部数をのばしたい人の相談・雑談スレ 6部↑

このエントリーをはてなブックマークに追加
549スペースNo.な-74
特定してから言えば
見付けたら晒してくれたら参考になるだけだし
550スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 00:03:37
あの待望の新刊の全貌が、イベント三日前に明らかに!?>吹いたwww

どんだけ自分の新刊に自信あるんだ裏山
551スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 00:06:17
>>549
なに怒ってんだか
552スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 00:07:17
思い当たるサークルが一つ有るんだけど
そこは毎回お手製ハードカバーで限定30部とか言ってる所なので
違うよなあ…
553スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 00:09:00
さすがに30部で人気サークルとかはないなwww
554スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 00:11:10
お手製だから30部ってことかな…?
ともあれある程度売れるようになったらそんな手作業しないだろうしな
555スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 00:50:46
ちょっと聞きたいんだけど日記とかで製作過程を写メとか画像で
定期的に載せて新刊発行までにやるってのは効果的なのかな?
自分はなんか気恥ずかしさと修羅場で載せるどころじゃないって
感じなので、文字くらいで過程を書いて完成したらいきなりオフライン
に載せてる感じなんだけど
やっぱり過程をいちいち公表するって集客に繋がるのだろうか?
556スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 00:52:08
555でごめん追記
製作過程は今まで化粧中とか舞台裏見せるのはいかんだろ
っていう固定概念で載せてこなかったのも理由のひとつです
557スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 01:06:54
メイキングでも携帯日記で今日のごはん作ってますでも製作過程が見られるのは
舞台裏をのぞいてる感じがして楽しくて好き。
でもそれを見たからヨシ買おうとか思うのはまた別かな。
558スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 01:13:10
原稿中写メはたまに1枚載せる程度だけど、そういう効果は期待してない
製作過程を…ってのは絵に自信ある人がやるもんだと思って
559スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 01:33:34
ROM専からすると修羅場に入っちゃうと日記更新ないから、
なにかちょっとでも更新されてると嬉しい
560スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 01:45:23
>>547
>>545です。ありがとう!
本当にカウントダウンなんだね。面白いなー。
それが作風になるというのがまた凄い。
自分はそういうのが似合う作風じゃないから
ブログでネタ小出し作戦でいくけど、想像して楽しかった。
ありがとね。
561スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 01:49:34
なんかキモチ悪い
562スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 08:54:22
制作過程アップしてると絵に自信とか思われるのか。
そういう日記上げてるけど、自分のやる気を煽るためであって部数に繋げる意識はないな

更新が頻繁になるからサイトのアクセスには繋がるし結果的に期待感は煽れるかも知れないけど
それは固定の読み手さんに対してだけだと思うよ
563スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 08:58:38
別に過程あげてるだけじゃ自慢ともなんとも思わないけど
載せ方にもよるんじゃないかな?
下書き段階をやけに載せてるとちょっとだけモニョる
564スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 09:00:30
そーゆー人の下書きって大体キレイだもんな
565スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 09:14:10
もにょるとか良い言葉じゃないなー
そうやって誤摩化す言葉は使わないほうがいい
ようするに見てていい気分じゃない。って事だろ
でもそれは描き手の嫉妬心が大半だ
純粋な海鮮や絵を書かない人からすると
下書きや過程が乗ったからといって
「へーっこうやって漫画ができるんだ」てなもんで
それ以上何か感じるものでもない

ここは時々、描き手の嫉妬心を言葉たくみに誤摩化して
ネガティブキャンペーンになるような
部数ダウンを誘導するような書き込みがなされるな

どんな商売でも言える事だが
何もしないより何かした方がいい、たとえそれが結果的にマイナスを
引き起こす事になってもそれは失敗の成功、次への経験値として
ステップアップとして大いに役立つ。
566スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 09:45:10
ネガキャンで部数ダウンになんてならないよw
567スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 10:32:28
>>563
なんでもにょるの?
そこをkwsk聞いてみたい
単純に疑問

自分は他人が下書きとかペン入れ途中を写メ風に載せてるのって好きなので
自分でもやってみてるな
下書きはこうなのかーとか次の内容はこんな感じかーとか思って楽しい
いつも買ってるところだと、この本絶対買いに行こうって思ったりする
買ったことないサクルだと、とくにそれ見て買おうってことにはならない気がする


568スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 10:37:39
製作過程の写メを見てワクワクするかもにょるかは、書き方次第
上手い人のを見て嫉妬するか素直に凄いと思えるかは、自分の心次第
569スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 11:44:02
自分もなにがもにょるのか聞いてみたいわ

自分は下書き見るのすごい好きだけどな
普段は完成したものしか見てないから、たまに見れると貴重なもん見れた気がする
実際部数増に役立ってるかは微妙だけど、
いつもの購入層の買うぞ!って言うテンションは上げられると思うよ
570スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 12:03:06
原稿中は日記の更新が滞るので時々写メを載せることもある。
全然更新がないサイトよりはいいかなーと。

↑も含め、日記の更新を増やし(月5回位から倍に)コンテンツもほとんど
更新がなかったのを月1に増やしたら、サイトのカウンタがほぼ倍になった。
拍手は3〜4倍に。日記に拍手のお礼をマメに書くようになったからかな。
571スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 12:25:24
自分描き手だけど途中経過は楽しく見させてもらってる。
でもどちらかというと途中経過というより新刊のサンプルとして受け取ってるかな。
サンプルが琴線にひっかかれば普段スルーしてるサークルでもとりあえず当日見ににいくし。
描き手的には途中経過を載せると拍手コメントをもらえることも多いので感想欲しい人にもいいかも

関係ないけどはまりたてで買い捲ってた時に、「この絵見たことあるから持ってるかも…」と
スルーした本が、pixivで表紙の絵を見ていただけで本は持ってなかったってことがあった…orz
572スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 14:02:50
描き手だからこそ他の人の途中経過を見るのが楽しいんだけど
どこがもにょるのかほんと知りたい…

自分もよく経過あげてる
最後の方になると日付的にヤバイので、あげるのは下書き段階が多くなる
一番の目的は修羅場中放置気味になる日記のためだけど
一応「日記見て楽しみにしてました」って言ってもらえるよ
まあ…集客にはならないかな…
571と同じく、今度出る本の内容はこんな感じ〜ってサンプルのつもり
573スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 14:20:50
過程で私は頑張ってますアピールがうざい
何も言わずに完成したものだけ見せろってのかね
堅苦しいストイックは人を遠ざけちゃうよ

あまりに下書きばかり載せまくって
「頑張ってます!」「きついです…」「後もう少し…!」
なんてのを連発されたら確かにウザイけどねw
574スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 14:22:09
上でももう誰かレスしてたけど
モニョるのはライバル心の裏返し、嫉妬心が大きいと思う
下書の線画が(その人にとって)綺麗だと感じたりすえると、
何枚も載せて自信あるんっすねwwみたいになるんじゃないかと…
自分も線が多くて洗練されてる感じの下書じゃないから
サラサラ軽くあたってる線を見ると羨ましくなってくるんだ

だからこの場合のモニョは部数には全く関係ないw

あとは20pくらいの本なのに10pも載せたら買う気なくなる?
みたいなのなら、部数に影響するかもだがなw
575スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 14:23:29
もにょるられるってのはいかにも自意識過剰な感じで載せてる人じゃない?
微妙な書き方の違いなんだろうけど、たまにある事はある
でも写メを載せる行為自体がもにょるって訳ではないと思う
576スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 14:25:59
ウザイ書き方の人は確かに居るね
それは日記でも一緒

でもだからと言って売上には左右しないと思う
577スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 14:49:06
あー確かに言葉で頑張ってますアピールすごいのはウザイな
こんなんですみませ…!とか卑下しつつ自己アピールとか
はわわあわわ系とか
まあそういう所はハナから買わないが

自分が見てたのは萌え日記についでに過程とか
過程画像に淡々と一言とかそんなんばかりだから
フツーに楽しく見て買ってたよ

>>574
線が多い下絵の方が、えっあれがこうなるんだ!って
過程の差みたいなのがわかって楽しいよ
578スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 15:10:32
吐き出しスマン
一年前に新しいジャンルに参入した、出だし好調で更に波に乗ろうとして
派手な売り方してみたんだが、売上が弱下げ。今まで昇り調子だったのに
ジャンルが下がった来たのか、自分がただ駄目なものを描いてるのか…
仕掛けてダメだった時かなり凹むね。何が悪いのか買手の反応が全くないので分からない
しかも最近になって拍手もコメも一切なくなって外した
でも本は惨敗って程売れてなくもなくて微妙なんだよな

買い手の反応ないのはダメって事だろうか…?
派手にやったのがいけなかったのか、調子に乗ってるとか思われたのだろうか
とりあえず、ここに載ってる事ピクシとか以外はやれる事はやった
結果がと言うより自分の心が折れそうだ
579スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 15:11:19
毎日下書きセリフ付きのマンガをアップしてるとこがあって
web用に書き下ろしてるのかと思って本買ったら7割
日記で見た内容だった。ガッカリした。もう二度と買わなかった
何事もほどほどに
580スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 15:28:02
不思議なんだけどもにょるのに何故日記読みに行くんだ?
581スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 15:37:43
もにょるとは言え気になっちゃうんだろ

好きの反対は無関心と言うが
嫌いの反対もまた無関心ではないんだろな
582スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 15:43:49
好き=無関心?
どこからそんなw
583スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 15:47:35
>>578
煽ってそれなら宣伝とかに全く効果無かったって事だろ
サークルや本が地味なんじゃない?
そういう人は派手な事しないで堅実にやってた方がいいと思う
584スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 15:51:05
マザーテレサだっけ?
愛の反対は憎しみではなく無関心
585スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 16:01:33
雑誌のアンケでもつまらないと言われた方がまだ良いんだってね
586スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 16:08:07
無関心ってのは興味ない、どーでも良いって事だよな
つまらん、嫌いと思われるのとどっちが良いか
587スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 16:16:28
どう派手にしたんだかよく分からんけど
悪目立ちしたんじゃね

島中<島角<胆石で宣伝派手だよな
588スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 16:29:18
>>587
578だが、配置されたスペースで浮くようなディスプレイはしてない
発行物の装丁や宣伝、告知方法に力を入れたんだよね
今まで淡々と本出してるサークルで、あんまり派手な事してなかったから
なんだコイツと思われたかも知れん
589スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 17:10:29
知り合いで製作過程の写メで原稿にプラスしてポーズ付けたフィギュアを加えたりと半分ネタに
して上げてたら、それが結構好評で見る人や写真への感想も増えたらしい。部数への影響は知らないけど
原稿の上で某球団マスコットにペンを持たせたりとかだと頑張ってますポーズでも和むとは思う
その人の原稿写メは周りの描き手にもウケがいいよ
590スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 17:17:08
>588
宣伝は普通なレベルだとしたら、
一年経って2.3冊買ってみた買い手から内容で選別されたのかと

ちなみに、拍手※や感想はウレウレアピールだと余り来なくなるよ
売れて事務的に感じるところほど(演出でも)感想無いのがパターン
逆に気さくなピコ〜小手くらいが盛んな気がする

なんか悪いとこ取りになっちゃったな
591スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 17:21:33
ウレウレアピールは逆効果になる場合もあるな
頑張ったつもりが、滑っちゃったんだろ
592スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 17:50:03
ウレウレアピールが効果的なのは買い手や閲覧者と距離が近い時だな
お友達感が上手く回ってる人もいる。
せいぜい規模が小さいジャンルで中手くらいまでだけど。
やっぱり部数は本自体と販売戦略で伸びて行く物だ。
そして反応は部数に現れる。
593スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 18:04:28
装丁はともかく宣伝や告知方法ってどんなことやったの?
このスレに書いてあったレベル?
594スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 18:07:43
写メ過程がモニョるってのはわからんでもないけどなあ
差し入れ写メがモニョるのと似てるニュアンスかも
どっちも悪い事じゃないんだが撮りかたとか人によってうーん…みたいな

事実知り合いがアナログ主義なんだけど何回かオールデータに変えたんだよ
んでデータは時間掛からないよねとかトーン楽でいいーとか聞いてると
オールデータ一貫の自分はなんかモニョってた
その後友人は直ぐにアナログに戻ったけどそしたらデータではやってなかった
写メパレード
なんかその時どうしてもデータを馬鹿にしてるとか、アナログカッコイイとか
思ってる感じがしちゃってもにょったよ
まあ考え過ぎかもしれんがそういう人はいるってことだよ
595スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 18:14:48
自分もアナログからデータに乗り換え組だが、データが楽で時間短縮に
なるから乗り換えたよ。友人の言う通り。
だからなんで591がもにょるのかが分からない
データ云々より友人との確執の問題じゃね?

596スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 18:19:27
写メとはずれるがアナログの人にデータは楽でいいよね〜
って言われた時はイラっとしたよ
本人にとっては嫌味のつもりはないんだろうけど
マンレポのやっぱりアナログ!みたいな記事正直いらつくんだよねー
597スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 18:20:58
モニョるとか落ち目がキツいとかそう言うヲチ的目線な話は
該当スレでやったらどうか
そろそろ
598スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 18:22:55
そんなオールデータ者がアナログは高尚だと言ってるんだから、結局はどっちもどっち
599スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 18:23:52
アナログにはアナログのよさがあるし、データにはデータのよさがあるから
どっちが秀でているってことはないのにね。
自分はずっとアナログだったけど、データ処理にあこがれて乗り換えたら
処理の早さにびっくりして、もうアナログには戻れないwと思ったし。(ちまちまやってられないと思ったw)

>データは楽でいいよね〜
っていうくらいなら、乗り換えればいいのに。
600スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 18:26:33
そういや自分はデジタル作画なくせに買うのはプロアマ含めアナログのみだな
別にこだわってるつもりはないのに不思議だ
601スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 18:35:53
>>593
好きなサークルさんがやってた告知方法の真似をしてみたんだ
本自体は企画ものだったから告知ページ作ったりと特殊な事じゃないよ
だが自分には実力に見合ってないやり方で、少し背伸びをしてしまったようだ

自分をプロデュースするって難しいなと痛感
また淡々と地味にやっていくよ
602スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 18:47:01
注目されるようにやるって難しいよ
本の力量とは全く違うスキルが必要になるね
毎日の日記や告知文の一文一文に何かを引き付ける要素がないと注目はなかなかされない
イタタ過ぎる日記だとヲチされるし、逆に事務的だと敬遠される
自分をプロデュース出来る人はその微妙なさじ加減が分かってると思うな

ずっと昔イベントでコピー時限で列ってるサークルのマネして
自分もコピー誌煽りしたが全くと言って良いほど煽れなかったww理由はまさに上の通り
603スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 19:00:01
自分はずーっとアナログでやってきて徐々にデータに移行したけど
アナログの方が断然早い
トーン代かからないから、トーンだけはデータでやってるけど
もう五年くらいデータいじってても、やっぱりアナログのほうが早い
データだと細かい部分が見えすぎちゃって変に気にしちゃうせいかもしれん…
オールデータが早い人に憧れるわ
604スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 19:06:24
データは入稿がまず楽だね
描く時間短縮するなら、ペースアップで沢山描けるし
でもアナログ以上に目がしんどい
605スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 19:21:20
オールデータ者だけどアナログの頃より時間がかかるようになったが、
思うように線を引くのに時間がかかるけど何度もやり直せるおかげで、
アナログの頃のような妥協がなくなった(あーもうこれでいいや的な)
よって原稿そのもののクオリティは高くなった
売り上げにも繋がったよ、微々たるものだけど。
606スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 19:41:57
それぞれに合ったやり方選べばいいだけで優劣なんて無いよ

自分は線画はアナログだけどスキャンして補正出来るの前提だから擦れて汚れても後で直せるし何でもおk
って感じで、最後に残す線画のクオリティーだけ気にするようにしてる
アナログオンリーの時は版下意識して職人技みたいな修正術使ってたなあ。今はもう退化して出来ないw
けどアナログオンリーの時は今の環境や技術、発想は持ち合わせていなかったから等価交換みたいなもんだ
607スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 20:06:45
ここ何のスレだっけ
608スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 20:09:05
ここんとこ部数とかジャンル書いた相談が余り無いし
ただの雑談スレになってるね
スレチになってるけど見てる分には面白いから自分は気にしないが
気になる人は何か話題でも振ればいいよ
609スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 20:29:55
テレビの特集で漫画家が命削って描いてるの見ると燃えるけど
同人はなんかそういうのがうざい
更にデジタルだと視力の低下と肩こりの苦しみばかりが伝わってくる
610スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 20:32:45
>>609
うぜー同人者を語るスレじゃないから該当スレへどうぞ
611スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 20:37:09
>>609
あなたもスタイリッシュwでしたか
612スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 20:45:13
デジタルの人の創作現場ってあんまテレビでやらんよね
まゆたんがずらりと並んだMacを紹介してるのは見たけど
613スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 20:47:13
漫画の創作現場自体TVであまりやらない希ガス
TVあんま見ないから殆ど見逃してしまうな
614スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 20:48:41
じっとしてるだけの場面だと臨場感ないし面白くないんだろうね
まあTVとかでも漫画の製作現場っていうか作家の生活を追うみたいのが
多いからあまり参考にならないかな
615スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 21:11:20
スレ違いがひどいな
616スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 21:19:31
原稿の途中経過を見せるのが売上に繋がるかどうかという話だったから
一応まぁ添ってないこともない
ジブリとか映画公開前は結構特集やるよねぇ
617スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 21:28:44
新刊予定を簡単にあらすじ載せるとかはよくあると思うんだけど、
フラッシュで新刊の内容を宣伝してるサイトとか見ると、あれすごいな
なんか映画の予告みたいですげー内容が面白そうな気がする
実際それに惹かれて、全く知らなかったサークルだったけど、本買ったよ
長編描き(書き)には、かなりの宣伝効果になるかもね

618スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 21:33:09
大物作家の新連載とか、新創刊の雑誌の連載陣とか、
よく下書きとかキャラ表とか小出しにして煽るじゃん
やっぱ効果あるんじゃないの?
619スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 21:34:21
スレタイに沿って(?)報告。
よく告知ページ作るとかいろいろあったけど、やっぱり記憶に
残るのがいいかなーと思って新刊のタイトルを日本語にしてみた。
しかもちょっと中二病スレスレみたいなタイトル。
もし英語とか使っても、中高生で習うような簡単な単語のみ。
しかもカタカナで読み仮名付き。(あくまでデザイン的に配置)
そしたらポスター見て「あ、ここ!『○○(タイトル)』って新刊!」みたいな声も聞こえた。
友達も「新刊ちょーだい」じゃなくて「『○○』ちょーだい」って声かけてくれた。
日本語のほうが目に留まるみたいで、初動も増えた。

あとできれば早めに表紙だけでも完成させて、前回のイベントで本やペーパーに
告知ページを作るってのもやった。
さすがに自分の本であまり大々的にやると超大手のページ稼ぎの真似みたいで
嫌がられるかと思ったので、あとがきとか奥付に「次回は○月○日のイベントで
「○○」発行予定」程度。となりに縮小して表紙絵載せた。

逆にペーパーでは全面に画像、タイトルと発行日をでっかく。
その時は無配の折り本だったけど(8P)前にどこかで「無配だけってのは取りにくい」
というのを読んで、あえてA5サイズで作ってみた。
本がB5ばかりだから、それよりワンサイズ小さければ『チャチなオマケ感』が増して
取り易いんじゃないかと思って。(言い方が悪くてごめん)
実際無配だけササーっと取っていく人も多かった…気がする。

あとはよくあるZ配置とかポスターとか。
既刊も完売したし、今回思ったより新刊もたくさん出たので、参考になれば。
620スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 21:35:14
効果はあるよ 段々と作られてく過程を見ると仕上がるまで
楽しみだしよりいっそう読んでみたいっていう気持ちはあがる

ただ同人誌でそれが通用するかとなると自分は微妙だなあ…
やってもやらなくてもって感じ
621スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 22:43:10
漫画・小説両方読むけど、小説本で文字のみ表紙でもやはり表紙は大事だよなあと思う。
あまりにも古いセンスだったり、手抜き感漂ってる表紙の小説本は好きなカプでも手に取るのをためらうよ。
622スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 00:17:06
>やっぱり記憶に 残るのがいいかなーと思って新刊のタイトルを日本語にしてみた。

自分もこれスパコミでやってみた、突発のコピー本。
ネタ本で可愛い系だったのでころっとしたひらがなばっかりのタイトルにしたら
初めて「友達が持ってるのを見て買いに来ました!」という人が来てくれた。
いつも英語のタイトルこねくって絵の一部になったようなたロゴにしてるから
わかりやすいって大事なんだと思ったよ…
623スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 00:23:54
>『チャチなオマケ感』
目から鱗だ。
いつも「ご自由にお取り下さい」って書かれてはいるけど
本買ってなくてもいいんだろうか、本買っても渡してもらえなかったから駄目だろうか・・・
と迷うので確かにチープだと取りやすいわ。一枚ペーパーも取りやすいしね。
624スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 00:27:37
>やっぱり記憶に 残るのがいいかなーと思って新刊のタイトルを日本語にしてみた。
読みやすくて内容が察することの出来るタイトルはやっぱり強いよね。
今回読みづらいタイトルを付けて実感した…。

>『チャチなオマケ感』
これはぜひまねさせてもらうよ!
以前売り物と見まごう無配を作って全くはけなかったのはこのせいか。
625スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 00:38:05
無配だけパンフ立てみたいのに立てるのも有効な気がする。
本屋にニッセンとかの無配カタログ置いてあるじゃん。
あれと同じ感じで。

スペースに余裕無いと難しいかもしれないけど
「事務的に配ってます」って感じも取りやすさアップには繋がると思う。
626スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 01:34:48
普段は本を前列に置いて後列にはポスターやペーパー(平置き)を置いてたんだけど
SCCでは新刊1種・既刊2種しかなかったのでペーパーをこういうカタログスタンド
tp://store.shopping.yahoo.co.jp/tanomail/2197579.html
に立てて前列に置いたら、普段の倍くらいもっていかれたよ。
ちなみに本の売れ行きは普段よりも若干悪かったw

前列に置いた事とスタンドに入れた事のどちらがより効いたのかは不明。
でもカタログスタンドはこれからも使用するつもり。
627スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 01:38:09
これいいな
628スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 08:36:32
あ、これ持ってる。
そうか無敗本置くのに使ってもいいよね。こんどのやつはこれに立ててみようかな……
629スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 08:38:26
って、
×無敗本
○無配本
だった、ごめん

無敗本があったらこのスレいないしorz
630スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 19:39:21
>>578
売り方が派手だから客が離れた、って事はまずないと思う
キツイけど、普通に考えてその時の新刊がマズくて次に繋がらなかったのでは?
ジャンルの勢いも急に変化するから、自カプ周りの他サークルの様子も見て
考えないと解らないけど

あと色々やってみても、結果は直ぐに出るものじゃなくジワジワ出てくるもの
だと思うから、性急に結論出さずに効果があると思う事を根気強く
繰り返す事が結果に繋がるんじゃないかな
631スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 10:40:55
>色々やってみても、結果は直ぐに出るものじゃなくジワジワ出てくるもの
578じゃないが、まだ頑張ろうって気になったよ…!
ここで出ている様なことはこのスレ見る前から大体やってきているが、
去年の春に参入して、夏に初動記録更新してから
初動が落ちもしなければ増えもしなくて悩んでいたんだ・・・
斜陽になっていく中部数も減らないのはありがたいことだけど
やっぱりもう一歩先に進みたい!と思っているから
まだまだ根気強く頑張ってみるよ!
632スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 01:26:21
手風呂とピクシブでそこそこ人気があるジャンルなんだけど
どちらの方が部数に繋がる宣伝になるかな
633スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 01:44:47
そう思うなら両方やればいいじょない
634スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 10:25:46
Z配置っていうのがよくわからん…
新刊はお客から見て手前と奥のどっちに置くの?
635スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 10:53:18
右手前が取りやすく、最後に視線が止まるから
一番売りたいものをお客から見て右手前に置くといいって言われてるよ。
636スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 11:35:59
個人の感覚や利き手や、隣に人がいるかいないかで変わってくる事
だろうと思うから結論でない話かなとは思うんだけど、
自分は本が数種類横に並んでると左から順に見ていきたいと感じるので
(多分横書きの文を読むのと同じ感覚なのかも)
スペースの左右に余裕を持って置けるようなら、新刊は左端で新→古と
並べてたんだけど>>634のように感じる人のほうが多いのかな?

余裕もって会場入りして毎回配色や全体のバランス見て配置を気にしては
いるんだけど、新刊(もしくはプッシュされてる本)がここにあると
手に取りやすい、ってのを自分が買い手側の時って自際みんな感じてる?
637636:2009/05/20(水) 11:37:13
ごめん、上のアンカーは>>635です
638スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 12:14:06
自分の感覚だと、前後列(前4後ろ3)でおいてあるとしたら、
前列左から二番目が一番目につくかなぁ
一番右って目には入りづらい気がする
取る時は取りやすいけど
二列で並ばしてる場合は右左によって見え方違うから、
見易さはまた変わってくるよね

自分も左から右に見ていくタイプ
639スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 12:47:23
自分はまんま>>638
でもそれは他に見てる人がいないスペースに真正面から向かって行く時限定で
他に人がいたり混雑してて一方向にしか進めない時はもちろん違う

Z配置したら売上何割増しました!って報告ちらほら見るけど、
ぶっちゃけ配置少し工夫したぐらいでそんなに変わるとは思えない
買い手は金出したものの価値を信じたがるっていうけど、
売り手もした努力は成果が出てると信じたがる傾向があると思う
実際はその時の本の内容やジャンルの勢い含め気合いの入り方で売上変わってるんだろう

とりあえず新刊は真ん中に置いて売りたい本は前列に置くのは鉄板
640スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 14:50:35
>>639
信じたくないのになんでこんなスレにいるの?
641スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 15:04:34
右端不人気みたいだけど、
左端に置いて全く出なかった既刊を右端に移したら出るようになったから
全く効果がないとは思えないな。

>前列左から二番目が一番目につく
たしかZ配置では新刊は客側真ん中(左から2・3番目)じゃなかった?

[P]□□  P=ポスター □=既刊
□★★◆ ★=新刊 ◆=売りたい本

こんな感じだった気が。
左上のポスターで目を引いて、そこから自然に視線がZの形に自然に流れるっていう。
642スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 15:15:32
自分なら発行順に数字つけるとして
[P]45
3216
って感じかな
6の数がもう残り少ないって前提だけど
最新刊からある程度は発行順に並んでた方が買い手に優しいように思う
643スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 15:29:54
でもポスター見たらまずポスターの横より
ポスターの前にある本に目が行かない?
ネットではZじゃなく視線はFに動くって説もあるし
644スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 16:20:34
>>642
その並びだと、自分は絶対1が印象に残る!
いい配置だなーと思った。
でもって6に「残りわずか!」などのポップがあると1と共に手に取る確立アップだな。
645スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 17:40:00
自分もいつもほぼ642と同じ並べ方だわww
4と5が時によって入れ替る感じだ
642の配置なら印象として5の方が手に取りやすいかな(ポスター真横は手に取りにくい)
6がなくなり次第後列を前列に出して4の位置にペーパーもしくは描き終わったスケブを置いてる
646スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 22:17:08
ちなみにZ配置で有名なのはジュースの自販機だよな
上の列左上に鉄板で売れる定番人気商品を置いて目を引いて、
下の列右下に売り込みたい新商品や動きの悪い商品を置くっていう
647636:2009/05/20(水) 22:42:41
>>636です
みんな色々ありがとう
既刊の種類にもよるだろうけどやっぱり新刊は>>641の配置にあれば
2列になった時も手に取りやすいだろうし、ある程度誰からも印象には残るのかな
右端については次に参加する同規模のイベント数回でそれぞれ同じ既刊を左右端に
置いて売り上げに違いがあるか試してみます
参考になりました、ありがとう
648スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 22:44:47
>>646
へー面白い
明日にでも自販機見てみるよ
649スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 23:11:30
>646
他のスレや過去ログでZ配置の詳細探したことあったんだけど
とにかく左上と右下は売れる配置ってことなのかな
自販機はすごく参考になりそうありがとう
スーパーやコンビニでもそれとなく棚とかみてみようかな
650スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 23:37:19
>>649
左上は最初に目に入るけど売れにくいってことじゃね?
左上は売れにくくても売れる鉄版商品を置いているんだから。
651スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 23:51:38
折り込みチラシとかでもZ配置なんじゃないっけ?
あれはチラシ自体に興味を持ってもらわないといけないから
左上に目玉になるものを配置しないといけない
=スペースにあてはめると左奥にポスターでスペース自体に注意を引く
んで人間の視線はZに動いて自然と右下で止まるから
右下のものが印象に残りやすい……って感じかな
誰か詳しいひと補完ヨロ
652スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 00:02:17
自分はポスターが左上ならFで見るかなぁ
手前を先、後ろが後で
やっぱ後列は見にくい印象に残りにくい手に取りにくい
653スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 02:26:15
>646
言われてみれば…
右下には「しるこ」とか「甘酒」とか
やや冒険ぎみなドリンクが置いてあるな
654スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 02:33:37
机は買い手側から見て下方向に置いてあるんだよ?
その法則が丸々当てハマル訳ないじゃないか
655スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 09:44:42
>653
冒険ぎみドリンクw
自分はオンリーチラシとか置いてる場所だ>右下
656スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 11:46:22
2sp合体の場合はZ配置できないかな。
たぶん二人ともA3ポスターを用意するから両サイドに配置するとけど

[P]□□|□■[P]
◆★★★★★◆

こういう配置でいいんだろうか。
Z配置の理論からすると■がやばい?
どうも2spとなると横が長すぎて視線が上手く流れないような気もする。
657スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 13:09:21
>>656
自分のいつもの目線からすると
左側P→右側Pといって右後ろの□■から左手前の◆★〜と流れていくなぁ。
(なのでやばいのは左後ろの□□)

ほかの人はどうなんだろ?
658スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 13:18:07
>656
以前、隣が2sp合体(会計一緒)だったけど、買手が見るのは1sp単位だったよ
パッと見て別人の描き手だとわかるなら、合体かどうかなんて気にして買い物する余裕がないと思う
イベント慣れしている人ほど無意識に机半分ずつ見てしまうだろうし、Z配置は1spの時と同じでいいかと
あと、よっぽど目のいい人でないと、長机一つ分は端まで見えないんじゃなかなぁ
659スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 16:53:52
>よっぽど目のいい人でないと、長机一つ分は端まで見えないんじゃなかなぁ
2スペのときにいつも悩むのはまさにそれなんだよね
普段のイベントならそうでもないけど、コミケだとそれなりに列るクラスなんで
2スペ3列で対応してるけど、本の並べ方が本当に困る。
>>656の例を借りると、
2スペの中央に新刊をおけば、とりあえず3列の誰からも取れるけど、
両端の◆に関しては、それぞれ違う本を置くと反対側の列にいる人が手に取れなくなるよね?
なので結局、左右には同じ本を置くことになるので、これでいいんだろうか…?と
毎回悩んでるよ
660スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 16:59:41
コミケで2スペ?
友達と合体スペって事だよね?
661スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 17:14:50
>>660
>>656で2sp合同ってあるから659のそこは書きそこねじゃない?

配置に関しては2spの中心に新刊は絶対で、どの列に並んだとしても本が取りやすいよう
左右のスペースまったく同じように(もしくは左右反転状態で)並べるしかないんじゃないかな
そこそこ列るクラスならZ配置云々より、どの客からも手に取りやすい簡潔なレイアウトが必須だと思う
もし自分が買い手で、机上の新刊が分かりにくかったり、端まで手を伸ばさないと取れないような
レイアウトする合同サークルだったら面倒で足が遠のいてしまうと思うよ

662スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 17:20:28
三列販売なら

[P]56[P]
12341234

って感じかな?机上ポスターは邪魔か…
そんな心配の必要がある部数になりたい
663スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 18:01:37
>>656です。
とりあえず新刊は前列真ん中に並べるってのは確定、
後列はやばいって感じかな。

私のところは列ができるわけがないので
1つ1つのスペースとして成り立つように意識しておく。

配置に困るのは既刊&新刊合同誌2種。
どっちのスペースに置くべきかな……。
664659:2009/05/21(木) 18:30:55
あ、ごめんよ >>656さんとは別人です
友達と合体で2スペ。
取りやすさを考えたら>>661さんの言うとおり、反転などの並べ方なんだけど
どうも散漫なイメージが拭えないんだよね。
>>656さんも悩んでるけど、既刊とかだとわざわざ相方側のスペースをもう1つ使ってまで置くのも憚られるんで
自分の側にしか置かないんだけど、そうするとたまたま相方側の列に並にはんでしまった人からは
届かないわけで…。

要は買い手の人は見本誌を見れればいいわけで、逆端側に置かれてる本の見本誌だけでも、
並んだ側に見本誌だけ設置するような環境を作れたら、
お渡しする本は机の下からでもササっと出せば済むかな、と考えつつ、思いつかないorz
665スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 18:40:50
3列で並ぶなら、こういうのはどうだろうか
[P]5566[P]
32143214
a b c (行列)
これならどこの列にならんでもどの本も取れるし、割と目に入りやすいかと
ただ、合同ってことでこれ以上種類が増えるとちょっとわからない
後列を一種一列にすれば後二種は置けるけどね
666スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 20:51:49
656さんの「新刊合同誌2種類」ってのは、一緒にスペースを取ってる人との合同誌?
それとも別の人との合同誌?
667656:2009/05/22(金) 09:19:42
>>666
合同誌は一緒にスペースとってる人とです。
以前出した合同誌と今回出す新刊合同誌の2種。

前は1種だったから単純に真ん中でいっかと思っていたけど
1spずつでも成り立つディスプレイとなると2種は置き場に困るね。
668スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 14:13:26
>>667
在庫が何種あるかで置き方は決まると思うんだが
669スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 14:25:19
だな
それがわからないとレイアウトしようがない
670656:2009/05/22(金) 16:08:13
情報後出しごめん。

自分…既刊4種、新刊1〜2種
相手…4〜6種くらい
合同誌…2種(新刊1、既刊1)

合同誌はどちらも表紙&裏表紙を見せたいので、真ん中に2列ずつで、

P 54既既45 P
6321新新1236

相手のスペースはあまり口を出せないのでちょっと変わると思うけど、こんな感じでどうだろ?
端っこには売りたい6を置いて、内側に新刊。
671スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 16:28:49
本はA5?
B5だと横に4冊(2スペなら8)しか並ばないから
その並べ方は無理だと思うけど
672スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 16:39:59
A5でも6冊置きは結構顰蹙じゃないか?
実際ズラっと並び過ぎて目が滑る
673スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 17:17:41
敷き布見えないくらいにびっしり並べてあると
Z配置以前にもうそれだけで見る気なくす
机上に平置きの場合、ぱっと見で購買意欲そそるのは4種が限界だと思う
674スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 17:21:47
>>673
それは少なすぎる
675スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 18:32:59
>>672
1スペ5冊だよ

しかしこれだけ種類が多いと、もう全部見えるようにってのは無理だなあ
新刊既刊のサムネ付き値段表でもつくって並んでる間に見られるようにしとくしかないんじゃね
676656:2009/05/22(金) 21:59:47
いっぱいアドバイスありがとう。
まとめるとこんな?

2sp合同 自分6種+相手4〜6種+合同誌2種の並べ方
列はできない前提 本はB6〜A5

・2sp全部は見れないので1spで見られるように
・後列は見づらい
・前列内側に新刊を置く
・種類多すぎ。敷布が見える程度にすっきりと。

やっぱり持っていく既刊を減らすのが一番かな。
立てたりするのはなおさら手に取りにくいよね。
正直ポスターでも立てないと立ち止まってもらえないと思うからポスターははずせないんだけど、
1spあたりに置く数としては何冊が一番売れるんだろう?

ちなみに今1sp計って並べてみたら、A5×5冊を横に並べて
それぞれ間が2cmくらいはとれた。
677スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 23:34:52
1スペ5〜6冊が一番見やすいかな自分は

4冊ぐらいだと全種買いもしたくなるけど、
あまり冊数が多いと、パラ見でどんなに気に入っても全種買うのは気が引けて、
3冊ぐらいにしちゃうかも
678スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 06:39:45
色んなジャンルやカプが混じってても6種以上はキツい?
ジャンルかけもちで買い手が結構被ってるから両方の本持っていきたいんだけど
B5A5混じりで敷き布見えてても8種くらい置いてたら見るの面倒くさくなるかな
679スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 10:28:04
678がジャンル内で胆石固定もしくは壁配置の規模なら気にならない
島配置ならまず近寄らない
色んなカプやジャンルごった混ぜ6〜8種置いてあるとこ買うんだったら
同カプ別サークルの本買うよ、別に678以外でも本はあるんだし
その置き方は確実に新規の読み手になってくれる人を逃してる
680スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 10:29:50
>>679
オンリーワンカプなんだ…
681スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 10:47:30
以前オンリーワンカプで常時8種類くらい置いてたが(全てA5)
毎回確実に全買いの人がいた
オンリーワンカプはそのカプの本に飢えてるから
持ってけるだけ持ってってもいい気がするけどね
682スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 12:48:55
>680
自分も極マイナーカプで本の種類がやたら多かったけど
立て置きラックを使ったりして、なるべく全部の種類見せるようにしてた
古い本はミケでも〜5部くらいしか出なかったけど
それでも家で寝かせておくよりはマシだし

「他の在庫は通販で…」というのはよっぽどの人じゃないと申込んでくれない
大体ミケの人ごみを三歩歩いたら忘れちゃうからなw
マイナーの場合はできる限りイベントその場で買ってもらうのが一番
683スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 12:49:31
マイナーカプやマイナージャンルなら多めにある方がいいのかもね
買う方も他に選びようがないし
684スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 18:33:49
自分もジャンル内オンリーワンだが、確かにコミケは毎回全種買いの人が
いるので、普段のイベントでは持って行かない残部少の本も持っていくな。
一冊だけパラ見して「全部下さい」って人もいるから棚に出してなくても
問題ない。
コミケと他イベントは、買い手の傾向(買い方?)も違う気がする。
685スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 18:40:33
原作終了斜陽ジャンルのマイナーカプだけど
いまだに新規層が望めるジャンルなので
古い本もできるだけ並べておくつもり
686スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 18:41:39
そりゃミケはミケしか来ない人も多いしミケオンリーの人は予算多めだからね
マイナー系は特にミケ以外はスルーする海鮮多いと思う
あとマイナー系だと男性客がけっこういたりするので都市にはあんまり来ないのよね
687スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 19:36:23
>>678
目当てジャンルとカプしか見ないから
面倒ってことはないよ

ぱっと見でジャンル・カプがわかるようにしておいてくれると嬉しい
688スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 20:19:00
>>678です。レスくれた人達ありがとう
>>679
せっかくレスくれたのに後出しになって申し訳ないけど、
メインはもう10年越えの書き手も読み手も他ジャンルかけもちがデフォのようなゲームジャンルで
(イベント毎に新刊毎回出してる所もあんまりない中うちは多分ジャンル内で一番新刊出してる方)
イベントではそれぞれ申し込みジャンルを表に立たせてるから
掛け持ちで心象悪くする人もそれ程はいないと思う
初売りの後はほとんど売れなかったのが、今のサブジャンル始めてから
既刊も相当数出るようになったので、掛け持ちで敬遠する層より自分の萌えと
ジャンルの相互効果で見込める新規を優先した…スマソ

>>687
それぞれしか興味ない人はそのジャンルの本しか見ないし
両方興味ある人は別として見てくれるから何種もチェックするのが面倒…にはならないって事かな
d
689スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 09:25:53
多数ジャンル掛け持ちがデフォになっているジャンルならいいんだろうけど、
自ジャンル以外興味ない人が多い(オンリーが強い)ジャンルだと、多数ジャンル掛け持ちは微妙かも
679ほどはっきり毛嫌いはしてないけど、ジャンル掛け持ちサークルは正直避け気味
他ジャンルの本が置いてあると、ジャンル移動フラグ(=自ジャンルに冷めた)と無意識に思ってしまうのかも

メインジャンルの本の種類は全体の半分以上で前列に出して、
他ジャンルは後列に置いておけば、それほど気にならない……かもしれない
690スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 10:05:15
複数掛け持ちは避けるとか、すごく少数意見に感じるけど。
そっちに合わせて部数が劇的に伸びるとは考えにくい。

その辺はジャンルの空気読んで、好きにすればいいんじゃないかと。
691スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 11:01:52
確かに1ジャンルに絞った所で新規が劇的に増える気はしないなぁ

下手みたいな規模が大きくてそのジャンルしか回らない海鮮ばっかりなら別だろうけど
そういう特殊なジャンル以外はぶっちゃけ海鮮も複数ジャンル回ってる人が大半だよね

2では否定的意見が声が大きいの例っていうか、
他ジャンルに手を出さないのが愛って勘違いしてる高尚書き手様の香りがする
「B5やフルカラー表紙はぼったくりな感じがするから買いたくない!
A5多色の方が隠れたいい本率が高い!」みたいな…
そう主張するのは自由だけどそれで部数伸びんの?っていう
692スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 11:05:22
>>691
下三行はじめて聞いたw
693スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 11:11:27
机の上がスペース取ってるジャンルがメインだって分かるなら
別ジャンルあってもいいと思う。
たまに5種類以上のジャンルカプの本が並んでるとこあるが目がすべる。
しかも勢いで出したんだなって感じの最新の流行ジャンルや
かなり古いけど好きなんだろうなってマニアなカプとかじゃなくて
微妙にこないだまで流行ってたジャンルがいろいろ少しずつ・・・
694スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 11:13:13
>>692
このスレの過去ログ読んでみなww
695スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 11:15:01
大イベントはメインカプで参戦してるけど
ちょっと気の向いたオンリーに参加すると
その後在庫が困るようになった
書店だけで全部掃ければいいんだけどなぁ
696スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 15:31:17
ジャンルとかカプとかは混在してても全く気にならないんだけど
ホモと男女が混在してるところは回避してしまう
たいがい女がいかつくて可愛くなかったり、男なのに腰がくびれて骨盤が開いてたりする
697スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 16:11:51
>たいがい女がいかつくて可愛くなかったり、男なのに腰がくびれて骨盤が開いてたりする
これは本当にサークルによるだろ…
自分はノマホモ混在でも男は男に見えて女は女に見えるサークル以外にあんまり当たった事ない
というか男女描き分け出来てないサークルはヘタレ認定で手にも取らないからノマかホモかも良くわからないw
数字カプオンリーでも受けがきゃるるんおめめで乳尖ってたりとかよくあるのに
ノマホモ混在サークルは大抵描き分け出来てないって決めつけるのはどうよ
698スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 16:36:14
ノマホモ混在と言うより、単にホモで受けを女化する傾向の作者は
男の身体が女体化するってだけの話じゃないのか?

しかし、そういうホモが好きな層だっているし、
ホモ好きでも、男は男っぽい硬そうなケツでないと嫌だという人もいるし
単なる個人の趣味の問題だな。
699スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 01:29:03
男がきゃるるんとして可愛い男女カプは好きだ
原作で可愛いタイプの男でも、
男女カプになると何故かごつくなったり目つき悪くされる事多いから
700スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 03:43:04
個人の好みはどうでもいい
701スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 14:38:26
同じジャンル内の別カプを扱ってるところは買いにくいとかはある?
AxBとCxDみたいにキャラは被ってはいないし、本の内容も分けてる

ただサイトに置いてあるssには混ぜてあるのもあるけど
両カプ読める人には好評だったので両方混ぜた話を書いてみたくもある
702スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 14:49:49
カプ混在本は片方のカプが地雷ってわけじゃなくても、買わないなぁ
相当自分の中で神だったら違うかもだけど、それでもなんかモゾモゾする
703スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 14:58:23
うちのジャンルはメインA×B、サブC×Dで描くところが多い
自分はC×Dが好きで、サブでも嬉しいから
カプ混在本を買ってたけど、読んでるうちにA×Bも好きになったよ
704スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 15:31:39
カプ混在は、諸刃の剣だよね

両方好きになる人もいるけれど
愛が薄いと敬遠する人もいるし
ジャンル内175と取る人もいる
705スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 16:13:26
少なくとも本が分かれてれば敬遠率は減るんじゃないかな
1つの本にカプ混在は(そういうのがきわめて普通なジャンルじゃなかったら)
諸刃の剣率がぐっと上がると思うけど

でも大手さんだとなんとなく許されるって感じもある
自分が小さいサークルって自覚があったらどっちもやめたほうがいいかも
706スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 16:27:41
大手はOKだよ
小手あたりが人気ジャンル(カプ)
3つ以上掛け持ちだったりすると
必死臭漂って見える
707スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 16:28:53
ピコ二人サークルでそれぞれ別カプなのにカプ混合本
これ最強(売れない的な意味で)
708スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 16:37:27
>>707
はじめたてでやってしまう苦いミスだなw
自分も一番最初の本でやったわ…
709スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 17:17:40
ノマだったらカプ嗜好が似かよりやすいから別カプも受け入れられやすいと思う
接点なし捏造カプが少なくて、
原作で公式またはほぼ公式って言えるくらい燃料凄いカプは大半の人が好きだから。
それでも受けかぶり別カプ混在本は避けてる人も多いと思う
総受ハーレム本は好きな読み手も多いけど地雷率も高いよ
710スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 17:25:18
>>709
攻被り受違いカプの方がよほど悲惨な気がするが…
と思ったが、女性向けではそもそもそういう本は皆無に近いな。
ノマでもホモでも。
総受ハーレム本は多いが。

ノマでも乙女ゲとかだと、原作からしてヒロインハーレムだから
総受本を作る人も欲しがる人も多いんだろうけど
多いからこそ地雷な人もいるという感じか。

ホモでも総受は好きな人と地雷な人で分かれるね。
711スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 19:02:00
自分は結構カプ違いや攻被り受違いの本を個別に発行してきたけど
個別に発行する分には特に売上に影響はなかったよ
ただ、攻被り受違いは机に置く際に絶対隣に並べないようにはしてた

更に「A×Bだと自然な流れでC×Dだよね」って空気になる事が多いジャンルだけど
それも片方だけ苦手な人もいるかもしれんと徹底して個別に出してきた
ここみて自分の判断が間違ってなかったと知ってほっとした
712スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 19:50:57
>>711
すごく良心的だと思う。
CBの自分はABは読めてもCDは地雷だがセットのサクル多いんだ…
お陰でABサクルも避けるようになった。
713スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 20:03:03
自分はABが一応メインだがB受けなら結構なんでも好きなのでCBも頻繁に出してる
が、ポリシーとして本は絶対に分けていて三角関係当て馬他カプ前提も書かないようにしてる

そしたらCBのみが好きな人も買いにきてくれているよ
ABは無料配布もちょこちょこ作ってABですがCBだけ買う人にもつけますか?って聞くんだが
すみませんBAなんです〜といわれたときにはむしろ嬉しかったw

正直同人だし書きたいなら好きにすればいいとは思うけど
部数を純粋に伸ばしたいならカプ混ぜはしない方がいいと思う
714スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 22:39:33
カプまぜでABとCBはまだ理解出来るんだが
AB中心でおまけにCB(受けもまんざらじゃない)が1冊になってるみたいなのが一番困る
Cの一方通行とか総受けならまだいいんだけど
715スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 22:45:00
>>714
そんなのあるの?ギャグ本とかコメディならともかく
攻めだった人がいきなり受けでしかも相手も違うとかw
716スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 22:58:19
ABとCBなら単にB総受けなんでは?
717スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 23:00:12
あ…スマ
文の流れでABとBCて勘違いした
718スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 23:01:45
>>715
よく見直してみたらどうか

それはともかく、ABとCAのパラレル合同誌というどう見ても地雷な本を作って
ABの方が部数が多いのでその半数で刷ったら午前中で完売、もう一度同じ部数を刷って
次のイベントでも完売、結局普段半年で捌く部数が2イベントで消えたことがあるよ。
内容はエロ無しのラブコメ。
あんまりでないだろうなと思ってたから、自分でも意外だった。
719714:2009/05/26(火) 23:05:02
ABとCDと書きたかった、どうでも良い事だけど訂正しておく…
720スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 23:16:27
>>719
ABとCDくらいなら一緒でもよくね?ダブルカップルってことだよね
721スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 23:17:28
714の言いたい事を、もっとみんな汲んであげて!!
722スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 23:23:25
もうええわ!この議論 (ノ`Д´)ノ.:・┻┻
723スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 23:31:19
カプ混ぜても売上減らないかどうかは描き手の力量によるだろ
ここで○○なら混ぜても大丈夫よ!とか言われても減る人は減る
724スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 23:33:11
混ぜるな危険!
725スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 00:08:47
スレ違いにはなるが、部数減るの承知でAB前提のCA本を出したら、
初動は予想通り少なかったが、かわりに今まで無かった熱烈な感想を結構貰った

コアな層には受けたらしい。
こういう人はリピート率高いから嬉しい
726スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 00:10:39
>>725
大体どんなジャンルでも共通して、
人気カプ攻の受は、コアなファンがつくよな。

どんな法則性が働いているのか知らんが。
727スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 00:15:37
>>726
ごめん、べつにABも人気カプって程ではないw
728スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 00:25:16
単純にマイナー趣味の人は数少ない描き手を離すまいと必死で感想送ったり
あわよくば仲良くなったり(利用したいとかいう意味じゃなくて)しようと思ってたりするよ
729スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 00:35:21
基本はABだけど、B以外だとAは受けがいい!
ってかんじの嗜好ってまあまあある気がする
730スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 00:48:47
メインカプの片割れつかった他カプ出すと
他カプのファンがつくかもしれないけど
今までいたABファンが減るリスクの方が高い
一度でも出すと萎えるって人多い世界だからな
総受け気味な受の別カプとなると別だが
731スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 00:56:22
総受は総受というひとつのCPであって、
初めから総受モテモテの本を出していれば、
そういうのが好きな読者が付くので問題ないが、
AB単一だった人がCB始めたりすると、
やっぱり萎える読者は多いと思うよ。
732スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 08:32:17
女性向けは大変だな
733スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 11:24:21
個人的に大手の本って絵の巧さは別にして、魅力を感じない事が多いんだけど
それって説明過剰に感じる作品が多いからかなと思った
自分が二次創作やってるせいか、脳内で補完しながら読むような作品の方が
面白く感じるんだよな
だから大手より中小サークルの本に魅力を感じる事が多い
説明され過ぎると物足りないっていうか

でも自分で書く時はそれじゃ駄目なんだよな…
一般読者に読んでもらうには、分かりやすくする事も大事だよな
734スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 11:32:21
>>733
部数を伸ばすためには説明過剰にしろと言ってるのか?
735スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 11:35:03
むしろ説明もいらないような
上辺の美味しいところだけをテンプレ化したものの方が
多いように感じるけど違うのか?

だから書き手が読むと、人間関係や
キャラの内面に描写が浅くてつまらない印象がある。
でも一般のライト層には受けるんだろうし

幸い今いるジャンルの最大手は
キャラの内面を上手く掘り下げて
尚且つエロくて上手だから、一般層も書き手も大満足だと思う
736スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 12:29:19
描き手受けはいいけどピコ、って人、たまにいるよね
737スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 13:23:23
読み手が補完する能力に長けている場合、
奇跡の化学反応が起こったりするらしい
と、どこかで言われてた気がする
738スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 14:43:01
大手は話に深みはなくても、萌えを掴むのがうまいと思う
セリフとかシチュとかで
同人板の秋田スレとかで言われてる、「よく見るし飽き気味だけど、でも好き」
って言うシチュをうまい具合に盛り込んでるから、沢山の人にウケるんだと思う

それゆえにテンプレって言われがちだけど
739スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 14:45:07
説明過剰でも作家の一人よがりよりは
良いと思うんだけどねえ
商業でも同人でも

勿論その説明は台詞じゃなくて絵で見せてほしいけど
740スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 14:50:33
好きなサークルはギャグは面白いが、シリアスはいいこと書いているっぽそうな
雰囲気は伝わってくるんだけど難解すぎて理解できなくて買ってない
シリアスで伝えるのが難しい内容でも
簡単に噛み砕いて説明する能力がないと売れないよね
741スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 15:06:36
過剰な説明口調も嫌だなぁ
それが行きすぎて台詞の中に(笑)や(怒)が入ってたりすると絵がどんなに良くても萎える

>>738
大手がテンプレ描いてるんじゃなくて大手のネタをピコ〜中手が模倣してテンプレになってるんだよ
もしくは大衆が好む話の鉄板がテンプレ化してる
742スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 15:22:15
> 大手のネタをピコ〜中手が模倣して

これはないわ
743スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 15:32:23
過去ジャンルで大手が女体化やってニョタがあふれた事があった
キャラの性格とか属性は多少影響するんじゃないの
744スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 15:35:20
18禁ニョタやる大手は
男性にも売りたいからやるのかな?
745スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 15:36:36
男はニョタ買わないけどな
まだショタのほうが全然出る
ニョタ好きな人はどのジャンル行ってもやるよ
746スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 15:38:51
ごめん、ショタのニョタだ
747スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 15:47:57
>744
男でニョタ買うのは限られた層だと思う
まだふたなり本の方が買う人が多いんじゃね?

と、ふたなり本を出してる自分は感じてる
一応値札にふたなり注意はつけとくけど、あまり気にしてる人はいない感じ
748スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 15:58:43
腐男子とまではいかないけど、女性が描いたエロはBLでも脳内補完で萌えられる
っていう男の買い手がいるらしいので、そう言う人もニョタ本買うんじゃないかな
ふたなりと一緒と思えばそれ程変でもないし、
昔らんま1/2という作品があったが女らんまは男性人気がすごかったから
男にニョタがまったく受け入れられないわけでは無いと思う

ただ描きたいから純粋に描いているってのが正解な気はするけど
749スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 16:00:53
劣化〇〇(大手)とか良く見ない?
同じジャンルじゃなくて他ジャンル大手の影響受けてたり絵をモロパクしてたりとか
昔は宮木十子の絵まんまな人とかよくいた
ってか未だにちらほら見る
750スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 16:02:21
>>748
女らんまはニョタだから人気出たんじゃなく
単純に女らんまがそれ単体でキャラとして成立してて可愛かったからだ馬鹿が
751スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 16:02:55
どこにでもすぐ他人に影響受けちゃう人はいるよね
意図的なのか無意識なのかの差はあるかもしれんけど
752スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 16:04:22
>>750
ニョタだから人気が出たと言いたいんじゃなくて、
ニョタでも場合によっては受け入れられることはあると言いたかったんだが
753スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 16:08:20
750じゃないが、女らんまは同人のニョタ化とは意味合いが違うよなと自分も思った
754スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 16:09:31
同人でやるのと公式でやるのは違うよな。明らかに
755スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 16:09:36
女らんまはニョタとは違うだろ
あれは一つのキャラとして、受け入れられてたもんだし

ニョタは本来なら男であるべきものを、無理矢理女体化させてるものだろ

756スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 16:10:38
どうでもいいから部数を伸ばす話しようぜ
757スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 16:24:26
男の場合、キャラは二の次で萌えられるかどうかで買う人も多い
原作知らなくても表紙が良ければ手に取る、中身が良ければ買うという感覚
そのかわり新刊以外はほとんど手に取らない
エロければ扱ってる作品がレトロでも普通に売れる
758スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 17:50:55
男はオリジナルでもエロくて上手ければ普通に買うよね。
作家としての力があれば、オリジナルでも、
ドマイナージャンルでも部数出る。

女でもオリジナル買う層はいるけど、二次買う層とは
パッキリ分かれてる感じ。
両方買う人もいるだろうけど、価値基準と言うか
買う目的そのものが異なるというか。

女性向けの二次においては、ジャンルとカプで7割、絵や文の上手さで2割
その他の営業やレイアウトの努力などで1割って感じだな。
759スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 18:18:59
女性向けがジャンル力で左右されるのは当然だけど実力2割はないわ
島中と壁じゃ桁が二桁違ったりするし
女性向けドマイナーでも神絵だったり実力があるって分かってるサークルなら原作知らない人も買うし

売れない原因をカプやジャンルに求めたがるヘタレのいい訳にしか見えない
760スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 18:28:07
でも実際2割くらいだと思うな
自分が今メジャーとマイナー掛け持ちしてやってて
メジャージャンル1500部前後だけど
オンリーワンマイナージャンルは100部くらいだし
761スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 18:29:52
割合はわからんけど…
っつか割合は人によって違うんだが

女性向け購買層では
『神絵や好き作家なら知らない原作でも買う』
『どんなに神絵でも上手くても知らない原作だと興味ないし買わない』
の人口は確かに上2〜3割、下7〜8割くらいかもしれないよ
762スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 18:35:44
メジャージャンルとドマイナージャンルをかけもちしてる
女性向けプロ作家の知り合いのスペース売り子手伝ったことあるけど
(その時のスペースはメジャージャンルの二次、新刊は両ジャンル)
確かに作家ファンぽい人がメジャーもマイナーも買ってったりするんだけど
だいたいの人はメジャージャンルのほうの新刊だけ、って買い方だった
本いただいたけど中身のクオリティは一緒でどっちも上手だったよ
そういうもんなんだなと思う
763スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 18:38:38
女性向けはカプの問題もあるしね
神でも知らない原作は買わないって層に
原作知ってても興味ないカプや苦手カプは買わないって層を入れれば
割合はもっと多くなるだろうし
764スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 18:39:43
まあその2割の中での上と下の実力差が激しいピラミッドな訳で
どんなに需要>>>>>>>>>>供給ジャンルでもリアル小学生絵だったら一桁か下手したら
ミケで売り上げ0も有り得る
765スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 19:31:26
いや、マイナーなほど絨毯率上がるから流石にミケで0はないよ
メジャーカプで需要<供給なら0もあるだろうけど
766スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 19:52:50
百合でエロなしって売れない?
767スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 19:56:24
百合隆盛なジャンルはむしろエロを嫌う層も結構いるらしいが
768スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 19:57:40
女性向け百合ならそもそも需要がない
男性向けならジャンル次第
769スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 20:20:39
女性向けは好きだったカプやジャンルも
興味なくなったらそこで作家ごと切ってしまうのも切ないな
一回ついたファンも8割は読み手のジャンル移動でリセットされる
770スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 20:23:15
百合って言っても恋愛感情抜きの仲良し二人組みたいなレベルなら
女性向けでもそれなりに需要ある場合もある
最終幻想の空気茶とか
771スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 20:33:55
>>769
だが移動先でもうっかり同じカプにはまったりする事もまたよくある話
感性の似通った作家がいたら、知らないジャンルでも
原作を読んでみようかなという気になったりね
772スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 21:49:48
>>769
まあオリジナル商業ですら、ひとつの作品終わったら
同じ作家の次の新連載にも必ずついてくわけじゃないしね
二次なら尚更じゃない
773スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 22:22:41
女性向けの場合、買手が年をとってくると作家買いもふえてくるけど
割合として1日の買物を100%にすると
ジャンル買い70%、作家買い30%ってくらいだろ
若けりゃ若い程作家買いの比率は下がる
ただし、もともと創作(オリジナル)から同人に入った人は当てはまらず
774スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 22:26:17
でもそのジャンル買いされるジャンルの中で売れるサークルと売れない
サークルが出来るんだからさ
ジャンル買い以外で出来ることの話をするとこでしょこのスレ
775スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 00:00:20
女性向けは何より参入タイミングが肝だと思うなー
早い参入と遅い参入じゃジャンル内の認知度が全然変わる
その次が発行ペース、更にその次に実力だ
776スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 00:09:11
まとめると

1.売れそうなジャンルにいち早く参入
2.とにかく速いペースで本を出し続ける
3.実力があれば尚よし

全部できれば、優秀な175になれそうだ。
しかし、売れる鉄則を守るなら、自然とそうなるよな。
777スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 00:10:32
腕に自身があるなら途中参加でも美味しいよ
流行ってるカプ選べるし、書店も変な数発注しないし
既存サークルに飽きて来た回線を取り込める
ナンバーワンを目指す人にはオススメしないが



「初期から参入してたらもっとうれたんじゃね?」って言われたらおしまいだけど
778スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 00:21:12
ジャンル初期から参入して
オンでガンガン更新
満を持してオフで少部数煽り
これで実力もあれば次のコミケはまず壁行き確定
779スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 00:29:06
遅れて参入すると所謂壁大手になるのは少し難しいけど
早い発行ペースとそこそこのレベルなら胆石中手くらいならすぐいけるから
悪目立ちせず部数出す事ができるんだよな…書店が強いとなおよし
大手にくらべると地味だからヲチャーにも目をつけられにくい
780スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 00:38:04
それってよくいわれる実力派中手
実は書店部数が凄いんですよってパターンだな
後々に作家買いされるタイプでもある
781スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 00:41:56
>>779
あるね
書店に強いサークルは胆石配置でも余裕で2〜3k刷ってるもんなあ
でもイベントで列作れないとさらにその上には行けない
782スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 00:45:56
>>769
ジャンル移動は
「ありがとう、さようなら、またどこかで会ったらよろしくね」
だけど、
同ジャンルでのリバとかカプ雑食は
「もう買わねーよ!ウワアアアン!」
で、
別ジャンルで同カプにはまった時にもそのサークルの本は警戒して買わない。
だから同ジャンル続けてマンネリになるよりは
どんどんジャンルへ移動いした方がいいと思うけどな。
783スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 00:51:24
やっぱ書店複数置いてるとイベントでの売り上げにも影響するもの?
書店で売れてくれるのも嬉しいけど、イベントで閑古になってしまうのは悲しい
784スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 00:55:15
一度でも気に入らないカプ出したらもう買わないって感覚はわからんな
ジャンルや年齢層によらないか?それ
785スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 00:55:56
そこで会場限定本の出番ですよ!

ってかサークルにもよるが実際はほとんど影響しないんじゃね?
書店も虎とメロンじゃ客層違うし
イベント派と書店派で客層違うと思う
786スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 01:01:51
書店でよく見るサークルってことが購買意欲に繋がることはあるかもしれない。
ブランド思考というか、なんとなく見たことある→試しに買ってみよう的な心理
787スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 01:04:36
同ジャンルで
イベントも書店もそこそこ捌ける友人Aと
書店はさっぱりだけどイベントでは少し列ができる友人Bと
書店は結構捌けるけどイベントではさっぱりな自分は刷ってる部数がほぼ同じだ

書店とイベントじゃあ受ける絵柄や作風が違うよ。客層が違うんだから
788スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 01:07:49
最近は商業アンソロもぱっとしないから
書店で確実に販路持ってる方が強いかもなあ
789スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 01:12:02
商業アンソロはパッとしないってより乱発し過ぎなだけだと思う
790783:2009/05/28(木) 01:13:43
そうか
確かに層も違いそうだし、書店にあると宣伝にもなるかも
オフラインページで書店取り扱い多いとそれなりに購買意欲に繋がるかもしれないし
あとは実際手にとってみて後悔させないような本作りを今まで以上に頑張ればいいんだな
各店舗たいした数取ってもらってるわけじゃないけど、もっと部数増やす
きっかけになるように努力してみる
夏受かったら突発コピー本もやってみよう
いろいろ参考になった。ありがとう!
791スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 01:15:35
書店は別ジャンルの人がおためしで買ったりするね
大イベントは遠いジャンルだとたいへんでまわりきれないとかあるし
792スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 02:14:05
791まさに私だ
ビッグイベントは本命と自分のスペースで手一杯だからよく書店使うよ
凄いマイナージャンルだと、ミケぐらいしか収穫ないからなんとか回るけど
比較的メジャーなジャンルは書店でよく買ってる。
793スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 03:58:53
商業アンソロなんて自分では買わないし宣伝とか考えた事無いけど
献本などで貰うものにパラパラ目通すと意外と好きなのに当たる事あるから
宣伝効果はやっぱり高い気がするなあ
794スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 08:35:42
商業アンソロ→ろくに同人誌買えないリア
書店委託→地方だったりイベント来れない主婦や社会人

が主な購買層な気がするなぁ
795スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 08:40:38
買い物は出来る限りネットで済まそうとするヒキも書店かな
普通にサークルに在庫あって通販受け付けてる本でも何故かオクで数倍の値段出して
買おうとする人達が少なくない不思議
796スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 09:13:30
それ単に奥しか見てないだけじゃね?
前から知ってるサークルならともかく、奥で見かけて欲しいと思ってから
わざわざ書店やサークルのサイト探すって発想が無いだけじゃないかな
ましてや女性向けのサークルなんて検索避けがデフォだから検索で出て来ないことも多いし
797スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 15:12:54
>>794
商業アンソロ→ろくに同人誌買えないリアってより自分の周りで買ってた人は
同人誌を買うって発想が無い・興味無い人が買ってたかな


奥で買う人は速くて安いと思って買ってるんじゃないかな
価格2、3倍までなら送料考えたら書店で買うのと変わらない場合もある
798スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 15:26:22
でも500円の本一冊に3000円とかな…
テンバイヤーってその辺りのピコよりよっぽど儲かってるよなw
799スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 15:32:52
高値過ぎなのかいつまでも売れずに回転寿司状態だとざまあ見ろと思うが
その本がうちの本であることに一抹のわびしさを覚えるな

あんまり転売が続くと複数冊買いを警戒してしまうんだが、
最近は素直に沢山のお買い上げありがとうございますと思うことにしてる
800スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 15:36:48
スパコミで新刊セットを七個買って行ったお客さんが居て
転売屋ザマァwwwwウチの本は定価〜千円が相場で回転寿司デフォです爆死サーセンwww
と思っていたら奥に全く出ませんでしたこの度はお買い上げ有り難うございました
801スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 15:38:37
>>799
島中ピコのうちのペラ本が2冊で数千円で数ヶ月間回転寿司してて
無理無理売れねーよwww頼むからせめて1000円くらいにしてくれよって思ってたら
この前落札されてたorz

テンバイヤーのボッタ商法以下の己の販売力の低さに泣いた
802スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 15:41:02
>>800>>801
ごめん立て続けにワロタ
803スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 15:47:47
テンバイヤーの煽り文句の方がうちのサイトのあらすじより
食指が動くらしい
あの人ら、自分で本出せばいいのに
804スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 16:02:01
回転寿司はいやだけどこのスレとしては宣伝だと割り切るしかないね
805スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 17:29:20
なるほど、テンバイヤーの紹介文を参考にすればいいのか。
回転寿司との見分けが重要だな。
806スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 17:40:41
テンバイヤーの紹介文って過剰に褒めまくってるから
自分では書けないと思うw
807スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 17:53:14
自分的に貴方のWeb紹介文が素晴らしいと思ってるw
大体のあらすじが分かるし、あれ中の人ちゃんと読んでるんだな

でも紹介文を凝って長々と書いても売上には影響なかった>漫画描きの自分
端的に、ジャンル、カプ、ギャグかシリアス、エロあるのか18禁表示だけでもOKっぽいよね
808スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 18:05:29
有もいいが兄の方がより神紹介文だ
809スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 19:49:33
>>803
テンバイヤ―の煽り文句が斜め上で面白すぎて
カプ者がみんなそれを楽しみにしているっていう
本末転倒な状態になったことが有るんだぜ・・・
810809:2009/05/28(木) 19:51:53
あ、カプ者ってかサークル者ね
「お前の本の今回の煽り文、なんだこれwwww」とか
「ちょwwwおまえどこ読んでそんな紹介www」とか
サークル者同士で言い合って話の種にしてた
そういや置くに出されて嘆くサークル者ってのがいなかったな、そのカプだと
811スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 20:13:15
>800
それはオタショップ店員だろう
なんにせよ買ってくれるのでありがたいが
812スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 20:49:36
>>807
有のweb紹介文を期待していたのに
販売開始されたら自分が書いた紹介文そのままだった時がある

ちょっと報告
前スレで報告したことがある者なんだが
じわじわ部数が上がっているような感じがして嬉しい
書店に卸したら一週間かそこらで追加発注来て、初めて再版を経験した
これからも部数伸びるよう努力するぜー!
813スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 21:35:22
画面の描き込み度って部数上げとかに影響ないのかな
最近はオンで漫画見慣れてる人が多いせいか、サッパリした感じの
パッと見白い画面が流行ってたりするのかな?
背景も入れてトーンとかキッチリ貼ってたらそれが古臭いとか言われたんだが…
814スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 21:42:46
>>813
ピンキリ
絵柄に合わせたらいいよ
815スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 21:47:59
自分の絵が古いかどうかわからないというのは、もう感性が古いんじゃないだろうかとも思う
描き込んだ、もしくは余白を生かした絵柄と括っても、その中で古い絵も新しい絵もあるしなあ
816スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 21:50:53
まあモノを見ないと分からないよな。
ジャンル・絵柄・キャラの省略度等によって変わるだろうし・・・
ジャンル内大手や似たジャンルのプロの作品を観て参考にしたら?
817スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 21:57:30
>>807
貴方の紹介文で自分が何を描きたくて出した本か
思い出した俺が通りますよ…

頭悪いのと下手糞で自分が書いた本をまともに見れないので
自分の本の紹介文苦手なんだよね
それじゃいけないっつーのはわかってるんだけど
818スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 22:02:10
>>813
元々きっちりした絵柄なのに画面白いシンプル絵になったら
手抜きとか劣化とか思われて固定客が離れていきそう
元温泉がブラウザマジックとがっかりされるのって、
ずばり背景もろくにないようなまっ白手抜き画面の本を出すからだと思うんだけど…
オン漫画やオサレ絵に慣れてる人も市販の背景きっちりトーンがっつりの商業漫画読んでるんだろうから
古臭いと近寄らない人<<丁寧に描かれた漫画が読みたい人の数じゃないかな
一昔前みたいなキラキラした絵でトーンがっつりな漫画が好きな人は今でも多いよ
819スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 23:14:25
>>815
それもあるかもなぁ、もう同人歴8年くらいになるから
自分で古くならないように色々アンテナ張ってたつもりなんだけど
820スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 23:28:34
売れてるサークルはそれなりにしっかり書き込んである気はするけどな
自分が初めて買うサークルの場合、中身パラパラ見て
背景や処理が真っ白だったらやっぱり買わない
内容or絵が神じゃないと損した気がするw
821スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 23:39:05
自分もパラ見でバストアップだけ顔だけ漫画は絶対買わないな。
ただ背景キッチリさんは大抵本が薄いか、もしくは話よりも絵に比重が
いきすぎてて話はどうってことないのが多い。
背景キッチリもいいけど、萌えるワンシーンとかがある方が大事だと思う。
822スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 23:44:08
流行の絵柄でっていうのも売れる要素だよなあ
でもこれ、年齢も関係してくるだろうからなかなか難しいよ
古臭いととられるか個性として昇華できてるかはそれこそ実力次第っつーか
823スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 23:50:49
生まれた時からオン同人見まくって育った世代とはやっぱり感性が違うのは確かなんだよな
若い子達の絵を見まくるしかないのかね?
今1番流行+受ける絵柄ってやっぱり再生とかかな?
824スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 23:51:00
それこそジャンルにもよるよね
自ジャンルは流行のオサレ絵よりやや古い絵柄の方が確実に好まれる
年齢層が高いのもあるし、原作の雰囲気にオサレ絵がいまいちあわないというのも理由
825スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 23:55:47
金払いのいい層や一番人口の多い層が必ずしも流行にうるさい若い子とは限らないからね
826スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 00:05:26
どういう絵柄が流行ってるかはパンフでそのジャンルの壁サークルのカット見れば一発
今で言えば再生・下手・任玉あたりはオサレ絵大目か?場皿はわりとしっかり絵が多いっぽい
売れるためにはジャンルに合った絵柄で絵を描ければ強いんだろうが
感性って難しい
827スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 00:35:42
自分の絵それなりに気に入ってるから売れる為に絵柄変えるくらいなら
絵柄が合いそうな175した方がマシだなあ
新しく始めたジャンルはオンからの参入多いしpixiv見るとオサレ絵の方がウケがいい
でもやっぱり基本がしっかりした神絵師は流行りとか関係なく評価高いから
自分もそこまで昇華出来るように頑張りたい

下手は上手い人や一般的にキャッチーな絵柄よりちょいヘタオリジュネ絵が好まれるみたいで
ちょっと特殊なジャンルだなーと思う
828スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 00:42:44
たまに20才そこそことか若いのに誰が見てもヲバ絵っていうか劇画みたいな人いるから
絵の若い古いって年齢じゃない気もするんだよな
829スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 00:59:27
絵柄なんてみんな同じになったらつまらんよ
ヲバ絵が好きな人もいればオサレが好きな人もいる
今ある需要を切ってまで絵柄変更したところで売れるかどうかわかんないし
ジャンル的に好まれる絵柄だらけの中では逆に埋もれる場合もある
830スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 01:06:56
逆にコロッと絵柄変えられる人すごいと思うわ
参入当初はジャンルに合わせて絵柄変えてみようかとするんだけど、
どうにもしみついた手癖が抜けなくて、いつもの絵になっちゃう
831スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 02:25:55
自分に合う合わない絵柄ってあるよなあ
ずっと少年描いてきたのに
あるジャンルで大人カプに嵌ってやってみたんだけど
無理して描いてみたはいいが絵柄が全然合わなくて
それはもう悲惨な事に。
それ以前のジャンルの方が未熟な絵でも全然売れてた。
832スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 07:54:29
絵柄、自分も古くなってるかとか悩んでたけどpixiv投稿とか実際のイベントとかで案外
リア受けもしてるのが解ってどーでもよくなったw
気になる人は試しにpixivに流行ジャンルで投下とかしてみるといいかもよ
今の若い子は情報過多で逆に「今時」を気にして無いのかもしれない
833スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 11:30:29
>>831
それは絵柄がどうこうじゃなくて大人が描けてなかったんじゃね?
834スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 13:44:49
ショタ絵柄の人とかいるからな
その絵柄だからこそ受けてる人は下手に大人とか頑張らない方が良かったりするし
絵柄との兼ね合いって難しいよね
835スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 14:41:36
自分はそこのジャンルに合わせて話なり絵柄なり多少いじる派だな
自分なりに結構変えたつもりでもジャンル超えて付き合ってて本読んでくれてる友人曰く
根本的な個性は変わっていないそうだ
表面は変わっていても中身というか、伝えたい部分は曲がらないものなんだなと
開き直って、それからは自分の絵柄とジャンルの雰囲気になじめる絵柄をミックスしてる
1枚絵よりも話にこだわりが強いほうだから出来るのかもしれない

自分の絵柄から開放されてみるのもいいんじゃないかな
836スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 18:33:52
自分は絵買いされてると思うからなかなか出来ないなぁ>自分の絵柄から開放
極端に言えば毎回ジャンル変えて初参加でもほとんど売り上げは一定だ
837スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 19:42:49
>>836
おまおれw
ちゃんとストーリーやオチも考えてるんだが、絵にばっか反応貰う
ネームに頭悩ませてるだけ無駄なのかと思うくらい…
838スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 21:34:47
ちょっと質問
小説メイン本だとどのパターンが1番売れるんだろうか

a 表紙デザイン(notイラスト)+本文小説のみ
b 表紙イラスト+本文小説のみ
c 表紙イラスト+本文小説、挿絵
d 表紙イラスト+本文小説、少し漫画

今考えてるのはcかdなんだけど
小説本にイラストとか漫画ってどうなのかな。と
839スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 21:42:01
>>838
自分の好みだとaが一番好き。dは一番嫌なパターンだな。
bやcは絵師による。中途半端に小説のイメージを壊されるくらいなら脳内補完したい。
840スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 21:44:11
小説は絵にまったく邪魔されなく自分のイメージで想像できるから
自分もaだな
絵が入ってる方がいいって人もいるからあくまで自分意見だけど
841スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 21:52:59
イラストがプロ並の絵だとするなら
一番売れるのはcだと思う。
でなければ商業がそうなっていないよ。
842スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 21:54:17
商業でも
「今回のレーターは生理的に駄目だから挿絵のページに紙挟んで見えない様にしてる」
って話はよく有るけどな。
843スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 21:56:12
神絵師の挿し絵入ってても正直挿し絵じゃなくて漫画で見たいぐらいしか思わないからな…
自分にとっての神絵師だったらそれ目当てに買うけど、
そういう買い方したら小説は読まない事が多い
イラストなし表紙がセンスいいカラーや多色のオシャレなデザイン表紙ならaがいいけど
色上質やもさい特殊紙に打ちっぱなしのタイトルのみとかならbの方がいいと思う
844スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 21:58:12
自分は挿絵や表紙が原因で小説を買わないってことはないし
逆に絵を目当てで小説買うこともあるからdなんだよな…
845スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 22:05:51
オリジナルなら挿絵が公式なわけだから、CやDで絵が好みなら鉄板、という感じだが、
二次創作ならAがいい。
たまたま小説もイラストも自分的に神でも、そのイメージが一致するとは限らないし。
846スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 22:08:02
結局絵師によるってことじゃないかね
ジャンルで人気の大手作家が絵師なら売れるかもしれないけど
そこに自信ないならaが無難で好まれもするしいいと思うけど
847スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 22:12:55
一応このスレ的にはbって話が前出てなかったかな?

小説好きはaで買ってくれるけど
それよりも部数を伸ばしたければbで人を呼ぶのも必要みたいな
ただしcで挿絵まで入れるとイメージが、という人がいるから両刃みたいな

リピーターは表紙絵ぐらいで買わないという事はそうそうないから
新規を掴むためにはbが有効みたいな
848スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 22:19:22
まあaかbだよなあ

商業や創作ジャンルみたいに、その絵も込みで作品の設定・情報になるなら
有って悪いって事は無いと思うよ。
でも二次だと挿絵とかって
情報としての存在<<<<<<萌えコンテンツ
の位置付けになる訳で
文章でさえも好みに合うかどうかの判定が有るのに、
さらに絵でも判定される様な要素を追加するのって
当たり外れをさらに大きくするんじゃないかなあ
絵買いされる様な神絵師がカプ内にいてその人に頼める場合以外は博打になると思う。
他カプとか他ジャンルの人ならいくら神の実力を持ってても絵買いされるかは微妙。
二次って作家個人の力量より萌えるかどうかだから。
表紙に絵はまだしも、挿絵まで付けるのは本当にお薦めしない。
849スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 22:21:36
どれが一番売れるっていう意味ならb
aは新規を取り込む力が弱い
bはイラスト表紙で新規がある程度取り込める
cやdになると逆に小説買う層からは避けられる事があるのと、
絵師に負担がかかるので量産が難しくなる
850スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 22:22:31
二次ならbを押す
挿し絵なくて表紙だけなら、読んでる時自分で勝手に好きな絵で妄想できるから
表紙は常に目に入るものでもないし
ちょっと買ってみるかなの人の後押しにもなるだろうし、
リピーターは表紙絵のあるなし関係ないだろうし
851スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 22:22:51
849の追記
ただし表紙つくるセンスがある+ポスターでカプアピールをおこたらないんなら
aもbもあまり変わらないと思う
852838:2009/05/29(金) 22:25:13
伸びてる…!と思ったら、たくさん意見ありがとう
初めて手を出すジャンルで
創作意欲が沸きすぎて自分を見失ってたよ…

漫画(イラスト?)が強いジャンルなのでbでいってみようと思う
貴重な意見ありがとう
853スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 22:28:24
ここででた総評だとaじゃなかったか
bの場合、中途半端な絵だと売れない。
ジャンル関係なしで誰から見ても神絵師レベルか
ジャンル内の大手絵師じゃないと効果は見込めない。だったと思ったが
でもって、表紙絵効果が使えるのは一見だけで
次から買ってもらえるかどうかは中身の実力による
ジャンル関係なしの神絵師の場合、絵で買ってもらえるが中身を読んでもらえない
というリスクもあると

という事で、
一発売り逃げには神絵師は効果的だかジャンルでしばらく活動する気があるならa
854スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 22:29:11
まさに字1:漫画1で表紙も絵の本を持ってる。
字と絵の二人サークルの本なので自然とその形態なんだとは思うけど。

すげーーー見づらい。素直に分けてくれと思う。読んでて途中で気が散る。
字と絵って思ってる以上に別物だよ。
同じパラレルネタの本と全く関係無い話の本が有って、どっちもそれぞれで書いてるんだが
どっちも気が散ると言う結論。
無料配布のペーパーとかでどっちも載ってるなら良いと思うんだけどね
ずっとこの形態の本が出るなら、
絵も字も嫌いじゃないけど買い続けないなあと言うのが正直な感想。

>>838が字と絵の二人サークルで、
活動形態を宣伝する目的の本を出すのなら
認知度上げる事が結果的に部数を伸ばす事に繋がるかもしれないからcやdも良いと思う。
そうじゃないならaかb。
855スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 22:34:04
表紙絵も個性ギラギラ過ぎない絵師で、平均以上のレベル、
本の内容に則したイラスト描いて貰えるなら有効だよ。
特にパラレルの時とかは興味持ったり、それを避けて他のにしようと判断しやすくなる。
表紙が字だけの本は、それはそれで難しい。
小説本の表紙は情報をいかに詰め込めるかに尽きると思う
856スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 22:46:34
何となく>>852は自分で両方書く気なんじゃないかって気がするんだけど
もしそうで、小説書くのもイラスト描くのも好きだから描いてるくらいのレベルだったら
aにしておいた方が無難
ここでみんなが勧めてるbは多分中手〜大手レベルの絵師って前提だと思う
絵が上手い漫画サークルがいっぱいあふれてるジャンルなら更にハードルは上がる
857スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 22:53:06
小説に表紙絵をつけるメリット・デメリットは
・カプ、キャラが一目で分かる(マイナーカプなどでは特に有効)
・パラレルなど特殊内容も一目で分かりやすい
・小説サークルが溢れている場合、絵が付加価値になることもある(新規獲得)

・絵がへ(ryだったり、内容や雰囲気とそぐわなかった場合逆効果
・絵が神過ぎる場合、買われても小説は読まれない事も
ってかんじかな
858スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 23:27:06
あと手にして開いた瞬間閉じて戻されるのは覚悟しといた方がいい
A5ばかりで小説って値札やポスターに書いてあっても、そんなの見ずに絵だけを見て寄ってくる人はいる
小説サークルってわかってても、この本はもしかしたら委託の漫画本かもとか期待かけたり
表紙絵が好みだから手にはとってみたけどやっぱり小説でガクーリな人もいるし
859スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 00:29:20
そうそう<開いた瞬間
自分も小説オンリーって明記してても「ホイホイかよ……」て言われたよ
聴こえてるっつの! せめてスペース離れてから口にして欲しかった
860スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 00:34:52
>>859
うわあなんだそれ!
じゃあおまえはさながらGというわけですねわかりますって返したくなるな
861スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 00:41:13
表紙に18禁マークついてんのに中身パラ見して
「このジャンルでエロとかありえねー」ってばさっと投げて戻された自分が通りますよと
その時の表紙は確かにオールキャラっぽかったが
要は中身に添った表紙が一番ってことだな…
この場合はやっぱりaなのかね
862スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 00:51:13
>>858
あー…
A5で表紙が神絵の本発見!→再録集!?凄く面白い漫画かも!
と思って手に取る事よくあるよ
そして期待が外れてすぐに戻す

小説はWEBでチェックした所の本しか買わないな
小説売りたいならWEBでの活動が最強だと思う
863スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 00:58:15
ジャンルがバブル開始時だと、海鮮は総当りで目立つ本から手に取る
=イラスト表紙が目に付くのでb

ある程度落ち着いてきているジャンルなら、aじゃないかなあ
あと862のとおり、小説はまずwebでチェックしてから買うな

ソースはバブルジャンルで海鮮だった過去の自分
イラスト挿絵は、絵が好みじゃなかった場合読むのがしんどいのでやめて欲しい
好き小説サクルの人がデザイン表紙なのにカラー口絵・挿絵ありの本作って
その挿絵が少年マンガジャンルなのにマーガッレット系少女マンガ(フェイク)だったときは買うのを迷った
いまだに完読出来ていない
864スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 01:14:46
長年同人イベ出てるけど、>>859とか>>861のようなケースが
最近ほんと増えてきてる気がするよ…。
言葉に気を遣わないゆとりって感じの人。なんでいちいちその場で言うかな?
ここ数年で似たようなこと言われたって知り合いが周囲に複数いる。
もしそういうのに遭遇したら、自分はつい能面になると思うんだけど
みんなはどうしてる?笑顔でありがとうございましたーって流す?
865スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 01:22:53
スレチ
866スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 01:22:59
聞こえないふりが一番。
つーかヲバでもそういうこという人いるから、ゆとりって決めつけはよくないよ。
867スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 01:23:06
部数と関係ない話題
868スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 01:23:30
そんなの完全スルーしかないだろ…
869スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 01:31:12
大昔、それこそバブル時代からそういう人はいた。

ところで軽く相談。小説なんだけど、サイトにはほのぼのSS少し、本ではシリアス〜エロ中篇位が多い。
本の初動とか増やしたいけども、サイト更新は遅筆でなかなか難しい。

初期で完売した本のサイト再録してみようかなと思ってるんだけど
完売後どの位ならいいだろう?
それともサイト再録しちゃうと「ここは買わなくても読める」扱いになってしまうだろうか?
870スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 01:39:43
>>896
完全に個人的な意見だけど、最低1年以上あけてほしい。
無配ならまだしも、普通に売りものなら特に。
そのくらいあければ、初動にもそんなに影響はでないんじゃないかな。
871スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 02:22:18
>>896
>>870と同じで最低1年。
最初から「発行から○○たったらサイトに載せます」って宣言してあればいいけど、
そうでなかったら、オフ→サイト再録自体が微妙だから、
せめて1年くらいは置いて欲しい。
自分でやるなら、1度は部数を落とす気で逆にサイト掲載→オフで再録。
で、それで部数が増えたら初期作品を再販する。
872スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 09:27:10
ちょっと話を戻すようで悪いけど
字書きだが表紙は絵有り表紙だけだなあ
ジャンル神とかじゃないけどそこそこ上手くて好みの絵師さんで固定
小説でも表紙が固定の絵柄(かつそのひとが同カプオフ者じゃない)だと
買い手さんが、このサークルはこの絵、って認識してくれて
イベントとか書店とかでも探しやすいらしい

後、書店だと表紙絵が無いとちょっと厳しい。
特カプ的にマイナーだと
デザインだけだと他カプ、他ジャンルに埋もれて
そもそも何の本だかわかってもらえなかったりするから・・・

>>869
自分も>>871と同じやり方を推す
オフ→オンは嫌がる人も多いけど
オン→オフはそれでオンの方を下げるとか
オフ分で完結とかじゃなきゃ文句言ってくる人もいないだろうし
873スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 12:44:55
クソ新城マユはデッサン狂ってない
てかおかしいと思われなければそれでいい
それができるかどうかで下手かが決まる
んでヘタクソは売れん
普通のやつはよく思われる絵書け
それが解らずできんなら普通のまま
874スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 14:37:33
>>872
固定絵師さんの表紙はほんと探しやすいよね
本屋で見かけるラノベのシリーズ物みたいな感じになる
知り合いで毎回表紙は固定絵師(神)、2ヶ月に一回新刊発行
これで小説が弱い旬ジャンルでミケ壁になった人がいる
新刊出るたびに「表紙はどんなかな〜」と楽しみだったよ

もちろん絵師さんと相当信頼関係がないと難しいだろうけど
875869:2009/05/30(土) 14:59:59
答えてくださった方、ありがとうございます。
オフ→オンはやっぱり最低一年ですよね。
本気気合入れたある程度の長さのオン→オフてのは考えてなかったので
ネタ考えてみます。

ありがとうございました。
876前々スレ98:2009/06/01(月) 19:53:28
前々スレで相談させていただいた98です。
遅くなりましたが、結果報告させていただきます。

埋もれている、エロが弱いと指摘をいただいたので、
サイトでページ二桁試し読みできるようにして、
自分でも直視できないエロを描きました。
話の長さも時間が許すギリギリまで厚くしました。

結果、初動100までは戻す事ができました。
あと今回カプに詳しい買い専の方とお話ができる機会があったのですが、
サークル数が多すぎるため、胆石レベルでは新規開拓に回りきれないそうです。
自分も参入したときに壁すら回りきれなかったので、なるほどと思いました。
あとはリピーターさんを掴めるかどうかだと思うので、
質を落とさないように厚い本を描いていきたいと思います。

ちなみにアンソロ再録が健全だけなのは、エロは自分で18禁指定しているのに
全年齢アンソロに載せるのが落ち着かなくて、全て断っていたからです。

レス下さった方々ありがとうございました!
877スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 16:52:46
だれしも人生初めての同人誌は何百も刷ったりしないと思うんだ。
みんなどうやって自分の印刷部数見定めていった?
スレチだったらごめん。最近気になってるもんで。
878スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 16:57:02
>>877
最初は部数読めなくて本処分したり再版したりで
そのうち読めるようになっていくんじゃない?
どうやってと言われてもそれ以外の方法があるとは思えないんだが
879スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 17:10:07
何のために30部から刷れると思ってんだ
足りなければ増やす、余れば捨てる
それ以外の方法はないって何回も言われてるから半年romれ
880スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 17:12:04
うん 普通に初めて出て無くなったりして次もっといけるかな?
って思って増やしていくもんだと思うけど…
むしろそれ以外に見定める方法ってあるのか聞きたい

生まれて初めての活動は50くらいで刷ったけど
その後名前全部変えて流行ジャンルに移動した時は
初参加でも何百で刷ったよ
自分の力量とジャンルで考えて増やしていくもんじゃないのかねえ?
881スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 17:15:02
>>877
1年イベントに出て、再版と廃棄を経験して自分の適正部数を決めた
以降、部数増やすときは廃棄も視野に入れてる

というか、最初から失敗しないことばかりを考えてるなら
部数って伸びないと思う
失敗を経験しないと分からないことだってあると思うよ
(再版貧乏や大量廃棄とか)
882881:2009/06/02(火) 17:17:44
言葉足りなかった
「部数を増やす」ってのは「刷る部数を伸ばす」って意味です
883スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 17:18:47
>>877
はこれから活動を始める非同人者なのかな?
まあ人生初めての同人誌でも人気ジャンルとかオンで人気とかで変わるから
いきなり何百も刷る人だったもちろんいるよ
自分の知り合いのオンで人気あった子は初参加で300冊刷って瞬殺してたから
とりあえず一回出てみなければ何も分からないってことだよ…
884スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 17:19:53
刷るだけなら500でも1000でも好きなだけ刷ればいいだろう
東大受験なら誰でもできますよ
885スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 17:20:10
300部刷って5冊しか売れなかったスレを思い出すじゃないかw
886スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 17:21:44
>>880
自分でFA出してるじゃん
887スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 17:33:02
>880は>877とは別人で
経験談を語ってるんだと思うんだが
888スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 17:37:56
ややこしくさせたか?
>>880だけど本気で>>877じゃないからなw

とりあえずこの流れをざっと見て>>877がこんなもんかって
分かってくれたらいいなと思う
889スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 17:41:18
ごめん877です
自分は最近やっと初動300になった者だ
みんなどのくらい活動して見定めていったのかなと思って質問したんだ。
ロムに戻るぜ
890スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 17:42:24
ああ、そう…
891スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 18:32:34
あァ…そうだな…
892スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 19:37:05
後出し乙だな
本当にそうなら自分の経験投下&みんなはどうした?って聞くだろうに
893スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 19:42:49
もうそいつに構うなよ
興味本位で聞いただけのどうでもいい質問だったって言ってんだから
894スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 20:53:04
このスレの目的である「部数を伸ばす」だけに重点を置くんなら
搬入できるだけの数を刷って搬入する
ジャンルがら許されるだけ長く売る
余れば破棄

これがいいんじゃね?
895スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 20:56:03
マジレスするけど部数を伸ばすだけが目標じゃないだろー
部数を伸ばす=売り上げを伸ばすだろうに

まあ894のはネタとしての最終結論だと受け止めておくけど
896スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 21:01:16
基本に出る数よりも少部数にして早めに完売させて煽るのとか効果あるのかな
自分とこは半年持たせる感じで売ってるんだけど、ちょっと長いかな
897スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 21:10:37
自ジャンルはまったり売る人が多いしコンスタントに売れるから
1年くらい持つようにしてる。ジャンルにもよるんじゃない?
898スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 00:54:14
ほとんどのサークルが半年で売り切るようなジャンルで一年半かけて売り切ってるよ。
廃棄しようと思っても全種買いの人が毎イベント絶対いるから廃棄に踏み切れないというのもあるが…
ジャンルと人にもよるよなー。一度でいいから煽ってみたい
899スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 01:01:51
煽ると変な恨みとか買いそうなんで、少部数煽りはしない
壁常連の友達も可能な限り沢山刷って行き渡るようにした方が
全体の部数は伸びるって言ってるし、実際そう思う

どのくらいもたせるかは、本人やジャンルの状況にもよるから
他人と比べても意味が無いと思う
900スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 01:04:26
長いスパンで売ってるといつでも買えるサークル認定されてだんだん初動が減ってく
初速出ないから返本分ずつ書店も減らされるしで部数が右肩下がりになったことがある
コミケ2回(半年〜1年弱)が賞味期限かなあ
長く売ってるほうが買い手には優しいサークルなんだけどね
901スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 02:26:23
mjd?<右肩下がり
自分も周りが三ヶ月〜半年の中一年以上売ってるが…
小部数煽りのとこは朝一列できるが総部数はうちより少なそうだと思ってたが

最近の傾向の、小部数+再録本出すが最強なのかな
902スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 05:35:08
大イベントで列形成されて次から壁行きするとこって
書店一店のみイベント2回程度で売り切れの少部数なとこ多いね
所詮ある程度の実力なければ無理だけど
いつでも買えるなら後回しにする心理はわかる気がする
でもそういうとこって後回しにはしても絶対買いにいくよ?
903スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 08:35:53
書店1店でイベント参加率も低目、イベント2回程度売りだがジャンルスレで「カプ最大手」と言われて
いつも長蛇の列作ってたサークルの隣になった事あるけど「次は***部にしちゃえばー?」なんて
会話が聞こえて来て、それ書店複数、イベント参加率高目で在庫半年以上のうちは
とっくにそれ以上刷ってたって事があった。
列はそれほど出来ないし、2ちゃん内で大手枠として数えられる事も無かったけどね

同じ書店に卸し続けたり、コミケには必ず残しておいたりするとそこでの常連は増えるよ
いつでもイベント初売りやその次合わせくらいで買える人ばかりじゃないし
地域や仕事の影響で気合入れて決めたときに一極集中で買う買い専さんの層は結構あるっぽい
904スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 09:05:39
つか両方やればいいんじゃないの?

うちは書店におろしてイベントでも長期にわたって売る本と
イベント1〜2回売り切り書店なしの本どっちもあるよ。
前者は一年後でも読めるだろうと思う本で、後者は勢いネタで長期間スペースに置きたくない本。
売り切り本の中から後から見ても自分で気に入ったネタだけ再録にすることもあってそれは書店にもおろす。

たまに「あのカプの本読みたいな〜」と思った人には前者と選りすぐり再録手に入れてもらって
毎回スペースに来てもらってる人には勢いで描いたネタ本も手に入れてもらえれればいい。
あと売り切り本も冊数に余裕あれば期間限定(1週間くらい)で自サイトで通販する(サイト日参しててどんな本も全部欲しいけどイベントには都合でいけない人用。サイト日参してる人ならイベ後に短期自家通販あるの知ってる)
905スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 14:17:42
部数伸ばしスレであって大手って言われたいスレじゃないし…
906スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 14:25:32
どんどん部数伸ばしていけば最終的に大手になる
同人始めた頃は大手に憧れてたけどね
だんだんギラギラしたものが無くなって来たわ
907スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 15:05:20
ギラギラしたものがない人間が何でこのスレ見てるんだ…
908スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 17:09:57
相談お願いします。

【傾向】女性向け、漫画
【ジャンル、CP規模】飛翔、CPオンリーで400sp位
【イベントペース】コミケ、大都市、オンリー
【発行ペース】4〜8冊/年間
【販売数】初動80前後/250部(一年完売ペース)
【ジャンル大手】4桁後半位だと思います
【サイト】オフ情報メインで、現在は活動CPでのみ更新
【書店委託】2〜4店舗
【備考】いつも中手の友人と隣接するため、壁や誕生席配置になりモーゼの連続で心が折れそうです。
一人でスペースを取っても、前ジャンルで列形成していたせいか(オンリーワンだったので)、
壁誕生席に配置されます。でも人は来ません。
せめて初動が100を越えてくれればと思うのですが…アドバイスをお願いします。
909スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 17:15:47
>>908
久々の相談だねw
とりあえずスペースでのディスプレイとかはどうなの?
オンリーワン出の人ってポスターとかあまり貼らないとは聞いたから
910スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 17:15:50
>>908
本の傾向、ページ数、成人向か否か、発行ペース
全く書かれてなくてアドバイスのしようがない
必要な情報を理解できてない、空気読めてないのが作品に表れているかと
911スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 17:22:10
>909
オンリーワンだからこそ、ポスター吊って自己主張するよw
912908:2009/06/03(水) 17:42:04
情報が全然足りてなくてすみませんでした。

ディスプレイは誕生席でA2、壁の時はA1で新刊の表紙を加工したポスターを飾っています。
オンリーワンの時も同じ感じでした。
あとは敷き布、値段表、あらすじ付きの値札を用意しています。

本は起承転結のはっきりしたBL、全年齢と成人向けは交互に出していて、
全年齢向けは少女漫画っぽい話、成人向けは修正だらけの汁だくエロです。
ページ数はコミケ時は52Pと28P目安で新刊2冊、他イベントでは32〜40Pのワンコイン本。
イベント毎新刊なので参加回数によってペースが変わりますが、
最低で4冊、一番多かった年が8冊です。

後出しで申し訳ありませんでした。
913スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 18:11:23
単一CPオンリーで400spって相当大きいジャンルだよね
そこまでいくと大きなイベントだとみんな大手を回って
中手以下は埋もれちゃう事が多いから
閑散期のイベントにも出て少しづつでも読み手を増やしてみるのはどうだろう
914スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 18:26:17
ゲスパーするつもりはないけど単カプで400spっていうと先日オンリーあった
ジャンルが推測されるんだけど
もしそうだったらやっぱり安定で流行って程じゃないジャンルだと
既に固定儲は大手中心についてしまってるんだよね
400spも同じカプあったら今から頭飛び出るのは難易度高い問題だよね
何か派手な事すれば目立つとは思うんだけど
915スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 18:30:11
その中手の友人と合同誌出すなり何なり企画してみるとか
916スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 18:36:44
そんだけ数のあるカプで安定ジャンルだと確かに人はこない
それと年4〜8冊は推測されるあのカプだとたぶん少ない
せっかく壁誕生日席もらうこと多いなら分厚い本つくってみたら?
たまにしか参加しない人のワンコイン本は埋もれちゃうよ
安定期のジャンルは分厚い本出してるとこ多くなるしね

それと上にもあるけど閑散期イベも参加すべき
大イベントはお客は目当てのとこしか買いに行かない
閑散期イベントでもそのカプならある程度人は回ってくるはず
917スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 18:59:58
安定ジャンルとは言え飛翔なんかは都市でも毎回新刊あったり
ミケだと2〜3冊が通常になってるから、閑散イベでも宣伝のつもりで
ばんばん出るのもいいかもね
毎回出てると意外と大きい宣伝になるもんだよ
918スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 19:26:55
あのカプだったら、少女マンガっぽい話も汁ダクエロ本も
求められてないんじゃないかな?
ギャグかいちゃいちゃ15禁程度の軽い本がもてはやされてる
感じ
前のジャンルで列になる位なら、絵も話もうまいんだろうし
ジャンルにあってないだけかも?
女性向は、ジャンルにあってるかあってないかだけでも
部数かなり変わるし
919スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 20:15:45
ジャンルが長く続いて安定期に入っちゃってるうえに
大手がちゃんと本を出してるジャンルだと
買い手ももう満足しちゃって新規サークル探しはしなくなっちゃうから
イベント出まくったり書店増やしたりアンソロ参加したりして
積極的に人の目に触れるようにしないと部数延ばすのは難しい
920スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 20:36:04
部数伸ばしたい相談とはちょっと違うんだけど、
最近ちょっと書店もイベントも部数伸びてきたなと思ったら
今度はヤフオクで自分の本が溢れ出した…
転売屋も混ざってるかもしれないけど、書店での価格程度の値段で出してる人が殆どで
買い手も付かずグルグル出品だけが回ってるぽい

これってつまり部数減らした方がいいよフラグなんだろうか…
921スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 20:42:42
>920
ぶっちゃけると、本の質を上げろって事だと
内容が良くて買った人が手放したがらない本は
部数にはあんまり関係なくオクには出ない

一読してもーいーやーな本はすぐオクやだらけに出回る
922スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 20:45:22
前ジャンルは出されまくってたけど
現ジャンルに来たら部数は増えてるのに奥出しは滅多にない
そんな例もある
923スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 20:48:29
もしかしたら908と同ジャンルかもしれないw
自分も新規参入したけど、安定大手ドーナツ化現象で
胆石だけどあまり人回ってこない
アンソロは誘われなきゃ無理だし、書店は4つ頼んでるけど
これ以上委託数50以下のとこに置くのは微妙で増やす気になれない
すでに頭打ちで悩んでたけど、みんなのアドバイス見て

・小さい都市にも出る
・分厚めの本出す

を目標に頑張るよ
924908:2009/06/03(水) 20:58:02
アドバイスありがとうございました!
多分予想通りのカプです。
>>923さんと同じ状況のようで安心しましたw
ど田舎住みで閑散期に出まくるのはちょっと厳しいですが、
なるべく小さい都市にも出て、ページ数を増やして月一冊出せるように頑張ります。
(合同誌は参入の頃よく出したので、もう十分効果が出たあとかと)
ありがとうございました!
925スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 21:23:34
ある程度部数行くサークルはオク出されるよ
どんな人気サークルだろうが関係ない
逆にヘタレなところならオクにまず出せないし
926スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 21:50:57
自分総部数は1500くらいいってるんだけどオクには数えるほどしか出てない
ポジで考えると手放す人が居ないって思えるけど
転売屋に目をつけられるほどじゃないってことかなーとは思える
927スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 21:59:39
ちょっと遅くなったけど自分908と同ジャンルか分からないけど
既にジャンルが大手中手で固められててドーナツ化が進んでるジャンルで
移動して急激に部数上がって壁と胆石行き来するレベルになったサクルです

自分も似たような状況で前ジャンルがオンリーワンカプでその時は
マターリサクルだったのもあってダメかなーと望んで参入したけど上手い事波に乗れたよ
原因を考えると詳しくは言えないけどそのジャンルに無いような作風と内容だったからだと思う
既に流行ってる絵柄とか内容のが分かるなら隙間産業で攻めるのも手かもしれない

やっぱりどんな形であれとりあえず一回目立つことが大事かなーって思う

928スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 22:12:10
>>925
ヘタレサークルの本もいっぱい出されてるよ
安くても高くても回転寿司してるだけで。
オク出品は最初から転売目的のと単にいらない本の在庫処分(+少しでも元を取る)目的のやつがある
929スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 22:20:59
変なこと質問してすまないけど
知り合いが一応オクもチェックして刷部数検討の参考にするって言ってたけど
それってどういうこと…?
>>920の奥に出てるから部数を減らそうって意図もよくわからないんだけど…
930スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 22:24:23
自分も部数増えたら奥に出るようになって
回転寿司状態で回ってるけど地道に部数は伸びてるよ
あまり関係ないんじゃないかな
931スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 22:25:48
人気のあったシリーズの総集編を出したらそれだけは奥で見かけたけど
他の本は今まで一回もないな…出た部数は同じくらいなのに
普通は総集編を手元に残して単巻版を手放すものかと思ってたから意外だった
932スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 22:38:42
>929
自分も>920の奥に出たから部数を減らすっていうのは
本当に欲しい人まで買えなくなる場合もあるから逆効果じゃないかと思った
933スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 23:34:46
自分の場合は割と早く完売した本の再版再録希望を何人かにもらって
再版するなら新刊だしたいなーと再版再録予定なしで考えてた時
オクチェックしたら自分の本が定価の10倍以上で落札されてて
これ放っておいたら転売ヤーに目つけられると思って再録出した
その人も落札の動向見て足りないか適量か目安にしたんじゃないかな
934スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 01:39:48
オクに出すのって
・買ったけどもういらない本(一度・何度か読んだらもういい本)
・売れば高く売れそう(書き手が有名とか小部数で希少とかジャンルが希少とか)
かなと思うので部数減らすってあまり意味なさそう
発行日に高額で出されてるならテンバイヤに狙われたぽいから即再版が吉と思うが
921も言うように、前者の可能性疑ってもいいと思う
表紙買いされたとか
935スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 05:01:19
奥にあまり出ないなと安心してても、そのうちジャンルが斜陽化して
このジャンルもういいやと思う人が出てくると歴代発行物が全部まとめて
出たりするよw
自サークルの発行物が10冊以上とかw 1冊300円とかでwww
それだけ初期から買い集めてくれてたんだなあ…と思うと感慨深…
いやいや奥はやめてくれ
936スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 10:39:16
ほしゅ
937スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 10:55:33
>>908と同じ様なジャンルです、相談お願いします
【傾向】女性向け漫画
【ジャンル、CP規模】非飛翔、斜陽傾向、王道カプ
【イベントペース】夏冬ミケ、春、超都市、1、8月大阪、カプ、ジャンルオンリー
【発行ペース】10〜13冊/年間
【販売数】ミケ初動70前後、他イベは初動40〜60前後/150〜300部(3ヶ月〜1年完売)
【ジャンル大手】4桁前半?
【サイト】現在はオフ情報と絵日記メイン、たまに自カプ絵や小ネタのWEB漫画を更新
【書店委託】女王、虎
【備考】去年1月から参入、>>908と同じ様な状況で既に大手中手固定買いが付いていて
新規には参入当時からきつい状況だった。自分で思いつく限り出来ることをした。
(過去スレで上がっていた様なことはあらかたやった、自ジャンルアンソロには過去1回ほど声かかった)
結果、去年夏に上記の部数になってから凄く部数が安定した。
部数の差は厚い本は多く、突発本や早く捌けたい本は少なめに調整してる。
(感想と捌け具合を見る限り自分は厚い本の方が評判良いみたいだ)
ジャンルは着実に斜陽に向かっているが去年から今年の超都市まで、本当に部数が上がらない
去年夏→冬は、冬の方が少し毛の生えた程度増えたくらいだった。
去年超都市新刊初動≦今年超都市新刊初動 しかし毛のはry
書店も新刊を卸すと販売開始時期の関係で販売期間が半月でもほぼ一月丸々でも初月の新刊売上冊数は去年夏から横ばい。
最近数冊…増えたかもしれない…くらいだが毛のry
夏に向けて書店をもう1店舗でも増やそうかと検討中 
合同誌や企画は同カプに中手で顔見知り程度の知り合い数人しかいないので難しい
実感はまったく無いが地味〜〜〜に伸びているかもしれない
しかし新刊初動二桁超えたいせめて初動100いってみたいという希望には遠そうだ
毎回イベントで何人か全買いしてくれる人もいる…から微妙に入れ替ってはいるが多分固定で買ってくれている人が強いんだと思う
何か良いアドバイスあったらよろしくお願いします
938937:2009/06/04(木) 10:58:49
>>908と同じ様なジャンルっていうのは規模ではなく、大手固定ドーナツ状態、
全盛期はとうに過ぎて新規があまりまわってこないって言う意味です
939スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 11:05:09
目が…滑る…
940スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 11:42:33
参入(去年1月)→夏
過去スレの工夫によりミケ初動70までは増えた。その後はたいして増えない

やったこと
・書店に2箇所預ける
・厚い本と薄い本を出す
・アンソロに一回参加
・サイトでは絵日記やたまに小ネタの漫画更新

問題点
・斜陽で完全に大手固定買いドーナツ化現象で新規が回ってこない
・合同誌等は親しい人がいないので難しい

で合ってるかな
このスレに書いてあるようなことはやったんだったら
サイトの更新を一度集中してやってもいいかも
薄い本一冊分くらいの更新をあげてサンプル状態にしてみるとか
同時にサーチの更新もやったら目に付くんじゃないかな
941スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 11:45:12
ごめん>>940>>937宛です
942スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 11:54:27
>>937
なんとなくやれることはやってるみたいなんで
絵のスキルアップに励んだほうがいいような気がする。
厚い本の方が人気ってことはそこそこ話が描けるんだろうと思うけど
漫画で厚い本ハイペースで出してて
ポスターも展示してるのなら(やれることはやったってあるから当然だよね?)
手にとりたい絵柄じゃないか手にとるけど戻されるとかなんじゃないか?

完全なドーナツ化で島中にまったく人がこない状態なら
今イベントでやってることは当然続けるとして
サイトで目だって閲覧者に書店から興味もってもらうしかないと思う。
943スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 12:05:02
>>942と同じく
やれることは大体やってるみたいだから何かで飛びぬけないとダメかも
作品を一度見返してはどうだろうか
絵柄、内容その他もろもろ周りと比べて何が足りないのか分かれば
対策は練られると思う
失礼な言い方になるけどどれだけ活動に努力をしても絵柄が平均値に達してないと
頭飛び出るのは難しいと思う
944スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 12:05:46
>937
本の内容について一切触れてないけど、そっちはどんな風にしてる?
いつも同じようなパターンだと、それが好きな人にはいいけど
新規は掴めないと思う
ドエロでも強烈ギャグでも超ドシリアスでも普段やらないけど実は好きな方向で
既にやってるんだったらしょうがないけど
945スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 12:10:06
上手くなくてもある程度描ける人はそこそこ伸びる可能性はあるけど
自分から客観的に見て絵柄が遠慮無しにどうなんだろうとは聞きたい
946937:2009/06/04(木) 14:19:26
937です。沢山アドバイスありがとう!
絵のスキルアップをまずはもっと頑張る事と、
サイトで薄めの本一冊分くらいになる漫画アップする
っていうところからやっていく!

絵柄は以前友人に「良くも悪くも玄人向け」
…と言われた。カラーはアニメ塗り傾向
デザインはやたら感想で誉められるなぁ。
本文はもともと背景の書き込み好きなんで
少し濃いめの作風かもしれない
独特だとはよく言われる
本はシリアスとドエロ傾向にあるけど
ギャグもほのぼのも好きなんで結構交互に色んな傾向の本出してる
947スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 14:28:40
感想聞かれたときに誉めにくいと
独特とか玄人向けという言い方することもある・・・

・デザインは誉められる
・シリアスドエロギャグほのぼの全部出してる

ここまでくると絵柄が問題としか思えない
948スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 14:32:12
あと
・可愛い
を追加な

大体本を褒めるのって絵柄よりも内容褒めるからなー
内容が面白ければ絵柄は後って人は沢山いるし
949スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 14:36:34
>背景の書き込み多くて濃い目の作風
これだけ聞くと自分好みの渋い作風を思い浮かべるけど
カラーはアニメ塗りってのがひっかかるのだけど

独特はジャンルによってはいい風に目立つ場合もあるから
玄人が全部悪いわけじゃないと思うんだ
950スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 14:50:26
独特で背景かき込みが多くて、って場合たいてい絵が一般受けじゃない
玄人向けってのは別に褒め言葉じゃないと思う
一般受けする絵柄が総て良いとはいわないけど、もう少しとっつきやすい絵
にするといいんじゃ
951スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 15:05:09
昔のCL○MPとか左近○絵里とかを想像してしまった
すごく濃くて画面黒め、好きな人はめちゃくちゃ好きだけど
苦手な人は濃すぎて無理っていう両極端な。
どっちかというと最近は個性がそこまでないさっぱり系のほうが好まれるような気がするね

でも買う方としては話が面白い所が一番かも
ジャンルの中ではかなり絵の上手い人がいたんだけど
話が苦手でどうしても萌えられなくて
そのうち絵まで苦手になってきてしまったことがあったよ 
絵は確かに上手いんだけど話の気持ち悪さを絵にまで感じるようになってしまった

そこそこ流行ってるジャンルだったらやっぱり交流があるかないかも関わってくるかも
友達が多くて賑わってる、エチャをよくしてるなんてサイトはついつい見に行って買ってしまう。
オン企画とかやってみたらどうかな?キャラの誕生日とかイベントに絵版設置とか。
952スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 15:14:54
さっぱり系はインパクトがない代わりに話に邪魔にならないからね

誰かが言っててそうだなと思ったんだけど絵が上手すぎる人のエロは
良くないって言ってたから絵が邪魔されるって事はあるんだよね
多分これは絵が上手すぎて目のやり場が先に絵に行くからだと思う

自分も>>951みたいにジャンルの大手に絵が凄い好みで上手い人が居たんだけど
話がどうしても苦手だったから後々絵柄もほんとにダメになった

絵柄の変更も考慮に入れてみるといいかも
無理そうなら本の内容を見返すとかね
953スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 15:18:18
そこそこ規模のあるジャンルやカプなら多少個性的な絵柄でも
上手くてプロモーションやってりゃ初動100くらいは普通に行くと思うけど
単純に画力不足かあまりにもジャンルに合ってないかじゃないかなあ
954スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 17:46:58
全然関係ないんだけど、
ジャンル大手の部数の欄の4桁前半って1000〜4999
ってこと?おおざっぱすぎないか

まあ、大手の刷り部数なんて隣り合った大手同士だってわからないし
4桁後半も刷ってる超大手がいる女性向けジャンルってのも今時
限られてるけどな
955スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 17:55:34
自分は青年誌っぽいやや劇画入った描き込み多いリアル絵を想像した

>>954
2000〜4000くらいの感覚じゃね
956スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 17:59:25
そこまで厳密にとらないと判断できない材料でもないのでは
957スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 18:01:39
独特とか玄人向けとかデザインばっかり褒められるっていうのは
やっぱり全体的にマニアックな印象を与えてるってことだと思う
マニアック傾向でも画力か話のどっちかがずばぬけてれば個性でのびるんだけど
画力も話も平凡ですぐにのばせる技術(か才能)がないときは
絵柄もしくは話にキャッチーな要素を取り入れるしか
958937:2009/06/04(木) 18:14:04
937です。度々ありがとう!
絵柄と画力か…
絵柄が玄人向けだと言われたのは
直接面と向かって言われたことでは無くて
以前友人が別の友人Aに自分の絵柄について
話していたことを後日友人Aから聞いたから
褒め言葉ではないことは分かってる
友人共に思ったことはオブラートに包まずズバっと言う人なので
上手いけどとっつきにくいとも言われてグサっと来たww

せめてもう少しとっつきやすい絵柄と、
やっぱり画力不足は自分でも分かるので諦めずまだまだ頑張るよ!
…といっても画力向上は自分で思い付くことはやるようにしてるけど
それで足りてないってことだよね?
具体的にこういうことやってるってことあったら
教えて欲しいです。ここまでくるとスレチかな?

大手部数は、三桁では無いが超大手でも無い
っていう所からの憶測なので
要するに殆んど未知数に近い
959937:2009/06/04(木) 18:33:54
連投失礼します

話は参入してすぐの頃は
自ジャンルの王道シチュで描いていたけど
あまりにぱっとしなかったので
他にやっている人がいない様なニッチに近い
シチュにして内容は濃く、詰め込んだ物を描くようにしたら
去年超都市から夏にかけて今の部数までポーンと行った
内容自体その通りマニアック指向なんだろう…
A5位の便箋に5枚、ちっさい字で
2、3冊分の感想をびっしり書いてくれる人とかいる

長く売り子やってくれてる子も「好きになる人は凄く好きになる内容」って言ってた

…なので内容はあまり崩さずやはり画力ですかね…
960スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 18:39:30
うざす
961スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 18:41:43
ジャンル柄色んなタイプの絵を受け入れる幅の広いジャンルじゃないのかな…
だったら絵のタイプから直さないといけないから難しいかも

内容に自信があるならやっぱりサイトにストーリーもの上げてみたらいいんじゃないかな
962スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 18:49:15
>>958
そこそこ画力があるなら、内容に合わせて絵柄変えたりしてみたら?
ギャグの時はポップな絵柄、シリアスの時は書き込み多めとか

あと、玄人受けするとか好きになる人は凄く好きになる内容っていうのは、多分
読む側が想像力で補完しないと読みにくい、表現力が足りないってことなんだと思う
描く側がちょっとくどいと思うくらいに描かないと、意外と読み手には伝わらないよ
963スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 18:54:04
>>937
どっかのスレで絵を晒してみて、そこで忌憚の無い意見聞いてみればどうか
少なくとも「玄人好み」の意味するところが個性か画力不足かの判断にはなると思うが

正直、流れを見た限りどうも今の自分を変える気がないように思えるので
そうなると適正のあるジャンルで知名度をあげてサークル規模そのものを大きくするくらいしか思いつかない
964スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 19:22:39
いや、単純に画力と表現力の不足じゃないかなw
初動70でとまってるってことは
自分を客観的に見れてないだけで、絵も漫画づくりも力不足な
だけなことが多いよ
このスレ的にはそこからどうするってのを話すわけだが
戦略やディスプレイ的なことは全部やったとなると…
965スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 19:34:18
単なるヘタレを認めたくってアホだな
966スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 19:43:02
絵の系統を変えるのはジャンル変えるのと同じような事だから
売れる為なら何でもしたいって人間じゃないと無理じゃない?

でも話はうけててデザイン(レイアウト?)の評価高くて、絵についてあんま誉められないなら
画力の問題だと思う
キャッチーな絵柄じゃなくても基礎がしっかりした上手い絵なら人が寄ってくるよ
自分は斜陽マイナージャンルで初動30、プチバブルジャンルでも初動120くらいで
pixivでは空気レベルのピコ絵で貰う感想は「萌える」が一番多いけど
海鮮には絵が上手いだの綺麗だのも言われる
お世辞って絵について誉めるのが一番無難というか言いやすいよね
967スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 19:50:52
>>959
そういう他人からの感想などは置いておいて
自分の絵ってどんなんか冷静に見てレベルってわからないかな?
自分が平均レベルの絵なのか言い方悪いけどへタレなのか
大体わかるなら色々読めてくるけどね
968スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 20:09:50
下はいくらでもいるから島中とじゃなくて中手大手と比べた客観的な絵の評価が欲しいな
pixiv出してれば大体は目安になるけどヘタレでもキャッチーなネタをまめに投下してると
評価付きやすくなるから微妙に当てにならないし…
969スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 20:15:24
でも多少下手だけどキャッチーな絵の方が、例えば巧いけど萌えはない絵よりも、同人という萌え共有では受けると思うんだけどな
970スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 20:17:58
常にテンプレで特に面白話を描いてるわけでもない有名壁大手で巧くはないけどキャッチーなタイプは多いからな
男性向けでも結構いるよね
971スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 20:17:59
キャッチーな絵じゃなくて
キャッチーなネタだろ
ちょうどピクシブで今人気あるような旬のネタとかだよ
972スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 20:19:52
キャッチーな絵 ってのもあるよ
誰が描いてもそこそこウケるようなデフォルメ絵とか
973スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 21:09:43
ところで>>1では次スレ950が立てることになっているようだが
974スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 21:31:25
やれる事やって70部止まりと言う現実が全てだろう…
キャッチーでも何でも無くただその程度なんだよ
どうしても脱したいなら、「でも少し下手なくらいの方が受けるはず」とか
幻想抱いてる場合じゃないんじゃないか
975スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 22:25:03
たまにかなり上手いと思うんだけどめちゃめちゃクセがある絵描く人も
いるよね
技術もあって画力は高いんだけど萌えとはほど遠いというか…
そういう人は自分の絵に自信があるから足りない部分に気付いてなさそう
976スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 22:29:20
絵が苦手だなーって思ってても面白かったらどうでもいいか
いっそ好きになる事って多いもんなー

やっぱりこのスレは少しでも部数を伸ばすが目的だけど
限界値ってあるから自分の欠点に気がつけないなら
やっぱりそこまでということだな…
977スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 22:54:29
>>950>>960>>970
誰でもいいから次スレヨロ

>975
結構いるね技術はあるけどクセ思いっきり強い人
線が凄く綺麗で髪や目のパーツは上手いんだけど
顔が縦に長すぎたり異常に鼻と頬の面積大きかったり、顎が尖ってたりイノキだったりとか
背景は文句なしに上手かったりするのに人物だけデッサン狂ってるのが不思議
978スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 23:12:29
>>950>>960>>970があと10分くらいで出てこなかったら
自分が次スレ立ててこようか?
979スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 23:26:32
いないようなので立ててくる
980スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 23:32:30
立ててきました
テンプレで何か足りないところがあれば補完お願いします

部数をのばしたい人の相談・雑談スレ 7部↑
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1244125686/
981スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 23:34:24
>>979
乙!
982スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 23:37:07
>>979
乙!
983スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 23:40:54
>>979
乙!
984937:2009/06/05(金) 00:01:26
スレ立て乙です!

937だけど、本当色々レスありがとう、凄く参考になった!
次からは名無しに戻ります。
絵のレベルは…ここ一年ミケ都市ほぼ胆石固定だから
ドヘタレまではいかないだろうが
現実の部数が部数だから足りない部分が多い
とりあえずさっきまで大手中手の本と自分の本を比べてみたら
全体的に自分はウザイ画風だと思った…
985スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 00:02:26
絵だけじゃないだろ
絵だけ絵だけと考える発想がその部数に留まる要因だな
986スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 00:10:08
まあまあ余りきつく言ってやるな

自分の絵柄と作風を客観的に見られて
悪い点をどんどん直せるような人はこのスレに書かずとも伸びていくんだし
987スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 01:58:26
男性向けって面白さって重要ですか?
エロくはできるんだけどそれに+面白くするのは難しい・・・・
988スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 02:12:53
987が買ってるエロ本には面白い本ないのか?

まあ自分も作家によってとにかくドエロか、キャラ萌か
ギャグエロかetc…と求めるものが違うけど
使える事を前提として、その他はオプションで考えるしかないんじゃね
989スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 02:45:26
男性向けじゃないけどどんな本も面白さって重要だと思うけど…
エロシーンだけの漫画でも萌えさせる技術がいるだろうし
990スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 04:17:18
読んで面白い、読ませる、というのは才能だからなあ
男性向けなら単調でつまんなくても
絵が激萌えだったり使えればいいと思うけど
+台詞込みで読ませる本には負けるだろう
でも男性向けは一枚絵のエロイラスト集本でも成り立つからどうにでも
なるんじゃ
991部数:2009/06/05(金) 09:47:27
CG集の重要が男性向にはあるけど、女性向には無いことを
考えたら男性向は絵だけでやっていけないこともないとも言える。
+αでギャグ要素があれば他サークルと差別化が図れる
最終的には面白いかどうかより抜けるか抜けないかだと思う

偉そうだけど自信はあんまない…あくまで個人の実感。
992スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 09:57:01
男性が読む雑誌にかならず水着やセミヌードのグラビア
(ゲイ雑誌なら男の破廉恥なグラビア)がつくのを考えれば
なぜ男に1枚写真の需要があるのか、女性にはなぜ需要がないのか
考えれば解る事だ
993スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 10:03:07
女性でも1枚写真の需要がある場合がある
メジャーな所でアイドル雑誌とミュージシャン雑誌
ただし、男のように(若い女なら)誰でもいいと違って
好きな男の写真(好きなアイドル、ミュージシャン)だから欲しいという心理

男は相手を知らなくとも見た目で興味が出ればなんでも良い
女は自分の好きな男でなければ興味が無い

これをこのスレ的な解釈に置き換えるなら
男性向けはキャラ、絵が萌えれ(orオカズ需要として抜ければ)ば購入対象になる
女は好きになってもらう、興味をもってもらわなれば購入に結びつかない
994スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 10:08:25
さらに女性向けだと

好きなジャンルである。第一ハードル
好きなキャラ・カプである。第二ハードル
好きな絵柄である。第三ハードル
好きな内容(ストーリー属性)である。第四ハードル←ここがリピーターがつくかどうかのハードル

このハードルを越えての付加価値がプラスα

別枠で
好きな作家である。というのがあるけど
これになればジャンルもなにも関係なくなるが中々難しい
995スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 13:44:25
男性向けでも自分が好きな属性で買う所選別してると思う
994みたいなハードルはちゃんとあるよ
996スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 15:39:22
それでも男性向けの方がそのハードルは低いだろうな。
女性向けで原作読んだことないカプの本を買うことは稀だろうけど
男性向けならおかず需要として十分ありだし。

だいたい、髪型と名前変えたらみんな同じっていうところもあ(ry
997スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 15:56:51
ひくいっつーかハードルの種類が違うだけだよ
女性向けだとそのカプならどんなへたれでも買うって層はいるけど
男性向けはそれがグッと減る
998スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 16:13:25
男性向はジャンルの壁がない分、画力の壁がかなり高いと思う
あと表紙フルカラーじゃない本は大手の会場限定本以外スルー
999スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 17:30:23
女性向けの本の作りがそもそも「知らなくても読める」つくりに
なってないことが多いからね
知ってること前提でないと楽しめないものが多いから仕方ない
それはそういう本が求められてるからって理由だけども

ニワトリが先か玉子が先かって感じだけど
1000スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 17:46:15
男性向けでも色々あるけど
萌え重視で話を読ませるならジャンルはかなり重要
抜きエロ目的なら属性やシチュが重要、ジャンルもそこそこ重要

男性向けが作家買いされるっていうのは
ジャンルが全く関係ないわけじゃなく
絵やエロ属性に重点がおかれるから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。