手抜きでなく原稿を速く仕上げるヒント2

このエントリーをはてなブックマークに追加
939スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 08:59:44.41
エアコンがついててPC環境がない物置状態の和室を使えるように掃除始めたら止まらなくなって
押し入れの使ってない布団全部干してから圧縮して30年そのままの天袋まで奇麗に片付け
断捨離断捨離で机しかない部屋が出来上がった ←今ココ

4日消費したけど1週間分原稿がはかどれは元は取れる
940スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 18:45:35.73
>>939
すごい頑張ったなwww
急がば回れだよ。原稿頑張って
941スペースNo.な-74:2012/07/29(日) 22:20:42.95
30年ものに手出したのはすげーなw
942スペースNo.な-74:2012/07/31(火) 22:02:19.73
なんてタイムリーな話題なんだ、ちょうど描くために片付け中だよ
漫画本がダンボール5、6箱になるしゴミ袋は3袋出るけど机の周り描くことに関するものだけにしようと思うとワクワクする
多分片付かないとどこか頭の片隅で気になって集中できない
一応頭では話考えながらやってる
943スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 01:34:14.75
大きい袋欲しいよなー
944スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 18:25:27.55
漫画って実際は作画よりも
ストーリー、セリフ作りに時間かからない?

始め文章に起こしてヒキとメクリのとこに線引っ張り、
ざっくりコマ割りしてみたら、
ここは絵の情報だけで十分、セリフくどいと気づいたり
やっぱり漫画的に面白くないからと話書き直す部分が出たり。
また文章の直しに戻って、セリフのつながりがおかしい所とか
カッコイイセリフへ味付けしたりする。
文章を通してテーマがしっかり固まる。
やっとコマ割りして確定。下描きへ。
まとめると
文章→コマ割り→文章→コマ割り→下描き

時間も手間もかかるけど作画中にこれ面白くない病wが発症せず
筆が止まらないから急がば回れ、と思ってる。
バリバリの左脳型なせいかもwマジ右脳裏山
獏漫の計算タイプ・天才タイプとかいうのには納得してしまった
945スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 19:04:50.77
すげーーーーー
946スペースNo.な-74:2012/08/09(木) 23:59:17.13
私はどんなに練っても作画中にこれ面白くない病をよく発症するwww
しかしそう思っても描くのをやめない!!
947スペースNo.な-74:2012/08/10(金) 00:45:01.13
>>944
自分も944に似てるわ

B5くらいのクロッキー帳1ページにつき漫画1ページの
セリフやキャラの表情等を絵や文で出力してる
とにかく思いついたアイデアは全部書き出す
推測→考察→決定を何回か繰り返してアイデアが固まったら
クロッキー帳の隅に小さくネームを描き、下描きに移る
重要な場面だと、クロッキー帳2、3ページに渡ることもある

下描きに移るまでにきっちり設計しておくと、
作画時には絵のことだけに集中していられる
948スペースNo.な-74:2012/08/10(金) 08:36:03.69
自分はストーリーのある長編ものの場合は
展開を頭の中でひたすら練ってみて、流れが固まってきたらプロット描くかな
その後ネームを描いて、下描きにする段階でもう一度ネームを推敲する

ペン入れ始めるくらいまでは平気なんだけど
後半になるとやっぱりこれ面白くない病が発症するw
原稿見すぎて飽きるってのもあるんだろうね
949スペースNo.な-74:2012/08/10(金) 20:46:32.18
うん
950スペースNo.な-74:2012/08/10(金) 23:02:01.83
おもしろくない病ってゆうか
事実おもしろくないもんおれの場合www
今も32ページ想定で半分書き上げたけど、
見直したらやっぱおもしろくないwww
でも最後まで描くよ
だって超つまんないけど前作よりは進歩してるのがわかるから
951スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 00:16:36.08
速く仕上げるヒントでも相談でもない自分語りって
スレチじゃね?
952スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 00:39:39.15
saiなのでフキダシは手描きでいつも歪んでた、反転確認すると右上がりの癖で傾いてる
それを修正しながら描くと時間がかかるし、ストレスが溜まって嫌いだったんだけど
半分だけ円を描いてコピペ反転して繋げたら、歪まないで描けるようになった
単純なことなんだけど、早くなったしストレスがなくなったのが嬉しい
953スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 01:32:38.58
>>947
>>944だけどその方法試してみたい、ページ区切りいいね
>セリフやキャラの表情等を絵や文で出力してる
>とにかく思いついたアイデアは全部書き出す
これすごいわかる。印刷した文章ネームのヨコに妄想したものを
顔だけでも落書きしといて、その断片も含めてコマで繋げてる

>>952歪みがある手描きフキダシもいきいきして好きだな
ここぞという見せ場、決め台詞たとえば「好きだ」で
かっちり楕円フキダシ来ると感動する。
フキダシはセリフと同じくらい見るから手抜きできないよね

このスレ絵の上手さがどうこう以外の技術聞けて大好き
954スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 09:16:28.18
デジタルの人はみんな文字入れまで一貫してコミスタなのかな?

自分はもともとあどべユーザなんで、コミスタからpsd書き出して
Photoshop作業、更に文字入れはInDesignで作業してるんだけど
InDで入稿できない同人印刷多いから文字だけepsで書き出して
画稿に貼付けてるんだよ

これってきっとすごく時間をロスしてると思うんだけど
InDに全部文字スタイルと段落スタイルぶち込んでるのでなかなか
コミスタへ移行できない。
InD使ってる人がいたら話を聞いてみたいんだけどあんまりいないかな……
955スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 10:07:02.16
モノクロ漫画は全部コミスタだなぁ
コミスタでも細かい文字の設定はできるし(インデザには劣るだろうけど)
InDesignはコピ本の面付けに使った事あるけど
画像配置してepsやpdf書き出しとかで入稿できないのかな?
956スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 10:13:28.81
>>954
インデザは中綴じコピ本の面付け目的でしか使わないなー
文字も段落もコミスタの設定なんて3分あれば終わるから
移行できないっていうのがよく分からない
このスレ的にはロスしてる自覚があるならさっさとコミスタ買えばとしか言いようがない
957954:2012/08/11(土) 14:48:05.83
>>955
一度pdfやったことがあるんだけど線が細ってしまってというか
スミが淡くなったのでそれからはやってない
印刷と設定の問題かなー

>>956
いや954にも書いたけどコミスタは持ってるよ
InDの段落スタイルで7Qから90Qまで級数に応じたルビ設定、行間設定、
書体変更の文字スタイル全部作ってるからその設定を全部移行して
同じようにコミスタで作業するのは難しい
そもそもコミスタは文字スタイルと段落スタイルが分かれてないし
文字作業だけなら1クリックで済むInDの方が確実に早いんで
InDで作業してる人がいるなら入稿までどうやって効率あげてるのか
ききたかったんだよね

でも次の短め原稿は試しに文字も全部コミスタで作業してみるよ
ふきだしツールも魅力的だし
958スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 16:16:58.95
結局、自分語りwww
959スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 18:03:33.62
>>958
どこが?いろんなやり方があるなーって参考になってるけど

つかお前こそヒントあげれば?
960スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 19:03:08.82
>>957
深いこだわりがあるようだし、
無理に別のツールを使わなくてもいいと思うんだが
時間を短縮しようとして、気に入らない仕上がりになるんじゃ
本末転倒な気が
こだわりの無い他の部分で時間を短縮すればいいと思う
961スペースNo.な-74:2012/08/11(土) 19:57:37.84
まぁこだわりがあるなら手間をかけてもいいんじゃないか
自分は文字にこだわらないからよく使う書体だけ行間とか設定してる
ぶっちゃけ買い手はフォントの違いも大して気にしてないだろうしな…
962スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 02:43:49.64
読むのに快適だと気にならないと思う
ちょっと読みづらい行間やフォントだと目につくけど
963スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 04:08:36.87
saiでやってるよ
慣れてるから楽
964スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 07:16:32.17
saiでフォント??
965スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 12:19:39.90
>>964
SAIMOJIとかSAI_FONとか戸閉めフェイサーとかその手の連携ソフトがある
966スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 19:20:50.68
コミラボ使ってる人は、「からくりネーポン」の
吹き出しブラシとフリルブラシ必須
ギザギザ吹き出しは大変過ぎる
967スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 20:09:13.81
>954のコミスタからpsd描きだししてホトショでやってる作業って何だろう?
個人的にはホトショでやるよりコミスタで仕上げやった方が楽で早いと思うんだが
3つのソフトを行ったり来たりするのはそれだけで時間食うんじゃないか?
968954:2012/08/12(日) 21:09:00.26
ごめん、自分語りっぽかったかな

こだわりというより単なる慣れなんだよね…
コミスタよりAdobeのが慣れてて速いっていう
でもロスしてる自覚はあるから時間のある時にいろいろ試してみようとは思ってるんだ

>>967
うん、時間食う。だから何とかしたい
パス作業とレイヤースタイル使った吹き出しとかの作業はPSでやってる
文字にフチつけたりとかもレイヤースタイルだと1クリックだから
でもこれはコミスタでなれていこうと思ってる
969スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 21:52:00.47
慣れてて速い、新しいソフトで慣れるのメンドクセならAdobeで行けばいいし
ロスしてる自覚あるのよねどうしよう?なら
しばらくは覚えて慣れる期間を設ける事を覚悟でコミスタ移行すればいい
970スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 21:56:44.21
>968
パス作業分かる。あれだけは自分もホトショのが使いやすいw
自分はパスは主に影付けで使ってたんだけど、クイックマスクと曲線ツールで代用してる
フチ付けはアクションで出来るから、代用できそうな機能を探していけばだいぶ時間短縮できると思うよ
971スペースNo.な-74:2012/08/12(日) 23:47:19.50
>>957
いつもインデザでPDF入稿だけど(漫画)
特に濃度で問題になったことはないなあ

自分の場合はコミスタでセリフ打ちまで仕上げてpsd書き出し、
インデザはほぼノンブルとイラレで作った事務ページを集約するだけに使ってるからなのかな

アドビソフトのが慣れてるけど
セリフがある状態で仕上げしないといまいちイメージつかめないんだ…
972スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 14:58:33.42
>>906を読んで不器用なりに厚紙切って作ろうとしたんだ
でも不器用過ぎてグニャグニャなうえに折れたOTL
で定規にそういう機能搭載されればいいのにといじけてたら
発見した
定規を ⊥ って立てて両側から線引いたらいい感じな間隔に!
お試しあれ、と言いたいけど定規によりけりだから俺得情報かも
973スペースNo.な-74:2012/08/13(月) 15:19:40.14
一応追記。恥ずかしながら
金属ものさしの代わりに台所用品の金属製のすりきり棒を
使ってて、ペラいから細い間隔になるのかもしれない
太い幅のは竹製の物差し
974スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 04:41:20.49
数年前だったかの夜中の通販番組とかでよく見掛けた万能定規が便利らしい
コンパスとして使えて、端にあるつまみを調節したら等間隔で定規をズラす事ができ、
コマ割りが楽だって昔プロだった身内が言ってた
975スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 04:49:27.28
http://all.ind.sg/goods/goods0000060.html
これだこれだ。万能定規ピッチマンての
これがコマ割りする時に便利だって言ってたわ
976スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 13:52:28.02
>>975
これ持ってたわw確かに便利だなと思った
でもその後すぐデジタル移行しちゃったので結局引き出しの肥しになってる
977スペースNo.な-74:2012/08/15(水) 00:00:43.32
自分もこれの安価版だけど使えなすぎて肥やしだw
あくまで安価版の話だけど軽すぎて縦スライドさせるとき紙の上で微妙に斜めにすべって
奇麗な平行線にならないんだ
コンパスも1センチ単位とかの決まったサイズの丸だけで漫画に向かない
正規品なら確かスライドのために仕込まれてるローラーが金属性で重みもあるからすべらないのかも
978スペースNo.な-74:2012/08/22(水) 09:43:29.84
『9.2 守り継ごう!日本の領土』デモin浅草

日時:平成24年9月2日(日曜日) 
    15時00分 集合 
    15時30分〜デモ出発

場所:東京都 浅草 「花川戸公園」北側

主催:京極六万石

備考:日章旗持ち込み歓迎(旭日旗・Z旗はご遠慮下さい)
    プラカード持ち込み歓迎(竹島・尖閣・北方領土に関する
    ものでお願いします)
    沿道への威圧的・差別的な言動は謹んで下さい。
    当日は中継・撮影が入りますので、各自でご配慮下さい。

公式ブログ:http://0902ryoudodemo.blog.fc2.com/
979スペースNo.な-74:2012/08/22(水) 10:52:27.17
自分の場合は
・B4見開きに少々丁寧目にネーム
・それを拡大コピーして、実際使う原稿用紙と同じ目盛りを印刷した下書き用コピー紙に下書きを清書
・トレスペン入れ
・丸ペンとGペンを併用する場合、丸ペンのとこだけ全部先に入れてあとからGペン、
 などで持ち替えの手間を極力省く

下書き用紙に目盛りを印刷しておくとコマの大きさ決める時に非常に楽(平行とかコマ間とか)

あと人のアタリや裸を水色シャー芯などで描いて、服は普通の芯で描くと
シワや服の構造などがわかりやすいし、先に描いた裸図を消さなくていいので楽
980スペースNo.な-74:2012/08/23(木) 07:40:16.08
ペン先使い分けるときって、丸ペンが先な方がいいのかな?
自分は逆なので今度試してみる
981スペースNo.な-74:2012/08/25(土) 12:47:56.46
^^
982スペースNo.な-74:2012/08/26(日) 03:37:05.31
スレ立て行ってきます
983982:2012/08/26(日) 03:39:27.48
次スレ

手抜きでなく原稿を速く仕上げるヒント3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1345919936/
984スペースNo.な-74:2012/08/26(日) 07:35:02.50
>>982乙乙
985スペースNo.な-74:2012/08/26(日) 15:55:52.65
>>982

自分もペンまでアナログだけどGペン部分から先にやってた
今度逆から試してみるかな
986スペースNo.な-74:2012/08/26(日) 23:44:23.63
フルデジタル環境だけど
無線LAN子機のUSBアダプタをPCから抜いて封印したら、動画サイト支部Twitter見なくなってすごい早く終わったwww

あと、ペン入れもデジタルだけれど、Ctrl+Zのアンドゥを極力使わないようにして、アナログの一発勝負感覚でやる
→修正はあとからまとめてってやったら早かった
987スペースNo.な-74:2012/08/27(月) 14:33:14.03
でも完成度が落ちます
988スペースNo.な-74
デジタルで下書きに時間がかかっていたので、ラフ段階からペン入れしてみた
アップは流石に少し描きこんで下書きしたけど、以前は小さいコマでもみっちり描きこんでいた
それを顔は輪郭や形の補助線だけ、髪は流れと房、服は要所だけ描いて後はほぼ裸
服の細かい部分や装飾品は補助線だけ入れてペン入れしたら、思いの外早くなって嬉しかった