人がよいと思うのならそれでいいんじゃね
批判してるやつが買うわけでもあるまいし、気にいらないものをみちみちで読みにくいだの、
スカスカでページ稼ぎだの言ってるだけでしょ。気にするこたないと思うよ

個人的には30字24行でも読みやすいレイアウトは見たこともあるし
逆に読みやすいとよく言われる27字22行でも読みにくいのもあるわけで
問題は文字数と行数だけじゃないと思うけどね
512スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 18:19:19
特定されても全く気にならない
寧ろ特定されても仕方が無いくらい落差すげえと思う自分は>>369だが
レイアウトで一番無難なのは「周りから浮かない程度に合わせる」ことだと思っている
513スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 18:20:17
基本レイアウトをつくって、プラマイ一字一行で調整してる
内容に合わせたりページ数合わせにしたり

個人的には27行以上の本は回避しちゃうな。
何だか読んでて息苦しくて…
ページ数かさむと印刷費や単価にも響くのは分かってるけど
ある程度のゆとりは必要だと思う
514スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 18:21:41
ページ数のある方が印刷費も単価もかかるけれど売上は増えるでしょ
515スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 18:25:23
>>514
売れなきゃ意味ねーわ
スカスカしてページ稼ぎだ、って思うなら買わなきゃいいと思うよ
そんなもんはパラ見でもすぐわかるんだしグチこぼすようなことじゃないだろうよ
516スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 18:26:40
余白や文字サイズも絡んで来るから一概に字数行数だけじゃ語れんでしょ
自分は内容やページ数の都合でかなりレイアウトはバラバラだ
ゆったりしたテンポで雰囲気重視の話は
ちょっとすかすかぐらいが合うと思ってるし、
再録は読みやすい範囲でできるだけ詰めるようにしてる
517スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 18:28:06
>>516
だよね
513みたく27字って区切ったところで使うフォントによっては全然違うよ
字間設定や余白や飾り枠の存在によっても見易さは全然変わる
518スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 18:28:16
>>515
当然売れる行数にするよ
21〜23ぐらいにすれば読みやすいしP数も増えて売上もあがるのに
なんで27とか30にかるのかがわからん
519スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 18:29:56
>>518
>>513はゆとりがあった方がいいって言ってるんだろ?
なんで行数増やすのとか言ってんだ?
520スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 18:32:29
つまり字行数だけで語るのは無理があるってことでFA
521スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 18:32:48
514と515は互いに話が噛み合ってないように見える
522スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 18:33:23
んー、マイナージャンルだったりして小説が売れないジャンルの場合
小説が売れない→印刷費がきつい→文字詰め込み
→詰め込みで手に取るひと減る→余計売れない
→売れないからやっぱり印刷費ry

・・・って感じで無限ループに陥っている場合があるからなあ
特定のサークルがってことじゃなくて
ジャンル内の小説サークル全体の雰囲気や傾向としてってことね
523スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 18:35:46
>>520
書体とか文体とか文字間とか漢字の量とか文章の密度とかでイメージ変わるしね
524スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 18:39:28
そうそう、漢字だらけの名称が出てくるジャンルだと画面が濃くなるしね
525スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 18:40:14
>21〜23ぐらいにすれば読みやすいしP数も増えて売上もあがるのに

…まぁ、この時点でやっぱり話が一人だけズレてるような
みんな自分の好きにすればいいんじゃない
526スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 18:42:35
>>518
それは518の置かれている状況での話だよね
状況や装丁によってはただの行数や字数だけでは語れない
人によって事情も違うって流れを理解した上でレスしようね
527スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 19:17:53
まあ発端の>>462みたいな絡み方は論争を呼ぶので
止めた方がいいってことでもう〆にしようぜ
528スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 20:39:53
段組みの話自体は興味深いと思うけどね
個人的には26行以上突っ込んで「読み辛くない」レイアウトってのに興味が有る
529スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 20:43:05
いっそPDFとかで見本つけながら談義
530スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 20:43:24
26行以上だったら割と平均的じゃね?
27行が一番良くみかけるわ
531スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 20:45:59
>>530
手持ちの小説本は22行〜24行が多いな
ジャンルはゲームと飛翔とアニメ
532スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 20:46:26
たとえば同じ段組で、ヒラギノとMS明朝だと、明朝のほうがぎっちりして
見えるから、比較にはならんでしょ
533スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 20:54:58
>>530
ホントに行?
字数じゃなくて?
534スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 21:18:43
行数書く人は文字のサイズも書いてくれると嬉しい
535スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 21:19:20
>>531>>533
字数だったでござる

ごめん…
536スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 21:25:17
正にPDF見本つけつつが一番だな
537スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 21:26:15
いつも本のパラ見してから買うのに、その日はうっかりして
サイトで見て気に入ったサクルさんの本を中を見ずに購入した
後で見たら豆字だったのでびっくりした
33文字29行フォント8以下、2段組だったよ
読みたいんだけど目が悪くて読めないw
538スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 21:29:20
自分も仕事で一日パソコン画面を見るようになってフォント8以下がきつくなったw
539スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 21:35:16
8ptであまりにもぎっちりなのは見づらいな。
30字×28行 2段 8pt 200Pの本を持ってるが読み難いことこの上ない。
小口余白が10mm以下、ノドが15mmくらい?
ノンブルが見えるところにあって上下余白が10mmくらい
フォントはたぶんヒラギノW2か3
ノドの影で内側の行が見辛いんだ
通販で買ったからレイアウトまでは分からなかったけど
イベントだったらどんな神でも購入を躊躇ってただろうな
これは極端な例だけどさ

かといってスカスカだと余計目立つよね>8pt
難しいフォントサイズだと思う
540539:2009/07/23(木) 21:36:34
ごめん、8pt批判のような文章になってしまった
541スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 21:40:25
8ptはとにかくちっこくてみえねーつれー
ぎちぎちとかスカスカとかそういう問題ではなくとにかく絶対的な文字サイズの問題でつれえ
542スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 21:41:34
原寸で8.5〜9くらいが自分は丁度よいかもしれん
ヒラギノなら9以上でMS明朝なら8.5が自分的には好み
543スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 21:42:55
文庫本なら8以下でもいけるから、紙面に対して大小を感じてるんじゃないかな
A5二段で40×45は流石にきつかった
本を持つ指が字に被ったり、引きちぎる勢いでノドを開いたりしなきゃいけないのは、
流石に文章に集中できなかった
逆に、余白がきちんと取られていれば多少詰め込んでもまあ読める
544スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 21:43:51
8.5ptは欲しいよな
だいたいの明朝系なら9ptが鉄壁というか無難な線だと思う
好みどうこうとかレイアウトによるとかではなくて、概ね誰でも単体で問題なく読める文字サイズとして
545スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 22:09:14
>>543
8でも辛いよヤメテクレー
546スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 22:16:17
自分が過去読んだ小説本で一番読みにくかったのは
A5*64字*37行*一段(7ptくらい?一文字2ミリだった)

大好きサークルさんの本だったけど
読む決心をするまでに一週間掛った
547スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 22:16:48
この流れ見てると
書き手のこだわりと読み手への配慮のバランスって難しいんだなと思うよ
548スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 22:16:57
ずっと小塚使ってて、今回別のフォントを買ったのでそっちを使うつもり
別フォントで組んでみて小塚のデカさを思い知ったよ
549スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 22:17:39
すいません以前どこかの小説系スレで成人向け表現の参考書籍について盛り上がってたんですが、
思いつく限り検索してみたんですが、探せません。どなたかご存知のかたいらっしゃいませんか・・・!
550スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 22:19:04
>>549
まずはこのスレ上から全部声に出して読み直せ
話はそれからだ
551スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 22:25:07
そういえばふと気になったんだけど、24Pとかのペラめ中綴じコピー本のときって
ノドと小口どっちを広くするとかある?
552スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 22:27:58
24Pぐらいのペラ本や中綴じ本なら、左右同じで構わないと思う
553スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 22:31:07
同じでも良いと思うけど、広げるならノドだなあ
薄い中綴じ本でも完全に平たく延ばして読む訳じゃないじゃない
どうしても角度がつくから、ノド広めの方が読みやすい気がする
554スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 22:31:59
150pでも左右の余白同じって人がいるが
別に気にならないなあ
・・・まあ、文字サイズも大事だけれど余白も大事だよね

自分がで有った中でこれは・・・と思ったのは
文庫なのに二段組み、22×24くらいが二段だったかな
おまけ本だから数pだったけど、それにしたって読み辛いことこの上なかった
555スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 22:37:48
>>547
って言っても大雑把な答えは出ていると思うがな
概ね20〜25行×25〜30文字、明朝系フォント8.5〜9pってのが
ほぼどこへ行ってもそれなりに受け入れられる、そして極端に読み辛くもない段組みなんじゃないだろうか
20行×25文字と25行×30文字じゃ全然違うだろうって言われればそうなんだろうが
これはあくまで大雑把な括りなので

んでちょっと遅いが>>510に回答
25の25は別に普通だけれど、本によって極端にレイアウト違うとちょっと取っつき辛いかも
何て言うか、自分が「このサークルさんの本はこんな段組み」って認識で読むからかもしれないが
自分は基本を決めて詰め込みたいときだけ1〜2行増やす程度だ
周りも大体そんな感じかな、キリの良い数字(印刷所が4p8p単位だから)とかに合わせて
ほんのちょっといじる程度っぽい
556スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 23:08:23
9ptとかスゴく大きく感じるけどなぁ
結構遠視?とかの人が多いのか?
8ptになってくると行間とかのバランスによっては
小さいかなと思うけど…
時ジャンルが豆字が多いから余計そう思うのかな
8.5の自分は大きい方
ボッタと思われてるかもしれん
557スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 23:12:19
8.5がボッタだと思うって意見は2chでも見たこと無いから大丈夫じゃね?
勝手に心配してもどうにもならん
558スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 23:19:55
普段、字数や行数を気にしたことなかった自分だけど、
この間買ったA5で三段組みの本だけは駄目だったわ
視線移動が頻繁すぎたせいか、文章うまいのに内容が頭に入って来なくて
559スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 23:20:30
> 9ptとかスゴく大きく感じるけどなぁ

ヒラギノW2にしたら、9ptがちょうどよくなった。
フォントによって違うよ。
確かに遠視+乱視だがw
560スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 00:32:35
自分もヒラギノW2だけど
自分的には8.5ptがちょうどいいかな
他の書体だと8ptにするときもある

9ptはB5サイズで2段にするときだけ使っている
561スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 00:54:58
夏コミ終わって余裕できたらPDF化して晒して理想の段組でも追求するかw
562スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 04:30:36
上下左右とヘッダーフッターはどんだけとってる?みんな
そしてノンブルはどこにつけてますか。
563スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 08:29:17
まとめより詳しい設定を知りたくて文章同人の本を買ったけど
ソフトの説明が多くてWORDユーザーとしては物足りなかった
〜のチェックを外すとか細かく知りたい
>>561に期待
564スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 17:50:32
今まで主にマンガ・イラスト系で活動(買い)していたのですが、
今度小説にも手を出してみようと思っています。
マンガ・イラスト系でしたら、表紙買い、絵柄買いとかもあったのですが、
小説ですと、皆さん、やはり、中を読んでから買っていらっしゃるのですよね?
あの大量のサークルの中、読みながらで回りきれますか?
565スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:03:21
自分もword使いなんで、色々情報知りたいなー。

>>562
今夏のレイアウトは、見開き設定で上48mm、下43mm、小口31mm、ノド37mm。ヘッダは33mm。
フォントはHGS明朝B使用で10ポイント。2段組で21行27文字だった。

フォントや改行の仕方にもよるんだろうけど、今回の本(18禁短編連作)の場合は
詰まり過ぎずスカ過ぎず、比較的きれいに嵌ったと思う。
566スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:14:18
え、マジで上48で下43?
もしかして原稿出力?
567スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:17:58
>564
まずサイトチェックした方が…
大抵のサークルはいまはサイトもあるし新刊の情報も出している

小説サークルの少ないジャンルなら全部絨毯爆撃して中身確認もできるだろうが
それなりに小説サークルに活気があって数もあるジャンルでそれは辛い
回り切らないうちにお金がなくなったり
大手に一時間並んで好みじゃなかったりとかだと悲しすぎるとオモ
568スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:22:05
>>565
ちょっとびっくりしたんだが
本当にそんなに取ってるの…?
569スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:23:45
トンボちゃんとか使ってるんじゃないのか?
570565:2009/07/24(金) 18:24:09
>>566
ごめん、書き忘れた。
デジタルがイマイチ分からず、現状出力の方が早い&両刀なんでアナログ派なんだ。
そっか、よく考えたらデジタルだと全然条件違うよな。役に立たない情報書いてスマソ、スルーしてください。
571スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:36:20
>>562
まず自分のヘッダフッダノンブルを書けば?
572スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:43:40
>>570
いや、アナログ派なんで参考になります
573スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 19:07:11
Word使わないからちょっと知りたいんだけど、
上とヘッダは足し合わせた分が本文の上に空くの?
それとも上の設定値だけ空いて、ヘッダはヘッダの位置設定?
574スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 19:24:29
>上の設定値だけ空いて、ヘッダはヘッダの位置設定

でおK
それぞれに設定出来る
575スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 19:54:51
ワードでやってる人に聞きたいんですが、右が本を綴じるほうで、左がめくるほうに
なるんですよね。
とじしろも設定できると思いますが、左右を同じ長さに設定してとじしろも設定してますか?
それともとじしろは0で右を大目にすることでとじしろにしてますか?
576スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 20:14:27
初心者スレってどこかになかったっけ?
これってあれでしょ
たまに出る印刷所に最適なページ構成を聞いたのに…とかいうやつ
577スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 20:17:40
初心者質問してる奴みんなまとめて力用のサイト見てこい
578スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 20:40:33
クリームにしたかったのに締め切りの関係で白いのしか使えないらしい。
残念無念。
60ページの本なんだけど、上質紙90sと110sだとどっちが向いてると
思いますか?
579スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 20:45:20
>>578
小説だったら上質90だな
っていうか上質110ってのはうっすい漫画本以外で使うもんじゃないと思うぞ
580スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 20:48:06
上質110の小説ははああ背幅を取り間違えたんだなと思う
とにかくめくりづらい
小説には超不向きな紙だともも
581スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 20:49:11
普通に小説本作っている人の口から110なんてのが出てくるのが不思議なんだが
582スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 20:50:25
スーパーバルキーも出てこない紙だよね
44Pくらいまでなら使うかもだが
583スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 20:51:44
耐用にあった書籍バルギーは書籍とつくから小説向けだと思うけど
基本的にバルギー系はあまり使わない気がする
584スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 20:54:51
>>578です。
レスありがとうございます。
すいません間違えました。70sと90sでした…
585スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 20:55:13
バルキーは字書きだけじゃなく絵描きにも人気はないらしい
586スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 20:55:54
小説で70kgの選択肢はない
読んでて気になるくらい裏透けするぞw
587スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 20:56:01
>>584
好きな方を選べばいい
同人やっているなら紙見本ぐらい取っているでしょうが
588スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 20:58:10
>>578が本の装丁について触れていない件について


文庫か新書かA5かでも変わってくるんだが…
589スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 21:00:53
70kgは300Pクラスの本でないと選択肢に昇らんよなあ
うっかり32Pとかの本で使ったらぺらっぺらの本になるw
590スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 21:03:08
自分はP250を過ぎたら90kより下の紙だな
ルンバナチュラルとか
591スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 21:05:21
32Pならもう少し厚くてもいいかな
星の紙とか
592スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 21:05:55
本作った事ない人なのかなぁ…
とりあえずまとめ見てから質問しなよ
593スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 21:06:44
たぶんワードの子と同じなんじゃないの?
594スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 21:10:00
>>592
教えてチャソはまとめ見ないから教えてチャソなわけで
595スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 22:54:25
>>591
ちょうど自分が夏あわせ星の紙使用36ページ本だ
少し厚めの紙がいいなーってことで見てたとき見つけて使ってみよう、と
今から完成wktkしてる
596スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 14:09:26
>>583
耐用で1冊目をスーパーバルギーで作った自分涙目
漫画でいつも好きで使っててはじめて小説作ったから知らなかったww
2冊目は上質90にするわ ここ見てよかった
597スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 14:12:39
>>596
ページ数少ない本ならいいと思う
手元に68Pのスーパーバルキー+ミューズカイゼル表紙のコンボの小説本があるが
読んでると手首がピクピクするww
598597:2009/07/25(土) 14:14:05
あと補足
書籍バルキーはいつも使ってるけどいいよ
何ページになってもめくりやすいし見やすいからオススメ
人様の本だったが、196Pの本でも読みにくさを感じなかった
599スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 14:21:03
スーパーバルギー、50ページ程度ならいいんじゃね?
上質90より自分は好きだ。厚くなるし。

それ以上なら書籍バルギーがお勧め。
600スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 16:17:18
耐用ではだんぜん書籍バルギーだね
クリーム系のコミック紙とあまり変わらない
601596:2009/07/25(土) 21:43:53
先に入稿したのは60Pの本だったから微妙だけど
次は書籍バルギーにしてみます みなさんアドバイスありがとうございました!
602スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 21:57:30
>>596
平気だよ
厚みが増すから見栄えは断然よくなるよ
603スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 22:28:31
>>601
次からは質問するまえにまとめをちゃんと読んできてくれ
604スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 22:30:14
この流れで普段漫画描いてる人が初めての小説本で曳航ファイン使っていたのを思い出した
字でファインだ…と素直に驚いたw
605スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 22:30:39
今まで買った本にクリーム使ってるのが一つもなかったんだけど、どうして使わない
んだろう。
606スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 22:31:57
基本料金でクリーム系が入ってるなら使うけど
入ってないなら白いコミック紙とかでもいいやと思う自分のような人間もいるw
607スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 22:38:12
普段絵描きの人が出したアンソロ(半分以上が小説作品)が
180P超えで星の紙すばる使用で買ってみてからぶっ飛んだw
手は疲れるわ読み難いわ背表紙割れるわで散々だった…

偏見かもだが絵描きさんの出す小説本の本文用紙はトンデモが多い気がする
普段の本でコシと厚みのある紙使う事が多いから、そのノリで使っちゃうんだろうな
608スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 22:43:04
>>605
自分がクリーム使わない時は、本の内容やイメージに合わないからだな

殺伐とした話にクリームでは優しすぎる気がしてしまうとか、
表紙が青系で、話のトーンもそれを意識してる本の場合は
本文用紙がクリームだと合わないように感じるとか

結局、白が一番なんにでも合わせやすいから、ほとんど白にしてる
609スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 22:47:49
単純にセットになければ書籍用紙は使わない。
あれば使うけど、背幅によっては見栄えをとるな。
搬入出は確かに大変だけど、100P以上あるわけじゃなし、と思ってこだわってない。
610スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 22:52:44
いつも使ってる印刷所で書籍用紙やクリーム系があるから使ってる
間に合わなかった時は使えないけど
611スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 22:54:22
本文クリーム系(もしくは他の色つき)の紙を使うの前提で印刷所を選ぶなあ
612スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 22:57:59
自分は白いのは目がチカチカして読みづらい(自分が)から使わない
どうせなら読みやすいのがいいし、今更紙変え料金で赤字が増えたって
どうってことないもんと開き直ってる。

でも、基本料金に「○○ナチュラル」っていうのが入ってたら飛びついちゃうな。
たとえば、栗なんかの用紙でも、
クリーム色よりもナチュラルの方が目に優しい気がする
613スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 23:00:48
上質紙だけは腰を痛めてしまいそうで使わないけど
最近小説に向いた本文用紙扱ってるセット増えて嬉しい
小説ってページ数多いから、紙替え料金も馬鹿にならないよ…
昔栗ユーザーだったけどそれで離れたし
614スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 23:38:08
栗はあの用紙代は本当に改悪としか…
615スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 23:46:32
松の表紙受け入れどうこうより自社の体質改善してくれw>栗
マニュアル漫画もアレだしな

不思議なのは「小説に強い」を謳っているのに美男子ノベルスの取り扱いがないところだ
616スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 23:48:48
小説だったらページ数が多くなる事くらい分かるのにね
用紙の取り扱い種類はともかくあの値段設定だけは本当に残念だわ
617スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 23:51:36
小説強いと言いながらデータ形式が限られているのもどうかと…>栗
せめてインデザやワードとはいわんせめてPDFくらい可にしてくれ
618スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 23:51:51
紙替え料金なんてページ数多いほど負担大きいのにな
小説本初心者にはいいかもしれないけど、慣れてきたら選択肢から外れるだろ
それといい加減税込み表示してくれ…毎回手元で計算するの面倒だった

税抜き表示といい紙替え料金で実質値上げたけど
他と比べて安いと思わせたいってのは微妙
619スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 23:53:51
総合的に見ると、栗で分厚い小説本を出す気にならない、って結論になるんだよな
620スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 23:54:09
こうやってみると栗は「小説に強い」らしいのに
小説本にいい要素がほとんどないんだがw
小説関係のセットの種類が多いくらい…?
621スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 23:56:27
自分も栗と日の出と見積もり取ったら、日の出の方が安くなって
びっくりしたなあ。

栗も見積もりメールとかはマメにしてくれて助かるんだけど。
一番安いセットを考えてくれたりね。
622スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 23:57:12
アナログの時は栗が良かった
昔は原稿用紙に打ち出したものを貼りつけていて
大抵の印刷会社はそのまま面付けだったが栗はきちんと調整してくれた
それはいまでも感謝している

でもデータに変えたら面付けは関係なくなって、そしたら微妙なことばかりが目に付き始めた
623スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 23:58:19
日の出は厚い本は安いよ
締め切りチョイ早いかもだが、文庫新書でカバーかけるなら
安い部類だろうし
後よその紙変え値段別の印刷所よりは
日の出会員で紙変えただの方が安かったりする
624スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 23:59:07
日の出は支払方法が神w
625スペースNo.な-74:2009/07/26(日) 00:32:55
>>620
でも新書とか文庫とかは力用の方が豊富に対応してるんだよね
626スペースNo.な-74:2009/07/26(日) 00:34:02
マジで神w
自分も今回1種日の出にした
627スペースNo.な-74:2009/07/26(日) 00:54:59
>>622が全てじゃね?
あと、小説のアナログ入稿の手引きみたいな冊子があったと思うんだけど、それがとても良かった
栗使わなくても、字書きなら目を通して損なしって感じで
628スペースNo.な-74:2009/07/26(日) 00:56:56
聞いてはいたけど本当に神だったわ日の出w

小説ってピコでもP数嵩めば簡単に10万超えるよね
でも10万を超えると振り込みが面倒くさくなるから困ってた
629スペースNo.な-74:2009/07/26(日) 02:35:12
日の出、力用はもう「高い」ってのは印象だけって感じだなあ
力用もイベント支援+厚い本のコンボだと割と安いし対応良いし
後何よりルンバは捲り易いし
630スペースNo.な-74:2009/07/26(日) 02:43:01
昔「安い」と言われていたところは軒並み値上げしたからね
逆に元から高めの「力葉」「日の出」は値上げをしていないから、一気に差が縮まった感じ
631スペースNo.な-74:2009/07/26(日) 02:47:58
いつも絵透最大割引とか不倫4割引ばっかり使ってるピコポコの私にとって
日の出と緑用は高嶺の花w
だけど勝負本の時くらい使ってみたい。
日の出は送料が箱単位なのがちょっとネックだな

思ったが日の出ってページ数少ないと他所とそんな値段変わらないんだね。
基本が二色刷り+特殊紙だから、その装丁で考えると実は不倫やエディットよりも安かったりした

>>630
日の出は今年4月に値上げしたはず
632スペースNo.な-74:2009/07/26(日) 10:39:18
>>630
いや4月の値上げでも基本料金は変わってない
633スペースNo.な-74:2009/07/26(日) 13:22:51
>>608
まじで?
シリアスな内容だからクリームがいいなと思っていたのに締め切りの関係で白になって
凹んでたんだけど、世間の常識ではクリーム=やさしいなのか。
クリームのほうが話に入り込んでもらえるのかと思っていた。
初同人なのでよくわからない。
白でシリアスにあってるならうれしいんだけど。
634スペースNo.な-74:2009/07/26(日) 13:33:24
クリーム=目にやさしい
635608:2009/07/26(日) 14:46:52
>>633
あくまで自分のイメージなんで、あまりあてにしないでくれw
自分はクリームだと柔らかい印象を受けるから、固いイメージにしたいときは避けるってだけ
好みの問題だよ
世間の常識とかはわからない、というか人それぞれだろうから気にしてない

ただ、真っ白よりクリーム系が目にやさしいというのは、みんなに言われてるとおりだと思う
636スペースNo.な-74:2009/07/26(日) 16:25:29
3ページ目にプロローグ
4ページ目に題名
5ページ目から本文
になってるんですが、題名は必ず左ページに来なくてはならないとか決まりごとが
あるんですか?
なんか変な感じがして…
637スペースNo.な-74:2009/07/26(日) 16:39:15
決まりごとはない
自分の気持ちのいいように
638スペースNo.な-74:2009/07/26(日) 16:40:22
>>636
きまりではないけど、題名は大概が左だ。
手持ちの一般書籍は全部左タイトルだな。
同人だし、ページの関係もあるから好きにしたら?とは思うけど違和感を覚えるなら、
3Pと4Pを逆にするとか、4Pを白紙にするとか方法があると思うが

というか、そのぐらい手持ちの本見て自分で決めたら?と言いたくなる……
639スペースNo.な-74:2009/07/26(日) 16:46:33
>>636
好きにすればいいと思うよ
決まりなんてないし

自分は3Pに扉、4P白紙 5P本文って感じにしてるけど
プロローグを入れたいと思ったらまた全然違う風にするし
640スペースNo.な-74:2009/07/26(日) 17:03:53
>>636
違和感があるってのは好きじゃないということなので、プロローグを2頁にするとか、プロローグの裏に白頁を取る(ボッタと言われる土壌なら危険だが)とか、
好きなようにすればいいと思う
決まりがないと聞いただけで安心できて違和感が消えるならそれもよし
641スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 00:58:46
この度初めて本をつくります。wordで入港する予定なんですが、設定がこれで平気なのか
教えていただけませんか。
60ページ、A5、2段組み、27文字×22行、字送り8.9pt、行送り14.15pt
文字はヒラギノ明朝2の9pt
余白は上18ミリ、下15ミリ、内側15ミリ、外側23ミリ、とじしろ0ミリ
ヘッダー11ミリ、フッター5ミリ、奇数/偶数ページ別設定にチェックを入れて
ノンブルは上の隅に入ります。
印刷の形式が見開きページになっています。
この設定で大丈夫でしょうか。なんか変な本になりそうですか?
一番気になってるのが余白です。
まとめサイトでは内側外側などの表現は使われていなかったので調べたんですが、
ノドというのは本でいうと内側のはずなのにwordでは外側になる。であってますか?
設定のとじしろが0ミリで、とじしろ分は外側を8ミリ増やすことで取れてるんで
しょうか。
8ミリは多すぎですか?
紙は上質紙90sを予定してます。
642スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 01:11:23
大丈夫ですよ^^
643スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 01:29:24
大丈夫ですよ!
644スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 01:32:45
>>641
お宅はどちらの港へ入港されるんですか?
645スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 01:35:03
>>641
個人的にはそう変なレイアウトには見えないけど実際見てみないことにはわからん
一度原寸でプリントアウトしてみて自分で確かめてみたらどうよ
646スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 01:59:18
>>641
大丈夫かどうか自分で判断できないなら、
ここよりも入稿予定の印刷所に相談してみたほうがいいだろうに
647スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 02:13:52
一度自分でプリントアウトして印刷所にも聞けばいいのに
648スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 02:25:23
いや印刷所は答えてくれないだろ
保身のためにも
厨は何するかわからんからな

>641
他の人も言っているがプリントアウトで自分の目で確認
同人はすべて自己責任だよ
649スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 02:34:07
ここははじめてのどうじんしスレじゃないっつーのに
650スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 05:18:37
質問スレじゃないんだから、半端に構ってクレクレを付け上がらせるなって
651スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 06:51:33
蜜柑の樹使ったことある人いる?
652スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 07:42:07
使ったことあるよ
数年前だけど<蜜柑の樹

なにが聞きたいんだお前は
653スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 08:14:51
なんか最近殺伐してるよねここ 夏休みかな
雑談してたのに質問すんなとか見当違いなこと言うのいるし
654スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 08:27:12
質問するにも限度とやり方があるってことじゃないの
655スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 08:32:35
「使ったことある人いる?」って聞かれても、あるない以外答えようないw
656スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 08:32:47
レイアウトとかWordの設定の比較したいような話も出てたのにね
自分も――が離れないような設定どこかのスレで見た気がするけど
分からなくなって手動で2倍のフォントにしたよ

一段落して尼見たらヒラギノ品切れして焦った
657スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 10:59:30
641は一度入港するつもりの印刷所の原稿の作り方、ってページ見てみろと
しか言いようが……。
余白ってさ、製本するための余白が必要なの知ってるよね?
Word入稿できるような印刷所かも確認してるんだよね?
ここで聞いたって自分でプリントしてヘンに見えなけりゃいいんじゃね?
くらいしか言えないでしょ。
658スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 11:40:33
>655
あるないで答えたらいいんじゃないの?
なんかこの人に限らずわざわざ他人を貶めに来てる人が多いねえ。
気に入らないのならスルーという方法もあるんだよ。
659スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 11:53:47
>>658
自分にそのまま当てはまると思わないのかw
660スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 12:01:37
あるないだけ答えるなんてネタにマジレスもいいとこだろ
661スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 12:07:29
未完の期と言えば本文がオペラクリームバルキーだっけ?
この紙って厚手の小説本に向くかな・・・因みに120p前後の予定
普段はルンバクリームや耐用の書籍バルギーを愛用して特に不満は無いです
662スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 12:10:26
あるないが本当に知りたいことなのか?
ある人に聞きたい何かがあるならストレートにそれ聞いた方が早いだろ
663スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 12:15:35
みんな原稿終わったのか?
そろそろ2冊目入稿だ
664スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 12:51:33
>>663
間に合うかどうか分からないから表紙だけ印刷頼んだよ
665スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 13:18:46
>>662
いきなり質問できないチキンの誘い受けだから
666スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 13:27:36
>いきなり質問できないチキンの誘い受けだから
周囲にとっては二度手間だってことに気づいてないただの厨

こう言えば>>653=>>656=>>658みたいなのが
殺伐とか貶めてるとか言うんだろうが、空気読めてないのは自分だと気付け
667スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 13:40:55
二冊とも入稿終わったよー
一冊目が当初の予定より20pも増えてしまって焦ったが…
もっと細かいプロットたてないと駄目かなぁ

>>663 ガンガレよ
668スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 14:21:09
>>666
いや、>>656を一緒にしてやるなよ
かわいそうじゃないか!
669スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 14:29:41
ストレスを人にぶつけるのよくないよー
670スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 14:49:59
また来たのか…
671スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 15:07:12
小説ってページ数ギリギリまで決まらないけどどのタイミングで書店の事前出してる?
自分は軽く20ページは変動するから、入稿終わるまで出せないから
折角事前発注もらっても部数の参考にできない
672スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 15:14:20
>>671
ページは変動の可能性がありますって一言言えばいいよ
ダメなとこはそれでダメだし、それは仕方ない
ジャンルと実績にもよるから詳しくは書店スレをオススメする
673スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 15:22:19
自分はそんなにページ数変わらないな
細かく話の筋決めてから書き始めるからだろうか
674スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 15:41:16
>>671
書店スレで事前の話が盛んになった頃に慌てて申請するw
大体半分は書きあがっているので、そこから予測したページ数で申請
ページ変動の可能性あります(60p〜80p)みたいな感じで補足する

まあ半分終わってる時点なので、オーバーしてもA5一折分(8p)以内で
申請と大きく条件が変わらないようにつとめている
減るってことはあまりないかな…
675スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 15:56:15
私も予想ページ数と大差ないから
表紙できたら事前送ってしまうなあ
小説の本文って1Pだけ送っても参考にならなさそうだから
表紙だけでいいかなーと
676スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 16:16:46
>>671
事前は全部完成したら送る。
いつもMAX早割りで入稿してるから、書店スレで話題が出始めた時には
もう事前も出せるし取ってもらえたら納品も出来る。
677スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 19:22:33
亀だけど、前に話題に出てた書体による――の空きの有無について
まとめてる人がいたので置いときますね
ttp://www.fukapon.com/showcase/misc/font2xdash.html
678スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 19:24:00
有の事前が30日までなのに、事前通った一冊目がまだあがらず
二冊目粉雪でそっちの事前だせん。
死ぬ気で一冊目上げて2冊目5Pまで仕上げるか
一冊目投げてとりあえず二冊目5Pまで仕上げるか悩む。
679スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 19:36:04
>>677
ありがとう。いいわこれ
680スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 19:40:42
委託の話は専スレがあるんだからそっちにいけよ
681スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 20:37:13
誤爆じゃないの
682スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 20:39:36
こんなに大量の誤爆初めて見たぜ
683スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 22:12:53
小説の同人誌の話だからたまにはいいと思うけど
大概の話に専スレあるし
684スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 22:31:33
印刷所もフォントも遊び紙も特殊紙も小説の書き方も装丁も専スレあるのか…
色んなスレあって原稿放置でじっくり読みふけってしまったw
685スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 22:46:12
今更これくらいでゴバクゴバクいってたらここでの話題はなくなるわな
686スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 23:04:54
ひらきなおらないでほしい
687スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 23:09:21
まあ同人誌の小説の話だからそうスレチってわけでもないよな
気にいらなければ自分が相応しいと思う話題持ってくるなりスルーするなりすればいいわけで
なんか最近沸点低い人多いのはやっぱ夏休み効果か?
688スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 23:14:03
締め切り直前効果じゃない
689スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 23:23:07
ページ数が仕上がりまで読めないのは小説に多い話だしね
開き直りとは違うでしょ
690スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 23:25:01
>>686
専スレがないここでしか話せない話題待ってるぜw
691スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 23:50:10
>>689
書店の事前は適当な数字で出すから良いんだが
表紙先行入稿が困るんだぜ・・・明日表紙締め切り何だが、まだ決まらん
692スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 23:58:22
背表紙に文字入れてると難しいよね
693スペースNo.な-74:2009/07/28(火) 10:43:47
漫画なら総P数は早く決まるけど
小説はそうじゃないからここで聞いてるんだし
まあいいんじゃないの

再録以外背表紙に文字入れたことないや…
いつも背表紙分を多めに見積もって入稿するから
文字入れようが無い
694スペースNo.な-74:2009/07/28(火) 11:25:07
ページが変動すると背表紙の文字入れが困るのか…
自分は最初に決めたページから変わったことがないんだけど
みんなどうして増えるのか不思議なんだ
プロットを立てないで書いてるとか?
695スペースNo.な-74:2009/07/28(火) 11:25:58
じゃあなんならスレ違いなのよ。
自分がしたい話題は許してんじゃないの。
696スペースNo.な-74:2009/07/28(火) 11:30:39
顔真っ赤ですよ
697スペースNo.な-74:2009/07/28(火) 11:32:23
>>694
ざっと流れしか決めずに書き出すからだと思う
あと神wが降りてきたらページ増える
698スペースNo.な-74:2009/07/28(火) 11:34:00
>>695
スレ違い判定スレでないことは確かだな
699スペースNo.な-74:2009/07/28(火) 11:42:06
みんな余裕だなぎりぎりまでコピー本作ったりしないのか
700スペースNo.な-74:2009/07/28(火) 11:42:44
>>694
プロットほとんど立てない(5行プロットで80P?と思ったら120Pとか)
行き当たりばったりで書く
作業が常にギリギリ(ページ数決まる=最後まで書き上がる時点で、もう〆切前日とか)
701スペースNo.な-74:2009/07/28(火) 11:46:35
ページ数変動ない人が不思議だ。プロット厳密なんだな
702スペースNo.な-74:2009/07/28(火) 12:45:41
プロットを出来るだけ細かく決めて、大まかにページ数見積もっても
半分くらい原稿が進まないとはっきりしたページ数は決まらないな
見積もり通りいくこともあるし、10pくらい増えることもザラ
ただまぁ、予定より短くなるってことはまずないが
703スペースNo.な-74:2009/07/28(火) 12:55:53
>>699
今ものすごく必死です
両面用レーザープリンタ買おうかなと
704スペースNo.な-74:2009/07/28(火) 13:08:24
両面印刷できるレーザープリンターは便利だよ
片面だけでもあると、ペーパー作りに大活躍

でも最近は、コンビニでも両面コピーできるから、コスト的にはコンビニのほうがいいよ
705スペースNo.な-74:2009/07/28(火) 13:28:53
少部数だし家でレーザープリンタでコピ本作ってるよ
コスパ的にはトントンか若干高め
出掛ける時間を省けるのに慣れたら止められないw
706スペースNo.な-74:2009/07/28(火) 13:30:46
コピー本用より校正出力用にレーザーが欲しい
かなり切実に
707スペースNo.な-74:2009/07/28(火) 13:39:02
落ち着いて作業できるからレーザーあると心強いよね
プリンタがトラブっても、近所のコンビニに行けば取りあえず発行は出来るし

ちょっと聞いてみたいんだけど、
自分は書くのが遅いので、ワンシーンに出来るだけ沢山情報を詰め込むんだ
でも、たまに詰め込み過ぎて忙しないかな?って心配になるんだよね
具体的に言うと以下な感じ

・花屋に勤める主人公は今日も機嫌良く働いている(キャラ紹介1)
・歩道に水を撒いていると通り掛かった男にぶっかけてしまう(出会い)
・男が落としたバッグの中身は書きかけの譜面(キャラ紹介2)
・謝る主人公に、初めて会った男は「またか!」と怒る(中盤への伏線)
・花屋の常連の青年が助け船を出してくれる(脇役チラ見せ)

序盤だけじゃなく、全てのシーンでこれくらいの要素は入れる。
でも、花屋で働く主人公の姿をワンシーンかけてじっくり描写してもいいっちゃいい訳で
この位はあり?なし?
みんなはワンシーンにどの位の情報を詰め込んでる?
708スペースNo.な-74:2009/07/28(火) 14:25:13
ワンシーンにどれくらい詰め込むかは全体のページ数にもよる
短かめにしたい時は>707のようにぎゅっと凝縮して説明を織り込むかも

ただ序盤だけじゃなくずっとそれが続くのは確かに息苦しい
「これ」というものを重点的に描写するようにして
その他はできるだけ軽く済ませるか、あえて切り捨てたりすることも必要かと
709スペースNo.な-74:2009/07/28(火) 15:04:04
まさに最初っから最後まで>>707ぐらいの密度で書いてるせいで
お腹いっぱい気味なんじゃないかと迷ってたとこだ

次の本では大事なとこ以外はばっさり捨てるつもり
メリハリって大事だもんな
710スペースNo.な-74:2009/07/28(火) 16:57:08
自分も今前半半分終わったけど、異常に盛りだくさんに詰め込んだ気がして後半がスカスカになりそう何だよね
それよりも締め切りに間に合うかな、あと約80p(新書だけど)
711スペースNo.な-74:2009/07/29(水) 00:36:37
新書がいまいちよくわからん
二段組で文字×行は幾つが相場なんだ……
フォントもなにがいいかさっぱりだ

もうひと調べしてくるわ ノシ
712スペースNo.な-74:2009/07/29(水) 01:12:05
>>711
せっかく流通してるサイズなんだし市販書籍を参考にするといいよ
頑張れ
713スペースNo.な-74:2009/07/29(水) 02:44:32
新書は市販本を参考にすると
二段なら16〜19行×23〜25文字って感じかなあ
実際はもうちょっと幅が有るだろうけれど、印象としてはこんなもんだ
市販本を参考にしないことが多いA5本よりは
段組みのイメージにブレが無い感じかな<文庫・新書
714スペースNo.な-74:2009/07/29(水) 04:40:12
そう言えば自分、新書の商業誌ってほとんど持ってない
ミステリかファンタジーか商業BLに嵌まってないと買う機会がないサイズかも
同人誌のサイズとしては好きだけどね
715スペースNo.な-74:2009/07/29(水) 12:59:22
新書は商業より1行減らしてのど開けるくらいがちょうどいい。
同人誌だと紙は厚いし、製本も微妙だしでのどぎりぎりが見づらいから。
716スペースNo.な-74:2009/07/30(木) 23:47:27
スマン。インデザ2.0で窓なんだけど、ワード2002で原稿作成。
配置で自動流し込み→改ページ部分で止まる
改ページをやめてエンターで送りまくりにして配置→余分な空白生まれる
何か回避方法ってある……?

さっき2.0は全選択→アウトラインが出来ないと知って魂が抜けかけた……
一ページごとだ……と……?
717スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 00:01:59
>>716
インデザ2.0が入ってないから正確にはわからないんだけど、
配置のときに「読み込みオプションを表示」で
改ページを保持する設定がなかっただろうか?
既に試し済みだったらごめん
718スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 00:03:09
改ページ部分ってなんだ
Wordは謎仕様が多いからわからんが、とりあえずメモ帳かテキストエディットにコピペして保存しなおせば余分な空白は回避できると思う
それ以前に、なんでテキストファイルの時点で空行を作ろうとしているのかが謎だが。改頁はInDesignの仕事では
719716:2009/07/31(金) 00:34:52
>>717
d!出来た!ありがとう!!!

>>718
持ち歩き用ミニノートで、完成原稿と同じ文字行数にして打ってるんだ。
ページ数分かってないと、〆切ギリギリに頭パニックになるから。
改ページ、Wordだけなら便利な機能なんだけどね。
コピー本作ってるときとか知ってるとちょっと楽。
720スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 00:56:28
>>719
テキストエディタで字数行数指定して打つのではいけない理由に興味があるので、面倒でなければ教えてくれるとありがたい。
721スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 00:59:04
まとめ見てきた。
みんなA5二段組で文字間3文字も開けてるんだ。
他人の本読まないから知らなかった。
買ってくれた人たち読みづらかったのかな…
722スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 01:46:51
>>720
インデザと同じような装丁ですすめていくのが好みなんじゃない?
まさにワードをテキストエディタとして使ってるだけかと
723スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 02:11:41
レイアウト組んだイラレで打っている強者はおらんか
724スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 05:18:55
改頁箇所に何かの記号を入れておいて
インデザにはテキストファイルで流し込み
後で記号を改頁に変換が王道かと
725スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 06:59:17
>>723
レイアウト組んだフォトショに1ページずつ流し込んでるw
726スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 07:44:27
>>723
絵本調の本(A5変形)作ったときやったが死にかけた
二度とやらん
727スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 08:29:40
>>720
字数行数なんて機能がエディタにあったのか
フリーの軽いエディタに書いて、たまにWordに流して文字数見てたわ
いいエディタ探そう
728スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 08:55:44
>>727
有料だけど、OsEditor2使ってるよ
縦書き二段組の設定もできるから、本当に「この場面で○○ページ書く」が出来る。
オフの執筆にはすごく重宝してる
アウトラインプロセッサの機能がついてると、もっといいんだけれどな
729スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 09:43:00
自分今回A5で二文字開けだった…
みっちり(笑)

…あああ、すみません…orz
730729:2009/07/31(金) 09:43:55
>721

抜けた…
731スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 09:55:52
結局周りと比べてどうかじゃなくて
読みやすいかどうかなんだからいいんじゃない?
自分で読みやすいと思うなら、ほかにも読みやすいという人いるかもだし
732727:2009/07/31(金) 10:29:37
>>728
有難う
フリーでも背景を暗くして字間も広げて、目に優しいって満足してた

普段、ストーリー詰め込んでも案外ページ数少なくて慌てたりする
一度ラノベ風味で台詞多めの軽い話を書いたら、逆にすごく増えた
ページ数読めない自分にはそういうエディタが良さそうだ
733スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 12:33:44
>>723
いつもレイアウト組んだイラレで本作ってる。
正直めんどいが、インデザとかに切り替えるきっかけが掴めない。
734スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 14:30:07
>>725>>733
ちゃうちゃう、それはむしろ普通に近い作り方。
もちろん、このスレにいるような人では少数派だろうけど、
アドビ製品はフォトショだけみたいなライト層には多いと思う。
知人も文字うちはワードで、フォトショに流し込みしてたし。
自分も以前は短編が多かったせいもあり
miで打ってイラレに流し込んでレイアウトしてた。
猛者と言いたいのは、メモ帳などのエディタで文章うってからではなく、
イラレ上で一から話作ってる人いないかなーって。
イラレはさすがにいなくてもインデザでならいるかな。

>>726はなんで死にかけたんだろう?
ページ数少なければイラレってレイアウト自由だから
絵本系なら良さそうだけどなぁ。
735スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 14:30:48
>>723
イラレで100Pの本作ったら、プレビューで表示されるまでにすんごい
時間かかったり、途中打ち直したら反映されるまでに鬼のように時間が
かかったので二度とやるか!と思った…。
イラレのCS2でインライン入力しか出来なかったからかもしれないが。

現在は本文はWORDで作ってPDF書き出し(Acrobatのプラグイン)。
中表紙とかデザインぽいの入れたいあとがきとかだけイラレで作って
やっぱりPDF書き出し。
最後にAcrobatでまとめてPDF/X-1aで入稿している。

なんかInDesign使えよって書いてて思ったが持ってない(汗)。
736スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 14:51:34
>>735
PSDとかに変換する手間の軽減にはならないけど
イラレの重さだけの対策としては
章ごとにファイルを別にすれば行けるよ。
25Pくらいならうちの非力なマシンでも問題ない。

デザイナとかDTPオペの人の仕事みたいに
画像やレイヤーミッシリなチラシみたいなデータじゃむりだけど
トンボレイヤー、ノンブルレイヤー、文字レイヤーくらいならおk。

昔はそうやって作ってた。
737スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 14:53:50
>>734だけど
>>733がイラレで最初から文字打ちしてたらごめん
脳内で>>725と同じように「流し込み」だろうと
勝手に考えてレスしちゃったけど
よく考えたらどっちにも取れるレスだった…。
738スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 15:48:02
最初から打ったりはしないけど、推敲はインデザ上でやってるよ
下書きがテキストエディタ、推敲はインデザで縦書きって感じ
739スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 16:34:12
推敲はとりあえずプリントするなー

早く推敲がしたいです。
740スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 17:54:38
何度校正しても誤字が見つかる
校正しているうちに推敲もしたくなってくる

現在プリントアウトで三回目のチェックに突入
同じ文章読むの飽きてきたよ…
741スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 18:17:32
そんな時にSofttalk
742スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 19:07:33
ヒラギノで書いててごく普通の数字でノンブル入れたら十の位だけがやけに小さい。
ヒラギノでやってる人みんかこうなりますか?
743スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 19:11:49
>>741
笑って気分をかえろってことだな。

同じ文章短時間に何度も読んでると、なにがいいのかなにがだめなのかすらわからなくなってくる
一ヶ月ぐらいあけて、地の文章を忘れた頃によみかえすのがベストなんだけど無理無理無理。
744スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 19:29:23
>>743
あるあるあ(ry

自分が今まさにそれだ。
根つめて一つ書き続けると、果たしてこれでいいのかどうかわからなくなる。
推敲しても同じ、そしてあれだけ何度も読み返したのにいざ本にしてみたら見つかる誤字。
普段は友人に読んでもらったりするんだが
今回は無理だから一人作業。

まぁグダグダいっても仕方がない、二回目の推敲してきます。
745スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 19:50:15
ここが2じゃなかったら、原稿交換して誤字脱字互いに発見しようと言えるのに……!
746スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 20:06:19
>>740
今まさにその状態だ…
3度目の校正なのに変な改行やら下げ忘れやら
いっぱい見つかる
747スペースNo.な-74:2009/07/31(金) 20:10:48
ストーリーが頭の中に組み立てられてて
自然に脳内補正しちゃうから気付かないんじゃないか
後ろから逆に読んでいくとかどうだろう
748スペースNo.な-74:2009/08/01(土) 08:50:13
自然に脳内補完、あるある!!
そういう時こそ第三者の目が欲しくなる
749スペースNo.な-74:2009/08/01(土) 10:22:03
まっさらな状態でこの話を読んで果たして理解してもらえるのか
楽しんでもらえるのか、ずーっとその文章に向き合ってると分からなくなる

一ヶ月くらい間を空ければ少しは冷静になれるんだろうけど
スケジュールをかなり繰り上げないと無理だ
750スペースNo.な-74:2009/08/01(土) 13:59:42
自分は、誤字脱字だけなら、印刷したページを順番に読むんではなく、適当にシャッフルして読むと多少見つけやすくなる。
シーンがぶった切られるから、話に入り込み過ぎずに済むからかもしれない。
場合によっては、前半と後半の矛盾とかにも気づけて便利だ。
751スペースNo.な-74:2009/08/01(土) 15:23:24
以前ジャーナリスト系の専門学校行ってたけど、
その時の校正の授業では文章は絶対読んだらダメだと言われたよ。
やっぱり前後の流れで脳内補完するので文字を追っていくだけにする
あと、紙に5〜15文字程度の穴を開けて他の文を隠しながらするとイイとも教わった

あくまで誤字脱字の校正なので、文章の推敲自体は最初にしっかりやるの前提で
752スペースNo.な-74:2009/08/01(土) 19:57:08
とある印刷所のwordデータ入稿用テンプレもそうだったんだけど、左右で余白同じって
どうなの。
読みづらくない?
753スペースNo.な-74:2009/08/01(土) 20:17:53
>>752
wordで左右同じ余白の本をかれこれ20冊は出してるけど
別に読みにくいとは思わないよ
厚めの本にする時は、上下左右の余白を広めにして
フォント小さめにしてバランス取ってる
754スペースNo.な-74:2009/08/01(土) 21:04:01
とじしろをつくらない理由というのは何かあるんですか?
755スペースNo.な-74:2009/08/01(土) 21:10:02
作る必要がないと思ってた
756スペースNo.な-74:2009/08/01(土) 21:13:24
折本くらいのページ数の本しか作ってないんじゃない?>作る必要がないと思ってた人

もしかしたら、左右の余白がどちらも2センチくらいあるのかもしれない。
それだとそれほど読みにくくはないかも。
自分は大抵とじしろの方が2センチ、そうでないほうが1.5センチにしてる。
それでも300P超えるときはもっと綴じ代あればよかったと思った
757スペースNo.な-74:2009/08/01(土) 21:29:35
自分は基本23ミリ、その時の本の厚さによって微妙に変えてる
758スペースNo.な-74:2009/08/01(土) 21:36:38
>>734
自分、最初からインデザで書いてるよ。
もとからアウトラインプロセッサとか使わないから問題ない。
というか、インデザ使ってる人でwordから流し込む人がいることに驚いた。
word、重いし変な癖はあるしいつまでたっても苦手だ。
759スペースNo.な-74:2009/08/01(土) 21:44:40
おっとWordの悪口はそこまでにしてもらおうか
760スペースNo.な-74:2009/08/01(土) 21:46:14
>>758
そうか?
むしろインデサだけで書いてる人のほうが珍しいんじゃ……?

自分はインデザ(林檎)使いだけど元の文章打ち込むのは一太郎だよ

761スペースNo.な-74:2009/08/01(土) 21:55:15
自分はテキスト打つだけならテキストエディタで満足だな…
そもそも最近はポメラで打ってテキストエディタである程度整えてから
作ってるレイアウトに流し込みだし
762スペースNo.な-74:2009/08/01(土) 22:17:04
>>756
ちょっと遅いけど、自分はとじしろ作らないタイプ。
230Pまでは左右対称18mmでいける。
とじしろ側が読みにくいこともない。
紙が美弾紙ノベルスだからかもしれないけど。

流石に230P越えた時はとじしろ作ったけど
200Pくらいまでならとじしろ無しで作っちゃうなぁ。
763スペースNo.な-74:2009/08/01(土) 22:41:11
インデザじゃなくてページメーカー使いの古い林檎だが
テキストはiTextで充分。あれで大体のレイアウトやページ数も
確認できるし(2段とか出来る)、最後にpmに流し込む感じ。
764スペースNo.な-74:2009/08/01(土) 23:42:59
十分とか十分じゃないとかそう言うことじゃなさそうだけど
「猛者」と言ってるし、テキストエディタで打ってから〜の方が多数派だけど
中にはいきなりインデザ&イラレの少数派もいるかな?って話かと

文字打つ時はテキストエディタの方が快適なのは当然だしね
いきなりイラレ上でだと思いから
ただし、直接最終データ状態で仕上がっていくので
それが好みってことはあるかもしれない
最初からワードで打って(レイアウトもしておいて)、
最後はpdfで出力しておしまい、というのと手順は一緒だな
765スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 00:00:49
>>764
大抵の軽いエディタが横書き前提
本が縦書きってことを考えると
最初は横書き?それとも最初から縦書き?
という次元の問題かなあ、って気もするなあ

因みに自分はどっちでもいける派だ
766スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 00:28:15
縦書きのテキストエディタでないかなあ
767スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 00:29:44
Vertical editorじゃだめなの?
768スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 01:06:51
前にためしていまいち使いこなせなかったような記憶があるんだけど
最近本当に縦書きでないと駄目になってきてしまったから
もう一度チャレンジしてみるわ
769スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 01:08:52
縦書きエディタってあったよね
770スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 01:11:29
縦書きは目が疲れるから打ち込む時はわざわざ横書き表示にしてるなぁ…
771スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 01:17:24
iTEXTで縦書き二段に出来る
普段はそこからワードに流し込むけど、突発コピー本なんかはこれだけで十分
772スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 01:24:44
>>770
一応人体構造上?は目は縦移動より
横移動の方が楽ってことになってるらしい

・・・そうは言われても、紙の上に書かれた
日本語の小説は縦書きで読みたくなるんだが
773スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 01:35:57
>>772
読む時は縦書きの方が好きだよ。携帯小説とか嫌いだし
ただ書くという作業の時はむしろ目が滑るから横書きの方が好きなだけ
774スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 01:38:42
日本語が縦書き用の文字だから
775スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 01:39:25
どっちでもいいわ
776スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 02:41:26
iTEXTよいね
シンプルに作られすぎていて最初ちょっとページ設定に戸惑うけど
それさえクリアーできたら軽いしいいわ
777スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 08:08:40
なんか変換とか横書きの方が慣れてるから横書きで書く方が好きだ
読むのは確かにWEBの横書きよりも紙で縦書きの方が好きなんだけども
778スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 11:14:54
縦書きで、エディタを本用のレイアウトにして書こうとしたけど
画面の長さが足りなくてめんどうになり、やめてしまったことがある…
779スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 12:15:17
パソコンの画面が横書き前提だからしょうがない
780スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 13:43:21
iTEXTかぁ。上で出てたOsEditor2と両方DLしてちょっと使ってみよう。
Os〜はシェアウェアだけど2000円で使いやすいんなら余裕で許容内だ。
781スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 15:41:02
A5の60ページで上質90sの本の綴じしろをどれくらいとったらいいかと
悩んでるんだけど、こんな感じの本出したことある人は綴じしろ何ミリとってましたか?
普通に開いただけでらくらく読めるような余裕のある綴じしろが好みなんだ。
782スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 15:52:09
つ【手持ちの本を測る】
つ【過去ログ】
783スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 16:06:56
つ【背幅 計算】でググレカス
784スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 17:36:20
>>781
大丈夫ですよ^^
785スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 17:39:43
綴じ代と言えば
ここの印刷所はノリが多くて
この綴じ代じゃきつかったかも・・・って経験ある人いる?
>>715とか見てちょっと気になった
元の綴じ代の数字にもよるだろうけど
体感でも良いので、ここの印刷所は・・・って有るのかなあ
自分はあんまりそういう経験無いのだけれど
(よく使うのは日の出、太陽、鈴等、込む触れ辺り)
786スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 17:48:30
本文ページはほとんど変わらないんじゃない?
表紙と3Pの間がのりだくだったことはあるけど
787スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 19:08:58
iTextいいよね。
枠の色を書いてる作品の雰囲気で変えたりして楽しんでる。
ペーパーとかのオマケ小説なら771と同じく流し込みしないで
縦書き二段で簡単に印刷出来ちゃうのも好き。
788スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 20:53:04
iText、エディタであってレイアウト用のものではないから
字の詰めが美しくなくてだめだな
下手打ちするには良いけど、印刷するには耐えられない
789スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 19:42:46
類語玉手箱のDVD版もしくはCD版を買って使ってる人っている?
自分はデジタル類語辞典を使ってて類語玉手箱も気になってる
使ってる人がいたら、よければ使い勝手を聞かせてください
web版とどう違うんだろう
もしかしてExcel上で動くの…?

ネットで辞書引く時だと個人的には類語玉手箱(weblio等)は
結構便利で助かってるんだけど
790スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 22:30:10
>>789
買ってないけどhtmlだって。
他問い合わせたら作者本人から即返信が来てびびった。
791スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:19:53
A5で、横書きの同人誌を作りたいんですが
文字の大きさと1行の文字数、行数は
どれくらいが目安でしょうか
792スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:21:39
横書き小説の商業本を買ってきて参考にすればいいんじゃないかな。
携帯小説の本とか。
793スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:22:05
あなたが読みやすいと思うものが目安です
794スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:25:01
でも評論本とか絵本調以外ので横書きって見ないよね…
正直手にとってパラ見されてすぐ戻されると思うけどな
795スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:27:20
同人小説買う人は、横書きだとまず手に取らない予感
同人の小説イラネ派にはいいのかなぁ
796スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:28:35
自分も横書きって時点でさよならだな
ぶっちゃけ同人誌では数が少な過ぎて王道レイアウトなんてないから
ホントに好きにすればいいと思う
797スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:29:35
横書きの同人誌なんて
20年以上前にしか見かけたことのないイマゲ
自分が買い手なら絶対買わない
798スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:31:25
>>791
自分が以前見た横書きだとフォントは8くらいでかなり詰まってたみたいだったよ
横書きは結構少ないレイアウトだし、これという目安はないんじゃないかな
いろいろやってプリントアウトしてみて自分が読みやすいと思うやつでいいんじゃね
799スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:34:34
横書きの文字数行数はどんくらい?→横書きは手にとらない

ここは文盲の集まりかw
800スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:36:35
作っても、手に取ってもらわないと意味ないじゃないか
無料配布とか、身内に配るっていうのならいいけどさ
801スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:36:46
>>799
そういうお前も答えてやれよw
802スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:38:35
まあ嫌い、って思ったことを書かずにはいられないみたいなやつが今は多いのかもな
803スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:39:04
A5で横書きって言うと
中高辺りの教科書のイメージだな
というか、同人誌の装丁自体が教科書っぽいとも言うけど
804スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:39:22
ペーパーに短い小説載せた時に、A5を縦で二段組横書きにした事あるけど、
正直自分が金出して買うんだったらちょっと…と思う。
横書きに拘る理由は一体何だ?
805スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:39:23
>>800
さすがに大きなお世話じゃね
私は嫌いで手に取らないからやめろというのも凄い話だ
806スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:40:09
>>804
ペーパーにはなんで横書きにしたの?
807スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:43:37
横書きじゃ大半の人間はスルーするから
読みやすさとかは考慮せずに好きにレイアウトすればいいよ!!
って事だよな
808スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:44:24
>>807
大半の人間はスルーするという根拠を頼む
809スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:45:16
>>799
いや、だから文字数行数以前の問題ってことでしょ
正直女性向けでは見たことないし(男性向けならしらんが)
>>792>>794の言うとおり携帯小説の本とか評論本とか、どっかの漫研とかの冊子見たほうが早い
そして確かにすごい昔の、いわゆるワープロ打ち同人とかの時代のイマゲ
同人の小説をがっつり読む人には受けなさそう
810スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:46:07
質問した人かな
さっきからアレな人は
811スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:46:07
前、大手が横書き本出してたが結構可愛かったし、割と悪くなかった
縦書きにしろ横書きにしろバランスさえよければ個人的にはおkだな
逆に縦書きだろうがバランス悪いレイアウトならあうあう
812スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:47:20
>>810
とりあえずお前さんが痛いレスしていることはがわかってるか?
813スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:49:39
>>808
今の同人小説に横書きがほぼないのが根拠でしょ
自分で考えられないのかもしらんが、
横書き二段とかめっちゃ読みにくいのなんか分かり切ってるじゃないか
一段にするとこんどは1頁あたりの文字数の問題も出てくるし
814スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:50:39
小説好き→横書きは邪道と思う人が大半
漫画好き→縦だろうが、横だろうが、字のみには興味なしが多い

小説好きの大半と漫画好き(というより絵なしは興味の範囲外)にスルーされる

だが、内容とレイアウトが神ならその層も若干引き込める可能性はなくもないって感じだと思う。
買った人が気に入って、人に勧める会場内口コミって結構馬鹿にできないし
815スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:51:13
>>809
自分が見たことないし、昔の人のイメージで、ガッツリ読むひとには受けなさそう
だなんていう曖昧な脳内根拠で一般論的な否定をしてるから馬鹿にされてるんだと思われ
お前さんが買わないなら買わないでそれでいいんだからちょっと落ち着け
816スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:52:26
>>806
その他の部分を既に横書きで作ってあったから。
修正する暇がなかったんだよorz
817スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:52:57
>>813
アホか。そんなんが根拠になるか
お前が横書き嫌いなのはわかったが、何故他人にもそれを強要してんのか不思議だわ
818スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:52:58
邪道というより単に読みにくいのが一番の理由かと

個人的には横書きで書かれていると物語を読んでる気にならないというか、
どうもストーリーが頭に入ってこないんだよな…
819スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:53:42
804でもないけど、自分はバイリンガルではないんだけど会話に偶に英語が
混じる感じ(片方が外国人設定)だったので、どうしても英語は横で、と思って
横書きにしたよ。
あまり長い話でなく、幅の狭め(左右余白の多い)1段レイアウトで
上にワンポイントで模様。
バランス重視だったけど、長い話だったらきっとまた考えただろうな。
820スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:54:20
このスレの住民は使いものにならないから、
ケータイ小説本や横書き名作本を参考になさったらどうでしょうか
821スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:54:56
ここは嫌いなもんはとにかく否定しなきゃ気がすまんやつが多いな
横書きだろうが縦書きだろうが同人なんだから好きにさせてやれよw
822スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:56:05
横書きでもレイアウトと話の内容次第で面白いものは出来上がるんじゃね?
小説大手でも無ければ、手にとって貰いにくいのは確かだと思うが。
823スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:56:09
禁止とは誰も言ってないので好きにしたら良いんじゃないのw
824スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:57:08
>>817
>>813は別に強要してるようなレスじゃないんじゃないか?
つか、これだけスイーツ(笑)小説がはやってて商業でも出てる昨今に
それこそ誰に強要されているわけでもないのに横書き同人見かけないってのが
結局横書きは選択外っつー書き手が多いってことじゃないのか
825スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:57:09
>>821
あんまいいたかないがぶっちゃけ夏休み効果じゃないかと
横書きの行数聞かれたくらいでファビョるなんて同人板じゃあるまいし普段はないよ
826スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:57:33
普段オフで縦書き二段の人がサイト再録を横書きで出したけど
横書きで読んでいた物もものすごく読みにくかった
普段はサイトも本もものすごく読みやすい人だっただけに色々意外だった
827スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 23:59:30
ファビョってる人って何なのどうこう言ってる人も誰か答えてやれよw
828スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:01:32
横書きレイアウトについては同人誌に例があまりないので
ノウハウが蓄積されていません
横書き商業誌を参考にしつつ、自分の好きなようにレイアウトすればいい

おわり。
829スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:02:47
なんにせよ、サンプリングが足りない(ここでの情報提供は望めない)ことはたしかなので、
自分好みにしたければ、プリントアウト繰り返すしかないと思う。

横にしたい理由があるなら横でいいと思うけど、
抵抗ある人も多いってことを覚悟した上の方がいいかもね。
830スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:03:39
横書きでいいバランスってどんなんだろね
読みやすい形があるならちょっと試してみたい気もするな
831スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:03:57
なんか流れ見てたら横書きの文字数行数の目安教えれ→手に取る人いなさそう
という雑談だったのが、>>799辺りから変な流れになってるな
横書き嫌いな人がファビョってるというより、肯定派(?)の人たちが
なんか煽ったレスしてるように見えるよ
832スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:04:54
>>831
お前しつけえなあ
833スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:07:00
>>832=>>799か?
…と思ってしまうほど脊髄反射な書きこみ乙www
834スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:07:31
確か芥川とかの横書き本が前出たよね
あれ見た人いる?
835スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:07:57
自分今の流れ見ていて、横書き無料配布作りたくなってきた。
2〜3Pの1枚折りで。どれだけの人が貰ってくれるだろうかとワクテカw
無い知恵絞るぞ−。
836スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:08:50
>>831
それで正解だと思うよ
837スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:09:03
なんか流れ見てると確かに作りたくなってくるな
むしろ高尚たん排除できていいかもしれんw
838スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:11:32
私の読者から高尚たんを排除したいってそれこそ高尚たんでは…
839スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:13:35
>>838
そりゃお前さん無理あるっすよ
840スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:15:00
横書きかー。横書きだと左綴じになるよね
なんか洋書みたいでかあいいかもしれん
表紙デザインもまた違った風に遊べてそれはそれで楽しそう
841スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:15:14
エー
842841:2009/08/04(火) 00:15:56
おっと誤爆しました失礼
843スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:16:22
絵本風ならありかなと思う>横書き
844スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:16:28
デザインできてレイアウトセンスもある人だったら横書きはいけると思うけど
センスのない自分には無理だw
だから綺麗な横書き本とか見たときはちょい感動したな
845スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:17:46
読みやすさを捨てても高尚様以外喜んでくれるって思えないとなー
そこまで覚悟ないわw
846スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:17:53
横書き否定=高尚ってのもどうかと

つか、数ページのペラ本と数十ページもある本とではそもそも比較にならん
847スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:19:13
平和な流れに戻ってるのにまだやんのかyo
横書きに一体何されたんだお前らw
848スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:20:17
ぶっちゃけ小説スレなんていつもこんなもん
文字数や行数、フォントでもこうなる
何されたもなにもないよw
849スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:21:25
ここって好きなものを語るときよりも嫌いなものを否定するときのがレス伸びるよな
まあここに限らないけど
850スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:23:10
まあ確かに他人の同人誌の行数やフォントに何故にそこまで怒ってんのとか思うわなw
851スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:24:38
"横の場合、行間は縦の1.1倍"みたいな具体的理論は確立されてないよな…。
そういうのを求めて皆集まってるんだろうけどw

文字サイズ、行間共に縦と同じ要領で作ればいいかと。
とりあえず、ルビ振って行間くっ付かなければそれでいい。
下線引いたりする場合はその干渉も考慮しよう。

▼横書きの利点
・多言語を文章中で苦労せず扱える。
・顔文字やAA利用
・数式を始めとした学術記号の利用

使わなくて済むのと、使いこなせないのはまた別の話。
852スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:26:20
横書きは英文がそう違和感なしにいれらるのはいいよな
英語話すキャラのときに縦書き辛いと思ったわ
853スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:30:50
>>791
YOU、がんばっちゃいなYO
854スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:31:44
小説で横書き本は持ってないけど、考察とか字中心の同人誌なら持っているよ
購入する時は全然気にならなかったけど、その本だけ閉じ方向が逆になる点が他の本と揃わなくて、それが気になってしまう…
最初から読もうと思ったら、最後のページを開いてしまったりする事が何度もあるw
855スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:48:58
自分はA4の横書き小説(漫画と合同)本なら買ったことある
同人誌自体あまり買ったことなかったから別に横書き自体は
きにならなかった。ただめくり方が逆なのがちょっと気になった。
あと横一段だったから二段だとよかったのにと思った。

A5なら一段でも大丈夫かな
856スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:49:18
自分の書いてるキャラも外人設定で
普段の台詞は日本語で書いてるんだが
要所要所で英語を使いたい時に
縦書きだと何かしっくりこないことは有るな・・・
と言っても10pに一回あるか無いかの英語のために
本そのものを横書きにしようとは思わんけど

そういう設定とかが有る場合に
ペラ本とか無配とかで試して見るのは良いかも知れんね<横書き
857スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:50:14
横書きの同人誌けっこう持ってるよ。
全部オンあがりの人のぺらぺらコピー本だけど。
20P以下、B6以下サイズの100円本ばっかり。
その大きさ、価格だとネタがちょっと気に入れば読み捨て感覚で買う。
ただ、横書きの本はなぜか横書き以前の問題で、
文字が小さすぎる・大きすぎる、余白が多すぎる・少なすぎる、とか
プリントがかすれたものを散々劣化コピーで読むのに一苦労、みたいな本ばかり。
今まで読みやすい横書き同人小説に出逢ったことがないから
いいレイアウトの紹介もできないわ。
858スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:58:13
自分が持ってる横書き本もやっぱり温泉発行で
B6でホチキス平綴じ(=ノド側きちきち)に滲んだゴシック体のコンボだったな
正直しばらく読む気がしなかった
859スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:59:33
あるあるある…
自分も持ってる&見かけるのはオフからの人のが多い。
ひょっとしてwebそのままの見た目(pとかbrタグとか)の感覚でやってるのかなーと思ったり。
ブラウザで見るのと、ブラウザままを印刷して見るのを
同じように感じてるとしか思えないほど読みにくいのが多いよね
860スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 01:12:17
http://uproda.2ch-library.com/lib156882.zip.shtml
p : yoko

試しに横書き適当に作ってみたお
zipの上にpdfでごめんって感じなんだけど
861スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 01:20:26
>>860

こうやってみると悪くないね
ただこれはPCだからいいのか判断に困るな
862スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 01:27:24
>860
乙です

わるくないけど私は一行が長過ぎるように感じる
だけど二段に分けたら狭すぎるか
文字はこれでもいいけど、もうすこし小さい方が好みだな
863スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 01:29:13
文庫でなら、横書き見たことあるよ。可愛かった
それは文庫で2ページから長くても4ページにおさまる短編ばっかり集めた本だった
単純に縦書の文字数と行数で作ったレイアウトをそのまま横書きにしてあったと思う
ってわかりにくいな。行間とか文字間そのままで横書きになってるって事ね
864スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 01:34:45
>>863
なんとなくわかるかも。そりゃ可愛いな
同人はそういう風にいろいろ遊べるから楽しいね
この流れ見てるとちょっといろいろなレイアウトに挑戦したくなってくるw
865スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 05:33:34
専門書等のがっつり読まなきゃならない、形式段落の少ない文献に、
近年、横書に改訂されてきているものが多いことからすると、
絶対に横書きの方が読みやすいはずなんだよね。
実際、横書きで読んでしまうと、同じ内容でも
旧版縦書の文献が読みづらくて仕方がなくなる。
縦→横の移行はノーストレスなのに。

A5だと32行×35文字 10ptぐらいだと、とても読みやすいと思う。
866スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 07:40:42
>863
A6を横に見る感じ?
で、短辺を綴じてあるのかな
867スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 09:56:24
この間リブの通販で買った本が横書き小説だった。
A5、一段組、セリフのたびに改行、
ここでよく言われている2段組レイアウトに直すと
40ページ程度の本が約90ページ。

リブの見本は画像ではなくてテキスト打ちだから、
横書きスカスカってわからなかったんだよなorz
868スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 10:07:27
そういえば、とある小説家のエッセイは文庫で横書きだった気がする
869スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 10:23:23
>>867
それは横書き縦書き云々の話じゃないな
870スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 10:28:49
>>865
まあそうなんだよな
専門書の細かい字ぎっちりだと縦書きじゃとても読んでられない
要は慣れだけなのかもな
出版社業界には横書きの小説は売れないなんてジンクスがあるせいか
圧倒的にマイナーではあるけど、浸透すれば案外いいのかもしれない
871スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 10:49:29
>>869
セリフのたびに改行や、一段組というのは
WEBのノリなんだと思う

読みづらいし、ボッタ感はぬぐえないし
中身を確認出来ない小説本は怖いと思い知ったよ
872スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 10:57:01
>>871
だからそりゃ横書きだからスカスカという話ではなく
単純にスカスカってだけの話だねってこと
>867じゃまるで横書きだから悪いかのような書き方だったけど
873スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 11:04:13
>>860のやつ見てみたけど結構良いじゃん。でも横書きって新書とかのがよいかもとかおもた
862の言うとおり一行がちょい長く感じたけどこれ以上短くするとちょい余白が多くなっちゃう気もするし
新書なら丁度よさそう
874867:2009/08/04(火) 11:11:28
>>872

ごめんごめん、
改行だらけでスカスカなのは
WEB掲載レイアウトをそのまま移行したせい、
だから横書きは…という風に捉えてしまった
縦書きでもそういう本はあるもんな
875スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 11:16:15
横書きの新書か
やってみたいが自分でやるにはちょっと勇気がいるなw
876スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 11:34:00
>>860を見ると悪く感じないけど
PC画面は横書きに対応しているから誤魔化されているのかも…
印刷して見るにしても、実際製本されたのとではまた違いもあるだろうし
薄い本ならチャレンジしてみたいけど、勇気がいるのは確かだな
877スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 11:45:35
横書きの本前見たけど結構良かったよー
最初抵抗があるんだけど、読み始めれば慣れちゃう
縦書きが多いから縦書きが現状は縦書きが多いんだろうけど
もう少し横書きが浸透すれば横書き本も出しやすくなるね
横書きが慣れなくて苦手という人はいるだろうけど、横書きだから嫌いって人はそういないと思うし
webが広まっている今なら徐々に増えるかもしんないね
878スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 11:48:32
横書き小説本買ったことあるが3ページで挫折した
B5・40字・36行で文字組自体は読みにくくないし
改行も文章自体も普通
なのに何故か読み続けるのが苦痛だ
自分の文章をA4・40字・40行で印刷して推敲しているから
横書きでも大丈夫と思っていたが本当に無理
自分は買ったけど買わなかった友人が正解だと思えたよ
貴重な同カプ小説サークルさんなんだけどな

879878:2009/08/04(火) 11:50:23
タイミング的に877を否定するようになってごめん
878は「慣れなくて苦手」タイプの感想として軽く流してください


880スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 11:52:31
>>878
B5?
881スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 12:16:55
>>860を見たらちょっと横書き本作ってみたくなってきた。
今度薄めの本出すときにやってみようかな。
882スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 12:30:59
今のところ同人界には「初心者がゆえにオンと同じノリで選んだ横書き」ばかりで
「ベテランが効果を考えてしっかり作った横書き」が少ないから
横書き縦書き以前の問題の本が多くて、悪印象を強化してる部分はある。
上手い人が厚い本でやるケースが増えたら印象も変わってくるかもね。

10年以上前に、横書きだったのを縦書きに変えたら売り上げがものすごく上がった、
ってのは週刊アスキーだったか東京ウォーカーだったか…
よくいう、ブラウザマジックと同じで横書きが合う文章と縦書きが合う文章があるんだろうな。
883スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 12:51:15
10年あれば流れも変わるって感じだな
今や芥川龍之介等の横書き小説も出ている時代だ
もう少しすれば若くて上手い人が横書きで出すことも多くなるかもね
884789:2009/08/04(火) 12:55:53
>>790
遅レスだけど教えてくれてありがとう!
拳闘してみる
885884:2009/08/04(火) 12:58:43
×拳闘
○検討

闘いません買うまでは
886スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 13:28:05
そういえば全部横書きっていう本はあまり持ってないけど、
WEB再録の短編集とかで、1Pで終わるSSだけ横書きにしてあるってのはたまに見る
887スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 13:32:14
>880
うん、A5じゃなくてB5
読みにくく感じたのはサイズの問題もあると思う
888スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 17:35:13
B5で小説だったら二段組と三段組どっちが読みやすいだろう
どっちもある程度詰めすぎずスカスカにもならないようレイアウト組む前提で
自分はどっちも見たことあるけど三段組のがB5サイズだと見やすいと思った
889スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 17:46:12
B5の小説誌は三段組だった
今は亡き小説ASUKAとかね
890スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 18:06:24
漫画と小説混じったB5の場合
三段組の方が格段に読みやすいと感じた

二段の場合は、一行の文字数が多すぎると
読みづらい気がする
891スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 18:32:21
コバルトなんかも昔はB5だったよね。あの頃は何段だったかなあ。

とりあえず二段は見にくいと思う。
892スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 18:50:35
昔の雑誌コバルト出してきた。
3段だな。23文字X29行
893スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 19:03:03
デザイン次第かな
自分が見たやつだと二段でも三段でも見やすかった
B5といえど三段になると文字数少なくなっちゃって雑誌の記事のようになり
返って見にくい場合もある

まあこれも試行錯誤して自分で印刷してみて考えるのが一番だと思う
894スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 19:10:12
B5二段でも上の余白を多めに取って
一行の字数を少なめにすれば割と読みやすいと思う
895スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 19:10:47
B5はマンガがメインのアンソロに呼ばれたとき、
自分がA5以下のサイズしかやったことなかったから
ずいぶん悩んで、いろんなB5サイズの週刊誌買って参考にした

驚いたことに、小説3段なのはサンデー毎日だけだったぜ……

あとは文春や新潮とか、小説は全部4段組だった
896スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 19:14:24
一行あたりの文字数が30字を超えると視線の移動がつらいから、A5なら二段、
B5なら内枠いっぱいに文字を載せる場合は三段、飾り罫で上下が圧縮している
なら二段かな。
897スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 19:24:38
B5小説雑誌って割とあったんだね…
ドラマガ(A4サイズ)ぐらいしか知らなかったよw
898スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 19:39:52
二次元ドリームマガジンとか
899スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 20:13:53
二次マガは三段と四段が混在だな
なんでだろう
900791:2009/08/04(火) 20:55:37
レスどうもありがとうございます。
860の文字をこころもち大きくした感じて
やってみることにしました。
901スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 20:57:56
>>900
おーがんばってなー
902スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 21:03:04
おぉフルボッコされちゃったからいなくなってたかと思ったが、いたのか。
頑張ってね。
903スペースNo.な-74:2009/08/05(水) 15:51:47
ところで、ふとコミケットの申込書を開いてみたら、B5サイズで縦書き二段組三段組、
横書き一段組二段組、豆字あり手書きありとなんでもありの見本帳のようだ。
何かの時に、参考になる…かもしれない。

そういえば、よく考えたらコミケカタログや赤豚のパンフは、諸注意やエッセイやら
全部文字が横書きだなあ。
904スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 01:38:56
入稿後に、偶数ページのヘッダのフォント間違ってる事に気付いた…orz
奇数ページの正しいヘッダフォントとの違いがはっきり判りすぎて(明朝とゴシックという位)、
カッコ悪くて泣きたい

905スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 09:18:42
フォントが抜けていて乱丁されるより
何百倍もマシだと思えば平気

というか、自分の本は気になるが
人様のノンブルのフォントまで気にしたことないなあ

906スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 09:21:05
ヘッダだから>>904は本のタイトルとか入れてたんだじゃないの?
907スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 10:25:18
一個や二個なら間違いかと思うけど
偶数奇数で全部そうならわざとかと思うからそんな気にすることないよ!
たぶん
908スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 12:17:52
そういう仕様です、って開き直れ

本文に大きなミスがあって小説として成り立たないとかじゃなきゃ
読むほうとしてはそんなに気にしないけど
909スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 12:37:37
自分ノンブルで同じことやらかしてそのときはえらく落ち込んだが
あとで友人数人に話したら誰も気付いてなかったw
だから気持ちはわかるが気にするな
910スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 13:14:39
偶数ページが明朝体
奇数ページが寄席文字
911スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 13:21:45
ちょwwww寄席
912スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 19:10:05
自分はノンブルの左右間違えたことある
開き直るしかないよね
913スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 21:04:24
私はフォントサイズがなぜか 8 と 9 になってた
914スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 21:20:33
>>912
外側ノンブルが内か、その逆かってこと?
元々左右対称設定だったら入れ替わったところで読み手は絶対気付かないだろwww
915スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 02:19:16
ノンブルを必要としているのは、印刷所だけだからなあ。
面付けや製本のときにページ順を確認するためには必須だけど、
見える場所に書いてさえいれば、書体もサイズも場所もどうでも
いいわけで。
読者はノンブルなんか見ていないよ。せいぜい、最終ページを
見て、全何ページかチェックする時ぐらいだ。
だから、ミスをやってしまってもあまり気にするな。
916スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 03:35:43
話切って悪いんだけど、みんなページ数がかさばった時って値段どうしてる?
自分は普段A5で出してて100Pくらいまでなら、ページ数+0を四捨五入してる。
例えば94ページなら、940円。四捨五入して900円。みたいな。

ただ今回は200ページをちょっと切るくらいだから値段つけに迷ってるんだ。
↑のようにたとえば194ページだったとして1900円、じゃ少し単価高すぎるし。

ごめん。値段スレで聞く内容なのはわかってるんだけど、
ページ数が嵩みやすい、に加えマンガよりもページ数に対する単価が安い小説だからこそどうなのかな?
って思って聞いてみた。答えてもらえたら嬉しいです。
917スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 03:49:14
自分は表紙FC200pで1700円だったな。再録本はもうちょっと下げた。
ジャンルと装丁と書式によるから参考にしかならないと思うけど。

918スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 05:13:14
>>916と同じ方式で値段設定つけてる
100ページまではページ10円
100ページ越えたらある程度低くしないとボッタだから
ページ数×10円−200円から-300円端数切捨てぐらいの感覚

194ページぐらいだったら、自分がつけるなら1700円だな
200ページ越えないと、1800円だと高く感じる
919スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 07:30:37
100PまではP数×10、それ以降は20Pごとに100円追加って感じかな?
この計算方法だと少し安めだろうと自分でも思う
最高200Pで1500円で出したことあるけど、マージン上乗せで書店に卸したら2100円になるので2000円(手元に来るのは1400円)まで下げたw
920スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 08:09:30
100p=900円
〜116=1000円
〜132=1200円
〜148=1300円
〜164=1400円
〜180=1500円
〜196=1600円
・・・・・・多少前後するけど自分はこんな感じかな
因みに表紙は何時もキャラ絵でFC
計算式として出してるわけじゃないけど>>919と似た感じだと思うし
周りを見ても薄い本も厚い本も出す
小手から中手までの小説サークルは
大体こんな感じの値段付けって印象だ
(ピコは印刷費的に、大手は強気設定でちょい高め多し)
921スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 08:41:58
100Pまではページ数×100円で、そこから先は印刷代との兼ね合いで決めてた。

でも値段スレ見てから以前出した「表紙FC170P1400円」や「表紙FC200P1600円」が
高すぎたんじゃないかと心配になり、夏の本は
再録 表紙FC260P1500円
新刊 表紙FC100P 700円 で出した
(値段スレの平均で出した値段。装丁はクリアPPのみだがピコ部数なので完売しても赤)
書店は1700円/800円で卸してる。

ジャンル的には再録も新刊も、もう少し高値付けてもいいみたいだけど
値段スレ見てると小説本=厚い=それなりに儲けが出るんだから安くするべき!っていう
脅迫概念みたいなのが生まれてきたな。

それがあってもう値段スレは見てないんだけど、
これから先の値段設定を迷う…。
922921:2009/08/07(金) 08:54:17
ごめん間違ったorz
×100Pまではページ数×100円
○100Pまではページ数×10円

100P×100円じゃ10,000円の本になってしまう…
923スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 09:04:54
値段のつけかたは人それぞれだけど、100P以上は値段×10円より低め、って事だけは共通しているみたいだね
924スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 09:16:11
装丁とかでもまた前後するしね
925スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 09:39:43
>>921
安いな、それはw

値段スレは男性向け感覚なんだろうなといつも思ってみている
女性向けの二次小説平均は100Pまではページ数×10円が大半だと思う
ジャンルも知らんが、二次ゲームジャンルにいる自分だったら
再録 表紙FC260P 1800円 (強気なら2000円)
新刊 表紙FC100P 1000円 ってところだ
926スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 09:55:29
>>921
安っ!てびっくりしたよ…
再録は早割り使うにしても、もう200〜300円上でもいいと思う
新刊FC100pなら、900円か1000円でいいんじゃないかな

しかし覗いたことないけど値段スレって怖いな
927スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 10:12:55
> でも値段スレ見てから以前出した「表紙FC170P1400円」や「表紙FC200P1600円」が
> 高すぎたんじゃないかと心配になり、

適正価格かそれより安いくらいに見えるよ
928スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 10:15:39
値段スレは厚い本になればなるほど割安感の強い値段を
推されるから、薄い本のときしか参考にしないなー…
929スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 12:51:28
去年、再録を360ページ1800円で売った
委託した友達は240ページ2000円だったが、
はけた数は変わらなかったよ
930スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 13:30:58
値段スレはちょっと小説や厚い本に対して安すぎる印象だけれど
A5でページ数×10円単位、かつ四捨五入ではなく端数切り上げ
それで一色とかだったら高いって思うわ・・・
(24p一色で300円とか、92p一色千円とかは、無いわ・・・と思う)
931スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 13:49:49
>>930
それも事務ページの数や段組や表紙の紙や
あれこれ関わってくるから一概には言えないよってこと
932スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 13:58:24
値段スレは事務ページ多いからーというような風潮が個人的にウヘァだなw

駄目じゃあないけど3P目から小説始まってる本とか
4P目から始まってる本は余裕がなさすぎる感じでそんなに好きじゃないから
933スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 14:16:25
3〜4P始まりの話題も過去に出たけど、好みが分かれるよね
自分はトークイラネ派なので4P始まり最高!と思っているけど、
事務ページいっぱい作るかどうかはサークル側の自由だし、余裕がないレイアウトでもそのサークルのカラーだと思っているw
本文のフォントも明朝最高!だけど、読む側としてはゴシック・楷書でも気にせず読む
……さすがに本文ポップ体の小説本は見るに耐えられなくて、買わなかったけど

自分は作り手としては拘りがあるけど、読み手としては拘りなし、って感じだ
934スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 14:21:29
>>932だけどなんか書き方悪かったな…ごめん

読む方ではほとんど気にしないんだw
3P目はちょっとびっくりしたりはするけども

でも作るほうではちょこちょことしたものを様式美として入れたいタイプだから
事務ページなんか入れるな!短編集なら扉も入れるな!とかそういうのはなんかうんざりしちゃってさ
扉とか入れたいよ…本文偶数始まりにしたいよ…
935スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 14:22:00
まあ好みだよな
自分は最初にトークページは作っていないけど

3P扉
4Pほぼ白紙
5P開始

が一番好きだ
所謂商業っぽいアレ
でも出来るならばホントは

3P扉
4P白紙
5P目次
6P〜に捧ぐとか有名な人の名言とか簡単なプロローグ的なものとか
7P一章中扉
8P白紙
9P本文開始

とか分厚い本でやってみたい
936スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 14:31:49
200P超えるぐらいならやっても良さそうだよね
ちょっといいなあ
937スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 14:35:55
>>935
文庫ならいいんじゃないかな
938スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 18:56:36
本文とおくづけが同じページと言うのが苦手だ。
60Pの本なら

56P本文最終ページ
57P白紙
58Pおくづけ

60P裏表紙 って感じ。
939スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 20:01:19
そう言われると、後書きをどこ入れるか迷うわ
60Pの本の例なら

56P本文最終ページ
57P後書き
58P奥付

にしようかと思ってたけど
後書きも58Pに詰め込んだ方がいいような気がしてきた
940スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 20:01:50
まあ好みじゃなくて
余ったページでやりくりするしかないんだけどな
7ページ余りとかどうしようとか思う。
941スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 20:03:00
後書きは奥付ページの上の方に1行程度書いてるだけだわ
読んでくださってありがとうございました!
だけみたいな
942スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 20:54:23
>>940
自分だったら7Pも余ったら
字数調整して8P少なくするな
67P→60Pという具合に
943スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 21:33:31
自分は60pなら本文最終は57だなあ
右にロゴや事務、白いページが来るのは良いのだが
左側に来るとどうも落ち着かないんだ・・・
944スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 23:10:28
この流れ参考になるなあ
私も値段スレの3桁ページ数の値段付けには
手に取りやすいことを考慮しても安すぎて疑問だったから>>920さんのとかすごく参考になった
ジャンルにもよるんだろうけど
945スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 23:18:41
自分はなんか500円に小さな壁、1000円にものすごく大きな壁を感じていて、
1500円には超えがたい壁を感じてしまっている。
だから54Pまではつるっと×10にしてるんだけど、
その上は+20ごとに+100って感じで、100P強が800円になってる。
150で1000円くらい。
それを超えると、今度は新書にして同じ内容でどーんと厚さを出しておいて
180Pで900円、200Pで1000円、みたいな…事務ページもかなり少ない。

買う分にはなんとも思わないのに1000円を超える値段がつけられない。
自分の財布が傷む分にはいいんだけど、ときおり空気読んで根付けしてくれないと
自分達がぼったくってるみたいに見られて迷惑、とか言われるのが困る。
946スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 23:26:15
こんだけ値段スレにおける小説本の値段への不満があるなら
単独スレでも立てれば
947スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 23:29:26
空気というかジャンル相場云々ってどうなんだろうね
自カプはオン大手の一人が凄い安くて
(A5で100p600円、140p再録で800円とか)
周囲も割と値段バラバラ(ちょい高め〜多少安めくらい)なんだが
買ってる人もサークル者も、別に気にしている様子は無いなあ・・・売れ行きに関係しそうな様子も無し
流行ジャンルの割に年齢高いカプの分、あんまり皆そういうこと気にしないだけかも知れないが
948スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 23:30:17
まあ値段ってジャンルによって様々だしねえ
大手が高めにつけてくれると値段がつけやすい
949スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 23:32:21
わかるなー大手が高めってありがたい
いつか大手になったら高めにしようと決めてるけど
生憎機会はなさそうだ…
950スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 23:32:56
全盛期ジャンルだとA5/表紙特殊紙単色/100P/書店価格1500円
っていうのも見るくらいだしね
うちのジャンルはA5/表紙フルカラー/28P/400円が相場だ
ちょっと高いと思うけどおかげで値段つけやすい
>>948さんの意見見てなるほどなと思ったよ
951スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 23:33:15
>945
そこまでひどくは言われなかったけど、
「私が言うことではないと思いますがそちらは安すぎると思います」ってメールきたなあ……。
趣味でお金儲けようとは思ってないから、いつも
印刷代を冊数で割って、+1万(イベント参加費と宅配代と西翼代)くらいになるように設定してるんだよね。
952スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 23:34:55
>950のとこは高い設定なんだね
うちは28Pだと300円がほとんどだ。
108Pでは800円が多い。
専業の主婦がいるが、その人は108Pで1200円がデフォだけどやっぱ売れてる
953スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 23:37:59
値段スレは自分で値段がつけられないような
言葉は悪いけど自分に自信のないひとの為のスレだから
多少安めでいいんじゃないかと思ってる
954スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 23:41:07
大手に高めに値段をつけて欲しいという気持ちはあるんだけど
高めにつけると大手は単価安いのにとか妙につっかかる人とかいそうで大手も大変だなと思うわ
955スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 23:53:55
勢いのあるジャンルは、たいてい高めだな
漫画も小説も
956スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 00:33:12
同じ規模のサークルがびっくりするほど安くて
A5 FC200P↑で800円とかくらい
空気嫁と思いたくはないが一番ありがちな相場値段をつけてる自分が
ここと比べられてとぼったくりと思われるんじゃないかとびくびくすることはあるw
地方で交通費とかかさむから原価とほぼ変わらない値段で売るのはさすがに苦しい
957スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 00:36:50
大手は別に高め値段設定でいいと思うが、書店で凄く……高いです……になると買うとき辛い。
高め設定の所は書店だとちょっと抑えめにしてくれると有り難いなとは思う。
958スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 00:53:24
印刷費から計算だと、厚い本=黒字が多いは事実だし
ぶっちゃけ印刷所さえ選べば20部からでも
相場で売ってればトントンくらいには出来るわけだけれど
地方在住とか、諸々の事情もあるから何とも言えないなあ
959スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 01:09:34
まあ結局は好きにしたらおkってことなんだろな
安ければ売れやすいことはあるだろうけどそうなると諸々の事情で辛いところもあり
逆に高くすれば売れなくなってしまうし、それだと本末転倒なわけで
高くするにも安くするにもメリットデメリットがあって相応の結果になるだけと思えば気が楽だな
相場が高いジャンルにはまったらラッキーだって感じだね
960スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 02:55:36
飛行機代は、盆・連休・年末と強気の価格設定で泣けるんだぜ。
ボーナスもカットだし、夏の本は少しだけ高め設定にしたよ。
961スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 04:01:30
相場が高いジャンルにはまると本買う時の出費も激しいな
962916:2009/08/08(土) 05:58:28
値段の話題振ったものですが、みんな答えてくれてありがとう!
やっぱり100P越えからは多少安めな設定になるんだね。
すごい参考になった。
963スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 07:00:16
夏にA6サイズの無配本を作る予定なんだけど
A6サイズレイアウトの見本になるようなものはないかな
以前このサイズで無配本もらったことがあるから参考にしてみようと思ったんだけど
どこに紛れ込んでしまったのやら見当たらない
964スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 07:11:53
>>963
文庫本
965スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 12:59:49
>>963
総16Pと仮定して
1P:表紙
2P:ごあいさつ+目次
3〜14P:本文
15P:あとがき+奥付
16P裏表紙
とか?
本全体のレイアウトかと思って書いたんだが、意味取り違えてたらスマソ
966スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 13:03:36
ごめん誰か知っていたら教えて
コピ本出そうとして紙を注文しようとしたら紙圧が判らないという…
明日クルがμ表示なんだが
上質93μというのは印刷所でよくいう上質90Kgでいいのかな
967スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 13:15:21
小説スレで質問する内容じゃないうえにぐぐればすぐ出てくる
968スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 13:17:20
違う。μはダイレクトに厚さ。
斤量は紙の重量だから、密度によっては同じ90kgでも厚かったり薄かったりする。
μ=0.001ミリ。93だと四六版70kgかな。
アスクルってことはコピー用紙だよね?コピー用紙は普通70kg前後だよ。
969スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 19:38:15
>968
教えてくれてありがとう
スレ違いだったのに本当に申し訳ない
970スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 22:27:20
初めてアンソロに誘われたんだが、フォントに「MS P明朝」を指定された
自分は縦書き文章は等幅フォントで書くもんだと思ってたんだけど、プロポーショナルって普通なの? 読みにくくない?
そもそもMS P明朝って同人での使用はライセンス上まずいと思うんだが、少なくともこっちは主催に言った方がいいよね・・・
971スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 22:37:46
MSのライセンスの問題は置いといたとして
Pは絶対やめたほうがいい
自分が何も知らず、初めてオフで出した本はMSP明朝だったけど
読みにくいことこの上なかった
972スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 22:39:30
とりあえず、自分はいつも使っているフォントがあるので
それでいいかどうか聞いてみれば?

ゴシックとか丸文字やめてね!っていう意味で
明朝指定=「MS P明朝」になったのかもしれないし
973スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 22:45:22
Pだと印刷時に段数や行数がズレたりするはず…
974スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 22:49:47
>>971-973
迅速な回答ありがとう!
やっぱプロポーショナルはずれるし読みにくいよね
主催さんに角が立たないように、言葉を選んでメールを出してみる!
975スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 22:50:46
MS P明朝は、別PCに持っていくとガッタガタに崩れる可能性あるよ
Word入稿おKな印刷所のサイトでも、P明朝はやめてくれと書いてあると思う
提出データがWord形式なら、わかりやすく書いてある印刷所のURLを添えて聞いてみては?

画像もしくはアナログ原稿で提出なら、使いたい書体の画像見本を添えて「この明朝を使っていいか?」と聞くのもありじゃないかな
976スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 22:54:37
>>975
Wordで提出って言われてるから、色々調べてURL添えてみるよ
ありがとう!
977スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 23:41:35
アンソロでワードで提出って時点で既に怖いものが・・・
小説のアンソロとかゲストとかって、テキストか画像って場合が多い気がするんだけれど
ワードってことも有るのか・・・
978スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 23:44:28
え。今までワード提出しかしたことない……。
979スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 23:54:24
>>977
画像ってPDF化って事?
980スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 23:54:44
要項がそうだったんなら、主催が危険もその対処も知っているってことだから問題ないと思う
981スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 00:18:40
危険がわかってないでアンソロ企画する人も多いよ。
ソフトに限らず、手順的なものもすべて含めてね。

かく言う自分も、MS P明朝の危険性もさっき知った…
他にワードの危険って、バージョンによってずれるとか?
そういえば、どっかのアンソロで|が―で印刷されてるのはみたな。
982スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 01:00:56
wordで提出は結構多いよ
983スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 01:16:23
>>977
あるよ。字書きの場合、データではなくて紙原稿に切り替えることもあるからさ
だけど、字書きならワード入稿できる知識があると思われてて大迷惑
984スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 01:33:00
危険どころか、世の中にはWord持ってない人もいるとか、
MS明朝を持ってない人もいるということすら
知らない主催さんもいるね
985スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 01:35:16
ああWordなら誰でも持ってるはずって信仰はなんなんだろうな
986スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 01:42:33
word持ってても嫌いで使ってない人間もいるんだけどなww
987スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 02:21:53
じゃあくれ
988スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 02:26:12
別にワードだろうがテキストだろうがPDFだろうが詳細わかりようがないし叩くような筋合いでもないしどうでもいいべ
個人的に何か恨みがあるなら本人に言えと
989スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 02:30:09
そうですね^^
990スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 02:31:48
>>989
何か気に障った?
991スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 02:35:30
>>990
word提出と言われてグチってたやつじゃね
ほっとけよ
992スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 02:37:13
次スレ立ってたっけ?
993スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 02:38:01
最近は簡単な愚痴どころか何故だか叩きはじめる人も多いな
住民変わってるのか

ところで次スレ立ってないようなので立ててくる
994スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 02:45:17
◎ 同人誌の小説 20冊目 ◎
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1249753156/

立てた
995スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 03:06:37
>>994
乙!
996スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 05:10:53
>>996
乙カレー

そして梅
997スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 08:06:27
乙でした

埋め
998スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 09:03:30
埋め
厭離が賑わいますように
999スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 09:07:01
>>994

そしてコピ本原稿書きつつ埋め
1000スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 09:14:08
1000ならみんなに文章の神様がおりてくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。