pixiv- ピクシブ 閲覧数(16)スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
最近話題のpixivについて語ろう

ttp://www.pixiv.net/

pixiv- ピクシブ 閲覧数(15)スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1243252286/
pixiv- ピクシブ 閲覧数(14)スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1238577702/
pixiv - ピクシブ 閲覧数(13)スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1231675435/
pixiv - ピクシブ 閲覧数(12)スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1224510808/
pixiv - ピクシブ 閲覧数(11)スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1221007523/
pixiv - ピクシブ 閲覧数(10)スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1217663063/
2スペースNo.な-74:2009/06/30(火) 22:09:43
>>1
3スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 08:40:41
    ∧___∧    / / / /
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  パン
   (几と ノ   )  て._∧
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y `Д´) >>1
/ノ / | \ 彡    ( つ つ
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     と__)__)
4スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 11:52:37
初めての>>1
5スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 20:29:18
普段自分で題材選んでると偏るからリクを受ける、っていうのはイイと思うんだ。
それでも描ける元作品がいくつか限定っていうんでもね。

ずらっとイラスト見てみると、若い二枚目男女キャラばっかり描いてる人だったし。
正直同じような顔、表情、向き、バストショットばっかだったし。
だから自分の殻をやぶりたいんだろうなって。
向上のためにリク受けてみるって書いてあったし。

で、ちゃんと条件にあったリクをしたんだ。
丁度その人の好みではないキャラが、自分が好きなオッサンキャラだったから。
うん。描いてくれた。
まるで変ってない若い男女の顔してた。
プロフィール画も同じ顔だからもうなんていうか。
しかもリク受付停止して、その作品を描けるリストから外して、再受付してた。

少しはキャラの特徴をつかもうとしないと、向上は無理だぞ。
交流が目当てなら、交流ってのはある程度共感しないと無理なんだから。
向上のためにって言うなら、努力してるとこ見せてくれよ。
下手でもそういうのって見えるし、評価対象になるんだよ。
技術レベル高い絵、最初から望んでないから。

まあ一応ブクマと評価したけどね。
けど他の人からの若いキャラのリク絵には、ブクマも評価もついてなかった。
そっちの方が正直で、当人が向上目指すならその方が良かったかもしれん。
6スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 21:12:50
評価点ずーっと満点のまま伸びた絵だといきなり2、3点とか極端に低い点投下して総合点下げる人いるからすさむなあ
投下してすぐに9点とかついた絵は逆にそのままずっと伸びる
確かにずっと満点ってのは過大評価だとは分かってるけどさ

満点のままつり上がればつり上がるほど辛口評価の人が見た時
「いやこんなに高くないだろ」ってさらに厳しい目で評価される気がするな…
がっくし
7スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 21:37:07
あるある
一定回数満点を入れられ続けると絶対に低い評価を入れられるが
その次に入った評価でキリがよくなるように(6点入れられたら4点とか)されてると悔しいが笑う
平均を計算できるくらいの中途半端な評価回数だから気になるんだよなあ
ランカーくらいのワケわからん点数ならパッと見で判らないんだけどw

>>5
その人の言う向上は若い男女をもっと綺麗に描きたいというだけなのかもしれんw
リク募集もネタが思いつかないだけだったりして
8スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 22:06:41
>>6
もうその話題秋田
これから満点進行の奴見たら端数点入れることにする
9スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 22:22:16
つか途中経過の点数なんて見てて、何かいいことあるのか
あんなの気まぐれでつけてるのがほとんどだろ
ジャンルアンチなら絵の出来関係なく1点つけまくってるのいるしさ
10スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 22:31:13
プロの超絶上手い絵にも1点入れるやつがいるんだから、何点入れられたとか考えるだけ時間の無駄だよね。
評価回数だけ見てればいい。
11スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 22:35:22
逆に言えば新着荒しでもない限り
低い点数をつける愉快犯すら目をつけない絵=目立たない絵=閲覧数の低い絵
と考えてしまう自分
12スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 22:47:49
これはいい→10点
やなもん見たー!→評価せずスルー
ゲロ以下の腐臭がプンプンするぜー!→1点
13スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 22:55:17
特定タグに全然関係ないイラストを大量投稿してる自称プロのデザイナー様がいた
糞みたいな絵ばかりだし
フォトショ使ってるわりには線がボロボロ・背景ゴミだらけでウザかったから
特定タグついてる絵全部に1点付けてやったんだけれど……

今見てみたら3人評価増えてて30点入ってた
何これ複垢?
昨日まで俺しか評価入れてなかったよね投下から数ヶ月経ってたのに
14スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 23:49:28
1点しか入ってないが1点ほどではなく荒らされたかな? と思える上手くもない絵には、
時々9点入れることにしてる。
15スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 01:25:40
何時ごろ投下が一番いい感じで伸びてる?
自分は昼は壊滅、夜いい感じ、ランカータイムあばばばばって感じだ
16スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 04:47:37
ぶっちゃけサムネ次第だと思うんだ
朝8時に投下し翌朝8時にまたみたけど閲覧数が今までで最高だったことがある
それ以外だと夜9時〜10時ぐらいは調子がいい
17pixiv:2009/07/02(木) 05:46:46
最近ランク厨が増えすぎの件について
目的を見失ってテンプレ通りの幸せを求めているならその人間は不幸だ
例えばだ
形式上の彼女彼氏が”取り敢えず”欲しくて適当な異性と付合う人間に本物の”愛”は得られない
その人を理解し心から愛して付合う事で初めて充実した恋愛が得られる
趣味や仕事も同じ事だ。人から見て充実してるであろう”役”を演じて果たしてその人の人生は充実してると言えるか?
否。歌手や俳優に関してもそうさ
モテたい、金が欲しい、有名になりたいなんて動機の奴に本物はいるか?
音楽が好き、演じる事が好き・・自分の好きな事をストイックに追求して初めて本物になれる
”目的”自分が本当は何をしたいのかその為に何をすべきか。しっかり見つめて生きろ

悪い。語っちまったな・・w
18スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 07:07:40
>17
ストイックな俺すげー! しっかり見つめて生きてるぜ!w
いやそんな厨ニ病満開なネタふりすぎw
どこで聞いてきたの? 自分で考えたわけじゃないだろw
19スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 07:37:36
>>16
トンクス
やっぱ夜がいい感じなんだね
20スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 08:06:37
>>17いやまじで感動したぜ。目から熱いものが出てきて拭ききれん
21スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 08:11:19
要は
本末転倒って事だろ
22スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 08:13:42
点取り、それでもいいんじゃないの
人の目を意識しないで優れた絵が描けるヤツなんて一握りしか居ない
それに元々名誉欲みたいなんが人間には備わってる
仕事ですら、褒められない仕事よりも褒められる仕事の方が人はやる気を出すっていわれるぐらいだ

褒められる絵を描いちゃダメなんかね?
もちろん純粋に創作してるやつからすれば邪道だけど
所詮マンガ絵、売るための絵なんだから堂々と利用してやれよ
23スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 08:16:48
>>22いやまじで感動したぜ。目から熱いものが出てきて拭ききれん
24スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 08:54:24
ランカータイム見てるとあんま良絵ないんだよな
落書きレベルの糞絵がとにかく大量に流れてくる
25スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 08:57:12
17は自分に酔ってる感じが凄くて引くけど22は素直にスッと入ってくるな

ああいう点数評価、ランキングがある事によって自分が何の為に描いてるのかが明確になるよな
そもそも評価される、それを他人の目に曝すのが嫌で他人に絵を見てもらうのに
そこまで執着心がない人は入会以前の段階でふるいにかけられピクシブを利用しない選択を取る
萌えのままに気ままに描きたい、仲間がほしい、貪欲に上手くなりたい、
程度は様々だろうけど評価に耐えられる人にとっては
目に見える目標やお手本が沢山ある、仲間が見つけやすい嗜好も広がりやすい、
登録枚数も無限でサイトを持つよりお手軽、と最高の場所だと思うよ
各々好きなように楽しんで活用すればいいと思う
ランキングにとらわれすぎて視野が狭くなる事もあるだろうけど、
ランキング上位陣に嫉妬剥き出しになって叩いたりせず、本人が執筆に対して燃えてるなら
そういう時があるのも長い目でみたら別にいいんじゃないかなと思う
なにより互いを理解せず否定する人、嘲笑う人が嫌だな
26スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 09:11:25
ランキングは入ればいいけど入らなくても別にいい
自分の絵やネタを楽しんでくれてるなってのがブクマや点数、閲覧数やタグ付けとかの反応でわかるのと
上手くて好みの絵描きさんを探しやすいからpixiv使ってる
27スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 10:35:48
自分はまだ入会したてでランク入りしたことないし、ジャンル柄今後も無縁そうなんだけど、
ランク入りした後って、なにか心境に変化はあった?
プレッシャーを感じたり、モチベーションが上がったり、
性格によって受け止め方は違うだろうけどどんな感じなのか聞いてみたい
28スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 10:40:49
>>27
とりあえずオチ板住人にオチられる
29スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 10:44:18
そうなんだ、ヲチ板は見たことないんだけど
ランク順位にもよるんじゃないのか?
30スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 10:51:57
>>29
かなり下層まで見てるみたいだよ
んで、こんな絵で○位はありえないみたいな雑談とかね
それだけ人目に触れるって言う事だけど
目立たないほうが平和だね
31スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 11:05:18
ヲチられるのは分不相応な順位の奴と自演トレパク等の痛いやつだけだよ
オチにビクつくのは不正してるような奴だけ
32スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 11:38:50
最近うまい人が減った気がするんだけど
目が慣れちゃったせいだろうか
夏休みが近いからだろうか
33スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 11:39:47
上手い人は締め切り前だから消えてるんじゃね
34スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 11:42:33
>>33
ああそれか!

コロッと忘れてた
35スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 12:51:19
pixivのへたりあ騒動って何なん?
36スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 12:54:56
女子小学生の「帰りの会」
37スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 13:03:06
>>36
まさにそれだな
しょんべんクセーの
38スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 13:26:10
普通に教えてやれよw 詳しく知らないんだけど。
>34 人気があってごめんなさい! なんてヘタリア連中が、
「あてくしたち目立ちすぎてイジメられちゃう!
 だからみんなで目立たないためのルール守ろう!
 というわけで、マイピクだけに公開するってルール作りました。
 守らないヤツマナー違反! 悪い子なんだから!」

 とか言い出して、賛同者がマイピクのみ宣言をしたものの、結局誰も来ない。
 宣言を絵としてUPるから、ヘタリア絵よりウザいって余計に叩かれるし。
 バカなの? 死ぬの? とか言われるしで、次々撤回宣言。
39スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 13:30:55
>17
人の目を気にするのが悪いなら、お前絵なんか公開してないよな?

人目なんか気にしないって、お前のウンコ衆人観衆の前に披露してないよな?

pixivやネットに限らず、公開するっていうのは人目に晒すってことなんだぜ?
40スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 13:31:39
ばか
せっかくポーズ取ってるところに、膝カックンしてやんなよ
「ポウ!」まで言わせてやれよ
41スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 13:33:31
>>38
様子見が一番被害なかったっぽいな

マナーもほんと一部の人だけで話進めてたみたいで
ほとんどの人が蚊帳の外って感じだったし
42スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 13:41:24
今頃はコロッと忘れて
全然別なアニメだのゲームだのに乗り換えてんじゃないの
43スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 13:44:21
誰が言い出してああなったんだかすらよく分からないんだが
別ジャンルからみるとあの騒ぎはかなり痛かったなあ
まあこういうピクシブスレで定期的に下手者が〜腐女子が〜って必要以上に反感煽る言うのがいたし
ジャンル内部で爆発するよう工作してたんだろうなとは思う
ジャンル自体が崩壊しなくて残念なことでしたね
44スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 13:46:35
なんだこのキモヲタ女
45スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 13:49:22
女子はぁ、こんなところにまで帰りの会持ってくるのを止めてほしいと思いまぁす!
46スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 14:20:18
男子はぁ、  と書こうと思ってふと思った。

腐女子がどうこうって、リアル「女子はぁ、〜」だな。

男性向けも腐れ女子も端から見ればどっちもキモいのに
47スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 14:22:06
どうでもいいが最近エヴァ絵ちまちま増えてるな〜。
さわやかなのが多くて良い。
48スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 14:24:20
自分はマイケルの絵が増えた事を素直に喜べない・・・
49スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 14:26:16
先日5人閲覧で5点貰ってる絵を見つけた。

もしかしてこれ1点入れるのが礼儀の絵? と思ったが、ただのR18ツケ忘れのR18絵だった。

すぐに消えた所を見ると、上げた人が気づいて下ろしたんだろうな。
50スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 14:28:55
何やってんだこのやろーはよさげろや、の意。
51スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 14:29:56
コピペにマジレスしてる人ネタだよね?笑っていいんだよね?
52スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 14:59:23
笑えばいいと思うよ
53スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 15:05:17
>>48
しかしマイコーの絵、クオリティ高いのが妙に多くないか
54スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 16:35:59
なまものを誰でも見られる状態で晒してるのがようわからん……
この前新着で女体化された芸人の絵に遭遇してダメージ食らった
55スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 16:38:33
ナマってグラビアや写真起こしみたいな模写以外NGなんかな

#しかし平野綾の二次絵ならおkとかいわれそうだw
56スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 16:41:31
>>55
いわゆる「似顔絵」とかってやつも結構あるよね
腐絵は論外にしても、同人オタばっかりじゃないから
その辺は運営にまかせとけばよくて、我々がうるさく言う事じゃないと思う
57スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 16:42:45
ナマは手ブロの方がひどかったなぁ
1年位前にペンペン草も生えない状況まで学級会やったのに
今ちょっと検索したら絡み絵が出てきてアホかと
58スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 17:17:56
芸能人系って
ガチホモとか女体化はそりゃ配慮してもらいたいけど
普通のファンアートはpixiv的におkなの?
59スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 17:27:47
>普通のファンアートはpixiv的におkなの?
肖像権も本人が訴えない限りグレーゾーンなままだからな
60スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 17:29:39
あと補足すると、本人に全く似てなくて名前もつけてなくて
髪型と服装が同じぐらいの絵を「これは芸能人の何某さんの絵だ」
と特定することは非常に難しいw
と思う
そしてピクシブにはその程度の書き手しかあふれてないw
61スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 17:38:03
リアルで似てるマイケルも結構あるんだが、
その手のはみんな写真か映像の模写ってのがモロバレなんだよなあ。
見たままをそのまま写すなら絵にする必要ねーだろ。
62スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 17:39:26
そもそも二次だってグレーゾーンな訳で。
63スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 17:41:02
そうそう
だから滅多なことはつっつかない方がいい
64スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 17:57:05
>>61
でも芸能人のウケる絵、って言ったらその手なんだよな
どこにいっても写真模写>二次創作みたいな感じで。
精巧に模写するっていうのがすげえアドバンテージあるらしい
65スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 17:57:39
一種のジャンルだもんね
リアル模写
66スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 18:27:07
>>48
そんなこと言ったらこないだの清志郎だって
67スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 18:53:13
そりゃ、生きてるときは居て当たり前だからしょうがないよ
「昔から好きだったんですよぉ」って佐藤藍子伝説にしなきゃいんじゃないの
68スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 19:01:50
まー音楽雑誌やTV雑誌の投稿欄は芸能人の似顔絵で一杯だし
(ああいうのは当然業界の人が目にする機会は多いだろう)
2ちゃんでも、芸能人は公人扱いで名前出しOKだしなぁ。
69スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 19:20:15
ネタで初めて滑った
これは恥ずかしいなw羞恥プレイのようだ
70スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 19:22:44
>>65
どちらかといえば一般人とかromの「アニメキャプに似てる絵の方がウケる」に近いと思う
そして面白いのは腐向けになったらどんどん写実性から薄れていく
むしろ中途半端にリアルだと受けない
71スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 19:36:00
リアル模写は最初見たときはうおすげえって思うけど
見てるうちに写真でいいじゃん、なんで手間隙かけて同じもの作ってんのと思うようになったな
72スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 19:41:36
違う手順で同じものを作るのが楽しいんじゃないのかな?
アンコで鮎の塩焼きつくるみたいな
73スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 19:43:13
ブクマたくさんついてる漫画読んでも山なしオチなしイミなしで、どこが面白いのかわかんね
自分の感性が若い人とずれてるのかもしれないと思いだしてきた
74スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 20:04:33
上手い人とヘタな人のリアル模写を並べると全然違うよ。

物まね芸人だって、どんどん上手くなっても本人にはならないだろ?
上手い模写と写真加工しただけのやつは、やっぱ違うよ。

加工・・・多いけどなPIXIV
75スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 20:08:10
ピクモバいいねえ
評価やブクマもできるし、絵も大きくなってよい
76スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 22:27:30
写真模写は上手かったら上手かったで、模写じゃなくてトレスしてるんじゃないかと疑ってしまうな
77スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 22:45:36
そういえばjpegのサムネイル表示かなんかの不具合で
ガンダム系の絵はガンプラの写真加工が多いってバレてたな。
78スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 23:38:45
リアル模写は描いてるやつの自己満なんだよ
自分で描いてみたらわかるがソクーリに描けた事が嬉しい
ROMもそういう絵大好きだからとりあえずウケる
でも後になって自分の絵がないことに気づいて虚しくなる
79スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 00:00:20
写経みたいなもんか
80スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 04:46:42
閲覧数の100分の1の評価数ってのは…下げた方がいいんだろうか
自分だとどこがおかしいのかわからんってのがヤバイわな
81スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 05:22:26
>>80
評価回数?
閲覧数:600 評価回数:6 総合点:60
みたいな感じ?
良くはないけど、下げるほど酷いかな。
俺の絵(上手くない)の評価回数は閲覧数の100分の2くらいがほとんどだぜ。
82スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 06:27:48
ランキング3日目補正ってどんくらい?
83スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 06:50:27
DRなら3日目は点数に関わらず強制除外だと思う。
84スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 08:15:08
>78
だがそっくりに描くのは、基礎中の基礎なんだぜ?
それで楽しく自己満足できて受けもすれば、そんだで儲けもの。
自分の絵を掴みたいと思ってるヤツばっかじゃないってのも現実。

自分がそっから先が無くて自己否定に陥ったとしても、他人も同様だと思い込み、その行為や楽しみを否定するのは、奢りなんだぜ?


ガンプラ、写真資料、CGが無かった時代の底辺はとても狭かった。
底辺が増えた=全体がダメになったではない。
底辺が広大になったからこそ、そこから伸びてくる人々もすさまじく増えている。

模写でもなんでも楽しめばいい。
その限界に突き当たった時、そこでやめるか、他の伸びしろを伸ばすかは、人それぞれだ。
85スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 12:31:40
>>81
アリガトン
そそ、そんな感じ
評価回数と閲覧数の乖離が哀しいぜ
86スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 23:47:15
ここ数枚撃沈だw底辺へ戻らなきゃだなこりゃ

87スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 15:26:43
あの絵をブクマしてくれてる人達が
全員10点〜8点ほど入れてくれれば過去最高点になるんだけどなぁ…。
でも自分に置き換えてみると、気に入ってブクマはしても
点数入れるの忘れてる時普通によくあるよね。
88スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 18:20:48
>>85
サムネで凄い良い!!と思ってクリック→あれ、上手いけど期待した程じゃないなー・・・→そのままBack
って事かなと妄想してみた
89スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 22:27:44
それならまだいいんだけど、何これpgrwwwか
見た人が不快になる絵なのかもしれない
次の絵投下してダメなら消そう・・・
90スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 22:30:14
うわーお気に入り返しする人って本当にいたんだな
止めてほしい…嗜好が真逆だからむちゃくちゃ絵あげづらいわ
ちなみに勘違いとかじゃなく本当に全員返してた。
キモいと言われそうだが、軽く見てみたらROM以外全員返してたわ

お気に入り返しとか廃れればいいのに
91スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 22:39:37
>>90
かなり前でお気に入り返しじゃないけど、
自分と傾向違いすぎるんでお気に入り解除してもらったことあるよ。
ほとんどお気に入りされてない頃。

よくみたら未成年の人で自分18禁あげてたからそれを理由に。
相手も引いてくれた。
92スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 23:16:09
お気に入り返しが嫌なら非公開でお気に入りしとくといい
お気に入り返し文化はdrawrでもあるし、あるものを否定してもしょうがない
93スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 23:21:31
>>89
自分も閲覧数に対して評価数100分の1以下だったよ。
一年たって以前よりは多少は上手くなった気がするけど
1000人見てくれたとして評価数がやっと30〜40人くらいだ
閲覧数は俺よりずっと少ないけど例えば100人見て40人近くから評価されてる人を見ると
羨ましくて仕方なくなる
俺の絵はこの人と何が違うんだろうな…
94スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 01:06:16
つ向上スレ
95スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 01:58:00
>>90
嗜好が真逆って、例えば相手が風景画ばかりなのに
お前は下ネタ絵ばかりとか、そういう感じ?

気になるなら外せばいいのに
96スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 03:09:31
やっぱり気合を入れて描いたものは評価もいいな…
しかしサムネイルで引っ張れなかったから、初動一ケタとかってwww
ブクマや被お気に入りはないので、これ以上伸びはしない
97スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 04:26:42
タグ選択にも気合入れろ。
98スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 05:03:25
>>93
うーん、わりとそんなものなのかな
アリガトン

99スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 09:38:45
600人中とか1000人中とかな!

閲覧が3桁いかない俺に謝れ! ただに閲覧が100越えたら大喜びだッ!
評価? ブクマ? されただけで嬉しいぜ!
100スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 09:40:35
この辺みたら評価率1/10 ブクマ率最大1/7な自分はそこそこ恵まれてるのか
101スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 10:42:45
>>91-92>>95
アリガトン
相手は風景画つかアート系?なんかおしゃれな感じの創作絵。
で自分は二次下ネタエロ中心

公開にしないと新着見れないし、今までどんな絵師をブクマしても返しとかなかったからさ
それに自分も「こんな絵を描く人に気に入られるとは」って驚くことも多くて、
それが楽しいって思ってたのもあって公開してたんだ
でもお気に入り返しする人って多分みんなの新着見ないよな。
もう気にしないことにする。外せっていうのは自分には言いにくいし…
スレ汚しすまんかった
102スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 11:43:44
ブクマも評価もされない底辺なんだが、昨夜UPった頑張った絵がブクマされた。
嬉しいが、相手のブクマを見たら・・・

すげーうまい人ばっかブクマしてる! なんかその中でしょぼーんな自分の絵。

嬉しいけど、嬉しいけどッ! うん! もっと頑張るよッ!
103スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 13:12:49
>>101
絵の方向性が違うからって趣味も違うとは限らない
104スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 14:21:04
エロ絵投下してビクビクだったけどブクマしてくれてホッとした
みんな非公開ブクマかと思ったら意外と公開してくれてて嬉しい
同じエロ嗜好の同士よ!って感じだ
105スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 19:16:29
さわやか風景画絵師がエロ絵をブクマ返しくらいならまだいい
男性向け熟女緊縛SM絵を複数ブクマしたんだが、
相手がもろにBL系なうちの絵を一枚だけブクマ返ししてきた
1番ブクマや評価が多いガチエロ絵とかではなく、
男性でもまあどうには笑って貰えそうな比較的笑えるソフトエロネタみたいなラフ絵だ
そのチョイスに義理だろうなというのを感じた
ブクマ返ししない人の方が圧倒的に多いから嬉しくはあったけど
無理しやがって…と少し切なくなった
106スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 03:20:57
最近あんま伸びないんで絵描く気力が折れてきた
一度折れると数年描かなくなるから困る
107スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 07:20:06
ウィークリーの集計基準ってどうなってるんだろう
108スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 08:10:09
マイピクしてる人から何日か前にリクエストしていいよと言われたんだけど、
なんだか描いてもらいたいものが思いつかない。

その人はジャンルが限定されがちで何でもというわけにはいかない。
既に描いておられるものを頼むのもなんだし。

偏ったジャンルとはいえ
自分からすると神絵師だけに下手なものを頼みたくない…。
迷うわー。
109スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 10:26:49
漫画描く人はイラストとしての一枚絵が下手だな
集中力がもたないのか単に技術不足なのか
110スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 10:36:27
逆にイラストばっかりの人は漫画下手なんだよな。

>>108
絵師がやる気湧くような題材とかいいんじゃないか。
111スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 10:40:40
ああやだやだこういう女の当てこすり愛
112スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 10:53:13
こすり愛・・・・・・ごくり
113スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 11:11:50
キモオタ女のこすり愛…ゲロリ…
114スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 11:48:31
イラスト描けて漫画が下手
小畑
漫画が描けて絵が下手
カイジの人

両方備わった人ってあんまいないな
115スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 11:51:33
福本原作で、小畑が絵を描けばいいんだよ!
116スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 11:59:09
神作が
117スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 12:01:04
お前らGOD鳥山を舐めんなよ
118スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 12:01:13
アップしてから、絵の変なところに気づいてしまった

「指が六本」レベルの間違いに
119スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 12:03:02
あと小畑も漫画上手いよ
爺ちゃんGは俺の中では伝説レベルのネ申漫画だ
120スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 12:59:56
小畑スレでおやりなさい。
121スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 13:01:19
そういや微妙だが重大な変なところUPってから気づくことよくやる。
絵を一晩置いて見直しても、UPると気づく。

最初はUPり直ししてたが、評判も悪いから最近は放置してるんだが、
みんなどうしてる?
122スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 13:02:49
修正版出す。
123スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 13:21:27
修正版は自サイトに置いて(修正前の絵から)リンク貼ったほうがいいっぽい。
124スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 13:22:37
上げなおすとユーザーも点も見事に減るんでそのまま放置
しばらくしてやっぱ気持ち悪いんで絵ごとサクっと消す

125スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 13:22:42
>>121
どうせ閲覧数も評価もたいした量ないから、上げ直しちゃう
126スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 13:30:33
文字で訂正か>>123がいい

上げ直しは前のを消していようと重複だろうと見ててイイ気分しない
それを何度も繰り返す人だと認識すると足も遠のく
127スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 13:37:03
tukaマイピクやお気に入りがよっぽど少ない人じゃない限り
上げ直しってわかるもんかね?
128スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 13:39:59
文字で訂正ってキャプに追記でセルフツッコミ書くのか
それはそれでドMじゃないとやってられないw

129スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 19:57:34
お気に入りのハートマークシステムなくなってくれないかな
130スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 20:30:41
>>127
マイナー目なジャンルとかだとタグ検索で気づく
あと即あげなおしとか次の日の同じ時間とかだと新着でも気づいたりする
131スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 00:16:05
寝て起きたらブクマも点も伸びてる・・・そう思ってたことが私にもありました
そして被お気に入りだけが伸びている
なんぞこれ
マジでわけわからん
132スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 00:41:23
うふふ ジョン平からブクマもらえたら何かが変わると思っていました
実際は orz
133スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 01:43:56
しかしこう伸びなくなるとテンションも気力も削がれるな
他ジャンルでも描くか
134スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 02:14:05
絵は大抵5分〜30分で描き終わりますっての読んで凹んだ
そんなものにすら私は負けた、勝てなかったのよ
笑えばいいと思うよ
はは ははは
135スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 02:30:59
やたら作業時間の短さを強調するヤツいるよな こんな短時間で描ける自分って
絵が上手いですよってか 絵、もしくは自分の価値を水増ししようとしてるんだな
そんなこと書いたって結果(完成した絵)には何も関係ないのに
136スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 02:34:05
短時間で描いたのは描きこみ内容からだいたいわかるけどね
そういう手抜き絵でも余裕で4桁行っちゃうとこがpixiv信者票ってやつで
137スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 03:19:22
仕事依頼するとき作業時間の目安がわかるから助かるよ
138スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 05:27:00
仕事依頼する業者が何で脳板にいるんだよw
わかりやすすぎるぞ
139スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 06:09:26
>>138
業者じゃないよ

絵仕事する時この絵は何時間で描いたかとか
コンスタントに量産できるかとか聞かれるよ
140スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 07:28:57
じゃあ仕事依頼される時
だな
141スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 07:51:28
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
142スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 09:54:04
運営が自爆したと聞いて
143スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 10:12:51
2chには
名家旧家の出で自営業で平日休みで欧州在住で元モデルが多いですからの
144スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 10:40:05
欧州在住以外はあてはまるな
145スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 10:52:42
私も私も
146スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 10:53:18
築80年の旧い家で零細同人屋でチラシのモデルってオチですね
わかります
147スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 11:07:00
絵を描くときは自分の手をモデルにしたりしますよ
148スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 12:42:34
手タレですね
149スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 13:16:47
むしろ自分の体全体をモデルにする
150スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 13:20:45
ポーザーとか持ってないので
自分がコケそうになってるポーズを取り
母親に携帯で撮ってもらいました
151スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 13:41:26
あぶねえPIXIV年鑑のレイアウト確認の返信今日までだった
レイアウト送ってきたメールに返信したらエラーが返ってきてビビった

年鑑のメール来た人気を付けろよー
152スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 13:48:57
昔まだ学生だった時分
デッサンの授業でヌードばっかりだったから
4年間女性ばっかりなんだぞ・・・ありえんだろ普通
本当に向学のために男性ヌードを呼んでくれと嘆願したら
彼氏に脱いでもらいなさいという言葉をもらったなぁ
なるほどと思って本当に脱いでもらったのはいい思い出
153スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 14:22:29
脱がせたんかい!?!?

彼氏には言えるけど、逆はまずムリだよな、それw
154スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 14:31:18
そういや女モデルばっかだね
男だと前が見苦しいからだろうか
155スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 14:35:05
喪女は誰に脱いでもらえばいいですか

あっそれこそお金払ってモデルか
156スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 14:48:03
>>154
脱がせたさ
上半身だけでいいんだよ
男性の筋肉って本当にカッコいいしめったに見れないから勉強になる
ガリとかデブとか関係ないのまじで
腕とか全然違うし
記憶で描けとでも言うのかとか真剣に悩んでた一時期・・・
当時ネットはあんまり流行ってなかったしなぁ・・・
今はカッコいい男性の身体描く絵師さんが居るから参考にしてるけど
やっぱ自分の絵で描きたいしなぁ
女性は球体の集合体みたいで確かに本当に勉強できるんだけど
女性だけだと偏るんだよね・・・

>>155
っ目の前の箱
157スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 14:54:16
ガリとデブとムキムキすぎるのははイラネーw
ほどよくマチョなモデルいねがー
158スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 15:11:17
うちの学校は女性と交互に男性ヌードモデルも来たよ
ヨーロッパ系の男性は本当に彫刻みたいな体をしていて
描くのが楽しかった
159スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 15:14:01
>>158
うらやましいお・・・
160スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 16:05:41
>>156
うちの箱には、3D再生機能とアクション機能がないんです
161スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 16:06:53
ヨーロッパ系の男を彼氏にしてタダで使いまわそうぜ
162スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 16:09:59
彼氏って時給いくらくらいでやってもらえるんだろ?
163スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 17:02:23
>>156
なんだ、上半身だけか。全身ヌードかと思ったよ。

 >>162
 ↑彼氏じゃなくて、ヌードモデルの費用じゃないの?w

このままスレ違いなので、pixiv閲覧数について、
自分の今までの最高はマンガで3400ぐらい、1枚絵で1000程度。
 エロや微エロ有りだけど、マイナージャンルのせいか健全だと
500〜800 伸びないと300止まりってとこ。

 いつか閲覧5桁、ブクマ3桁狙いたい・・。
164スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 18:38:14
ランカーってお気に入りしてる人何百、マイピクもたくさん
オフやtwitterでの交際も欠かさないのが多いな
営業って大事なんだな・・・俺には無理だ
165スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 19:01:11
ヌードモデルって小中学生くらいの女子も来るの?
来るなら俺美大入りなおそうと思うんだが
166スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 19:04:41
>>165

のちの岸田劉生である
167スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 19:21:07
>>165
きません
でもオッと思うような綺麗なおねえちゃんから
観察する事が修行の一環みたいなおばちゃんまで千差万別
168スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 20:00:07
>>165
そんな美大はあっちゃらめえ
少女をモデルに出来るのはエスパー魔美のお父さんだけです
169スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 20:20:19
>>165
貧乏な個人教室でなら娘が来ることあるぞ
170スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 20:27:51
流れぶった切ってごめん スレ違いかもしれないがちょっと聞きたいんだ 画像うpしたくてアップロードのページで「情報入力へ」をクリックすると しばらく固まった後「ページを表示できません」なんだが・・・ ノートンさんが悪いのか?;
171スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 20:33:41
本当にスレチだな・・・
聞く前に全部自分で対策して来たらいいのに
ログインし直しとかの根本的な対策も出来ないような厨は半年ROMってろ
172スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 20:33:42
ノートンを切って試してみてはどうかな


コメントキター
drawrでの嫌な思い出から赤文字見るとクレームかとビクビクするようになった
結局営業でしたとさ
173スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 20:44:39
苛立たせて申し訳ない
ログインし直しも問い合わせもしてみたしセキュリティレベル下げたりもした
このノートンさんは全部切るというものがないんだorz
174スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 20:53:20
な、なんだってー

数年前までノートン使ってたけど、フリーのに変えたら軽いし検出率は先生以上で良いこと尽くめだぞ
175スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 21:01:46
「ノートン 切り方」でググレカス
それでもダメだったら再起動、後日出直し
176スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 21:27:13
ファイヤーウォールとAutoProtect切ってやってみたがだめだった
アップ自体は絶対に成功しないわけではなくて、今までに二枚上げてる
ただ成功率が50回に1回あるかないかくらい
このときはセキュリティレベルもノートンさんもいじってないから回線かとも思ったんだが問い合わせたら回線に異常はないとのこと
…pixiv自体が重いってことはないよな…
177スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 21:29:16
いやPixivは相当重いサイトだぞw
178スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 22:28:45
>>176
うpしようとしている画像の容量ってどれくらい?
あまり大きいと(本来可能なハズでも)タイムアウトしやすくならないかな。
179スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 22:36:44
>>178
JPEGで300KB越えない
そこまで重くないと思うがどうだろう
180スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 22:53:37
普通だな
自分は該当のエラーにはなった事ないけど
まずはPC再起動して最近インストールしたソフト全部閉じてトライだな
181スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 23:18:24
今日はやたら重かった。
普通に見ててもエラーで何度もトップに戻されたよ
182スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 01:50:25
マイピク営業が来たんだけど、ブクマもお気に入りもされてるわけじゃないんだよね
どうすべな
183スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 01:57:52
なんで営業だと思うんだw
184スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 02:17:43
俺今全力でマイピク集めてるよ的な感じなんだ
マイピクはとりあえずたくさん並べとくのが好きなタイプと、リア友や両思いになった人とだけ厳選ってタイプがあるよね
185スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 08:15:35
某人気ジャンル上げてるけど、アクセスも評価もイラストとマンガで10倍以上ひらきがある
マンガって人気なのな。
それに加えて、タグやコメでマンガ中の表情誉めて貰ったりはしてるけど
イラストに関してはさっぱりなんで、個人的にマンガの方が作風や気質的に合ってるんだろうか
イラストって意識するとどうしても硬くなる自覚もある…
186スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 10:21:15
多分同じジャンル者
イラスト描いても見てくれなくなってきたんでジャンル変更しようかと思ってるよ
イラスト描きたくて絵描いてるから漫画はあんま描く気ないんだよね
漫画描くなら同人やるしね
187スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 10:27:29
そりゃゴチャゴチャ色々ありそうなサムネが見えたらクリックしちゃうよなぁ
イラストにしても、なんか情報量が多そうなのが閲覧数多いのも解る
188スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 10:54:17
閲覧数だけじゃなく評価も全然違うからな
数分で描いたような殴り書き漫画に10倍100倍と差空けられると
もうこのジャンルの絵を丁寧に描いてpixivに上げても不毛でしかないとためいきだよ
189スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 11:08:26
そりゃ単純に、殴り書きよりヘタだからだろ
190スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 11:18:05
漫画は点が甘いよ
ちょっと笑った、ちょっとほのぼのしたってだけでホイホイ10点入れるし
191スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 11:27:05
>>189
自分のならまあそうだろうけど、他の人の塗りこんだ一枚絵見ててもそういう感じの評価なんだよね
ちょい前の評価の6分の1ぐらいに落ちてる人が多い
192スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 11:29:35
あの騒ぎで
そして厨だけが残った
と言う感じなのですか
193スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 12:13:45
185>>186
自分はどっちかっていうとオフメインで同人誌で描くまでも無い、予定も無い小ネタを披露してる状態なんだ

オフ同人は配置だののカテゴリ分けがシビアだから、その辺タグで操るだけなpixivは面白いんだけど
ブクマ数も、印刷用クオリティーの一枚絵が2、3件なのに気を抜いたマンガの方が数十件以上が当然とかね
笑っちゃうなあ
194スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 12:22:31
>>192
あの騒ぎで分類タグの改善(地名をダイレクトに出さない等)がされたから、それに
移行した組と気付いていない組とあえて以降しない組とに分かれて閲覧数も減ってそう
しかもそのデータベースサイト現在閲覧不可になってるし。散々だ。
195スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 12:32:22
あの騒ぎに気づいてないわけないんだけど
前のタグのままランクインしてる人たちを見るともにょもにょするな
196スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 12:40:42
>>193
印刷クオリティの一枚絵が気の抜いた漫画に遠く引き離されると
こっちは全裸で腰が飛んでく勢いでケツ振ってるのに、服着てる隣の100歳婆さんに
怒涛のように客が押し寄せてるような虚しさを感じるぜ
197スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 13:13:29
>>196
わかりづらい例えだな
198スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 13:14:30
オタクのたとえ話のヘタさは世界に誇れるからな!
199スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 13:38:34
近海モノの上物のマグロを仕入れたのに安い南アフリカ系のマグロばっかり売れる気分
200スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 13:41:29
例えない方が分かりやすい
201スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 14:12:28
自分の絵を近海モノの上物のマグロに例えられる度胸がうらやましい
一枚絵がうまい人なんてPIXIVだけでも山ほどいるのに
自分の絵も評価されて当然という自信はどうやったら身につくんだろう
でもここを見てると自信がある分理想と現実のギャップに苦しむんだろうかとも思う
202スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 14:20:31
言っとくが>>196>>199は別人だ
俺の下手糞なたとえを>>199がフォローしてくれたんだ
203スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 14:25:46
評価されて当然とは思わないよ
一枚絵の評価がジャンルで落ちてるって話だ

自信はまた別の話だろう
自分の絵に何一つ自信のかけらもないやつが人前に晒すわけないし
204スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 14:42:05
>>201
pixivやネット上に作品を発表する、って思う時点でプライドや度胸は大なり小なり発生してると思うよ
結局根源は自己顕示欲だよ。
あと、どうせ人前に出すなら心は錦で、頑張った!って思えるモノを出せるようになりたいね。なんてね。
205スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 14:49:15
俺なんてチキンだからpixivは初期からいたけどずっとROM
投稿し出したのは半年後だったぜ
絵描きならやっぱそれなりの度胸と自信もってないと投稿できないと思うな
206スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 14:57:57
あとやっぱ、サイトのブログとかにあげるより
細かいとこまで描かなきゃな…みたいなところはある
207スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 15:01:44
サイトの絵よりpixivの絵のがみんなでかいのなw
サイトだと容量制限があるからだろうか
208スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 15:22:05
見せる相手が絵描きなら本気出さないとな。細かいとこまで見てくるし
209スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 15:31:23
隅々まで神経の行き届いた絵は見てて気持いいよね
見るたびにハケーンがある
210スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 16:40:02
>>207
レンタルだと容量制限きついから小さめにするってのはある
あとアクセス見る限り小さいノートPCみたいな解像度の人が多いので
その辺もあってなんとなく壁紙サイズぐらいにしてる
PIXIVはどうせ絵を見にきてるor絵を描いてるのに十分な閲覧環境だと思うので大きめで上げてる
ランカーとかが大きい解像度で上げてるからつられた、ってのもあるw
一回B5原寸で上げてみたら「でかい」ってタグがついてわろた
211スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 16:44:27
個人サイトで表示にあんまり時間かかるともういいやってなる
pixivはpixiv自体重かったりするのでそんなもんかなーって感じで絵が重くても気にならない

あと個人的に、数MBある絵で上からだんだん表示より
全体が出て鮮明になってくほうが待ち時間気にならないというか面白いので
JPEGはプログレッシブで保存
212スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 14:14:59
そろそろピクシ文庫とかいうのに制裁とかないかなぁ
213スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 16:30:40
 自分は字書きで、自分のに挿絵つけたいってのが絵を始めた原動力だ。
 が、せめてテキストは絵本レベルで紛れ込ませるのが限界だと思う。

 字書きながら、あれ読んでるヤツいるの? とか思うよ。

 
214スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 16:45:44
>>212
小説を題材にしたイラストを探そうと「小説」タグで検索した時の
あのガッカリ感ったら
215スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:21:25
つーかキャプションに1000文字くらいは書けるんだから
そっちに書けばいいのに転送量の無駄。

>214
そういうときはマイナス検索。
「小説 -ピクシ文庫」でok
216スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 18:16:43
小説はエロなら読むぜw
217スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 19:12:32
小説はついてる絵がかわいくて内容がわかれば読むけど
本当に面白いのは今までひとつしか見たこと無い
つか文字だけ投稿とかってそんなのあるの?
今まで見たのはうざい自己満のルール文とか政治的な内容のしかないけど
なんで文字の人がpixivに上げるの?
218スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 19:13:49
あ、クリック詐欺は別ね
あれはネタが良ければ好きだよ
今まで最高にヒットしたのは

「幼女が届き来ました。」

これ瞬時で連打したね
頭いいよね
押さざる得ないわ
219スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 19:27:26
人が多いところだから目に触れる機会も多いってことでは
しかし今まで見かけたのは俺も政治と、自分だけが楽しいMYルール強制のやつばっかだったな
220スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 20:11:22
マナー絵の人、自分が見ただけでも4,5回は消されては上げなおしてる
そんながんばるとこじゃないだろ・・・
まして自サイトとは別ジャンルみたいなのに
なんかあそこまでイっちゃってる人見ると背筋が寒くなるわ
221スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 20:49:27
てかヘタリア騒動以降デイリーがなんかつまんないんだよね
何日も同じのがランクインしてたりで変わり映えしない
あとは東方とつまようじ漫画ばっかりで

絵描き人数減ってんじゃねーの?
222スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 20:51:18
今が何の時期なのかを思い出すんだ
いつもの常連さん達も投下してない人多いだろ
223スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 20:53:30
>218
でもあれも合った絵を付けりゃ効果上がるし、
文字だけだと今はいくら点入ってもランク入りから除外されるけど
絵が付いてりゃきっちり入るから得ではあるんだがな。
224スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 21:02:01
>>222
ああ
コミケか…そういやそんなイベントが控えてんだっけ
どおりで最近原稿が締め切りが言ってる人が多いと思った

マイピクでもこれから忙しくなるのでロムになります!って言ってたな
年齢が年齢なんで大学の実習とか就活かとばかり…
225スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 21:14:54
pixivウォッチスレ262
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1247113381/
> 186 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/07/09(木) 21:03:54 ID:t4IrGVV/0 [PC]
> 同じのがランクインは以前からだしヘタリアもその仲間だったし
> 東方ばっかも以前からだし
> つまようじはヘタリア騒動以降は減ったし
>
> 絵描き人数減ってるとしたら東方とかヘタリアの落書きがランクに幅利かせてるからだろ
>
> 189 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/07/09(木) 21:05:52 ID:J/YPP8xI0 [PC]
> ヘタリア騒動前の方がつまらなかっただろ・・・
> 代わり映えのしないヘタリアの「 落 書 き 」が連日ランクインしてたり・・・
>
> これだから下手腐は御しがたい

だってさ
226スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 21:19:46
最近ランキングが1分で見終わるな。クリックする絵がほとんどないw
ちょっと前だと1時間ほど取られてたから、楽にはなったけどつまんないことはつまんない
227スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 21:31:11
>>225
そういうのやめときなよ
マッチポンプだろどうせ
228Sabata ◆/SUZU/xK22 :2009/07/09(木) 22:08:38
いや俺の書き込みはこっちの>>222>>225だけだぜ
ちなみに向こうでのIDはID:WrZNH+MPP [p2]だ
229スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 22:13:29
どうでもいいよ。鳥まで付けてきめえな
230スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 22:14:18
>>225
ヲチスレなぞ物事を針小棒大に言うスレだぜw
231スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 22:15:48
だからさ、なんでわざわざ貼ってお知らせするのかな
どっちも気分悪いでしょ
ヲチ民はその辺の常識ぐらいあったはずなんだけどな
だいたい2ちゃんねる内はヲチ禁止だろあの板は
232Sabata ◆/SUZU/xK22 :2009/07/09(木) 22:19:20
いや俺ヲチスレ民じゃないから
たまに見に行って勝手に適当なこと呟いたり
内容をそこかしこに転載して嫌がらせしたりしてるだけだし
主に東方本スレとかで
233スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 22:21:31
クズ自慢が始まりましたが誰も興味ないです
234スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 22:26:36
夏はNGが増えて困る
気持ち悪いのを自覚してない厨多すぎ
ぶっちゃけヘタリア騒動とか興味ない自分は少しもかかわる事ないし
ランキングにあがるものの変動も大して気にもならない
時期が時期だし変わったとか言ってる該当ジャンル者見ると
そのジャンル痛いんだなーとしか思わないわ
235Sabata ◆/SUZU/xK22 :2009/07/09(木) 22:26:49
ちなみに「Sabata ◆/SUZU/xK22」でググると出てくるのは
ほとんど青目ちゃん(Arcadiaの有名な荒らし)の書き込みだからねたぶん
キーが割れてから色んな所で書き込みまくってやがる
俺自身も最初のSabataじゃないのがミソ
236スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 22:26:59
リアルで空気なんだろな
寂しくてたまらないから鳥までつけちゃうし
237スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 22:30:26
きんもー☆
238スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 22:36:07
かわいそうな子・・・
母ちゃん泣いてるよ
239スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 22:36:37
やっぱり一人二役程度じゃ無理か
めんどくせ
240スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 23:01:59
>>239
中学生?かわいいね
乳首ダブルクリックしちゃうよ^^
241スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 05:19:38
お兄ちゃん、ボク男の子だよ?
242スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 10:43:33
双葉だっけ
243スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 11:40:37
やっぱ放流時間に左右されまくるな
おしがんがろう
244スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 12:06:08
>>241
立派な男の娘に開発してあげるよ

まずは陰嚢タックのやり方を覚えましょうねw
245スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 13:04:04
キモス
246スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 13:17:49
>>243
どのくらいの放流がベスト?
自分的には早朝6時前も夕方20時前後も深夜3時ごろも特に変わりないんだけど
つっても流石に深夜よりも夕方8時のが多い気がするか・・・
247スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 14:33:07
放流に影響されやすいジャンルと、そうでないジャンルがある気がする
248スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 14:37:52
股間整形なら竿も玉も無事だから大丈夫だよ
むしろ股間がすっきりして気持ち良い
249スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 15:32:53
ジャンルが関わってくるなら放流時間は別に興味ないな
全体的な流れで知りたいし
250スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 16:24:49
ジャンルによって閲覧数がまるで違うのな。
VOCALOID描いて思い知らされた。まさか十倍以上の差がつくとは。
251スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 16:27:19
マイナーに居れば
閲覧数伸びないのもジャンルのせいにできるから
252スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 16:40:30
やーでも実際ジャンル補正はあるよ
しかしそりゃそうだとしか言いようがない
興味をひかれた絵を見に行くんだから、タイトルや題材もその一つだもんな
253スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 17:27:57
集計時にタグ弄るとジャンル補正受けないとか最近になって知ったんだけれど……
その方法をあからさまに使ってる自ジャンルの古参様が居て萎え萎え
254スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 18:00:01
集計補正ジャンルなんて当方と下手だけじゃん
255スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 22:50:47
あとボカロ
256スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 02:05:25
>>246
夜が良かったんだけど最近夜はあっという間に新着から流れちゃうんだよね
朝がなんとなくよさそうかと
257スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 02:42:46
ボカロには補正無いぞ
初音ミクにはあるが
258スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 10:03:08
人気ジャンルだと受けるからという理由で、人気ジャンルを描いたってかまわない。
何が受け、どんなのが受け、受けるだろうと思ったものを描き、それがすぐ評価される。
そしてさらに評価されるよう努力する。
このルーチンを体験するのは、商業目指すなら大切なことだ。
そうでなくても、評価で競い合って燃えて他人のをじっくり見たり研究したり。
楽しいし、やる気も出てくるし。
燃え尽きてるヤツもいるけど。

だが商業もやってるとだな、
わざわざどーしてpixivでまで、他人の受け取りに走らなければならないのだ、と思わずにいられない。
全然受けなかろうが、筆の向くまま気の向くまま、自分が好きなもの描けるからこそのpixiv。
それが受けたら純粋に嬉しい。
同人誌のように売り上げ回収しないと大赤字なんて心配もしなくていいし。
嫌がられるとしても上げなおしとかも好きなだけできるし。

ついでにどれだけpixivや同人で評価されても、商業に結びつくとは限らない。
やっぱり土俵が違うよ。

とにかくマイペースが大切だと思う。
259スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 10:48:05
ニコと同人作家の信者の場ですが何か
260スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 12:48:34
ニコニコと同人と手ブロと芸能人とプロ以外、つまり外での活動がなく信者も元からついてなく
pixivだけの活動で常時ランカーっていないよなあ
261スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 12:51:07
>>260

!!!そうなんだ!
俺は何というお人好しだったんだ…
262スペースNo.な-74 s:2009/07/11(土) 13:07:12
確かにお気に入りに入れてるランカーさんたちを思い浮かべても
ニコニコと同人と手ブロと芸能人はやってなくてもプロだったという

全くpixiv以外で活動の無い無名のランカー、もしいたら逆にみつけてみたい
263スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 13:37:33
エロ愛好家たちは気前いいな。点入れてブクマしてくれたお前ら心底愛してるぜ
へたくそだけどがんばってエロ描くよ
非公開ブクマ多いけどな!恥ずかしがり屋さんたちめ!
264スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 13:41:03
>>260
残念ながら居ます
265スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 15:00:37
その時間に放流できる余裕があるかどうかだけど、
自分の経験では夕方6時頃が狙い目。
帰宅前とか帰宅直後の人がアップはしないでチラ見できる時間帯だから。
同じ理由で朝の7時台も狙い目かと。
266スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 16:45:08
>>264
常時だよ。たまに100〜300位内に入るんじゃなくて、上げたら必ずランク上位に来る人
267スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 16:46:37
あ、女子高生女子中学生を売りにしたヘタレ絵描きはどんだけ上位に来てても除外な
あれは出会い系票みたいなもんだ
268スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 17:23:40
>>267
自分が年寄りだからってひがむなよ
269スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 17:50:45
18歳未満でエロ絵描いてるようなのは除外だろ
つか見れないはずなのになぜ上げれるのか不思議
270スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 18:02:39
そのうち児ポでしょっぴかれたりしてな
271スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 18:07:40
今見たけど、R-18の絵が一般ランキングで3位に入ってるけどいいのかな?
272スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 18:09:13
あれR18か?
別に普通じゃない?タグには入れられてるみたいだけどランクにあっても特に違和感感じない
273スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 18:11:06
R-15くらいはしといた方がいいような・・・
特に今は規制関係であれだし。
274スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 18:15:45
ああいうニュアンスで男キャラの絵だったら
腐は自重しろ!って叩かれるだろうね
275スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 18:19:15
あるあるw
百合には寛容すぎで薔薇には厳しすぎる人たちの脳みそはどうなってるんだ
どっちも不快な人は不快だよああいうの
276スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 18:21:28
3位は外国の人だしね
ガイジンだから知りませんでしたーとか逃げられるし
責任被るのと後始末するのは日本人なんだが
277スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 18:32:03
3位はヲタの天敵アグネスの国の人じゃないかw
278スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 18:55:13
どっちも金稼ぎに来てるな
279スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 19:10:56
>>274
3位も十分叩かれてるぜ?

腐は被害妄想が激しいですね
280スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 19:22:12
悪いがどっちも見てるから
タイミングでどこから来たのかすぐわかるよ
281スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 20:19:37
マイピク限定にしますって集めまくってた人が自己PRのとこにだけマイピク全員整理しますと数日書いて
メッセージもなくいきなりバッサリ全員切ったんだが、なぜかまたマイピク募集していた
何がしたいんだろ
282スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 20:37:03
かまってちゃんなんだよきっと
283スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 20:54:27
>>281
なんだそりゃwwwだれだよ。
284スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 22:13:05
ランカータイムじゃない、微妙なイラストばかりの時間帯とタイミングを
見計らっていざ投下した直後に強烈なネタ絵に背後をとられて
ブクマと評価を持って行かれる悲しさ
285スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 01:31:17
>>272
性器描いてないし
なんでR-18にしなきゃいけないの?
286スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 05:32:09
>>284
ランクに入ってる人
何がなんだかわからない
287スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 05:38:21
>>283だった。スマソ

>>284
あるある
流れゆっくりな今だ!と投下した途端、なぜか急に激流になったり
泣ける
288スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 07:29:27
>>285
釣られてみる
性器描いてたらそもそもpixivの規約違反で投稿禁止だよ
だから修正処理で隠す必要がある

まあガイドライン上の修正範囲を守ってない作品でも消されないんだがね・・・


R-18に投稿すべきかどうかはあくまでゾーニングの問題
R-18相当であるかは関係がない
裸、ぶっかけ、裸エプロンなどの物は他のところだとR−15として扱われることが多い題材
少なくとも「全年齢」ではない
それを小中学生が多いpixivの一般に流すべきではない

289スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 07:52:52
R18にしたらしたで「この程度でR18とか点数稼ぎ乙」って言われるんだよなー
今はエログロ全年齢しか選択がないんだし、
微妙なところを全年齢にしてても投稿者を責められないと思うけど。
投稿者責める前にまず運営にR15実装してくれって言う方が先じゃないか?

あと小中に配慮しろって意見は、
設定いじれば普通にエロ見れるpixivで言うのはおかしいよ。
そういうのは小中の保護者がなんとかする部分だ。
エロ嫌いな人に配慮しろなら分かるけど。
290スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 09:19:34
点が欲しいのか見て欲しいのか、はっきりしろよ。

ネタ絵と並んだからって見てる分には「お。豊作!」としか思わないが。
291スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 09:26:18
自分は見て欲しい派なんで別に投稿時間は気にしてないな点数も
閲覧数だけ見てれば幸せだ
100人見てくれた〜!えへへ〜ってなる
見てくれたーココとかアソコとか結構思い入れて描いたけど
見てもらえたかなーうれしいなー次もがんばろう
ってなるけど異端か?
ブクマは純粋に本気で嬉しいなあれは

多分自分が他の人を評価するとき、10点+ブクマで、10点以外入れないってのがあると思う
中途半端な評価って自分の中で意味を持ってないから気にならないんだろうなー
いい絵があがれば豊作だと思うよなー
292スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 09:27:44
>この程度でR18とか点数稼ぎ乙
それpixivスレで見る意見だけどそんなに言われるもん?
むしろ一般に流すほうが稼げるじゃん
それでセフセフとか言って釣ってんじゃねーよ、のほうがよっぽど印象悪いよ
293スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 09:28:30
クリックしてそのまま元の画面に戻るの忘れること無い?
新窓で開いても、タブブラウザだとタブが増えてきて面倒になったら
とりあえず全消しっての多いしな。
294スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 09:33:48
中の人インタビューではおおまかな削除基準は
ジャンプレベルらしいから、
そのへん念頭に置いてR18かどうか決めてる。
295スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 10:08:56
>>291
パンチラすじとか服着てるけど乳首突起が…とかぬるいのも含めてだけど
ぶっちゃけ一般よりR18のが初動から食いつきが凄いぞ

R18を観てる層より一般の方が食いつきやすいのっていうと女向けジャンルだろうか?
296スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 11:16:05
規約見てみたけど裸、裸エプロン、ぶっかけは一般以外へなんてのはどこにも書いてないな
他のとこはこうだとかもpixivとは別だから関係ないし
エロっぽいいのは見たくないとか、子供が見てるからとかってのは
pixivはそういう場所で、そういう所へ好んで来てる人の自己責任だと思うよ

それにあの程度でR18に投稿されたらあっちの客が
オイオイこの程度でこっちに上げんなよって言うよ
あっちはガチエロ目的でちんこ出してスタンバッってるんだからなw

297スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 11:26:39
>>296
ゾーニングは見たい人の為にあるんじゃないぞ
対象外年齢や見たくない人に見せないためにあるんだ
298スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 11:40:22
見たくない人はpixivわざわざ見なくていいんじゃね
他にいくらでも自分にあったゾーニングのとこあるだろうし
pixivがエロ基準ゆるいのは当初からだし対応もしない。エロで対応したの見たことないよ

中国へ行って日本と違う!自分は日本式しか認めないから日本と同じにしろって言っても通らないわけで
それを平気でやってるのはどっかの民族だけ
299スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 11:47:20
規約に書いてないとか、よその基準と別だから関係ないとか自己責任とか…

そりゃ明文化されてないことを徹底させるのがムリだが
今言われてるのは表現者としてのモラルの問題だろ

なんつーか、なげかわしいわ。
300スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 11:48:23
>>298
エロ見たくない人はpixiv見るなかw
随分自分勝手な意見ですねw
301スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 11:51:10
こんなとこで吠えてても何にも変わらないし、気に入らないなら運営にでも講義したらどうかな
それかマナー絵でも投稿したらいいんじゃないの
誰か賛同してくれるよきっと
302スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 11:55:52
つか昨日の3位の絵のことだろ?「こんな絵を一般に上げないでよ。耐えられないわキーッ」って本人にメッセージすればいいんでないの
何のためのメッセージ機能だよ
303スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 11:56:56
ところでさ、こういうマナー云々の問題が起きたときなんで運営に行くの?
問題の当人にメッセ送ればいいじゃないか。それでダメだったら運営に行けばいいんじゃね。
304スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 11:58:49
マイピク限定絵に1点とか付けるのはさすがにどうかと思うなー。
305スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 11:59:03
アグネスが来てるみたいだけど、よその基準にあわせたいならロシアにあわせるといいんじゃないw
306スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 12:02:52
>>303
人様の喋り方が気に入らないから憲法で変えるように言ってよお母さんって話じゃない?w
307スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 12:05:34
この間芸術的な裸絵はエロじゃないからこれもエロじゃないですよねっ!的なキャプションをつけて
一般に全裸の女の子の絵あげてるのがいたが
下手糞すぎて芸術まで届いていない場合はどうすればいいんだろうw
308スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 12:06:19
全年齢のみ表示でも微エロがちらちら目に付く今の状態は、
2chで言えばピンクでもないのに放送禁止用語やエロ会話がばんばん飛び交ってるような感じかな。

2では(板にもよるだろうが)そんなことをいちいち突っ込むのは野暮な空気が出来上がってるが、
pixivの場合はどうなるんだろうな。
テキストより画像のほうがインパクトが強いから、
もっと厳格にゾーニングすべきという意見があるのも肯けるし、
そのへんはまだ歴史の浅いSNSだから、今後運営がどうしていくのか、まぁ興味はある。
309スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 12:09:58
>>305
ロシアよりもウクライナだろ
ttp://10e.org/mt2/archives/200907/100423.php

ま、ノータリン自公弱腰民主ががんばってくれたおかげで
日本もいずれそうなるけどな
310スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 12:11:14
ヌ速なんて無修整マンコ写真やらzipやらエロjpgやら射精動画が飛び交ってるのが日常だな
2ちゃんの過去ログ見ようとしたらセックルやフェラgifの広告が必ず目に入るし
ネットしてる以上は完全にエロシャットアウトなんて出来ないと思うよ
暴力的な映画だって普通に地上波のゴールデンで流れてるわけで
311スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 12:11:16
>>307
メッセージ&コメント欄
312スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 12:12:03
また下らない学級委員絵画
自分で文句言えないなら黙ってろよ
313スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 12:14:00
木を見て森を見ず
pixivの乳首だスジだ裸エプロンだとわめいてたら、お上が法律で二次絵創作自体を禁止にしちゃいましたとさ
ってオチがきそうだしなw
314スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 12:15:41
ランクに上がらないのはエロ絵の所為とか思ってる底辺でFA
夏らしく釣られるなの一言がないのは大人が多いのか?ここのROM
315スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 12:22:34
みんな暇だから遊んでるだけw
316スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 12:25:31
点入れたりブクマしてくれる優しい人たちがいる曜日と時間帯をついに割り当てたぞ
へへへ
317スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 12:29:10
つまり今日ですねわかります
日曜は確かに昔の絵にも点数やブクマが増えたりする
そしてブクマを見ると必ず若い学生ROMさんだ
誰かのブクマを巡回してるROMがいるみたいだしね
318スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 12:31:35
どうせマイナージャンルだから検索した人しか見ないだろうと思って
時間帯も曜日も気にせず投下してるが
こないだたまたま時間がよかったのか、
上げてすぐタグだの情報だのコソコソ直してるそばから閲覧数がドドッと増えてびっくらこいた

なるほどこれのために皆時間帯がどうのと言ってるのか
319スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 12:36:31
俺なんてさっき上げたら閲覧100オーバーなのにブクマたった1だよ
もう詩嚢
320スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 12:39:16
>>319
ええやんか
気に入ってくれた人が居るんだからさ
321スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 12:47:46
やさしいのう
なんかキャッチーな絵でも描いてくるか
322スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 12:52:51
アニメキャラとか、企画参加絵はそこそこの閲覧数。それでも1000超えなんてない
オリジナルは100超えればいいほう。

最初は単純に誰かに見てもらいたいって思いで始めたのに
最近は閲覧数とか評価とかばかり気にしてる
オリジナルが評価されないのが悔しくてたまらない

初めての評価、コメント、イメレポうれしかったなぁ…
なんでこんなことになったんだ…
323スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 12:55:03
sageわすれ
324スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 12:56:53
>>322
ピクシブだけの狭い世界でモノを考えるからだよ
自分のかわいいオリジナルならもっと他にいい感じのお披露目方法があるんじゃとまず考える
そして実践
HPやイラストコンテストとかに出してみる
そしてキャラが悪いのか自分の表現力が悪いのか、まず自分の力を見極めろ
そして閲覧者を増やしたいなら情報量を増やすべく描いて描いて描きまくれ
イラストでも漫画でもとにかく子供たちの魅力を前面に押し出せ
話はそれからだ
325スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 13:05:07
>>324
そうだよなぁ
やっぱり研究とか努力とか足りないのかもしれない

ありがと
326スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 13:27:20
オリジナルで自信があるなら他のSNS、特にオリジナルオンリーのとことかにうpるといい
ゲームや海外でも通用する版権絵ならdA
pixivはやっぱ版権と信者もちが強いと思う
オリジナルでランクにいつも入ってる人はプロか同人の大手ばっかな印象

327スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 13:35:13
まさか無いだろうなーってくらいマイナーなジャンルで検索して
思ったよりヒットした時はうれしい

好きだけど古かったりマイナーすぎて、サイト(日記)載せるのすらどうもな…ってジャンルの絵を
せっかくだから描きまくろうと思う
女性向は特にどうしてもジャンルに拘る(他のジャンルに興味ない)人が多いから
そういうの気にしなくてすむのがいいね
328スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 13:58:38
R18タグって投稿画面で年齢制限の欄にチェック入れたら勝手に着くの?それともタグにもR18を入れるの?
329スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 14:01:16
>>328
やってみたら?
330スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 14:03:41
勝手につくよ
あ、タグ入れるの忘れたしまったと思って見たら勝手についててホッとした
331スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 15:52:15
2桁のブクマが懐かしいぜ
最近お目にかかれないが一桁の呪いでもかけられたようだ
332319:2009/07/12(日) 19:03:41
なんでブクマ伸びないかわかった
構図の取り方がまずいのとデッサンも狂いまくってた
非表示でアップして数時間たってから見直すことにするよ
333スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 19:25:25
それは初動損するだけだぞ。

つーかデッサン狂ってたらサムネの状態でスルーされることが多い気がするが。
334スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 19:29:32
もちろん新規で再度アップするよ
ぱっと見わかりづらい狂いなんだよね。だから気づかなかったのかもしれない
ちゃんと見たらワロスwwwってやつだった
100人越えの見た人たちはナニコレワロスwwwって思ってたんだな。はずかちー
335スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 19:47:53
点数やブクマが全然伸びない時、自分の絵を恥ずかしがるよりも
なんだよ皆見る目ないな。とか思ってしまう。どうも底辺です。
336スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 20:42:08
>>332
左右反転か、事前にサムネくらいに小さく縮小して
歪みをチェックするとか。
やってたらごめんね

絵完成させて1日寝かせてから上げてるわ
それでも数日立って見たら狂いが浮き出てくるけど大分マシ。
337スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 20:50:31
評価点数を次に見る人が気持ちよく10点をあげられるようにちょうどいい数字に調整してるのはこの僕だよ。
338スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 20:53:01
端数が無いと10点以外付けにくい分評価率下がるだろ。
339スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 21:23:24
>>337
明らかに10点つけてくれた方が気持ちいい。調整イラネ
つか絵そのものに対しての評価点を入れろよ
340スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 22:34:02
>>335
やあ俺
341スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 23:21:39
調整は逆に失礼な気がするなー
342スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 23:24:46
絵が描きあがった後の補正はやばいよね
次の日見たら死ねる
343スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 00:05:20
失礼っていうか嫌がらせだろ
平均点下がる
344スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 00:54:28
つーか絵の評価と無関係に点を入れる意味がわからない
345スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 01:45:49
評価システムが破綻してると思う、ネタや流行りが反映されすぎてる
マイナージャンルでいい絵を描いてる人のスルーされ具合は異常だわ
346スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 02:01:20
>>336
それもやってるんだけど、描きあがった直後の目と脳は異様に補正が効いてるみたいだ
数日寝かせることにしたよ。アドバイスアリガトン
347スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 02:09:48
そうはいっても全体数が多すぎて
時間がじっくり取れる時でないとなかなか
マイナーやオリジナルでいい絵みつけるの難しい
348スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 03:12:00
昔はタグ検索すると良絵ばっかだったんだけど
今は5分落書きみたいのが9割で、もう良絵探すのは無理だと諦めたよ
349スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 03:19:46
それでも神絵師のラフ画だったら需要はあるわけで まぁ散々言われてる事だが
総合点その他でソート出来ればなぁ
350スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 03:34:08
総合点・閲覧数のソートが散々言われてるのにつかないって事は
なにか不都合な事があるのか、困る人がいるんだろうか?
総合点が多い人ばかり閲覧数が伸びるとか?
ランキングにも歴代順位とかない辺り、新しい流れを大事にしたいとか?
単に実装が面倒だとかw

ニコニコ動画のタグ検索に慣れてると不便に感じるね
351スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 04:25:38
ニコニコは説明枠の文字の多さで目が回るから見ないや
デザインがごちゃごちゃしすぎで気持ち悪いんだよね
その点pixivはSNSや動画系サイトの中でもダントツにレイアウトが綺麗だ
数少ない美点の一つだな
352スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 06:51:15
歴代上位の絵は「ぴく史」タグで見れるんだが、
最近タグ付け外し合戦が酷いことになってる…。
353スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 08:40:56
ソートは、現時点でスルーされてる絵はますますスルーされるしpixiv初期の絵は出ないね
ランカーでも初期はいまみたいなインフレじゃないから
354スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 08:51:21
だから基準が難しいんだよなあ。 >ぴく史
投稿時期ごとに基準決めるのがいいんだろか。
355スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 09:06:32
>>351
広告貼り過ぎ
356スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 09:21:35
広告確かに多くなったけど、目にうるさくてサイト見る気にならないってほどじゃないな
ニコは見に行こうって気にすらならないけどね
357スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 10:09:26
>>350
>総合点が多い人ばかり閲覧数が伸びるとか?
それを嫌ってるなら、ログイン前や存在しないIDに飛んだときの画面や
ピクモバのピックアップのイラストに
評価が高かったものだけを並べたりしないだろ。
358スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 10:23:35
初期にいた上手い人たちの点数見たら、人少なかったせいか少ないよ
総合点や閲覧数でソートしても多分引っかからないと思う
ROMがたくさん流入してからの版権ばっか引っかかるようになると思うから
オリジナル絵師で埋もれた上手い人たちは結局恩恵ないだろうね
359スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 13:48:26
以前どっかで叩かれてた http://twitter.com/MiCCo_jp
この人って何があったの?
360スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 14:12:20
私怨乙
361スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 15:41:16
>>359
ネットストーカーwww
脳内だろこいつw
362スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 18:16:06
>>345
消費者のための絵っていうのがマンガだから
自然とそうなっていくのは仕方ないと思う
363スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 18:17:36
もうちょっと言えば
そうやってファストフード店の商品みたいな絵を描いてて
楽しいと思える層がものすごく多いってのもマンガだからだと思う
364スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 19:04:33
優しい友達がマイピクにいると
その優しさに心痛いことが時折あります…
365スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 20:48:10
僕は複乳が見たいとかあんまし思わないんですが、
なんで世の殿方は奇数乳とか偶数乳とかを珍重するのでしょうか。奇形じゃん。
わかんない。獣姦とかもわかんない。得るものが少ないと思います。
したがって同人誌に載ってる複乳をメインテーマにした複コメというか
複乳コメディもよくわかりません。奇形です。

さらにそもそも女子はなぜ乳の出るような服を着るのですか。
あまつさえ学校の制服にしたりするのですか。僕は賛成ですが。
いや賛成なのは乳が出るからじゃないです。なんとなくいいからです。
僕は女子高生の制服とかそういうものは大好きです。

いや問題なのは女子高生の制服ではなくて複乳です。
複乳が見えててもかまいませんが、奇形だと思います。

いやそうではなくて、なぜ複乳の出るような服を着るかということです。僕は賛成ですが。

すいません。まちがいました。もういいです。
366スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 21:07:22
俺は単眼ネタ見ると同じように思うけど、
まあpixivだからしゃーないか、と思って別のページに飛ぶよ
367スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 21:32:13
単眼、ケモホモ、スカ、巨デブ、欠損、毛むくじゃらウホッ
みんなpixivで知って信じられんキモさだと思ってたけど、今じゃ慣れてサムネスルー余裕です
368スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 21:37:59
みんながそこそこスルーできればいいのにね
369スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 21:38:20
描けたけどらくがきの激流で投下できないや
しかしなんでらくがきをアップするんだろな
誰も見ないぞ3分で描きましたみたいな落書きなんて
370スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 21:42:21
大量につまってて(いわゆる詰め画像)
かつ興味ある分野だったら見る
371スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 21:46:02
奈落レベルの絵でも?
そんなのが今は8割なんだよなあ
新着でクリックすることほとんどなくなったよ
372スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 21:50:19
>>371
新着どころかタグ検索も面倒くさくてしなくなったよ
(自分の絵も同様にそう思われてる自覚はあるけれども)
玉砂利に落ちたコンタクトレンズ探すのなんか面倒くさい
373スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 21:55:11
>>372
的確な表現過ぎて吹いたw
タグ検索はもう全然駄目だね
ページめくってもめくってもらくがきばっかだ
374スペースNo.な-74:2009/07/14(火) 03:28:27
>>365
俺偶数乳好きだよ
ただし素数乳に限るが
375スペースNo.な-74:2009/07/14(火) 03:56:22
僕はパンツが見たいとかあんまし思わないんですが、
なんで世の殿方はパンツとかパンチラとかを珍重するのでしょうか。布じゃん。
わかんない。田代とかもわかんない。得るものが少ないと思います。
したがってジャンプに載ってるパンツをメインテーマにしたラブコメというか
パンツコメディもよくわかりません。布です。

さらにそもそも女子はなぜパンツの出るような服を着るのですか。
あまつさえ学校の制服にしたりするのですか。僕は賛成ですが。
いや賛成なのはパンツが出るからじゃないです。なんとなくいいからです。
僕は女子高生の制服とかそういうものは大好きです。

いや問題なのは女子高生の制服ではなくてパンツです。
パンツが見えててもかまいませんが、布だと思います。

いやそうではなくて、なぜパンツの出るような服を着るかということです。僕は賛成ですが。

すいません。まちがいました。もういいです。
376スペースNo.な-74:2009/07/14(火) 08:21:07
ラクガキとか、手抜き絵とか探すの好きだけどな。

故意に手を抜いてるんじゃなくて、描きはじめたばっかで、楽に描いて見せて、
それが純粋に面白いんだろうなあ、って人とその絵。

その手の人は、大概身内で点入れ合ったりブクマしてるだけで、赤の他人の評価がない。
そういう人を見つけて、その人の絵の中から、これはいいなと思うのにだけ点を入れる。
これはがんばったなと思うのをブクマする。

するとだんだん育ってく。それを見るのがとても楽しい。
377スペースNo.な-74:2009/07/14(火) 08:22:43
なんていうかさ、小学生のらくがきを褒めてると、だんだんうまくなったり、
絵が凝ってきたりするのを見る楽しさ。
378スペースNo.な-74:2009/07/14(火) 10:27:09
きもち悪い趣味だな。底辺はそんなことでしか優越感味わえないなんて可哀相
もう向上心無くすとこうなるぞという見本市だな
379スペースNo.な-74:2009/07/14(火) 10:28:05
>>376
今やっと「何様のつもり」の使いどころが解りました!
380スペースNo.な-74:2009/07/14(火) 11:17:28
ま、まぁいいんじゃないの楽しみ方は人それぞれってことで
賛同はしないけど…

今お気に入りやブクマ全部非公開なんだけど、いずれ何人か埋もれてるんだけど大好き、応援したいって人ができたら
宣伝のつもりでそういう人達だけ集めて公開したいなと
ひとつ問題なのは、宣伝になるような知名度が自分にないことだが

一応自分も描いててコンタクト探しはまったりだから、お気に入り絵師さんはまだ1人しかいない…
目指してる絵、売れ専の絵みたいなのはそれこそランクでザクザク拾えるから
それはそれで資料としてブクマしたりするけど
そういうんじゃなくて、その人の絵はただ純粋に好き

今のとこストーカーのごとく毎日ニヤニヤしながら10点入れるのがささやかな楽しみ
自分の趣味もあんまり褒められたもんではないが
なんかそういう絵師さんにたまたま巡り会えたのがすごく幸せなんだよね

誰かROM専でもいいから自分と趣味の合う埋もれたいい絵師さん集めてる人いないかなーと思うんだが
そんな奴探すのこそ砂利の中で米粒探すようなもんだわな
ブログとかでやってるならまだしも
381スペースNo.な-74:2009/07/14(火) 11:19:20
公開にしとかないと、新着チェックめんどくね?
382スペースNo.な-74:2009/07/14(火) 12:18:32
>380 変態
383スペースNo.な-74:2009/07/14(火) 13:55:15
変態じゃないと絵描きなんて務まらないよw
384スペースNo.な-74:2009/07/14(火) 14:06:16
もの凄く底辺で下手糞な人に毎日10点入れてる俺がいる
別に意味はないんだが
385スペースNo.な-74:2009/07/14(火) 14:15:38
向上心の助けになってるから、そういうのは応援しちゃうね。
自分も好きな絵柄とかには点入れるけど、頑張れって意味の
点はあんまり入れないや・・・クリックだけだし、自分の好き&投下
ジャンルに今度いれてくるよ
386スペースNo.な-74:2009/07/14(火) 18:28:21
ブクマコメ書いてくれてる人にはどうしてる?
387スペースNo.な-74:2009/07/14(火) 19:54:54
ROM専で掲示板非公開にしているんだが、ブクマコメへのお礼をメッセージでもらったことが何度かある
キャプションやコメントで返信している人もいるね
388スペースNo.な-74:2009/07/14(火) 19:55:05
キャプションで[追記]ブクマコメントありがとう、
でいいじゃないの

>>384
特定の絵に毎日7点入れられる俺みたいなのもいる…
いいなあ
389スペースNo.な-74:2009/07/14(火) 20:10:48
なるほど。アリガト
390スペースNo.な-74:2009/07/14(火) 21:19:38
>>386
ブクマコメでもタグでもコメでも、琴線に触れた物にだけ反応でいいのじゃないか?
無理に返信しても喜ばれないと思うよ
自分がそうだ
結構一方的に感想を言ってるだけなので、それに返答もらったらラッキー位しか考えてない
逆に全部返してたりすると次からは遠慮してコメも感想も入れないな
391スペースNo.な-74:2009/07/14(火) 21:32:53
ブクマコメけっこうしてるけど反応されたことはないし、反応を期待したこともないな
返信不要の拍手みたいなもんだと思って書いてる
392スペースNo.な-74:2009/07/14(火) 21:54:02
参考になったよ
琴線に触れたものだけにしとこうかな
393スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 01:18:33
>>382
ありがとう、最高の褒め言葉だ
394スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 01:48:00
>>377
いかにも手抜きなガチな底辺には興味ないからちと違うかもしれんが…
言うことなしの完璧な絵より、プロには及ばないけれどセンスやこだわりが感じられる作品のほうがひかれるってのはある。
395スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 01:58:49
ちょいブスがモテる法則ってやつか
396スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 02:08:42
がんばるブスはいいブスだ
397スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 03:21:00
だがブスはブスだ



キリッ
398スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 04:33:18
>>397
お前そんなんだからいつまでも道程なんだよ
399スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 05:08:49
うるせーブス


可愛い子とブサイクのかき分けができね
可愛い方ばかり描きすぎて判子になった
400スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 06:03:04
プレミア会員限定でもいいからNG設定がほしい…
平日は早朝にピクシブ見るのが日課だけどいつも早朝にうpする気持ち悪い
絵が新着で目に入るとすごく不快だ
401スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 06:48:22
火狐のアドオン弄りでIDごとあぼーんできるそうだよ
火狐スレで聞いてみればどうだろう
402スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 07:20:46
proxomitron辺りでも出来そうだな。
403スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 08:17:43
ブスを美人に育てられんやつは、ブスとしか縁がない
404スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 09:36:44
AdBlock Plusであぼーんできるよ。サムネ画像のアドレスを参照してユーザー
ディレクトリ単位でフィルタに登録すればOK。サムネが見えなくなる。
405スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 10:36:09
お前はどんだけイケメンのつもりなんだ
406スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 10:50:04
よんだ?イケメンランカーの俺を
407スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 11:49:53
「夏休みだなぁ…」を、新着イラストの画風で感じる

ノートだか答案用紙だかに描いてある
微妙に危うい絵を見ると、なんかとても懐かしい気分になる
408スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 12:02:40
ノートに書いたぱらぱら漫画とかが投稿されないかを実は待ってる俺
某人間とかの凄い秀逸なの描いてる奴いたよないつの時代でも
な〜つまつ〜り〜宵かがり〜
胸の高鳴りに〜あわせて〜
は〜ちがつ〜は〜夢はなび〜
私の心は夏模様〜
って歌を歌いたくなるな
409スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 12:05:47
夢はナビ
410スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 13:53:21
>>400
おっと、ふーじろーふぉっくす先生の悪口はそこまでだ
411スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 14:14:27
あまりにもよく見るせいで
アレはアレで誰にも真似出来ないオンリーワンの
才能なんだと思うようになってきたw

あと「あぁ…朝なんだなぁ…」としみじみと思うようにも。
朝の静けさの中に響く新聞配達のカブの音みたいな。

俺の絵を流されると正直ムカつくけどな!
412スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 16:26:23
結構点もブクマももらったんだけど、一見さんしか釣れなかった
お気に入り増えねえw
まあブクマ一桁の呪いから開放されただけよしとするか
413スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 17:18:24
20代後半でガチで大学生だけれども
自己紹介欄を大学生にできないぞ……
414スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 17:21:20
紹介欄にでも書いてれば?
意味があるかは知らんけど
415スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 17:21:40
小学生にしとけ
416スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 17:29:46
俺美少女戦士って書いてる
417スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 18:39:08
FFX先生は初めて遭遇した時はホントビビったわ
418スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 19:43:18
多分ココの人たちからみたらそう言う系統の絵になってしまうんだろうけど
一人大好きな絵師さんも居たんだよなー
もう更新止まってしまったけどピクシブにその人が居るという事が
個人的に物凄い継続の付加価値だったわ
帰ってこないんだろうか
寂しいな
419スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 20:38:43
投稿はじめて3ヶ月くらいになろうとしてるんだけど今が一番楽しい気がしてならない
被お気に入りとかブクマとか気になっていちいちチェックしちゃうねこれ やばい

3ヶ月で被お気に入りが60超(当然ジャンル効果の下駄有り)って並の中の並って感じだろうか
ロム専率高いw
420スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 22:22:12
漫画かエロ描いたら被りはわりと簡単に増えるね
女向けだとジャンル変わるとダメだけど、男向きならずっとファンはついてくる
特にエロ
421スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 03:06:42
男はけなげだなw
422スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 04:27:03
まさにアレだろ
男は別名で保存
女は上書き保存
423スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 05:07:12
そろそろFFX先生は個人じゃなくて現象として捉えられる存在になりそうで
424スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 07:53:38
大昔に別れた彼女の写真やメールや手紙いつまでも置いてるのが男
新彼が出来たらさっさと前彼ものは捨てる(高価なものは除く)のが女だしな
425スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 07:57:51
女だとファンよりも変な粘着がつく方が多い
人気があるだけで嫉妬されてぶっ叩いて潰されるのが女同人の世界だから
426スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 08:20:57
>>425
女の知り合いも居ないのに分かったような口をw
427スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 08:23:08
上手い人に嫉妬イクナイ
pixivでいい絵をたくさん見たいんだよおおお
428スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 08:24:48
少しでも目立つと叩かれるからねー女同人だと
そこそこ描けるなら商業に行ったほうが楽そうだな
429スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 08:26:43
叩きが怖くて創作なんてやってられないんじゃないか
プロでも叩かれるしさ
430スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 08:32:13
商業プロだと出版社とかクライアントとやりとりするだけですむけど
同人だと周りの勢力争いとか妬みごっこに巻き込まれやすいよーな
創作同人で我が道を行くタイプなら大丈夫かもしれんが
431スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 08:36:53
・周りより上手いor才能がある
・周りより美人
・美大卒とかそういうの
・周りより大手or金持ち

全て叩かれる要素になるのが女同人
経験則ですが
432スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 08:36:59
どうせ自分の好きな絵しか描かない自分。
あるキャラが好きになりすぎて、描き始めた絵を投稿している。
閲覧は3ケタいかない。評価はされたら嬉しい。
ブクマは、同じキャラファンが一人してくれているきり。
キャラは普通にイケメンだけど、悪くもないがよくもなく、特にファンって人は少ない。

どうせ受けなんて狙おうたって何狙っていいかわからないし、
受けのために描くなんてめんどくさいだけだから、たぶんこの状況は変らない。

けど、評価欲しい! スルーされると悲しいし、かわいい女の子や、人気男キャラが
たくさん評価されてると、内心嫉妬する。いつものじゃない人にブクマされたい!
けどそんな絵じゃないことは、わかってる。
まれにそのキャラの絵がUPられ高評価だと、喜びいさんで自分も評価し、ブクマする。

・・・もしかして自分、そのキャラが評価されたいだけ?
433スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 08:41:10
>430
いや、商業でも「同人よりヘタpgr」とかあるし。
むしろプロなんだから叩いてもいいとか考えてるヤツいるし。
2ちゃんでも、オチ板でこっそりだったのが、作家スレ立てて叩くし。
ないことないこと言いふらされるし。
特に同人出身だと、そのファンや仲間がごっそり敵に回る。
434スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 08:48:19
まあ創作して発表するようになったら2ちゃんのそれ系のスレは見ないほうが精神衛生上いいだろね
うんこをわざわざ見て臭い思いをしたいMならしょうがないが
435スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 08:50:54
>>433
うん。
だから有名にならない内に同人卒業して商業に行ったほうがいい気がしてる。
イラストサイトぐらいにとどめるとか。
作家スレ立てて叩かれるぐらいになると一人前になった気がするな、自分の場合。
叩く=興味の裏返し、なかんじもするし。
436スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 08:55:45
商業に行った友人はことごとく3年で仕事が干上がって同人に戻ってくるけど
もっと上手い人気ジャンル大手が台頭してて、中手か小手にまで落ちぶれてる
哀しい姿をたくさん見てきたよ…
437スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 09:00:27
版権とかエロなら同人するメリットあるかもしれないけど
健全創作イラストだから商業行ったほうがましな気がする。
本出しても金かかるだけな気がする。
スペース代と印刷費を画材と食費に充てたい。
438スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 09:02:23
仕事って若い旬の子にはすぐ来るけど、すぐなくなっちゃうんだよね
439スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 09:24:28
叩き上等な中川とか西叉の図太さを見習うと幸せになれる



かもしれない
440スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 09:37:55
同じような時間帯に同じような絵を上げても、同人やってて信者持ってる人は1000点オーバーか
なんだかお絵かきムナシス
441スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 09:42:45
別に信者なくても1000点ぐらいいくだろ・・・
442スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 10:14:54
深夜に上げて3時間でだよ
443スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 10:18:24
それが?
444スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 10:19:35
結局魅力があるかないかだろ
445スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 10:27:36
まぁでも信者票ってあるなと思う

お気に入り巡回してて、いつもいい絵を上げてる人が
たまに「あれれ?」という絵を上げてても
ジャンジャン点入ってるし、自分でも入れちゃうもんな
「新作おつ」って挨拶的な意味もあると思う
446スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 10:35:14
らくがき絵がランクインしまくってるの見れば
お気に入りの新着が流れてきたから10点入れとくかみたいな感じだろうね
昔信者もちのただのAA絵がランクインしててえらく叩かれてたの思い出した
確か100位までしかなかった頃だったからそりゃ叩かれてたよ
447スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 10:40:25
信者増やすまで自力で1000点ぐらいは楽勝にとれてただろう
448スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 10:43:19
ランカークラスならね
449スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 10:50:45
ネタ絵が当たれば被お気に入り0でそれ以上取れるのは実証済み。

正統派イラストなら相当画力要るはず。
450スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 11:13:25
3000点から壁があるように思える
自分も被お気に入りは少ないが2000点台は結構ある、が3000点台は一つもないな
やはり信者票のブースターは必要かの
451スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 11:14:37
しかし、自分が評価されないことを「信者票がないから」と思ってしまうのは
よろしくないことだと思う
452スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 11:21:18
同人やってても非ランカーは結構おおいし、非お気にも少ない人もけっこういるよ
信者がいないから点が取れないて人に聞きたいんだが
どうやって信者集めたかな?。どうやって最初ランクインしたの?て疑問になるわけだ
453スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 11:28:09
同人大手でお気に入りされてるのが少ない人はさすがにいないだろw
同人といってもピコから壁まであるし、サイトでピクシブやってます、応援ヨロ!!ってやるのと
秘密にしてるのとじゃ、また伸びも違うだろう

あとピクシブで信者増やしは営業力が必要だろうね
お気に入り、お気に入り返ししまくり、コメント残しまくり等々
454スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 11:29:29
鉄板ルートとしては
ウケそうな絵(人気ジャンルやかわいい女の子、細密ファンタジーなど)で
一定数の閲覧者に見てもらえるように下地を作る
版権は一ジャンルや一キャラに絞らず、たまには集合絵も
みたいな感じかな?
集合絵って強いよね
森グラデーションみたいな、サムネイルじゃ訳解らない絵って
あれどうやってランクインしたんだろう
455スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 11:30:53
森グラみたいのは信者票じゃないのかなあ
漫画ならともかく、サムネでわからない絵がランクインしかも1位ってのはそれしか考えづらい
456スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 11:35:14
>>453
ランカーのお気に入り見ると大抵数百人とかだもんな。
流行りジャンルは興味なさそうでも必ず1枚は描いてるし
twitterや絵茶やオフでの馴れ合いも欠かしてないとこ見ると
営業力と人付き合い能力はかなり必要だろうね。
457スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 11:35:16
魅力だよ一番大きいのは、画力とは違うがこれさえもってれば小細工なんてしないで
信者も集まるし、ランキングにも入れる
458スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 11:36:45
>>457
魅力の欠片もない絵がたくさんランクインしてる昨今のランキングでそれ言われても
あんま説得力ありません……
459スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 11:37:56
まあ「本当にうまい人なら(キリッ」は言ってて気持ちいいんだから
言わせといてあげようよ
460スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 11:41:07
確かに画力はいまいちだけど魅力ある絵とかあるよな
461スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 11:46:42
>455
初動の閲覧・ブックマークは被お気に入り層だと思うけど、
ブックマーク中にあれ見掛けたら結構気にならね?
縦のモノクロ爪楊枝はうんざりするほどあるけど横は珍しいし。
462スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 11:50:53
他人のブクマ見て回る人って少ないんじゃないか
ランカー数人が森グラデをブクマしてても、そこから伸びるようなものでもない気が
やぽ当人の被お気に入りが多かったと予想
463スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 11:57:04
>>454
個人的にだけど集合絵は点数欲しいのが透けて見えて苦手w
464スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 11:58:35
透けて見えてっておまえ
ゲスの勘ぐりを人になすりつけるなよwww
465スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 11:59:00
やってみりゃ判るが、上位ランカーにイメレスしたら閲覧数跳ね上がる。
そのときはそれほどで無いように見えても、新作上げるたびに過去絵の閲覧が
数千単位で増えて、その1〜2割くらい流れてくる。

ブックマークも結構効いてると思うがな。
見て回る意識は無くても、少なくとも先頭3枚はかなりの頻度で見ることになるし。
466スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 12:04:09
あとブクマ数1万超えは知る限り7枚だけど、うち4枚が作画資料・講座系。

モリグラも考えようによっちゃ作画資料として使えそうだし
そっち目的のブクマが案外多いのかも。
467スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 12:13:07
版権で集合絵が鉄板なジャンルにいて、この前集合絵を上げたら
今までのカプ絵よりはブクマ伸びたんだけど露骨な1点がついてた…
カプ絵で1点つくならわかるし、でも1点ついたことなかったけど、
キャラ満遍なく描いた無難な集合に1点がつくのがわからん
468スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 12:16:23
世の中にはジャンルアンチってのがいてな
469スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 12:19:45
マイピクなのに1点つけた馬鹿を探してるんだが心当たりはないかね?
470スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 12:34:55
ごめんそれ俺だ。押しそこねなんだ。今度9点入れとくから許せ。
471スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 13:41:54
というか押し間違いはけっこうある
472スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 13:53:06
>>469気持ちはわかるがそれを血眼になって探すのはどうかなー
473スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 15:26:59
まるかた先生か
474スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 15:52:04
けいおんの
どう見てもトレス絵を見つけた
475スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 16:01:31
くろはちか?
476スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 18:28:40
イメレスしたらキャプションに書いたりイメレス元にお礼コメントしたりしないと駄目かな
477スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 18:33:03
別にダメじゃないとは思うけど、おれはキャプションでしてる
「楽しいお題をありがとう」みたいな感じで
もし自分がそうされたら嬉しいもん
478スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 18:36:48
やっぱそうか
なるほどアリガトン
479スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 19:06:58
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima013634.png
 ↓
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima013834.png

コレはひどい
ロシアとか仲人とかいったいどういうことなんだ
480スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 19:48:37
ヲチスレからご苦労様です
481スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 22:36:46
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org244493.png
平均点上がり続けてるな
ヲチスレ涙目
482スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 22:51:05
もういいよ
何がしたいのか知らんけど浮いてるぜ
483sage:2009/07/16(木) 23:50:22
スレチだけどごめん誰か教えて


えっちぃユーザーを非公開にしとけば誰かが俺のプロフィール見ても安心じゃね?
って思って全員非公開にしたのよ。
そしたら新着もお気に入りユーザーの表示も出なくなっちゃったのよ。
どうすりゃいいん
484スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 23:51:02
キャァァァアァアアア///
485スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 23:58:20
ごめん気合入れたら解決した
486スペースNo.な-74:2009/07/17(金) 04:24:13
スレ血だったらごめん

最近入会して何枚かうpしたらイラストにお気に入り登録してもらえて
『かわいい』とか一言コメントを貰ったんだけど
どうやってレスするのがいいんだろうか
それとも一言コメにいちいちレスするのはウザい?
487スペースNo.な-74:2009/07/17(金) 04:43:18
>>486
イラストにお気に入り登録=ブックマークってことで良いのかな?
それがブックマークの所に一緒に書いてあるやつ(いわゆるブクマコメ)だったら、お礼は胸のうちに。
絵の下の「コメント」のコーナーに投稿されてたら、軽くレス(相手のところでなく、コメント貰った自分の絵の所に)
ってのが一般的じゃないのかな?
488スペースNo.な-74:2009/07/17(金) 12:31:03
ブクマコメでも返信したい人はキャプション、たまにコメ欄で返信してる人も見かける
でも返信は自由だから別にしなくてもいい
お好みで
489スペースNo.な-74:2009/07/17(金) 15:08:54
最近増えてる「ヘタ絵師証明書」だが、絵の欄がありゃいいのに。
490pixiv:2009/07/17(金) 15:32:12
>>489
見てきたけど、なんかコメントに困っちゃうような企画だな
…と思ったら消しちゃうみたいね
491スペースNo.な-74:2009/07/17(金) 19:46:05
下手絵証明書て…しかも最後に実は上手いと思っているって質問が感じ悪いよね
大概の人は謙遜していいえに○しちゃうでしょ

てかそんなもん証明してどうすんだろう
下手な人のはんなもん見りゃわかるよって感じだし
その後展開のしようがないのがなぁ
492スペースNo.な-74:2009/07/17(金) 19:54:47
>>487
>>488
レスありがとう!
用語すら間違えててお恥ずかしい
勉強になりました
493スペースNo.な-74:2009/07/17(金) 19:58:12
鯖重くなって検索の邪魔だから下手絵師投稿した奴らは全員やめてくれるといいんじゃねw
向上心の欠片もなさそうだしさ
494スペースNo.な-74:2009/07/17(金) 20:21:54
>>493
世の中には下手の横好きって言葉があるからね…
495スペースNo.な-74:2009/07/17(金) 20:27:29
昨日のメンテで鯖増強したな
496スペースNo.な-74:2009/07/17(金) 20:56:27
相変わらずのどすこいっぷりだよな
ホントに増強したのかしら
497スペースNo.な-74:2009/07/17(金) 21:21:50
軽いが
498スペースNo.な-74:2009/07/17(金) 21:27:39
いや昨日のランカータイムとか
499スペースNo.な-74:2009/07/17(金) 22:01:49
それはしょうがなくね
500スペースNo.な-74:2009/07/17(金) 22:08:34
初歩的な質問で悪いんだが、閲覧数って上げた本人が見てもカウントされる?
501スペースNo.な-74:2009/07/17(金) 22:19:28
やってみればわかる
502スペースNo.な-74:2009/07/17(金) 22:39:46
自分が見てもカウントされるんだね
なるべく見ないようにしよう
503スペースNo.な-74:2009/07/17(金) 22:46:55
え、されてないだろ?
504スペースNo.な-74:2009/07/17(金) 22:48:44
されないよ
505スペースNo.な-74:2009/07/17(金) 23:04:53
あれ、リロったり戻ったりしたら増えてたからカウントされるのかと思った
されないんだね、ありがとう
506スペースNo.な-74:2009/07/17(金) 23:07:45
時々バグってるからな
点入れたのに入ってなかったりしてた
507スペースNo.な-74:2009/07/17(金) 23:31:32
>>505
おまえ馬鹿か?
本人の分がカウントされるわけないだろ、常識で考えろよ
508スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 00:04:41
夏の虫が出てくる季節だから覚悟しようよ
509スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 00:20:34
本人リロで無限1upするサイトもあるらしいから
馬鹿も上には上があるもんだ
510400:2009/07/18(土) 06:21:54
>>401
>>402
>>400
遅くなりましたがありがとうございました。
がんばってどうにか見れないようにしてみます。
>>410
何故ばれたしwww
そんなに有名な大先生だとは知りませんでしたw
511スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 09:37:56
サムネ見てたら、ずらーっと左向きの絵ばっかりの人がいてワロタ
右利きだと描きやすいんだろうけどね

512スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 10:38:28
「向上のために」「ふだん描かないキャラを描くために」と、リク企画してた人がいたので、喜びいさんでリクをした。
自分の好きキャラは、絵的にクセが強いので、描いてくれる人がめったにいない。
描いてるのは、私含め片手以下という悲しい状況。

描いてはくれたが、応募直後にリク締め切られ、再度リク受けつけをUPってたが、
描くリストからそのジャンルだけハズされてた。

そんなに描くのヤだったですか?

みんな同じ顔した同じ年頃の男女ばかり描いてるあなた。
それで引いたんなら、あなたの絵がずっと変らないのは、そのせいじゃないかな?
513スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 10:53:51
同じキャラ2回描かせようとするほうもどーかと思うぞ。
514スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 10:59:35
2回描いてもらいたかったわけじゃないと思う
でも相手への嫌味はいらん
515スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 11:01:34
>>512
それだけ聞くと、とんでもなく常識はずれなもんをリクエストした
お前さんに問題があるようにも聞こえるんだけど。

一体何リクエストしたんだよ、って言えるわけないか・・・
516スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 11:08:40
マイナージャンルの人は自覚がないので色々と困る
せっかく描いてやったのに感謝の言葉もなく砂かけられちゃたまらんよ
リクは常識の範囲内で

ていうか芸能系をリクされて心底困った
確かに生は除くとは書いてなかった自分も悪いが
萌え絵しか描いてねーだろうが!
空気読んで!
517スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 11:12:34
その人の絵が好きでリクるわけじゃなく、御贔屓キャラを描いてくれる人なら誰でもいいって人もリクしてんだろな
518スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 11:19:03
萌え絵しか描いてない人にナマモノとか特撮変身後とかメカとか老人とかリクされてもな
リク企画見て、なんでも描きます系の人に手当たりしだいにリクしてて
その人が普段どんな絵を描いてるかすら見てないんじゃないのかと
519スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 11:32:49
そういうの聞いてると、リク来たら絶対喜びまくりそうな自分が哀れになるから募集できないや
520スペースNo.な-74 s:2009/07/18(土) 11:49:26
リクエストは、一度受けてみればどんな想定外のことが起きるか身にしみる
これでいい勉強になったんじゃない?
521スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 11:51:51
まあリクエストを自分で募集しといて
描いてやったとかいう奴も勘違いしすぎだけどな
522スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 12:16:26
リクでなんでも描いてみようかと思ったけど、絵師は誰でもいいから描いてくれって人ホイホイになりそうだな
やめとこう・・・
523スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 13:05:19
そうだなあ自分もやるなら萌えもじじいもロボも頑張るなんでもおkと思ったけど
芸能系と言われたら想定外だ
524スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 14:14:21
好きな芸能人ならまぁ…いいんだけどね
でも今のEXILEリクされたら放るわ
525スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 15:53:15
>>521
リクエスト募集してるからって、
リクして(画力向上に一役かって)やったとかいう奴のほうがウザいけど。
526スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 16:17:00
好きキャラの交換リク絵みたいなことしてたのがあったけど、
ああいうのはどうなのかな
527スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 17:21:23
リクエストなんて概念があること自体が何だかなーと思うけどね。
描きたいもの描けよ。
528スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 17:57:29
>>526
ものすごい下手な奴に適当に雑に好きキャラ描かれて嬉しい?
529スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 18:19:46
描きたいもの描いてるけどジャンルやキャラが複数またがってるんだよね
やっぱ需要のあるもの描きたいんで、何が一番需要があるのかリサーチ兼ねてやってみたいんだけど
通りすがりのリク厨も来そうだなあ
530スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 19:39:10
ランキングであまり見なくなったせいか自分の萌えピークが去ってしまったようだ
ランキングはやっぱ重要だな
531スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 19:53:26
リクする側が募集主の斜め上なリクしてくること多いよな。
悪い意味で。相手の絵の傾向くらい見ろよ。
532スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 21:44:00
「上達のために」リク受付してても、
既存のイラストざっと見て、ヘタでも向上心が感じられるならともかく、
自力である程度題材にバラエティを持たせようとしたり、表情やポーズをつけようとしてない人は、

リク絵からも、
「リクしてくれた人の期待に応えよう! 自分じゃ選ばない題材に取り組もう!」
という心意気が、感じられたことはない。
533スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 21:46:49
>531
リクの目的にもよるんじゃない?

お楽しみ企画としてのリクなら、相手の画風のこの絵が見たいって人がリクすればいいし、
自分の壁を壊すためのリク募集なら、自分の傾向から外れたリクこそ大事だし。

そりゃもちろんR18はダメって人に、R18もどきをリクするようなヤツはダメダメだが。
534スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 21:51:31
何のためにリクエストを募集するか、だな。
チヤホヤされたいのに画力向上のためとか言い出せば、ホイホイになってもおかしくない。

リクがこなかったり、描きたくないネタがリクされて「こんなはずじゃなかったのに」と。
535スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 21:53:58
「あなたのリクキャラを、ロボにします」とか、

「リクキャラを全員SD化して、水着姿で海辺の背景の絵にチラします」とか、

 そのぐらいは頭を働かせればいいのに。
536スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 23:45:19
わざわざR18設定まであるのに広告がAVの広告って…
537スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 02:23:23
>>536
あるある
R-18非表示にしてるのにそういう広告が出るってなんだかなあ
538スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 02:50:32
まぁそればかりは大人の事情ってやつだ
お金がなくちゃ生きていけないの
539スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 09:15:55
pixivって有害サイトだよな
540スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 09:24:37
サーバ増強のためには、広告をクリックすべきなんだろうか。
クリックしただけじゃ、ダメなんだろうか。
広告品買う気がなければ有料会員になった方がいいんだろうか。

このままだと、pixivはプリアの二の舞になりそうだ。
541スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 10:48:22
確かクリックだけでも金になるはず
でも多分銭レベル

ピクモバでR18新着一覧が見れないのって仕様?プレミアムだけかな
542スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 11:49:28
一極集中はあんましいい結果にならんよな…
2chも規制規制でプロバイダ運が悪いと半有料化状態だし。
543スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 11:52:14
そうか。銭レベルでも、興味がある広告は極力クリックするよ。
544スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 11:55:58
別々に描く時間が無かったのもあって
サイトで上げたやつをピクシブに上げたら怒られたけど
俺がおかしいのか ?
545スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 12:07:32
大抵の人はやってると思うぞ
他所にあげた絵をpixivにもうpるなんて俺はしょっちゅう

pixivにあげたあとサイトにあげてみてはどうかね
546スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 12:15:43
2chの絵スレにアップした後SNSの日記にも貼ってPIXIVにも上げて
ある程度溜まったらブログにもまとめてアップしてるよ

今まで別々だったんならそれを期待してた人なのかもね
内輪ネタとかじゃない限り全く気にしなくていいと思うよ
547スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 12:37:21
「石森プロ公認アカウント取得」

石森プロ作品のR18絵は描きにくくなる印籠みたくなるのかな?
548スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 12:56:04
まあ 気にしないやつは気にしないからね

ニュースブログでちょろっと取り上げられたくらいの知名度の擬人化キャラを作った事があるが
そのキャラのガチエロを描いてる奴からファンですってマイピク申請がきて微妙な気分になったことがある
原作者にエロ絵を見せるのに抵抗ないのかR-18だから見られてないと思ってるのかわからないけどw
549スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 13:27:02
やっとねんがんのハートマークがついてうれションしそうだ
この人の新着に一瞬でも自分の絵が流れると思うと、もっともっともっとがんがろうとオモタ
550544:2009/07/19(日) 15:59:50
>>545
>>546
ありがと、色々と貼ってもいいみたいだね、気にしないであげる事にするよ
ピクシブに貼って、後日、サイトの方でまとめてアップするのも良い方法だなあ
勉強になりました
551スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 16:53:54
過去に投稿した絵を久しぶりに確認したら、ブクマが3つ増えてたから見に行ったんだけど全部非公開だった
エログロでもカプ絵でもない普通のキャラ集合絵だったのに何でだろ?
底辺住民なので自演だと思われそうでちょっと怖い
552スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 17:00:49
>>551
自分健全絵描きだけど、お気に入りは常にだいたい1/3〜1/4くらいは非公開だよ
ヒトケタだと半数が非公開なんてのもザラだし。ジャンルにもよるし、
こっちに知られるのが嫌とか、シャイだとか隠れる理由が色々あるんじゃないかなあ
特に気にしないコトだ
553スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 17:02:07
某ジャンルなら例の騒動以降、ブクマは非公開・点入れないか低点数で押さえるってマイルールが一部に浸透してるそうだ
新作描く心が折れるんでやめてほしいんだけどね
554スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 17:06:25
ブクマ完全非公開の人も居るからなあ
でもブクマが一つもない奴見ると「そんなわけあるかよw」って思っちまう。
エロを非公開にしてるのを悟られたくないのか、他人を持ち上げるのを
プライドが許さないのか知らんが…
555スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 17:15:25
ヘタレのくせに超上手い人しかブクマしてないと
感じ悪いとかそういうのある?
556スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 17:17:49
>>555
ないないw
個人的にランカーのDR絵ばかりだったらちょっとミーハーで軽いとは思うけど
他人のブクマから掘り出し物を見つけた時は嬉しいな。ブクマサフ好き
557スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 18:00:10
ここ2ヶ月絵書いてない
20年ずっと絵が趣味で、書きたくないなんてことなかったのにどうしよう。
ピクシブで、好きなキャラ他の人が書いてて評価高いとめっちゃ嫉妬してそいつより評価稼いでやるって考えてたのがよくなかったのかな
結局そいつ抜かせないし。悔しいし、絵の下手な自分はもう生まれ変わりたい…
558スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 18:09:45
>>557
生まれ変わってゼロになるより、今から頑張った方が得だと思います。
559スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 18:15:35
pixivの評価は人気評価であり絵の評価ではない
dAとかにもうpってみ
同じ絵でも全然評価違うから面白いよ
560スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 18:19:25
>>557
他人は他人
そんなこと気にしてる暇があればさっさと絵を描くんだ!

てか一方的でもライバルがいた方が伸びるしね
561スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 18:23:40
dAってなんだ?
ぐぐっても分子量単位の記事しか出ないぞ
562スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 18:30:27
deviantart
海外のサイト
563スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 18:36:45
>>562
見てきた。好きな絵いくつも見つけたけど、英語わかんなくて涙目。
564スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 18:43:41
翻訳サイト使えばすればいいじゃない
解説サイトもあるけど登録から絵アップぐらいなら自力でできたよ
コメントも簡単な英語だから適当にサンキューとか言ってりゃいい
565スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 18:44:48
ありゃ、変な日本語になったw
566スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 18:50:50
pixivで面白い漫画描くと思ってた人がサイト作ったから見に行くと
あんなに輝いてた漫画がどれも色あせて見えるのは何故?
ひとりふたりじゃなくて全員そうなるんだ
大事なもの失った気分だぜ…
567スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 18:52:44
あー知ってた
でもここ無断転載や使用が当たり前なサイトだからなー
ピクシブはもし無断転載されたらピクシブが文句言うの代わってくれるからいいけど
海外には載せる気しないな
568スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 18:54:52
>>566
ROMの人もこんな所に来るのか

逆に自サイトや他で人気だからってpixivに持ってきても
評価はされるとは限らないからな
見せ方の問題だろ
569スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 19:13:01
ROMってなぜ決めつけるw
570スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 19:20:39
載せる側だったらpixivの真っ白い画面に載せる場合と
サイトに乗せる場合の違いくらい普通考えるだろ
サイトの見せ方とただ投稿するpixivはぜんぜん違うよ
571スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 19:21:03
>>559
dAにもうpしてる。確かにぜんぜん評価違うし、コメントもつけてもらえる。
pixivよりはるかに反応は良い。
ただキャラに対してじゃなくて「この子可愛いね」とかで、キャラとして認識してもらえない。
日本のジャンルだから、pixivでこのキャラであいつに勝ちたいって思っちゃうんだよね。
まぁそんな気力があったのも3ヶ月くらい前までだけど…。

>>567
無断転載には、気がついた人がコメント入れたりするよ。
なぜか自分のオリジナル絵も「お前これ誰かの転載だろ。消せよ」って言われたことある。
転載許容天国ってわけじゃないよ。運営に言えば警告行くし。
ただ向こうはコラージュや効果入れて壁紙化とかも1ジャンル築いてるから許可取って改変ってのがわりと盛ん。
572スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 19:23:16
あ、というか投稿するときに「この絵を誰かに使用させてもいいかどうか」みたいなチェック入れて投稿する。
でももちろん公式絵無断改変も普通にある。
573スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 19:45:03
底辺のときトレスとか重く考えてなくて練習になればとたくさん描いた
自分的に出来いいものは投稿してたりしたが
いつのまにか被お気にが増えてランカーになってた
もちろん今はもうトレス絵は描いてないが過去の作品は消してしまおうか考え中
574スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 20:34:04
>>570
釣りかもしれんけど
たぶん色あせて見えたってのは
作品の輝きが色あせたのであって
色の発色の問題ではないのではないでしょーかー
575スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 20:58:30
>>573証拠隠滅ですね。さすがランカー様はやることが違う
576スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 21:07:46
いや証拠隠滅とは限らないだろう
もうすでにヲチスレに晒されてるかもしれないし
ブクマした人に悪いから躊躇ってるんじゃマイか?
577573:2009/07/19(日) 21:25:44
>>576いやヲチスレにはまだ晒されていなかった
証拠隠滅ていうのも半分は当たってると思う
でも消すのはブクマしてくれた人たちに申し訳なくて・・・
578スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 22:10:11
トレス元に悪いという気持ちは皆無みたいですね
579スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 22:14:59
577がトレスされるような有名絵師様・・という可能性は皆無なんだろうな
ふと思っただけ
580スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 22:15:51
間違い578ね
581573:2009/07/19(日) 22:25:35
>>578アニメのキャプなんで製造会社様には迷惑かけたと思ってます

582スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 23:06:18
なんか言い逃れぽいけどまあいいや
でもブクマの人達とかに事情説明して消せば一件落着だろう
583スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 23:15:35
>>567
ネット上に上げた時点で転載は覚悟しとかないと
ダンボールみたいな有料サイトにもpixivからバンバン転載されてるけど
対処してくださるらしい運営様の対応は?w

墓穴掘った運営乙www
584573:2009/07/19(日) 23:33:10
>>582あんまり大袈裟にしたくないんです。商業の話とかもきてるし
それにアニメのトレスなので正直いってあんまり罪悪感ないですし
まあ自分勝手だとは思いますが。絵は時期を見計らって恥ずかしくなったから消したてことにしようと思ってます
585スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 23:41:32
アニメのトレスだと罪悪感ないなら何のトレスだと罪悪感があるの?
トレス絵を自分の絵として発表する時点で何をトレスしようが罪悪感なんて持ってなさそうだ
586スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 23:46:10
腹黒いなぁ・・・
587スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 23:47:23
トレス絵で獲得したランカー程度の画力しかないなら商業行ってもすぐ干されるよ
588スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 23:48:57
プロになったら目つけられるからもうトレスできないしね
やったら祭りで粘着専スレ立っちゃうよ
589スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 00:07:38
俺の知る限りじゃトレスで干されたやつは存在しない
590スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 00:09:28
まあセル画のトレスならアニメーターの仕事の一部だしな・・・
591スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 00:13:21
少女漫画でトレパクしたのが2ちゃんで粘着されて過去作品まで全巻回収したの知らないのか
592スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 00:15:36
>>590
アニメーターの仕事とイラストレーター他の仕事は全然違うじゃん・・・

593スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 00:17:33
>>591
あれはアニメのトレスじゃない
お前の頭の中では同じなのかもしれないが事実誤認はうぜえ

この場合叩くのは別のところだろ
594スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 00:17:43
厚顔無恥
595スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 00:23:17
アニメは除外って思ってるんだwすげえバカ
頭沸いてんじゃねえの
596スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 00:27:12
トレスはトレス
同罪
597スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 00:29:18
トレパクヲチしてるのは別に2ちゃんだけじゃないし
もうとっくに晒されてるかもね
598573:2009/07/20(月) 00:34:24
そうですねトレスはあんまり良くないことだと思います
自分の中では2次版権絵描くのと同じ位の罪悪感はあります
ただトレスしてたのは線画スピードを早くしたかったので練習のつもりでやってました
大体目標が達成できたのでもうやることはありません
599スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 00:35:24
アニメが除外なら、けい○んのつぎはぎトレパクした某は
なぜヲチで晒されて叩かれまくったんでしょうかねw
600スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 00:38:39
>>598
釣りじゃないなら根本的に認識がずれてる気が
版権の二次創作だって著作者に認められてるのも結構あるんだよ
トレパクを認めてる著作者ってのは聞いたことないけどね
601スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 00:42:34
練習のつもりでやるのはいいが
それを人前に出すなよ。模写もトレスも何も言わずやりゃ叩かれて当然
もうやらないとかそういう問題じゃない
602スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 00:47:01
>>600二次創作を認めてないところも結構あるよね
603スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 00:52:10
こういうのがプロになるとはな・・・
604スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 00:53:18
>>602
全部が全部認めてないわけじゃないってことだよ

まあ模写もトレスも表記してあるならいいと思うけどね
それ込みで評価するから
605スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 00:54:55
摸写とかトレスとかタグを入れているならいいけど
入れていないなら本格的なパクラー
そして夏休み恒例の釣りだな
606スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 00:56:14
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
607スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 01:15:54
いやどうやらこのお馬鹿さん本物みたいだぜw
ずっと上位ランカーの過去絵調べたらそれっぽいやつ見つけたw
ハルヒ らきすた エヴァ とか色々パクってるだろ?顔だけは少し変えてあるがw
いま全ての検証画像作って某スレぶ晒してやるからなwww
あキャプしたんでもう消しても遅いですよwひさびさ祭りになるぜこりゃ
608573:2009/07/20(月) 01:34:25
>>607
すみませんお話ししたいことがあるんでメールくれませんか?
609スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 01:41:06
>>608ざまあwwwwwww
610スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 01:41:57
ワクワクドキドキ
611スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 01:43:11
楽しみだ
612スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 01:43:14
何だこの展開?
613スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 01:49:44
激しい自演釣りだろう
614スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 02:27:29
>>607マダー?
615スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 04:07:59
>底辺のときトレスとか重く考えてなくて
から、発言増えるたびにgdgdになってくな
結局今も全く「重く」なんて考えてないけど
ランカーになったからヤベーかな。消したいな。消す事で逆に目立ったりしないかな?バレたくないな。
ってだけじゃん

いけない事だと(遅まきながら)気付いたので、じゃなくて
>大体目標が達成できたので
もうやらない、だもんな。罪悪感ゼロだろ
616スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 04:16:09
トレスするような底辺から商業依頼がくるようなランカーになったってあたりで釣りだろ
エロ絵で釣ってるド下手糞女子高生とかいるけど、ああいう下半身絵営業ランカー画力底辺には仕事は来ないし
617スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 05:49:19
あーあ
キジも鳴かずば撃たれまい

一度ネット粘着ストーカーに狙われたら人生終演するぞ?
あいつら一日中引きこもってストーキングとまとめサイト作りが生き甲斐で
他にリアルでやる事ないからw

まあ御愁傷様
618スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 07:31:00
>>607早くしてくれ
619スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 07:36:57
釣りだってば
620スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 10:58:28
自作自演だろ。夏だな。
621スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 12:54:45
自演につられてみんな暇だな
夏コミ原稿でもやればいいよ
気持ち悪いヲチ住人は帰れば?
622スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 13:25:21
そうか、もう夏休みなんだ。
pixivやりだす人とかも増えるだろうな。
623スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 13:29:22
>>573>>607が裏取引して
実は自演とかいってるお前らが>>573じゃね?
ちと邪推しすぎか
624スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 13:33:24
考えようは幾らでもあるけどな
>>573の商業は事実でヲチ住人からの特定を防ぐための自演した、なんて考え方もある
要は放置推奨
625スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 13:48:00
必要以上に自演て強調すると逆に怪しくなってくるな
626スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 13:50:02
ブクマがどんだけあろうが気に入らなかったり飽きたらさっさと消してるな
627スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 13:53:14
自分もさっさと消してるなー
ちゃんとありがとうございました整理しましたーって絵は上げるけど
628スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 13:58:25
自演乙
629スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 14:05:03
整理しました絵上げてるのか
何にも言わず消してフォローもしてないんだがまずいんだろうか
630スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 14:09:25
やましいことしてなきゃおkじゃね?
やましいことしてる誰かさんは異常に気にしてるみたいだけど
631スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 14:11:31
気になるんならフォローすればいい、自分がどうなのかで決めとけ
632スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 14:37:38
やましいことはしてないw
上げた後で目に付く失敗に耐えられなくなるんだな
差し替え出来ないしね
633スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 14:52:35
差し替え出来ないのは痛いよな・・・
描き直したり、後で見ると生きるのが嫌になってくる
634スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 16:18:02
自分は再々消しては再UPしてたが、うざがられてる気がしてきてやめた。
修正入れたものはサイトとマイピクのみで、再UPしてる。
どーせ服のパーツ1箇なかったとか影つけまちがえたとかの細かい修正なんて、
他の人は気にもしてないし。
635スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 16:36:52
間違いは痛いけど、確かに他の人から見たら大差ないし、
差し替えできると、前にも出てたが「1000ごとに脱がします!」とか、
安価スレの要領でコメントからネタ募集してどんどん描き換えとか、
そういう遊び方をする人も出てくるだろうしなぁ。
636スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 16:38:49
自分のブクマなんだから告知無しで自由にすればいいのでは
637スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 16:39:35
読み間違えた スマソ
638スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 16:43:47
そこが自分の見落としやすい場所だと認識するのが大事なのでは
639スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 17:08:52
それよりタイムスタンプ効果がなあ。
パク厨向けに自分のっていう証明に使ってるし。
古いスタンプの絵とパクったの差し替えられたら、たまらないよ。

最近「お気に入り」>「マイピク」という認識をあらためたら気楽になった。
お気に入りは、絵的に気に入ってる人々
マイピクは、人的なぬるい交流目当て義理人情多生の縁もあり 絵は度外視
別にマイピク用の交流ツールなんて、たいしたものないんだし
つまりということは、ピクシブの交流って、そういう軽いものしか想定してないと
絵的な交流は、イメレスとかでできるし
640スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 18:48:56
差し替えできて、(当然イラストのIDが同じで)
被ブックマークや評価点がそのまま引き継がれでもしたら
それはそれで問題だから、このままでいいや。

自分のブックマークしてた絵が、気付かないうちに例えば
ほのぼの絵からエロガチュン絵に差し替えられたりしたら大ダメージだし。
641スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 19:01:50
>>640
それは運営の処罰が来るレベルだからさすがに無いだろ
642スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 19:32:08
運営の処罰っても出来るのはせいぜいアカバンに
同メルアドやIPの新規登録不可くらいだろうから
特に悪質な行為をやる人間の抑止になるとは思えないなぁ
今のままでいいんじゃないか
修正したの見せたい人は別にHPやブログ借りてログ保管庫作ってる人も多いし
見せる側からは特に問題ない
643スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 19:39:13
リク募集のタグ開いてみたら、関連タグに「○くんお願いします!」が出てきて吹いた。
全部同じ人のリクなんだろうか…。
644スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 19:42:50
それって1人しか頼んでなくても表示されることがあるぞ
645スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 20:14:57
リクやる気ある人いるなら注意しとくけど、
アンヌンって外国人が数週間前からコピペしてるから気をつけて。

あと中学生がしつこくうちの子描いてとかやってる。
200リクしてた子が受験だとかでしばらく来ないらしいが、
類似絵もううんざり。
646スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 20:24:00
うちの子猫描いてに見えた
647スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 20:24:39
それは和むw
648スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 20:36:46
確かに。
649スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 20:45:59
>644
そうだったのか。ちなみに自分が見た例では4件出てきてた。
650スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 20:51:58
子猫ならいくらでもかいちゃるよ!
651スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 21:08:44
まぁ自分の上手くない絵を色んな人に描いてもらって
楽しくなったのはわかるんだけど、
一部の厨房は他がやってるの見て自分も自分も、
と頼まなきゃ損的に無茶やってるのが嫌な感じ。

特に初期のコピペ騒動の時がまさにそうだった。
自分のお気に入りの神絵師のイラリク募集にも
かなり入ってきてたから悪印象あるわ。
652スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 21:24:45
イラリクで大量リクした絵をブログとかで普通に使いそうで嫌だ。
特に中学生や外国人は絵師とは常識がずれてることが多いから、
無断転載とか普通にしそう。
653スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 21:43:45
ありえるから怖いな
なりきってHP丸ごとパクるやつとかもいたそうだ
狂ってる
654スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 21:54:45
たまに思うけど
線画とかオリキャラとか企画イラストとかについてる
描いていいのよ塗っていいのよ好きにしていいのよ系のタグを
好きに解釈して自分の絵にしてる奴って今後出てくるんだろうかなぁと
自分でそう言う絵を上げておいてブクマするのがROMばっかりなのをみて
ちょっと思った事はあるな
655スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 23:22:49
確かにブクマ数のわりに塗りましたってレスポンス少ないよね
656スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 23:49:39
線画の参考としか思ってないし
657スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 03:17:14
講座希望してくる奴なんなの
658スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 03:25:43
>>657
・ジョセフジョースターみたいなイケオヤジ
・吉瀬みちこみたいな色っぽいおねえさん
・アルパカがこっち見ながら

幸せになれそうなの選べ
659スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 03:39:00
>>657
下手だけどうまく見せるテクをパクれそうな気がするから
660スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 03:51:37
ガチでうまい人のは見ても画力が違うからなぁ…
体とか描けてなくても、雰囲気とか塗りが上手い人の講座の方が参考になるって意見をどっかで見た
661スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 06:51:49
ガシガシ塗って行きます!→立体感のある素晴らしい塗り完了

なにがなんだかわからない

あるある
662スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 07:08:51
>>660
誤魔化してるのバレるから講座希望されてもスルーしてる。そんな時間ないし。
663スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 07:35:07
たまに塗り講座やってくると言われるが「その画力で講座w」とか思われそうでやらない
なにより自分の塗り方が一定してないしキャプとって並べるのも結構めんどくさいよね
664スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 08:35:42
>>653
描いてもらった絵=自分の絵と思いこむ輩もいるかもしれんな。
実際厨房のオリキャラとか誰得って話だし。

絵師もそこまで考えて受けてるわけじゃないだろうから、
もう少し考えた方がいいと思うんだよね。
665スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 09:39:45
>>663
自分の好きな絵師だったら見たいけど
あそこっていろんな奴が出入りするからなあ
666スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 10:52:34
>>661
それを意識したヘタレが、本当にガシガシ塗っているところに
「ガシガシ塗っていきます」と解説してるのを見て失笑
667スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 11:54:18
何も考えずに感性で塗ってるからな。「ガシガシ」しか出てこん。

上手いと上手く教えられるは別の技能だ。
668スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 12:06:15
「本当に上手い人は幻想」って、みんなが幸せになれるよね
669スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 13:01:57
本来は裾野なのに崖と思えば楽だからな
670スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 13:17:24
>本当にガシガシ塗っているところに
なら正確な解説なのではw
671スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 13:28:26
>>660
すげえわかる
ふいんきや塗りがちょっと変わってると、どうやってんだろって興味引く
そこでスルーや適当なお茶濁しされるとちぇ、ケチと思ってしまうw
672スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 13:51:50
自分で自分の塗りが上手いとか
673スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 14:27:52
>>663
講座やってる人に上手い人はほぼ皆無だから大丈夫だw

つか上手い上手くないより、こんな塗り方もあるんだってのを知るのが楽しかったり
既存のありふれた塗りl講座とかはいらないから、個性的でちょっと変わった塗りの講座が見たいな
がしがし塗りますみたいのじゃなくて、ブラシ設定はコレ濃度はコレですみたいな具体的なのがいい
674スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 15:21:40
イラリク募集、昨日でえらく増えたね
こんだけいればリク厨は俺みたいな過疎ヘボのとこへは来ないはずだ
募集してみるか
675スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 15:32:54
リクするのが大変だからな
方法書いてない奴多いし、コメントだと身元がばれるから、いやだしな・・・
676スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 15:52:46
ここで聞いていいのか分からないんだけど
初心者や質問スレ見当たらなかったんでいくつか質問させて下さい

最近ピクシブに登録して早速絵を投稿したんだけど
saiにてA4サイズで描いたはずなのにいざ投稿したの見てみたらバカでかい…
なんでなんだろう。解決法教えて下さい。ちなみに解像度は300です
今のとこサイズを40%にして投稿してるけど、画質も何故かとても悪いです

あと、私はmixi等をした事がなくて、
マイピクとかメッセージの送り合いとか全く知識がありません
これはピクシブにいる限り積極的にした方がいいのですか?
あと作家さん本人をお気に入りにしたい場合
何かメッセージ(お気に入りにさせて下さい、みたいな)を送る必要あるんでしょうか

質問責めですいません。場違いならスルーして下さい
677676:2009/07/21(火) 16:03:59
あともうひとつだけすいません

誰かがブックマークしてくれた絵を仮に削除するとして
ブックマークしてくれた人に何も断りもなく削除してしまっていいのでしょうか

てかピクシブって神だらけだね…
678スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 16:09:30
新人は半年ROMれ

の教えって、今も有効だなあと感じた夏の午後
679スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 16:11:32
>>676
お気に入りするのにメッセージはいらない
マイピクやメッセージは敬語で丁寧ならいいんじゃないか
680スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 16:15:58
>>677
ブクマされた絵の削除はお好きにとしか
HP持ってるならプロフのとこに消した絵はHPに置いてありますってリンク貼るとか
681スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 16:16:19
>>676
お気に入りは特に絵師への言葉などは不要。
日常的に毎日増えてくものだからいちいち連絡したりはないのが普通。

メッセージは必要な時だけで十分。交流したいならお好きに。
普通はコメントやブクマコメントくらいで。
誰かとマイピクになりたい場合のみ連絡必須。

マイピクはマイピクのみに限定公開などできるので、
友人との付き合いなどで利用する人もいるし、
好きな絵師とは積極的にマイピクになりたい人など色々。

人によってはめんどうだからということであまり増やさない人いる。

>>677
絵師の都合で整理する場合は日常的にままある。
特に気にしなくてもいいけど、その絵を保存したい人もいるから、
あらかじめ少ししたら消すとか描いとくといい。
682スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 16:19:23
>>679
ありがとうございます
これで色んな人を存分にお気に入りに出来ます

>>678
ごめんね
半年と言わず100年ROMってくる
683スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 16:22:37
>>676
解像度は他の人の絵を落として見るとわかるけど、たいてい72に落としてると思うよ

saiでの縮小や解像度変更での劣化具合はよくわからんので
saiの質問スレ辺りで聞いてください
684スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 16:27:04
>>680>>681
どうもありがとうございます
試しに投稿したものの画質が酷くて
出来たら一度削除したいなと思ったので

>>681
詳しくありがとうございます
私交流などは苦手で自分から申請はしないと思うので
きっとマイピク0人のままでいくと思うのですが、これって変ですかね

>>683
ありがとうございます
解像度の変更やってみます。サイズばかりに頭がいってました
saiスレも行ってきます

100年ROMってると言ったのにまた出て来てしまってすいません
685スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 16:29:51
初心者用スレがないんだよな。実質底辺スレ?
俺も最初どこで聞けばいいのかわからんかった。
686スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 16:30:59
SAIでjpg保存すると画質悪い上にファイルサイズ重くなるから
PSD保存してフォトショとかGIMPとかの別のソフトでやったほうがいいよ
自分もSAIで描いてるけど仕上げはフォトショップでやってる
あとA4300dpiってパソコンの画面上で見るととてもでかいんだぜ、とマジレス
687スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 16:31:14
>>684
マイピクはしない人はしない。
ただコレクション感覚でマイピク申請してくる奴もいるから、
あらかじめマイピク募集はしてないとか自己紹介に書いとくといいかも。
688スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 16:32:31
お気にいられ300以上いるのにマイピク0って人もいるよ
俺ももちろん0w
つか、マイピク限定絵目当てじゃなきゃ別にいらない機能な気がするんだよなあれ
689スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 16:35:37
相互お気に入りというだけでたまに申請してくる奴はいる。

相互お気に入りになったら向こうが勝手にマイピク申請してもいいかな、
と思う人はいるよ。断る理由がない場合が多いから、
自分はとりあえず受けといたけど。
690スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 16:53:24
>>676
流れに乗ってマジレス
解像度や画像のサイズはそもそもピクシブ関係ありません
単語で検索するなり何なりして色々見て回って
画像の解像度とは何なのかやWeb用の一般的な画像サイズ
(PCではどういう基準なのか、実際にどれくらいの大きさに見えるのか)など
自分で調べて勉強して下さい
691スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 17:04:33
まあ、重要なのは解像度よりむしろ
(最終的に)何ピクセル×何ピクセルになってるかだしね。
692スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 17:13:43
老若男女練習用のイメレスってあるかな?
性別ごとに年齢と体型がクロスしてるようなの。
693スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 17:14:42
>>676
>今のとこサイズを40%に

40%がよくわからんけどsaiで+-の隣にある%は
saiの画面上で見た大きさであって
ブラウザで見た実寸大の大きさじゃないぞと言ってみる
694スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 18:05:34
もしかしてばかでかい絵でdpiだけ落としてサイズ変ってないとか。
695スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 21:49:29
>>673
>講座やってる人に上手い人はほぼ皆無だから大丈夫だw

ないない

ものすげえ神クラスに上手い人がたまに講座やってる。
太っ腹すぎて驚く
696スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 21:50:11
>>693
JPG圧縮率が40%だとか…
697スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 22:12:54
>>695
どれか教えてくれ
今まででそんな太っ腹見たことないんだが
神クラスって言えば新作上げたら1,2位必ず取るようなランカーと思うんで見てみたい
ブラシとか雲の描き方みたいなの披露されて喜べるのはフリルで喜んでる層ぐらいだしな
698スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 22:17:02
いつぞやの水着ギャルの描き方??
699スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 22:41:41
>>697
ムカついたから
お前には教えてやらない

ブラシとか雲の描き方くらいで感動するようなカスの話はしてないよ
700スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 22:47:02
講座なら、ここなんかどうかな。
pixivで、外部で講座やりましたって人のリンクで知ったんだけど。
http://iradukai.com/
701スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 22:47:19
そうか・・・俺はカスだったのか・・・orz
702スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 22:48:16
>>695がいう太っ腹ランカーがフリル講座だったりしてw
あのタグ全部見たけど、とりたてて新しい技術はなかったけどな
神すげえ、太っ腹って感動するようなのはとりあえずなかった
703スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 22:52:58
講座見て実際やってみたのは
魔方陣の描き方と、トローリなってるメープルシロップのやつ
絵の描き方っていうかツールの使い方かな
フリルや人体は、そのまま描いたらパク気分ていうかそれぞれじゃんみたいな

凄いはなんともいえんけど、一位とったプロがそれのPSD配布してたのはあったよ
704スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 22:53:39
底辺だけど、絵に一人はブクマしてくれるようになった。
最初、いつものキャラにはいつもの人だけだったけど、
その人がブクマしない絵には、誰かしらのブクマがつく。
不思議とだいたいブクマは一人だけ。複数ってのはほとんどない。
けどまったくなしも、ほとんどない。
ブクマしてくれる人は間違いなく別人。
少し、不思議。
705スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 22:59:06
コザキがpsd配布してたけどsaiが固まったの覚えてるわw
俺だけかと思ったらツイッタで他の絵描き達も固まったって言ってて吹いた
706スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 23:18:19
>>702
フリル講座なんて見た事もねーよw
馬鹿じゃねーの?

そして上手い奴が講座やってることもあると言っただけで
pixivで講座を公開してるなんて書いてない
ランカーランカー言ってる馬鹿は
「上手い奴」と言われてもpixivのランカーくらいしか思いつかないんだろう
世界が狭いんだよw
707スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 23:19:58
フリル講座って何?
フリルの描き方でも講座やってんの?
そんなもの講座する意味なんかあるの?
そしてそんな講座見なければフリルくらい描けない奴ってどんだけ底辺なの?
708スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 23:20:48
pixiv外の講座なら最初からスレチじゃん
709スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 23:23:46
フリルの描き方
3996users総合店11770点
\(^o^)/オタワ
710スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 23:26:54
しかも型にはまったショッパイフリルでそれってのが泣けるぜ
自分でフリルつくって見てみりゃいいのにな
リボン束ねて
711スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 23:30:08
あれがランキング上位に二日ほどいた時は泣けたな
あんなのをブクマしないと描けないようなのが4000人近くもいるってのもまた・・・
712スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 23:32:36
>>700
見やすくていいね
けど他のリンク集からもリンクされてる人も結構いるような
713スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 23:35:44
>>711
しかもアレをブクマしてる中にも自分よりランク上な奴がいるかと思うと
714スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 23:40:55
お絵かきシニタスになるなw
715スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 23:45:34
そんなに他人を見下しても自分の格は上がらないよ。
絵描きSNSなんだから絵の描き方が人気でもいいじゃないか。
716スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 23:46:40
>>700
面白いなここ
717スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 23:50:30
>>711
ニーズという現実を受け入れられないかわいそうな人
718スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 23:52:37
でも4000人もブクマする辺り
フリルってそんな難しいものなんかなーって思ってしまう
もっと難しいものあるだろ
719スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 23:57:07
ニーズってわけじゃなくあれは絵描きについてる信者票だろうな
他にもフリル講座ならあるけど数千もブクマついてないし
720スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 00:18:39
そういえば、最近は描き方講座が前ほどランキング上位に入ってるのを
見かけない気がする・・・
自分が見て無いときに入ってたのかな
721スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 00:40:50
自分は講座タグは見てないな
それよりも配信タグを見ている
本当に上手い人たちって、上達を考えるよりも継続を考えるからね
だから自分たちがコンスタントに継続できるように常に見られることを意識して
作業工程をリアル配信していたり動画でアップしてる人が多い
自分が見てる人たちはそう
マジもんのプロの技術がリアルタイムで目の前で繰り広げられ
なおかつ描きながらのつぶやきで、どういう意図で作画していくかを言ってくれるから
ヒラメキや考え方のヒントになってはっきり言って目が放せないよ
講座は自分は絵のワンポイント的な役にしか立たないから殆どみたいね
722スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 01:10:09
ライブカメラで配信してるのか
ライブカメラというとエロ中継ぐらいしか浮かばない俺はオサーン
723スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 01:14:27
タグの絵見たけど確かに上達はまったく目指してないなw
saiのアニメ塗りとかばっかだ
エロ絵の宣伝って感じ
724スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 01:18:15
フォトショの加工の仕方なんかはありがたいけどなー
でも講座やメイキングがランクインするのはなんか微妙…
725スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 01:21:40
継続考えてるならアニメ塗りばっかやってるとすぐ飽きられそうだけどな
男のつぶやき声聞いてもキモイしw
726スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 01:22:55
配信タグは配信終わればサクサク消してるプロが多いから移り変わり激しい
今見たら数人しかまともな人居なかった・・・・
SAIの配信は屑だからその他のをお勧めするわ
727スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 01:27:36
あ、ごめんなさい言い過ぎた
SAIでも凄い人は凄いからまあサムネで探すが吉
特に午前10時ごろと夕方18時ごろ
結構引っかかるよ美味しいのが
728スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 02:07:14
今度探してみるよ
プロの技なら見たい
トンクス
729スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 02:32:16
SAI使いの配信が屑って、凄い自信家だな…あまりの傲慢さにびっくりした。

ただ>>726は本当に絵が上手いんだろうと言う事は分かる。
使う道具で画力どころか人格まで否定する考えに辿り着くのは、
ネガティブさを糧に絵を描き続ける様な人間じゃないと出来ない事だし。
730スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 02:34:18
よく読め
今タグに残ってる奴の中でってことだろ
731スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 02:46:57
なんかブレーキが壊れたダンプカーみたいなヤツがいるな
732スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 04:27:52
さみしいのさ・・・きっと・・・
733スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 09:53:24
>>710
>リボン束ねて
もうこの時点でフリルのことを全然分かっちゃいないw
734スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 11:07:50
絵全体よりもパーツの講座はよく参考にする
性器とか筋肉とか諸々。
漫画絵で描きたいから適度にデフォルメされてて助かる。
ブクマじゃなくて保存するけどな
735スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 11:10:00
ブクマは作者のため
保存は自分のため
736スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 11:20:55
確か歴代最高ブクマ数(2万5千超)は手の描き方。
737スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 12:27:41
講座せっかくやってくれてるのに、ガタガタ言うなよカス共が
738スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 12:34:59
手の描き方とかまじ要らんなぁ
739スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 12:52:13
おっぱいの描き方はちょっと参考になった
生かしきれてないけどな
740スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 12:56:14
自分の見ればいいもんね、手

てかランカーの絵って普段あんま見ないんだけど
さっきひとつ見たら、確かに超美麗で凄いんだけど
その人の他の絵も見たら見事に判子絵だった
綺麗ならそれでいいのか…?描き分けとかわざとしないのかな
やっぱ可愛い女の子の絵じゃないとランキング入らないのかね

Pixiv内って同じ顔した萌系の女子や綺麗な男子しか描かない人って結構多いよね
741スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 13:27:35
チェーン店のような安心感を感じるよな
どこで見かけても同じって言う
742スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 13:38:37
描かないんじゃなく描けないのがほとんどかもね
まあ爺さん婆さんやブサイクなんてブサ・老け専以外あんま需要ないしな
743スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 13:48:42
描き方講座見る度に思ってたけど
そもそも他人のの「絵」を参考にするっておかしくね?
人体にしろモノにしろ、まず基本のデッサンをしっかり学んで
そこから自分の味を出してから初めて「自分の絵」になると思う

>>742
ランク常連さん(美少女専門のね)達が老人やブサを描いたら
凄い事になりそうだな
744スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 13:57:56
少女漫画によくある、若者の口の横にしわ足すだけであっというまにおじいさん絵になるだろな

745スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 14:05:05
老人描けない奴って普段の絵にシワ増やしただけだもんな
お前の周りに老人いるだろ!?よく見ろよそんな肌きれいか?そんな頬の皮弛まない顔か?って聞きたい

そもそも骨格が狂ってたりするけど
746スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 14:07:10
>>740
一見綺麗だけどつまんない絵ってやつだな
どの絵を見ても同じ印象
塗りも表情も同じだから見ててつまらんし。新作を見たいとも思わないからお気に入りにも入れないや

747スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 14:09:04
>>743
おかしくない 参考にしたい奴はすれば良いだけの事
個人的に最近思ったけど、デッサン力は正直あまりいらないような感じはする
748スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 14:34:40
アニメや漫画を描く時にデッサンが狂うととてつもなく恐ろしい事になる。
一つの間違いを無視したら後で色々重なって取り返しがつかなくなるのと似ている。
デッサンてそのようなものの気がする。
普段はそんなに気にしないけど実はとっても大事みたいな。
一枚絵は無視して突っ切れたりもたまにするが。
749スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 14:39:38
いらない感じはしてもあった方が圧倒的に良いもの
気にしすぎてもあれだけど上手くなるためには必要な物だな
750スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 15:40:30
一度ブサメン描いたけど
その絵だけすごく閲覧数低かったわそういえば
751スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 15:44:45
オードリー描けば
イケメンじゃなくても閲覧数稼げるよ!
752スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 16:14:35
>>746
結局、どこかで拾ったカスタムブラシとテクスチャの実力だったりするし
753スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 16:38:58
嫉妬が気持ちいい
754スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 16:45:37
線画がイマイチでも塗りと加工で綺麗な絵になったりするからな
それもテクニックの一部と言えなくもない
逆にうまいのにデジタル作業に慣れてないのか
フォトショのデフォルトブラシで適当に塗ってて残念になってる人もいる
755スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 16:54:33
加工済みが見たくない、デッサンが見たいんだって人はdrawrのがいいんじゃないかと思う
上手い人は彫刻等で荒削りしたような美があるよ
自分はもうそれ見飽きたんでpixiv戻ってきたんだけどねw
756スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 17:35:35
講座嫉妬厨すげえなあ・・・どのくらい底辺なのか想像もつかないw
757スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 17:38:51
まあ講座に嫉妬してるヤツは絶対自分で講座が出来ないレベルなんだろ
ここで負け犬の遠吠えでも吼えさせてやれや
758スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 17:49:16
>>757
出来ない×
やっても需要が無い○
759スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 17:51:40
たしかに底辺はやっても需要ないだろうな・・・
760スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 18:49:52
>>754
鳥山明のことかーー!
761スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 18:57:55
講座でブクマたくさん付いたら嬉しいもの?
嫉妬する意味が分からないなあ・・・
自分だったら、本気絵より講座のブクマ数が多かったらへこむよ
数だけ見て脊髄反射で嫉妬する人は、東方やミクも嫌ってそう
762スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 19:15:43
講座ぐらいしかブクマしないんだわ、スマンな
763スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 19:25:35
底辺からみたら上目線から見下してるように感じるんじゃね?
それで嫉妬してるヤツもおおいかも
764スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 19:28:43
底辺ですらないかもな
765スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 19:30:25
講座と普通の絵を同列に見てギーってなるのが分からない
自分も講座やってて、ブクマ数で負けた、とかなら分かるんだけど

自分の漫画より学校指定の教科書の方が売れてて悔しい!
みたいな、不思議な感覚
766スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 19:31:02
知る限りブクマ1万超えの7枚のうち4枚が講座・作画資料系で
残りのうちの1つのモリグラデーションも作画資料に使えそうな感じだからなー

そういう傾向のサイトなんだから別に凹むもんじゃないと思う。
767スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 19:41:16
>>763
ああ、それ言ってる人いたわ
大して上手くもないのに、偉そうにご高説垂れてって
自分もその講座見たけど、全然偉そうじゃない、普通だった
講座をやる=自分で上手いと思ってる、うぬぼれんな、みたいに
勝手にカチンと来てる人がいるんだろうな
親切心でやってる人もたくさんいるだろうに
自分は参考にならなくても、初心者には役に立つかもしれないんだから
そこそこの人が講座やったって良いと思うんだけどね

自分もふりかえって見れば、初心者の頃、色んな講座を参考にさせてもらったよ
誰でもそういう時期有るんじゃない?
768スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 19:46:09
彩色に関しては隣にお手本置いてやったぐらいしかないや
講座やる人はネタで見てるな
レイヤー二百枚とかこりゃ理論的な絵の描き方だぁって腹抱えてしまう
769スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 20:04:01
講座で腹を抱えることが出来る奴がいるとは、世界は広いねぇ
もしくは人が1枚に費やしてる努力を馬鹿にしてしまうほど、心が狭いのか
770スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 20:08:28
mixiでぶっちゃけ苦手なマイピクの人に被お気に入りされた・・・

(クレクレや挨拶厨がウザいからmixiでは同人情報いっさい書いてないのに)
mixiで食べ物とかの普通の日記書いてても「イベントで本変えなかった」とかKYな事
書いてくる・・・
771スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 20:15:30
いるいる、そういう人
うちは掲示板閉じてるので、コメント欄でやられた
丁寧な文章で不愉快ではなかったけど、そこに書かないで・・・
要望しか書かないなら、メールにして欲しい
772スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 20:20:50
多分マイミクの間違いだと思うけど
苦手なら切ればいいだろうが
773スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 20:21:38
>>769
人の努力を笑わない奴は居ないだろ
774スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 20:26:00
>>773

努力によりけりかな
セルフフェラしようと、毎日お酢飲んで
ストレッチする努力は笑う
775スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 21:06:09
いま鼻糞捨てずに巨大化させてる
776スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 22:20:24
>771
そういう人ってやんわりやプロフとかに遠回しに書いても
分かってくれないんだよなー
777スペースNo.な-74:2009/07/22(水) 23:15:05
同人情報書いてなくてなんで本人だと認識できるんだろ
ペンネームでmixi登録してるとか?
絵を置いてるなら名刺と一緒だから、本人だと思って本関係のコメントは来るわな
778スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 05:44:24
mixi→pixiv
でリンクでも貼ってれば一発でしょ
嫌なら切るか日記に制限かけて見られないようにすればいいだけなのに
779スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 07:10:23
絵のコメント欄に絵に対するコメントじゃなくて
本が手に入らなかったとか書き込まれたら結構嫌
感想も無しにそれしか書いてなければ、凄く嫌
絵が無視されたようで悲しい
780スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 07:16:21
もしかして、お気にユーザーを全部消したら、被お気にが見れないの
781スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 07:24:42

自分のお気に入りを消したら、自分をお気に入りしてる人が見れない?
と聞きたいの?
そんな事はないよ
782スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 07:55:48
お気に入りにデフォで入ってるPixiv事務局を消して0にすると
左の一覧から消えちまうんだよな。
「ブックマーク管理」→「あなたを登録しているユーザ」で見れるよ。
783スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 08:58:01
pixivって誰が自分のホームや絵にアクセスしたかってわかるの?
mixiのあしあとみたいな感じで。
784スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 09:09:21
そこまでは判らん。
タグ付けたりしたら判る。
785スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 09:10:52
>>782
そうなんだ。初期ユーザーは、元から何も無い状態だから知らなかった
786スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 11:57:44
好きな歌手の絵を見てたら、その人ばかり描いてる絵師がいて1枚ずつ見てた
そしたらその中の1枚だけ物凄いクオリティ高くて写真みたいなのがあった
他の絵は少しデッサン狂ってたりロンパってたりしてるのに、その1枚だけ別モノ
閲覧数もブクマも他の絵より桁が多い

これってトレースにしか見えないんだけど…
Pixiv始めたばかりでまだそんなに見て回ってないんだけど
こういう事はここでは普通に「有り」でおk?
787スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 12:01:53
トレースのタグが付いてるかキャプションにあれば許容範囲。
無けりゃ(ry
788スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 12:50:20
今もう一度見てみたけど無(ry
789スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 13:09:32
付けてあげると言う手もあるよ
790スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 13:29:12
目を付けられるかもしれないからやめておいた方が
791スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 13:38:03
最近低レベルの絵が多すぎる。
千枚描いてからこいってことだ。
見たくもない絵何枚も閲覧して、さっさと1点つけてやったら、何枚か引っ込めやがった。
根性無しめ。
腹立ったから、そいつの絵のきなみ1点つけてやった。
ざまーみろ。
オレがどう評価しようと、オレの自由だからな。
お前は糞だ。以上。
792スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 13:40:05
まぁ、低レベルの絵をあげまくろうがそいつの自由だけどな。
793スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 13:43:04
>786
あなたがもし、普段より何倍も頑張った絵をUPした絵に、
「これは歪んでないし上手すぎるから、こいつが描いたとは思えない。
 よって、トレースに違いない。
 トレースをトレースだと言わないなんて悪いヤツだ。
 懲らしめてやらないといけないし、みんなにもトレースだと知らしめなければ!
 だから勝手にタグつけてやろう」

ってされて、その親切にむせび泣くほど嬉しいなら、そうすればいい。
あなたは素晴らしい正義と親切をなした自分に、ほれぼれすることだろう。
794スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 13:47:03
まぁ確かに、ここんとこ中学生の描いたみたいな
ノートの切れっ端絵が目につくな

それこそ夏休みだからしょうがない
クラスメイト同士で誉め合ってりゃいいヘタレ絵を
ワールドワイドに発信しちゃって可哀想だ
と思っておいてやれ
795スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 13:48:25
今気づいた!!
新着イラストって、閉じて最下層に移す事出来たんだな!!
うおお
お気に入りだけ上に出そうっと
796スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 13:52:32
なんて画面がすっきりする事だ・・・
すばらしいな
これ最初からだっけ……マジで気づかなかったわ
797スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 13:59:21
>793 そうだろ? あいつらいらねーよ。

一ヶ月一度も1000位以内にランクインできなかったヤツは、
全部ID取り上げればいいんだよ。
3回1000点以下の評価しか得られなかったヤツもだ。
それから二次創作も1点でいい。自分で考えた絵でもないくせに。
写真トレースしたヤツはID剥奪。
そもそもインターネットは、大卒以上以外使わせるな。
三流大学以外の連中も入ってくるな。

まあ、1点つけまくって、pixivやめちまうヘタレを見るのは楽しいから、
多少は存在を許してやるがな。

798スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 14:00:40
そうしないと自分のプライドが保てないんだね
頑張って1点つけなさい、見守ってあげるから
799スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 14:05:18
まぁまぁ
夏の風物詩な邪気眼厨の相手はほおっておいて
青い花でも語りましょうや
つか、あれって今まで投稿してたのも問答無用で作者の目にさらされるんだな
すごい・・・鬼畜です
800スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 14:19:27
評価された点数ってどうやったらわかるの?
評価回数しかわからないから
1点つけられたとかわからないんだけど
801スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 14:23:28
5回評価で、5点だったら、1点だってよーくわかるだろう。
一日一回だから、5日かよわなけりゃいけないがな。
802スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 14:29:05
>>793
そんな事した事ないしこれからもするつもりもないよ
803スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 14:50:17
>>801
えええ
じゃあ10回評価で91点だったら
1点付けた奴がいるってわからないってことか
804スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 15:19:48
知らない間に被ブクマが2ページ目に突入してた
ヘタレな俺にとっては大ヒットなんだけど、これで被お気に入りがほとんど増えなかったのが
805スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 15:27:56
通勤中などにピクモバから好きなイラストをブクマして
帰ってからゆっくり見ようと思ったんだけど
ピクモバからブクマしたイラストには「ピクモバ」ってタグ勝手に付くのな
今気付いた

そんなタグ別にいらないんでブックマークタグを編集したいんだけど
やり方わからん。教えて
806スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 15:28:00
一点厨に粘着されるのが楽しくて副垢で下手絵あげてるんだが
最近スルーされっぱなし
本垢じゃ一点つけられたかどうかもわからんし・・
807スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 15:41:14
副アカは規約違反なんだから、それぐらいされてもヌルイだろ。
808スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 15:42:01
>>805
ブックマーク管理→ユーザー数クリック→自分の名前横の吹き出しクリック
809スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 15:52:35
>>808
ありがと!思いっきり見落としてた
810スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 17:51:29
丁度表示されてる新着絵に心置きなく1点つける。
何か目についたヤツに粘着して1点つける。
嫌いなCPやジャンルに1点つける。

副アカとかちがって、規約違反じゃないしね。
811スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 17:57:57
ここで自己主張してどうすんだか
812スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 17:59:04
>>791が1点つけるのが自由なら
相手がどんなクソ絵をうpりつづけるのも自由なんよ

おめーは1点つけた
でも向こうは懲りなかった ハイオシマイってなもんで

ただヘタクソな絵をひっこめないと殺すぞとかいっちゃダメだよ
捕まるから あくまでも無言の抗議を繰り返すべしw
813スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 18:11:01
一点厨と構ってちゃんでイタチごっこ続けてろよwww
814スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 18:12:05
夏は両方増える時期だからな
815スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 18:19:08
>>809
もっと楽に出来るといいんだけどね
モバからとりあえずブクマした絵の整理めんどくさひ
816スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 18:45:30
ド下手な絵に10点入れる方がイヤミだという、高等テクニックを知らんとは。
817スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 19:04:09
>>805
今んとこPCから編集するしかない

てかタグクリックすればそのタグがブクマタグになるのな…
いちいち入力する手間なかったんだな…


なんかもう便利なんだか不便なんだかわかんねーなww
818スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 20:16:55
>>816
ものすごい負け惜しみだねw

自分が気に入らない奴に10点つけるやつも気に入らなくて
「すべてが嫌がらせだから絵を描くのはさっさとやめろ!!!!!!」
とわめきたいようだが、
お前自身が人生やめた方が早いよ?ゴミクズ
819スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 20:21:22
強制ID表示でもあれば少しは馬鹿な書き込みもスルーしやすくなるんだけどな
820スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 20:46:33
一点厨のふりしてるが、まだまだヌルイか口先だけだろ。
アレについて知らんようだからな。

ああ、夏に湧いたばかりの厨か。
821スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 20:48:49
いやとっくにみんな気付いて笑ってるというかヲチして楽しんでるだろ
822スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 20:56:13
こんな過疎スレで釣りバカやるより人の多い板でやった方が楽しいと思うけどなあ
そんな度胸ないか
823スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 21:27:24
いや頭が悪いからIDが出る板じゃすぐバレるんだろ。見ろよ>>818のレスとか
これで本人は必死に頭使って自演してるつもりなんだぜ・・・
824スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 21:45:38
思うけどヘタレな絵が見えて何が鬱陶しいんだろうか
ヘタレな同人誌を貰っても文句を言わず捨てる自分にはわからないなぁ
825スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 22:11:59
エロ絵を探してるのに毛皮のコート着てる絵が9割だとエロ絵探すの嫌になるだろ
826スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 22:16:43
毛皮を着たヴィーナスでも読んで出直せッ
827スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 22:24:29
ああ、年齢詐称して登録してR18で男性向けを探してるのに、ホモやケモノを見せられたわけだな。

828スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 22:39:32
そういうのはもう慣れたから別にいいんだ
クズ絵だらけの中で好みの上手い絵を探すのが大変すぎるんだよ
ランキングは信者ランキングになってるからほとんど使い物にならんしな
829スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 22:46:26
>>786
特定できたかもしれない
線画はトレスかもね
830スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 22:47:45
>クズ絵だらけの中で好みの上手い絵を探すのが大変

ピクシブできて1ヶ月の時点で言われてる事なんだよね
831スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 22:47:48
>>828
そんな考え誰だって一緒だ
書くほうの方がいい絵を探す時間があったら描くてなぐらい割り切ってるかも試練

ヘタしたら、実質今のピクシブで能動的に絵を見てるのは純romだけだったりしてなぁ
832スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 22:49:15
>>828
お前の欲求を満たすためだけにあるわけじゃないから仕方ないな。
833スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 22:54:52
出来て1ヶ月の頃から見てるけど、あの頃のランキングは良かったな
タグで検索してもいい絵がすぐにいっぱい見つかってた
今はいい絵を探すのはほぼ諦めた
834スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 23:01:35
初期はミクだらけで今と変わってない
835スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 23:04:07
ミクなんてなかったような
オリジナルばっかだった
836スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 23:23:51
>>835
だな。風景とかが多かった
でも、今のランキング上位に入ってる風景画の方がレベル高い

去年はミク、東方だらけでランキングから上手い絵を探すのが難しかったが
最近はそうでもなくね?
837スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 23:36:01
pixivに絵をUPってる人々は、
大口あけてうまい物が落ちてこないと喚いてるお前らのためにいるわけじゃないからな。

誰もお前らのことは愛してない。ただそれだけだ。
838スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 23:38:51
>>837
しかもそういうヤツほど口がデカイ よく人をなじる
まあデッカク口あけてエロ画像まってんだから、やむなしか
839スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 23:39:06
どうみても3行目がいらない
840スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 23:41:15
>>836
今の方がレベル高いのか…

なんかテクニックはすごいけど心に残らない感じがする
841スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 23:41:25
お前ロックスターみたいだな
842スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 23:42:45
>>840
自分は初期の頃のがいい絵があったと思う
その頃のブクマ見たらすげえレベル高い絵ばっか
今はほとんど見ない
843スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 23:45:15
お前らそんなに絵を見定める目を持ってるのか
羨ましいよ
844スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 23:45:27
懐古厨と錯覚しそうになる書き込みだな
845スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 23:55:01
pixivは沈み行く泥船ってことでFA?
846スペースNo.な-74:2009/07/23(木) 23:56:20
pixiv自体そんなに重いものじゃないから大丈夫
847スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 00:01:00
>>607ずっと待ってるんだが・・・
848スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 00:13:33
ぎゃー
東方新作ダブル公開でまた東方ラッシュくるぞー
849スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 00:18:06
東方新作youtubeで見たけど
演出がちぐはぐで失速してないか?
850スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 00:24:29
いや巨大戦艦の方じゃなくて
さっき公開された巨大ロボットの方がメインで
851スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 00:36:04
ここなんのスレだよ
852スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 01:11:07
pixivの流行りモノについて語るスレ
853スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 01:28:48
>>840
初期はとりあえず風景ならなんでもランクインする感じで
結構微妙なのも多かった
平均値で考えると下がるが、凄い人は初期にもいたよ
854スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 02:49:36
セーラー服と夕日の時代だな。背景までしっかり描き込んであったっけ
デザインセンスの高い人も多かった
今ランク入りしてる漫画や白背景に単体棒立ちキャラなんて、当時は絶対入らなかったな
855スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 06:22:57
>>848
マジかよ、ピクシブ的に東方は、下降中かと思って喜んでたけど
ずっと前から描いてるおっさんなのに、俺よりも詳しい小中学生達に
にわか扱いされるから悲しいわ・・・
856スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 07:03:13
えっ
857スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 07:09:22
そりゃ>>855からはたどたどしいにわかの臭いが漂ってくるからな
858スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 08:07:21
>839
どうみても3行目「しか」いらない

UPしてる人が、文句たれる人のことを愛しているはずがない。
そいつらが賞賛する人々も、そいつらのために描いているわけではない。

むしろうぜーって思ってる
859スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 08:12:05
風景画やオリジナルの検索性の悪さは、タグがちゃんとつかないからのもある。

風景画でも人物でも風景の中に人物がいるのも抽象画でも「オリジナル」タグしかついてなかったり、
似たような絵でもタグがかぶってなかったり


ある程度システム側でアンテナタグを提供すると、すっきりするかもしれない。
860スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 10:15:39
夏休みに入って、ペンタブさえ持ってない子供絵が増えたが、それはむしろ微笑ましい。
それを全体レベルが下がるだの言う何様の1点厨の方がうざい。

同じ厨学生でも、芽が出始めの普通のオタクと、乗っ取りでもしてそうな厨の違いというべきか。

後者の特徴は、とにかく偉ぶりたいが努力はせず、他人の努力をあざ笑いケチをつけつつ、
けなすことと、成果を掠め取ることには熱心ということか。

朝から晩まで他人の絵に一生懸命1点つけるぐらいなら、ヘタでもいいから絵を描けばいいのに。
けど描かないし、描いても公開すれば(自分がしてきたように)叩かれると思っている。
叩かれるのが嫌だから、一生懸命叩き続ける。

なんていうか、哀れだね。
861スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 10:39:55
日記なら「なつやすみの友」に書けよ
862スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 10:40:50
>>810>>860は同一人物だな。何故かはわかるよな?
863スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 10:43:26
今一番人気あるジャンル(作品?)なに?
864スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 10:43:44
ああすぐわかるな
865スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 10:51:41
シッー本人だけ気付いてないんだから自演させてあげようよ
しかしたったこれだけの文章で簡単に特定されるとは頭悪すぎるw
少なくても3つは共通点あるしな
866スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 10:51:42
東方 : 361846
ヘタリア : 76584
Vocaloid : 72684
アイドルマスター : 34392
忍たま : 30266
ガンダム00 : 25507
ポップン : 20762
銀魂 : 18731

東方はまさに桁違いだな
他のジャンルはジャンルタグのついていないキャラ単体を足しても追いつけなさそう
867スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 11:27:11
別にそこまで追いつきたくないよ
タグ一万超えてるの描いてるけど、三日も空くと見るのもめんどい

勢い的にはエヴァ描けばいいんでね
868スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 13:21:53
ポケモン:68298
ただしタグ別ランキングから除外されてるらしい。
869スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 13:50:44
>>867なんでそこまでランキングに固執するんだ?惨めだなあ
870スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 13:54:23
どうみても固執してるようには見えないんだが
ちゃんと読んでから煽らないと駄目だぞ、頑張りなさい
871スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 13:56:42
権利関係からか?
872スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 14:30:15
確かに「人気のタグ」からは外されてるな。
なのに「ポケモン擬人化(5756)」は外し忘れてるw
873スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 14:32:56
つーか「ポケットモンスター(3069)」も普通にある。

ポケモン(完全一致)だと60133件。
ttp://www.pixiv.net/tags.php?tag=%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3
874スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 14:33:01
ランクインしたくて必死になるのは当たり前だと思う
875スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 14:40:50
いやどうみても固執してるだろ・・・
>>870は読解力がないだけなのか本人なのかはわからないが
876スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 15:14:54
ID出ない板で本人認定してる男の人って
877スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 15:20:00
認定してないだろ猿w
878スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 15:39:02
マイピクの人がトレスしてた
トレスしてる絵と自力で描いた絵のレベルが違いすぎる・・・
トレスタグもないし、どうすればいいのやら
879スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 15:47:48
ランキング入るのにあの手この手をつかうのは正道だと思うんだが
あまり飛躍させると自演垢とかトレス厨みたいなのが出てくる
まあクズのすることだからね
模写はいいと思うんだ。勉強にもなるし
一応模写するとき絵描きに了解えられればね。まあ半分以上断られるが(2次版権ものは扱い的に難しい)
それさえクリアーすればこっちのもの。あとは自然にランクインさ
880スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 15:58:32
>>879いい戦略だ
881スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 16:25:07
人気ジャンルとは無関係の絵描いてる
プレッシャーも気負いもなく点数もド底辺、タグもあんまつけてないから検索からもたいして来ない
ブクマもお気に入りもほとんどしてないから営業ゼロ
そんなのでもブクマがついたりお気に入りしてくれる人がいたのがなんか感動した
882スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 16:38:08
>>860
>朝から晩まで他人の絵に一生懸命1点つけるぐらいなら、ヘタでもいいから絵を描けばいいのに。
>けど描かないし、描いても公開すれば(自分がしてきたように)叩かれると思っている。
>叩かれるのが嫌だから、一生懸命叩き続ける。

>なんていうか、哀れだね。

同意しておくよ
883スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 17:26:34
>>862
解説お願い。
884スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 17:30:29
>>879
>一応模写するとき絵描きに了解えられればね

アホか? それが問題になるのは公開するときだ。
885スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 17:33:11
>>883
名探偵ぶりたいだけだよ。
886スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 17:35:17
荒らしに反応する奴も荒らし≠荒しとそれに反応する奴は同一人物
887スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 17:38:27
ラーメン食べたいけどダイエット中だから
ピクシブでリアルラーメンでも探して見て食べた気になろうと思ったら
デザートが余りにも旨そうでデザートも食べたくなってきてコンビニで買って食ってしまった・・・
リアル絵ってあれどうなってんのマジで
888スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 17:41:35
>>887
ttp://oekyo.org/06/

ここだと動画でも見れる
魔法のようだ
889スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 17:45:16
正直模写力とデッサン力とデザイン力って正比例なのかわからんよね
すごいリアルに描ける人でも、その絵をデザインしてくださいてなれば難しいかもしれんし
でも絵の上達って描くしかないし
難しいな
890スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 17:49:23
鉛筆デッサンはうめえのに実際の絵が奈落並のヤツ、マジでピクシブにいるぞ
さがしてみそ
891スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 17:52:49
別に探して確認しなくてもありえる可能性だからいいよ
用はデッサンって空間認識がどれだけ出来るかって事だから
イラスト的なモノを描く時に、イラストとして魅せる方法を知らなくても
今後十分のりしろがある土台のしっかりした逸材って事だと思う
そう言う人はこれから描けばいいよね
なんで、やっぱイラストってのは元々あるデザインに対する感覚がやおおあ影響するんだろうか
それとも、見たり聞いたり感じたりと、新しいものやいい物を探すアンテナが重要で
それらを取り込んで絵に反映する力とスピードが肝心なんだろうか
絵を描くってそもそもどういうことなのか難しいよ
892スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 17:53:01
リアル模写は陰影の勉強に一番なるかな
デッサン力はいろんな物をとにかく数こなさないとつかないし
デザイン力はいい物をたくさん見るとある程度はつくけど、才能の部分が多い気がする
893スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:01:08
>>888
今の僕には理解できない
894スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:17:14
>>889
>>888みたいな感じで格子で画面を割って
スーパーリアルに近い絵を描けるのに
目デッサンは小学生の落書き以下で立体どころか
正確な物の形すら取れない奴なら知ってた
895スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:29:57
>>883句読点と意味のない改行じゃないか?あと一つはわかんね
896スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:31:07
格子切って描くやつなら素人でもできるよ
ぶっちゃけおまいらでも
897スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:33:19
行間だな
898スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:33:36
素人は出来ないよ
絵を描くために何十時間も机にかじりつくほど
絵が好きなやつだけ
899スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:34:38
>>895
どう見ても同一人物じゃないだろ
荒らしに反応するのは荒らしという皮肉だろう

読解力の無いゆとりの頭の悪さは本当にどうしようもないよな
さっさと夏休みの宿題やれよ
新学期の予習もやっとけ低成績
900スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:34:49
格子で「計る」のがそんなに楽になるなら
素人でもデッサンスケール使えば一発だよね?

でもそうはいかない
901スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:35:38
>>898
バカ発見

そういうことを言ってるんじゃないのにな
902スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:35:39
>>895ああ成る程納得した
903スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:36:10
無駄な文が多いな
904スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:37:04
>>900
写真模写と実物デッサンの違いがわからない素人乙
905スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:38:09
>>902
改行と句読点があるのが特徴なら
2chの書き込みの3割は同一人物
同一人物認定して自己満足している奴は
思い込みの激しい統合失調症
906スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:38:47
箇条書きにいらない句読点と無意味な行間スペースか
本人確定だな
907スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:39:20
統合失調症なんて持ち出す辺りが分かり易い
908スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:39:27
しかしグリッド使うリアル模写ってガチで

努力>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>感性

の評価だよなぁ
褒められないヤツはあの手の絵目指したら?
素人だましはできるかもよ
909スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:40:17
納得した系のレスしてる奴は全部自演だな
910スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:40:53
統合失調症w自演で必死に擁護してるのもわかりやすいw
911スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:41:34
これが図星過ぎて1点厨が暴れてる感じだね
みじめな人間ってどうしようもないね

860 名前: スペースNo.な-74 Mail: sage 投稿日: 09/07/24(金) 10:15:39

夏休みに入って、ペンタブさえ持ってない子供絵が増えたが、それはむしろ微笑ましい。
それを全体レベルが下がるだの言う何様の1点厨の方がうざい。

同じ厨学生でも、芽が出始めの普通のオタクと、乗っ取りでもしてそうな厨の違いというべきか。

後者の特徴は、とにかく偉ぶりたいが努力はせず、他人の努力をあざ笑いケチをつけつつ、
けなすことと、成果を掠め取ることには熱心ということか。

朝から晩まで他人の絵に一生懸命1点つけるぐらいなら、ヘタでもいいから絵を描けばいいのに。
けど描かないし、描いても公開すれば(自分がしてきたように)叩かれると思っている。
叩かれるのが嫌だから、一生懸命叩き続ける。

なんていうか、哀れだね。
912スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:43:27
・とにかく偉ぶりたいが努力はせず、他人の努力をあざ笑いケチをつける
・けなすことと、成果を掠め取ることには熱心

朝から晩まで他人の絵に一生懸命1点つけるぐらいなら、ヘタでもいいから絵を描けばいいのに。
けど描かないし、描いても公開すれば(自分がしてきたように)叩かれると思っている。
叩かれるのが嫌だから、一生懸命叩き続ける。

他人の絵にケチ付けるしか能のない最底辺絵師ってかわいそう

913スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:44:24
よく判らん流れだからついでに言うとこ
どの口が読解力とか>>875
固執してないし>>867のエヴァどうのは863宛てだしその前の1点野郎でもないよ
914スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:44:24
ほんとリアル絵は根気勝負だよねぇ
915スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:44:36
>>911
えーと、長くて読めない
916スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:45:18
さーて物事を見極める力がないお前らにわかるかな?これが自演かどうか
917スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:47:35
まぁ涙ふけよ
918スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:48:29
でも上記のリアル絵掲示板でかかった時間を見ると3時間とかなんだよね
こみいっててパーツの多いのは数十時間かかるけど、普通のイラストでもその位かかるし
むしろ3時間で終わるならリアル絵のが楽かもしれない
919スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:51:42
凄いのはやっぱり半年がかりとかのもあるじゃないか
やっぱああ言うの見ると好きこそ物の上手なれって思うな
920スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:51:57
>>884本当にアホだなw公開するとき駄目ダシ食らったら描いた労力が無になるだろうがw
ばかだな〜ばかだな〜
921スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:51:59
絵を描くのに考える時間って長いからなー(勿論人による)
それがない模写は意外と早いのかも??
922スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:54:40
>>879模写してランキングとか憐れすぎるんだが
923スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:56:17
リアルも人物だけなら、意外と時間かからないかも
なんか妙なとこに時間かかるんだよね

デフォルメってやっぱり偉大
924スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 18:59:41
人物の模写ならともかく、版権絵なら圧倒的に早いだろ
普通はポーズ考えるだけでも時間掛かるちゅうに
925スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 19:01:43
>>911-917
相手にされてなくてウケルwww
926スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 19:06:05
一生懸命考えたんだろう。でも速攻自演がばれてスルー。悔しくてまた上げ直し
927スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 19:12:01
単に飯食ってきただけじゃねーの
ここで黙って消えない辺りが流石すぎる
928スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 19:16:51
いつもこの位わかりやすい構ってちゃんならいいんだけどな
トレスがどうのこうのいってたヤツは最後までわからんかった
929スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 20:05:55
写真にそっくりな絵を見ると写真を加工したんじゃ?と疑ってしまうようになった・・・
実際写真加工して「模写です」って言ってる人いるよな?
930スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 20:08:25
>920
模写なんて、画力上げるために勝手にやって引き出しにいれときゃいーんだよ
でなきゃ、自分で映した写真でもなんでも許可受けずに模写できるやつは山ほどある。

描かないヤツって、どうやってか描かない理由見つけるよな。
「模写したかったけど許可貰えなかったから」とか思いつかなかったが。
931スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 20:09:20
いるね。ランカークラスにはいないと思うけど
新着でたまに見かける
模写タグすら付いてなくて、自分で書きましたヅラしてるw
932スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 20:14:31
いやそれ模写ですらないだろ。
933スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 20:29:44
模写って有名ランカーの名前借りてリスペクトとかうたってるヤツもいるよな
934スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 20:32:59
リスペクトならイメレスって機能がせっかくあるんだからそれ使えばいいのにね
935スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 20:34:34
ランカークラスにもいるよ。あからさまに構図借りパクってるやつ
若干顔かえてるくらいか。模写タグはついてなかったけど
936スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 20:38:10
以前、誰かに模写タグつけられて慌てて許可とってありますてタグつけてた奴いたな
937スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 20:41:06
パクとして晒されて、じゃあ今後はイメレスしますんで^^っていうの見た記憶がある
それでアリってちょっと勘弁だわ首挿げ替えレベルだったし
どうなったか忘れたが
938スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 20:42:11
普通の絵師 > 似顔絵描くのが楽しい初心者 > ずっと模写ばかりしてる絵師

 >>>>>越えられない壁>>>>>

絵がくより1点つけるのに忙しい厨 = このスレで荒しに構う正義厨
939スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 20:44:27
ペンタブの付属お絵かきソフトに、まず「写真を加工して絵を描こう」なんてあるんだから、

まず写真加工は絵じゃないことを納得させる説明ができないことには、ここで通用しても世間じゃ通用しないかもな。
940スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 20:48:30
自分で撮影した写真の加工絵だったら、問題なくね?
941879:2009/07/24(金) 20:54:28
まあ模写については賛否両論あるだろうけど、社会人にとっては絵を描く時間あんまり割けないんだよな
一番手っ取り早くランカーになれるのは模写だ。俺は大体30分ぐらいで完成する
模写タグはもちろんつけないし借りる構図も古いヤツにして一般人には気付かせないように配慮しなきゃ
いけないけどね。
それでもたまに見つかるときあるから、そのときのために予め許可とっとくんだよ
もちろんルール違反じゃないだろ?ルールの中で極限まで努力してランカーになるという姿勢を認めてほしいんだ
942スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 20:56:32
あーあ、戻ってきちゃったよ・・・
943スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 20:56:53
>>935
トレパクランカーが結構いるのはみんな知ってるよ
でも写真加工はさすがにいないだろ〜。トレスと違ってバレやすいから
点があまり入らない

写真加工で騙して崇められた奴は、pixivじゃないけど
シヒラタツヤしか知らん
944スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 21:00:05
>>941どこの俺様ルールだよ
945スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 21:01:59
この前の東方の変な膝になってた写真模写とか馬鹿だなーと思う
画力が有るなら、見たまま模写しないで
二次元用に変換して描けばいいのに
顔とか東方キャラに変換してるんだらさ
946スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 21:07:22
模写してまでランカーになりたいとは・・・底辺て悲しい生き物だな
947スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 21:10:09
>>879を擁護するわけじゃないがまあ許可とってるならルール違反にはならないだろうな
時間効率を考えるとそういう戦略もありかもな
948スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 21:15:52
許可取ってるなら、模写タグ付けて、構図パクがバレても問題ないんじゃね?
許可を取る時、模写と言う事は伏せて、自分で0から書き上げた作品として
公開しますけどいいですか?って言ってんの?

俺だったら絶対許可しねえ。そして、こんな厚顔無恥な奴がいたって
酒の席でネタにするw
949スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 21:18:23
模写タグつけるとランキング入らないからだろ
>>879も半分以上断られてるみたいだから、まあまともなヤツも多いってことか
950スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 21:20:13
いや結構模写してヤツは多いと思うよ。申告しないだけで
まだきちんと許可取ってる>>879はまともにみえる
951スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 21:23:13
>>879は「自然にランクインさ」の下りが呆れる
952スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 21:27:12
こっちのものも。な
953スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 21:31:01
許可を取って模写だと隠して絵を公開する奴よりは
模写タグつけた無許可絵の方がまともに思えるけどな
ファンアートなんて無許可当たり前
映画雑誌とかの投稿コーナーは模写絵多いが
それに目くじら立てる俳優いないしな

情報隠して褒められる為に利用するのは、ファン活動じゃねーし
許可した人も、どう利用されてるか知らないんじゃねーの?

ま、釣りだろうけど
954スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 21:33:43
不自然な程擁護スレが沸いてるな・・・
どうみても厚顔無恥だし、はっきり利用しているって言い切ってるようなもんだろ
955スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 21:36:06
その子かまっちゃいけません
かわいそうな子なんだからスルーしてやって
956スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 21:37:59
確かに可哀相だな。ランカーになって一体なにをするつもりなんだろうか
957スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 21:42:58
つーかむしろ「ランカーになりたくて無駄な努力したけどなれなかったから、一生懸命貶めてる厨」にしか見えない。
958スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 21:44:55
好きでランカーになったんじゃない
投稿したら勝手にランクに乗るんだよ……
しばらくは良かったけど段々うっとおしくなった
投稿控えたり時間選んで投稿するけどやっぱダメ
理由つけて別にID取り直してもやっぱだめ
だからpixivやめてみたら他の媒体からやめないでメッセージが来る
どないせーっちゅうねん
959スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 21:45:38
本人楽しんでるなら別によくね
必要以上に貶してるように見えるんだよな
やっぱり模写のなのに評価されてるってのが気に食わないのか?
960879:2009/07/24(金) 21:57:32
言い訳するつもりはないけどpixivはゲームだと思ってる
もちろん最終目標はTOPランカーだ。
模写タグつけないのはランキングもあるけど、今さらなんで付けられないんだよな
じゃあ今までも全部模写かよってなってしまう
せっかく底辺からランカーになれたのに経歴に傷つくしな
ランカーに模写を打診してみて相手がマイピク限定にしてくれとかいう人も結構多いし
そういう場合はもちろんマイピクのみにしてる
それに許可くれた人もいちいち自分の作品として〜て説明しなくても大人の事情として察してくれてると思う

まあ中には厚顔無恥だと笑ってる人もいるだろうけどね
961スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 21:58:47
他人を利用する奴は、誰でも嫌いだろ
トレパクされた事の無い底辺には理解できないんだろうけどな

お前が自力でやった宿題を、解き方の参考にさせてと言いつつ
速攻丸写して提出、みたいなもんだ。苦労して解いた宿題ほど
やられたら腹が立つだろうよ
先生は、宿題丸写しだと分かったら、やり直しを命じるだろうな
962スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 21:59:36
ああ厚顔無恥だな
963スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 21:59:54
ランカーの絵を模写したら、みんな気付くだろ
ゆめはねてからみてね
964スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 22:01:18
夏になって投稿の流れ変わったな
休みの学生の投稿とランカーの原稿追い込みでまあ
みんなあんま気にせずカリカリすんな
うまいカルピス入れてやるから
ぜひ飲んでくれ
えがちゃんマイラブ
965スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 22:03:23
宿題くらいで腹たたないけどなー
そんなことで腹立ってたら、人付き合い大変じゃない?
966スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 22:03:34
ばれないように古い絵の模写をしたはずなのに
ランカーに許可・・・?
ランカーは若い人も多いよな?古いって何年前だよ
設定が綻びはじめてますよ
967スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 22:06:35
夏休みの宿題でも?
丸写しさせて、じゃなくて参考にさせて、とだましても?
友達でもなんでも無い、全然知らない奴に急に言われても?
実際やられたら怒るような奴も、口ではなんとでもいえるわなー
968スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 22:07:34
でもリスペクトしたいから許可とりにったら断られたことあったな
理由は二次創作だからどうたらとかマイピクのみにしてくれとか言われたことある
969スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 22:10:18
よっぽどの馬鹿じゃない限りきづくだろ。俺も断る
970スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 22:13:54
>>963だから許可とってるんじゃまいか?
気付かれた人には言い訳できるし、ヲチで晒すまでもしないだろ
それにごく一部だろうし。まあやることがあざといな
971スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 22:17:57
pixivなんてお遊びさ
972スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 22:30:03
>>970
模写だとバレたくないから、色々小細工してるんだろ
その小細工がパァじゃん。意味不明

ランカーパクがランク入りしてるの見た事ないから釣りだろ
973スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 22:39:57
バレてもいいんだろ少数なら
974スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 22:55:13
丸パクリじゃない限りよっぽどじゃないとバレないだろ
ヲチスレでもトレスじゃない限りそんなに大騒ぎしない
975スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 22:58:29
模写してランカーになってるつもりゴッコ乙
976スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 23:03:03
>>959ハゲドウ
嫉妬レスしてるヤツ大杉ワロタw
977スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 23:07:36
そんなゴミ屑なんかに嫉妬しませんよ^^
978スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 23:31:35
うわああああ!!!
死ぬほど好きなランカーさんにブクマしてもらった……
なんか嬉しくて震えた・・・
嬉しすぎる・・・絵を描くって楽しいな
979スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 23:45:17
中途半端にいい人ぶってるところがな・・・
まだトレパク野郎のが清々しいぜ
980スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 23:53:15
>>910
覚えたての病名で人煽って楽しいね
981スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 00:15:12
982スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 00:15:45
983スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 00:29:24
>>978
おめ!
自分も好きな人にブクマされてるの見たときは目を疑ったな
まあネタ絵だったから、今度はガチ絵で好きな人にブクマしてもらうのを目指してる
984スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 00:31:22
自演くさ
985スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 00:58:45
この間、初のコメント貰って喜び勇んでレスし、
その人のページ見に行ったら規約違反の写真しか上げずブクマすらしてないヤツだった…
しかもそれが政治的主張な感じの写真で('A`)って顔になった
お気に入りにまで入れてくれてるがあんまり嬉しくない…
とりあえず運営に通報はしたが、消されねーなー。
986スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 01:01:52
>>985
いいこと教えてあげようか
アクセスブロックすると、ブロック解除後も外したままになるよ
そいつのお気に入りが3桁以上有るなら、こっそりやっちまえ
987スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 01:04:36
すまん意味不明な文章送っちゃった

一度アクセスブロックして戻すと、相手のお気に入りから自分を外す事が
出来ると言いたかったんだ
アクセスブロックするほど嫌いじゃないし、逆恨み怖いが
困った人なので関わりたくない時におすすめ
988スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 01:53:46
政治的主張の人なんかいるよね
文字ばっかりとか写真とか上げてる
宣伝だろうから無害と思ってたけどコメントしたりお気に入りしたりもしてるのか
こええ
989スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 02:05:03
3日前ぐらいからpixiv初めたんです
初めて投稿した絵があっという間に閲覧数100になったから
うわぁpixivってすげー沢山人いるんだな!
と関心してたのに今日投稿したのは10ちょいで止まった。
この違いは何ですか。なんかさみしいな…
990スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 02:12:36
ジャンルやキャラの差
投稿時間
絵の良し悪し
他いろいろ
991スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 06:06:59
同じ版権のジャンルでも、アクセス数が結構異なる・・・
深夜投稿はあまりダメなのか?
評価は多いけど、登録ユーザー数が減ってきて悲しい・・・
992スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 07:03:58
>988
オレもされたことがある。
あれ、自分の主張を見せる餌として、お気に入りやコメントして回ってるんじゃないか?
ブクマやお気に入りはあったが、手当たり次第な上膨大だった。
993スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 07:28:17
おーい、次スレって断ってるのか?
994スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 07:43:48
無いな
立ててくるわ
995スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 07:47:00
996スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 07:54:26
乙−! じゃ、残り埋めちゃうか
997スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 08:11:56
>>995
998スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 08:25:44
梅ついでに吐き出し
身バレ覚悟で書く。
アクセスブロックでは防ぎきれない厨、今度はブロックしたのとは別IDで凸してきた。で、メッセージ送ってきたから見に行ったらその人普通に絵投稿してて驚いた…
なにこいつ頭おかしくね
しかも凸してきてた理由が「○○さんの絵柄に似てるから」
いや○○ってあんたじゃんw
しかも絵柄が似てるとは思えない
わかりやすくいうなら相手=アニメ塗り 自分=厚塗り
しかも相手の人ググッてみたら同人では有名っぽい。
メッセージ全部晒してやりたくなってきた
999スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 08:50:59
そういやとあるランカーもプロに自分の絵柄と似てるとかいって難癖つけられたとかで絵をいったん全消ししてたな
1000スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 08:51:27
自分も似たようなの来たから不快なのはよくわかる。
でも時間がたてば下手なことした時のしっぺ返しの方が大きいから、
相手にするほどの人間じゃないと見切りをつけて忘れた方がいいよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。