疲れた管理人の憩いの場47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
落ちてたみたいなのでスレ立て。サイト管理人のオンメイン用です。
同人サイトやってて疲れた・癒されたいって時に愚痴を吐き出したり、管理人さん同士で雑談したりする場です。
愚痴ってスッキリしたらまたサイト運営にやる気がでるかもしれません。

・癒されるためのスレです。煽りや執拗な絡みは禁止
・もし閲覧者側が書き込む場合は管理人さんを余計に疲れさせない程度に。
・基本はsage進行
・マターリ

・荒んだ絡みは同人ノウハウ絡みスレへどうぞ。

前スレ
疲れた管理人の憩いの場 46(途中で同人板から同人ノウハウ板へ移動)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1234958805/

同人活動のオフの活動用はこちら
同人活動に疲れた
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1228498285/
2スペースNo.な-74:2009/04/25(土) 17:29:23
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ    そんなに何も見えてないんじゃ
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ      生きてても面白くないでしょう
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ
3スペースNo.な-74:2009/04/25(土) 17:51:01


/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
4スペースNo.な-74:2009/04/25(土) 21:35:57
>>1乙です。憩っていきましょう
5スペースNo.な-74:2009/04/25(土) 22:33:09
>>1
扱いキャラに愛はあるけど
ネタが出てこなくなった
絵の構図も浮かばない
かれこれ8年ほど殆ど毎日何かしら更新してきたから
少し疲れが出てきたのかもしれない
6スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 00:07:36
また低脳携帯厨が頭弱い書き込みして荒れるのがオチ
7スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 00:12:08
>>6
なんにでも厨つければいいってもんじゃない
早速、おまいが雰囲気悪くしようとしている件
8スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 01:15:30
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
9スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 01:17:14
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl お客様の中に携帯厨は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
10スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 01:19:11
なんで同人版のスレが次々脳に移動してんの
11スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 01:19:21
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 脳板住人に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
12スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 01:20:37
>>10
汚物処理班と思われている脳板
13スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 01:25:42
自分達で落としといて「もうこのスレは必要ない」と決めたのに
すぐそれを忘れて糞スレを立てるのが腐女クオリティー
14スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 01:33:41
なんで落とす流れになったの?
15スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 01:38:39
「訳あってパソ回線繋げないほど家庭が貧乏なので
携帯サイトやってます」という神登場
そこで
「毎月のパケ代払えるのに何でパソ繋げないんだ馬鹿」
「こうして2に書き込んでられるほどパケ代払ってんだろ馬鹿」
と神を総勢で祭る騒ぎに

そして腐女は自分達のことをたなに上げ
「こんな馬鹿がわくようじゃ末期。もうこのスレいらないね」と決断。自主的に落とした

と思ったらこのありさまだよ
16スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 01:42:17
>>15
こえええええええええええええええ
17スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 01:47:41
>>15
腐の行動ってひくわ
18スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 01:56:37
それでDAT落ちさせたのにまたスレ復活させてるって


アルツハイマーかw
19スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 02:05:40
携帯って駄目なのか
20スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 09:05:12
腐女は携帯サイトとブログサイトはサイトにあらずと見下してるんだよ
21スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 09:27:38
立てたい奴は立てろ
というレスもあったから立てたかった>>1が立てたんだろ
22スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 10:22:44
過去ログみたけど満場一致で決定したって訳でもないじゃん
なんなのあの流れ

負のイメージのあるスレではあるけど、ここで吐き出す事で前向きになる人が多いなら
存在意義はあると思う

ジャンルスレで特定の話題になると、遠回しだけどうちと分かる言い方で
うちのサイトを出して褒める人がいる。いつの間にか本人宣伝乙扱いされてた…
天然なのかわざとなのかは分からないけど、見ると確かに
自分で宣伝してるみたいな書き方なんだよな。意図的ならある意味神
あと海外掲示板でもうちの画像が晒されているもよう
最初絶賛→後からキモい絵下手な絵と総叩きの流れになる
褒めちぎられすぎでも怖いけど、あちらさんは感想がストレートで地味にすさむ

サイト運営自体はそれなりに順調なんだけど、
古くから付き合いがある管理人さん以外近寄ってくる人がいないのはやはり
宣伝乙と思われてるからだろうか…
まあヒキ気味サイトではあるけど…
23スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 13:12:15
>なんなのあの流れ

憩いに来たら疲れた…
24スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 13:18:27
>>22
こんなとこでグチグチ言って公然と汚臭振りまいてる暇があったら
絵が上手くなるように努力しろカス^^
25スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 16:19:14
正直運営に追放されたお嬢様気取りの厨巣民は人間以下にしか見えん
AAの練習にちょうどいい
26スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 16:29:55
>>25
どっちかってぇとからかう方が楽しいw
柔軟性のあるスレは若葉若芽に害はないんですがね
そこ心配
27スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 17:31:38
頭悪そうな子供が一杯
このスレは伸びる
28スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 18:42:35
このスレはやればできる子
29スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 19:49:57
頭悪いからこのスレ蹴り飛ばされたんだけどね
30スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 19:52:33
腐女子はやってもできない子
31スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 19:59:08
どんだけ殺伐とした日々が好きなんだよお前ら
疲れたら辞めぇ
32スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 20:10:18
>辞めぇ
らめぇ に見えたw
33スペースNo.な-74:2009/04/27(月) 02:43:05
疲れたら普通にサイト放置したらおk
34スペースNo.な-74:2009/04/27(月) 08:14:44
私のお眼鏡にかなったサイトなんだからもっと頑張りなさい
みたいな先生みたいな人からの※が最近しょっちゅう来る
IPコロコロ変わって特定できねえやうぜえ

このスレは痰を吐き出してスッキリするみたいな存在で
後でどう絡まれようと見にこないから好きにワシの痰をつついて楽しんでくれ
吐き出し側、暇をもてあまして痰を突付いて勝利宣言する側
両方のニーズに合った素晴らしいスレですね
35スペースNo.な-74:2009/04/27(月) 11:45:58
よし私も痰を吐きだしてくぞー

企画に参加しない=ジャンル愛がないってずいぶん視野が狭いんだな
主催、あんたが企画厨なの知っててみんな警戒してんだよ
別ジャンルじゃ企画立案→放置の繰り返しと痛い発言で$だったじゃん
参加者集めに擦り寄り必死なのも「このジャンル新規に冷たいw」と愚痴るのもうざい
絵チャも空気おかしくなるからほんっと入ってこないでほしい
一人ジャンルに参入するだけでこんな空気違うもんなんだな
早く飽きて別ジャンルに行かないかなあの人

すっきり
36スペースNo.な-74:2009/04/27(月) 13:52:04
自分も吐く

「注意書きすれば何書いてもいいと思ってるんですか?」って
なんのための注意書きなんだよ!
TOPに○○と書いてあるだろが!○○嫌いなら読むなよ
「○○が嫌いなら全部読むなというのは残念なのです」だぁ?
「これが▽▽だったらいいのに」だぁ!?
読まなくていいです!嗜好の合う人だけでいいです!
○○だぁーーーーい好きだからまた書いてやる
ざまみろ

すっきり
37スペースNo.な-74:2009/04/27(月) 20:31:22
吐き捨ててくから好きなように汚物をつっついてくれていいよw

管理人同士のやりとりってなんでこう過剰に相手を持ち上げへりくだる風潮なんだろ
神とかあばら屋みたいなサイトの稚拙な作品を目にかけて下さってどうのとか
しかも相手のがどう考えても上手くて違和感ばかりがつのる一方
そんなかしこまらなくていいのに…
萌え語りにもってくまでが大変でホントやりにくいわ
でも好きなんだよなあ神
逆にリアは馴れ馴れしすぎたり中庸な人はヒキ気質で浮上しなさげだし難しいわ…
38スペースNo.な-74:2009/04/27(月) 23:51:40
吐いていきます

自カプはA×B、ただし自分はC×Aもサブでやっている
同カプの、ちょっと顔見知り程度の管理人さんが日記で、C×Aにも興味出てきた、
でも同じ場所ではやらない、それは今までA×B目当てに通ってくれてた人を蔑に
する行為だからと言っていて地味に凹んだ

あくまで自分がやるとしたらの話をなさっていて、他の管理人を叩く訳では全くなかったけど
そこまで考えずにあれこれ取り扱っていた者としてはなんともorz
部屋はそれぞれ分けていて、カプ名見るのもイヤ!って人には嫌われても仕方ない
って気持ちでやってたけど…生の声はやっぱダメージでかかった

長々とごめん
39スペースNo.な-74:2009/04/28(火) 00:03:32
その管理人とやらも複数カプ取り扱ってるほかのサイトや
複数カプが好きな閲覧者達を思いっきり蔑ろにしてるな
そういう余計な一言は言わんでもいいだろうになあ・・・
>>38
40スペースNo.な-74:2009/04/28(火) 08:03:17
乙ありがとう

その人自身複数カプが好きなんだからそんな悪気はないっていうか、
ブログは基本的に管理人の自由だから何を言っても自由なんだろうけど
まあ…やっぱり見たくはなかったかな…
少し休んできます
41スペースNo.な-74:2009/04/28(火) 17:23:48
自分も複数カプ好きなんだが
>>38と似た感じで相互リンク先に
「実は○○も好きなんだけど複数カプ好きなのって悪いことだよね・・・はぁ」的なこと書かれて鬱になった。
遠まわしにうちのサイト批判されてる?なんて思ってしまった。
42スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 00:07:19
複数カプじゃないけどコンビ萌えで友人関係明記で書いてても
「この後二人は愛をはぐくむんですね」的なコメントが結構来てたから
カプ萌えの作品は別サイト作ったことが憩いたい原因

自分が下手だからコンビ萌えもカプ萌えにしか見えないんだろうなと思うと余計に憩いたくなる
43スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 00:44:22
吐き出すよ

友人の友人のそのまた友人らしき人が、私のサイトを教えろと言ってきた。
それも伝言でだ。
人のサイトを知りたいなら、まず自分のサイトを教えろよ…。
純朴な一般市民に、虹グロサイトなんて見せられる訳ないじゃないか。
もうサイト閉めたい。
44吐き下し:2009/04/29(水) 17:13:39
神が荒らしに遭ってサイト閉鎖した
パラレル改悪設定だらけのジャンルで原作を大切にしてるタイプは希少だったのに
ジャンルスレがパラレル改悪叩きで荒れた後の特攻だったから
荒らしの被害妄想?
もう仲良くしたいサイトもいないし、去るべきなのかな
45スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 17:48:21
吐き出します。

少し特殊なジャンルを扱っている自サイト。
そんなヒキサイトでも、一番最初に相互お願いされた時は本当に嬉しかったんです。
拍手とかで感想くれたり、私の中では常連さんとして見ていたんだけど、
この前何となしにその相互サイトさんに寄ってみたら、
私のサイトがリンク内からなくなっていて。

リンク貼り剥がしはその管理人さんの自由だと思うんです。
ましてや、リンクフリーと明記していたんだしなおさら。

でもさすがに辛かったな…
何かこう、悲しかった。
…これからもヒキサイトとしてがんばっていきます。
吐き出しすみませんでした。
46スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 13:42:38
>>45
突然リンクはがされるのって応えるよな…
私もリンクはがされたことある。しかし剥がした後も
ブログの管理画面の足跡を見た所、うちを訪問しているみたい。
ヲチなんだろうな…と悲しくなってくる。

吐き出し
最近出した本が好評で、マイ神からの私の評価が一気に変わった。
こちらに接する態度とかが全然違う。
とても嬉しい事なんだけど、なんていうか、
金持ちだと知ったら態度を変えてきた人に会ったみたいで複雑
贅沢な悩みなんだろうけど
47スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 14:21:08
>>46
神自身も46の本をすごく気に入ったのかもしれないよ。
48スペースNo.な-74:2009/05/01(金) 17:02:54
吐き出しに来ました
ジャンル神の儲からなんか凸※がきた
おまえが毎日更新するからマイ神が更新止まってヒキっちゃったんだよ責任取れ閉鎖しろだって
自分は一日のホト数50もいかない※も貰えないドピコな絵日記サイトでささやかながら萌えを吐き出してただけなのに
おまいの神は毎日100以上のホトだし※もたくさんじゃないか何なんだよまったく
49スペースNo.な-74:2009/05/01(金) 17:46:02
>>48
乙。
その凸のせいでマイ神がヒキったのは確実だな。
来たメールをマイ神に転送したらヒキどころか閉鎖だ。
50スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 14:04:38
うわーあ
毎日長文で萌え語りをブログに投稿して
結構な頻度で更新して
それでもパチひとつなし
来るコメントはブログに書いた萌え語りにかこつけた自分語りか
萌え語りの矛盾・誤字の荒探しとか
早く更新してくださいとかそんなんばかり
作品に魅力ないんだなーと思えればいっそ楽なのに
突発でリク企画とか始めると2時間で数十通とかくる
でもリクに対する感想なんてこない
50個受けて2か月で消化して、3通くればいい方
萌え製造機なんだろうなあ
あーあ
感想が来ないっていうんじゃなくて製造機扱いされてることが悲しい
勘違いしてうちに突撃してくる厨もいるし
でも楽しいからやめないけどさ
もうちょっとみんなやさしくしてはくれないか
うまく言えん
51スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 15:43:33
何気なく書いた日記の文章で友人を不快にさせてしまった
友人は前から私の日記にイラっとする事があったらしく、それを聞いて私も日記に色んな事書きすぎだったと深く反省した
他の閲覧者ももしかして同じように思っていたのだろうか
こんな人間にサイト続けていく資格なんかない

もう疲れた
52スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 17:03:25
日記ぐらいでイラッとくる人を友人と思う必要はないよ
53スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 17:28:50
>>50
お疲れ様
54スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 19:38:49
リク企画してもまだ1通も来ない管理人もいるんだぜ。。。
リクしにくいふいんきがあるんだろうな、絵がヘタレってほどじゃないと思うんだが
説明文が悪いのか?
友達いないからさっぱり改善のしようがないんだぜ。
55スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 20:31:54
50だけど>>53ありがとう
何千字書いてもダメでくじけかけてたんだけど書き込んでよかった

>>54
not絵かき(自分みたいなの)は絵ってすげえもんだと思ってるから
大変かもって思うとなかなかリクできなかったりするよ
リクやろうってだけですごい
あとシンプルにフレンドリーにが鉄則だってどこかのスレで見たんだが参考になれば…
56スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 22:49:02
>>50
応援してるよ

>>54
挨拶は不要です、とかリクの仕方の例とか書いておくといいかも。
あとどのくらい本格的な企画かわからないけど、日記に載せるていどの気軽なものなら
あまり畏まらず必ず描けるかわかりませんが〜とか添えてあればリクしやすいかも。
57スペースNo.な-74:2009/05/03(日) 00:31:02
54だが、レスありがとう

書かれていることを参考にして説明文を書き直したよ。
これで来るといいな。。。
58スペースNo.な-74:2009/05/03(日) 06:28:06
>>50
ちょっと一休みしてみたらいいのかもしれない
59スペースNo.な-74:2009/05/03(日) 19:34:22
憩わせて下さい。
※が全然貰えない。面白いくらいに貰えない。日記にはほぼ毎日イラストのせてるし
絵だって決して下手ではない。なのに後から幸に登録したサイトは※が貰えて私は貰えないんだよ。
何が駄目なんだろ。自分が好きで始めたけど結構辛いのな。ROMってばかりいると閉鎖しちまうぞ!
ああもうここの皆にサイト評価してもらいたい。何が駄目なのか知りたお…。
60スペースNo.な-74:2009/05/03(日) 21:01:49
とにかく客が増えない
アク解見てると最初の頃はブクマで一日複数回見に来てくれたりするんだが、
皆数週間〜数ヶ月でぱたりと来なくなってしまう
代わりに新規の人が来てくれたりでなんとかホト数維持は出来てるが、
そんなに飽きられやすいサイトなのかな…と悲しくなる
61スペースNo.な-74:2009/05/04(月) 00:08:45
サイト10年近くやってて今頃自分が絵がクソ下手だという事に気付いた
元々上手いと思ってたわけでは無く下手だなあとは思っていたけど
最近サイトに絵をうpして不特定多数に見られているという事に耐えがたくなってきた・・・
マイナージャンルでやってて自分しか描いてないかったキャラを上手くて描くのが早い
人達が描く様になってきてさらに自分の下手さと必要の無さを痛感してきた・・・
62スペースNo.な-74:2009/05/04(月) 04:45:49
吐かせてくれ

先日、リンク希望のメールを頂いた。
元々狭いジャンルな上、カプがかなりマイナー(今まで自分しか見たことがない)だったから
同カプの人と話せるのが嬉しくて、初めて相互リンクさせて貰った。

それ以来、たまにメールをやりとりするんだけど
私が萌え話を振ると、それをやんわり先方のカプ解釈に訂正されるようになってきた。
しかも、その解釈がいつの間にか公式みたいな風潮になってて
『○○さんの二人と違いますけど面白いです!』みたいな比較っぽい※が来るように('A`)

結局は、私の書くものに魅力がなかっただけなんだよな。
でも自分の解釈を曲げたくはないし、訂正されるのも正直嫌だ。
企画やりましょうよ!って誘われてるけどもう疲れた…
63スペースNo.な-74:2009/05/05(火) 10:05:35
吐かせてください。

とあるマイナーカプにハマって今までの何倍もアクセスが増えた。
パチも毎日、米も更新のたびに貰えて意欲が尽きなかった。

けど、ある日を境に常連はぱったりと来なくなり、米・パチも0更新。
なまじ反応あったから顔色伺うような作品ばかり載せてたし
たまに自分の書きたい物をupして反応ないとかなり落ち込んだ。
気づいたら生ログで誰がどのページを見てるか逐一チェックするまでになってた。

どうやってモチベ上げていいかわからず、閲覧者に振回されてたんだな。
解析取っ払ってきたよ。生ログももう見ない。自分の好きな事だけやることにする。
64スペースNo.な-74:2009/05/05(火) 11:49:46
>>63

一度自萌えスレ覗いてみるのも良いかも
65スペースNo.な-74:2009/05/05(火) 18:34:24
ごめん吐かせて

すごいお世話になった人にサイト閉鎖の挨拶メール送った。
返事は一向に来ない。
別ジャンルの別館は毎日更新してらっしゃる。
私はもうどうでもいい存在になっちゃったのかな。
あんなに長文メールやりとりしてたのに…
私の作品元にイラスト沢山描いてくれたのに…
こんな風にお別れするとはね
66スペースNo.な-74:2009/05/05(火) 19:46:25
なぁ何でだよ・・・おたくが「メニュー見られない」っつーから
簡単なテキストリンクに切り替えたんだよ・・・
サイト開いて結構経つが、一度も苦情は来なかったし、
いろいろな方法で試して確認したが、ちゃんとメニュー見れた。
それでも見られない人もいるんだなぁ、とこっちの配慮足らずとして
自分の非を認めて、一晩で修正した。お詫びも書いた。

・・・・・一言ぐらいなんかくれよ。
見られた見られないだけでもいいからさ・・・

俺頑張って寝ずに直したんだぜ・・・
ちゃんと見られてるのか不安だよ
まぁいいか勉強させてもらったと思えば
あんがと書いたらなんか晴れた
67スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 00:06:58
ちょっと吐きに来ました。

他サイトの管理人と仲良くするつもりもなかったし同カプのサイトすら見てないしリンクもしてない文サイトやってる自分。
拍手も訪問者数も平凡で日記も二、三日おきに数行書いて。
つまりは周りの目はそんなに気にせず好きにやってる。
でも最近は拍手をもらうたびに自分の書いた作品ってどういう風に周りに見られてるんだろうと気になって仕方ない。
コメントなんてもらったことないから余計に。
送りにくい雰囲気なのかなとか旬ジャンルだから他にいいサイトなんて沢山あるだろうしなとか考えてしまう。
別に反応なんてなくてもいいやって思ってサイト始めたのに…もう揺らいでる自分がいる。
魅力ないのかな。
長文すいません。
68スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 01:44:39
憩いのために愚痴吐き出し。

今までのジャンルはどちらかというとヒキで
他のサイトの管理人さんと交流とか殆どなかった。
でも、今回のジャンルではサイト以外の場所で出会った
個人的に神だと思っていた人とそれなりに交流してた。

メッセにも誘われて最初の内は週に数回チャットしてたんだけど
二月ほど前から全くと言っていいほど交流がなくなった。
最初は日記に忙しくなると書かれていたからその影響だと思ってた。
その割に一週間に一度はログインした後があった
二月のうちに一度だけチャットした時も相手は片手間で
「これからも忙しい」と言われたのでそれを信じてその期間が過ぎるのを待ってた。

ついこの間他のサイトの管理人さんの日記に神が連休に泊まりに行くという記事を見た。
そのサイトの日記を遡ると自分が相手とチャットしてない期間にも
それなりにチャットなり絵チャなりしたっぽいことが書かれてた。
ちなみに他サイトの管理人さんは元々神も好きだった人で以前神にその人の周りのジャンルでは
それなりに有名な人とメッセで話して凄く緊張したという話も聞いたことがあった。

初めてのしかも神と思っていた人との交流だから舞い上がってて
気付かないうちに相手に嫌われるようなことやってたのかな?
そう思うと凄く申し訳ないのと同時に他サイトの管理人さんに
嫉妬心が湧いてしまって神まで嫌いになりそうな自分が嫌だ。
神が自分だけの友人とかそんなのじゃないと理解してるはずなのにもの凄く寂しかった。
出来るなら神に出会う前に戻りたい。
こうなるってわかってたら一人のROMとしてずっと楽しめたはずなのに…

長文ごめんなさい。吐き出して少しスッキリしました。
69スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 02:32:39
>>68
お前は立派なヲチャだよ。
だからじゃないのw
70スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 03:43:46
ヲチャというかストーカーというか……

レス読むと、自分じゃ気づかなくても向こうが切りたくなった
何かがあってもおかしくなさそうだ。
71スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 03:50:04
憩いの場なんだからそっとしといてやれ
72スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 04:03:34
>>68
きっと神は、相手方との交流に夢中になり過ぎて
他に目がいかなくなっちゃったんじゃないかな・・・。
人付き合いって、自分の思いだけじゃ上手くいかないことだらけだけど
あんまり落ち込まず、良い出会いを模索しよう。
73スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 04:16:39
自分はA×Bメインの絵サイト持ち。昨日はAの誕生日だった。
自サイトの更新を済ませて他サイトを見に行ったら、
相互先の殆んどが誕生日を完全にスルーしてた。
みんな去年は盛大に祝っていたから、ダメージが大きかった。
作品の更新はなくてもいいから、毎日頻繁に更新しているリアタイの
一つにでも、『おめでとう』という言葉を添えていて欲しかったよ…
すごく寂しい気持ちになったので、ランキングやサーチを巡りまくり、
Aを祝っているサイトに拍手や※を送りまくってみたけど
まだモヤモヤしてる。人それぞれなんだとは分かっているんだけど、
どうしても納得がいかない自分がいる。でもこんな自分も嫌。疲れた。
74スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 12:25:41
ちょっと前に書きに来たら>>50のレスがあって
同じような書き込みにびっくりして、「自分も萌えだけを見て頑張ろう」と思いました
そしてGW中に連日更新してみた
長文をいっぱい更新した
そしたらねメルフォが動いたんですよ。
朝起きたらメールが来てたんだ。
もう泣きそうになりながら開きましたよ、ええ。
「いつもこれくらいの安定感で更新してくれると安心なんですが(ぉ」
「更新お疲れ様です♪毎日更新なんて偉いですね」
「読みました。今度は○○な××を書いてもらえると嬉しいです」
「(私)さんはマイ萌え製造機です☆これからもどんどん萌えを吐き出していってくださいね☆」
フェイクはありだけどさ、感想が書いてあるメールなんて一通もないんですよ
更新嬉しいとか、よかったとか、萌えたとか、そんなんすら一言もない
そしてまさかの萌え製造機扱い自己申告
萌え製造機て巷ではプラスの意味で使うの?自分が2ch脳なだけ?
頭捻って表現考えたりしてるし別に吐き出しているわけではないです
もうなんなんだよーいっそ来ない方がよかったよ
厨発想だなんて知ってるけどこの数通がサイトに来てる200人の総意だと思っちゃうよ
サイトは絶対やめないけどむなしさとまらんよ
75スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 12:38:15
自カプの小説サイトが面白くて、ガンガン感想送ってたら、向こうもこっちのサイトを検索で見つけたらしく※くれ出した
でも私は交流がしたいんじゃなくて、素晴らしい作品が読みたいだけ
閲覧者と作者だけの関係でいたい
やっぱり記名入りで※すべきじゃなかったんだな
でもファンだから返事貰うと嬉しいし、記名しないと何※したか過去言った事覚えてられないんだよな
弱った、あなたの作品滅茶苦茶好きだけど、親しくなりたい訳じゃないんだよ。作品抱えて○○さんって神〜と能天気にファンやってたいんだ

一番弱るのは、その人たちにオフ本の表紙を頼まれてる事
もちろん断るけど、やっぱり断られたら嫌な気持ちするだろうな
そんな気持ちにするために※してた訳じゃないのに…
もうどうしていいかわかんね。サイト閉鎖して管理人やめたらいいんだろうけど、自サイトに来てくれる名無しさんと交流するのは大好き
義理の関係なんていらないよ…
76スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 13:32:08
>>75
偽名を使えば良かったんだと思うよ。
77スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 16:06:30
絵描きだと偽名あまり意味がないと知ったよ…
マイ神は両刀神なのでちょくちょく絵茶を開催していて偽名で参加したのだが
どうもサイトバレしてしまっているっぽい(ちなみに自サイトも神サイトもリンクページは存在しない)
○さんですか?とかサイト見てます発言系はないのだが例えばオフの話で新刊楽しみにしている旨を伝えると
(自分)さんのも楽しみ!と返されたり自サイトでやった小ネタっぽいのリクして頂いたりどうも黒っぽい反応。
普段のHNからは連想できない程違う名を使っているのに(例えばサイトで花子ならスミスくらい違う)
大きいジャンルなのに自分の絵が印象に残っているのだと思うと嬉しいけどかんこなヒキサイトだから複雑だよ。
ひっそりサイトとはいえ神にサイト持ちゆえの気を遣わせたくないから管理人としてではなく
いちROMとして交流したいから偽名なのだから描かなければいい話かもしれないけど
自分は絵茶は大好きな上に、神は「みなさんも描きましょう」とおっしゃるけど神ゆえにROMばかり集まる(絵サイト持ち多数)
ROMばかりの中描いてる上に絵で神が絡んできてくれるから恐れ多くも合作ぽいこともさせて頂いたのだが
神にバレてることを考えると他の方にもばれている可能性があり被害妄想だといいが
あの引きこもりサイト擦り寄りかよと思われているのではと考えると怖い。
実際純ROM〜中堅サイトさんとかは反応くれるが大手さんは最初の一枚のみであとは神にのみ反応だし思われてるんだろうな…と思い
後日開催絵茶ではまた違うHNでROMっていると神ソロステージ。
そして次の日の日記で折角の絵茶なのに一人ダンシング淋しい!次はみんなも描いてよねっ!とおっしゃる。
周りの目に怯えていても仕方がないけどチキンなのでもう一個今と別の絵柄を編み出してくる。
78スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 16:55:02
原作至上主義すぎて自分は虹創作に向かないと気が付いた。
実際自分の作品はどっちかというとファンアートと言っても良いぐらいのもんばっかりだし
版元が二次創作許可してるジャンルの方が伸び伸びとつくれてる気がする。
他人の二次創作が嫌いなわけじゃないんだが、スタンスの違いが辛い。
でも好きすぎてどうしようもない作品があると、何かつくってこの熱を発散したい!と思うのは止められない。
79スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 23:51:15
あなたの人柄や部活のことなんか本当にどうでもいいです。
うちのサイトにそんなネタありましたか?私日記でそんな事書きましたか?

中学生の相手は本当に疲れる…

聞いてもいない自分語りを毎日のように拍手でしてきて、もういっそシカトしたい。
嫌な管理人だと思われたくなくて快く返してたけど疲れてきた…
80スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 15:15:56
うちにもそういう構って厨ちゃんが湧いたよ。
いちいち相手にしてたらきりがないから、ためらうことなくスルーでいいと思う。
「返答に困るような日記的書き込みはご遠慮ください」と拍手とかメルフォにも書いておくとか。
それでも来る、厨が騒ぐようならすっぱりアク禁。
81スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 15:38:22
うっかり拍手撤去しちゃったよ。
一応連絡手段としては、通販問い合わせ用メルフォがあるけど。
通販も、個人誌以外しか通販しませんって書いちゃったし。

そして今サーチから抜けたくてたまらない。
いっそブログ(拍手レスと更新履歴を兼ねてる)もリンクも撤去しちゃいたい。
メインと管理人の名前と画像メアドのみのシンプルサイトになりたい。

でもそんなことしたらドン引かれそうだ。
交流は好きなんだ…ただちょっと疲れただけなんだ…
82スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 15:44:14
自分もこの前拍手撤去したよ清清しくて幸せ
清清しい勢いで唯一あるメルフォも取っ払って
画像メアドだけにしてしまいたくてしょうがない最近
交流も嫌いじゃないし※も嬉しかったんだ
でもレスに疲れる性分はどうしようもないと今更に気付いた
嬉しい※なのにレスするときの気分次第で嬉しくレスできない自分に
さらに疲れてしまった。精神衛生上良くないとつくづく思った

改装中とか行って>>81みたいな西都にしたいが
今月頭に改装したばっかりなのでそれも出来ずに悶々してるよ
更新だけしてれば楽しかった頃に戻りたいんだ…
戻りたいんだよ…
83スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 16:27:33
>>81
超交流厨からメイン・管理人の名前&画像メアドサイトに移行したけど
超気楽だよw と誘ってみる。
自分も交流に疲れてから移行したけどやって良かったとおもった。
84スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 16:33:35
>>82
自分が書き込んだのかと思った・・・
ほんっと一文一文同意する、何で嬉しいコメ返信にまで疲れるんだろうね。
コメ返信しないサイトもあるけど、コメ貰って返信しないってするといつまでも
「やっぱり返信した方が良いのかな・・・」ってのが頭に付きまとって更新すら
できなくなる('A`)逆に「○○が見たいですぅ〜」とか来ると返信したくないし
んなもん描きたくねーよとも思うしまた創作力が削がれる・・・。

そんな状態だったんで気楽にコメできるツールとっぱらったて1年位になるけど
そろそろ一人で踊ってる状態に疲れてきてまーた描く力がそがれてコメが欲しく
なってきてるという超勝手な状態\(^o^)/自萌えスレの人達の様な心が欲しい
85スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 16:50:01
返信に疲れる人は※欄に要返信チェックを付けたらどうかな。デフォルトはチェックなしで。
レス必要な人はチェックして下さい。レスなくても※は見てるよありがとう。
とか書き添えておけば、送る側もそういうスタンスなんだって納得して送ってくれると思う。
自分も語彙力なくてレス苦手だったからこうしてる。今のところ苦情は来てない。
86スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 17:53:54
でも最初からそうなら良いんだけど
途中からやると閲覧者に気を使わせてしまいそうなイマゲ

しかも不思議と返信したい米は返信不要で、
返信したくない米は要返信とかだったりするんだよね…
私も拍手外そう。色々疲れたよ…
閲覧者に振り回されるのは疲れたんだよ
好き勝手運営するから好き勝手覗いていってくれれば良いよ
87スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 19:08:47
同じくw
最初からそのスタンスでやってたんじゃなくて
今までどんな痛いコメにもコメント上は笑顔で全レスしてたんで今更変えると
ああん?とか色々思われそう・・・とかも考えて一人で泥沼にはまってます('A`)
「気にするな」「サイトは自己満足のもんだろ」ってのは解ってるんですが
閲覧者の人達に同じく振り回されてます('A`)
88スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 19:24:36
吐き出しです
ここ数カ月ほぼ毎日コメしてくる人が二人いてもう疲れた
しかもブログ、拍手、メルフォとそれぞれでコメント送ってきて返信だけで
軽く一時間
内容も自分語り、リクエスト、「明日は何更新してるか楽しみ」と更新を強要
する、読んでてげんなりするものが多い
返信したらその返信に返信してと延々と続く。友達同士のメールじゃないんだからさ
ただ自分の作品好いてくれてるのは伝わってくるので邪見にもしにくい
返信遅らせてみたけどその分返事が溜まるだけで効果なかったしもう撤去しかないのか
89スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 19:28:37
この流れ・・・
閲覧者のコメに色々悩んでるのは自分だけじゃなくて安心した
みんな乙。ちなみに自分はもう拍手外しちゃった。
90憩い:2009/05/07(木) 19:43:08
この間、ものすごい久しぶりに拍手が動いた
すごい丁寧な物腰でリンク切れ報告をしてくれた
楽しみにしてます、という言葉にうれしくなった反面、今まで誰もリンク切れに気付かなかったことに絶望した
そしてそのファイル消失してた

orz
91憩い:2009/05/07(木) 21:25:48
サイト続けてると困った人って出てくるものなのかな。似たような人がたくさんいて安心した
サイトの感想は凄く嬉しいから拍手撤去はしたくないけど、厨はスルーすることにする
濃い長文感想くれる人に限って返信不要なのもどこも一緒かぁ
92スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 21:38:03
返信に超気を使うから拍手撤去→最初は身軽になってヒャッホー!
→だんだん一人でダンスしてるのに疲れてくる→コメ欲しくなってくる
→拍手復活させたいけど返信するのに超気力使うから復活させたくない
という身勝手なループに陥っている\(^o^)/

返信しなけりゃ良いんじゃないの?とは思うんだけどしなかったら
変な申し訳なさがずっと絡み付いてくるー
93スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 21:41:20
>>90
なんというおまおれ。
指摘してくれた(しかも丁寧に!)感謝より、今まで誰もってダメージがでかすぎて欝る
94スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 22:10:36
>>83
>>81です。わー、誘われたー。
とりあえず「改装中です」ってトップに書いて、メイン・管理人名・画像メアドなサイトになってくるお。
95スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 22:29:03
ヤッチマイナー!
96スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 03:07:44
メアドの@の部分をいつもは別の文字にしてるのに、
うっかり@のままサイトに載っけてしまった。
その3日後くらいから、来るわ来るわウイルスメールの山が。
※も普通のメールも一通も来ないのにさ。
メールボックスが大賑わいだ。やったぜ。
97スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 04:00:37
ウィルスメールって都市伝説だろ?
98スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 05:06:03
>>97が使ってるセッキュリティ〜が超頑丈なメールソフト教えてください><
99スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 09:30:31
迷惑メールはどっさりくるけどウィルスメールはきたことないや
100スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 16:02:33
拍手外した人の流れ見て、皆悩んでいるんだなって思った。
最近お礼を半年ぐらい放置してるのに拍手と※頂くことに心苦しく感じるようになった。
じゃあお礼を代えればいいと思うのに、お礼に良さそうな話が書けない。
カウンタ設置してないし、外したら寂しくなったけど。ていうか人来てくれてるのか分からなくなったけど。
外すと実感する。これが身軽になるということか。
101スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 16:19:43
拍手お礼取っ払えば気が楽になるよ
押す人はあくまで好意なんだろうしさ
102スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 16:33:14
拍手の流れが続いてるので自分も吐き出し

拍手は返したいものだけ返すというスタンスを宣言してやってたら
「何で私のコメントに返信してくれないんですか!?」って奴が多過ぎた
鬱陶しくなって拍手撤去、メアドだけにしたら
「コメント送ってやってるのに拍手撤去とかどういう事?もう来ない」とか
言い出す奴も多すぎた。

サイト・・・閉鎖する寸前\(^o^)/
103スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 17:47:35
みんな乙…
ここ見るとサイト作ったばっかでまだ拍手つけてなかった自分が勝ち組に思えてきた…
>>102
それをわざわざメールで言ってくる奴がいたって事?? ほんと乙……
104スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 18:03:53
>102
お、乙過ぎる
そんな米よこすROMはあく禁でも良いと思うよ…
閉鎖したら勿体ない
105スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 18:05:04
>>102
そこまで来るなら灰汁禁した方が良いんじゃないかな
他の閲覧者と分けて考えた方がいいよ
本当に乙
106スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 18:54:26
もう来ないって言ってるし放置でいんじゃね?
107スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 20:48:14
「何のためにサイト運営を始めたか」

というのをよく忘れる、閲覧者の顔色ばかりうかがってしまう('A`)
「自分の為にはじめた」っていうのを思い出しても
更新するのが楽しかった頃に戻れない・・・
108スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 21:40:48
>>102
>拍手は返したいものだけ返すというスタンス
それってどうなのかな
好意で頂くコメントを選り好みするわけでしょ?
どんだけ神か知らないけど傲慢だよ
そんなやりかたしてたらファビョる厨もそりゃ出るだろうに
想定できなかったのか?自業自得
109スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 21:51:03
102じゃないけど
選り好みと選ぶのは違うでしょ
管理人やったことあればなんとなくわかるようなもんだけど
110スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 22:32:22
>>108
そりゃ返したい拍手※と返さなくてもいい拍手※とかあるよ
それを散漫というのはどうかとおもう。
「今日更新された○○凄くおもしろかったです!特に〜(以下感想)」
と「更新乙」だったら前者のほうが返事したい※だ。
111スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 22:35:30
全レスってことは、厨の自分語りにも「ここつまんないですね^^」ってコメにもレスするってことで、そういう事態を回避するためにも予め「レスしないこともあります」って言っといたほうが良いだろう、人気サイトや厨ジャンルは特に。
112スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 22:36:47
>>108みたいな思考怖すぎるわ
こういう閲覧者がいるから管理人も嫌になるんだろうな
閲覧者のためにサイトやってんじゃねーよ
113スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 22:39:17
>>108
きめえ・・・
114スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 22:43:21
自分も選り好むのと選ぶのは違うと思う。
そもそも、>>108は返事がほしくてコメしてるわけ?
管理人や作品が好きでコメしてるなら、相手の負担にならないようにしようよ。
115スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 22:45:45
「もっとエロ描いて」「更新まだァ〜」「厨ちゃんが相互したげます」
「逆カプのがイイですよ〜」「厨ちゃん今日学校でね」「つまんない」

ざっと考えただけでも、レスできない・したくない※をこんだけ考えた。
「萌え」とか「良かったです」の一言とかもレス返すの難しそう。
まともに返せる※だけなら、みんな苦労しないよ……
116スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 22:51:41
>>108はちょっと前の拍手どうこうの流れでも読んでみよう
しかし自分の所もこんな閲覧者来たらほんと気力削がれるw
>>102の所に集結してた困ったチャンは>>108みたいな奴らなんだろね
117スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 22:57:53
>>108
管理人だとは思えんので一応。
>管理人さん同士で雑談したりする場です。
>>1読もう
118スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 23:10:08
サイトに変なの来て、吐き出したら>>108みたいな痛い奴に自業自得とか
言われる>>102本当に乙・・・(´・ω・`)
119スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 23:17:32
>>108
このスレだけじゃなくて善良な管理人達のためにも
半年サイト閲覧自粛でもしてくださいね^^
その間に閲覧者は神様だと思ってる脳みそ入れ替えてこい
120スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 00:05:37
>>108
キモすぎワロタ

>>102
121スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 01:06:18
>>108
無いわー^^;
122スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 01:43:00
「厨です^^うっかり〇hit踏んじゃったみたいなんですけど」

カウンター100近く回しといて何がうっかりだよ
初回にリクエストは受け付けてないって載せてるし何したいのか意味わからない
感想一度もよこさず自分語りだけの奴の為に何も描く気起きないよ

これがいつも感想を長々と語ってくれる人達なら嬉しいしリクエストでもなんでも応えたいんだけどなー
123スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 01:46:32
なんで1人が回したって分かるの・・・こわ・・・
124スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 01:47:21
>>108 の言い分もわかる気がするけど
言い方の問題なのかもね
傲慢までは思わないけど
確かに返答するしないどちらかにすれば
厨に絡まれる率は変わる気がする
125スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 01:51:23
レスは10個までと限定してる有名サイトあるけど
そこの管理人も裏では厨に「レスしろや!」みたいに罵られてるんだろうな
管理人乙すぎる
126スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 01:55:30
「いつも週末にしか更新しないのにどうしてこんなことするんですか!?
騙し打ちされた気分です
もうこんなことやらないでくださいね」

ハイハイGWに連日更新したらこうだよ
さてどうレスすっかな〜☆
今のところ唯一の※がこれだよ
別にジャンル大好きだからいいけどね
しかし1000人近いROMさんたちは何してるんだろ
みんなこう思ってるのかな
前回の※が「もうちょっと更新できないんですか?」だしな
誰も反応してくれないしお姉さんこれが総意だと思っちゃうぞ〜☆
ハハッ☆
127スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 01:56:32
>>123
だから管理人のスレなんだってばーここ
わかるな?
128スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 02:06:56
黄金週間の名残で変なのがいるな……
皆、乙

長く続けてるサイトのカウンタがようやく節目の数いった。感慨も一入なんだけど拍手もメルフォもうごかねーうごかねー
ひとりで楽しくダンシングするから別に気にしない\^o^/
気になんか、してない…っ!

とりあえずヒット記念の企画は止めることにしたよorz
129スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 02:09:17
>>123
厨は解析の存在も知らないの?
130スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 02:39:06
厨はマジ消え去ってくれ
131スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 04:51:10
何回私のサイトを晒せば気が済むんだろう。
うちのサイトを知ってるなら嗜好も似てるよね。
そりゃ私が職人やってたスレにも来てる可能性あるよね。
文体見れば書き手が誰だか分かっちゃうこともあるよね。
しかしスレで突然パクラー呼ばわりしてサイトを晒すとはwwww
笑うしかないwwwwww
鵜呑みにされなかったのはいいが、なんで住民もあれの相手をするんだろう。
他のスレにまで場外乱闘しに行ってさあ…。
おかげで板住民から厨管理人かつ厨職人認定されましたよ。
私が厨を引き連れて悲劇のヒロインごっこしに行ったんですって。
やってらんね。
132スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 08:43:14
>>126
激しく乙です。聞いてて胸が痛くなってくる
更新してるのに何様だよって感じだね…

>いつも週末にしか更新しないのにどうしてこんなことするんですか!?
そういう気分だったんです
>もうちょっと更新できないんですか?
実生活あっての同人なので無理です

としか言いようがないな
133スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 09:26:45
>>126の※主が「ここ私のサイト!週末に新作UPするから」と
友人に嘘ついてる騙り犯に見えるのは自分だけかな
134スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 10:11:35
>>131
職人ってSS職人のことかな
文章でパクラーと言われるのって珍しいね
疚しい事がないんだから無視するのが一番
パクラだと誤解されるのつらいよね、乙です
135スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 10:32:50
※もらえるのはすごく有難いけど連載中の先の予想文はやめてくれorz
自分の作品を好いてくれているのは分かるし嬉しいけど
なんというかこう、申し訳ないけど空気読んでくれまいか…
136スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 13:28:52
>>126
自分も乗っ取りかとオモタ
乗っ取りスレに毒されすぎかな…
137スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 13:36:03
※いただいてから忙しくて返せず一週間くらい経ったら
「返事遅いです!」って言われた
仕方ないから三行くらいで返したら
「私のコメント、結構あったんですが(返事)短すぎやしませんか?」
って返答がきた
嬉しい※だったんだけど30行くらいあってさ…
やっぱり長くレスしなきゃいけないのか?

あとイラストサイトなんだけどよく
「上手くなるにはどうしたら〜」とか「使ってるソフトを〜」とか「ペンタブってどのくらいの値段?」
とか質問して来る奴いるんだけど
自分で調べろよ…って思う
138スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 13:46:46
>>137
それ単に荒らしなんじゃない?
サクッとアク禁すればいいよ
139スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 15:20:17
ただでさえ米が貰えないサイト。久々に米貰えたと思ったら「凄いです!」の一言。

どう返せばいいんだ;
140スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 15:28:32
知人は度重なる厨※にブチ切れて、年齢制限設けてガンガン更新。
※自体が来ないより、※にirirさせられるほうが耐えられないと公言してた
嫌それカコイイけど寂しがりな自分には真似できない荒業です
自分語りや○タソカワイイ!な感想でも何でもない※でもないよりはマシだって思っちゃう
既にそんな身体です…
強くなりてーよ、強くなりてー
141スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 15:34:05
>>139
ありがとうございます!!
と返せばいいじゃないw
142スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 15:41:54
ほんとコメント返信くらい好きにさせろよと思う事が多かったから
昨日「返信有」にチェック入れてるコメのみ返信する形に変えてきた
もう痛い閲覧者に付き合ってられん
143スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 18:13:09
返信に困る拍手※に悩まされるようになると
無言でも連打してくれる人が仏に思える。お礼絵ないのに。
拍手って本来こういうものだよなあ。もうコメント欄外そうか…
144スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 18:24:23
>>135
うちのジャンルにもそういう※ばかり送るコテハンのROM専がいる。
連載中の先予想は勿論ガンガン、一話完結のSSにも話内の感想は一言あるかないかで
その後の予想ストーリーばかり並べてくるんだぜ・・・
他サイト様もレスに難儀してるらしい。
それだけ考え付くなら、サイト作って自分で一から書いて公開しといてくれよもうと思って仕方がない
145スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 18:40:46
「うっかりネタバレしちゃうと困りますから、ストーリーの予想に関しては一切レスしないことにしますね^^」
って書いてスルーでどうだろう。
うちは感想無し催促ばっかの※がくるんで、そろそろサイト畳もうかと思ってるよ。
146135:2009/05/09(土) 19:49:06
>>144
まさにそんな感じ。しかも台詞まで入って展開されてくる。
感想らしき感想といえば殆ど「〜という妄想をしました」
本当、自分でサイト作ってそこで吐き出してくれと思うよ…

>>145
返信は適当に流せばいいんだけど、予想をわざわざ送ってくるその行為で
創作意欲が殺がれる殺がれる。前にも一度やんわり言ったんだけど通じなかったらしい。

こういう※って返信や日記で管理人がとっつき易い人間だと判断されると来やすいんだろうか。
にこにこしてるのに疲れたよ
147スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 09:02:54
憩います

サイト立ち上げた当初から好きなところしかリンクしてない
大手でも同盟でも、自分が好きじゃないところはリンクしないし
リンク報告も不要として、今まで好きなように運営してきた
自カプ大手でも、好みが違ったら仕方がないとリンクしていなかったけど
どうやら派閥があるみたいで、周りはどれかにリンクしてる

一応、その大手を自分ももう一度見てみるべきかなと行ってみたら
日記にうちのサイトに関するコメントが並んでいた
「このカプでああいうのはダメ」「こういう展開は許せない」みたいな
それ以来、何を書かれているのかが気になって、見に行って
自サイトのことが書かれているたびに凹んでる

相方は「見に行かなきゃいいじゃん」というけれど
何を書かれているのかが気になって、見ないわけにもいかなくなってる
もういっそのこと、サイトを閉鎖してしまったほうが楽なんだけど
企画もオフもやってるし、来てくれる人もいるからそうもいかない
でも何かサイトに上げるたびに憂鬱になるんだ
元気そうに振舞うことに疲れた
148スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 09:25:24
相方の言うとおり見にいかないほうがいいよ絶対
149スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 09:32:25
>>147

色々困ったちゃんや厨の事で自分も吐き出しさせてもらってるけど
同じジャンル管理人の被害にはあったことがまだ無い・・・
ホントそういうのを堂々と書ける奴の頭ってどうなってんだろ。

やっぱり相方さんや>>148の言うとおり見ないのが一番良いんだけど
自分の事書かれてるって知ったら気になって仕方が無い心理めちゃわかる('A`;
150スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 10:09:54
>>147
サイト名まで出して批判してるの?そんなのが大手なの?
最悪だな…乙
作品がどんなに神でもその大手のことみんな白い目で見てるはずだよ
相方さんの言う通り見に行かない方がいい
頭に来るだけで得るものはないよ

吐き出し
自ジャンルに逆カプを敵対視してるやつがいる
逆カプが地雷って人は割と見かけるししょうがないと思ってるが
その逆カプ好きが集まる場所でも逆カプはゴキブリ以下!ありえない発言
しかも自カプを広める使命感に燃えているとか言って強引な布教活動…
ホントはもっと交流したいがこいつが蛇のように絡み付いてくるんで
そのカプ描くのも自重してて、なんでこんなやつのために
好きなこと我慢しなきゃならないんだーってストレス堪る一方だが
絡まれるのはもっと嫌…
早くどっか行ってくんないかなぁ
151スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 11:02:01
逆カプ許せないなんて奴は総じてバカ
「萌えは人それぞれ」がわからない奴はバカ以外の何物でもない
アク禁&シカトして好きにやりなよ
152スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 11:06:50
>>150があぼ〜んで非表示になっているw
何がかいてあるんだ
153スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 11:14:04
>>152
GキブリをNGにしてるだろw
154147:2009/05/10(日) 11:52:52
乙ありがとう。癒された。見ないように努力してみる

>>150
心底乙
逆カプが許せないとか、自分のサイトだけで吼えてろって感じだ
でも、絡まれると描く意欲が落ちていくのも分かる
自分が描くことで好きカプを否定されるのも嫌だよね
気にしないでいるのは難しいけど、自カプの萌えのまま描いていくといいよ
きっと描くことで、同じカプ好きが150のもとに集まってくるよ
155スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 17:51:12
サイトでなんか主張する人って絶対嫌いなものを挙げてあれはちがうこれは違うってするよな
で、逆カプの人にpixivでは被りされたりするとヲチ対象にされてんなーと思う
相手はランカーだしNG登録したらもめそうだしスルーしてるけど
156スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 19:23:16
見ず知らずのメンヘラに付きまとわれてうざい
頭のやばそうな相手って文面でわかったからメールは無視した、かまってちゃんのメンヘラは危険だな
「わたしのことみてるんでしょ!わかってるのよ!私だってまけないわ!あんたと徹底抗戦よ!
私休日はあなたのネガキャンにいそしんでるのよ!無視してないでなんとかいいなさいよ!」
って具合に空想の中ずーっと俺と戦い続けてるようで、空想の中で恨みを蓄積しまくってるっていう最悪の部類

俺はあんたのことなんか知らないし興味もないんだ、あぁ気持ち悪い
おまえらそんな経験ある?
157スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 19:34:47
乙だけど>>156が女なら「俺」はここでは使わない方がいい
158スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 19:40:24
おまえらとか・・・いつの時代だよw
159スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 19:51:01
煽ったらオマエモナーって返してもらえるのだろうか
160スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 19:54:32
あぁごめんおまえらって言葉はなんかのテンプレなんだっけ素で忘れてた
161スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 20:07:05
意外ッ、それは初心者!
162スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 20:26:52
163スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 01:15:44
憩う
毎日毎日ROMばっかり。なんでそんなROMが好きなの?
絵を見てるだけで幸せってやつですか?どうなんだ?更新しても毎日日記にイラスト載せてもなんの反応も無し。
いっそのこと誘い受けしたいけどもしそれで反応来なかったら欝になるorz
萌えを吐き出し→反応無くてへこむ→閉じようか…→でも萌えを吐き出したいの繰り返し。葛藤が疲れた。
拍手も設置した意味ねーしw
164スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 02:11:28
>>163

じゃあ取り払っちゃったらいいじゃないかと、数日前に改装と称して作品以外のすべてを取り払った人間が言ってみる。

でもおかしいんだ。
拍手0であたりまえっていうか拍手きたらホラーなのに(リンク貼ってないから)、まっしろい拍手の解析を見ては落ち込んでるんだ…。
ログが惜しいけど、アカウント削除したほうがいいのかな(´・ω・`)
165スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 02:16:08
>>164
※ぶんだけコピペしてメモ帳に保存とか
グラフならスクショとって保存
それらをたまに眺めてニヤニヤとかは?
166スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 12:45:15
自分も見てばっかだけど、上手い人に米って、なかなか出来ないもんよ。リンク先の面々とか余計な事考えちゃう。
苦手なヤツと交流があると迷うね。管理人とは話したいけど、グループに割り込む気は無い。
〜とか自分も思われてるのかも。飢餓死そう。
167スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 12:45:51
>164
なんとなく気持ちわかるよ。
もし解析画面をブックマークしてるなら
そのブックマークから削除してみたら?
アクセスする手間が増えるとだんだん解析画面を見る回数も
減ってくると思うし、少しは心穏やかになる気がする。
もう一度設置したいと思えるくらい回復したら設置すればいいよ。
168スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 14:23:29
>>164
それならば、繋いでおいて落ち込む方がまだ健全だと思う
押してもらえる可能性はあるんだからさ……
もうほんと、1ポチでいいのにね
この前「※キタァアアア」ってわくてかして覗いたら
更新したものにかこつけた彼氏の話だった\(^o^)/
※ならなんでも嬉しい!って思ってたけど
いらん、そんな※はいらん\(^o^)/
169スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 18:49:16
忙しくてリクエスト受け付けてないと注意書を載せている自サイト。

なのに定期的にリクエスト送ってくる輩がいた。
しかも小説のストーリーから、扱ってないジャンルまでピン切りで、若干上から目線と支離滅裂な文章が気になる方だった(例:頑張ってくれているようなので、是非書いて下さい)。

元々更新も遅く、放置していたら、メールや拍手※を駆使し、名前をコロコロ変えては「してくれたら嬉しいな」「(リクエスト)妄想ですので聞き流して下さい」と、地味にイラッとくるコメントよこすように。

当時虫の居所が悪いのもあり、悪禁にしたのが今から二年前のこと。

今でもあの方は「自分は悪いことはしていないと自負している。だからサイト入るようにして」とあの手この手でメールをよこし粘着してくる。

もう二年間弾いてんだから、諦めてくれ

今思えば、面倒でも一番最初にリクエストは受け付けてないと返事出しておけばよかったと後悔している。
170169:2009/05/11(月) 19:08:50
携帯で書き込みする時、改行忘れてました。
すみません。
171スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 21:21:26
ちょっと失礼して愚痴りますよ。

自分は温泉のヒキサイトなんだが、なぜかジャンルの中心的な位置にいるオフ兼の人たちから
ものすごく嫌われているらしい。
気のせいだと思いたいんだが、毎回こちらが更新した直後に微妙に内容をpgrする
日記(あのシチュはないわあ、とか飛◯はあんな事言わない!とか)がどこかしらに上がる。
その人たちのリーダーが主催した企画にはどうやら自分以外のほとんどのサイトが参加した
らしいけど、わざわざチャットで参加しなかったのは誰と誰と、なんてあげつらったことを
こちらに知らせてくれなくても結構です。
自カプ企画に参加しないなんて高尚様乙、とかあからさまに日記で言われても
その企画ぜんぜん興味ないからどうしようもないです。
やたらと凸してきてウザかったので拍手もメルフォも取っ払ったのに、今度は無関係な
リンク先に自分の悪口吹き込んでくって何ごとよ。
そして相互先の管理人も、別にんなこと鳩しなくていいから。面倒な事は勘弁。
こっちは好きでヒキってるんだから、自分のことは放っておいてくれないかな。
……根負けして閉鎖するまでごちゃごちゃ言ってくるつもりなのかな。疲れる……
172スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 21:27:39
>>171
最後の行、
それ結構本気だと思う。
と同じような状況でジャンル追い出されそうになった自分がマジレス
面倒事は嫌だろうけどリンク先には根回ししておいた方がいい
異常なのは周りだってわかりきっているのならば尚更
あとはガン無視
健闘を祈る
っていうか平和を祈ってる
173スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 22:09:03
>>174
うわぁ…乙
あまり無理するなよ
174スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 22:26:32
>>173
えっ…私?
ドキッ
175スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 22:32:24
ちょw
176スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 22:53:35
>>169
メールも着信拒否して存在抹消してしまうんだ
もしくはサイト完全移転にメールアドも変更で仕切り直しとかかな
177スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 22:55:59
>>171
そこまで粘着的に嫌がらせって凄い怖いね
知らせてくる人達も悪意なのか大きなお世話凸なのか
本当にお疲れ様
178スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 00:51:38
憩わせて下さい

このCPで最初で最後だろうっていうオフ本を出した
マイナーだしドピコなので少部数で発行。無事完売。
そうしたら意外に「欲しかった」というコメントをもらえたので
一応アンケートとってから再版した。
でも実際はその半分の人数しか通販の連絡こなかった。
買うって事前に言う人ほど買ってくれない法則を思い出した。
コメントもそうなんだよね。
「あとでコメントします!」っていう人ほど、絶対コメントくれない。

てか、本当にジャンル内でも無い物扱いされてるキャラのCPだから
「欲しい」って思ってくれることがいることが凄い嬉しかったんだ。
嬉し過ぎて調子に乗って再版しちゃったんだ。
今は微妙に泣きたい気分をどこにぶつけたら良いのかわからない。
最近は、
「何のためのアンケートだと思ってんだよ!1!!11
この在庫どうするつもりだアホンダラアアアアァァァ!!111!」
と、発作的に日記に書きそうになるのを抑えながら日々更新している。

少しすっきりした。ありがとう。
179スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 00:58:32
>>178
いや書いてもいいと思うよ、オブラートに包んで。
それくらいならよく見るし。
だってそれフツーに迷惑だもん
乙でした
180スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 01:27:09
>>177
粘着は精神が病んでるだと思う
うちもなんか変なのにつかれてる
下手絵のやつなんだが絵教えてやるってメールしてきたから結構ですっていって無視したら絶対つぶしてやるからなって数年間に渡って脅迫メールもらってるよ
うちからしたらぜんぜんしらんやつなんだが向こうからしたらそうじゃないんだろうね
181スペースNo.な-74 1/2:2009/05/12(火) 01:31:25
長くてすまんが愚痴らせてくれ。
元々、微妙にKYなメールを寄越す人だなぁと思ってたんだが、気にしないよう
にしていた人が居た(以下A)
しかしAは長期入院中、手術跡が痛い上に、何の変化もない入院生活に鬱々していた
私に、「お買い物行ってきました! 季節限定○も買ってきました!
(○はAも自分も大好きな某キャラクターグッズ)」
とメールしてきた。(その頃外出出来なくて欝だということは日記にあげてた)
最初は「そうなんですか、自分は入院中だし季節モノは絶望的ですねー(笑)」
と軽く受け流していたんだが、その後も軽くサイトの感想に加えて同内容をメールして
くるAに静かに切れて、「自分は入院中だゴルァ。買い物自慢うざい」という
ことをオブラートに何枚か包んで送信。
すると「ごめんなさい。悪気はなかった。このメールに返信はいらない。
しばらく拍手も控える」的メールが届く。
これで平和になるかと思ったら、
「すいません、控えると言ったんですが、またコメントしちゃいました」
とか相変わらずコメント送ってくるし、
嫌われたと思ったのか、Aはその後は拍手で名前をBと変えて、いつも通り
微妙に香ばしいコメを送ってくるように。(IPでばればれ)
そして更にその後、禊は済んだと思ったのか元のA名でコメントを寄越す
ようになった。
182スペースNo.な-74 2/2:2009/05/12(火) 01:35:14
当然A=Bにはあまりいい感情はもてなくて、レスはいつも冷たい感じに
なっていたんだが、本日とうとう、
「私嫌われてます?(要約)いつもコメントレス冷たいので…」なメールを
送ってきた。もう疲れたよ…。
ものすごい厨、という訳ではないし、KYなだけで悪気はないのはわかっている
のでのでアク禁までは…と思ってた。
でも毎回ではないけど、寄越す拍手コメが時々「○×していますよ」とか
上から目線気味教えてアゲル的コメントだったり、重箱の隅つつくような
誤字チェックだったり、厨というほどではないけど、この人のコメントを
見るたびに疲れる自分が居る。
自分の沸点低いのかもしれない。向こうは私に好かれようとしているのが
わかるのだが、最早どうにも受け入れられないレベルまで嫌いになった。
メールの返信どうしよう…。欝だ。
183スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 01:45:01
さっくりアク禁。そして忘れる。そんなの我慢することないよ。
はっきり言っちゃうけど>181が好きなわけじゃなくて
「誰かに嫌われるアテクシなんてありえない!」なんだと思うよ。
自分だったら入院中の買い物メールの時点でアク禁するな。
184スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 02:29:11
長文ですが吐き出させて下さい

先日出した同人誌についてコメが来た
感想かな?とわくわくしながら読んでみると、なんだか不穏な文章が続いていた
「表紙に使っている素材集はどこのですか?使ったならちゃんと奥付に書かないとダメですよ^^今度から気をつけて下さいね、じゃないと素材の作者さんに通報しちゃうんで!」

実は副業でデザイン関係の仕事をしていて、先月素材集の仕事をやったばかり
もしかしてそれを偶然見たのかという可能性も捨てきれない
※素材集に載せた素材は使ってない
仕事は仕事、同人は同人と線引きはきっちりしたいので、もちろんデザイン関係の名義とハンドルネームは変えている
仕事用サイトもあるけど同人はホモえろ書きなので、イコールでは結ばれたくない
そのため同人サイトでやんわりと「あれは全て自作なんですよ、そのため奥付には載せてないんです」というレスをした
そしたら翌日の拍手とメールで
「そんなの嘘嘘!厨ちゃんには全部わかってるんだから!(中略)認めないと晒しちゃうよ!でも素材データくれたら考えてあげてもいいかな^^」
という内容が飛んできた
拍手コメも「晒します」連呼がズラリ…

長文スマン
でももう心が折れそうです
185スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 03:14:16
拍手ならブラックリスト登録できたよね?
しちゃいなよー
自作なのに、いったいどこに通報するというのかw
186スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 12:08:18
>>182
悪意がない人って一番たち悪いよね…。
コメントもメールも返信は任意でしてますって公言しちゃえば?
実際そいつだけ無視すればいいし、
見るのも嫌なら拍手はブラックリスト、メールは即ゴミ箱。
それで発狂するようなら遠慮なくアク禁できる。
187スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 18:15:26
悪意がなくて自分が絶対正しいってやつは一番迷惑だよな

やっかいなことにそいつは本気でその自分の妄想を真実と思い込んで管理人にぶちあて脅しをかけてくる

例えるなら
道端で勝手に転んだやつがたまたま横を通り過ぎたやつを捕まえてこいつが押したんだ足かけたんだ!
って周りに鬼の首とったように叫び走り周り突然足が折れたぁ!
訴訟してやる!金よこせ!さもなくばお前が私にしたこの仕打ちの真実を言いふらしてやる!とかいってるやつみたいだよな
188スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 20:33:43
どう考えても例えいらん
189スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 20:39:56
「叱咤激励やあなたの成長を願っての批判や辛辣な言葉が受け入れられないとか甘えだ」
といわれたこともある('A`;)
190スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 20:54:58
>>189心底乙

何様のつもりなんだ
ROM様?閲覧者様?
191スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 21:19:23
管理人様じゃね?
その手のアテクシが育ててあげるっての
元々創作してたタイプの人達だから
192スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 21:34:24
似たような人相手に「はあ、お疲れ様です」と返したら見向きもされなくなった私が通りますよ。
193スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 22:00:38
>>185
>>184です。
とりあえず拍手は即ブラックリストに放り込んでアク禁してみました
これ以上何かされたら、メールのヘッダー情報添えて24かなとも思います
194182:2009/05/12(火) 22:21:19
おお…レスがついている。
自分の心が狭いんじゃないかと落ち込んでいたんだが、レスを見て少し
救われた。どうもありがとう。

自分の心の平安のためにAはアク禁したいのが本音なんだ。
だけど、オフでも差し入れをくれたことがある人だし、今は体調優先で
オフは休んでいるが、またオフ復帰したら、スペに涙ながらに特攻されそう
なのが怖い。
買い物メールの件がなければ何かもやもやするコメントをたまに寄越すなーという
程度で嫌うほどじゃなかったんだがなぁ。今はもう買い物メールも大きいが、
それ以外の積み重ねも加わって、何気ないコメントすら見るのすら嫌なレベル
になってしまった。
先方のメールを読む限り、買い物メールの件でうざがられている?とは感じて
いたらしい。だったら空気読んでメールなんて寄越さないでくれと('A`)
この人の謝罪メールやコメントは、文章だけなら丁寧だし、親しみを込めて
きてる、私のことが本当に好きらしい、というのはわかるんだが、どうしても
後味がもやもやする。
丁寧なんだが遠まわしに責められているような感じ。
メールも拍手も今後は悪いがスルーさせてもらうことにする。
管理人としては心狭いかもしれんが、メール見た後の疲弊が半端じゃない…orz
195スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 22:27:38
>>194
絶対許しちゃだめ
いつのまにかなぜか旧知の中にされてそいつから逃げられなくなる

それこそ家族や恋人扱い、そんで拒否したら執拗に粘着される
まだどうにかなるうちに無視してなかったことにするんだ
196スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 22:38:56
「今回のコメントに念です」ってよく来てたんだけど
「念」って何だよ、変な念送ってくるなこえーよ・・・
2ちゃんのレスとかでも「念」って見かけるけど未だに意味がわからん
「念」ってなんなんだろ
197スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 22:44:39
サイトの作品を丸パクされてる。
どう見てもうちの文なのでこっちはスルーしてるんだが、
なぜかパクった側がやたらうちのサイトを攻撃してくるんだよな。
定期的に晒されるし、荒らしすごいし。
しかも「今度こそ閉鎖させてやる」みたいな宣言付き。
もーこっちは何もしないし黙認してやるからそっちも大人しくしててくれー。
パクられてますよ!ってメールやコメにはちゃんと「触らないでね」って返事してるし
実質そっちに突撃してる自サイトの閲覧者はいないはずなんだよなあ。
しかもなぜかわからんが、晒されるたびに毎度毎度スレの住人が自演認定してくるからたまらない。
自演乙ってなんだよー。
「こんな弱小に粘着なんてつくわけないじゃん」って何だよー。
晒しスレに「ここは荒らし依頼板じゃない」「私怨には凸なんていかないよ」とか
書きこまれてるの見る度に失笑する。
おまえら私怨以外の何物でもないうちのサイトに「自演バレバレ」「消えろ」って※するじゃん
スレに「こんなサイト〜」「自演乙(笑)」って書くじゃん
擁護してくれたレスに片っ端から「必死だなw」って書くじゃん
もーやだ
数百人ROMがいて
みんな自演厨の私にnrnrしてるヲチだったりしたらどうしようってすごいつらいのに
ていうか結構ホタ数もあるしリンクもされてるんだよな
「私ジャンル者だけどこんな弱小に粘着つくわけないから自演だと思う」ってレスは
もしかして嫉妬厨だったりするんだろうか
サイトに来る分にはかまわないけどそこでやらないで頼むから
書きながら思ったけど自分パク厨よりあのスレ住人が嫌いなんだな
はあ
相互先と一部の閲覧者が理解ある人なのが唯一の救いだ
198スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 23:06:26
>>197
生々しい……
なんかこう慰めたいのに言葉見つからん乙
199スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 23:54:04
念って「同意」ってことらしい
あまりいい語感ではないよね
ちなみに2チャンで知った
200スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 00:24:26
吐きだし

同時期に出来たサイト同士は交流しまくりでリンクしあったりしてる
自分のサイトだけリンクなし交流なしの一人ダンシン状態
閲覧数少なければ拍手も※もそれほどない
むしろ管理人から無視されてる状態なのに拍手や※頂けるのが嬉しい
けれど日記で毎日萌え語ってイラスト描いてもみてる人はほんの僅かで
今まで気にした事のなかった他サイトの閲覧数をみてしまったら
自分のところの倍どころか5倍くらい差があって唖然とした
これはもう才能ないからヤメロってことなのかと凹んだし泣きたくなった
他ジャンルでの反応と違い過ぎて
ついその時の反応と比較してしまうのが悪いんだろうな
絵柄もジャンルに向いてないの分かってたけど
ここまで顕著に他サイトと扱いが違うとツライもんなんだね
Pixivの方が圧倒的に反応がいいし
向いていないジャンルって本当にあるもんなんだなと実感した
いままでかつてない落ち込みだー淋しいし哀しいや
もう暫くして閲覧増えないようなら潔く閉鎖しようと思う
201スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 00:49:46
みんな、あんまり吐くな。憩おうぜ…!
202スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 00:55:18
>>200
ぶっちゃけ交流メインにしたいんなら頑張りかた間違ってるんだと思うが…
交流したいなら毎日更新よりマメに絵チャに顔出すとかリンク貼りまくるのが近道だと思うよ
よっぽどの神でもなけりゃアクセス数なんて交流多い方が増えるの当たり前だし

>むしろ管理人から無視されてる状態なのに拍手や※頂けるのが嬉しい

この気持ちとキャッキャウフフを秤にかけてみる時期にきてるんじゃないかな
203202:2009/05/13(水) 01:02:26
読み返したらなんか意地悪いレスに見えるんで補足

個人的には凹んで泣いて2chでクダ巻いてしぶとく続けることをお勧めする
204スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 02:31:51
補足しても十分意地悪く見える件

どんな内容であれ、吐かないで憩おうという
>>201の意見に激しく同意
205スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 02:33:40
>200
>Pixivの方が圧倒的に反応がいいし

ってことは交流は出来るんだから、>202が言うとおり、頑張り方変えてみればいいんじゃない?
何処行ってもダメってんなら性格の問題だろうけど、そうじゃないんだからやり方次第だと思うよ。
206スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 02:41:54
吐き出し&憩わせて…
ちょっと付合いのあった管理人グループが、ヲチスレに感化されて
立派なヲチャになってしまった。
なんで良い歳した大人が、自分らがされたらイヤなことを
他人相手にするんだろう。少しずつFOしようと思っているものの、
ヲチ内容をキャッキャしながら話す彼女等を見る度、鬱になる。
こんな人たちじゃなかった筈なのにな。
そんでもって、悪びれもせずにカムアウトされたってことは
私もお仲間認定されたってことなんだろうか…それもまた耐えられない。
その周辺以外にはサイトの閲覧者にも恵まれてるし
CPへの萌えも、ジャンルへの愛も陰る気配すらなく、
むしろ溢れんばかりだというのに、ほんっとにコレだけが
どうしようもなく辛い。誰にも言えないし、どうしていいか分かんない。
あー、この辺の関係だけなかったことにしたい
207スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 02:45:45
>>204
>>1で吐きだし有りになってるから
吐かないで憩おうってのはスレ違い
208スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 02:51:18
>>200
他のジャンルだと反応があるなら
少し休んでジャンルの雰囲気を見極めてみるのも手かな
自分から他サイトへリンクしてみたらどうだろう
切っ掛けになるかも知れないよ

>>206
そういった話題は苦手だからとさり気なく言ってみる
通じなかったら全力でFOしかないよね

二人とも乙
209スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 08:09:10
長文ですが吐かせてもらいます。

相互リンク先の人のせいでかなり欝だ。
その人、狙うようにキリ番を踏んでリクをする事が二回程ありました。
更に相互をお願いされ断る事も出来ず、相互記念の絵も描かなくてはならなくなり、
その上こっちが話を切り上げようとすればすかさず別の話題をあげ、無理矢理話を続けさせるのです。
しかも何度となくサイト名やHNの変更、サイト移転があったりもするのです。
そうしているうちに色々と疲れてしまいサイトを放置してしまいました。

そしたら最近になって拍手に嫌味ったらしいコメをされました。
荒らしと見なしたのでスルーをしていたら次にキリ番報告板にて私の成り済まし人物が現れたのです。
しかもその書き込みを消しては連続投稿をされ・・。
嫌気がさし報告板を撤去したら次の日にその人からメールが届いたのです。
内容は“移転サイトでの相互をしたいのですが返事はまだですか?”的なモノでした。
タイミング的におかしいと思いアクセス解析でIPを調べたらなんと
荒らしの人物とその人のIPが同じものだったのです。
放置をしてしまった私が悪いので自業自得なのは分かっているのですがショックでした。
なんて返信すればいいか悩むしどうしよう・・・
その人まだ小学生の子供なんだけど、サイトを見るかぎり
何度か別サイトの人とトラブルを起こしてるみたいだし何か巻き込まれそうで怖いわ。。。
210スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 08:40:47
>>207
201だけど、前スレまでは「憩います」とか「憩わせてください」って書く人が多かったから、
最近は雰囲気変わっちゃったなと思ってちょっと書いてみたんだ。
吐き出し・愚痴レスをやめようって意味じゃなかった。すまん。
211スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 09:21:57
>>209

さくっとアク禁 メールもなかったことにしてしまったらいいよ
向こうも後ろ暗いことは自覚してるんだろうから
212スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 11:08:58
吐き出し、軽くフェイク有り

最近あるジャンル(とキャラ)にハマってサイトで取り扱うようになった
でも萌えキャラが叩かれキャラ+数年越しの粘着アンチ付きらしくて
関連スレを見てるとしょっちゅう叩きが目に入る
さらに拍手から変態ストーカー氏ねってメッセージが来る
なにが変態で、なにがストーカーなのかさっぱりわからない
同キャラ好きの管理人さんたちと知り合いになれたけど
その人たちもやっぱり嫌がらせ的なメールを送られてた時期があったそうだ
どうやら変態ストーカーとはキャラの蔑称だったらしい
「アク禁しとけばそのうち消えますよ」と慰められたものの早速心が折れそうだよ
213憩い:2009/05/13(水) 12:06:03
>>206
自分も全く同じ経験あるよ

絵チャで集まれば他サイト管理人の噂話、ヲチスレの話題ばかりだった
交流もないしカプも被っていない大手のことを「あいつ死ねばいいのに」と発言したり、ほんとに酷かった
自分は当時まだ高校生で、交流先は20代後半〜30代前半の中手グループだったんだけど怖すぎてFOすらできなかった

でも話題についていけないから、ノリが悪いと言われて嫌われていった
「リア工なのに大手なアテクシに酔ってるんじゃない?」とか嫌味言われたり
もう限界だったので、勇気を出してようやくFOした

そしたらすぐにヲチスレに晒されたよ
「リア工なのに大手なアテクシ乙wwwww」ってバレバレな書き込みで

その後も長々と粘着されたけど途中で割り切った
今となってはどうでもいい

>>206は深入りしないうちに距離を置いた方が絶対いいよ
お節介かもしれないけど、一緒にいることで>>206までヲチャに感化されそうで心配だ
ヲチスレは見ない、ヲチャとは一切関わらないで同人するのをオススメする
214憩い:2009/05/13(水) 15:54:38
返事まだですか?って聞いてるんだから、
お返事遅くなってごめんなさい、リンクページ改装中なんですor(撤去したんです)
ってお返事してあげて、それで文句言ってくるならさくっとアク禁しちゃえば?
IPバレしてるの分からないくらいの知識なんだからもう来れないでしょ
小学生ならネカフェから突撃とかの可能性も低いし。
215スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 19:33:00
>>202-205,208
レスありがとう
意見を参考にして色々やってみてダメなら凹みまくることにするよ
憩わせてくれてありがとう!
216スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 20:34:05
書き出しが「憩います」だと詩吟芸人で再生される
217スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 22:45:41
それで何か問題が………あるのかね?
218スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 23:09:13
ブログサイトに移行したい・・・
fc2でブログ借りようと思ったけど色々設定してもYAHOO検索とかで
絶対出るよね?どのブログも・・・身軽になりてえ
219スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 23:30:22
>218
fc2もテンプレいじれば簡単な検索避けとかできるじゃない。
パス付けるとか、いろいろやり方はあると思うけど。
220スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 23:35:23
自分のブログ、試しにヤフ検索してみたが
しっぽの先程も引っ掛かってなかった。
もう何年も普通にやってるのに。
これはこれでちょっと淋しい。
221スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 23:38:47
>>218
テンプレにメタタグ入れて、コメント・トラバ・ping・rss・ポータルへの通知その他、切れるものは
全部切って、他サイトへリンク貼らない。
FC2で3ヵ月ちょっとやってるけど、これでぐーぐる、やほーの検索から来た人まだいないよ。
今後も大丈夫かはわからんが。それかブログ全体にパスかける方法もある。
222スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 00:18:15
>>218
広告がでかいけどココログはPINGやRSSや更新通知切っておくと
メイン及び各記事に自動的に検索避けタグが挿入される

ココログをもう3年以上日記がわりにしてるけど
サイドのカラムから他サイトにリンク貼ろうが
記事中から企画サイト等にリンクしようが
検索サイトからはまるっとシカト中
223206:2009/05/14(木) 00:54:49
>>213
お節介もなにも、私自身、彼女達とは別なベクトルでヲチスレや
ヲチャに感化されまくってたと反省した。
そういう話題になる度に言葉を濁してた&やんわり話題を避けてたから
良い子ぶってるとか優等生pgrじみた皮肉は、既にもう言われ始めてる。
それで怖くなって、ヲチスレに足を運ぶようになっちゃってた。
いくら私自身は何もしてない&出来ないとはいえ、
スレ見る度に散々新規やリアを叩いたり晒したりしてるくせに
サイトでは素知らぬ顔して被害者に※レスしてる彼女達に
天誅くだればいい、って内心で強く思ってしまったのも事実…
こんなんじゃ、同人自体が楽しくないよな。
レス読んで、さっき手始めにヲチスレをブクマから外して来た。
同じような経験をした人が今もそうして同人楽しんでるって分かって
なんだか勇気でたよ。ありがとう。
224スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 00:59:33
更新する意欲が無くなってきた
最初は描くのが楽しくてしょうがなかったのに今は反応ばかり気にして
しまって本当に萌えてるのか何なのか分からなくなってきてしまった…
某所ではそこそこ評価を貰えてるから絵が下手という訳ではないのだろうけど
サイトでは全く反応が無くて虚しくなってきた。描きたくて描いてるのか
見て欲しくて描いてるのか※欲しくて描いてるのか分からない。
ちょっと疲れたよ…。描きたくてたまらないっていうあの気持ちが戻るまで
サイト離れることにする
225スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 09:40:07
閲覧者の反応に加え、同ジャンルの管理人さんたちの反応が気になりすぎて
疲れた……もう何もしたくない。もう絵なんて描きたくない…
ひっそり消えたい
226スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 14:58:41
そこそこ日記で萌えトークは投下してるのにほとんど反応無いし、訪問数も年々減少してるし
もう辞めちまうかー、でもここまで続けてきたしな〜と踏みとどまっていた所に
お前のサイト、ウィルス感染してね?ときた

一度サーバーのデータ消すついでに、そのままあぼんしちゃおうかなぁ…
227スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 15:29:01
憩わせてください

遅レスだけど>>182>>194ほどではないけど微妙にもやもやするKYな人
いるよね…自分もそれに微妙に削られ中

なにがこんなにもやもやするんだろう、自分心が狭いのかなと思ってしまう
ような程度なんだけど、
・微妙に上目線(最初はそうでないのに)
・自分語り多
・気にしないでください私交流大好きなんで!スタンス
他にも、とにかくいちいち空気を読んでくれない

最近萌えてる新ジャンルにつられてはまりました!って言ってくるから
うれしいですって素直によろこんでたら
私の萌えキャラについてはガン無視でぜんぜん別のキャラ可愛い!可愛い!
のハイテンション連呼メール なんでそれを私に語りますか…?
でも、自分の萌えキャラはとにかくマイナーだから、自分が僻んでるのかな
心狭いのかな、って考えちゃったりするんだけども

でもその人のメールを読むとなんだかとにかく凹むことだけは間違いないんだ
似たような状況の人もいるってことがうれしかったから書き込みました…
228スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 15:36:51
227です ごめんもうちょっとつづき

でも全体的に、その人は自分のことをとても好いてくれていて、仲良く
したいんだなということは伝わってくるっていうのも一緒
イベントでも本買ってくれて足しげく差し入れしてくれる
だから無下にできないのがまた面倒なんだけど

でもやっぱりその人はこっちの都合とか気持ちおかまいなしに、自分の
言いたいことを言ってきてるだけなんだよね
限界超えたら自分も勇気出してメールスルーしてみるわ…
229スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 15:37:02
私はヲチに目をつけられていた
同じジャンルで相互リンクしてる友達はアニメが終了するまで同人活動はやめたほうがいいと
言って来た、当時友人Aはちょうど本作りの真っ最中で・・・
ああ、そういうこと・・・と思ったけど
せっかくジャンルで知り合った仲間を切るのは怖くて放送終了までじっと活動を休止した
で今は新しく作ったサイトにはリンクも貼ってもらえず、マイミクもピクシブも
一切交流なし しょうがないけどさみしかった

ヲチは減らなかったもののそこそこ人気あるサイトだったらしい、地元で行われたイベントで
マイミクしてくださいととあるサークルさんBに声をかけてもらってウキウキしていたけど
結局ヲチされてるとわかるとまた離れていった。

そして残ったのはヲチだけ・・・。
こいつらと萌え語りとかできないかな?フヘヘ・・・
230スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 15:48:35
だれか翻訳してくれ
231スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 16:03:34
>>209だけど、>>211>>217レスありがとうございます!!
お二方の意見を交えて参考にさせていただきます。
232スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 16:10:01
>>230

ヲチられていた自分は友達に、活動休止しろと言われた。
友達は絶賛活動中だったから、巻き込まれたくなかったんだろう。
休止は嫌だったが、せっかくのジャンル友達だし、失いたくなかったから助言通りにした。
でも、活動再開後新しくはじめたサイトで、その友達とはもう交流できなかった。

しかも新サイトでもヲチは減らなかった。
それでもそこそこ人気はあったらしく、地元イベでファンらしき人に声をかけられた。
今度こそ交流…!と思ったが、自分がヲチられてると知りその人も離れていった。

結局、ずっと自分のサイトを見続けているのはヲチャーだけ。
いっそそいつらと萌え語りしたいくらい、交流に飢えている…フヘヘ
233スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 16:22:21
>>232すげ分かりやすいwww

>>229
ヲチに目をつけられるってどんなサイトなんだろう
きっかけが悪い事をしたとかなら同情できないけど
何もしていないなら気の毒だな
放映終わっても粘着的にずっとヲチられるの?
サイト名やハンドルネーム変えても逃げ切れないのなら
そのジャンルにいるのはつらいかもね
乙です
234スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 16:35:50
まさかそのA友が実はオチしてたなんてそんな邪推してしまった
235スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 16:54:39
うわ!翻訳までついてる!すいません文章独りよがりで、

あーそうかも知れないAがヲチャでもおかしくないけど、当時私には水面下でも友達で居てくれてたAが嬉しくて
「たとえ貴女がヲチャでもうらまない!」って言ってたから。それでも平気、Aは今漫画家になってるよ。
ハンドル変えるって効果あるのかな?絵見れば一発で私とわかると思うんだけど。
236スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 17:33:24
>>235
憩いなのにすまんが今後楽しく活動してほしいのでマジレスすると、
あなたの書き込みを見てると、なんとなくだがヲチがついたの分かる気がする。
たぶん、誰かに粘着で恨まれてヲチられてるんじゃなくて
本当に楽しまれてヲチられてしまってるんだと思う。

たとえ冗談でも「貴女がヲチャでも」なんて言われたら、相手は気を悪くするよ。
自分の言葉が相手にどう受け取られるか、自分の伝えたい意図が伝わるようになっているか
サイトやpixivのコメに載せる文章も、人に送るメッセージも、ここに書きこむ文章も
書いてから時間をおいてよく推敲してから、送信するようにしてみたらいいと思うよ。

絵描きなら同じ人だと分かるだろうけど、ヲチ的に面白くないサイトになってしまえば
自然にヲチャも離れて、楽しく活動も交流もできるようになると思う。
237スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 17:46:17
火のない所に煙は立たぬ、ってやつか
まあなんとなくわかる
238スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 18:25:36
忠告ありがとう、自分を否定されたようでなにか凄いショックだけど
そうするように勤めてみる、いままで良かれと思って言った事がすべて裏目に
出てるからなあ。236は間違ってないと思う。
239スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 18:47:22
ヲチ関連で吐き出し
わかりにくかったらごめんなさい

以前、自サイトはヲチスレでかなり粘着的に叩かれた。
悪いことをした覚えはないし、作風叩きが多かったのでスルーしたんだけど、
被害が及ぶのが嫌だったのか、交流先(前ジャンルから数年の付き合い)が突如閉鎖した。
彼女がヲチを怖がっていたのは知っていたし(晒されたらやだなといつも言ってた)、
晒されてることに気付いて交流先へのリンクも切っておいたんだけど、
それでも怖かったのか、彼女はいなくなってしまった。

その時点でちょっと嫌な気分だったんだけど、
ヲチスレで自分の話題が鎮火した頃、交流先が突如復活した(URLも同じまま、同ジャンル)。
ためしに「突然閉鎖されたのでビックリしましたが、また○○さんの絵が見れて嬉しいです」とコメントを送った。
返事は来なかった。
それまで、送ったコメントには全部返事くれてたのに…

だけど、まさか数年来の知人にこんなことで縁を切られるとも思わず、
その後も彼女のイラストに何度か感想を送った。
やっぱり返信はなし。
彼女のサイトの絵チャに参加してみた。
完全に他人の振り。

何度も遊んだことがあるし、ヲチスレで話題に上るまではずっと仲良くしてくれていた。
なのに、こっちが叩かれたら他人の振り。怒りより悲しみのほうがずっと強かった。
優しいお姉さんと慕っていただけにガッカリだった。

それ以来彼女と関わっていなかったし、サイトも見てなかったんだけど、
気持ちの整理もついて、久しぶりに彼女のサイトをクリックした。アク禁されていた。
もう何なんだろう…
晒される前から自分のこと嫌いだったのかもしれないけど、どうしてここまでされなきゃいけないんだ…
ヲチで散々叩かれたことよりも、親しい人に裏切られたことがきつかった。
彼女のことが憎くてモヤモヤしてる。憎いし悲しい。
240スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 19:15:41
>>239
乙すぎる
そんな陰険なやつと交流断てて良かったじゃないか
241スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 19:20:45
.>239
ここまでされなきゃって……何もされてないように見えるんだけど
242スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 19:23:37
>>239
全力で乙
ヲチなんて放っといたら鎮火するのにな…

それにしてもヲチって珍しくないんだね
うちも昔ヲチられてたよ…自分が悪いから仕方ないけど
でもそれがなかったら私は変わらなかっただろうから感謝はしている
当時は相当怖かったけどね
ってチラ裏だなこれ、失礼した
243スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 19:25:11
>>239
表向きは相手的には晒しがあったから切ったってことにしたんだろうけど
多分アク禁されるまでになったのには他に理由があるんじゃないかなと思うわ
244スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 19:25:32
>241
「無視されてる」って時点で「されてる」じゃないか
245スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 19:26:02
嫌いな人間からFOするごく普通の方法だね

でも誰だって好きな人から拒絶されたら傷つくよ
自分がやられたらショックじゃない?
246スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 19:26:59
>>244
嫌いな人とつきあいなくす時どうすんの?
色々言ってもわからないなら無視しかなくね?
247スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 19:29:21
>>245>>241宛て

>>246
言いたいことはわかるんけどそれってゲスパーだよ
ここが憩いスレだってことをお忘れなく
248246:2009/05/14(木) 19:31:18
すまん、管雑スレと間違えてた
249スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 19:33:36
>>239
憎んだり悲しい思いを抱えてると、作品も荒むよ。
そんなんじゃあなたも作品も可哀想だ。

相手もひどいことするなあとは思うけど、
もしかしたら縁切りしたことに後ろめたさがあって、でも縁戻すつもりないのに
何度もコメント送られて、絵チャにも来られて、怖くなったのかもしれないよ。
あなたのアプローチが、裏目に出てしまったのかもしれない。

生きてれば、いろんな出会いもいろんな別れもあるよ。
楽しかった思い出は大切に、でもあの人はもういないんだって、あなたからもお別れしようよ。
きちんとお別れして、今楽しいことを大切にしよう。
そして、楽しい気持ちでいるあなた自身を大切にしようよ。
大丈夫。できるよ。
250スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 20:45:08
>>239
この人がヲチられている理由が
なんとなく分かるような気がする……
251スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 21:59:31
オチをやっていい理由、オチられる正当な理由なんてものはねーよ
オチやってる奴は皆屑だ
理由が如何だとかそういう考えするやつも単なるオチ予備軍だ
252スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 23:15:53
ヲチが嫌な人はサイト向いてないよね
可哀想だけどどうにもならない
253スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 23:18:57
ヲチってどこまでがヲチなんだろうね
攻撃的にコメントされたりしたらヲチなんだろうけど
みてるだけの人すべてヲチに認定してしまうと
何もかもが敵として毛を逆立てた猫状態になってしまうよ
悪い事を何もしていないでヲチの攻撃を受けている人乙です
254スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 23:20:18
ヲチがオンのみに限られる場合、
ヲチという言葉は使わずに
リンクされてたくさんの人に批判されたって考えた方が
精神的には楽だけどなー

批判されたからなんなの?
ネットにはもっとたくさんいる他の人たちは、誰も馬鹿にしてないんでしょ?
そもそもその批判に正当性とか筋とかある?ない?
馬鹿な批判をワールドワイドにばらまいてるなら、間違いなく相手が馬鹿じゃん
っていう気持ちになれる
255スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 23:57:50
>>227
絡んでごめん。自分182です。自分とすごく境遇が似ていてびっくりした。
そうなんだ、私も最初は萌え語りの人で嬉しかったんだ…orz

自分は今日とうとうメルフォと拍手は弾く設定をしました。
自虐でキツかったけど、何回もその人と他の人のコメントを比べて
読み返したりしているうちに、なんとなくわかってきたのは、Aは
・文章はぱっと見丁寧だが、微妙に距離なしで所々の敬語がおかしくて、
馴れ馴れしい印象
・微妙に微妙に上から目線(本人自覚なし。丁寧に書いてるつもりっぽい)
・別に私には関係ないような自分語りが時々多い
だった。でも本当に微妙なんだよね、これが('A`)
萌え語りをしているうちは、そういう所が目隠しされて見えなかったんだと
今なら思う。
自分の人としての許容力が試されている気がしたけど、自分は心が弱いので
さっくり設定かけた。しばらく罪悪感に苛まれそうだけど、後日には薄れて
いるだろうと思う。
227もどうか自分の心が折れないように、きつくなったらスルーをがんばって
ください。
256スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 00:54:32
憩わせてください

数ヶ月後に閉鎖するとは日記に書いたけど、手が滑ってサイト消しちゃいました☆ミみたいなことをする一歩手前
消したら楽になれるのかな……
257スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 01:11:44
突き詰めるとヲチも閲覧者には変わりないんだよなーと思ったら
きっと幸せになれるよな!
258スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 03:00:55
227>>255
超乙です。まったく一緒です。そういう距離なしチャンは過去にも遭遇
したことあるのできっと世間に一定数いるんだよね…
なにせ相手に悪気がないのと、こっちも感想や萌え語り「は」ありがたい
から、COするのは罪悪感だけれども、相手もこれを機にわが身を
振り返ってくれればいいね… つか、振り返ってくれ。読めるように
なってくれ、空気を。ですよ。
おつでした。
259スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 04:28:49
>>227はあれ?私誰にも米送ってないのに・・・って思うぐらい自分と似てる文章書く
人にからまれてるんだな
でも私も今日拍手を消した、ヲチしかコメントしないから。
サイトも消すかも
260スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 06:51:36
憩わせてください


開設当時からほんの二ヶ月前までありがたいことにちょくちょく感想いただいていたうちのサイト。でも今は2ヶ月以上誰からの反応もなく、それでも気にしないように更新に全力を注いでいた。
でも、やはり萌えだけじゃサイトを運営していく気力が起きない…
誘い受けっぽい日記を書いても、自分の中で「これは萌えるだろウヘへ」と更新した話も見事にスルー。前まではリアクションあったのに…
特に悪いことをした覚えがないのに、と考え続けて近頃は何もやる気さえ起きない。
自己満足で開設したはずのサイトなのにいつの間にか閲覧者の反応を気にしてビクビクしている事に本当に疲れた…

それと、うちのサイトにこっそり片思いリンク貼ってくれていたサイトさんに偶然遊びに行ってみたら、うちのリンクだけ剥がされていたことに無駄にショックを受けた…貼り返ししようと思っていた矢先だったから尚更…

いちいち気にしすぎる自分に本当に疲れた…
サイトは更新休止にしたんだが、正直今は閉鎖したくて仕方がない。

無駄に長くてスマソ
261スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 07:12:43
うわぁ・・・
悲しすぎるね、それは
IPって恐ろしいな管理人さんたちはそんなに豆に解析チェック入れてるのか
私はカウンターも怖くて見れない、閲覧数少ないと凹むから
262スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 07:25:47
最初は好きで始めたサイト、大半の人も言ってるが
萌えはあるし閉鎖も絶対したくないんだけどいつも周りの事ばかり
気にしたり自分より上手い人見て「自分必要ないじゃん」とか思って
昔と同じ感覚で運営ができない('A`)
思い切って閉鎖しようかとも思うけど、絶対にすぐサイト持ちたくなるのは
もう目に見えてて閉鎖もできない・・・作品は書き続けたい。
他スレの話し出すのはあんまり良く無いんだけど、ヒキで拍手無しとかで自萌え
スレの住人の人とか凄すぎる・・・
263スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 08:38:00
自萌えだからアクセスが少なくて閉鎖することはないが
突然がくっと下がるとビクビクするのはわかる
自分の作品が何より大切と思ってるから
例え自分の言動でも作品の評価を下げることに繋がると困るんで
日記では当たり障りないこと書くようにしてたり
結構気遣って運営してるなぁ
264スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 09:34:16
とりあえず閉鎖じゃなく休止で乗り切るんだ
閉鎖したら絶対後悔するかもしれないと自分で思うから言うわけじゃないが
265スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 09:54:34
閲覧者の反応気にしたり返信に気を揉んだり
色々考えるのが面倒になったので一度拍手とか全部外しちゃって
反応無いのが当たり前の状態でしばらくやってみようと思う
いつも見に来てくれてる人は少なくともいるのだから…
266スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 11:32:33
描いてる途中は良いのに、サイトにうpした瞬間から
自分の絵が恥ずかしくて見れなくなる
サイト運営向いてないって最近気づいた
でもやっぱり閉鎖したら後悔するんだろうな
267スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 13:54:27
>>265
拍手外すのかなりいいよ。
自分も以前メルフォだけにしたら、かんこな当然な気分になって
逆にモリモリ楽しくサイトやれた。

自分は来るもの拒まずなんだけど、自ジャンルに地雷が凄く多い。
だから他サイトは、元々の知り合いで趣向が完全に分かってる所にしか絶対に行かない。
交流できなくてもいいんだけど、こっそリンクとかも総無視状態になってるから
相手に申し訳ないし、高尚乙と思われてるんだろうなーと思って、時々気が重い。
読み専他ジャンルだと地雷なんて無いのに、描き始めるとどうしても駄目だ…
268スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 13:58:58
携帯から失礼
友人が日記の話題をパクってきて凄く更新する気力を削がれる
私は女性向けと男性向けを両方好きで
友人には女性向けサイトを教えてる
普段の会話で男性向け大手の話や旬アニメ、美少女ゲームの
話題を振っても、え?何それ?状態なのに
こっちが女性向けサイトの日記でちょっとだけ男性向けの話題に触れると
向こうのサイトの日記(女性向け)で
言い方だけ変えてそっくり同じ話をしてる
美少女好きじゃないのになんで
外部に向けてアピールだけするのか理解できない
自分と自分の好きな物を踏み台にされてる感じがどうしても嫌だ
日記書く気力が削がれるからやめて欲しい
269スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 15:31:04
>>268
一度日記内容指摘して止めてって言ってみたらどうだろう?

逆切れしてふじこられたら友やめ物件行きとか。
270スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 01:29:41
吐かせて下さい

当方、作品知名度はそれなりかもしれんが
同人受けが悪く、二次サイトがほとんどないジャンル
サイト自体が稀少だから、選ぶ余地がないのはわかる
もしからしたらの望みを込めて、凸したい気持ちもわかる
でもサイト傾向とあなたの萌えのベクトルが違うのを読み取ってほしかった
メルフォが動いたと思ったら、1の社交辞令と99のおねだりでガックリだ
当然スルーさせてもらうが、地味にダメージきた

乱暴な言い方だけど自分で絵も文章もかけなくて、
挑戦する気概も努力もない人は大人しく好みに合うサイト探しに専念してほしい
間違っても管理人を自分の萌えに染め替えようなんて思わないでほしいよ

自分が萌え製造機なのは、あくまで自分自身の為だけで
あなたの萌え製造機になるつもりは、これっぽちもないんだ
271スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 01:36:53
>>270
疲れてるのが文章からひしひし伝わってくるな
乙、少し休むといいよ
272スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 02:21:18
乙です。そして憩います。絵と小説の両刀サイトをやってる。
とあるサイトから、文サイトとしてリンクされているのを見て凹んだ。
まあ、よくある。イラストサイトにされることもあるし、その時も凹む。
本題はここからで、そこのリンクは、大好きサイトさまと、その他に分けられていた。
そこの管理人さんは貼り返してくれただけなので、当然自サイトはその他に振り分けられている。
まあこれもよくある、と思い、武士のように動じなかったが、
よく見ると、大好きサイトとその他の中間に、もう一つ項目がある。自分専用ブックマーク(?)
おま、大好きサイトとブクマと、その他て! その他て!? その他はいつ廻るんだ…。
美麗なイラストを描かれる人だったから憧れてたけど、
この一件でその人への劣等感に気づいたし、自分の慢心にも気づいた。
所詮その人から見れば文サイトのお絵かき。ここで憩ったら、心を入れ替えてまた精進する。
みなさんのレス見てたらこんなことで悩んでる自分は小さいと思いました。みなさん本当に乙です。
273スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 03:09:50
現在新種のコンピュータウイルス「GENOウイルス」が急速に拡大中です
感染されたサイトを閲覧した時点でPCが感染、FTPのIDやパスが抜かれる、
Acrobatが挙動不審になる等の問題を引き起こします
現時点ではセキュリティソフトでの完全な保護は確立されていません
サイト管理人、閲覧者関係なく各々のセキュリティ対策をお願いします
同人板での専スレはこちら

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1242391122/
274スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 10:21:15
>>272乙です
いくら綺麗な絵を描く人で尊敬していたとしても
そういうことされた途端がっくりくるよね…
275スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 10:50:07
>>272 おつです。
自分もそういう風に分け隔てをしてリンクページ作ってるサイト様は
どんな神作品サイトでも、管理人さんに対してはちょっとヒく。
絵も文も両方出来るなんて素敵じゃないか。
どうかそんなことに気にせずにがんばってくれ。
276スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 13:54:02
どうやら米で自分の名前を騙られたようだ
私は特徴あるケーブルテレビでネットしてるのと、文章にとある特徴を意識的につけてるので
すぐ無実の罪と証明されたがすさむ
なにが嫌ってジャンルで勢いのある人にイヤミな米を記名でされた事だ
被害者はリンク集の相互やこっそリンク先が殆ど

もしかしてまだあのパクリいいがかりの人が粘着してるのかな
知らないサイトの絵をパクリましたね!と言わてこまった
偶然被ったのかもしれないですが知らないサイトなので…と返答して普通に更新を続けたが
その後専用スレでパクリと叩かれたり
中傷米を受けたりひどいもんだった(みんな同じ人っぽい)
最近やっと離れてくれたかと思ったのになあ…
これは長期戦になりそうだな
277スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 14:54:16
>>276
メ欄どういう意味?消し忘れなら気をつけて
278スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 15:11:19
ごめん携帯のコピペが残ってただけです
279スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 16:37:36
憩います
困ったちゃんほどではないんだけどちょっと疲れるコメントくれる人がいる
悪意がないのはわかるし、自分の作品をとても好いてくれるのはわかる
でも展開の先を読んで送ってきたり、感想なのに断言調だったり、キャラの心情説明してきたり
なんだか入れ込まれすぎて疲れる。二次創作なのに、さらに二次創作されてる感じ。
拍手外して連絡手段をメールだけにしたけどメールで来た。
携帯メールアドレス晒してまで送って来るまいと思っていたが甘かった…
いっそ爆弾落としてくれたらいいのに、好意のみだから無下にもしづらい
どうしよう。疲れた。
280スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 17:06:10
ちょっと更新する気になったと思ったらGENOウィルスとかw
しばらく更新しないでもぐっておきます、みんなも気をつけてね
同人サイト感染しまくってるみたいだし
281スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 17:09:36
返事をしない、アク禁にする、メール受け取り拒否にする
を実践するしかないと思う
ネタを先に書かれるとHPが減るよね
悪意がないぶん邪険にできなかったんだろうけど
相手も面白いと思って貰えてると感じて送ってくるんだろうから
ハッキリとネタの先読みで被ってしまったので
更新ちょっと控えますねとやんわり拒否してみるとかかな
乙です
282スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 18:00:58
吐き出させてください。
自分のサイトが今流行のウイルスに感染してた・・・・
ちゃんと告知したけど狭いジャンルだからまとめとかで誰が感染したかすぐバレるよ。
感染した事によって周りの人との交流が駄目になったら嫌だな…。折角仲良くなってきたのに。

あとサイト作り直して気づいたけど自分の絵が全然萌えない中身カラッポサイトと気づいてさらに凹んだ。
作り直す気力も新しく絵描く気もないし。私生活でもゴタゴタだらけで疲れてきてしまった。
283スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 18:04:45
>>282
乙、ということはもうリカバリ&閉鎖してきたんだよね。
FTP以外の通販等で使った事があるならそのパスも変えて
ゆっくり休んでください(´・ω・`)ほんとに乙・・・
現在大丈夫なピクシブやらでちょっと連絡とか描くと良いかも、やってたら・・だけど。
284スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 19:42:10
>>283
リカバリして全部のパス変えた後お知らせページだけアップしたよ。
とりあえず休止中って事にしてる。
何でこんなヘタレサイトだけ感染しちゃったんだろう…折角見に来てくれた人に
申し訳なさ過ぎる(´;ω;`)
ピクシブとかやってるからそうしようと思う。ありがとう!
285スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 21:09:18
一応感染したサイトは他の人のためにも閉鎖した方が良いぞ
感染したサイト管理人は
@リカバリ
Aパス変更
Bサイト閉鎖(お知らせ載せるとかじゃなくてサーバー登録そのものを解約する)

っていうのがベストみたい。
対策済みと言ってる大手サイトや企業サイトも行くとまだ感染するみたい。
286スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 21:16:20
一応チェックとかしたけどそうだよね・・。サイト運営楽しかったからショックすぎるww
他のサーバー借りて新しく運営っていいのかな?
287スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 21:21:40
別ジャンルで付き合いがあった管理人から「ウイルス感染した」との連絡きた\(^o^)/
サイトは閉鎖文無しで404の状態にしてるらしい。
怖くて見にいけない&興味本位で見に行く人の感染防いでくれる処置は本当にありがたい。
マジで感染したらもうサイトは404にするのが一番良い方法なんだろうね。。。
同人板の現行スレ見てると残さずリカバリした後はもう消せっていう一点張りだし。

それにしてもピクシブも大元が感染したらピクシブ利用者全員感染するとか
言われてる&同人板の人達が何回も運営に連絡してるのに全部シカトとかww
問題起こったらどうするのだ運営よ\(^o^)/
288スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 21:23:09
例のウイルスが怖くてお気に入りサイト巡回できねーーーー!
感染確認無かったけど怖くて自サイトも更新できねーーーーー!
マイナージャンルから超メジャージャンルまで軒並み感染してるとか怖すぎる
各セキュリティ会社早くワクチンだして〜><;
289スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 21:23:55
サーバまで解約なのか……大変だな
>>286
新天地で頑張ってくれ! 今が楽しかったのならこの先も楽しまなきゃ勿体ないよ
290スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 21:53:36
自分の知ってるサイトがこのウイルスに感染してたらムカつきますか?
周りの目が怖いんだ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
自ジャンルの同人スレでも話題になってるしガタガタ
291スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 22:00:44
ヘタリア東方その他旬なジャンルからもう終わったけど根強い人気のジャンルまで
軒並み感染だもんなあ・・・ボカロは明日イベントがあるらしく気付いて無い管理人多過ぎで
軒並み感染&放置状態らしい、ボカロサイトには行かないのが吉。
つか今はjavaスク切ってまとめサイトにある対策とってローカルでお絵かきなり
小説書いたりしてるのが一番良いみたいね(´・ω・`)

>>290
あんまわかってない奴がファビョるかもしれないけど
今回のは仕方が無い、その感染サイトがサイト閉鎖しないとか
ウイルススキャンしたので大丈夫です!とか言ってたら
「あほか・・・」と思うけど、ちゃんと対策(リカバリ&閉鎖)してたら大丈夫
292スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 22:04:25
2ちゃん系まとめサイト(fc2ブログだったはず)も感染したらしい\(^o^)/
293スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 22:16:21
>>292
お前デマばっか流して楽しいの?アホなの?
確認取れてから拡散しろよカス
294スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 22:21:11
愉快犯怖いです><
295スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 23:39:44
なんで閉鎖?
クリーンインストしてパス関係対処して、鯖の感染ファイル全消しした上で
もう一回サイト再構築すればいいんじゃないの?
鯖自体は問題ないんじゃね?
登録そのものを解約とかどういう理屈??
296スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 23:45:57
現行スレ見て来いカス
297スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 00:14:27
いや見てるよ
鯖解約必須とか初耳だよ
それが本当ならレン鯖全滅じゃないの?
298スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 00:46:51
>>297
自分も「必須」ってのは初耳。
でもまあ、駆除ソフトが今無い以上、用心に用心を重ねるのもありかもしれない。
FTPのパス変えても手順が悪かったらまた抜かれて改竄されるって例もあったようだし
クリーンインスト>まっさらな鯖で全く新規のIDとパスって方が安心度は高そうだとは思うよ。

なにはともあれ感染しないように予防に努めるのが最善だよな。
299182:2009/05/17(日) 01:09:41
ウィルスが怖いので、PCのバックアップ処理をちまちまやっていたら、
またAからメールがきて盛大に凹んだorz
メルフォ、拍手共に名前を禁止ワード、IPも拒否設定をかけ、更新日記にも
「ちょっとメルフォいじくった」とは告知したんだが、以前にメールの
やりとりをしたことがあったので、フツーにメールソフトの方に送られてきた。
(盲点だった。自分迂闊)。
どうやら禁止ワードでメルフォは送れないことに気がついたらしい。

曰く、
・自分の書き方はきついらしく、知らずに人を傷つけてしまうみたいだ。
申し訳ない。(…ということは以前にも何かもめたのか)
・少し ポ ジ テ ィ ブ に考えようと思います
(前文からどういう繋がりなのかイミフ。メダマドコー)
・禁止になってるのは自分だからなのだろうか。だとしたらショック。
他にも短い文の中にもにょり点多数なことが。

もうね、何と言うかなれなれしいとかじゃなくて、悪気のない無神経な人な気が…。
以前の謝罪メールに返信してない+その後レスは冷たい+今回のメールの返信してない
のに、どうしたらポジティブにいけるんだろう。
アク禁と、もうきっぱりすっぱりあなたとやりとりは出来ないってメール
するのとどっちがいいか思考中です。もう疲れたよママン。
300スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 01:13:41
発達障害みたいな子ね、相手
301スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 06:00:41
いまネットつながってなくて、ウイルス対策もなにも毎日出来ないから
明日くらいサイト削除しようかなって決めた。
ネカフェ通いは難しいし、迷惑はかけれないしなぁ

見てくれる人には本当に申し訳ないけど。
302スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 07:44:47
>>300
その手の例えはどうかと思う
303スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 07:52:13
>>301
落ち着け。ちゃんとウイルスの内容調べたのか?
ネットも出来なくてFTP使えないならサイトは安全だぞ。

管理人が閲覧してウイルス感染>自サイト更新時にFTP使うとパス抜かれる
>そのパスで勝手に進入してファイル改竄>感染サイトになる
304スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 09:25:50
>>299
それもうCOメール+アク禁でいいと思う。超乙…
305スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 10:56:46
>>303
書き込んだ後にそういう解説を改めてされました知り合いにorz
ありがとうございます、サイト消さなくてよかった。
憂鬱なときに本当に決断なんてするもんじゃないな。
306スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 13:37:33
自ジャンルではまだ報告出てないけど怖くて本当ネサフできないや
ちょうど疲れてたところだから一休みするかな…
307スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 15:56:49
どーしてもジャンル内神と自分を比べてしまう…
神はこんなに米、閲覧者多いのに自分は…とか
神はアンソロ誘われるのに自分は…とか

→神との技術の差や更新頻度の差があるんだし、当たり前!
と思い、自分も更新頻度を上げる

→反応が気になり、何の為に運営してるのか解らなくなる

何でこんな事になってしまったんだろう…
少し休もうと思っても、何の解決にもならないし…
308スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 16:37:55
>>307
気持ちすごい分かる。どうしても書いてるうちに他の人と比べてしまって凹む
しかも、こういう時って反応もらっても純粋に喜べなくなっていて悪循環…

拍手とカウンタをはがし、少し休み、神の神殿からも一回離れる
一度思い切りヒキると、そのうち心が落ち着いてくるよ
309スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 16:56:26
同じ同じ、サイトはやりたいけど色々疲れるのループになっちゃった場合って
どうすれば良いんだろ?閉鎖すると絶対後悔するのは明確だし・・
休止も自分的には意味なかった(休止すると自分だけおいてかれた気がして
焦った)。
サイトに囚われすぎわろた('A`)
310スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 17:16:47
以前、神サイトはあんなに米があるのに…と凹んでいた時、どっかの板で
「米が来ないって嘆いたり凹んだりする前にやることがあるだろ」
という書き込みを見てなんかハッとした。
それ以来凹んでる暇があるなら一枚でも多く絵を描いて
少しでもうまくなろうって考えるようにしたよ
311スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 20:27:15
吐き出させてください。狭いカップリング。
そんな狭さなので正直いまいちなサイトとも付き合いがある。
そこの管理人に「あなたの作品に萌えたので絵にしていいですか?」と言われた。
お好きにどうぞと返したら('A`)なイラストが向こうのサイトに上がっていた。
それだけならいい。
なのに「初コラボ」と大袈裟に書いてご丁寧にうちにリンクまで。
よく日記にも「同志」とか「大親友」とか名前を出される。
「目立ちたがり屋ですみません」とか以前に冗談めかして言われたけど…。
私の方からは一切名前を出してないんだ。気付いてくれ。
312スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 21:37:29
きっついなー・・・乙
付き合いしないようにしたら良いんじゃね?
313スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 00:42:29
作品のリクを受け付けてたとき
「何々が好きです!リクを受けてもいいですか?ぜひ書かせてください!」
というコメントが来た。
一応こちらが書く意志を示したら「頑張ってください」と言われたが、
日本語不自由なのか、小学生なのか分からんかった…
314憩い:2009/05/18(月) 08:17:09
何で※貰えないんかな……閉鎖したいけどまだまだやりたりないから閉鎖したくない。
もう拍手見るのがコワイ。でも「今日こそは」って期待しちゃうんだよな…。
友人達からも「上手い」って言ってくれたし、決してヘタクソではないと思うのに…。
毎日その葛藤で疲れる……。>>310みたいに前向きに考えたい。
315スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 09:16:32
もういやだ。一人で抱えてるのは到底耐えられなくなったので投下させてください…きもくてごめんなさい


エロ書いたらチュプから感想が北
「作品読みました、ダンナ(腐男子なんですv)も一緒に読みたいっていうから、
ワタシが読んでコーフンするのをダンナに横で見られるのかと思うと恥ずかしかったんですが(///)一緒に読みました!」

思えば嫌な予感がしたここで読むの止めれば良かったんだ…。
その後も自分語りと織り交ぜたキモイ感想
(思えばワタシもダンナがまだカレだった頃〜とかそういうの)
が続きとどめに
「攻が○○(詳細シチュ)って所で、ダンナが
『男ってこーいう時○○は××で・・・(男性生理の解説)なんだよな。知らなかったのかなー
この作品書いてる子ショジョ?初々しくて可愛いねv』って言ってて○○さんにワタシ、嫉妬しちゃいましたよ(笑)
どうせもうワタシショジョじゃないですよーだってダンナの前ですねちゃいました///謝ってもらいましたケド///」



あーもうキモイキモイキモイキモイほんっとうにキモイ!!勘弁してよ!!!マジで!!!
本気で涙が出た。画面の向こうの人に生まれて初めて本気で市ねと思った…
もう作品全部下げてしまいたいよ…
316スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 09:26:06
>>315
PCを使える山羊か羊から来たメールだと思っときなよ
人間妄想の激しい山羊メール
人類標準の知能のある生き物がそんなメール送るはずがない
317スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 09:26:52
>>315
その人たち叫びだしたいくらいキモイよ
超絶乙
本当に大変だったね 迷わずアク禁したれ…
318スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 10:09:40
>『男ってこーいう時○○は××で・・・(男性生理の解説)なんだよな。知らなかったのかなー
これはあったの?
外れてたら馬鹿が来たwwwなんだけど
指摘が正解だったら死にたくなるなw
319スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 10:13:39
>>315
乙です…
アク禁してゆっくり休めばいいよ
エロ関係は面倒な人を呼ぶことが多いね

>>318
正解があることならまだしも、
個人差があるから判断できないことに
「間違ってます」とか断言されると反応に困るね
事細かに答えるわけにもいかないし…
320スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 10:44:41
>>315
お、乙です…。本当に超キモいな。
さっくりアク禁して、そんなメールは来なかったと思うといいよ。

>>318
やおいエロって萌えで読む部分が大きいから、あからさまにその生理現象シーンが
おかしくなければ、そんなに気にしないで同人者は読まないかな。
むしろ事細かに正確な描写がありすぎるとヒくことがある。
すさまじくアレな表現だと噴出すがww
321スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 11:09:42
ていうか、裁判ゲームで木槌打つ演出にいちゃもんつけてる判事がいたら失笑もんと
さほど変わらないレベルの話なのに下絡むとここまでキモいとは。
322スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 11:50:18
そこでこの言葉ですよ
つ やおいはファンタジー

逆に男性向けでも明らかにおかしいのとかあるしなー
まあ突っ込まずに雰囲気で楽しむもんだ
323スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 11:53:08
唯一疲れないで付き合えるサイトさんが
GENOウイルスに感染して閉鎖してた('A`)
まとめサイト見てきたけどほんと凄い数のジャンル&サイトが
感染してるな・・・
324スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 15:16:50
>>315

心底乙そして自分が書いたかと思った

うちは虹夢サイトで♂×♀の裏蟻なんだけどパス請求に
来る何割かの主婦から子持ちアピやプロフ紹介がもれなくついて来る

感想※来たと思ったら内容が
「主人と○○して××したことを思い出しました(ミャハ」
「ケコン前に彼氏とヤッた時おなじこと言われて〜」
レディコミ宛体験談投稿と間違えてるようだ

すごいのはエロ描写詳細指定→デキ婚→ガキの性別指定
もちろん名前は自分のガキと同じってヲバがいた
リクは受付てないサイトなのに

最近リア厨から「1X才でショジョの主人公を○△(キャラ名)が奪う裏書いて下さい」とリクが来た
リク受付てない、それ以前に年令虚偽ってパス請求してきやがって

吐き出しすいません
更新止まってるサイトがあったらこんな事例でHP削られて
やる気なくしてる管理人がいるかもしれないとゲスパーしてやって下さいorz
325スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 15:31:26
つ全アク禁

汚物は焼却しとけ
326スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 16:13:41
今更>>279だけど、>>281ありがとう
相手は携帯だからアク禁できないんだよね
展開予想送るのやめれってやんわり言ったこともあるけど忘れたらしい
無視するか付き合わないようにするよ。
327スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 16:38:26
ウイルス騒動でサイトプチ休止してから一気にやる気が無くなった
交流めんどい 更新めんどい状態 レスだけは待たせると申し訳ないから更新した
今まで各方面に気を張りすぎていたのかもしれない
この機会にプチ休止してくるわ
328スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 17:08:55
遅くなりましたが>>311ですが、>>312ありがとうです。
お互いオフもやっているので隣かその隣になってしまうので付き合いを
やめるわけにはいかなくて。
さりげなく冷たくするしかなさそうです…。
私の本の表紙を描きたがっているみたいですがさすがに断ります。
329スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 17:55:42
>>328
そっか・・・オフもあるなら辛いな(´・ω・`)
なるべく深く関わらないように適当にあしらって(それが一番難しいんだけども)
頑張ってください、応援シテルヨー
330スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 17:56:09
話題のウィルスに相互先が感染してたらしい
ただ既に処置済みらしいのでリンクは繋いだまま
やはりこういうときは切るべきなんだろうか?
処置済みだし気にしてなかったんだが閲覧者から凸が来た…
皆はどうしてる?
331スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 18:13:31
>>330
相互先さんは処置済みのようですので
このままリンクしておきますね
ご心配ありがとうございました!とでも返しておく
332スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 18:15:04
処置済み確認できるなら問題ないと思うよ。

ウチはちょうどつなごうと思ってたサイトさんが感染したらしく
すでに処置されたものの小休止中。
再開したら貼ろうと思ってる。
このままなし崩しに閉鎖なんてならないことを祈ってるよ…。
333スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 18:28:37
330です。レスありがとう
気にしないで拍手レスしておく事にします
正義厨みたいな凸に一瞬疲れたわ…
334スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 18:30:50
>>330
自分の所も相互先が3件感染してた、軒並み閉鎖(閉鎖のお知らせ
とかじゃなくて404)してたので、こちらからもリンク外させてもらった。

対処してないサイトがある可能性があったら、個人的に外すんじゃなくて
リンクページそのものを工事中とかにしたらどうだろうか。
GENOウイルス事態まだ全然収まってなくて未だに感染拡大してる
みたいだし、いつ大丈夫だったサイトが感染するかもわからないからね・・・

って自分で書いてて気付いた、自分所もブクマ工事中にしてくる
335スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 18:35:32
ブログサイトは平気なの????
336スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 18:45:10
現状では大丈夫みたいだが・・・企業とかも感染してるから
FC2とか忍者とか大元が感染したらどうなるかわからない(´・ω・`)
337スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 18:57:51
d
3381/3:2009/05/18(月) 20:39:59
誰にもいえないからここで愚痴る。長くてすみません。

昔イラストサイトを作った時、すごい尊敬してて仲の良い人がいた。
その人のサイトはすごい盛り上がってたし(今思えば廚の集まりだったのかもしれないけど
私もすごいその人の絵が神のように思えて、絵もたくさんもらってた。
その人がオリジナルを始めて間もない頃、私もオリジナルを始めた。きっかけは確かにあの人に憧れてたから。
キャラとかも色々作ってた。もちろん、あの人も。話も全然違うものつくってた。
するとあの人がオフの人に真似されたとか言われてた。それでオフの間で相当問題になってたようだった。
しかし間もなく、私の絵が真似と突然言われた。あの人のオフの人が荒らしてきた。
確かに作ったキャラは似てた。でも私はあの人が作った作品を見てやったわけでもなんでもなく、本当に偶然だった。
終いには私が先に作ったのにそれでさえもパクリ扱いされた。

あの人にあなたのオフ友です(今思えばすんごい失礼だったのだが)と訴えたが、信じてもらえず。
同時に、謝りもした。パクったわけではないが本人がそう思うならそうなってしまうのはわかってたから。
でもあの人は「私はあなたが私のものをぱくってるなんて思ってません!」といってくれた。
それとは別に、あの荒らしがやった拍手なのか、日記の拍手返信のところに私の名前があった。
内容は恐らくパクってるの知ってる?みたいな感じだったんだろう、あの人の返信内容は「私もそう思ってます」だった。
しかしこれも、日記は友達と二人で管理してて、勝手にかかれてた、傷つけてごめんなさいといわれた。
3392/3:2009/05/18(月) 20:41:18
それでも私に対する荒らしの執拗な中傷は続き、精神が病んでサイトを閉鎖という形にしながらどこかに移転してた。
その頃には、あの人のサイトはもう見ないと思い、リンクもはずしてブックマークも消した。それでも荒らしは来てたんだけど。
しかし相互さんにこっそり教えたはずだったのに、
オエビのアクセス解析にあの人とオフの足跡があった(私は馬鹿なことにオエビを継続して使ってた)
しかも、それをリンクしてるアドレスからではなく恐らく履歴あたりから来たものだった。
さらに拍手では「まだ死んでなかったんだね」の一言。ちらっとみたIPは覚えがあって、そう確かあの人の……と思ったが、気のせいと思い消してしまった。

その後普通に経営し、まだあの荒らしはいたものの、しばらくして全く現れなくなった(多分あの人のサイトが移転してから)
そして、突然あの人から拍手が来た。昔のようなテンションで。そのときは嬉しさと驚きと、少しの不安の感情があった。
それを機に、あの人のサイトを久々に覗いた。
昔とほとんど画力が変わってなくって、ああ、こんなもんだったのかと当時のあの人の年齢と同じになった私は思ってしまった。
あのオリジナルもやってなく、私の描くものとは全く別のものになってた。
もう当時ほどの反響もなかったし、オフのほうでごたごたもなかったようだった。
とりあえず挨拶着てくれたんだし、とこっそりリンクを張っておいた。
3403/3:2009/05/18(月) 20:42:07
そして、今日。
またこっそり私はサイトの移転作業をしてた。もうあの人から拍手も何もなかった。
あの人はまた移転してた。誰にもアドレスを教えてない形で。それでも他の人のサイトからたまたま見つけたので、そっちのアドレスに張替えした。
適当に作業して、たまたまその人のサイトをクリックすると、忍者バリアーで入れなくなってた。リファラーが一致してます、って。
何かの間違いかと思ってお気に入りから入ろうとしたらホスト一致で入れなかった。

意味がわかったとき泣いたよ、本当は嫌われてたんだなあ。
あの死んでなかったんだね、の拍手も恐らくあの人が送ったものだったんだろうな・・・・。
ただ嫌ってるなら、どうしてあの時パクるのやめてと言ったり、ましてや友好的な拍手を送ってきたんだろう。
そう思いながら、そっとリンクをはがしてブックマークも消しました。

うまくまとめれなくって長文だらだらとすみません。すっきりしました。
341スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 20:49:44

何となくだけど複雑な心境はわかる気がするが
また最近声をかけてきた時点で自分なら「シラネ」の一点張りで
リンクは貼ったりしないなあ・・・
3/3に書いてあることは、要するに「アク禁されてた」って事でいいんだろうか
342340:2009/05/18(月) 20:55:44
おお、叩かれると思ってたけどまさかレスがつくとはw

>>341
見てなかったとはいえ、元は憧れてた人でしたしね。
こういう情に弱い?ところ直さなきゃいけないとは思いますが・・
はい、アクセス禁止されましたね・・・
343スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 21:00:22

関わりたくないなら※しないだろうに
相手側にもかなり屈折した感情がありそうだから
向こうのホスト分かるならアク禁しといた方が良いかもよ
344340:2009/05/18(月) 21:34:07
>>343
言われてアクセス解析調べたらdionだった・・・。
とはいえアク禁したらダメっていう意思があったし
言われてなんか楽になったよ。ありがとう。負けないように頑張る。
345スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 21:37:54
>>344
気にせずアク禁しちゃえ(`・ω・´)
どうせ相手もしてるんだし当然の事だw
頑張ってね
346スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 21:47:00
よくわからない長文だなそれ
要するにリンク貼ったらアク禁されましたってことかな?
347スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 22:19:32
>>345
よし気にせずアク禁します(`・ω・´)
相手に負けないぐらい画力つける! ありがとうございます

>>346
文章まとめる能力なくってすみません('Д`;
要するにそういうことなんです
348スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 03:00:06
×経営
○運営
営利サイトなら経営でもいいけど
349スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 03:15:26
ちょ、誰か起きてたら誰か、まじで誰かたすけてください
あなたから得たもので書いた話なので読んでもらいたいですとコメが来たら
なんて返したらいいのか教えてください
小説読んでください系のコメントが本気でよく来る
自サイトで扱ってないカプなので掲載はできません
忙しいので読めません、感想もお礼もできませんってまじに何度も言ってるのに
何度も来る。いろんな人から来てもう疲れた。
同一人物の荒らしではないことは確証を得てる。みんな好意で送ってくる。
どうしてほしいんだろう。何もできないって言ってるのにどうしてほしいのかわからない。
断り方を忘れてしまった。こういうの断るのすごく苦手で泣きたい
誰か教えてください、教えを乞う板じゃないのにすみません、でも誰か助けてください…
350スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 03:29:27
断りいれてるのに、そんなに何人も何回も頻繁に送ってこられる状態なら
今後のことも考えて、スパっと迷惑だと伝える&書くしかないよ
我慢して「どうもー^^;」って感じで続けてるとそのうち精神的に負担になって
(もうなってると思うが)サイト閉鎖とかになっちゃうよ。

自分も全く同じ体験したのでわかるよ。
351スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 03:36:27
>>349
サクッとアク禁
349が絵描きなら小説の挿絵目的かも知れんけど
字書きなら評価して欲しいだけなのかも知れない
アク禁が嫌なら正直に

多くの方から自作の小説を読んで下さいと頂くのですが
お気持ちは嬉しいのですが、同人小説を読むのが大変苦手ですので
申し訳ありませんが小説を頂く事もコメントでのご希望もお断りさせていただきます

とハッキリ受付していませんよとサイトに分かりやすく記入しておく
(メールで送られるならメールアドレスの所に、拍手やメルフォならその側に)
352スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 03:37:22
ですがですがになってた
字書きの人に考えて貰った方がいいねwww
すんません
353スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 03:38:48
>>349
アク禁orスパっと言うかのどちらか。
アク禁にするのが一番良いと思う。
354スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 03:50:52
うわああああ起きてる方がいらっしゃったああばばあばば
心が弱っててしにそうだったのでありがとうございます
アク禁は現状ムリそうですが最終的な視野に入れてみます
>我慢して「どうもー^^;」って感じで続けてる
ってほんとこれ今の自分だったので、これを変えなきゃいけないんだと思いました
今非常に心強いので、無理なことはちゃんと伝えます。注意書きも書き加える!
355スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 03:58:41
憩わせて下さい。

リンク報告不要にしてるのに報告と感想コメが来たので、感想にお礼とリンクはご自由に…とレス。
数日後、同じ人が感想に付け足してサイトを名乗ってきた。けど、自分は交流は苦手な方なので感想の部分にお礼言って、相手サイトの事に触れないレスをした。
それから約半月たった今日、感想とその人のサイトのアドレスを書いたコメが来た。ついに「是非来て下さい」とのセリフが。 
感想をくれるのはありがたかったので、ここまでされたら一度は訪ねないといけないのかとコッソリ行ってみたら…その人高校生だった。

確かに文面は幼い、少し馴れ馴れしい感じしたけどさ…あのね、キミ、ウチのサイト18禁ですよ。

どうレスしようか悩んで一気に疲れた。

356スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 04:00:37
>>355
リンクの注意書きに18歳未満はリンクしないでくれよとでも付け足しておくんだ
357スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 04:01:41
へんな※ってHP減るよなぁ
乙カレーだよ本当
358スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 07:39:52
おおっレスがついてるありがとう355です。
そもそも最初の注意書きに18未満はお帰り下さいって書いてるんだけどなぁ。省略してるけど、一回目の感想からもろに交流したいってのがわかった。二回目のレスであちらのサイトに触れなかったことで察してくれよってのは自分の我儘かな…ハァ。

今回のコメ(フェイクあり)「○○タンかわゆいハァハァまた来ちゃってま〜すニャハ♪私のサイト、名前だけでアド書いてなかったから来れませんよねー書いておきますね!是非来てね!顔文字」…なノリについていけないよ…。友達認定されちゃってんのかな?

でも不特定多数が見ている自サイトの日記で注意するのはかわいそうかなと思ってレス内容悩んでいるんだ。
359スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 07:42:30
>>358
コメントは無視してアク禁
厨のサイトアドレスからのリンクを弾けばおk
360スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 10:36:11
>>358
自分も>>359に一票。
そもそも18禁サイトにきて堂々と「来てください」なんて
リンクを貼って接触してくること自体間違ってる。
少しかわいそうに思ったら、自分なら「うちは18禁だゴルァ」メールを
オブラートに包んで送った後にアク禁+リンク弾きをすると思う。
361スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 15:05:32
憩わせてください。
原作で自カプキャラに何年ぶりかのものすごいビッグウェーブが来た。
他のサイトの人たちはめちゃくちゃ喜んでるんだけど、正直自分は素直に喜べなかった。
あまりにもキャラに入れ込みすぎてるせいでキャラ観が完璧に固まっちゃってるから
自分でも本末転倒だと思うけど、いつのまにか原作の入り込む隙間すらなくなってたんだ。
本誌での展開に全く触れず淡々と更新だけしてるってのは、
この場合「なんだこいつ空気読めよ」と思われても仕方ないのかなと罪悪感。
こういうとき二次創作やってないただのROM専だったら素直に波に乗れてはしゃぎまわれるのにと強く思う。
362スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 15:45:04
あー、あるある! 自分も公式が盛り上がってるとへこむクチだ。
けっきょく自分が二次でどれだけ萌えようと公式にはかなわないって思い知らされるみたいでさ。
自ジャンルも同じような状態になった時、どこの日記も公式神って書いてあってさらにへこんだ
でもあとで「みんな騒いでたから便乗したけど実はどこが神かわからなかった」っていうサイトさん続出w
361みたいに思ってる人も少なからずいるかもよ。こういうときはネサフしないで
自分の萌えに打ちこんでればいいんじゃないかな。平和な時より逆にモチベも上がるかもしれん
363スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 16:12:28
私は逆に、公式でないことこそが最大の萌だと思う節がある
他サイトの日記で、公式で二人がイチャイチャすればいいのに!とか言ってるのをみると(´・ω・`)となる
公式でやってないのを妄想するから燃えるんじゃないか!妄想で補完することが二次の醍醐味だと思うんだ

………わかってもらえないけどさ orz
364スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 16:23:40
>>363
それって、「公式で二人がイチャイチャすればいいのに!」という「妄想」であって
公式に本気で求めている希望じゃないと思うよ。
わかってもらえないというか、その人たちの発言と363の言う「二次の醍醐味」が
「違うものだ」と、363が分け隔ててしまってるだけじゃないかと。
365スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 16:27:43
>>359
>>360
ご意見ありがとう355です。
ウチ携帯サイトなので個別アク禁できないんだ。
管理人歴もまだ半年で初めてこんな事がおきたので動揺してたけど、18未満は〜をオブラートに包んだ文をなんとか作って相手サイトの拍手ツールに送ってみる。

ほんとにありがとうございました!

366スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 16:44:10
解決済みらしいけど18才未満と思われるコメントには
レスしませんってどこかに書けばいいんじゃね?
367スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 17:52:19
>>363
わかるわかるわかるわかるww
その「公式で二人が〜」とか言う人に対しての>>363の考えに対しては
>>364が言ってる事に同意なんだけど、妄想で補完する事こそが醍醐味
ってのはほんとに同意だよ、誰かが言ってたとかじゃなくて公式で
やられたりすると逆に熱が引いてしまう天邪鬼体質だw\(^o^)/
368スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 18:12:01
ゲームのプレイ日記を書いていたらたくさんアドバイスを貰ったんだが
的外れなアドバイスをくれる人がいて地味に疲れた。
パワータイプの方がスキル的に効率良いのは知っています。
でもスピードタイプのが萌えるからそう育成してるんです。日記や返信でも何度も書いてる。
でも何度もパワータイプの詳細や育成方法をコメされてプレイ日記書くのもめんどくさくなった。
キャラ育成も先の先まで書かれるとネタバレくらった気分になるし勘弁してください。
プレイ日記自体はたくさんコメもらえるのが、皆でわいわいゲームしてる気分になれて
楽しかったが、それ目当てでHPに来てくれた人には申し訳ないがもう無理。
369スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 18:48:49
公式で実現したら冷めるって言われるとすごく悲しいよ
370スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 18:51:33
>>363
公式がやると冷めるの超同意
371スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 19:11:30
同意。
妄想が入る余地がなくなったら冷めるよな。
372スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 19:13:14
冷めたらジャンル去ればいいんじゃねw

萌えられるのも公式あればこそ、ご本尊いればこそだと思うんだがなー
公式の出してくるものが受け入れられなくなったら
新しいジャンルに萌えを見いだすか、オリジナルで萌えを見いだすか
いずれにしてもジャンルの去り時なんじゃないかと思う
373スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 19:25:19
冷めるというか、お腹一杯になる
もともと飢餓からの創作だから、公式がやってくれるならそっちで満足という流れになり
こっちの筆が止まる

他所に神レベルのサイトさんが出来たときとかもね。
ああ、もう自炊はいいや、お外でおいしいもの食べてこようって言う気になる
374スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 19:25:52
公式を受け入れることができなくなったら
即去らなくちゃいけないってのはちょっと乱暴すぎないか?
たとえ今の公式に冷めていても、冷めてるのを日記とかに書いたりせず
閲覧者への配慮がちゃんとあれば別に構わないと個人的には思う。
375スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 19:32:26
公式が地雷になってしまう事も有るしね
有名なのはパプワだが
まあ色々だよ
376スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 19:37:01
>>374
おちつけw
>>372だが、別に去らなくちゃいけないとも即去れとも言ってないぞw

二次創作なんて元ネタに萌えるからやるもんだろー
冷めて萌えられなくなったらやめるのは自由なわけで
公式=元ネタに文句付けたり、公式に萌えてる人たちにもにょるような
嫌な気持ちで続けても楽しくないだろうからそう言っただけだ

公式はこう来たけど、やっぱ元ネタは大好き!
だから自分は自分の萌えを貫くぜ!うっひょーっていうなら
いくらでも続ければいいと思うし、それを喜ぶ人もいるだろうさ
377スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 19:39:13
パプワってそんなひどいのか?
378スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 20:38:04
公式にそういう動きがある→冷める!っていうのは…
私も何だかなあと思ったが。

パプワ気になるな調べてくる
379スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 20:47:33
>>パ○ワ公式萎え
作者が自キャラのカプ設定して○×△が作者公認それ以外アリエナス発言したり
オンリーに出没してアイタタ行動したりと数えきれないほど。
380スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 20:51:56
そうか・・・
4コマ漫画劇場とドキばぐは好きだったんだがな・・・・・
381スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 21:03:50
妄想の入る余地がなくなったら満腹になる=結果として創作意欲が低下
というなら良くわかる。
公式に満足できなくなったからじゃなくて、満足しきったから創作対象としては冷める感じ。
382スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 21:22:16
>>372
やだ・・・何この子一人で熱くなってんの・・・
383スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 21:28:33
マイジャンルの難民が辛い。
ネガキャンなにそれおいしいの?
あればスレをチェックしてしまう自分が辛い。ヲチ板は落ちてるのが唯一の救いだ。

斜陽だ斜陽だうるさいよ住人。
ウィルス騒ぎで閲覧者が減った?葬式?廃墟?
うちはいつも通りに来客さんいます。ありがとうございます。
火狐増えてないよ。逆に減ったよ。擬態かな。
手元の実績をみれば難民の情報なんかガセだって疑いようもないのに
斜陽だと繰り返されると地味にストレス感じる。もういいよ。
斜陽の兆候と言われたって、ほぼオリジナルな未来捏造を書く勇気を誰か下さい。
384スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 21:35:51
一連の流れだと

公式にカプ妄想を押しつける人が嫌だという流れから
公式にカプ妄想を押しつけてる意見はただの妄想だから本気じゃないよとなり
公式に実際妄想通りなの来たら冷めるよねとなって
冷めるならジャンル去れよと反論が入り
すぐ去れとか乱暴っすねとなり
いや落ち着け去れとはいっとらんとなり
公式でホモきたら冷める人もいるかもね実際あったしと実例が出てきて
まあ妄想を公式だと大声で言ったり公式に要求したりしなきゃいんでないで落ち着く

こんな感じ?
385スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 21:36:55
>>383のジャンルが何かは知らんが、ウチは未来捏造やるつもりで
地道に準備進めてる
ウチの方はドピコの特殊サイトなんで今更失うものもないけど
そのカプのその世代の話が一番の本命なんで、いつかは世に出すつもり
やっぱ自分が書きたいものを書くのが一番だよ
だから>>383もいい未来話が書けるといいね
386スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 21:37:29
今回のウイルス騒ぎで自称正義超人がたくさん来てて鬱陶しい
グループ(?)組んでジャンル内回ってるらしく「あなたのサイトは
我々が検証した結果感染していませんでした!!」とかメール
送ってくるな、自分のサイト位ちゃんと管理してますから。
つーかお前らみたいなアホがうろうろしてるから感染が拡大
するんだろが、感染したサイトにアクセスしたら(もうしてそうだが)
自分も感染するんだぞ?わかてんのか。
387スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 21:40:04
結構凸※多いのか・・
虫一匹寄り付かないうちのサイトにはうらやましい限りだ・・
388スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 21:47:07
ウィルス関連愚痴スレとかあればいいのかなって思った

なんかもう突っ込み合戦みたいになるからあちこち焼け野原
389スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 21:48:41
そんな糞スレたったら余計荒らし呼び込みしてカオスるよ
390スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 23:43:18
同人板発祥のウイルスまとめサイトのリンク付きで注意文載せてたら、
他のサイトでも、ウイルスについてまとめサイトのurl付きのブログ記事をアップしだした。
2ちゃん見ない、嫌悪しているような管理人のとこまでリンク貼っていて、うちの掲載見て知って、
2ちゃんからのまとめサイトだって知らないで貼ってるんだろうなと思ったらいたたまれなくなった。

しかしそれはそれで、「2ちゃんスレから生まれたまとめサイトです♪」と暴露してしまいたくもなる心の闇。
391スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 23:46:55
>あなたのサイトは 我々が検証した結果感染していませんでした!!
してないのに送ってくることにワロタ
392383:2009/05/20(水) 08:41:53
>>385
色々気付かせてもらった。ありがとう。
そうだよな、自分も失うものなんて何もないし
ジャンルが実際廃れたって自分が好きなもの書いて楽しむよ。
385の未来捏造も応援してる。いい話になると確信してるよ。
393スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 11:11:32
>>387
うちもそんな感じ。
だが、たった一人なぜか来てくれる人が
「こういうの流行ってます」って押し付けがましくない感じで教えてくれて凄くうれしかった。
394スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 11:22:13
>>386
そういう自称正義超人に限って感染してたりするんだよなww
あとはリアだったりさ・・・うちに来た奴がそうなんだけど('A`)
395スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 13:14:01
>>386
警察官ごっこしてる小学生に脳内変換すれば和める
実際も大差ないしな
396スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 13:54:02
正直同人板レベルの連中にへたにチェッカーなんて渡したのは逆効果だった気しかしない
ソースを開いた事のないようなのばっか嬉々としてウイルス探しに行って
手当たり次第にURLチェッカーに放り込んで、結果もよく見ずに%だけで騒いでる
で、そのうち自分が爆死するんだぜ
あいつら一体何なんだろうな・・・
397スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 13:58:51
ソース厨っているからな。
特に覚えてたてはなんでもソース、ソース、ソースって他所のソースを見たがる。
見るだけならいいけど、それを「ソース見ましたか?」とかやられるとうんざりはする。
ソースってもんがあって、それの見かた教えたの自分なんだけど。
398スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 15:01:01
厨ジャンル認定されてるけど、各々のサイトで対処・告知はしてるし妙な正義厨もいない
普段同人板でバカにされてるだけに、ちょっとだけ誇らしい気分になった
399スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 17:17:51
ABが最大勢力のジャンルでCBやってる
この前原作でAB公式と言ってもいいほどの超展開が…
Cにいたっては出てもこないし、ネガキャンしそうになったのを
必死にこらえて「AB公式でしたねー!」と明るく振舞った
でも正直心が折れそう
CB者は数名しかいないし、原作は今後もずっとABABABな予感
いっそABを好きなら とも思ったけどC本命なんだもん仕方ない

でも祭確定かと思ってたABサイトが軒並みひっそりしていて不思議な感じだ
上の方で出てる「公式萎え」ってやつなのかな
今のうちにCB更新で埋め尽くしてやるぜへへへ…
400スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 17:22:10
>>399
>「AB公式でしたねー!」

余計なことだけど自分なら>>399もAB大丈夫なのかと
思ってしまうと思う。
401スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 17:37:46
>>399
自分がCB好きだったら>>399の公式発言にダブルパンチで萎えるだろうなぁ
402スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 17:55:16
ABがそこそこの勢力でABやってたら、公式でACとDA大プッシュ!
最愛Bは、それなりにメインキャラだったはずだけど、
お元気ですか?今どこに居るんですか?状態。

勢力図もファン層もすっかり代わり、ABだった人もいつの間にかA受になり
右も左もDADADADADADA……だが、折れ切った心でまだABやってる。
だってAB好きなんだもん。

てか公式展開はいいんだけど(ABにおいしいネタも結構あったし)
世間様にABの良さを伝えられない自分の腕に、一番凹む。

>>399
公式展開が萌えと別方向いっちゃうとしんどいよな。
でも無理に他カプの話題は出さなくても大丈夫だよ。
悪口さえ言わなければ周囲は察してくれるから、公式はさくっと流して、CB更新がんがれ
403スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 18:20:06
>>335
どっかのブログみたいにウイルスコード入りのスキンばら撒かれてるとかだと怖い
404スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 18:27:15
ウイルスの動向が気になるんで同人板のGENOスレ見てるんだけど
まぁ何とも言えないあの女子高の変な序列みたいな嫌な雰囲気w
感染がほぼ同人女のサイトだから仕方が無いか
405スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 18:30:04
>>399
ここでグチグチ言う位きついのに
何で「AB公式でしたねー!」と明るく振舞うのかが謎
自分もCB好きで>>399のサイトに通ってたとしたら多少変な勘違いする
406スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 19:22:48
モテない男は女を毛嫌いする
モテない女は女を毛嫌いする
407スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 19:34:41
言い得て妙
408スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 19:39:10
ここ憩いだから、憩おうよ。

>>399がAB話題出した気持ち分かるよ。
たぶんスルーしちゃうと「今日のABっぽい展開、嫌」って正直な感想がだだ漏れちゃって
AB好きの人(B受サイトなら見ている人も多そう)が印象悪くしちゃうかも?とか
考えすぎてしまったんだろう。

まあサイトは、好きな物の話だけして、好きじゃないものの話題は総スルーが
自分にも閲覧にも優しいと思う
409スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 20:34:52
憩い


妙な荒らしに粘着されて数週間。
一日に何十通も中傷・罵倒コメが送られてきた。
全部無視して負けじと毎日更新で反撃していたら晒し板に投下された。
私怨乙で終わったのもあってリンク・ランク撤廃のち変わらず更新したけど中傷止まず。
アク禁してもアク禁しても違う携帯から罵詈雑言の雨。
つい昨日、「荒らしサイトに依頼したからパスクラして貰ってお前のサイトぶっ壊してやるよww」とメールが。
流石にやばいかなと思ってINDEXからTOP(コンテンツページ)に入るリンクを撤去・休止。
どうやらメールフォームも依頼サイトに張り付けたらしくメボム到来。
ログイン画面に行くとログインエラー表記がズラリ←今ここ


何かもう疲れた……。
でも書きたい気持ちやジャンル熱はあるから暫く様子見てまた頑張る。
こんな奴にだけは負けたくない。
吐き出したら少しだけスッキリしたよ。
憩わせてくれて有難う。
410スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 20:53:38
つアク禁・通報

>>409
411スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 20:55:52
ああ、アク禁止してんのか。
じゃあ
つ携帯全アク禁
携帯サイトなら有料鯖借りてPCサイトにすれば弾きやすくなるんじゃないか?
412スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 21:12:50
>>409
それは酷いね
荒らし通報した方が良いと思う
>>411さんの言うとおり有料鯖で.htaccessで
そいつの携帯の端末固有番号調べて弾くしかない
413スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 21:25:31
>>409
それもう普通に通報していいよ、マジで。
「通報レベルだ!!」って言ってるんじゃなくて本当に通報で良い。
通報したあとはアク禁。

ごめん、パスクラって何でしょうか?
パスワードクラッシャー・・・とか?(゚д゚;)
414スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 21:36:23
パスクラック
415スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 22:55:05
>>413パスワードクラッキングの略だったとオモ

他人のHPを不正に入手したパスワードで、勝手に書き換えする事
そんな奴は24でおK

荒らしサイトは私怨の依頼は滅多にうけない
416スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 23:13:05
>>409
それもう犯罪のレベルでしょ
IPわかってるならさくっとプロバに通報でおK
パスクラは不正アクセスでmjdとっつかまるお
犯罪予告じゃん
417399:2009/05/21(木) 01:50:59
レスくれた人たちありがとう嬉しかった

CB者数名っていうのは「CB“も”まぁ好きだよ」っていうAB者の人で、
実質CB・C本命の人は自分しかいないんだ・・・(ものすごく狭いジャンルだからわかる)
そのことですでに心が折れてて、ついABの人に媚びてしまった
でも自分もすっきりしないし、もやっとしたオーラは漏れてたろうと思う

>サイトは、好きな物の話だけして、好きじゃないものの話題は総スルー
やっぱりこれに限るよな・・今度からはそうする
418スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 10:14:46
>>409

酷いなそいつウィルスよりも性質悪そう
そんなヤツ通報しちまえ
419スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 14:08:59
>>409

すげぇ…ほんとにこんなやついるのか
何がきっかけで409に粘着し出したのかも気になる
420スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 03:56:53
憩います。
幸の登録内容を変更したら、それとほぼ同時に幸の月別ランキングが
リセットされていたらしく、幸上げした自分が1位になってしまった
実力や人気・更新頻度も高い訳じゃないうちが急に浮上したのは
更新サイト一覧が目立つ所にあって、みんなチェックする傾向なだけだからだ。
※で「リセットに合わせて更新とかwランキング厨必死だなwww」という内容が何回かきて荒んだ
早く誰か更新してくれと思ったらこのウィルス騒ぎで
幸上げしたのは「ウィルスが怖いので休止・閉鎖します!」とバナーに閉鎖の文字を
でかでかと入れて近寄り難さを感じるような微妙な所ばかりで上手いサイトは全く更新しない

そんな訳で不本意ながら1位をキープしたまま今に至るんだけど
人目に付くようになったせいか※は荒らしばかり
日記でリセット合わせで更新なんて狙ってないとわざわざ言うのもなんだし
IP弾いても懲りずにまた来るし
ほとぼりが冷めるのを待つしかないんだろうな…
ああもう幸から抜けたい、でも抜けたら勝利宣言されそうなのが悔しい
まさかピコサイトがこんな事で悩むとは思いもしなかったよ
421スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 05:46:23
>>420
それ単に更新できてない管理人の嫌がらせだよ
だから悩まなくてイインダヨ
純閲はランキングなんて実のところどうでもいいもん
422スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 10:51:00
てかデビューにはつき物でしょ。
その手の「え?この人がこのGでデビューなの?なんで?」っていうのは
各々がそれ乗り越えて5年10年とあるんだし
その頃にそんなこともあったねえwっていう全員笑って話しちゃう部類事じゃん。
お手手つないで仲良しこよしにな〜れ!お友達作りをサポートします!!
っていう理由から事務所はデビューさせてるわけでもないしね。

423スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 10:51:47
大変な誤爆をw
なんでここに誤爆ったのか自分でも不思議だ
すまん。
424スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 11:22:20
>>420

ランキング1位になったくらいで荒らしが来るのか…
コメ受け取るの不可には出来ないの?
気にするなって言ってもうざいよねぇ
425スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 11:27:00
>>423
すぐ上のランキングの話かと思ってすごく自然に読んでいたよw
426スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 13:01:12
>>420
いつ更新しようと勝手なのにそんなこと言われたら荒むな。乙です
何も悪いことしてないんだから堂々としてスルーしてればいいよ
ランキング厨必死だなって言うお前がランキング厨だろwと心の中でpgrしつつな
427スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 23:30:28
GENOにこじつけてちょっと更新休んでたら、みるみる内にやる気が無くなってしまった…
書き途中の小説とか、全く進まないよ!
428スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 00:05:57
同じくwwwww
更新することで自分のモチベを上げてたんだなあと思った
ふと更新やめたら、抜け殻みたいになった…orz

…思ってた以上に疲れてたのかな……
今すぐサイト消してもなんら問題なさげな自分に驚く
429スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 00:38:40
フォルダに落書きが残っているからそれを乗せてるけど、新しいのを描く気が起きない…
周りのサイトがウイルスで更新自粛モードだし、閲覧者もおさわり禁止モードで張り合いが無いや
作品整理中とか言ったけど、このまま閉鎖でも別にいいかも
430スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 00:54:52
書きたいものがあるからXPはサイト更新のみ使用
あとポンコツWin98ノート持って来てネットつなげてる
ブラウザはネスケ
画像やJava機能は全オフ、テキストのみ読みこみしてる

車の仕様やオイルの資料なんかを探してんだけど
すごい見にくい…疲れる…
更新停滞してる人の気持ちわかるわ
自分のとこだけじゃなく他サイトも迂闊に池ないもんな
431スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 01:25:51
もういやだ…(泣)
実は182なんだが、メルフォ、拍手アク禁した人からのメールを放置
していたら、今度は携帯か何かを使ってメールを寄越してきた。
・アク禁解除願います
(↑本当にこう書いてきた。原文ママ)
・荒らしてないのにこの仕打ちは酷い
・話し合いしてくれないのは一方的だ
・感想も送れないのは悲しい
・自分が同じ事をされたらどう思う

メール返信自体関わりたくなくて放置していたんだが、もうはっきりと
COメールを送ってアク禁処置しないとわかってくれなさそうだ。
前回メール寄越してきてからまだ一週間経ってないのに、なにこのメール。
もうこの人のこと考えるだけで胃が痛いよ…orz
432スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 03:07:00
>>431(182)
乙。

なんか粘着されちゃってるね
そもそも友達でもないのに話合いもなにもと思うけど

>・自分が同じ事をされたらどう思う
これをそのまま返したらどうだろうか。

まあ、今後も一切ヌルーが現実的かな
厨が早く他のほうに目が向いてくれることを祈っておく


433スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 08:12:04
>・荒らしてないのにこの仕打ちは酷い
>>182の心が荒されまくりですよ

話し合いする気はない、今後も接触する気はない、ってことを
一回だけ送ってあとはスルーの方がいいかなあ
言ってもわかってくれなそうだけど。
でも、オフでスペ突撃が考えられるなら、対外的に何かあったときのため
自分は断ったって証拠があった方がいいんじゃないかと。
434スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 08:14:29
>>431

話し合うとか言っておいて相手は我を通したいだけのわがままだ
そいつは自分の言うとおりになるまでずっとメールをしてくるはず
COメール送るとどこかに晒されたときに面倒だから
「今は疲れていて話し合う気力はありません
このままメールが続くようでしたらサイトを非公開にします」
とか当たり障りのないこと送って悪禁してしまえ
435スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 11:56:41
>>431
お気持ちは嬉しいですが、愛が重いです、苦しいです
受け取れなくてごめんなさい
貴方の愛は、もっとふさわしい誰かに捧げて下さい

これでどうだろう
その後何を言ってこようとアク禁
436スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 12:40:35
>COメール送るとどこかに晒されたときに面倒だから
なんで面倒なんだろう
罵倒するわけじゃなく事務的な文面なら平気だと思うけど
437スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 12:44:52
>>431
まるで復縁を迫るストーカーだな
見るのも辛いだろうけど一切スルーがいいと思う
返信するとまだ話す余地があると思われて終わらない気がする

それにしても感想ってそこまで粘着して送りたいもの?
438スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 14:53:01
自分なりにがんばってサイトを運営してきたが
この前2ではじめてさらされた
そこのカプ神が自分の名前出したから反感かったらしい
ドピコのくせにわかれよだって自分そこまでピコじゃないのに
絵ヘタだの日記いたただのあること無いこと・・・
どうしようもうサイトもやる気が起こらない助けて
439スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 14:59:46
>>438
何もせずにPCを閉じるのが一番効果的。
自分に非がないなら、サイト上では何もなかったかのように振る舞った方が良い。
晒されたことに反応するのが、一番痛く映るから気をつけて。

もし自分に多少の非があったとしても、あからさまに謝ったりせずに
こっそりひっそり少しずつ改善すれば、必ずまた立ち直れる。
440439:2009/05/23(土) 15:00:30
ごめん、あげてしまったorz
441438:2009/05/23(土) 17:54:27
>>439
ありがとう・・・少し元気でたよ
自分何も悪くないし言われる覚えも無いこのまま元気に振舞っておく
でも絵が下手なら上手くなるよう努力するしヲチャには負けない!
相談してよかったよありがとな
442スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 20:38:57
憩わせてください。

18禁ページをURL請求制にしてるんだが、その請求メールが
厨メとまでは言えないものの返信したくない内容ばかりで地味に疲れる。
挨拶もよろしくの一言もなしで「請求制にしちゃったんですね;」「エロ見たいんですけど」
注意書きしてあるのに請求用じゃないアドレスの方へ連絡してくる人、
PCメール受信拒否のまま携帯で何度も一方的にメールしてくる人も多数。

自分が神経質すぎるんだろうかとも思うけど、
18禁の中でも特に性描写が露骨な絵ばかりのページだし、まして二次ホモ。
「初めまして」から書け!なんてことじゃない、2行メールで全く構わない。
ただ年齢確認は責任が絡むことだって理解した上で、ちゃんと注意書きに目を通して、
必要事項を最低限のきちんとした言葉で書いてほしい…。

吐き出しスマソ。
443スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 20:50:25
不備が有ると判断したメールには返信いたしません。
で、いいじゃん。
ゴネたらアク禁
444スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 01:17:34
すまん吐かせて
粘着はリア厨よか中年チュプのがタチ悪ぃな
アラフォーが乗っとりかましてんじゃねーよ!!!
無縁のヲバにサイト共同運営もちかけられて断ったら乗っとりに豹変した
チュプ仲間が雲霞のごとく押しよせてきたよ
駆除にHP削られた
あーー疲れるorz
サイトほしけりゃてめーでつくれ
445スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 01:31:39
携帯の閲覧は全く構わない
でも携帯の人って感想くれないよね
446182,431:2009/05/24(日) 01:52:38
レスくれた人たち、どうもありがとう。
おかげで少し癒されました。

COメール、返信不要でさっき送信してきた。
以降はどんなメールがきてもスルー検定合格できるようにがんばる。
こういうメール書くのって物凄く悲しいし疲れるものだね。
出来ればここまでしないうちにわかって欲しかったよ。

>>437
多分感想送りたいというか、
以前のように楽しいやりとりに戻りたい=感想送る、ありがとうとレスがつく
をしたいだけなんだと思う。
447スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 02:14:14
>>445
うちはむしろ携帯の人ばかりくれる
PCからはかんこな
448スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 10:45:27
>>447
かんこなって何の略? なんとなく想像はつくんだけど
よく使われてる言葉なの? あまりお外に行かないんでわからん
449スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 10:58:47
>>448
それくらい自力で調べろ
















閑古鳥が鳴くだよ
450スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 11:10:01
>>449のツンデレさに萌えた


自分は「感想こない」の略かと…
451スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 11:10:34
かんこな
  ↓
缶(の自販機)コーナー
  ↓
目的のものを購入したら誰とも目を合わさずそそくさと立ち去る
  ↓
感想はこない




だと思ってました
452スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 12:27:31
書き込みに来たらすぐ上に感こなって書いてあるwwなにこれww

人が来るようになって嬉しい
更新すると拍手もらえて嬉しい
でも何で誰も感想くれないんだ…!
拍手が感想じゃないなんて思ってないよ
でも更新して朝起きて解析見て3桁拍手されててさあ
ドキドキしながらコメント一覧開いたら
相変わらず最新コメントは5月の頭にきたコメだよ
しかも「誤字ありました、そそっかしさを直してくれれば閲覧者も安心できるんですが(笑)」だよ
このコメントの次に感想が来れば嬉しさも倍増するはず…!って残しておいたけど限界近いよ
一言でいいんだよー!!萌えましたとかよかったですとかでいいんだってばー!
前からレイアウトに文句言われる度に平謝りして直したのが悪かったのかな、舐められてるんだろうな
フォントサイズまで言うこと聞いちゃったもんな
なんかそういう意識があるからコメントないのかな、よくわかんないけどさ
ランキング押してくれてありがとう、拍手も嬉しいよ
でもやっぱり感想欲しいです
一日数百来ててどうしてとか思っちゃうよ
一言タイプしてくれるだけでいいんだってば…「感想もらうためにやってるんならやめろ」じゃないんだよ根本的に違うんだよー
453スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 13:03:19
448だよ、ごめんね

自分も閑古鳥が最初に浮かんだ
でも閑古鳥=人来ない だからなんか違う気がして迷った
感想来ない なら意味が通じたよ。ありがとう。

うちもかんこな
でも疲れる感想来るくらいならかんこな歓迎
無言拍手が最高だと思っている
454スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 13:09:14
>>452
一言でいいのにね
455スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 13:26:43
3桁で米こないってのもある意味すごいな
まさか『拍手で新作UPしました!』とか『拍手で全10話連載!!』
とかじゃないよね?
それだと普通に良いなあと思ってポチッとしても、なんかコメント書く気が
まったく失せてしまうと閲覧者視点で書いてみる
456スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 13:52:24
10連やってみようと思ったけど適度な短さの文が書けずに断念したヘタレがここに
前はお礼SS置いてたんだけど、意外と連打してくれる人がいて
普通に置いておける長さのSSになっちゃってたからいちいちスクロールして連打してくれてると思うと
申し訳なくなって外してしまったw
押す側になってみるとちょっとお礼的なものがあると嬉しくはなるんだけど
ものによっては置いてあるものを見る方が目的で、拍手なんてどうでも良かったりするから難しいね。
457スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 14:06:46
人コネー拍手コネー米櫃からっぽーってここ2週間ほど腐ってたら
ウイルス騒動前によく来てくれていた10連パチの人が久々に来てくれていて不覚にも。
騒動のあおりで色々あってべっこりヘコんでるところにアメ一つ落としたぐらいで…ぐらいで………

久々にがっつり更新作業頑張ってみる。
458スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 14:21:46
>>452
3桁いっても※が来ないっていうのは分かる
逆に2桁の日の方が※あったりするから、※代わりに連打してくれたんだと思うことにした
もう拍手外しちゃったけどね。メルフォの方が性に合ってたっぽい
459スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 16:24:44
452だけど
>>455
んなわけないよw
お礼だって1年以上変えてないわ
ちゃんと長文アップしてるんだよ
ほんとただ純粋に感想がこない
一言でいいんだ…一言で…
諦めらんねー!
ちょっと更新に間隔あくと催促ばしばし送れるんだから
もえましたくらい言ってくれたっていいと思うんだ
460スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 16:35:22
>>452=459
こんな典型的な萌え製造器扱いは久しぶりに見た。
心底乙。自分が感想※しに行ってあげたい。
そこまでの状況なら、もう、誰も感想くれないので閉鎖考えてます系の
盛大な誘い受けをやってもいいんじゃないかとさえ思う。

それにしても、たとえ催促のための※だったとしても、
普通は前回の作品の感想を一言くらい添えるもんじゃないのか……
461スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 17:15:02
ジャンルの閲覧層の気質にもよるよね
複数サイト持ちだから分かる
サイトで楽しそうに日々萌え語りしてたり
コンスタントに更新してると、逆に閲が応援の必要がないと思うとかなんとか
うちはそれでしたわ
ほぼ毎日更新してたら新規米特需が終わったあと拍手はあれど米一切なし
何がよかったのか語ろうよ萌えを語ろうよ
462スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 17:35:39
自分もただの萌え製造機なのかな。ブログブクマしてる人も5人いて、(多分友達じゃない)
訪問者も50人前後毎日あるし、週一で更新しても感想来ない。

今年中にサイト閉鎖してオリジナル一本にしよう。もちろん閉鎖跡地にはオリジナルサイトへの誘導は一切無しで。
そんで原稿持ち込んだりしてひっそりプロ目指すわ。
463スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 18:38:38
ナマ。

B受けはAB以外は全部苦手だって言ってるのに
いちいち「今日のテレビがCBでしたね!ラジオがDBでしたね!
私はCBが好きなんです!DBも好きなんです!」って拍手から
AB以外のB受け萌え話を振って自己主張してくるやつは一体なんなの?('A`)

そんなやつにAB作品褒められても何も嬉しくないし
嬉しいはずの、通いつめてます!貴方の小説が好きです!コールが
粘着してます!しつこく萌え語りして推し続ければCBとかDBも書いてくれますよね?^^
みたいな感じにしか聞こえないんですけど

何日か前に直接拍手返信でAB以外は苦手なんですって言ったの
覚えてないんですか?…覚えてないんだろうなぁ
もうマジで疲れた、頼むから空気読んでくれチュプめ('A`)

こういうときはどうしたらいいんだろう…
実害はないかもしれないけど、地道にHPが削られていくorz
464スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 18:49:53
>>462
まて早まるな
萌え製造機扱いっていうより正直ブクマ5人で50/dayじゃまだまだだよ
愛があるならもうちょっとやってみてはいかがか
465スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 19:03:20
ブクマ5人で50/dayじゃまだまだだよ

はあ・・・そうすか>>462じゃないけど
466スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 19:13:09
>>465
確かに言い方がちょっと良くないとは思うが、その数字で感想来ないって言われてもなぁとは正直思う
憩いで言うことではないか…
467スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 19:17:04
500人来て感想こねーくらいになったらぼやきなさい
468スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 19:23:16
20dayの頃の方が反応あったよ。
ホトが増えた今では反応こないな。
こんな例もあります。
469スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 19:28:38
毎日更新すると閲覧者もそれに慣れちゃうのか
パチも米も徐々に来なくなる→寂しくなる
→拍手撤去→更に寂しくなる→更新滞る
→ふらふらしてた別ジャンルに萌える→別館作る→そっち更新しまくる
→パチ米イパーイ→嬉しくて毎日更新→一番上に戻る

ずっとこの繰り返しだ…自転車操業な自分に疲れた…orz
470スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 19:29:56
>>468
その過去は恵まれていたと思えばいいさ
じぶんもかんこな
でも20hitで※ありより2000hitで※無しのほうが嬉しいからいいや
もうなにかマヒしてるかもしれない
一方的に発信するだけってのも寂しいね
471スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 19:30:20
ジャンルにもよるんじゃないの、と
自分も90〜50/dayぐらいで大体週一更新だけど、滅多に来ない感想も仲のいい管理人さんからがメインだな
新規の人があまり増えない+同カプサイトがどこも更新停止(放置)で寂しい
472スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 19:40:11
うちんとこもどんどん更新停止してるなあ
公式からの燃料が足りないゲームジャンルは辛いね。最近はネットも作品も溢れてるせいか
描き手も読み手も足が速いし。
それでいて自分はまだここにいたいし、多分他にはまっても二次やるまではなかなか行かないから
いつかサイト閉めるしか無くなるのかなーと思うとちと寂しい。

いや閉めても痛くもかゆくもないようなピコなんだけどね実際w
473スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 19:51:36
ゲームは確かに萌え維持するの大変。
どこぞのRPGみたいに派生作品わんさかとか、ホント羨ましい。
自分の周りも目に見えて速度落としていくとこばっかりだ。
盛り上がるのはせいぜい半年くらい?
寂しいけど気持ちも分かるから仕方ない。
474スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 21:13:44
>463
きっぱり拍手の所に書いた方がいいのでは。
「当サイトはABです。他のカプの話はご遠慮下さい。
返信も致しません。」とか。
475スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 21:42:51
>>462

いやでもブログブクマは分かる気もするよ
人数分かっちゃったらさ一人くらい※してくれないかと
思ってしまうよね
寧ろ※ないとつまらん日記で、すまんと思って落ち込む
一人でダンシング気分

今ではコイツら全員ヲチなんじゃねーかと思って
日記すら更新出来ない
476スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 23:17:30
久々にペイフォアすっかーと思って相互先を巡回してきたんだけど、
改めて見るとここ1ヶ月の間に動いた形跡のあるサイトが半分以下だった。
おまけに閉鎖告知してるとこもあったし。
これも斜陽ジャンルの宿命かと思うとちょっと寂しくなったので憩いに来た。

でもまだバリバリ動いてるサイトもあるから大丈夫!
自分が萌えてる限りは大丈夫!
477スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 13:31:18
流行過ぎるとさーっと引くのが早いよね
でも前ハマった斜陽ジャンルをたまにぽつぽつ描いてる人は多そう
幸抜けしてるから見つけ辛いとか

憩い

確かに私はかっこいいAが好きだ
だからかっこよく描こうと心がけてるし
私が描くAはかっこいいと言ってもらえるのは正直うれしいよ
でもホントはかわいいAの方が好きなんだよーーーー
かわいいAを愛でるためにサイト作ったんだ
日記でもかわいいかわいい書いてるつもり

「かわいいAなんてAじゃないですよね」
「どうしてA受け描いてるんですか?A攻め描いて下さい」

感想もチャット言ってもこれ言われることが多過る
サイト通ってるなら私の萌えを完全受け身で甘受しっ…
受け止めて下さいorz
478スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 14:36:20
いっそ萌製造機になりたい
機械になりたい
交流して傷付いて悲しくなって自己嫌悪の繰り返しなら、もう萌製造機としてただ吐き出してしまいたいよ……

それでも来たメールに返事しちゃう自分にまた嫌悪
479スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 14:40:47
>>477
かわいいAが好きならかわいいAが大好きですと言って描いたらいいじゃない!
受け止めてもらう以前に、好きなものが伝わってないような気がする
自分のサイトなんだから自分の好きなようにやればいい!
480スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 20:56:54
交流に疲れたとか感想ないのがつらいとかじゃなく
物理的に疲れた…

書きたいこといっぱいあるのに時間が全然足りない
でも仕事終わって帰ってくると無茶苦茶眠い
周りのサイトの管理人さん見てると
残業とか10連勤とか体調崩したとか本当に大変そうで、
土日しっかり休んどいて定時に帰った自分が「疲れた」とか甘えたこと
絶対言えたものではない…

そんなこんなで今日も日記は楽しげな萌え語りと小ネタで飛ばしてきたぜ
それだけでエネルギー切れるんだけどな!
あー体力と短時間睡眠でバリバリ行ける体、ヘタれない脳がほしい
メカになりたい
481スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 21:08:34
ヨソはヨソ、うちはうち、だからね。
無理しないでね。
482スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 21:10:39
>>480
お疲れ様!仕事の大変さは人それぞれだよ
どんな状況だろうと疲れる時は疲れるさ
萌え語りって結構エネルギー消費するよな
日記の萌え語り好きな自分はそれだけでも充分ありがたいよ
無理するなー

まだまだ書き足りないしサイト運営楽しいんだけど
毎日更新するハイペースな自分に自分がついていけなくなって疲れてきた
夜は疲れて寝ちゃうから毎日早朝に起きて書いてるんだけど
結果、慢性的に寝不足になって体もしんどい
正直萌えを持て余してる感じだ
今やってる連載が終ったら、いったん休止しようかな
充電したらまた戻ればいいよね…
483スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 21:14:55
>>480,482
頑張りすぎると疲れてしまうから
のんびりしてみるのも良いと思うよ
ガーッと熱中して描きたくなったり
突然何も描きたくなくなったりするしね
お疲れ様です
484スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 21:55:11
ちょっとうとうとしてるうちにレスが…
ありがとう、ありがとう>>481,>>482,>>483
無理しないで、とかお疲れ様、の言葉がすごく胸に染みました

「萌えをもてあます」って言葉がぴったりだ
書きたい気持ちもすごく強い上に
斜陽なジャンルだから更新しないと人が離れていくような気がして
不安だったりしてもう何が何だか
自分に自分が振り回されてますって感じだね…

書き溜めて半年に一度浮上! みたいなサイトもいいかもね…と最近思う
でも戻ったらジャンルに誰もいなかったり…してね…うは…

本当にありがとう、すごく癒された
今度は私が癒しに来るよ
485スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 22:03:03
斜陽だから更新しないと人が離れそうってよく分かるわー…
そうやって焦って今に至る。
ちとマターリしないといかんね。みんなもそこそこにのんびり頑張ってくれ
486スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 00:41:37
いきなりスランプになった
自分の絵を見失っちゃった……
自分にしてはとてもよい出来の絵が出来てしまって、それ以降描くのが怖い。やっぱり下手なんだって思われたくないし自分でも思いたくない。
苦しいなぁ…
487スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 00:52:56
なんか仕事忙しくてすごく疲れてるって日記で書いたら
「大変そうですね!少しでも元気になってほしいので
 良ければ私の作品送ってもいいですか?
 気が向いたらぜひお返事ください!」ってメール来た。
まだ2・3回拍手でやり取りした事あるだけの人で
昔やってたらしい他ジャンルのサイトの跡地で
ちらっと作品見たけどどうにも好みじゃない気がすごくする…。
っていうか暇だからって仕事中に描くな。
描いてるのを宣言してくれるな、反応に困るんだよおおおおorz
返事どうしよう。上手くスルーした内容書けるかなぁ…。
488スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 07:39:56
>>487
「ありがとうございます。
 いまは他の方の作品を見る気力すらないので
 お気持ちだけ受け取っておきます」

こう返信しておいて、仮に一方的に作品送ってきてもスルー。
489スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 09:37:07
自分はリンクページなしの連絡手段がメルフォのみというヒキサイト作って
一人伸び伸びと活動してたんだが萌え語りしたくてカプ祭の絵茶に参加してしまった
そこで知り合った人にサイト持ちなのバレて相互リンク&毎日メール

メールだけなら時間が許す限り対応したんだけど(忙しくなったらストップすればいいし)
やたらオフで会いたがる(美人だったからそれで好感度UP狙ったのか?)
コミケに一緒に行こうと誘ってきて一人で行きたいと断ったのに携帯メアド押し付け
断りきれずに会場で落ち合い一緒に買い物して食事して別れた
その後、コピー本出すからゲストしてくれとか段々相方にされそうだったので断ったら
ブチ切れて他サイトさんに擦り寄っていった
助かったと思ったら、今度は仲良くなった他サイトさんに自分の動向探らせたりしてウザイ
もうCOしたんだから気にすんなよ…

カプは固定と言ってたのに萌えより居心地優先なのか
同ジャンルの違うカプのアンソロに寄稿してたり
廃れジャンルなら天下取れると思ったのに現実は違ったらしく
待遇がよくて栄えてる前ジャンルに戻っていったけど
同ジャンルの新規参入有望株に擦り寄って一緒に連れて行きやがったのは許せん!

よく考えればリンクページないサイトに相互申し込んできた時点で
危険察知しなきゃいけなかったと猛烈に反省中
長文スマソ…しかし、疲れた
490スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 09:57:17
半分お遊びで作ったけどボタンを受けキャラのものにしてみた
拍手は一時的に増えた
コメはなし
ホト相変わらず閑古

久々にスイッチ入ったのでゆうべからちょっと長いお話書き始めたのだがもう手が止まってしまったw
もう少し様子見てまた拍手真っ平らになったら更新停止かな…なんて思ってしまったよw
491スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 11:49:18
疲れきって閉鎖文出してきた。
途端に増える拍手。でも※はない。ますます疲れた。
テンション高く閉鎖文書た意味を察してくれればいいのに。

(´;ω;`)
492スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 13:59:49
更新しても感想なんてねーし、着たと思ったら、意味わかんないし、それをぼやきゃ咎められるし、私いらない子だなぁ。
いらないってか目障りなのかな。
まだまだ描きたい事とかあるけど、どかーんと閉鎖したくなる何かがあったらスッパリやめれるのに…とか考えてしまう。
493スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 18:01:51
アクセス数も底辺な感じのサイトなんだけど
2年目にしてカウンターが2万になったので記念にと思って、
ものすごく思い切って「リクエスト受付まする」ってTOPに書いたんだ。
感謝の気持ちを込めて、サイトにないCPでも書けたら書くよ!って書いておいたんだ。
そしたら、なんかCPどころかジャンル違うんですけどっていうリクエスト(同CP)が3・4件きて、あるえー…
日記でアニメみてるよーとしか書いたことなかったし、なんだよもう
メインでやってるジャンルのリクエストより少ないってどういうことなの、もう
リクエストもらったからには頑張って書こう!!と意気込んではいるものの、気持ちが追いつかない
なんか疲れた…そのジャンルのサイトいってくれよ…
494スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 18:20:14
>>493
その人達は>>493の作風でそのカプが見たかったんだな
この人がこのカプ書いたらさぞ萌えるだろうと思ってたところに舞い降りた
リクエスト募集だったんだよ
495スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 18:33:27
>>494
!!
そうか…そういう考え方もあるよな…
なんか元気とやる気が出てきた。ありがとう…!!
496スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 18:59:25
A×Bの二次BL小説書いてるんだけど
2ちゃんの書き込みみて、自意識過剰かもしれないけど「これって自己投影に
みられてたらどうしよう」と考えて、書けなくなって来た
自己投影のつもりはないけど、なんか恥ずかしくなってきちゃって…
くだらない悩みですねスイマセン
497スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 19:18:31
>>496
2ちゃんに毒されすぎてんじゃない?
夢ならまだしも二次BL読んで自己投影乙なんて誰も思わないよ
気にせず書けばいいと思う
498スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 19:28:43
>>497
そっかー
よく受に自己投影してるっていわれてるみたいだから
自分確かに攻めのキャラが好きだしw
499スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 20:09:10
ランキングから抜けて今は見たい人が見てるようなサイトだから気が楽…復活したらまたランク入ろうか悩むなあ…
うるさい奴が来たら嫌だ…
500スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 20:17:35
わかる気はするな
こちとらAがゲームにありがちな台詞なし名無しの無個性主人公
そうは言っても最近のゲームだからボイスあるし選択肢が適度に台詞ふうで、
ベースだけはできてて肉付けはご自由にって感じだからなおさらw
自分としては投影してるんじゃなく一人のキャラとして書いてるんだけど
一種の夢小説?とか言われてからしばらく迷走中。

まあ気にしすぎなんだろう…
501スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 22:17:34
かんこなすぎて思わず拍手に「リクエストでも何でもどうぞ」と書いた
次の日リクエスト内容だけが送られてきた
全力で描いてやんよ!!だから描いたら感想くれよな!!
502スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 22:32:21
>>501
その意気込みに激しく惚れた
感想くるよう祈ってるよ!
503スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 05:09:24
ごめん、吐き出し

自分、二次字サイト持ち
書き手になると、純粋にそのジャンルやカプを楽しめなくなっちゃうのかな?

前ジャンルの時は完全にロム専だったから、ぶっちゃけ地雷らしい地雷も無くて
パラレルとか多少キャラ改変されてたような物、ちょっと特殊な企画物でも何でも楽しんで読めてた。
テンプレ作品でもそれなりに面白かった。
今、思うと幸せで贅沢だったんじゃないかと思う。

書き手にまわってしまうとどうしても他の人との、原作やキャラ解釈、萌えポイントなんかの違いに
一々引っ掛かってしまって、純粋な気持ちで読めないし楽しめない。
それだけ、原作やキャラに対する思い入れが強いって事なのかも知れないけど。
でも、本当に純粋に他の人の作品を楽しんで読むって事が出来ないのが、苦しい。
その上、自分は二次に入る前にオリジナルを長くやってた所為か、
二次ならではの他の人との設定共有というのにどうしても馴染めない。
二次ではよくある事みたいだから、気にしたら駄目なんだろうけど。
でも、やっぱり読みながら、その設定は私のmy設定なんだけどな…とか、どうしても思ってしまう。
私自身は他の人のmy設定は絶対使いたいとは思わないし、思えない。
あと、自分の作品がそんなに一般受けするとは思ってなかったから、
自分のmy設定が自カプや自ジャンル内にいつの間にか広まってる現状に正直戸惑ってる。

一番いいのは他のサイトを見ない事だと言うのも分かってる。
だけど、一番好きなジャンルの一番好きなカプのサイトを見て回れないなんて、
なんて皮肉なんだろう。
純粋にそのジャンルがそのカプが好きで始めたサイトなのに、
そのジャンルそのカプを純粋に楽しむ為の最大の足枷になってる。
504スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 07:46:04
>>503
吐き出しに言葉返してごめん。でもすごい同じ気持ちを感じたので。
そのジレンマ痛いほど分かる。
今までは見る側だったのが作る側に回るといろんなことを気にするようになるんだよね。
サイトを持ってない好きなジャンルのサイトならどんなところでも楽しく見れるのに
自分のサイトとおんなじジャンルのサイトは様々なことが気になってどうしてもじっくり
見ることができない。
愛着があるほど視界を狭めたくなるのかも。
不思議だね。
同じようなジレンマに陥ってる人はいっぱいいると思うよ。
自分で描くほど好きなんだもん。価値が大きくなる分重くなる。
困るわ。ほんとう。
505スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 07:58:30
同ジャンルの他サイトに嫉妬する自分が嫌だ。
あんな作品のどこがいいのか、絶対自分のほうが良く出来てる、
そう思ってるのに、実際のアクセス数を見れば世間の評価は明らかで
ものすごいモヤモヤする…
他人なんか関係なく、自分の萌えを貫けばいいと分かってるのに。
506スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 08:25:06
もう疲れた
今まで世間の主流に逆らってきたがもう限界...
急に自分の好みが周りから孤立していることがつらくなってきた
サイト閉めたって、誰も気にも留めないだろうな...orz
507スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 08:26:47
>>506
サイトは保管庫にしてpixivメインにしたら?
自分もマイナー嗜好だったけど友達たくさんできた
508スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 08:47:04
つい1ヶ月前までは色んな人から米もらってた
すごく楽しかった
今は絵を更新しても毎日日記を書いても何もこない
寂しくてしょうがない
足跡はついてるのに誰も米くれない
もう潮時なのかな
結局私なんていつもいいように使われて捨てられるんだな
私より年下で大したことも書いてないクソガキの方が米もらってるのにものすごく腹が立つ
ガキは遊んでないで勉強しろ氏ね
もうなんなんだろう……すさんでるorz
509スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 09:43:12
>>508
落ち着けウイルスのせいかもしれん
しばらくウイルスを理由に日記更新だけにして様子見るんだ
510スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 09:52:02
>>507
あんがとよ...ふんぎりがついた
もうサイト閉めることにするわ
pixivに新天地を求めてみる
511スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 10:30:42
自分のカプは周りはパラレル学園ものやキャラの変態化が大人気で、
傾向としてはよく言われてるが衰退期にあたるのかもしれない
最近原作にはまって、原作設定準拠の作品を描くのが好き・パラレルも変態化も苦手なので
通ってるサイトは1、2サイトしかなかったがそこもついに変態設定便乗
大人しくヒキって黙々作品投下してたら変態、パラレル主格グループからリンクされた
そこから流れてくる閲の厨テンションで変態設定押し付けのノリがつらい

こっちは数は少ないけど優しくて熱い原作語りできる良識ある
素敵な閲覧者さんとひっそりキャッキャウフフしてたんだよ
「二次じゃ変態白痴ネタが公式みたいなものですよねww」とか
「学園パロが見たい!一度チャレンジしてほしいです新しい世界が開けるのでww」
とか知るかっての
ながすの疲れた
512スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 12:02:39
>>511
自ジャンルもパロとか女体化とか激しいジャンルだからなんとなくわかる
扱ってないところに押し付けに来るのって何なんだろうね
変わらずに黙々と信念押し通していれば同志さんがついて来てくれるよ
>>511に影響されて原作へ戻る人もいるかもしれないし
513スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 13:48:30
自カプもそうだ。攻めの変態化、パラレル、受けの女体化が大人気
マイナーカプなのに周囲のサイトがそんな状況で正直うんざりしてる
一カ所が始めると他のサイトも右へならえで同じ設定ばっかり
たまにカプ用チャットに入ってみれば、その手の設定で盛り上がり
適当に話してると「●●(私)さんもパラレルやりましょうよー☆」とか知るかよ
「女体化超萌えますよw早くやらないと乗り遅れちゃいますよw」って何だよ
原作準拠で、地味でもいいから書いてたいんだよこっちは
それが好きって言ってくれる閲覧者さんがコメントくれるからいいんだよ
女体化出産コンボを押し付けてくるってどういうつもりなんだろう
そんな調子だからカプ用チャットにはもう入ってないけど
わざわざパチコメやメールで送ってくる。自分達だけで盛り上がっててくれよ
受けに自己投影激し過ぎの管理人ばっかだし
カプは大好きでまだまだ書きたいけど、正直そんな周囲の状況に疲れた
何でお手々つないでトイレ行くような仲良しごっこしなきゃいけないんだよ
小学生かよ。あー疲れた…
514スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 14:48:42
自カプもパラレルがすごく多い。
原作が長いからってのもあるだろうけど。
パラレル設定作るの苦手だし原作が大好きだから自分は活動しているんだよ。
だけどパラレルやっているサイトの方が盛り上がっている。
猫耳も遊郭も学園もみんな好きなんだね。
一人が始めるとまわりのサイトも猫耳なら猫耳をやりはじめる。
好きなのはわかるがもやっとする…。
515スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 14:54:33
押し付けられてるんならともかく
人の好みを批判するのはやめとけ
516スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 15:19:46
この流れ凄くよくわかる
うちは厨設定っていうよりもカプ押し付けの方が酷いんだけど…

それとは別件で吐き出し。色々フェイク有。
趣味で甘エロ系(エロ部分は結構露骨)のSSばかり書いてるんだけども
事あるごとに「このカプが甘いなんてありえない、もっと大人のビターな恋愛に決まってる。
だから受けが可愛い系だなんてありえない、あと○○(私)さんの書く生々しくて激しいエロが嫌い、
あたしは○○さん(私)と違ってあんまり経験ないからエロなんて書けないもん><」みたいな
主張をして拍手やメールで絡んでくる同カプサイトの管理人がいるんだ。
まず数字エロにはリアル経験は関係なくないか?自己投影大っ嫌いだし。
大体、人のことを勝手にヤ○マン扱いするのって物凄く失礼だと思うんだけど。
日記はいつも萌え語りだけで彼氏がどうこうなんて
一言も書いたことのない人間にどうしてこういう絡み方をしてくるんだろう

で、もう灰汁禁するかなと思ってたら、どうやら春に環境が変わって彼氏が出来たらしい
そしたら「今、あたしは乙女ロード爆走中なんですー愛されてて超幸せですvvv
リア充だから妄想してる暇なんて全然ないんだけど、満たされてない可哀想な方のために
あたしの経験や気持ちを受けに語らせて甘〜い甘〜い話を書いてあげますね!
これで少しでも幸せな気分を味わってください!
乙女な受けって可愛いですよね!甘いの最高!(要約)」とか言い出した(’A`)
おまけに「最近あたしエロいの書くの凄く上手になったと思います!
あたしの趣味や経験を詰め込んだのでちょっと恥ずかしいですが(照)」と前置きして
自分が書くのよりもよほど露骨で生々しい甘エロ話をうpりはじめた…
つまりそれは「これは彼氏との実体験です☆ミ」って事だよな…気持ち悪すぎる…

これが一人のことなら厨管理人乙で流しとくけど、少しづつ方向は違えども
同カプサイトの管理人が揃いも揃ってこんな感じ(根拠なく趣味と自己主張を押し付けて
人の作品を否定してくる+自己投影率120%でこれは彼氏との実体験ですミャハのコンボ)な上に、
危ないジャンルなのに危機感皆無で、本当にそろそろ疲れを通り越してふらっと消えたくなってきた…
管も閲も痛すぎてもう嫌だ…カプは好きなのに、まだ書きたいのにここに居たくないorz
517スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 15:23:28
うわあ…なんというか乙すぎる
どうして人の萌えに口出したがるんだろうなあ
518スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 15:26:19
さくっとアク禁して見なきゃいいやん
519スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 15:30:04
灰汁筋なんかしたらふじこられそうだけどな
乙乙乙
520スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 16:55:13

パロだろうと自己投影だろうと
自分のサイトで踊りまくるのはどうぞご自由にだが
押し付けてくるのだけは許せないな

憩い
ABを扱ってるんだがBAサイト持ちの人ばかりになぜか声をかけられる
だからってBAを勧められるわけじゃないんだが
チャットやっててもこっちに合わせてAB話をしてくれてるんじゃないかって
恐縮してしまう…
でもAB好きの管理人てなぜか打倒BA!BAなんて許せない!
って人達が多くて、他カプを貶める言動にnrnrして仲良くはなりたくない…

なんか自分もただのいい子ぶってる八方美人に思えて来て
拍手撤去してヒキり始めた
同ジャンルもの同士キャッキャウフフを夢見ていたが
黙々と創作して英気を養おうと思う
521スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 17:03:32
たまにくるコメントは更新催促ばっかり
かんこなに疲れて連載休止としてるし、
3つあるんだけど「更新をしてほしい」だけでどれの更新を求めてるのかすら分からん
タイトル名ぐらい書いてくれよ
522スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 18:00:22
>>521
乙乙
お前は萌えをもらえるからいいけど、生産するこっちの身になれよって思うな

しかし、メッセージなし拍手よりも、更新してほしいっていう気持ちのこもった拍手(メッセージ)のほうが
「あなたの書く萌えが欲しいです!」みたいに感じて自分はちょっと嬉しい
大好き!って気持ちを伝えるには、更新楽しみにしてます!くらいしか術がない人なのかも、しれないよ
523スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 19:56:03
それは判る
けど度が過ぎると萌え製造機扱いなんだよなあ
524スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 20:03:12
それでも反応が欲しい…
525スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 20:18:27
以前はいたんだよなあ、描かせ上手というか
絵師心をくすぐる褒め言葉と更新催促がセットの米くれた神閲覧者
絵師の心を掴むメッセージがホントにうまかったからもしかしたら管理人だったのかもしれない
そんな人からの恩恵を受けてたせいで感覚が麻痺してしまったらしい
短い米だともっと褒めておくれよ!足りないよ!と
思うようになってしまった我儘で自意識過剰な自分が恥ずかしい…
実際はピコサイトです

素晴らしい米も与える相手によっては人を駄目にするんだね
526スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 20:18:56
ウイルスが出てからアクセスが激減
ウイルスが落ち着いたとしても原作終わってるし戻って来ないだろうな
それに落ち着くっていつだw
サーチ更新してアクセスあげようにも必死pgrされるジャンルだし・・・
どうしたらいいか考えてて疲れた
527スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 20:45:24
>>526
ちょっと配色変えて改装幸あげ…も微妙かぁ
ウイルスは落ち着いてきた感じはするんだけどね
大手セキュリティが対応始めたから
528スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 22:43:25
>>526
更新と一緒に直リンバナーだけ変えてみたら?
ちいさいジャンルならけっこう目に留まるよ。
529スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 23:02:57
久しぶりにきた※が
「◯◯というサイトの××みたいなのをやってください」だった

絶望した!
530スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 23:57:38
>>529
乙すぎる
管理人をなんだと思ってんだ!
アク禁にしてやれそんなヤツ!!!!!!!
531スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 00:21:32
地味にHPを削ってくれるコメントばかり送ってくる閲覧者がいた。
レスすると、そのレスにもしつこくコメントを返してくるので
ウンザリ…疲れて、気持ちが萎えた。

その人がマイジャンルで新たなブログオーナーになった。
管理人として交流を求めてくるようになって、更にウザくなった。
その人が繰り出す変な質問やリクをやんわりかわすのに疲れてしまって、
とうとう日記も更新できなくなった。

その人は今、あちこちのブログにコメントしまくっている様子。
好きサイトでその名前を見る度、気分が沼に沈んでしまうのが怖くて
他所のサイトも回れなくなってしまった…orz
532スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 00:39:12
>531
何というおまおれ
どこのジャンルにでもそういう人いるんだね…乙
533スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 00:48:32
>>531
ウェブあぼ〜んお勧め
登録した単語をあぼ〜ん表示に変換してくれるから少し楽になるかも
534スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 01:03:17
憩い
ほんっとに久しぶりに来た米が「○○受漫画描いてください!」
的な内容だった。
うちはごたまぜカプサイトだし、
別に○○受も嫌いじゃないから描けると思うんだけど、
描いたら粘着とかされたとかいう話もよく聞くから正直スルーするか迷ってる。
マルチかもしれないし。
でもかんこなサイトだし、描いちゃおうかな…
久しぶりの米だったのになんかぐるぐるしてしまうorz


535スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 01:14:49
ショタ好きはおっさん多いから
何かにつけて有り難がれ!と主張しちゃうんだよ
自分が既に老害である事も知らずに
536スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 01:16:08
オンでもオフでも良いことなくて
もうほんと疲れた
ここだから言うけど本当は絵描きになりたかった
537スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 03:06:48
まあまあ交流のある相互さんと、通販の際些細な事で携帯メアド交換したんだが
私のサイトやプレイ記の感想を、携帯に送ってくる。
最近では自分のプレイ記も携帯に送ってくる。自分のサイトは更新しない。
ちなみにその人は私以外リンク繋いでない(私は交流それなり頑張ってる)
疲れた…なんで携帯に送るんだろう…。友達じゃん☆って感じかな…
悪い人じゃないけど地味にHP削る人で遠回しの表現が効かない(´・ω・`)
538スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 03:31:24
>524
萌え製造器扱いされると、一気にテンションが逆方向に向いたりするから怖いよ。
「○○いいですよね!更新待ってます!」ってだけのは(初回だけならいいけど)感想とは言えないし、
結果的に「更新待ってますけど感想は送りませんから」になっちゃうんだよなあ。
最初来た時は凄く嬉しいだけに、その後が延々と更新の催促だけになると半端なくイヤになる。
自分を萌え製造器扱いしてる奴が喜ぶのかってことになるから更新できなくなる。
んで、さっき消してきましたマイサイト。
日記で記名して話降ったのに反応無しで、「更新まだですか?遅くなっても構いませんよ」って・・・
539スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 03:39:57
>>537
他の管理人さんには教えてない携帯アド教えてもらった特別待遇に
気をよくしてるだけかもしれないが、そういう人はリア友がいなくて
親密になれる相手を探してたのかもしれない…
こっちはジャンル友達のつもりでも、携帯でやり取りしてる内に
相手は大親友と思い込む可能性があるから気をつけてくれ

私も似たような人と仲良くしてたけど
日記で感想書いてるの楽しみにサイト来る人もいるから感想は日記に書きなよ
携帯メールで語ってるだけじゃもったいないからサイトの日記で書きなよ…など
サイトの日記で書くように促しても聞かないんだよな
携帯なら返信もらえるけど、サイトじゃ無反応率が高いからか
それとも、あなたにだけ特別に私の感想教えてあげる!って感じなんだろうか?
面倒だよな
540スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 03:43:59
まあ腐った臭いがするわ
541スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 05:50:41
サイト閉じたら後悔してすぐまたやりたくなるのはわかってるし
サイトやってるのがストレス発散になってるのもわかってるんだけど
どうも楽しくない・・・疲れる、なんだこれ
542スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 07:41:35
絵を描く事が、萌えを語るのが楽しかった筈なのに
だんだん義務になっちゃうんだよね、分かる
サイトを運営する限りつきものな悩みだと思うよ
半休止宣言をして解析もカウンターも外して更新したい時にすればいいと思う
あと以外と気晴らしになるのが別ジャンルに別PNで手ブロあたりに登録して浮気とか
たいした助言にもならなくてごめんね。

サイトで男性からの人気も強いアニメを取り扱い出したら
米の質が明らかに変わった。
上目線でリクエストしてきたり
聞いてもないのに考察や蘊蓄を長文で語り出す始末
今のとこ癖を感じるのはみんな男の閲覧者だ…
一人称や文体からの判断だからもしかしたら俺女僕女かもしれないが
女性が馴れ合い、過度のヨイショが多いのに対して
男性は自己顕示欲強い人が多い印象だ(勿論皆が皆じゃないけど)
俺はただの閲覧者じゃないんだぜ、って同等もしくは自分が格上みたいに過度にアピールする
どちらも度が過ぎる人は苦手だけど後者は過剰反応してしまうほど苦手だ…。
そういう米が来るたびすごい疲れるのが分かる
以前こういうタイプに米レスが投げやりで邪険に扱われたように感じた、と憤慨され
粘着された記憶が蘇り怖くなる(レスはそれなりの長さで返したつもりだったが考察をスルーしたのがいけなかったらしい)

でもあのアニメ大好きだから絵や漫画にしたいんだよなあ…
我儘かもしれないけど、論文口調やエロリク(のみ)じゃなくて普通の米がほしいです…
543スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 08:36:32
疲れた。

Aさんはネットのテンションそのまま草だらけ。
褒めてくれるは嬉しいけど日記に容姿やどれだけ私を好きか書かないで下さい。
Bさんは絵茶やれば一瞬で文字ログ流しが行われる。妄想なら自分ちでやれ。
メインじゃないカプの妄想(台詞だけのやりとり)をだだ書いて
「どうですか?」て言われても知らねぇよと。
私は雑食だけどここは今絵茶だろと。

周りそんなんばっか。
○○さんのエロ見てたら昂って(笑)とか言って作品を個人的に下さるのは嬉しい、作品は確かに神だ。

しかし、しかしだ。
キャッチボールの出来ない会話。異常なわっしょい。良くしてもらってるし好きでいたい。
でももっと落ち着いて。あなたたちに疲れました。
ワガママだとも気付いています、でも…!

私達は神じゃないんだよ、大手ジャンルだから人が多いだけなんだよ。
大手と公言しているような態度は話はしないで、一緒にしないで、…お願いだから、もっと大人らしい態度をして下さい。
544スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 10:14:28
人が思ったより集まらなかったからって
企画に参加しないやつはジャンル愛が足りないとプゲラしてる管理人にすさむ
ぶっちゃけ自分の好きなカプ以外の話題に無理して乗る気力はない…
愛の形には色々あるんだから自分の考えに賛同しない人を軽蔑するのやめてくれないかな
ジャンルを盛り上げようと燃えてる人らで頑張ってくれや

企画に参加しないんですか?としらじらしく無記名で聞いてくる米も勘弁してくれや
あんた副主催の管理人さんじゃないか…
545スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 10:17:25
>>538
そういえば昔自分も「よかったです!次も期待してます!」みたいな感想が来て
必死に書いて更新したら感想無かったってのが何度かあって
一気に萎えて閉鎖した事があった。
546スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 10:24:33
○○の更新楽しみにしてます!
は、もう一回限りの※だと割り切っている

でも、これやられるとほんと切なくなるから、
自分が※するときは必ず2回以上送って完結させるようにはしてるけど、
全然自分には全く返ってこないんだぜ

楽しみにしてます!だけで放置されて凹むとか
これもひとつの※への慣れというやつなんだろうか……
よくわからんけど疲れる
547スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 10:57:18
>>542
ありがとう、そうそう「義務」になっちゃってるんだよねorz
確かにほかのジャンルをつらつら描くと
いい気晴らしになるかもしれない、やってみるよ〜。
自分でもイミフな吐き出しだったのに助言くれて本当にありがとう、気が軽くなりました。

自分の所も男性向けジャンルやってるから上から目線&長文で「こういうのが萌えるから
こういうのを描いてくれ」とか生々しいシチュ(自分が萌える)語りとかいっぱいあったよ
そんなに語れるなら自分でサイトでも作ってやってくれと思う。
542も本当に乙・・・!

548スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 11:40:24
愚痴ごめん
ROMはちっとも悪くないって判ってる上で、でも一回だけ言わせて欲しい
開設以来そんなに毎日足繁く通ってくれるなら
拍手やコメの一つぐらいくれてもいいんじゃないかと思ってしまうんだ…
いやほんとROMは悪くないんだけど。荒んでる自分が悪いんだけど。
549スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 12:11:13
>>539
すごい。その通りです。
群れるの嫌いリア友いらないwみたいな独り言を昔メールに書いてて
要は友達居ないんですね、って思いました…。
昼夜問わず仕事中にも来るので、時間を置いて超素っ気なく返してますが、
相手はタメ口だしすでに大親友と思ってそうorz
注意を毎回プラス思考にとられると、疲れますよね…
反応欲しさか特別(笑)なのか…一方的で、ほんとに面倒です…
同じような方がいて、わかって頂けて気が軽くなりました。
どうもありがとう。
550スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 14:02:46
愚痴

斜陽ジャンルの中でもマイナーカプなPCサイトをニヶ月前からやってる
ROMの人達や別カプ管理人さん方からはちょくちょくメルフォ経由でコメ来たり、カウンターも思ったより回ってくれてるんだが
数少ない同カプサイト管理人さん方からは仲間はずれされてるみたいで凹む
元々自分より年上の人が多く、サイト管理人同士の交流が激しいジャンルだと知っていたので
生意気新参と嫌われない様に当たり障りなく感想コメを送った(当たり前だが顔文字、w等は使わずに作品に対する感想を)
なのにやっぱり自サイトはスルーで、自サイトより後に開設した明らかに厨(失礼だが)な携帯サイトさんには皆さんでコメ送ってるらしい

何で同カプ管理人方に仲間はずれにされたんだ…
新参が調子乗ってキャラ誕生日祝い頑張る!とか言ったり日記で萌え語りばっかしてたからだろうか…
カプ愛はまだまだあるけど、周りの目が怖くてもう逃げたい
551スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 14:09:45
便乗気味な愚痴
短い全盛期に厨大量発生してヲチ晒し叩きが横行してたから
落ち着くまで待ってからサイト始めた。
案の定初期からやってる管理人の輪には入れない。そもそも元気なのは絵描きばかりで
自分はヘタレ字書きだから擦り寄りと思われそうで交流もはかれない
擦り寄りとかどうでもよくて、相互してくれなくたっていいんだ
ただ萌え語りがしたいだけなんだよ…
552スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 14:21:03
不快なグダグダ吐き出し。見なかった事にして、絡まないでほしい

自分で自分を、ちょっと精神的におかしいんじゃ?って自覚できるような状態でサイトやってる
(症状については同人関係ないので割愛)
ネットの自分は基本アホで、メイン作品は暗めだけどギャグもガッツリ
物凄い無理してるの分かってる
でもジャンルスレですら名前挙がらないようなマイナーCPのサイトに毎日300前後のアクセスがあると、
それだけ見てくれてるんだ!キャラのためにも閲さんのためにも頑張らなきゃ!って思ってしまう
愚痴もたまにこぼすけど「なんてねー!!」みたいに大体誤魔化してる。

無理してるって誰かに聞いてほしいけど、友達に引かれたくない
友達も、私が頼ってて仲良くしてるのは自分だけなの知ってるからこぼしたら絶対重荷になる
萌え話するの楽しいしオタク以外の話もできるし、互いの作品の評価もできるような大人で
私には勿体無いくらい本当素敵でデキた友達で、だからこそ嫌われたくない
でも無理してる

サイトやめるのは、大好きなキャラもキャラ好きな閲さんも友達も裏切る事になるからしたくない、本心
ブログで「無理してるんですよー!!」って大声で喚いて誘い受けするのは相手に重荷になるからしたくない、本心
じゃあ今まで通りアホ面下げて、キャラが白目でツッコミしてるマンガ描いてればいいじゃない。
結論は出てる、ずっと前から
でも正直、吐き捨てだから言っちゃうけど、そんな状態の時ほど作品の感想が欲しいって思う。
閲さんの「たのしめたよー」の一言で、描いてよかった!って思えるから

…その内、全アクセスが全員ただのヲチでしたみたいな妄想にとり憑かれそうで怖い。
553スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 15:18:52
>548
いや、別段悪くないよ。「感想くれないなんて失礼!」とか日記でキレたとかいうなら悪いけど。
来られるだけじゃヲチかパクラーか閲覧なのか分からんしね。
感想送る送らないはROMの勝手だけど、寄越さないなら閉鎖や休止に文句言うなよ、ってとこでしょう。
554スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 16:06:50
>>552
吐き捨ては吐き捨てスレへな。

これだけじゃあれなんで書くが、自分もギャグサイトやってる
更新もまめだ でも反応は無い
拍手も付けていたが、更新してもスルーされるのに疲れて撤廃した
自神も(他ジャンルだけど)4000/dayでもスルーされると笑ってらした
そういうもんなんだ、ギャグって
その場は楽しませて貰ってるのに、笑ってる方は有り難いなんて思わない
お笑い芸人だって馬鹿にされてなんぼだし、年取っても司会やれてる人は
物凄く頭のいい、回転の速い人に限られてる

気持ちは分かる。凄く分かる。
だから自分を追い詰めるなよ。
見に来てくれるのが感想、ヲチなんてウンコはうちに来てない。って思っとけ
555スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 16:24:43
うちもギャグメインだけど、ギャグで反応無いのってほんと切ないw
ハズしてるならハズしてるって言ってくれ!ほんとクスっと笑ってくれてるのが
ちょっとわかるだけでも全然モチベーションが違うので伝えてほしい
笑ってくれたなら笑い逃げしないで伝えてくれー!!

って状態がかれこれ4年くらい続いている、コメを・・コメをくれよ・・・
もうそろそろ閉鎖も考えだしてしまた
556スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 20:18:43
554の上から目線にうへ。

ところでちょっとブクマ中のギャグサイトにお米奉納巡りしてくる。

557スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 20:36:12
552です 吐き出しすみませんでした
吐き出せてちょっと楽になったんだけど、意見読んでもっと楽になれた
スレチだったのにありがとう

他の管さんも憩えますように
558554:2009/05/28(木) 21:05:06
>>556
だから気持ちは分かるんだよww
痛いほどに分かるんだよ、それで沢山考えて出した答えというか…
自分に言い聞かせてるというか…
自分は作品で神にも及ばないんだから、
神が貰えてないんだから、来なくて当たり前だよなーって
たとえが上から目線ですまん

でもやっぱり辛いから憩いスレに来てるんです
559スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 21:34:56
憩わせて…
のんびり作品書いて自萌えして一人ダンシングしていたとこに
立て続けに米もらってすごく嬉しくてかなり浮かれてしまって
テンション高く返事したり、作品も続けて上げたり、コンテンツ増やしたりしたら
急にどっと疲れがきてしまった…
ほんとに米嬉しかったんだけど、このままじゃサイト閉じたくなっちゃうと思って
拍手から米欄なくしたり日記なくしたり一気にヒキ仕様にしてしまった
米くれた人、傷つけちゃう気がしてすごく心苦しい…
いっそサイト閉めた方がいいのかとまで思う…
でもジャンルにもカプにも愛たっぷりあるしまだまだ書きたいものあるし…
ほんとごめんなさい…もう二度とヒキから浮上しないよ…
560スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 22:39:10
>>559
楽しいことでも燃料切れは絶対あるからなぁ
プライベートが忙しい、って適当な理由付けて、更新休止とまでは言わずに
しばらくゆっくりしてみたらいいんじゃない?
愛はあるけど疲れたって気持ちはよくわかる、それだけに勢いで閉じるとあとで後悔する気がするんだ
気に障ったらごめん
561スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 22:41:26
>>559
ああなんか分かるわー
※嬉しい!超嬉しい! ってここまではいい
それから期待に沿わなきゃ! って思い始める
どんなもんかいたら喜んでもらえるかな! って頑張ってみる 
あれ、これって自分かきたいモノか…? って我に返る
もう最近ずっとこう
そんななかでも何か書き上げると、書き上げたってだけで報われたような気分になるね
少なくともその時点で全力であることに間違いはないし

しかしそれに反応ないともうへこむし
感想あったらあったで最初に戻って無限ループw
562560:2009/05/28(木) 22:42:19
ごめん燃料切れって萌えのことじゃなくて自分の気持ち的な意味でねw
563スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 22:46:32
>>559>>561
自分かと思ったw
やっぱり結構そういう人いるのね・・・安心(?)した。
自分も※もらって嬉しくて色々やったけど描きたいものじゃないと気づいて
疲れて閉鎖しかけたけど今完全ヒキ状態にしてちょっと安定してる。
もう絶対拍手とか簡易メルフォはつけない。
(最低限のメールアドレス(画像)はちゃんと置いてるけどね)
564スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 23:04:43
昔はこんなに拍手に振り回されなかったんだけどな
時間的余裕もあったし、自信もあった

働きながら同人やると、それが例え温泉でも
色々犠牲にしなきゃいけなくなって
だから感想とかくると依存しちゃうんだろうなぁ…
数少ない自己肯定の手段だ…
565スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 23:14:27
うちは逆かなあ・・・良いように聞こえるかもしれないけど
描く時間がありすぎて依存してるし振り回される
サイト更新とか絵描いてないと落ち着かないんだけど自分の萌え吐きの
ために描いてるはずなのに誰かに文句言われないだろうか、気に入ってもらえる
だろうかって事ばかりかんがえるorz

もっと他の事で時間切り詰めて描く時間がとても大切!!ってなったら
他人からのモヤっとする感想来ても「うるせー自分のためにやってんだ!」
ってなれるのかもしれない。わからないけど。
566スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 23:51:31
吐き出します(フェイクあり)
元々リクについては言及してなかった自サイト。募集はしてないけど、来たら受けようかなとは考えていた。
で、来た。漫画のリクだった。
うちは一枚絵オンリーのサイトで、漫画はやってない。
やんわり断るつもりだったんだけど、向こうが話を聞かないタイプらしくてどんどん話を進めて、結局なし崩し的に制作することになった。もっと強く断るべきだったと反省している…。
困ったのはそのリク内容で、事細かに決めたがる。それは私の好きにさせてよ!って部分も決めたがる。
その分には構わないけど、いちいち「こんなのどうでしょう?」って聞いてくるのが鬱陶しくてたまらん…。知らねーよ…。
実際、作品の制作自体は苦にならないけど、リク主とのやりとりが嫌でたまらない。
ちょっときつめに言ってみたら多少の距離はとって接してくれるようになったけど効果薄。
相手するの疲れた…。さっさと作品完成させて縁切りたいな…。
567スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 00:02:18

なんか編集と漫画家のやりとりみたいだな・・・
568スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 03:38:57
はあ、必死でがんばってるけど
たまには言葉が欲しい
よくがんばってるねとか
えらいねとか
そういう風に言われたい
ちょっと疲れてる
569スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 08:02:50
>>567
それ本当の意味で都合のいい萌え製造機じゃん
理由つけて断りなよ

夏ミケに向けアンソロラッシュなマイジャンル
苦手なノリで時々厨言動をやらかす主催からお誘いがきそうな嫌な予感がする前フリがあった
しかし自分は既に参加予定の所があり、
もう一つ公募枠で気になるアンソロもあったのでそちらにも参加する事にした
そしたら無記名米で「主催さんはあなたが参加するのを快く思ってませんよ」
という内容がきた
確かにその主催さんの身内が多いし、来る連絡は事務テンプレメールだけど
結構ダメージくらった
友達は「〔私〕を誘いたかった厨主催じゃねえの」と言ってたが確信はないしなあ…。
悔しいから今自分が描ける最高の話を寄稿して見返してやろううと思う
いやそもそも誰を?って話だけど
ああすさむ
570スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 08:44:09
>>569

うわあ…乙…
くじけず頑張れ。応援してる
571スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 09:26:47
自分は同人活動をやめてから数年、絵を全く描いてなかった
でも、とあるカプABにハマって、誰にも見せるつもりのないAB漫画を
描くようになった
自萌えの人みたいに読者自分相手に萌え製造機に徹していた
正直「アホだろお前」という考えもよぎったけど、楽しかった
一年間で描いた漫画が500pを超えたので、ふと気が向いて「サイトを作って
ABの人に漫画を見てもらおう」と思い行動起こしたんだけど…
人に漫画を見せるのが久し振りすぎてめちゃくちゃ緊張してる

でも、自分用の漫画と違って、人に見せるための漫画は描き方が変わるね
描いた500pは人には見せれない出来なので、一から真面目に描き直しをしてる
絵を丁寧にしようとか、話の進め方が独りよがりで内容がわかりにくく
ないかとか、色々意識するようになれたので、たまには表に出るのも悪くないと
思うようになったw
572571:2009/05/29(金) 09:36:14
ごめんなさい。思いきり誤爆しました
573スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 10:47:45
表立って2ちゃん臭は出さないようにしてるけど、スレに落とした投下物置いてて
表に置いてるものとはちょっと設定が違うので某所に落としたものですって説明付けてるんだが
あれバレバレなんだろうなw
ねらーじゃない人って抵抗ありそうだからなかなか交流してくれと言いにくい。
気にしすぎかもしれんけど

何が言いたいかというとオン友欲しいです。寂しい。
ねらーでも叩きとか晒しとか大嫌いなのもいるんです。
574スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 11:15:36
わかる。自分も叩きとか晒し大嫌いだが2ちゃんは好きだ。
2ちゃん全部が悪っぽいイメージなのはやめてほしい。
良スレだって一杯あるのに。まあ勿論ねらーなのは隠してるが。
575スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 11:27:44
うちのジャンルは本スレが荒れてるせいでねらーは嫌われる

だからか逆に私怨で特定のサイトの日記の口調や文をコピって投下して
「あの管理人ねらーなんだぜ」みたいな濡れ衣を着せるようなやつがいる
自分も以前それをやられて凸られたり、何の事か分からず怖い思いをした
それまで2chというと粗野でお祭り騒ぎ大好きな怖い人の巣窟なイメージがあったが
あの件があって自分で調べてみて、いいスレ、泣かせる・萌えるスレも沢山ある事を知った
2chのイメージを変えるきっかけを与えてくれて有り難う…じゃねえよこのやろう
本スレで私を騙った犯人見てろよ時間はかかっても必ず見つけてやるかんな!
576スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 13:04:47
なんで周りのサイト(作品)と自分のサイト(作品)をいちいち比較しちゃうかなぁ…アホだ自分
へこむのわかってるのに、このカプの作品は見たい、でも見たらへこむ
萌えれば萌えるほど自分の作品の魅力のなさにへこむ
と、そんな感じで延々とループして、一人で勝手に疲れてる_| ̄|○

いっそサイト管理人やってなければ純粋に楽しめるのかなーと思うんだけど、
滾る萌えの吐き出し口が欲しいし、作品として吐き出したら吐き出したで
ローカルに置いておいてもつまんないし、あわよくば自分の萌えに同調してくれる人が
いないものか、なんて考えてしまう酷い我侭っぷりで自分自身にうんざりだ…
みんなこんなふうになることない?
なったときはどうしてる?
577スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 13:16:42
>>576
あるある。自分字書きなんだけど昔はそうだった。
今は人の物も楽しく拝見出来る余裕が出来たからいいけど、
駄目な時は徹底的に人の物は見ない。
あとはやる余裕があるなら、とにかく努力する事かな。
本読んだり、違う書き方に挑戦してみたり、文章の勉強したり。
自分にしか書けないものを探して今迷走中だけど、絶対萌えるもの書いてやるとモチベ上がって来た。
マイペースにがんばれ。576の作品を好きな人もいるから!
578スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 13:21:39
>>576
もうほんっと全文同意、完全に同じ。
対処法みたいなのは全く見つかってない・・・

サイト上ではそんな悩み微塵も見せないように「日々サイト更新楽しいです!!」
(それこそ自萌えスレの人たちみたいに)を装ってるんだけど、同ジャンルの
他の管理人さんで絵も可愛くて(ジャンルの雰囲気にばっちり合ってる)
嫌味無く誘いうけとか甘えたり鬱とかヘタレてるのとか吐き出すのが上手で
他の管理人さんとか閲覧者から「大丈夫?」「頑張って!」「わかるよ〜」とか
やりとりしてるの見ると「あんたは良いよな・・・」とか思ってすごい醜い嫉妬の感情に駆られるorz
しかもよく本人に「○○さん(私)は何でも描けて楽しそうで羨ましいです・・・」とか言われるから
自分が悪いのにその人に余計イライラしてしまう。み、醜すぎる・・・
579スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 13:49:42
隣の芝生は青いってやつだよね
580スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 15:15:03
>>576 あるあるすぎる…

自分は他サイト見るのやめちゃった
人の描いた自カプもものすごく見たいんだけど、
上手い人の見て勝手にへこんだり嫉妬したりする自分自身に疲れてしまった
まだ描きたいネタもたくさんあるのに一人で疲れて更新もロクにしなくなってたし、
まずは自分の萌えを作品にすることに集中することにしたよ
余裕が出来たら人の描いた自カプ見るんだ…!
581スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 15:29:06
自分も他サイト見れない…が、その理由がちょっと違う
バカみたいなんだけど照れる
萌えれば萌える程、こんなに思いを募らせている自分が恥ずかしくなって来てしまうみたいで
まず他サイトが見られなくなった。
段々ひどくなって来て、今は原作すら見るのに相当な気合いが必要orz
思い切って同人友に相談してみたら、全く理解出来ないけど恋愛の初期症状みたいだねと言われた。
好き過ぎて恥ずかしくて見られなくなってしまうなんてそうだと。
確かにそんな気がする。そしてそんな自分が心の底から気持ち悪い。
原作がアニメ化したのだが、まだ見れてない。
大好きなキャラ達が喋って動くとか、凄く楽しみだけど楽しみ過ぎて恥ずかしくて直視出来ない…

何とかしたい。元に戻りたい。ある程度平常心でいたい。
素直に熱狂したいのに何故こんな事になってしまったんだろう
メディアミックスを全く追い掛けてないとかファンとしてどうかと自分は思うので
(他の人がそうだったとしても気にならないんだけど、自分がそうだと気になる)
サイトの更新も今控えている。でも描くのを控えてると、自分が描くのも難しくなって来ちゃいそうで怖い。

こう言う人って他にいないかな。
この状態から脱した人がいたら、どうしたら抜けられたか教えて欲しい
582スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 16:11:43
二次創作の作品を作るのがあまり好きじゃないかもって気がしてきた
原作は大好きだから今後の展開の妄想も数字的な妄想もするけど
そういうのを形にするのが下手くそだし描くこと自体にあまり情熱がわかない
漫画描いてる間に原作読み直したり妄想したりして浸ってたい
でも拙くも作ったものを見てくれた人が「こういう展開だと萌えますね!」とか
「原作のあの部分のよさがわかりました!」って言ってくれると本当に嬉しい
サイト上でそういう会話するには妄想を作品の形に仕上げなきゃいけないのは身に染みてる

元々、描くより読む方が好きなんだ
だから読んだ感想や妄想をサイトに来てくれる人に語りたい
でもサイトの形を取った以上、何か描いて更新し続けないと人は来てくれない
だけどうまく描けないし、原作読んでたい
読んだら感想や妄想が出てきて人に語りたくなる
でも……
以下ループ!

疲れた
583スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 16:13:37
疲れた。

カプ混在でトンデモ設定な字サイトをやってるんだが、前から好きだったサイトの管理人さんがリンクしてくれてメールもくれた
うちの作品をいたく気に入ってくれた様子で最初はすごく嬉しかった
更新するたびに管理人さんが日記で○○(更新したカプ名)ってすごくいいですね!はまりそう!って書いてくれるのも恥ずかしいけど嬉しかった

だけど先日アップした作品がその管理人さんにとっての地雷カプだったらしい
××だけはダメなんですよね…見るのも嫌ですって呟かれてるの見て一気にHP削られた

嫌いなら嫌いでスルーしてくれよ…
毎回注意書はきちんとしてるんだからさ…
次どんな反応されんだろって考えたら更新するのもだるくなってきた
そっとしておいてほしい
584スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 16:17:56
>>581
そこまでには達してないけど気持はわかるわ
恋しちゃってんだねーって言われたw
もちろん三次と二次の区別はついてるんだけど、気恥ずかしいというか
萌えキャラが可愛いすぎて恥ずかしくてまともに見られない時期が私にもありました。
でも、むしろそのぐらい惚れたキャラじゃないと二次やるまでには行かない。
585584:2009/05/29(金) 16:21:17
>>581
連続失礼
それだけでもなんなので、自分がそうなったときの対処法

●恋愛初期の初々しさだろうと思ってそれはそれで楽しむ。

根本的解決になってなくてごめんwでも、それ過ぎて安定期になると
たまにあれが懐かしくなるというか。
その状態『だからこそ』書けるこっぱずかしい話とかもあると思う。
無理はしすぎず気負いすぎず楽しんじゃえばいいと思うよ。
586スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 21:47:30
キャラがすきなのか自分がすきなのか
書きたいのはキャラのことなのか自分のことなのか
ほんとにこれは生活犠牲にしてまでやることなのか
全部どうだっていいことだ

楽しくないならやめればいいのに、自分
587スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 22:05:04
196:水木 05/25(月) 07:58 pu2EXnC0O [sage]
ぶっちゃけROMられてるとやる気無くすよな…
誘い受けしたら引かれそうwここで言ったても仕方ないが。

197:水木 05/25(月) 10:18 KquUkGcq0 [sage]
wwwにアップしておいてROMむかつくとかただの厨だろ…
ローカルだけでやってろよ、って話になって終了になる。
誘い受け、すればいいじゃん。見て欲しいならさー
現時点でROMばっかで反応ないなら引かれても結果は同じだろ?

水木なんてマイナーなんだから、ROMも飢えてるはずだし
単に宣伝不足か交流不足かコンテンツに魅力がないんじゃないの?

588スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 22:06:50
198:水木 05/25(月) 13:34 oHeTTLEV0 [sage]
結局はそういうことだよな、水木系に限らないけど
サーチだってあるんだし、登録すれば確認する人もいるだろう
メッセージがこないのは、閲覧者からそのサイトにそうさせる魅力がないってだけの話
ものすごい内気で、メッセージ送るのが苦手な人だって、どうしても伝えたい言葉があれば、
頑張って考えて実行に移すもんだ
コメントが欲しいなら、そうさせるようなもん作ればいいじゃん
同人で交流がやりたいのか、それとも同人作品を作りたいだけなのか、にもよるけど
自分が描きたいもんだけ描く! ってスタンスだったら、そもそも他人なんか気にすることない

コメント送ってもらう努力ってのはあると思うよ、扱ってる内容にもよるけど
閲覧者がこれ描けあれ描けと、管理人に自分と同じ萌えを強制するのはおかしいように
閲覧者だって人間なんだから、自分が萌えたものにメッセージ送りたいだろ



まさかROMってるのはこんな閲覧者ばかりなのか?と、急に不安になったorz
一里あるかもしれないけど、しれないけどさ……
頑張ってるのに、もうどう頑張ればいいんだ。本当に疲れた。
589スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 22:14:14
このスレに限らず、板や同人系全体に言えることだけど
もうちょっと素直になったらどうだい

感想欲しい! 拍手欲しい!
ってストレートに言えば誘い受けでもなんでもないよ
むしろ攻めてるだろ
感想欲しいから描いてんだよってそれでも別にいいじゃん
むしろそれだけでやっていけるならすげえよ

「よし書いたぞ、オレを褒めろ!」って日記にかけばいいじゃん
「書いたよ、どっすか! どっすか!」ってかけばいいじゃん

何がみっともねえって自分ごまかしまくりな奴ほどみっともねえことない
590スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 22:16:51
はい。
591スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 22:22:50
いいえ。
592576:2009/05/29(金) 22:25:43
よかった、自分だけじゃなかったんだ
あるある同意レスくれた人、本当にありがとう
今日もまた一人で疲れてるけどw少し気が楽になりました
とりあえずしばらくの間他サイトを見に行くのはやめて
自分の萌えをひたすら形にしてサイトを更新してみることにします
どのくらい自分の作品を好きだって言ってくれる人が居るかはよくわからないけど
努力した結果に少しでも増えて自分に余裕が出来たときに
また他の方の作品でも楽しめるようになったらいいな

>>578
あえて書かなかったんだけど後半部分、全く同じです
自分も自萌えスレの人みたいなテンションの日記書いて頑張ってるけど
本当に全く同じ理由で醜い感情が沸くんだorz
「[私]さんはいつも楽しそうで凄いですね!」って嫌味かと思うよ
いや自分が悪いんだけど、わかってるんだけど…
593スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 23:20:25
>>592
頑張れ!
でも頑張り過ぎないでね!
あえてまったく描いたり見たりするのを止めるのも手だよ。
サイト休止するとかそんな大事にする必要はないけど。
あと、自分が凹んで荒むとそうしてるんだけど、他のサイトに比べてうちなんて…じゃなくて、自分にしかないモノとか自信が持てる所を見付ける見方に変えると気持ちが楽になるよ。
594スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 23:21:07
>>589
頑張れ、その意気だ。
595581:2009/05/29(金) 23:34:58
>>584-585
うおお、ありがとう…凄く元気出て来た。励まされたよ。

>むしろそのぐらい惚れたキャラじゃないと二次やるまでには行かない。
そうだよね!もうこの状態はこの状態で楽しんでしまおう!
今しか書けない物も確かに有るかも。
恥ずかしさは有るんだけど、ネタはバカみたいに次から次へと思いつくんだよね
その妄想物凄い状態がまた恥ずかしいとか思ってたんだけど、
これ全部書いちゃえ!やってる内に慣れて来て元に戻れるかもしれないし
本当にありがとう!
596疲れ:2009/05/30(土) 00:00:59
周りが頭良くて疲れた
シリアスが好きなのでシリアス話を書くんだけど
語彙力も構成も周りに比べレベルが低い
友達含めた周りは神的構成で台詞回しもうますぎる

それだけに関わらずメセの会話でも
知らない日本語聞かされたりする
もちろん相手は知識をひけらかしてるわけじゃない
そんな中自分は簡単な日本語を間違ったりするので
頭の悪さが露呈して疲れる
頭いい人の前ではすげー自分世間知らずだなと思う

生活に支障をきたす程じゃないが
サイトで作品を語る時や同人誌創作時に頭悪いのは
ほんと致命的だなと思う
あとやっぱり頭いい友達は同じレベルの人と集まった方が
話しが合うみたいで自分から離れはじめた
数少ない友達が離れていって悲しい
萌え発揮する前に日本語勉強しなきゃいけないのかな
疲れる
597スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 00:15:35
げええええええええ
「○○(自分の名前)婚約しよう。いつがいいかな?」

なにこれ嵐か?久々のコメントがこれだぞおい
アク禁していいよな。しよう
598スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 01:06:11
>>597
うわぁ…乙。さくっとアク禁しちゃえ。

私も先日久しぶりにコメントをもらったけど、
貶されてるのか褒められているのか微妙な代物だったよ…
599スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 01:10:31
本当は氏ねとか送りたいんだけど、それやると通報される恐れもあるから
気持悪いコメントでダメージを与えに来ている
スルースキルを鍛えるんだ
600スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 03:52:56
>>597
おつ・・・
相手が腐かオッサンかリアか解らないけどピクシブとか見てると
そういうの送ってくる人結構いるみたいだね・・・どういう意図で
送ってるにしても旗から見てても気持ち悪い。ほんと乙

ほんと小さい憩い
同ジャンルの管理人がそろいもそろってスイーツ(笑)すぎる
ほんと絵に描いたようなスイーツ(笑)ばっかり。勝手にやってるなら良いけど
普通に交流もできない程の・・・つか普通に同人とかサイトの事で連絡
し合う時もスイーツ全開、通常の会話ができない、もうついていけねえ。
何て言うか、どぎつい香水で満たされた部屋にずっと放り込まれてるような胸焼けした状態になる。
徐々に距離を置きつつヒキサイトになるよう頑張ろう。
601スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 04:59:09
向こうから相互を持ちかけてくれたのに
相互したら一切顔出さなくなった…
一体何だったんだと思ってたら
相手のサイトの相互サイト数が10桁代だった(相互した時は0だった)

こういう人って何がしたいんだろ?
リンクから外してもいい?
602スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 05:02:53
10桁!!!1!!!!!
603スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 05:07:11
ジャンルAがメインのよろずサイトだったが、一年前にジャンルBにハマって更新もBばかりになった
Aはたまに連載を更新するだけなんだが、月に一回は更新するから更新停止とは書いてない
でも連載を読んでない人にとっては更新停止と同じみたいで「更新しないなら過去ログ扱いにしろ」「Bの方がいいなら潔くAから手を引け」って言われる
今はBが熱いだけでAが冷めたわけじゃないんだけど分かってもらえない
A好きな人が離れていっても仕方ないと思うが、何でやめろやめろって言われなきゃいけないんだ?
Aは好きなのに、ジャンルとして嫌になってきた
でも今やめたら「やっぱり冷めてたんだ」って思われそうで嫌だ
604スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 06:17:01
>>601
10桁て凄いなwww

自分から相互持ちかけてその後特に交流してないけど
元々濃密にかかわってるわけじゃないから
別に良い・・・か・・ちょっと心配になった
605スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 06:22:57
10億…
606スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 08:51:23
>>603
おまおれ
自分もまったく同じ状況。Aジャンル好きにサイト分けろだの何だのと攻撃食らってる

一緒にここに行こうw
複数ジャンル・よろずサイト管理人のスレ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1188365944/
607スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 09:36:20
さすがに10億はねーだろw
608スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 11:47:48
>>603
きっとそれでも見に来ちゃう自分が悔しくて文句言ってるんだよ
気にスンナ
609スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 13:29:33
10億…
2桁って意味だと思うけど、2桁だったらなんでリンク外すの?
610スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 13:58:45
10億はワロタww

たぶん、リンク申し込むまでは凄いアプローチがあったのに
相互した途端「釣った魚に餌やらない状態」になったんじゃないだろうかw
知り合い増やしたいだけの厨管理人がよくやってくるような。
それ以外だったら別の所に問題あるが
611スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 14:17:53
>>581
遅いレスだけど、本当に自分も同じだ…
その恥ずかしいというか、照れる気持ちめちゃくちゃ分かる。
萌が落ち着いてきて、今は普通に好きレベルの前ジャンルや前々ジャンルは他サイトや原作も気軽に楽しめるんだ。
でも、今ジャンルは他サイトも原作も見るのに照れてしまう…
自分でもよく分からないなw
でも、今のジャンルやキャラが大好きなことは確かだし、自分のペースで萌を吐き出してるかな。
612スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 15:32:14
最近文章うまくかけない
2chのレスとかもうまくできない
なんか脳が50cmくらい偏ってるような気がする
ゆっくり本とか読んで、ぼんやりしたい

でもサイトから手が放せない
書かなきゃいけないって状況に自分でしてしまった
馬鹿だなぁ…

さて、また書きに戻ろう
613スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 19:23:06
萌えキャラがまだ好きな自信はある
でも前みたいにぽんぽん書けない
書きたいのに。
辛い
614スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 19:42:18
>>613
わかる!自分も今そんな感じ。
頭の中には、じわじわとネタがあるのに上手くまとめられないし、アウトプット出来ない。
それに加えて、最近嫌がらせ米貰ってしまいテンションがた落ち…orz
615スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 22:39:39
>>613,614

そういう時はちょっとサイトから離れて休むといいと思うよ。
アウトプットできない時は、インプットが足りなくなってることが多いから、
小説や漫画、映画とかを見て、創作からちょっと離れるといい感じ。
最初は落ち着かず焦ってしまうだろうけど、そのうち離れていることが平気になる。
そうやってインプットだけしてると、自然に書きたい気持ちが湧き上がってくる。
そうしたら満を持してアウトプットだ。
616スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 00:04:37
頼む。憩わせてくれ。 

交流に疲れた通り越してもう怖くて怖くてしょうがない。
かんこなは別に平気だが裏で何思われてるのか分からなくて本来の更新作業が手に付かない。
怖くて怖くて涙が出てしまう。
皆、私に何を求めているか分からないよ…ああああ

あああ…発作的に閉鎖したい、てかやりかけた。
我に返って踏み留まったけど閉鎖したくてしょうがない…ヒキれば少しは楽になるかな…ははは…
617スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 00:12:47
裏で何を言われてるかって何か言われてから怖がればいいじゃない
聞こえてこないってことは何も言われていない事の方が多いよ
どんな交流を求めてきてるのかよくわからないけど
本当に辛いならヒキにするか、しばらく離れてみたらどうかな
なぜそこまで混乱してるか分からないけど
暖かいものでも飲んで休んでね
618スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 01:23:09
ゆっくりお茶でも飲もうね
619スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 01:24:46
夜に飲むなら玄米入りの番茶
コレに限る
620スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 02:13:15
憩いたくて来た。

当方虹創作サイトなんだが、以前うちのファンだって言ってくれた人(その人もサイト持ち)
とひょんなことから会うことになった。そんで萌え語りした。そこまでは全然よかった。
後日、そのときの萌え語りとは特に関係のないつもりである作品をうpしたら、その人から
こんな※を頂いた。⇒「○○(作品名)、ありがとうございます!私も思い切ってアップしたの
で、是非見に来て下さいね!」と。……確かに話に出たネタだがおまいのために書いたわけじゃない。
…そしてこう言われた以上、行かざるを得まいと行ってみたら……私が挙げた話と一文字違うだけの
作品名、明らかになんかこう…姉妹作みたいにしようとしてる感じ。お約束のように(´A`)な文章。
挙句「○○(自分)様に捧げます!」との後書き……。

私は自分であげた話が割と気に入ってただけに、どうにもイラッときた。心の狭い人間です。
…駄目だどうしても気分悪い。みんなこんなのさらっと流すんだよな…すまない。
621スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 02:30:37
流すしかない時はイラっと流してる、だろうw
それ不愉快になって当然だと思うよ。
まだ続くようなら距離梨さんとして対処考えないとマズいかもしらんし、要注意物件じゃね?
「サイト合同にしませんか?」とか勝手に盛り上がりそうな感じ。
622スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 14:08:20
>>620
いや、それ十分イラっとするよ。
向こうのサイトをまだ見てない振り&天然を装って、コメントレスには
「あ、そうなんですか。先日の話と関係してるってそんなに気づきませんでした〜」
とさらっと流してしまえないだろうか。
623620:2009/05/31(日) 14:52:10
>>621,622
レスありがとう。
そうか、やっぱイラっときていいのか。
4月くらいの話なんだけど、色々としょうがなかったから日記で
「○○(相手)様ともお話した××ネタです」みたいに書いたり
もしてたんだが…さっきさっくり消してきた。考えれば考える程
不愉快だわ。よくよく読み返してみたら台詞とか真似されてた。
おまい人が時間かけて一生懸命書いたものをww
繰り返すけど、話してるときに出たネタではある、でもおまいの
ために書いたわけじゃない(´・ω・`)。
今後、こういうことがあったら>>622のコメレスお手本にする。
要注意物件か…言われてみればそんな気もしてきた。


…お二人のレスでかなり癒されました。本当にありがとう。
こいつはなかったことにして、もっといい作品になるよう頑張ってくる。
624スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 15:06:08
「オフ活動してこそファン。オン専は1ランク下」という暗黙のルールに疲れました。
「管理人たる者、日記にはプライベートを赤裸々に綴るべき」という雰囲気に嫌気が差しました。
「オフでのコミュニケーションは飲みニュケーション」という決め付けに、どうしても馴染めませんでした。

さっきサイトに無期限工事中のお知らせを出してきた。
ゆっくり休んでから、頃合いを見て閉鎖します。
625スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 15:08:03
>「オフ活動してこそファン。オン専は1ランク下」
対象物にかけてる時間も金も違うから当然
626スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 15:15:08
>>624
うーん確かに「別物」ではあるけどランク下とまでは思わんよ自分は
まぁもう結論でてるみたいだからいいけどさ
627スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 15:15:11
正味30分で仕上げたコピ本(\200)と
延べ3日間掛けて描いたイラスト(市販のCG用ソフト使用)。
それだけでどちらがランクが上か下か?なんてわからない。
まあ、ランク付けして自分を上に持って行きたがる奴の
頭の程度は想像がつくけど。
628スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 15:15:46
>対象物にかけてる時間も金も違うから当然
それ一概に言えなくないか?
有料鯖でペンタブやらソフトやらに金かけてたりとかあるし、
描いたり書いたりするのにそれなりに時間もかかるだろ。

>>624、その空気は疲れて当然。ゆっくり休んで下さい。そんで閉鎖すんな。
629スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 15:18:32
勝手な思いこみで姉妹作、同じ経験あります。
私もその時は「私って短気だな〜。普通は軽く流せるんだよな…」と思って我慢しましたが
その後、合作や合同サイト要求してきたり、パクリに抵抗無くなったのか
サイト全体を姉妹サイトみたいに作られちゃいました。
相手の話に合わそうとせず、今の内に距離を離す事をおすすめします。
630スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 15:20:36
>>629>>620宛てです。
すいません…
631620:2009/05/31(日) 15:31:02
>629
>>629
まだ貼り付いてた620です。

わ、私なんかよりずっと大変な経験された方が…(;°Д°)。
そうか、こういうやつって割と広範に生息してるのか…orz
今629のサイトがどうなってるかわからないけど、629も頑張って下さい。
ありがとう。やっぱ距離感って大事だ。
632スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 16:23:24
>「オフでのコミュニケーションは飲みニュケーション」という決め付け

まさに今の活動ジャンルがそうだ
年齢層わりと高めだからか、そういうことにすっかりなってる
一度、誘われていってみたら、先に酔わなかったら損みたいなことになってダメだと感じた
暴言と暴力とセクハラのカオスの中、逃げるようにしてアフター帰ったよ
あとで、その管理人の日記をみたら「酔ってたから皆、許してね」だと
酔ってたからって、それを免罪符に使う人とは、つきあえない
それ以来、アフター誘われてもいってないし、オフ・オンともヒキになったな
633スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 16:35:50
オフってそうなのか・・・・オン専でよかった
634スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 16:45:38
ウチのジャンルを支えてる大半がオヴァ・チュプ。
>>600じゃないけどオヴァゆえに(?)スイーツが多い
しかもイベントで会って帰り際に「○(私)さんってセレブな感じしませんよね^^;」と言われ
その人が描いたイベントレポで「○(私)さんは銀座のセレブランチには興味がないらしく
折角おいしいスイーツがあるのにサラっと断って帰られてしまいました(笑)さみし〜い」(原文まま)
と、書かれていた。
言われたことにブチ切れつつも、リアルでここまで「セレブセレブスイーツスイーツランチランチ」
いう人が本当にいた事実に呆気に取られた。

同じジャンルでキッパリ「同人で知り合った人と必要以上にリアルでまで仲良くなる
気はない」と言ってるんだけど別に誰かといざこざが起こったりも無く平穏無事に
サイトやってる人いるんだけど羨ましいな。
635スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 16:53:09
確かにオヴァのスイーツは絡まれたらマジできつい
一人でやってる分には勝手にやってりゃ良いんだが
636スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 16:55:31
エセセレブだよそいつら
日記にそんな事を書く時点でおかしい
そんな人達は放っておいて
本当に気があう人と出会ったら付き合えばいいよ
637スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 16:56:54
セレブランチわらたw
マジで、いやマジじゃなくても言ったり書いたりする奴ヤバイな
セレブランチつぼったww
638スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 16:58:28
ブログに生活臭プンプンの日記を書くのは勝手だが
そのネタを「ね?○○さん?(w」と
伏字になってない伏字でこっちへ振られても心底困る。
確かに自分も既婚者でいい歳だけど
それをチュプ日記を書く言い訳にされるのは迷惑。
639スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 16:58:35
勝手な思い込み姉妹作、引っ張ってごめん。
自分は閲覧者から思い込まれた事がある。「実は秘かに連絡
取り合ってるんですか?」って。

読んだら(´A`)だったのも同じ。
殆ど記号のような設定が似ていただけでキャラも全然違うんだけどな。
弱小ジャンルのマイナーカプだからそう思われてもしょうがないのか。
640スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 17:04:24
気になるのは顔文字がウヘアではない部分だw

ウヘアになる気持ちはわかるよ
勝手にコラボ思われるのも心外だね
軽くスルーするかコラボのつもりはなかったんですが
似てしまいましたねえと流すとか
641スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 17:08:52
なんで趣味の世界でまで疲れないといけないんだろうね
642スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 17:52:05
>>638
あるあるあるあるあるある
643スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 22:56:55
憩わせて下さい。

当方、ゲーム2次女性向けイラストサイト。
某絵茶で知り合った人がいて、私がイラスト更新したら拍手やら※を送ってくるんだけど
その人自分のサイトで、私が描く系統の絵柄や趣向が苦手・嫌いと書いてるんだよ…
そして以前、その人が自分のサイトの日記で某ゲームシリーズが大嫌いと散々文句書いてたんだけど
自分、そのゲーム大好きでいつかそのゲームキャラのイラスト上げようと思ってたんだよ。

そのカプやキャラが大好きで描いてるから、同士さんやジャンルが好きって言う人や
拙いながらも自分の絵を好きって言ってくれる人に見て貰えたら嬉しいと思ってサイトやってるから
正直、自分の取り扱ってる物や趣向が嫌いな人にはイラスト見て欲しくない。
何より、その人が苦手・嫌いとハッキリ書いてあるの目にしちゃったら送られてくる※とかも
義理としか思えなくなってしまった。

いっその事、拍手撤去しちゃえばいいんだろうけど、他の閲覧者からもボチボチ
拍手とか頂けるので外したくない。
以前その人から貰った※が、この人自分に反応して欲しいだけなんじゃないかと
思う様な内容で、この人から送られる拍手とか※が益々苦痛に…orz

その人から送られてくる※は必ず要返信になってるので、返信しない訳にもいかず
その人のサイトのプロフに「裏切られたら執念深い」みたいな事が書いてあったので
※弾いたのバレたら恨まれそうなので、それも出来ずにいる。

私の描く系統のイラストや趣向が嫌いなら無理して見なくていいよ…
イラスト更新したいけど、更新したら拍手とか送られてくるのかと思うと鬱だ。
長い上に読み辛くてゴメン。
644スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 23:09:04
>自分のサイトで、私が描く系統の絵柄や趣向が苦手・嫌いと書いてる
それは643の絵が嫌いってダイレクトに言ってるわけじゃなくて、これはあくまで例だけど
その人が「アゴ尖った絵柄嫌い」って言ってるのに対し、643がそういう絵柄だってこと?
あと趣向ついても同様に例だけども、「女体化嫌い」って言ってるのに643があげた女体化絵
に米してくるっていうこと?
645スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 23:31:40
>644に追記させて貰って、
>そして以前、その人が自分のサイトの日記で某ゲームシリーズが大嫌いと散々文句書いてたんだけど
>自分、そのゲーム大好きでいつかそのゲームキャラのイラスト上げようと思ってたんだよ。
644がそのゲームを好きなことを、相手が知ってるのか知らないのか?そのへんで随分事情が違うと思うけど。

読んでると、サイトのプロフに「裏切られたら執念深い」とか書く+構ってちゃんな※を寄越す で嫌気がさしてんじゃないかと思えるんだけどな。
そういう理由だったらイラストが好きとか嫌いだとか関係無く合わない人なのでは?
646643:2009/06/01(月) 00:25:08
>644
まさにそんな感じ。
その人はショタ系とか今風の萌え系の絵柄が苦手・嫌いって言ってるんだけど
自分の絵がその系統の絵柄なんだ。
※もそんな感じ。

>645
そのゲームの新作買った時に、日記でそのゲーム面白いとかキャラ萌え話とか
書いてたんだけど、その人私の日記見てるからそのゲーム好きなの知ってると思う。
647スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 00:29:13
嫌いなのをアピールしたいんじゃないの
648スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 00:29:17
恨まれてもいいから悪禁しちゃえば?
厭味みたいなもんじゃんそれ
649スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 00:33:43
二次創作の小説サイトをやっているんだが、更新しても拍手※がない。
更新遅いながらも、毎回3万文字以上の小説をUPしているのに、反応なし。

閲覧者から「拍手おいてくれた方がいい」とメール貰ったから設置したのに、
くるのは、現在更新停止した作品の再開の催促と、リクエスト。
閲覧者は感想製造機じゃないと承知だが、管理者だってテメェらの萌え製造機じゃないよ。
以前拍手の※で「頑張れ萌え製造機」と来たときには、物凄く萎えた。

拍手なんて、今すぐ外してやりたい。
650スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 00:48:13
644だけども、基本的にその系の絵は全般苦手だが643の絵だけは何かその人の琴線
に触れるものがあった、とも考えられなくはない。

>貰った※が、この人自分に反応して欲しいだけなんじゃないかと 思う様な内容
ってのを読んで思ったんだけど、これどっちの意味で反応して欲しいかにもよるなぁ。
643に米することで自分に注意を向けさせ、最終的に>647の言うような「お前嫌い」
アピールをすることで、643に「わかりましたもう描きません」と言わせたいのか。
それとも純粋にその人は643が好きで、反応してほしいだけなのか。

…いずれにせよ自分にはその人の思考回路がよくわからない。
651スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 00:55:20
知り合いになった人が嫌いな系統だった
しかし知り合いなので付き合いも兼ねてコメントをしている

こうじゃないか
652スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 00:58:31
>>649
乙。凄く腹立つな。ぶっ飛ばしてやりたい。
653スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 02:20:18
>646
「私の絵って嫌いなタイプじゃないですか?無理にコメント下さらなくて結構ですよ」って返して様子を見てはどうかな。
>650で書かれてるように「苦手だけど>646さんの絵は好きなんです」って可能性もある。
「嫌いですからこういう絵描いて下さい」とか「お友達ですから※しますよ」
とかだったら「描きません」「お気遣い無用で御座います」でFOするとか。

>649
乙。超乙。アク禁出来ないの?
管理人にだって閲覧者を選ぶ権利はあるからな。暴言聞かされる謂われは無いよ。
無料の同人サイトなのに、妙にお客様気分の奴って多いよな。
654スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 07:09:00
>>649
む、むかつく・・・めちゃめちゃむかつくな。
自分も更新の催促ばかりされてて、自分の萌えを吐き出したいんだけど
更新すると「今日も萌え製造機がアタクシのために頑張っておるわwww」と
思われてんじゃねーかと思って凄い腹立つ葛藤してるわ・・・
閲覧者のためじゃねーーーーーーーっつの
655スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 07:59:14
妄想を形にしてるのに、自分の作品に満足する事は出来ても萌える事は出来ない…
何でだろう?
656スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 08:39:06
新鮮味が無いからじゃないかな、自分もそうだけど
まあ取り合えず描きたいものはかけたかな。とは思うんだけど
見返したり書いてる最中の自分の絵とかでウヒョー!とはならない。
何年も付き合ってる絵(または文)だからじゃないだろうか。

他人の絵とかはうpされて自分で確認した瞬間に衝撃が一気に
ぶつかってくるから萌えるんだと思う。
何言ってるかワカラナクナタw
657スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 10:19:42
わかるなー
見慣れちゃうんだよな。でも出来たものは早くアップして更新したい。
冷静になるのは次の日の夜あたりw
658スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 11:03:06
それほど多くもないサイト数で
自分の所だけリンクされないのってキツイなぁ
同時期の新規サイトは軒並みリンクされてるのに
そんなに魅力ないのかと凹むよおおおおお
めいいっぱい落ち込んだらヒキろう
659スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 16:16:50
誤爆だと思ってたんだけど>>535>>646は同一か?
老害だと思ってるなら自分から縁切った方が良いよ
660スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 17:15:58
>>649
>頑張れ萌え製造機

酷すぎる…拍手外しちゃいなよ
遠慮することない
つか三万字ってすごいな、尊敬する
661スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 21:39:43
643です。何度もスミマセン。

その人私だけじゃなく、同じ絵茶で知り合った他の人にも※送ってるのを見ると
お前嫌いとかそういった悪意は全然無くて、純粋に反応して欲しいだけなんじゃないかと思う。
あと、651さんの言う様に知人だから付き合いも兼ねてって
いうのもあるんじゃないかと。

私と同じくその人から※送られてる人で、自分と似たような状況の人がいたんだけど
「無理して※送らなくて良いよ」って言ってるのに要返信で※送られてきて
困るって言ってたから、653さんの様に言っても送られてきそうな気がするし
何よりそれこそ恨まれるかも知れない。

ちなみに535は私じゃないですw

>>649
激しく乙です。そんな※ばかり送られたらドっと疲れるよね…
「頑張れ萌え製造機」って、失礼にも程があり過ぎる。
そんな心無い閲覧者の為に拍手置いておく事ないよ。
662649:2009/06/01(月) 22:00:44
649です。
皆ありがとう。

アンケートとかやった時、「ファンです」という※をよく貰うんだが、
作品更新しても、何故か感想が来ない不思議。

萌え製造機扱い、且つ催促酷い閲覧者は問答無用でアク禁にしているよ。
しかし、あの手この手でアクセスしてきて、メール遣してきたかと思えば
「自分は悪いことをしていないと自負している。アクセス禁止を解いてくれ(要約)」
なんて、単発的に訴えてくるんだよ。
物凄く突っ込みたいけど、相手にしてたらキリないから絶賛スルー中。

もう5、6年以上続けているサイトだから、
こんな連中の為に、自分の萌えの掃き溜め場を閉鎖したくない。

拍手は、しばらく様子見て外してやるさ。
これで思う存分、萌を吐き出せるってもんだ。
……感想あれば、尚いいんだけどな。


>>643
乙。いろいろ勘繰ってしまうのはよくわかるよ。
しかも好きで作品公開しているのに、付き合い気にしてとなるとしんどいね。
それにしても、サイト上で「〜嫌い」というネタを持ち出すのは、
管理人(書く方)の印象悪くなるから、書かない方がいいのに。
663スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 22:21:42
>>649 >>662
乙です…。
そういう輩からのメールはスルーしてもHPは削られるし、モチベーション
が下がるよね。
開設して5、6年ということは649はジャンルの中でも古参だと感じるし、
更新は遅くとも毎日安定したカウンタ数多い大手なのでは?
だとしたら、気後れしてしまってコメを送れないでいる人が多いの
かもしれない。気軽にコメするのは畏れ多い、みたいな感情で。
何にせよ、くず共になんか気にしないでサイト運営がんばって欲しい。
664スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 22:27:38
カウンタぐるぐるなのにかんこななので誘い受けしたら
こっちは見にきてやってんだ
見てもらうためにサイトやってるんじゃないのか
最初は見てもらえるだけでうれしいと思ってたはずなのに感想を要求するのはわがままだ
とロムに言われて疲れた
誘い受けした私が悪かったよ
HP削るくらいなら一生だまっててくれ
665スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 22:31:04
頭がゆとりな閲覧者が日に日に増えてきてるよな
「自分はお客様、サイト管理人は私(俺)を楽しませるための製造機
サイト管理人をコントロールしてるのはすべて自分」
って思ってる閲覧者が多すぎる。
666スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 22:39:10
サイトで同人やり始めて10年くらいたつけど
そういうこと言う閲覧者の人には会ったことない
毎日見てくれるの嬉しいし
感想くれたけどもう二度と来ない人よりは、毎日来てくれるROMがありがたい
そのROMの中の人がどういうつもりかなんて知らないほうがいいかも

色々だよね
667スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 22:46:05
だよね。ここくると共感できてうれしい
ゆとりな閲にボロボロになってる
オフやらずにサイト更新しろとか言われるし。
うちはオリジだから金払ってまで読みたくないのわかるけど
無料の萌製造機扱いは本当に欝
こういう人多いからオンは宣伝の場だと割り切るしかなくなってきた
668スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 22:50:00
漏れるんのレス読んで閉鎖したくなったおw
669スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 00:26:45
チラシやROMスレでネガレスを読むたびに「ウチのことかーーー!!!!」と落ち込んでしまう
どう見てもノイローゼですテンキュー
670スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 00:36:30
憩いにきた

同ジャンル別カプにはまった
長くやってる元々の本命カプに冷めたわけじゃなく、
むしろ四人で幸せならいいじゃんとか思ってたんだが、
やっぱりはまりたての威力は大きく別カプや二カプ合同の話の更新割合が多い。

だから本命の連載の準備をして、その告知もしていた。
そこに、今日来た拍手

「最近(別カプ)ばっかりで(本命カプ)の更新ないですよね…」

なんかどっと疲れた。
30万字ほどあるんだがこの連載、消してくれようかと思う位疲れた。
厨メってほどでもないとわかってはいるんだが。
671スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 01:00:57
>>670
俺ならアク禁かますな…乙
672スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 01:38:16
>>649
業者の拍手からのメッセージがうざいから外す(まあ実際は有り得ないような気がするが)とか、
ともかく適当な理由つけて拍手米欄外すとかはだめなのか?

米欄が無きゃ拍手じゃないってわけじゃない
米欄無くてもそれは確かに拍手なんだし
拍手は要望があって付けたので、米欄外してのこしておきますd(゜v´)☆ミ
とかはどうなんだろうか
673スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 01:57:21
>>670
気持ちわかる。
自分もジャンルが長く、カプに愛はあっても続き書くほど気持ちが乗らなくて
放置気味になっていた連載話があった。だが連載以外の小ネタや他の話は時々
アップしていたし、日記にもカプの萌え語りは書いていた。
そんな中、「こんなこと尋ねるのはどうかと思いましたが…○×はいつ更新に
なるのでしょうか。前回の更新が△月だったので気になって…」と拍手で寄越されて、
連載ページ一気に消そうかと思ったくらい、どっと疲れたことがある。

厨メというほどではない、と思ってても、実際疲れるということは不快な証拠。
レスしたくないくらいに、疲弊が酷いようならアク禁かましてもいいと思うよ。

…と書いた自分は厨メほどではないが、疲れるコメ寄越す人を切った182です。
我慢してそういう人を相手にしていると、面倒なことになるやも…という例でした。
674スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 02:00:33
ものの言い方知らないんだなあw
「(更新してない方)大好きです!〜以下熱い感想〜更新楽しみにしてます!」
とかだったら悪い気しないし更新する気も湧くのに馬鹿だよな
675スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 02:08:05
本当皆様乙です。
それだけ見ると厨メールってわけじゃないけど、タイミングというか、
積み重ねで凄いダメージくらうのがあるんだよね。
○×好きです!更新まだですか?みたいな感想になってない+催促とか。
日頃感想くれる人が「そういえば、○×の続きはどうなってますか?」とかならともかく、
感想無しでいきなり言われると凄いイラっとする。
こっちゃ萌え製造器じゃねえよ、と。
676スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 06:04:01
「感想貰えなくて寂しいのでローカルにサイト構築して更新してるけどヤバイこれ超楽しい」
っぽい事日記に書いたら拍手が凄い勢いで連打された
すみませんね、もう拍手の※欄消したんですよ
ブログ拍手回数も鰻登りですが※送れない仕様に変更してます
メールは着てるけどいい感じに全員クレクレなので無視。

ザマーミロ、とにやっとしてしまう自分の性格の悪さに若干閉口してはいる
でも後悔は全くしてないし、萌え友には今も更新してるミラー教えてあるので復帰するつもりもない
なにより※欄消した瞬間気が楽になって
ちょっと前と比べられないくらいマンガ描くのが楽しくなった
健康な心で萌えに向き合うって大事なんだなーと思ったよ

自分は極端なんでカッとなってやらかしちゃったんだけど
感こな絡みで悩んでる人結構いるんで、一応対策(?)の一例として投下しときます
677スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 06:54:00
>>676
読んでて「イヤッホオオオオウ!!」ってなったww
素敵だw
678スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 07:47:36
性格悪過ぎてひくわwww
そんな歪んだ性格だから感想もこないんじゃね?
閲覧者への悪意がサイト全体から匂い立ってんだろ
679スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 07:59:30
と、厨閲覧者が申しております。
680スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 08:02:01
>>676
前提として荒らしにあってたとかヲチされてたんじゃないんだよね?
そういうことがあったとしても、不要な情報だと思って省いたんだよね?

性格悪いのは頭の悪さの言い訳にならんから
今後は書き込みの時にはスレを選んでやってくれ
681スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 08:04:56
>>676
それ、たまにやりたい衝動と戦ってるw
あとに続いてしまいそうだから楽しそうに報告しないでくれ
682スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 08:19:37
>>676
自分もいっそそれやってみたい
できないんだけどね・・・orz
やりたくなる気持ちは痛いほどわかるよ
683スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 08:33:26
>>676
いろんな意味で羨ましい 
自分もそこまではできないだろうから
確かに拍手取り去った後の爽快感は異常w
自身の萌えだけと向き合えるっていいよね
684スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 08:54:21
>>674
連載の更新が途絶えたサイトに、連載漫画への長めの感想を送って
「続きを気長に待ってます」と※したら、一年間放置されていた
連載がいきなり再開された。
続きが更新されるたびに※送ってるけど、すごい幸せになってる。

自分は不器用なタイプなんで、漫画を描き始めたら、それが完結するまで
他のネタを描くことができないw(短編は除く)
今、描きたいネタが4本あるけど、どれも100p程あるので、どれから描くか
葛藤してる。
こういう時、連載を同時に4本抱えられる器用な書き手を羨ましく思う。

>>676
閲覧者がかわいそうな気がする。
685スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 09:18:38
疲れ具合によって>>676に共感できるか出来ないか変わってくるのかなw
自分は共感できる
686スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 09:30:24
>>676には既に閲覧者をカットして存在していない状況なんだから
閲覧者かわいそうとか感じ無いな
見てる方からしたら、最初から無い物な訳だし。
と言うか閲覧者がかわいそうって何だw

いい具合のモチベーションで描き続けられるならそれが一番だよ
描き溜まってくれば、公開してる方にもアップしたりオフで出したりって事も出来るけど
不安定な精神状態でローカルでも何一つ生み出せない状況だったら
本人含めた誰も楽しめない
まず創作出来ないとなあ
見せるとか形にするとかはその後の副産物なんだから、
副産物のさらに副産物である閲覧者に振り回されて
主産物が無くなってしまったら本末転倒。
687スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 09:35:12
憩いに来て、ログ読み返してたら>>481にハッとした。
ありがとう。よそはよそだよな。うん。お母ちゃんにそう言われてたよ。忘れてた。
688スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 09:37:43
>>676はまだまだ共感できない。
689スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 09:38:29
厨管理人の擁護まだ足りないよw
690スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 09:41:27
閲覧者の事を考えられなくなったらおしまいだよね
>>676は可哀想な人だな
そこまで堕ちたくないわ
691スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 09:50:36
つか>>676はもう管理してないじゃん
スレ違いだねー慰めて貰える予定だったのに残念だねー
692スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 10:04:09
自分が純閲だったらもう見ないかなー
とだけ思った。まあ、その閲がちっとも米くれないから壊れちゃったんだろうけど。

憩わせて
やる気はあるしまだキャラ愛してる
でも文章がちっとも書けないし、絵はいくら練習しても上手くならない
拍手だけならパラパラ来てるから更新したいし、目に優しい配色に改装しようと思ってソースはもう用意してる
なのに更新するためのものがない。
ジャンルがもう斜陽入ってるから周辺見ても更新停止や放置ばっかり、
活発なサイトは身内で盛り上がってる(悪い意味ではなくね)上にどうも字書きお断りくさい。
何がと聞かれると上手く答えられないんだけど、なんかこう漠然と辛い日々が続いてる。
693スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 10:09:40
お米もらった。全文載せる

「AB読みました!
 ABがもっと読みたいです!
 エロでもなんでもいいので書いてください!」

書きたくなくなった
694スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 10:11:50
むしろ勢いがあって書きたくなった
ほんとにAB好きなんだな同志さまだな嬉しいこのやろう
695スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 10:18:31
確かに正直過ぎて微妙ではあるなw
でも今の自分ならそれでも気合い入っちゃいそうなぐらいかんこな
696スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 10:42:15
拍手コメあってもやる気出ないときは出ないよ…
休むしかほかないので休止してきた
697スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 10:42:53
これが噂の「自分の萎えは他人の燃え」って奴か!
698スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 10:49:31
「なんでもいい」とか言われるとちょっと
699スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 11:03:34
(あなたの書くものなら)何でもいいかもしれんぞw
700スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 11:19:58
更新催促もらうとやる気出ないって人がほとんどみたいだが、
更新催促ってことはどんな形であれ「お前の作品見たい」って
ことだろうし、自分もらったときそんな抵抗感なかったけどなぁ。

そら萌製造機なんて言われたらあまりいい気はしないし、書き方
にもよるのは確かだろうが。
701スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 11:22:58
>700
「お前の作品見たい」ではない催促も多いって事だろ
702スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 11:30:04
>701
「早よ描けやこのアフォが」
みたいなの?
703スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 11:34:25
SSアップした翌日に「こんなのすぐに読み終わっちゃうんですけど。次はちゃんと長い奴にして下さいね」とか
トップ絵更新してすぐに「好みじゃないんで次を楽しみにしてますw」とか
一ヶ月ぶりに更新出来たと思ったら「週1更新して下さい。いつ見に来ても変わってなくて正直がっかりする」とか
あまり前向きなやる気は沸いて来ないかな
704スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 11:36:48
これはつまり自分の作品を見たいって事だ、期待されてるんだ…
って脳内変換が必要な催促ばかりじゃ
次第に疲れて行くだろうとは思うよ。
その催促も怒濤の勢いで大量に来てるならまた違うかもしれないけど
たまーーーーーーーーーーに来たと思ったらそんなんじゃ
多少の抵抗感は仕方無いんじゃないか。
705スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 11:43:11
700だけど、そうか、そんな催促ならそりゃあ気分概して当然だわ。
自分とこが妙に平和だったから何か全部そんなもんなのかと思ってた。
すまん、ちょっと滝打たれてくるノシ
706スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 11:59:20
何をしたいのかわからない閲がいる
チャットで知り合ったんだけど、その閲はサイト持ちで拍手で「これ私のサイトです」みたいなのをもらった。リンク貼られてたから張り替えした
でもその閲のサイトは移転ばっかりする
一々変更するのも面倒になり、また荒らしが出たのでリンクページを取っ払った
先日、久しぶりに拍手※がきた
その閲からだった
「お久しぶりです、私のサイト〜」
教えられても困る
つか、なにがしたいのかさっぱりわからない。もうリンク貼ってないんだし、ただの気まぐれなんだろうか……
707スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 12:00:08
>>703
うーわー…
それこそ暇つぶしか萌え製造器程度にしか見てないんだろうな
アク禁してまえ
708スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 13:56:37
疲れてきたし書きたいネタのストックも切れたから
区切りがついたら一時休止宣言を出してこようと思う
見に来てくれる人に悪いかなとも思ったけど、別にお金いただいてるんでもないし、いいよね
709スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 14:00:48
>>706
つ「リンク工事中」
本当に何がしたいんだろうね
荒氏が出たのでリンクページは作らないことにしたんですぅって可愛くスルーしとけばいいと思う

>>676
ごめん。すごい共感できる
同じことを何度も脳内シュミレーションしてきた自分はたぶん同罪
痛快な復讐劇だけど、お仕置きに気が済んだら閲も仲間に入れてあげて
710スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 14:26:55
>>676
賛否両論みたいだが私は共感できる。
それやりたい。でもやる勇気がない。
711スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 14:28:36
>>706
リンクページをまた作ってまた相互しろ!ってことでは
712スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 15:25:09
昔、感こなと更新催促の双方に疲れた自分が取った方法。
二次小説を複数連載していたんだが、最終部のみ掲載しないことにした。
掲載範囲で一応話に区切りはついているので、未完では決してない。
ただ「最終的に二人はどうなったのか…」といった、後日談が欲しくなるような終わらせ方をしていた。

そういった作品が幾つも続くと、
「ここで終わりですか?」、「続編が読みたいです」と伝えてくる人が増えた。
そこでしっかりとした感想が伴っている人には、最終部を掲載しているURLを教えた。
単なる問い合わせ・催促の人には、「続きはご自分で妄想なさって下さい」で返した。

作品によっては一件も感想無かったりしたけど、
「楽しめた」という気持ちを伝えてくれた人にだけ完全版を読んで貰いたかったので、構わなかった。

最終的には、書きたい話を全て書いてから、ある日突然閉鎖。
後悔はしていない。寧ろ、満足して終えられた。
713スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 15:29:26
なんか嫌なやり方報告が続いてるなあ
714スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 15:29:59
>>712
趣味として全うしててそれはそれでいいな
すがすがしい
715スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 15:35:16
>>711
自分もそうかな…と思ったけど、相手は自サイト張ってないから?だった

まあ、閉鎖するからもう関係なくなるだろうと、軽く流すことにする
716スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 15:43:24
皆、疲れすぎたんだよ…
>>676>>712が悪いわけでもないと思う
※しない閲には気の毒だけど、萌えたら※して気持ち伝えなきゃいけないって分かるきっかけになったんじゃない?
言わなくても分かるなんてないんだからさ

ちょっくら、周囲のサイトに萌※奉納してくるわ
717スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 16:03:26
>>712
陰湿な人の武勇伝もういいから。
そうやって閲をバカにした事やってるからその程度の感想しか来ないんだよ
718スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 16:03:53
閲覧者様のために頑張ります!奉仕します!閲覧者様は神様です!
ってスタンスで運営してる人なんてそうそう居ないだろうからなぁ
米くれなきゃ更新しない!とまでは言わないけど
何もせずに「早よ書けや!」な態度の閲覧者はやっぱり腹立つし
お前らのために書いてるんじゃないんだよ!と思う
そこでそういう閲覧者を切り捨てたいと思ったら切ってもいいんじゃないの
万人を受け入れなきゃいけないなんて義務は無いでしょう
719スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 16:04:17
712のやり方が嫌らしいとは思わないけどなー
っていうか、むしろ感動した
720スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 16:05:00
そういう閲覧者じゃないじゃん
721スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 16:07:21
>>718
誰もそんな極端なことは言ってないよ

見に来てくれてる人をバカにする発言はいくら憩いスレでも不快だ
722スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 16:13:17
>>676>>712も別に閲覧者をバカにしてるわけじゃないじゃん
723スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 16:15:46
>ザマーミロ
724スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 16:21:12
お前らとりあえず落ち着け、疲れてるのはわかるから
0か100かだけで議論したって荒れるだけやん
管理人が壊れるほど米よこさなかった(もしくは厨米した)閲も閲だけど
他に普通に楽しみにして来てる閲のこと考えてなかったのも事実
ただそれだけ余裕を無くした原因は米来ないから
どっち責めても仕方ないんだよ。

んな暇あったらうちに来てパチだけでもくれて下さい
725スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 16:29:40
サイトは自分のためにやってて閲覧者はたまたまそこに通りかかっただけの人達だと思ってる
別に米も感想も要らない
その代わり閲覧者の都合を考えようとも思わないな、自分は
自分がやりたければやるし、興味無ければやらない、見せたくなければ見せない、見せたい相手には見せる
お金や何かをいただいたわけではなし、これでいいと思ってる
726スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 16:43:42
何ここ
心の底から気持ち悪いスレだなあ…

おまえら他人に何かを期待し過ぎだって
感想こないのが嫌なら黙って閉鎖しろよ
閲覧者に嫌がらせして、得意になってるのが痛過ぎる
727スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 16:47:57
まあまあ、感想なんてもらいすぎても疲れるよ

・・・と毎日長文※を頂いて、レスに疲れ果てた自分が云ってみる
728スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 16:48:18
>>725
なんでこのスレみてるんだw
729スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 16:48:19
>>726
嫌ならこのスレ見なきゃいいじゃん
730スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 16:49:32
>>728
725だけど
それでも疲れるときがあるんだ…憩わせてくれ
頼む
731スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 16:51:39
>>712はある意味正しい趣味のまっとうの仕方でもある気がする。
なんとなく、拍手のお礼小説の特化版みたいなものかなって思った。
※すごく素敵なお話でした → 楽しんでもらえて嬉しい、よければ後日談どうぞ → わーい! みたいな。

つかサイト主が楽しければ、厨閲をはじくついでにシャイな純閲をはじこうが、好きにすればいいんだと思う。
ヒキサイト以外は、やっぱり※は大切な糧のうちのひとつだと実感したし、
シャイ閲は損かもしれん、よしちっと神サイトに詣でてくるとか思ったし。
しかし日本語崩壊してしまうから感想は難しいんだぜ・・・
732スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 16:53:39
失礼な書き方じゃなければ日本語崩壊してても気にしないし嬉しい
>>731突撃してこい
733スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 17:00:08
つうか憩えよ
疲れたから来たのに余計疲れるもん見せんなや
734スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 17:03:47
わろたw
735スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 17:04:41
>>733
お前のことなんか知るか
お前なんか毎日感想もらえる呪いをかけてやる
736スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 17:06:12
>>735
うるせぇ祝ってやる
737スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 17:12:28
なにこれw
738676:2009/06/02(火) 17:21:31
色々意見読めて安心した。
身内からは武勇伝扱いでかえって心苦しかったんだけど書き込んで良かったです
自分がやった事に対しては、自分で性格悪いなーってヘコむし、
閲覧さんの「サイト更新してよ!見せてよ!」っていう直メールには嬉しくもウンザリもする
特にメールは純閲の本音出過ぎててマジHP削られた…最後まで感想1行もなかった。
そういうとこではお勧めできないものの、ここでたまに見る、現状でモチベ底辺の人には思い切ることも手だよってのが言いたかった
実体験なんで参考にして下さい

ちなみに自サイトは女性向けでギャグからエロまでかなり頻繁に更新
人気ジャンルで、ホトは多いもののかんこなでたまにサイト無関係な萌え語りが来る程度
疲れてたけどサイトと友達とジャンルは捨てられなかったし
描きたいものはあるのに手が動かない状態だったので自分には良かったよ
739スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 17:40:57
厨米に疲れてちょっとばかし遊ぼう、と思って
今まで地味めデザインだったサイトを思いっきり自分の趣味丸出しのデザインに改装してきた

超がつくほどファンシーで明るい水玉の壁紙に
ライオンさんだのカエルさんだのミツバチだのの可愛いアイコン素材をばんばん使って
子供部屋とかおとぎの国みたいなデザインにした

管理人さんの文章すっごくエロくて大人っぽいです、管理人さんにも大人っぽいイメージ持ってます
とかずっと言われてきたけど、本当はこういう子供っぽくてファンシーなものが大好きなんです
バトンで大人びた人とかに指名してくれた人、期待を裏切ってごめんよ
ライオンさんがあんまり可愛かったもんだから我慢できなかったんだ

あー、改装楽しかった
さ、また頑張って更新するぞー
740スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 18:02:24
ラ イ オ ン さ ん wwww


やっべえええ超なごんだ!
よし自分も更新ついでに改装してくる
ライオンさんはやめとくけどw
741スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 18:08:37
厨米やお客様米に苦悩してる皆様乙
私も憩わせてください

ヒキるか超改装か閉鎖かで悩むようになってきました
ヒキは気が済んだあとに米復活させたくなったらツラそう
メールで怒られるのも怖い・・・
趣味丸出し改装は憧れるけど反応が少しだけ怖いです
閉鎖はしたくない気持ちとラクになりたい気持ちが・・・

厨米にキツく言えなくて、サイトの事もキッパリ割り切れない自分に
何かドロッと疲れてる・・・
742スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 18:48:28
厨※やメールなんぞアク禁でok。構ってたらキリ無し。
カネでも貰ってんの?仕事や有料サイトでも無いのにそこまで気を使う必要無し。
そう言う物の考え方だとどういうサイト作ってもしんどいぞ。管理人にも閲覧者を選ぶ権利はある。

まずはゆっくり休んで行かれよ ⊃旦 オチャドゾー
「私生活多忙につき暫く休止します」って手もあるよ。

>738
お前のサイトは感想送る手間が惜しい程度のサイトだ、って態度の閲が相手なんだから
性格悪いってヘコむ必要はないのでは?
自分もそれで消したよ。どう言い繕っても※来ないって現実が変わるわけじゃないし。
キリ番取って注文だけ出したら、休止宣言するまで全く※無しの奴とかな。
「チキン過ぎて感想出せなかったんですう〜」って、あんだけ注文は送り付けてきといて
どの口が言うか、ってマジで呆れたことがある。
743スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 19:26:14
>>716
拍手も※も感想も閲覧はしなくてはならないってのは無いよ
それと同じで更新を小まめにしなくてなはならないという決まりもない

疲れてる時って本当に悪い方に考えが偏って
さらに他人にその苛立ちを向けてしまいがちになる
だから憩いたくなってここへ愚痴をこぼしに来てるんだと思う
本当は悪い方へ考えたり苛立ちをぶつけたりしたくないもんね
744スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 19:35:59
リアル知人(男)にサイトがバレた。
奴からの雑談メールは毎日来るから、2日程ほっといてサイトを更新すると、
必ずといって良いほど電話がかかってくる。
返信クレクレではなくただの雑談電話なんだが、深夜だし長時間だし毎回なので怖い。
私からの返事が嬉しいらしくハイテンションだ。
返事は1日も待てない!更新よりコッチ先にして!と言われてる気までしてくる。
なんだかキモイ、迷惑だ…とオブラートに包んで言っても伝わらない。
他の閲覧者さん達は天使のごとく良い人達なのに、なんでリアル知人だけこんな…。
凌辱ホモエロサイトなんだから少しはドン引きしてくれ。
これさえ無ければ面白くて良い人なんだが…。
疲れた。
745スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 19:40:35
>>744
それが有るだけで完全な厨〜ストーカー予備軍男な条件を満たしてる訳だが
744が「ちょっと疲れたけどそれさえ無ければ面白くて良い人だから…」と
思っているなら何も言えないな。
746スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 19:50:40
>744
どうしてサイトがバレたのか気になるw
747スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 19:53:38
相互先にネタ帳扱いされて涙目wwwwいや、もう笑うしかないwwwwww
自分は日記をサクサク消す方だから、あっちがそのネタの発案者のようになってても何も言えんwww
それにしても何もそっくりそのまま書かなくていいじゃないかwwwww目玉飛び出たわwwww
そのネタでこっそりかいてたのに、これじゃサイトに載せられんから潔く消してやったわいwwww

・・・素だと泣きそうだから草生やしちゃったよ、ごめん
748スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 19:57:36
>>747

日記にネタを書かないか書いても消さないかのどっちかしかないな
悪いのは相手だけど自衛は必要だ
749スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 19:57:46
>>747
日記をやめるかサクサク日記消すのやめてみるとか?
それ以外に方法ないよね
乙です
750スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 20:12:00
>>748>>749
ありがとう・・・!一人で悶々としていたから、すごく癒されたよ
閲覧者といち早くネタの共有をしたいと思ってたけど、それならすぐ作品にして出す方がいいよね
確かに自衛の意識が薄かったと反省してる・・・日記のこともふくめ、これからのことをちゃんと考えてみるよ!
751スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 20:16:20
>>750
まず日記を消さなければある程度回避されると思うんだけど、
それは選択肢に無いの?
こう言うのを思いついた、これくらいで書く予定としてメモするのもまあアリだし
思いついたネタを日記とは言え詳細に妄想として書いて
1コンテンツの様な心構えで置いておくのもアリだと思うけどな。
あんまり曖昧な設定ばっかりで、これは私が先に考えた物だから真似するなよ!
みたいなオーラ出してたら痛いけど
752スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 20:25:37
>>751
それでもパクったりそれとなく真似したりする人は居るんじゃないかなー
やっぱり表に出さずにネタを温めておいて
作品にできてから出すのが一番だと思う
753スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 20:35:35
>>753>>754
日記はHTMLで書いてたからログ残すのが面倒だったんだよね・・・自業自得だった
今回は言い回しや名称なんかもそのまま使われてたから驚いちゃったけど、
>曖昧な設定ばっかりで、これは私が先に考えた物だから真似するなよ!みたいなオーラ
あやうくこうなるところだったかも・・・過剰にならないよう気をつけるよ!
これからは作品製作に力を入れることにするわ。本当にありがとう!
754スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 20:37:20
>>752
問題はパクる人の消滅じゃなく、誰のネタだったかって事だから
記録残しておくだけで盗まれ放題、閲覧者もパクに気付かないって言う
最悪状態は回避出来るんじゃないかって意味
755スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 21:13:29
こっちはパクっていうほどじゃないけど
先週わたしのファンだという管理人さんに会って 
キャラAの話をしたんだ 萌え話というよりAのキャラ解釈をききたいみたいで
わたしが話してるのをニコニコうんうんと聞いてくれて
わたしも嬉しくて相当語ってしまった
そしたら後日、話の内容がそのサイトでSSになっててびっくりした 
いや、別にパクじゃないし書いた者勝ちだけど正直微妙な気持ち… 
さらにコメ沢山みたかったから余計に凹んだ
756スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 21:14:41
擁護するわけでは一切無い、と前置いた上で
相手に取ってみればただの萌えトークで
萌えいっぱいもらいました!程度にしか思ってない可能性があるんだよな
757スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 21:21:54
>>754
解ってる
でも泥棒はあらゆる手を使うのです
758スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 21:25:42
>755
こないだここに勝手に姉妹作作られてイラっときた、って書き込んだ者です。
それはかなり腹立つ。もうそいつのことはなかったことにして、755自身のSS
を普通にうpすることをお勧めします。そいつのSSは、755のオリジナルには
間違いなく及ばない。応援してる。
759スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 21:32:19
姉妹作的なもの作るなら一言ことわるのが礼儀だと思ってたんだけどね
最近の子は違うのかね。
760スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 21:33:57
悪気があろうと無かろうと、他人のネタをパクる奴って見てるほうからしても最悪だ。
好きなサイトのパクリをしてる奴に凸してやりたいけど、管理人さんに迷惑をかけることになるから我慢してる。
被害にあってる管理人さんたち、負けずに頑張って下さい。
761スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 21:45:46
>>755
あるあるあるあるあ(ry
762スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 22:11:51
755だけど疲れてるのにレス本当にありがとう 
心が狭いだけなのかとも思ってたから、とても憩えた
自分の萌えのために頑張るよ 
763スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 22:55:04
「NO」が言えない!閲覧者にも付き合う管理人達にもorz

結構手間をかけて用意してくれて、凄い純粋な好意の「あなた(私)も
きっと気に入ってくれると思うのですが・・・」という元に薦められた
作品とか音楽とかを、自分がめっちゃくちゃ嫌いだったり全く関心を
引かなかったりした時に「興味ないです、嫌いです」って言えないorz
適当に「良いですね〜」と言ったら深く突っ込まれてずっとその話をされる\(^o^)/
764スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 23:21:14
サイト休止してきた。
もともと更新停滞気味でだらだらしていたんだけど、
何週間も日記すら書かないのはさすがにあれかなと思って
すっぱり休止中宣言してきました。
閉鎖に踏み込めないのは、やっぱり長年やってきた
愛着があるんだろうなと…
少し休んで、サイトのこれからを考えてみます。
765スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 00:18:35
>>763 乙
相手に悪気がないぶんNOと言えないのがまた辛いよね
興味ないってのはやんわりでも伝えないと
その人はずっと言い続けると思うよ

>>764 乙乙
少し休んだらまたやりたくなったりするし
ゆっくり休んで方向決めるといいかもね
お疲れ様でした
766:2009/06/03(水) 01:40:33
>>755
自分はそれ同人誌でやられたな
相手の新刊読んだら、自分がいつぞや話したネタとご対面
このネタ…、と思わず言ったら相手は(自分)さんからネタもらいましたー!と認めたけど、
事前に何も言われて無かったし、もちろんトーク部分で触れられてもない
767スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 01:47:47
>>766
自分もあるよ
その時話を聞いていた友達もみんな唖然としていた
パクる人は根本的にネタだろうと絵だろうと小説だろうと
人のアイデアを盗む事を悪いとなんて微塵も思ってないんだと思うよ
そういう人とはFOして離れるしかないよね
768スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 03:56:59
愚痴らせて。

更新して当然みたいに言ってくる閲覧者がうざい。
「なんで○○書かないの?あなたは絶対書くと思ってたのに」

ずっと仕事で手一杯でそれどころじゃなかったし
忙しくて無理な時は更新できませんと、サイトにも書いてあるのに。
○○は実際に書くとしたら物凄く時間も手間もかかる内容で
そんないかにも簡単なことのように言われると気が抜ける。
一度自分で挑戦してみたらいいよ。一つのテーマで長文書くのがどれだけ大変か。
私は稚拙だけどそれなりにじっくり推敲もするから時間がかかるし
満足の行かないものは表に出したくない。
それに書いてるほうも血の通った人間なんで、
仕事や人間関係のストレスで簡単に書けなくなったりするんだよ。

確かに期待されるうちが花というし、褒めてくれる人が居るのは嬉しいが、
サイト運営は、根っから趣味で、好きという気持ちだけを原動力に
仕事や勉強の合間を縫ってやってるもの。
お金のやり取りが一切発生しない代わり、義務でもなんでもなく
管理人の情熱だけを頼りに保ってるものなんだ。
閲覧者や別経由でサイト見たリア友から、変に感情的に絡んだメールが来ると
やる気ゲージが一気に下がる。
以前は、うんざりして消去したい衝動に駆られることもたびたびあった。
必要最低限と自分で思うラインすら更新出来なくなる時だってあった。

内容についての具体的な感想や、間違いを指摘してくれるならともかく
馴れ馴れしく「書いて当たり前」みたいに言って来られるのはやっぱり腹が立つ。
769スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 06:45:15
意志脆弱過ぎる自分に疲れた…人に振り回され過ぎだ。

自信がないけど、せっかく書けたからとアップしたSSの評価が悪くてウツ。
いつもならすごい萌え※くれる仲良し管理人さんも、今回ばかりはノリが悪い。
他の※はなく、拍手さえない。

そんなところにもってきて、神がSSをアップされた…同じようなネタだった。
でも思わず涙腺がゆるむほど素敵で、萌える話だった。

いっそ消えたい。もう全部消してしまいたい。だって自分いなくてもいーじゃん。
そういうと神が傷つくというけれど、神の輝きに焼かれて痛くてもそこにいろってか?

もうだめだ。萌えはまだまだある、でも何を書いても萌え共有してもらえないなら、
書く意味なんてないよね。ローカルに戻ればいいのかな。

眠れなくて、ずっとFTPの画面とにらめっこしてる。消してしまえば楽になる、でも
二度とは戻せない。未練あるのかな。神がリンクしてくれたばかりだしな。

どうすりゃいいのかもうわけわからなくて、ここで吐き出させてもらいました。
仕事行くまでグダグダ続きそう。
770スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 06:51:22
>769
仕事行くまで今は何も触らずとりあえず寝ろ。
そんで仕事から帰って来て、もっかい寝て、すっきりした頭でもっかい考えろ。
疲れた頭で考えてもろくなことにならない。一旦離れて、それでももやもやする
ようならいくらでもここに来るといいさ。
771スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 08:25:20
>769
弱ってるときにネタ被りだけでも相当ダメージなのに
神と同じだったらそりゃあ凹むよね
それはものすごく乙…
でも他の人が書いたのが良く見えることもあるし
忘れた頃に感想がくることもあるよ
あまり考えすぎず少し休んだらきっとまた書けるよ
772スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 08:28:21
>>769
共感できすぎるw
自分はもうコメ貰うのは諦めたが
サイト超やりたい気持ちと、自分がいなくても上手い人いっぱいいるし自分いらないよな・・
って気持ちがいつも鬩ぎあってるよ、他でこういう事言うと十中八九「なら閉鎖しろよ」
って言われるから普通の所では絶対口にしないけど辛いね
773スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 09:35:33
神だって、中の人は人間だから、他の人の作品を読んで萌えたいと思っているんじゃないかな。
自分にも尊敬している神がいるけど、いくら上手くても、「自給自足はできない」って言ってる。
絵も漫画も小説も書けるオールマイティー神だけど、
「自分の書いたものだからもちろん好きだけど、自分の頭から出た物に自分で萌えるのはムリ」、って。

コメントが無くても神がリンクしてくれてるのならば、少なくとも神は769の作品を喜んでいるんじゃないかな。
774スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 09:54:26
うとうとしてたつもりがこんな時間に…出かけねば。

神だって中の人は人間、そりゃわかる。自給自足は無理、それもわかる。
実際、そう言っておられたからね。それで自分も頑張ってた。
でも神は一度だって、感想をくれなかったよ。

「素敵サイト出来たー」とは言ってくれたけど、じゃあどの話が好きとかそういうのでさえも。
自分は「いつも丁寧な感想ありがとう、また遊びにきてコメント残してね」なのにな。

私は神の養分か。神の萌えと、創作意欲のための肥やしか。そうか。たしかにクソしか書いてないわ。
介錯ありがとう、ようやく踏ん切りついたよ。神なんてクソ食らえ、
775スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 10:10:12
単純に感想書かないタイプの人なんじゃないの。
自分にくさるのはいいけど神に八つ当たりは止めときなよ。
神が>>774の作品を好きなのは事実なんだから。
776スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 11:24:24
リンクしたら感想あげなきゃクソ食らえと言われるのか…
でももし神が感想くれたらくれたで今度は更新の度に
今回はくれたとかくれなかったとか気にすることになるんじゃない
777スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 12:15:50
774の神は自分はコメントくれくれで人にはあげないんじゃないの?
778スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 12:44:07
真相はどうか知らんが
「いつも丁寧な感想ありがとう、また遊びにきてコメント残してね」
これをコメントくれくれととらえてしまうのか?
ただの社交辞令でつい書いちゃっただけじゃないの?
774は自発的にコメしてたんだから…その神が774と同じように
感想がないとサイトやってられないってタイプだとはどこからも読み取れない
どうせ神なんだったら放っといてもコメ来るだろうしw

774は乙。もし萌えが高じて次にサイト始めるときには
感想くれるタイプの閲覧者と巡り会えるといいね
779スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 12:49:04
単純に感想かかないタイプなのか返信でいっぱいいっぱいなのかだろ
さすがに神にあたるのはやめとこうぜ
780スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 14:05:35
社交辞令として言った言葉を本気にされてネタを奪われた私みたいなのもいる
あとは、ネタ発祥元は私(実際に書きもした)→知り合いのサイトで取り上げられる→神が描いてしまった
ということもある

なんか、もにょった
781スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 14:41:22
ネタパクはどこからどこまでか曖昧だからなあ・・・
以前、同カプのオフ会で
Aさん「2月はマイカプでバレンタイン絵描くつもりなんです!」
他の参加者「わー私も描くつもりですよ勿論!」
「私も!私も!」「じゃあ私も描きますww」
というやりとりがあって2月は結局みんな同じカプでバレンタイン絵
描いたんだけどAさんだけ描かなかった。
後で、Aさんに「私が最初に描くって言のに、みんなが似たような絵を
先にたくさん描くから興醒めして描けなくなった・・・」
と愚痴られてちょっと困った。ここまでオーソドックスな時事ネタだと
ネタもクソもないと思うんだけど。あの会話がなくても何人かは
描いただろうと思うし。
782スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 14:43:48
クソくらえ=774の作品を召し上がれ!

つまり774はツンデレだったんだよ!
783スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 15:19:19
パクりだって怒られたことはないけど、
よく絵茶の裏でそこからもらった萌えを元に文章書いたりしてるから
なんかこの流れにすごくもやもやした。
このネタ書いていい?って毎度聞いてから書いてるけど、
裏でパクり乙とか思われてんのか……?
784スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 15:25:05
>>783
NOと言えない人だったら、「自分でかこうと思ってたのに…」と
思ってる場合もあるかもしれん
785スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 15:55:23
絵茶でほとんどこっちが思いついたネタで台詞〜話の流れを全部作った後、
「これ新刊のネタにしようかな」って言われてorzってなったことを思い出した
パクりとは思わなかったけどネタ帳扱いか・・・と凹んだな・・・

まあ断れない方も悪いし、相手によりけりなんだけど
786スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 16:43:33
以前自カプに783みたいな人がいて、皆断れずにそのうちカプ内で
「○○さん、また絵茶でネタ漁っていったよ……('A`)」みたいな感じに
なってしまい、「あの人が来るなら絵茶はちょっと・・・」って雰囲気に
なったことあるよ。
787スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 16:49:07
以前、日記で出してた小ネタを見事に相互先にパクられた
まあ悪気はないんだろうしな、と無かったことにして交流も続けてたんだが、またやられた
ネタも特殊だから気のせいとかじゃないんだ

※フェイク
自分が『Aって猫耳似合いますよね』と小ネタ込みで日記で語ると、
『Aが猫耳つけるお話書こうかな!絶対似合うし、近日中に書きます☆』と向こうが書くという牽制(?)を翌日に向こうの日記にてかけてくる

人の日記からネタとるのやめてくれ
向こうが大手だからって縮こまってたが、次はもう交流断とうと思う

愚痴スマソ
788スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 16:53:30
>>787
乙…
そういう人、たまにいるなぁ
たぶん、「自分は大手☆彡うまいし皆に好かれてるし、私が書いてあげたら喜ぶ☆彡」と思って描いてるんだと思ってる
友達もそんな感じの人の粘着にあっててゲッソリしてた。
789スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 17:05:59
ネタになりそうな萌え語りはSS上げた日の日記でやるなあ
そういう禍根残したくないからと思ってやってた。
ただ日記更新頻度は下がるから人は来なくなるなw
790789:2009/06/03(水) 17:07:22
ごめん、そのネタを使ったSS上げた日ってことね
これこれこういう妄想しんたんで今回の話書きましたってな具合。
791スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 17:43:18
チャットといえば、BAのチャットとかで
「Aがメイド服着て、御主人様お許しくださいませ、とか言ったら萌える!」
という発言を誰かがしたとして、萌える萌える!滾るぜ!みたいにワイワイしてると
「御主人様お許し〜(こんなかんじですかわかりません><)」
というキャラ台詞投下してくる人にもにょる
そして、そこからAなりきり台詞と便乗したBの台詞のエンドレス会話

チャットは貴方の作品投下場所じゃないんだ、よ……
せめて自サイト主催のチャットでやってもらいたいorz
792スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 17:47:56
前のジャンルでは普通に萌え語りしてたけど、
それに同じネタ使ってる人全部がパクりに見えて仕方なくなってきて閉鎖。
今のジャンルに移ってからは、>789と同じように
作品にした後で萌え語りするようになった。

気になる人は他人に萌えネタを一切漏らさない。
作品にする前に出すときは、それを見た人とネタを共有するつもりで出す。
あからさまな丸パクりとか、かなり特殊なシチュエーションでも限りは、
傍から見ると単なるネタかぶりにしか見えないから、
どんなに吠えても吠えてる方が痛いだけ。

後半はリア友に指摘されたほぼ原文。
自分はそう言ってもらえてちょっと目覚めた気がした。
793スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 18:12:58
憩わせてください

知り合いのサイトが2chで悪口言われててヘコんだ
もうやめてくれ、ジャンルスレでサイトヲチするのは
そうすることでただでさえ斜陽なジャンル全体が廃れるんだよ
何も知らずに読んだ奴がそういうもんなのかって意識になるだろ
新規さんが来なくなったり
数少ないサイトがこれ以上減ったり
今お前さんがたが楽しいと思ってやってることで自分の首しめるんだぞ…

時々心底、こういう匿名の悪意に嫌んなる
794スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 18:39:39
>>791
チャット未経験なんだけどそういう流れってダメなの?
その人だけが盛り上がって自演連投してるならアレだけど
795スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 18:51:57
>>794
その人だけが盛り上がって自演連投してるって書いてあるじゃないか…
796スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 18:52:35
書いてないよ
797スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 18:56:36
読解出来ない方が悪いんじゃない、
読解出来ない様な文章を書く奴が悪いんだ!!
ですねゆとります。
798スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 18:59:42
どうしたのw
799スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 19:00:34
一人でやってんの?
皆乗ってきてエンドレスなのかと思った。
800スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 19:20:34
皆でやるならいいけど一人でやるのはいけないね
801スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 19:53:20
舌足らずでスマン
やり始めた人とそれに乗った人の二人でやるんだが、これが毎回のことだからもにょるんだ
10回チャット開かれれば10回とも似たような会話のオンパレード
その人が始めるまでは萌会話してたのに、皆が気にして発言少なくなるのがなぁ………

でも勝手な私見だからとわかってる
ただ、最近はうちのチャットにも来るんだ(´・ω・)
802スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 20:10:46
>>801
チャットのことはよく解らないんだけど
その人だけ入れないようにするとかできないの?
皆で楽しくしてるのを引っかき回すような人は困るね
皆はっきり言えないけど迷惑してるんだろうなぁ
803スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 21:08:10
なりきり禁止、とか書いておくしかないかもなあ
804スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 21:24:55
>>793
乙です…
同じく斜陽な自ジャンルもそんな感じだ。
嵐や煽りもだけど、真偽のわからないような書き込みを
鵜呑みにして騒ぐ第三者の存在が一番キツいよ…

そんなの気にせず参入したけどねw

805スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 21:31:26
なんで返信しにくい人に限って返信不要チェック入れてくれないんだろう
「萌えました!いいと思いますよ!大好きです!!」って
ありがとうございますとしか言い様がないけどどんな返信を期待しているのだろうか
そしてそういう人に限って頻繁なんだよなorz
806スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 21:38:56
思うんだけど、「萌えましたよ!」系のコメントは管理人に喜んで
欲しくて送ってるんだと思うから、なんか返事をひねり出そうとか考えず
ありがとうございます、うれしいです、光栄です、感謝ですって
ただ喜んでもらえるだけで送ったほうも満足なんじゃないかな
別に中身のある返事とか求めてなくて喜んでほしいだけなんだよ
自分が送るときそうだから
807スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 21:44:57
>>805
そういうコメントほしいんだけど…
単純に「萌えました」「面白かった」っていわれたときこそ至福なんだが…
808805:2009/06/03(水) 21:48:16
>>806>>807
ごめん、そう確かに嬉しいんだけど
毎回そんな感じ(すごいです!やばいです!)で毎回要返信だから
なんだか疲れてきてしまって
809スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 21:51:05
返信って観点では困るよね
何をどう返せと?
って思うけど、多分送ってる方は本当に何も考えてないよ
深く考えずに「ありがとうございます!」で充分だと思う
810スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 21:54:51
プチ吐き出し


何年も前から交流してる人がいた。

この度彼女が同人誌を作るということで、ゲスト原稿を書いてほしいと頼まれた。
二つ返事で承諾し、自分なりにかなり力を注いで書き上げた。
初めての同人誌製作だったらしく、深夜まで入稿などの相談にも乗った。

その原稿の締め切りが去年9月。そして今になってもその同人誌が出来上がらない。
もともとイベント合わせではなくて、私生活が忙しく同人から撤退する記念として作りたいとのことだったので、
特に出版時期の目安は立っていなかった。

最初は頻繁にメールのやり取りをする閲覧者と管理人の関係で、
彼女がくれる感想メールが、私の作品を何度も読んでくれて、凄く好きになってくれているという気持ちが溢れるとても素敵なものだったので、
更新するたび、交流していた他の管理人からの感想よりも、一閲覧者である彼女からのメールが待ち遠しかった。
相手が自サイトを作り管理人同士のお付き合いになってもそれは変わらず、
自ジャンルのオンリーやイベント、旅行にも何度も一緒に行き、自分では親友だと思っていた。

彼女のサイトの更新が止まり半年。
今でも、原稿を持ち逃げされたという気持ちはない。
ただ、パソコンにも携帯にも何度も送ったメールを無視されていることだけが寂しい。
811スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 22:00:30
>>804
レスさんくす
「そんなの気にしない」って言って参入してくれるあなたのような人が
いてくれることに希望を見る

>>810
それは悲しいな…
相手が好きだったら尚更、
理由も前触れもないCOはつらい
彼女から連絡来るといいな
812スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 22:02:09
せつねぇwww
813スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 22:08:34
>>810
それ、彼女は無事なのか?
リアルで事故ったり不測の事態が起きてネットどころじゃないとかじゃなくて?
814スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 22:20:12
>>808
もうレスしなきゃいいんじゃね?
レスしたいやつだけしますっていって
そのほうが楽だよきっと
815スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 22:23:57
返信不要ボタンを要返信チェックに改造とかね
カスタマイズできるなら、の話だけど。
チェック付けるのが面倒で不要にしないで送る人もいる筈なんだ
816スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 22:33:12
面白い、頑張ってくださいといわれて頑張っていたら
人が段々来なくなってきた
自分の人間性を出さない日記に疲れてきたから
偶然もらったバトンに自分をさらけ出した
来てくれる人が一人だけになるのももう時間の問題だ
その一人だけのためのサイトを別に立ち上げるのが今の夢
相手は名前もメアドも知らない上に携帯からの閲覧者さんだし
そんなことされても迷惑だろうから本当にただの夢
おやすみなさい
817スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 22:38:33
>>808
「ありがとうございます」でいいと思う。
「嬉しいです」「頑張ります」「これからも遊びに来てくださいね」とかでも。
何も凝った返信が欲しいってことじゃないと思うよ。
管理人に返信して欲しいからチェックする、チェックがあるんだからチェックする。
それって送る方からすれば当然のことだと思う。
チェックされて困るなら、チェックを用意したこっち(管理人)が
その機能を見直せばいいと思う。
818スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 23:16:40
前ジャンル(男性向け)でオフで男性客に粘着されて
ストーカー被害一歩手前までいったような経験があって、
現ジャンル(女性向け二次)では日記等でプライベートを
出来る限り表に出さないようにしてる

ところがジャンルでバトンが流行してて、しかも管理人の
プライベートとか考え方とか質問してくる自分語り系バトン(?)が
多いので、回されても答えようがなくて全スルーしてたら、
日記書くヒマはあるのに常時スルーって何様?みたいな
ことを回してきた相手の日記で書かれたりして凹み中

違うんだよキャラ愛語り系なら答えてみたいけど、
自己語り系だけスルーするのも問題あるかと思って
全スルーなだけなんだよ

いっそ日記等で、バトンは基本スルーですって注意書きしておきたいけど
それもそれで自意識過剰だし、どうすれば…
なんかこう角の立たないスルー方法はないものか
819スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 23:22:20
自分で送ったときわかるけど、すっごくよかったです!返信不要です!って
送ってほんとうにスカッとスルーだと一抹さびしいからな…w
返信不要のコメントうれしいです!ありがとうございました!だけでも
あるとすごくうれしいんだよね
だから「ありがとうございます!」で毎回毎回同じだっていいんじゃないか?
送るほうはその一言だけで嬉しいんだよ
820スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 23:22:24
>>818
自分語り系だけスルーすればいいと思う
別に問題ないと思うけど
821スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 23:30:06
>818
「昔メンヘルに絡まれて酷い目にあったのでバトンはお断りしてます、ホントはしたいんだけど残念です・・・」
「昔知人にサイトがばれて酷い目にあったのでバトンはお断りしてます、ホントはしたいんだけど残念です・・・」
とか書いておけばいいと思うよ。
「したいんだけど、怖かった頃のこと思い出しちゃってダメなんです!」みたいなノリで。
822スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 23:43:59
>>808
何だかデジャヴ…
無記名ROMからだったら単純に嬉しいんだけどなー
自分とこの場合、その人も管理人で、ジャンル内で絨毯爆撃的にしょっちゅう同文※(「萌えたー!!!」のみとか)送ってるみたいだし
判で押したような※だから、義理で送ってるのかと勘繰ってしまうよ
管理人同士のやり取りだから交流の手前、手荒な返答も出来そうにないし
地味に疲れる…
823818:2009/06/03(水) 23:49:40
>>820
現ジャンルは管理人どうしの交流が濃くって、
バトンえり好みとかすると絶対角が立ちすぎる…

前ジャンルはそこらへんクールってか、バトン自体が珍しいし
たまにみかけてもほとんどアンカーばっかで気楽だったんだけどなあ

なので>>821を参考にして、答えたいんだけど
理由があって…を前面に出して、バトンにはちゃんと
気づいてるよってのだけアピるようにしてみる
824スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 00:13:24
>808
「ありがとうございます、嬉しいです!どこら辺に萌えてもらえたんだろ〜」
「自分的には○○や△△の□□な所に力を入れたのですが云々」
とか、具体的なコメを引き出す様に誘導したり、
コメ貰えた作品の裏話とかしてみたらどうだろう。
825808:2009/06/04(木) 00:32:58
おお、レスたくさんありがとう。
>>822の言うとおり記名だからまた厄介なんだよね。
でも確かに「ありがとうございます」だけでもいいよな、気持ちは受け取りましたって伝わるし。
交換日記になりそうだったら任意返信の件考えるよ。

>>824
実はちょっと、相手が苦手で。知り合いとか交流してるわけじゃないんだけど
いきなりリクしてきたりとにかく「!!」が多かったり口調とか諸々、なんというか距離感が近いというか
できればあまり深く関わりたくないという個人的な我侭なんだけどさ

よし、名無しに戻って「ありがとうございます」って返信してくるノシ
826スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 00:58:46
>823
乙。まあ説明しても「バトン回さないってあんた何様?!」なら距離置くのも考えてね。
「今回はちょっと不愉快なお話で申し訳ないんですけど」って前置きして
「実はバトン回さなかったのは〜こんなこと書いちゃうと皆さんに気を使わせちゃうかと思ったのと、私もあまり話したくなくて・・」で。
「私も参加したいけど出来ない、わざわざ下さってる方は本当に有り難う、嬉しいんですけど御免なさい」
みたいな感じで、もってけばいいんじゃないかな。
「バトン回してたのに無視された!」とか思わせないように、回した人の顔を立てるのがポイントになるので気をつけて。
827スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 01:00:20
「!!」って距離無しと思われるのか
日記!連発してたやw

>>825
お疲れ様
苦手な人にはクールに当たり障り無くが1番いいと思うよ
返信がんばってね
828スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 02:03:16
サイトでこんな愚痴零せないのでここで吐き出し

時々萌メールや※を交換してるAさんのサイト(相互リンク)が突然404
しばらくしたらサイト復活して、そこでGENOに感染していたと説明があった
流行ってたし、ウイルスかなとは思いながらもとても心配していたので
復活されたのを見て安堵&大喜びでメール
心配かけてすみませんーな返信ももらった

でも後日、他の相互リンクサイトの日記で
「Aさんがウイルス感染のためサイト閉鎖されました云々」
と報告とAさんのその後の対応などが書いてあった
どうもサイト閉鎖→PCリカバリした後にAさんが連絡したらしい
…自分は何も連絡をもらっていなかった
携帯アドレス知らないせいだと自分を慰めようと思ったが
リカバリ完了後ならもうPCメール使うのにも何の支障もないわけで…
相互サイトや交流している面子のうち
Aさんにとっての自分の存在がその程度の
取るに足らないものだったんだなとわかってしまってなんだかとても虚しくなった

来月オンリー後にAさん含む数人で遊ぶ約束してるんだが
素直に楽しめそうになくて迷ってる…
829スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 02:21:20
>>828
気持ち落ち込むのわかるよ、乙

仲の良い管理人の中でも
更に仲が良い人にだけ連絡したのかも知れないけど
逆にその、メールを受けている他の相互サイトさんが
そのAさんへメール問い合わせしてたとかかも知れないよ
遊ぶ約束してるならとるに足りないって事ないと思うし
気にせず遊んできなよ
どうしてもそう思えないなら行かない方がいいと思うけど
そのことずっと後悔して引きずりそうな気もするんだ
830スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 02:38:23
>>828
乙。
Aさんが連絡した、て事らしいけれど
Aさん本人が細かくサイトに事情を書いてないなら、
勝手に他人の事情を暴露してるその管理人は
かなりアレな人だと思うよ。
単純に仲が良いだけではない感じがする。
何でも連絡しあう関係は羨ましく思うかもしれないけれど
ちょっとくらい距離のある関係の方が長続きすると思うよ。
831スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 02:54:37
友人にも吐けないのでここで吐かせて


企画を立ち上げた。
しかしね、ヲチ対象になってしまったんだ。
自分自身やりたかったし、勿論参加者にも楽しんでもらいたいので必死にサイトを作った。
楽しんでもらえるような企画を考えたり、メモ帳と睨めっこして読みやすい文章を考えた。
しかし、文章が少しでも可笑しいとここぞとばかりに攻撃されたり
終いには経験がない温泉だとか擦り寄りだとかアテクシだとか…
「…」を使うだけで駄目な企画の匂いがするとかまで言われる始末。

こっちは知識がないなりに必死に考えてやっているんだ。
他の企画を参考にしてみたり、友達に聞いたりしてさ
なのにどうしてそんなボロクソに言われなきゃいけないんだろう?と orz

見なきゃ良いってのは解ってる。
解ってるけど、参考に出来る意見も出るから覗く事がある。
日記も普通の日記を書いただけで集中砲火。
ちょwwwwwwおまwwwwwマジパネェ\(^o^)/
な日記を書いてるわけでもないのにヲチされる意味が解らん。

企画しなきゃ良かったんだぜ…
832スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 03:30:49
>>831
なんて気の毒な話なんだ…レスせずにはいられない心境になった。
同人を通して自分も学習したが、ヲチャーってだいたいが嫉妬深い人たちだよ
相手に非があろうがなかろうが関係なく、自分が気に入らなければ攻撃する。
だからそんなやつらの言葉に踊らされるより、毅然としていたほうがいい。
嫉妬乙と思って気を楽に持って。上から目線になってもつけこまれるけど
下手にでるともっとカサにかかってくるから、自分はこうするっていう態度を貫くんだ。
あなたが自分に後ろ暗いことがなくて毅然としていれば、あなたのよさをわかってくれる人が絶対にいる。
そういう人たちが必ずしもあなたに手を差し伸べてくれるとは限らないけど、
見守ってくれている人もいるかもしれない。
せめてその悪口を見に行かないですむようにできないものかな。参考になるといっても、もっと大事なことがあるはずだよ。
833スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 04:06:31
>>831
激しく自ジャンルの悪寒
楽しみにしてる人は絶対にいる、がんばって
リタイアさせてあげたいけど、ここまで来てしまったら
最後まで精一杯やり遂げた方がいいと思う
そのためには愚痴れる友人は必要だよ
誰か信頼できる人に相談した方がいいとおも
2のことだから打ち明け辛いかもしれないけど
自分もあれが気持ち悪過ぎてジャンル撤退したい気持ちでいっぱいだ
ヲチにしても異常なレベルだよ…
834スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 07:12:01
>>828
自分はGENOとは無関係に最近サイト閉鎖した者だが、Aさんの気持ちが分かる気がする。

サイトの閉鎖とか復活の作業をやってるとそれに手一杯になっちゃって、相互先への
事情説明メールを出すのが後回しになっちゃうんだよね。だから何の接触もない
相互先へは数日後に事情説明メールを出すけど、その前に相手の方から「復活おめ」の
メールをくれた人には(事情が通じてること確実なので)普通に返信をするだけで、
事情説明の一斉送信メールを送らないってことがあるんだ、今更だから。

828はハブられたんじゃなくて、親しい人扱いってことでフォーマルな事情説明を
省略していいと思われただけじゃないのかな?
違うかも知れないけど、そう思っておきなよ。来月楽しく遊ぶためにもさ。
835スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 09:13:30
GENOの話題に便乗。
リンク先がGENOウイルスに感染してたので、メルフォからメアド添えて報告した。
管理人さんは数日中に対処し、対処後に返事をくれたんだが、メールじゃなくて日記でレスしててちょっと萎えた。
メールで「ありがとうございました。対処しました。そちらは大丈夫でしたか?」ぐらい欲しいって言うのは贅沢なんだろうか…なんか疲れた。
836スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 09:55:02
>>828
気持ちはわかる、けどやっぱり
「仲の良い管理人にさらに仲の良い人が居た」
「逆に他の人が問い合わせしてたので返信した」
のどっちかだと思うよ。

自分も結構交流してる管理人さん達がいるけどGENOに感染して
サイト突然閉鎖してすぐ復活させるなら(同じアドレスで)
サイト上で書くだけで個別に連絡は入れないかな。
837831:2009/06/04(木) 18:21:24
>>832
ありがとう、あなたの温かい言葉に涙が出てきた。
自分のやっている事の何が気に入らないのか解らないが
元々は自ジャンルの活性化をはかりたいからやり始めたんだ。
それを貫いてみる。貫いてみせるよ。
あのスレはもう見ないようにする。他の人が見てるから、必要な情報だけを貰う。

>>833
どんなに罵られても捏造されても最後まで遣り通す覚悟は出来てるんだ。
ただ、親しい人に言っても愚痴れないと言うか、きっぱり見るなで終わるから
吐き出したくても吐き出せなくていい加減疲れてしまって…
多分、企画を終えたら自分は撤退するよ。
838スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 19:54:05
閉鎖するときってどこまでの相互サイトに知らせたらいいのかな…
839スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 19:56:20
>>838
どうせ逃亡なんだから、とっとと消えろ。
840スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 20:01:31
そうするわ(`・ω・´)ノシ
841828:2009/06/04(木) 20:12:22
828です
乙ありがとうございました

他の相互サイトは頼まれてか許可とってか、とにかくAさんの了解のもと
注意を呼びかける目的で事情説明してたみたいだった
Aさんサイトが閉鎖したけど復活はまだっていう段階で
複数の相互サイトでそういうアナウンスしてたのを見つけたから
自分への対応と比べてちょっと落ち込んでたんだけど
確かに自分より仲のいい人に頼んだとか
そうでなくても閉鎖した段階で即メールしてた人を優先するよね
あんまり深く気にしないで、ほどほどの距離感で楽しく付き合えるようにしてみる
来月のオフも行ってくるよ!ありがとう
842スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 20:15:20
>>838
リンクフリーで貼ったのなら報告しなくてよし
リンクしますと許可しあったのなら報告した方が体裁がよい
843スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 03:06:55
初めてのサイト作って三ヶ月、少しずつ交流も増えてきた。記名で※してもらう、するサイトさんとか。
最初は楽しかったけど、最近はその存在が重すぎる。あのサイトさんには※してるのに、私の方には
ない、とか。前の更新にはもらえたのに、今回はないとか。

明らかに管理人さんたちを意識しすぎて、作品書く気力さえない今日この頃だ。かといって拍手を外し
たら、ごくまれな閲覧者さんからの反応もなくなって寂しすぎる。

こういうジレンマの打破には、ひたすら書くしかないのかな。外すの覚悟で、続きとか気にせず、好き
なものだけ書きまくってもいい?萌えばかり滾ってきて、出せないこの状況が辛い。

日記ではものすごく良い子ぶってて、書きたいことも書けないからここに吐き出しました。すみません。
844スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 09:15:33
自分が半ヒキになって交流控え目になった途端
周りの交流していたサイトが総じて更新停滞しはじめた。
多分、自意識過剰乙なんだと思うし
タイミングが被っただけかもしれない。
でも何かあまりの息ピッタリ具合に
独り楽しくダンシン♪してるのが少し気後れしてしまう。
そして何気なく「バトンは迷惑な方もいると思うのでアンカーで!」
とか日記に書かれているのを見ては勝手に凹む。
いやはや、自意識過剰サーセンwww
独りダンシング、楽しくてやめられないから
ここで吐き出したらまた踊ってくる!
845スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 09:35:51
>>843
おまおれすぎる…!
サイトをしてればよくあることだとしか言えないけど、気にしてたらせっかく滾ってる>>843の萌が勿体ないと思う。
ひたすら更新してれば、管理人からの義理米じゃなく閲覧からの新米が来るかもしれないし……

もし交流が重荷になったらヒキサイトになるとか、道はいろいろある。>>843の行きたい道を行けばいいよ!
846スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 10:35:50
>>845
ありがとう。そういうものなんだね、やっぱり。
誰からも萌えてもらえる話を書くなんて、プロでさえ無理な話だろうから、もう少し気楽に構えたいと思う…

それでもメインの更新をするまで回復できてないから、こっそり拍手の中を変えてきた。
今までも良く書いてた、でもウケがあんまり良くなかったシチュエーションで。
でもさ、好きなんだ。こういうのが好きなんだよって、ことで。どうせ拍手の中はあまり見てもらえないからね。

はー。少し、すっきりした。本当にありがとう。845も(僭越だけど)一緒に頑張ろう。
847スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 12:26:21
>>843と同じことを悩んだ経験がある
自分の場合はしばらく他サイトの巡回控えて、更新に専念した
他人の目を気にせず好きなものを描くということはリスクもあるけど(自分は同カップリング内で噂されたり、作風批判を受けた)
続けていれば熱心なファンも付いてくれるし、悪いことばかりじゃなかったよ

>>843が同人を通じて何がしたいのかが大切だと思う
いずれにせよ、すべての人に好かれるのは無理だよ
それはプロにだって出来ないことだから

偉そうな言い方になってしまったかもしれないけど、サイト運営楽しもうね
848スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 12:54:38
付き合いのあるサイトの話全部に843は自分では※してるの?
今はしてるとしてこれからもずっと出来るの? という風に考え方を変えてみたら?

サイト続けてればいい事ばかりじゃなくなってくるし(自分の後にできたとこに
※一杯とか、誉められるばかりじゃなく「あれはちょっと…」と言われるとか)
やっぱ自分が一番楽しくやれる方法を探していくのがいいと思う。
849スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 15:15:06
とある流行ジャンルに移ったため、自ジャンルをとっくの昔に撤退していた元交流先をpixivで発見した。
どうやら自ジャンルに再燃したらしく、頻繁に投稿しているようだった。
懐かしさと嬉しさで話しかけたくなったんだけど、投稿イラストを見たら、なんだか自分がサイトに掲載してる絵に似たものが多い。
キャラと構図はもちろん、配色もテクスチャも似てる。
自ジャンルに再燃したなら、自サイトを見ている可能性も高い。
試しに、自分もサイト絵を投稿してみた。

…似てると思ってたイラストがピンポイントに削除されていく…。
最近、向こうは投稿自体しなくなった。
やっぱりネタ帳にされてたのかと思ったら一気に疲れた。
今もあの人は自サイト見てるんだろうかと思うと複雑だ…
一体どんな気持ちなんだろう。

赤の他人にパクされるよりダメージ大きかった…
850スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 22:25:51
>>849
パクった相手の気持ちなんて想像するもんじゃない
相手は投稿もしなくなったってことは、もういいんだよ、考えなくて
済んだことだ
851スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 23:32:28
交流苦手スレの方に書こうかと思ったけどこちらに・・・
交流したくないわけじゃないし、嬉しい感想もらったら本当にありがたくて
テンションも上がるんだけど・・・・・それを上手く表現する文章が書けない

例えば誰かに「管理人さんの描くAが好きです」と言ってもらえたとして、それに
「ありがとうございます、嬉しいです!」だけ伝えたい時に、それだけ書けばすむのに
全然思ってない余計な萌えとか感謝の気持ち(凄い過剰でテンションがやたら高い)を
付け足して何行にもなってしまう・・・そしてその文章を見た相手に「ああ、この人はこんな
事にも萌えたりここまで好きなんだなー」と勘違いされる。超自業自得orz

852スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 23:41:18
いっそもう限界までテンション上げてみるとか

うっひょおおおおおおおありがとうございます光栄です恐悦至極に存じます
みなぎってキタコレ!キタコレwwwwwwwwびっくりするほどユートピア!びっくりするほどアルカディア!


↑これ悪い見本ね。
853スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 23:43:49
>>852
疲れすぎてそうなったのか酸素欠乏症なのかどっちだ
854スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 23:43:59
>>852
そんな感じで返してるwwモウダメヤ
855スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 23:44:55
>>854
ちょw
856スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 23:48:05
そんな人大好きだ
857スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 23:50:20
>>852までテンションあげるかは別としてw
「ありがとうございます」「ありがとうございます!」では
見る方からしたらやっぱ若干印象は変わる・・・と思う
858スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 00:24:40
ちょっとはっちゃけたコメレスしたら、更新や日記のネタにも頻繁に米くれてた
閲覧者さんがそれ以降ぴたりと音沙汰無くなった自分が通りますよ
やっぱりテンション痛かったのかな…数少ないお米くれる常連さんだったのに…
もともとピコサイトでお米どころかパチすら更新してももらえない事ザラだから寂しいよ
私が悪かった、戻ってきてくれ…orz
859スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 00:32:57
はぁ…
普段は大飢饉のかんこななんだが
ロムさん・管理人さんみんなの波長がぴったり合ったかして
時折ものすごい豊作に恵まれることがある
それらにいっぺんにレスすると、これまた見事にコメもパチもなくなる…
一体どういうことなんだろうorz 波がありすぎて疲れる
なんかもうレスするの怖いよ…
860スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 00:45:08
今こそ農民一揆!
861スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 00:46:39
ええじゃないか

 ええじゃないか
862スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 01:21:38
ひとりダンシング&交流下手で疲れきってたんだがここに来て癒された!
自分らしさは失っちゃいけないよね
ランバダとかリンボーのノリで突っ切ってくるわ
863スペースNO.な-74:2009/06/06(土) 06:43:46
マイ憩い。長文失礼します。

相互先に、複数ジャンルを扱う文字書きさんがいた。
その管理人さんのジャンルAの連載がひたすらドツボで、
更新中も、完結後も、連載の番外編(閲覧者からのリクエスト)が上がるたびに
ちょくちょくお米を送ってた。やりすぎかな…ってくらいの長文米だけど、
かなり喜んでくれてたと思う。
管理人さんにとっても、その連載はかなり得るものが多かったらしく、
あの頃のレベルに戻りたいとぽつり零されることもあった。
全体の更新頻度は変わらないけど、スランプっぽいことも聞いていた。
もうその時点で、管理人さんが次に進みたがってることに、
気付いてあげるべきだったのに、
本人以上に、一閲覧者の私のほうがその作品にしがみつきすぎてて。
こないだ送ったお米がトドメになってしまったのか、
…ぼかしてはあったけど、いい加減卒業したいってニュアンスは伝わってきた。
あんまりな熱烈米は、それで最後にしようと思ってたんだ。だけど遅かった。
何も悪いことされたわけじゃないのに、メール読み終わったらただ泣いてた。

その管理人さんは、他ジャンルの管理人さんとも交流があるし、
かたや私はジャンルAオンリーのピッコピコ。
独り占めできるような人じゃないってひたすら抑制してたけど、
どうにも滲み出てたんだなぁ…きっと。
重荷にしかならなかった自分に嫌気がさした。
本当に疲れてたのは、相互先の管理人さんだってことも。

どこにも吐けなかった。だいぶすっきりした。
貴重なスペースをありがとう。
864スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 17:27:49
憩い、というか吐き出し。

始めてちゃんとしたエチーを書いてたんだ
それほど長いものじゃないんだけどお恥ずかしいことに二週間以上悩んで転がってようやく完成した
表現の修正とかで読み直すうち素に戻ったというか冷静になったというか
自分なんでこんなにはしゃいでたんだろう恥ずかしいって気持ちが先に立ってあげるのをためらっている…

更新するつもりで他の準備は整えてるんだ。
でもなんというか、こんなの上げちゃっていいのかなって
そもそもがかんこなだしあげたうえでスルーされたらマジで再起不能になりそうで怖い
でも更新したい。
わぁい…
865スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 17:50:51
>>864
折角書いたんだから上げようぜwww
個人的にはエロって感想きにくい
来ても、エロ以外のところへの感想だったりする
自分の場合もエロに萌えても、
感想でエロい部分に言及するのは恥ずかしいしw
でも拍手は来やすい気がする

たとえ感想こなくてもヘコまない覚悟を決めたらうpだ!
866864:2009/06/06(土) 17:57:49
ありがとう!ノマでも短編ばっかなせいか米とか高級品すぎて見たことないんだぜ!
完成ってか書き上げ状態だからな
ちゃんと推敲して完成させてポイして、あとは酒飲みながら自己嫌悪で床転がってればいい話だな!

爆死したらまた来まs…
867スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 20:40:02
長い吐き出しですみません
家庭に不幸があって、ショックで二のサイトのうち一つを閉鎖した
(もう一つは通販など受け付け途中のものがあり不安がらせないようすぐは消せなかった)
突然で仲のいい管理人さん以外には事前に伝えられないまま「事情により閉鎖」と記載

たまに感想をやりとりする仲良くなりかけの管理人がいた
私はその人にあるイラストをかいて贈呈する約束をしていて、
あちらも楽しみにしてくれているのは日記で分かった
しかし突然閉鎖し、私がその直前の日記に別ジャンルの話題を出してたからか
現ジャンルに飽きて移動したと思い込んだらしい
後で挨拶に回ろうと日記を見たら、名指しはしてないが遠回しに私の事を何日も非難していた
ジャンルに飽きたなら簡単に引き受けるな、とか
約束を守らない人は最低、こちらの気持ちを踏みにじってどうこうとか
なんかこう時折私を怒らせると怖いですよと苛烈な性格が見え隠れしてたがやはり怖い人だった

そういえば今までも別にその人の事ではなかったんだけど
馴れ馴れしいリアに私生活人生相談米爆撃をくらってて、どうしましょうと聞かれた時、
やんわりと日記にあった事ない人に的確な助言は無理です身近な方にお願いします><と答えたら、
なぜか関係ないあちらが遠回しに困って助けを求める人をあしらうなんて非情ですよね
たとえネットの付き合いでも…とか時々私への非難事を書いてた(フェイク有)
あちらからラブコールしてきたし日記で私の作品に反応する一方、時折こうチクチク言うのは何なんだろ
こちらはリンク貼り返してないし、嫌いなら剥がしてかまわないのに…と思ってた

ようやく最近サイトにこれまでの経緯が書けたんだが、パタリと相手の非難がなくなり
日記改装後に過去日記の一部が消えてたが怖くて挨拶に行けないよ…
あれだけ言われたらやってらんねーけど、絵はこっそり描いて
本人には伝えず展示しようと思う。すさむ…
868スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 20:58:48
乙。身内の不幸はどうしようもないよ…
相手の管理人にはもうなるべく触れない方がいいと思う。多分あっちもやってしまった、って思ってるだろうし
869スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 21:03:19
身内の不幸は仕方ないよね
相手の管理人も先走ってしまったと思ったから
その日記内容を消したんだろうしね
でももうその管理人と付き合わない方がいいと思うよ
870スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 21:04:36
怖い怖い言う前に自分のした事反省しようぜ…
何一つ伝えないで相手を不安にさせたのは867だろ
871スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 21:12:14
絵を渡す約束して急に理由無く閉鎖されたら
悔しく思うか侮られたかと思う人もいるだろうから仕方ないとして
ただ、身内に不幸があったりすると
その時は自分でも気づかないおかしな行動や
意固地になりやすい部分があるから>>867は少し休んだ方がいいと思う
気持ちが落ち着くまで不安が増長してしまいそうな気がする場所へネット巡りしないとかね
872スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 21:13:56
>>867の事を批難したらしい管理人も
軽率な人だと思うから、少しづつ離れた方が良い
873スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 21:15:38
>>867乙。871さんの言うように、まだサイトはお休みしてもいいと思うよ。

そんだけ言われてたんだったらもう絵は描かなくていいんじゃないの。
描いたらそれ見てまた向こうがコンタクト取ってきたりしない?
874スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 21:18:39
いやいやいや
絵を渡す約束を破ったのは確かに悪かったかも知れないが、
867への文句を衆目に晒す必要は一切ないだろう
直メールじゃなくて、サイトの日記で個人攻撃するなんて
人間として最低の部類だと思うよ
875スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 21:21:32
「エスパーじゃないんだから」としか言いようがないわ…
876スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 21:23:41
管理人としても最低の部類だよな
他の人もその日記読んでイタタな奴だと思ってるだろうし、
もうその人とは関らない方がいいと思う
877スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 21:27:39
まあ日記で愚痴るのはどうかと思うけど
せめて一言連絡しておくべきだったんじゃないかなとも思う
878スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 22:04:38
>>870に激しく同意。
相手も相手だが、反省の色が見えない…
ウチも不幸があったばかりでサイトは放置中だが
名指しで書かれてた訳でもないのに
そこまで荒む気持ちは分からない。
とにかく休め。
879スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 22:04:43
>>877
一言連絡を入れるという気遣いなんて飛ぶよ
入れたとしてもどこに入れたか自分でも把握していない事もある
身内の不幸があると気が回ってるようで
まったく回っていなかったりするから
そこは仕方ないだろうなと思うよ

批難した側の管理人も日記を消したって事は
そう思ったんじゃないかな
880スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 22:06:28
なんか…

>馴れ馴れしいリアに私生活人生相談米爆撃をくらってて、どうしましょうと聞かれた時、
>やんわりと日記にあった事ない人に的確な助言は無理です身近な方にお願いします><と答えた

この辺に変な感じがする
なんでわざわざ日記で言うんだ?
日記でチクチク言うのは何なんだろって、あなたも別の人にそう言ってたんじゃあ…

まあ自分がやってるからといって他人にやられていいわけでもない
…乙でした。
881スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 22:09:58
>>879
事情を知れば日記消すぐらいはするだろうね
でもまあ、程度にもよるとは思うけど親が無くなったときでも呆然とはしたがしばらく無理程度のお断りは
一応できたもんで
(自分の例で申し訳ないし、もちろんみんながみんな自分と同じ感覚とは思ってないってのだけは判ってる)
ただ一方的に相手だけ責めるのもどうかなと思っただけなんだよ。
サイト残して動きがなかったんじゃなくて突然閉鎖だからな。びっくりするとは思うよ
882スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 22:22:26
>>880
それは全然場合がちがうだろ・・・
そもそも人生相談とかしてくるリアに非があるし、レスに困る※をもらって相手に言う形じゃなく
全体としてやんわり注意書きだってよくある話だと思う

たとえば逆カプの話はご遠慮ください、とか日記に書くのは今後サイトやってく上での
自己防衛にもなるわけだし、管理人としては別におかしくない

疲れてるところつらかっただろうと思う。
867おつ
883スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 23:32:53
吐き出し

社員旅行でちょっくらサイト放置してたらさ
前に絡まれてスルーしてたメンヘラから爆撃くらってたさ
ログインアタックとメルボムで300オーバーだぜ
やつの脳内でうちのサイトはやつのためだけにあるらしい
他人に見せるの許せないからサイト閉鎖しろってさ
アク禁と通報前に風呂はいって憩ってくる...λ
884スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 23:54:24
うーわー…乙
前にここだったかで吐き出してた人か。未だに粘着してるとかマジ病気だな
885883:2009/06/07(日) 13:00:48
トン
前のは別の人だと思う
しかしメンヘラはマジで恐いな...
886スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 13:17:02
たったあれだけの文で前も投下してたってよくわかるな

自ジャンルのノリ、ちょっとテンション凄すぎてついていけない…
誰か絵を描くたびに叫びまくり違いに神と褒めちぎり祭り讃えあげまくりで
どっと疲れた…
みんな疲れないのかな自分がノリ悪いだけかな
ジャンル仲間ほしくていくつか絵チャでたけどくじけそうだ
887スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 13:29:44
ああ別人か、すまん
いやメンヘラに粘着されてログインアタック喰らった人の話を随分前に見た気がしてたんで
そんな基地外そうそう居ないと信じたかったw
888スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 14:22:11
書けない!サイト閉じたくなった!
だれにも言えないからここに書いたよ
889スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 14:54:32
ここで聞くのが間違ってたらごめんなさい
よく出る「通報」ってのはどこにしたら良いんでしょう?

自分も今粘着でひどい荒らしみたいな人にもう半年ほど
くっつかれてて、何とかしたいのですが・・・
890スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 14:56:52
何されてるかで対応変わると思う
特定情報書かなくて良いから何されてるかだけ具体的に書いてみ
891スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 15:38:28
自分も知らない所で騙りやられたりありもしない中傷されたけど
名誉毀損その他諸々でポリのお世話になったよ
ある程度泳がせといて、
どんくらいの期間どんくらいどんな嫌がらせされるか説明できるようにしとくといい。もちろんメールは保存
うちは一年半で7000通強のメールがきたんだぜ
しかし肝心のあちらさんがまだ義務教育中でよ…
子供だから尚更歯止めきかなくなるもんなのかなあ
この陰湿さは女で歳いってるなと思ってたからびびったわ
892スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 17:09:57
耐えられなくなってきたので吐き出し。

別のチャットで私抜きで仕切りなおすんなら、
最初からこっち来なくていいんじゃないのかな。
うちのチャットでだって私はスルーされるだけだし、
日記でわざわざ別のチャットのことだけ書かないでほしいな、と思っちゃう。
下手に交流あるから分かっちゃうだろー。
萌え話したかったけど、そういうやり方されると辛い。
最初は交流も※もなくても楽しかったのに、なんか疲れた。

夏受かったし新刊出すぞって思ってたけど、今はどうでもいい気分になってきてる。
サイトもそろそろ閉め時か…。
893スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 18:34:01
>>892
これはキツい
894スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 18:39:30
幼稚ないじめレベルだな
相手は何がしたいんだろうね
895スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 20:57:48
吐き出し。

少し交流のある管理人からよくメール来るんだけど
なんかもう一方的過ぎて困る。

行くなんて一言も言ってないイベントの前日に、
「明日のイベントではよろしくお願いします」
とか言われたり、オフで会おうといわれたので予定立てようとしたら
「明日か明後日でお願いします」
とか急なこと言われるし、会う日にちをなんとか決めたら
「お店はお任せします」
って何も言ってないうちから全部丸無げてくるし、他にも
「ゲスト原稿もお受けしますよ」とか
「売り子してくれるんだったら同人誌の作り方教えてあげてもいい」とか
なんなんだマジで。
しかも最近日記で上手く絵が描けなくて辛い、って書いたら
「じっくり考えるいい機会ですね」
って意味わからねー

私が色々過敏に反応しすぎなのは分かってるんだ。
でもこれで私より一回り以上年上って言うのが少し信じられなくなる。
男の同人者は皆こういう感じなのかな……

なんかどっと疲れた
896スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 20:59:18
>>895
ああ、男の距離梨はみんなそんな感じだな。
ストーカー予備軍もそうだ。

逃げろ。
897スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 21:09:46
>>895
乙乙
うっぜーそいつ
リアルにそういうのいるから話聞いてるだけでいやだ
ちなみに3回りくらい年上
「〜〜にするけど、いいね?」みたいな感じなんだよな
いやいいも悪いも、こっちはやるとすらいってないんだけど…!

つうか私の場合実際ストーカーっていうかその寸前までいったから
うまく付き合えないと思ったならどっかで突き放したほうがいいよ
898スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 21:10:17
Aってキャラが大好きでさ、BLならAが総受けでいっぱい作れるんだ
BA、CA、BA←C、CA←B
DA、EA....
もうA溺愛してるからA受のBLならなんでも作るんだ。

でもNLになったらAとヒロインの普通の王道カプに大好きになるんだよ。
AとヒロインしかNLはできないんだ。Aがヒロインといちゃいちゃするのも大好きなんだ。

BLサイトしか今もってないけど、NLサイトコッソリHN変えて開いたら文体でも判るんだろうな・・・
踏み切れない。
てか、良く来てくれる常連さんが知ったら嫌がるのかなとか思われるのも鬱でもう考えるの疲れた。
NL作品たまってきたけど、どうしたらいいかもうわからんから憩いに来た・・

BLもNLもどっちもおkな自分が疲れてきた。
899スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 21:21:57
>>898
閲に嫌われるのが嫌なんだよな、なんか分かるよ
でも嫌われるのが嫌で、好きなことやれなくて疲れちゃうっていうのは
なんか違うんじゃないだろうか

NL見るのも嫌だ! って人はそもそも
NLサイトは覗かないと思うしさ
わざわざ嫌なもの見に言って文句言うようなやつはもうほっとけw

同じサイトでやるにしろこっちはBL、こっちはNLでサイト内で入り口変えるとか
嫌いな人の目にはいらないようにするとか、色々やり方はあるよ
900スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 21:26:53
>>895

ていうか今自分が直面してる問題と全く同じ
しゃべり方もほんっっっとに同じ。
なんでこんなのなんだろうね・・・
901スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 21:29:22
>>898
NLで引くようなBL好きはBLサイトしかまわらないぞ。
NLサイトまわる人はNLが好きな人とBLもNLも好きな人だし、
文体で気づくようなら、あなたの余程のファンだろうし。
心配しないで別サイト開いたら?

っつーかおめーは誰のためにサイトやってんだ?
自分が楽しくて自分の萌えを公開したくてやってんじゃないのか?
仮に今のままやってても飽きたら見に来なくなるのは閲覧者の自由だぞ
100%好かれるサイトなんてありえないんだし、好きにやりゃあいいじゃん
902スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 21:43:13
吐き出し

よく個性的な絵柄ですね、と言われるんだけど以前絵柄がキモいです、個性的ですねww的なコメを大量にもらったことがあるのでこの一言で身構えてしまう
落ち込んでる日はジャンル内でもキモいと思われてるんじゃないかと被害妄想が始まる

感想くれた人を疑うなんて最悪だし心が狭すぎる、こんなちっさいことで悩んでる自分に疲れた
903895:2009/06/07(日) 21:55:30
>>896>>897
あー…なるほど……
向こうにはその気はないんだろうけど、
こっちがしんどいならこの辺で逃げといた方がいいんだろうね。ありがとう

>>900
お互いに乙…
あの上から目線というか、とにかく嫌だよね…
904スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 21:55:33
>>902
正直に言うんだけど
サブ的に好きなCP扱ってて
絵柄もサイトデザイン・構成もそっくりなサイトさんがジャンルに2つあって
どっちも好きだし萌えたときは※送るんだけど、
どっちがどっちだか分からないんだ実は

個性的な絵柄で好きになったサイトさんのことは絶対忘れないし
どこで何やってても見分けられると思う
それはそれで良し悪しだと思うけど、いい点はあるよ
905スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 22:04:15
>>902
どんな絵柄か分からんからなんとも言えないけど
絵柄が個性的ってのはそんな卑下することじゃないよ。
個性的な絵だとそのタッチを気に入って
ジャンル飛び越えてついてきてくれる人もいたりするし

あんま気にすんな!大丈夫だ!
906スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 22:06:58
まあ個性的=崩れ切ってるが大半だがな
褒めれないから個性的って言って逃れる
907スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 22:12:11
思い切ってあげてみたものが見事に爆死くさい\(^o^)/
さて、閉鎖準備しようかな…

カテゴリ追加したから幸あがっちゃって訪問者は増えたけど
びっくりするぐらいブログ部分見られてないってことは
要は回れ右が多かったってことなんだろうなそうなんだろうな
わかってた、うん。
908スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 22:51:31
>>902
自分も言葉の裏を気にして素直に喜べないことあるけど、
結局どう疑ったって本当のことはわからないし
もらった言葉は全部自分のいいように解釈していいとおもうよ
以前もらったコメは個性のない奴の嫉妬に違いない!!

ゆっくり休んでがんばれ!

>>906
なんで閲覧者が、褒めるとこない絵にわざわざ感想送るんだよ
言い逃れって言う言い方はおかしい
909スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 23:29:40
>>898
自分も同じキャラでNLとBL両方やってる
最初NLだったからBLのほうを隔離して、あとはそのまま。日記にもNL絵出してる
1年経って今のところ苦情は来たことがない
ちゃんと住み分けすれば閲覧者も好きなほうしか見ないよ
自ジャンルはNLBL両刀が多いからジャンルにもよるんだろうけど。
>>901の言う通りだと思う。自分のサイトなんだから好きにやるべきだよ
910憩い:2009/06/07(日) 23:52:23
憩わせてください。

たった今ジャンル幸から飛んだ良さげな小説サイトさんに
自分のサイトを含む、同キャラ扱いサイトの悪口っぽいことが書かれていた。
「あの辺のサイトはCPの解釈が希薄」「ただいちゃついてるだけな浅い内容は書きたくないので」
らしい。
二次創作の中でくらい、2人を幸せにしてやってもいいじゃないか。
最初はシリアスなものや切ないものも描いていて、でもどんな事があっても
きっといつか2人はこんな風に幸せになれるって言うのを描きたかっただけなんだよ。
それを何で、何も考えてないみたいに言われなきゃいけないのか分からない。
もう見ない。
自分は完全なヒキだけど、同じCPの中であんな面倒くさそうな人がいるとは思わなかった。
911スペースNo.な-74:2009/06/08(月) 00:09:27
憩うよ。
海外サイトにリンクを張られた。
ご丁寧にも紹介文が書かれてる。
翻訳サイトで翻訳してみたら…
「ここの受は読むとダメです」になった…orz
ダメって何だコラ…。なんでリンク張ってんだよ…。
焦って別の翻訳ソフトを使ったら
「弱ってる受けが読めます」になった。
確かに弱々しい受を全面に出してるサイトだけど
現地の言葉が分らないので、どれが正しいのか悩む。
微妙にダメージ食らった。
912スペースNo.な-74:2009/06/08(月) 00:36:49
>>911
もしかしたら、「気弱な受」とかじゃない?
心当たりはあるの?
913スペースNo.な-74:2009/06/08(月) 00:44:00
翻訳サイトは基本的にアホだからなw
自分で辞書引くか、アテがあるなら英語判る人に見てもらった方が確実だよ。
なんだかんだで海外オタは日本オタに優しいからそんな悪質リンクはそうはやらないと思う
914スペースNo.な-74:2009/06/08(月) 00:44:51
>>897
三回り年上って、36歳以上開きがあるってこと?
915スペースNo.な-74:2009/06/08(月) 00:58:06
>>910
別CPではなくて同CPの管理人が言っていたのか
一回行っただけならもう2度と行かないように気をつけて
存在を脳内から抹消してしまうのが1番だよ
他者を貶めて自分を有利に立たせたがる人はどこにでもいるから
上手く避けて行くしかないよね

偶然とはいえ乙でした
916スペースNo.な-74:2009/06/08(月) 08:51:32
>>911
海外のヲタには晒しやヲチってか、わざとおとしめる意味で
リンクしたり紹介文書いたりするのってあまりないから
紹介文の内容自体は心配ないと思うけどなあ
917スペースNo.な-74:2009/06/08(月) 09:06:22
吐き出し。フェイク有り

厨のテンションに疲れていたらしいサイトが、ジャンル者に対する批判を長文書き連ねて閉鎖した
かなり興奮しているらしく、2での評判・ニコでのマナー違反をつらつら述べて憤慨してる
2での叩きあいなんて人気のあるキャラやカプでは日常茶飯事なのに、真に受けて「これが厨キャラ・厨カプ信者!」と列挙
新参者は皆マナーがなってないと一くくりで目の仇にしてる
古参の気持ちも考えろと言うが、一応古参の部類に入る自分はこういう発言のせいで新規の方が萎縮する方が心配だよ

もちろんその管理人の言ってることもわかるが、もにょったのは自分のことを一切省みてないこと
正直言ってそのサイトはロリショタハアハアなノリでそりゃ厨も呼び寄せるだろ・・・な自業自得なサイト
しまいには荒らしの言うことは正しいから耳を傾けろだの、お前荒らされた管理人の気持ちはどうなる
自身もピクシブで投稿してるくせに、他の人の投稿も多くてジャンルが目立つことに不満たらたら
自分のことも省みずに閲覧者や新参者にばかり噛み付く厨管理人に疲れた
しかも閉鎖とか言いながらまたサイト作ります☆・・・ジャンルに愛想が尽きたなら去ってくれよ
918スペースNo.な-74:2009/06/08(月) 09:30:42
>>917
乙。ネットに毒された正義厨(?)が空気をさらに悪くするってあるよなー。
自ジャンルはウィルスで大騒ぎした人たちがいたおかげで、閉鎖サイトが続出したorz
もちろん運悪く厨の被害にあうサイトもあるけど、厨管理人が厨閲覧者を呼んでるサイトも多いよ。
本人は自分の問題点に気付かないから、同じことを繰り返すんだけど。
919スペースNo.な-74:2009/06/08(月) 10:27:23
あるある
ちょっと違うが便乗で吐き出し

手ブロで何度もジャンルマナーの啓蒙記事描いてた人が
ピクシブでは18禁チンコ絵堂々とうpっててふいたw
自重するアテクシよりも目先の閲覧数をとったらしい
パフォーマンスありきの正義厨ってこんなもんなんだろうな
散々学級会誘発しといてこれかよ…
920スペースNo.な-74:2009/06/08(月) 12:46:39
それは半分くらいはちょっと違う気が
手ブロという環境とピクシブという環境はまた違う
腐18禁をやるなら場所を選べって事じゃない

まあ手ブロもなんでもありな環境なら環境で、もっと色々「見ない選択」が
取れるような機能をガンガンつけてほしい
うっかりデフォルトのままでエログロありの状態を見たけど人の欲望って際限ないと思った
921スペースNo.な-74:2009/06/08(月) 15:46:27
でも見て噴いちゃう気持ちは分かるわw

うちのジャンルにもネットに毒された管がいたな。
つい最近閉鎖した時の毒されっぷりが典型すぎて噴いたけど。
「○厨と●厨と□厨と…etc.は2ちゃんではマナーが悪い厨だと言われてます!」とか色々載せてたなぁ。
それ全部人気カプやキャラじゃないか。どんだけジャンルスレに踊らされてんのかと。
2ちゃんの情報そのまま鵜呑みにして正義厨に化ける人が多いのかと思うとゲンナリする…
他の善意の閲管までイヤな思いをしないといいなぁ。
922スペースNo.な-74:2009/06/08(月) 19:53:23
なにもやる気が出なくて萌える物とかが全然描ける気がしない。
描いても感想とか全然貰えないし交流も絵茶では相手してくれるのに
水面下だとスルーされまくり。
萌える物いっぱい描けてる人見ると羨ましくてしょうがない・・・・。
こんな空気サイトいらないと思ったら疲れた。
923スペースNo.な-74:2009/06/08(月) 21:10:01
うちのサイトにこまめにコメント送ってくれる人がいます。
小説の感想とかは嬉しいんですが、
最近は日記だけ更新してもその萌え語りをそのまま反芻するような
コメントだけ来て返信に困ってしまいます。
なのでそっけなく返してもまたすぐ来て、二日しか経ってないのに
お久しぶりです〜〜!!お待たせしちゃってすみません><
最近忙しくて何でかっていうと〜(以下略)
にしても〜は萌え萌えですよね、私なんて日々妄想〜(以下略)
な感じがこまめに続いてしまって、ほぼ日記がその人との交換日記状態なんです;
正直返信しても次には違う話題になってるし一方的に喋られてるみたいで楽しくもないです;
と言ってもどうするわけにもいかないし…悪気はないと分かってるので余計自己嫌悪。
何だか疲れてしまって愚痴ってしまいました。すみません。
924902:2009/06/08(月) 21:56:11
吐き出しにレスしてくれた人ありがとう、レス読んだら随分楽になった
悩まないで前向きに頑張ってみる、ちょと絵描いてくる
925スペースNo.な-74:2009/06/08(月) 21:57:21
>>923
お米がちっとも実らなくてしょんぼりしてたがちょっと元気出てしまった
926スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 00:02:25
>>915
斜陽で久し振りの開拓キタ!と思ったら尚がっかりだったんだ
レスありがとう!見なかったことにするw
927スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 00:58:43
お米の味を知りたくて色々頑張ったがゼロ…
が、うp後数日間恥ずかしくて死にそうになってる初エロスうpったあと
一日辺りのパチが久々に全盛期ぐらいに持ち直した。といっても明らかに連打コミだけどw
最近死にかけていたけどこれは受け入れてもらえたと見ていいんだろうか…まだいていいのかな自分。
928スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 01:25:08
感想やコメントを寄せてくれていた閲覧者さんがサイト持ちになった途端、
「サイトを作りました!」というURL付きのコメントを最後に、
自サイトには現れなくなる。
相手のサイトにコメントや感想を送っても、やっつけ感ありあり。
メールの返信を相手のブログ上で返されたり(こちらは当分気がつかなかった)、
オフが忙しくてお返事できずすみませ…!だったり。
その実、大手さんとつながりができてそちらとの交流が楽しいらしく、
絵チャ報告や私信飛ばしがてんこ盛り。

その人達の訪問に喜んでいた自分が、今となっては馬鹿みたいだ。
自分のサイトと作品を、踏み台にされたようで虚しい。
929スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 02:19:48
>>928
気持ち分かる
最近、純閲の有り難さが身に染みるんだ
いっそ自分が神になれるくらいもえもえな作品が作り出せたらいいんだが、な…… orz
930スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 11:10:55
ほんと
純閲様から頂いた米ほどありがたいものはないよな
管理人からの米だと、「ペイフォワ狙いなんじゃないか」とか
「私の友達の○○さん(神)との交流の土台にしてるんじゃないか」とか
いらぬ勘繰りをしてしまう

純閲様は純粋に作品を面白いと思って米してくれていると思うと
ものすごく有難い

そんな自分の憩い
夏落ちた… 周りみんな受かってるのに落ちた…
931スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 12:39:06
憩います。
絵はお世辞とも上手いとはいえないのに
いつも自信満々で不思議に思ってた相互先の管理人。
自信満々の理由がわかった。モデルの仕事してるらしい。
いつもメールに、露出ポージングしたその人の写真が送られてくる。
やめてくれ。あなた自身には興味ないですから。
写真もブラクラ並ですから。
つか、私に見せるくらいなら男に見せたらいかがですか。
気持ち悪くてしょうがない。
932スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 14:15:04
絵に自信満々なこととモデルっつー職業は関係ないだろ
嫉妬乙
933スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 15:01:47
>>1も読めないアホはほっといて
934スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 15:07:26
昨日酔っぱらって帰り、すぐ寝てしまった

何だ
単純に体が疲れてたのか
935スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 15:17:22
モデルは関係ないと思うが、
写真がメールで送られてくるのは迷惑だな。
936スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 15:20:43
迷惑通り越して頭おかしいな・・・
937スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 15:41:42
憩わせて下さい。
虹文サイト運営中。
半年前位までは毎日更新できてたけど最近は仕事が忙しくて更新も半分以下に。
次第に来てくれる人も少なくなって、前よりカウンターが100は減った。
コメも「○○更新してください」「更新がんばってください」ばかり届く。
これ以上がんばれねぇよ…

そうしてるうちに、段々書く意欲すら減ってきて指が動かない状況に。
いくら書いても納得いかないし、オリキャラすらまともに動かせない。
いっそ全部まるっと消してやりたいけど、あんなサイトでも待ってくれてる人がいるからなぁ
938スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 15:46:12
一度休んでみたら
作品だけじゃなく、日記や他サイト閲覧もやめるくらいきっぱりと休むと、
意外とまた更新意欲が沸く事も多い
939スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 19:45:16
>>886
あー自ジャンルと似てる…
好きだの愛してるだの神だのみんな言いまくってるし、
誰かがネタ投下すると一気に便乗祭り
そのテンションを維持できない自分は見てるだけで疲れちゃって
ヒキ→ちょっと交流→ヒキ逆戻り(今ココ)
になってる

遅レス失礼
940スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 21:55:56
どこに投下するか悩んだけど、疲れてるので憩いたい。

オフ会で知り合った管理人と仲良くなった。カプ観が似ていて萌えも合う。
楽しかったんだが、その人の最近の更新が、私が喋ったネタばかり…
「今度こういう話を書こうと思って」と前置きして話してただけに、だいぶへこむ。
もうネタを話すのは止めるけど、アップされてる話を見るたびに淋しい気分になる…
941スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 23:28:15
>940
あるあるあるあるある
描いた者勝ちって開き直られることもあるよ
いろんな考え方があるとは思うけど
わたしもネタ被ったらむしろ遠慮するタイプだから
理解に苦しむけどその人はそういう人だったんだと諦めるしかない
そのこと自体もまた疲れるよね とにかく乙です
942スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 23:58:44
悪意ないケースが一番対処に困るよね
萌え語り楽しかった!萌えたくさんもらった!みなぎってきた!!1
>>940さんとはツボも合うしソウルブラザーだ!
っていう。すごいシンプルな好意というかねw
ネタ帳扱い丸出しなら後腐れなく切れるんだがな…
943スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 00:27:18
AとBの親子話書いたら、よそのサイトでその続きと称してB×C話書かれた
しかもBがCを得るためにAをあっさり捨てる内容
今でもいろいろ凹む
944スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 01:48:44
>>942 
悪意無し最凶だよね
まさかとは思うけどその人萌えのほうに集中するあまり
>>940が「書くつもりだ」と言ったことをすっかり忘れてしまって
むしろ「喜んでもらえるかも」と思って書いた、っていうことはないよね
そういう人なら「わたしも書いてみたよ☆この前のネタだよね!萌えるよね!
閲のみなさーん同じネタですけど違う人バージョンでお楽しみくださいミ」
って天然返しができるんだけどなあ

>>943
全然ありがたくない迷惑だよね…乙 
945スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 02:13:53
長文吐き出しでごめん。
最近、自分がわざわざ書く必要ないんじゃないか?と思うようになってきた。
自分の妄想は脳内完結させて、神サイトまわってれば幸せなんじゃなかろうか。
妄想も迸りすぎてあらぬ方向に行き始めてるから、閲覧者からしたらドン引きの内容だろうと思って躊躇してしまう。
そう言えば感想もらうようになってから、どう見られてるか不安で思うように書けなくなったような気がする。
たぶん感想を貰ってなければ、閲覧者さんドン引きだなーとか思わずに書いてたんだろうと思う。
サイト始めた当初は、良くも悪くも周り見てなかったんだなあと今になって思うよ。
開設当時に戻りたい。
946スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 10:29:53
やっぱり周りの目が気になる人が多いんだね。

自分はもうすぐ10年目の字書きだけど、人の目を気にしたことはない。
ローカルにうpしていたものだけどよければ見てく?みたいなスタンスで
続けているからほのぼの・甘々からフェチっぽいのw・グロ有り虐殺系まで
注意書きを入れ、傾向ごとに分けておいてる。
ヲチられていたことはあるかもしれないが、中傷を貰ったことはない。

いい意味での「自己中」管理人の方が、ネットではやりやすいのかもしれないね。
947スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 10:54:39
>>945
なんというおまおれ。自意識過剰とわかっていても気になるよね。

アップして拍手がまったくなかったり、解析みてテキストのページからそのまま落ちてたりすると、
それだけで失敗した!アップしなければよかった!って泣きたくなる。そういうのに限って、本人は
すごい頑張ってじつは気に入ってる話だったりするし。

>>946のようにたくましくなりたい。ある意味、自己中になるというのは正解なのかもね。サイトは自
分の城なんだし。
948スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 12:51:12
解析と拍手を外せばおk
949スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 14:18:33
>>938
ありがとう。ちょっと誰にも知らせずに逃亡してみる。
950スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 15:06:25
バイト先で知り合った先輩に疲れてきた。
それというのも今まではお互い別のジャンル萌えだったから楽しく同人話に花を咲かせていたけど
つい最近同じジャンルに萌え、しかもそれが逆カプだったのが運のつきだった。
余計だけど、先輩は同人日記やトークが一言多い系であまり近づきたくないタイプ。
同人で見かけたらスルーなんだけど、リアルではいい人だった。でもやっぱり同人絡むと別。
私が扱ってるカプの方に大手がいるからか、会う度に「逆カプは売れ売れでいいね〜」とか
「なんで逆カプの方がメジャーなの?私が思うに〜」(〜以下分析という名の半批判語り)とか
「列できるよ、人だかりできたらどうする?!私のカプはマイナーだからないけどね!」とか
嫌味なのか、やたらと売れる売れないを比較に出される事にどう反応したらいいかわからない。
そもそもカプの比重は先輩が知らないだけでそんなに変わりない。
マイナーとか連発するのは他の同カプさんに失礼なだけの思い込みだったりする。
折角同じジャンルに萌えれたけど、今の状態で先輩とジャンルの話をすると地雷踏みまくるので、
なるべく仕事場で同人の話をしないようにして、先輩のサイトも見ないように心がけてた。
そしたらしばらくして仕事場の同僚(同人仲間)からこんな事を聞いた。
「(私)が先輩のサイト晒してるかもって疑ってたよ」「最近先輩避けてるから怪しいって」
…いくら逆カプでタイプが違ってもリアルで知り合った人晒したりしないよ…orz
ていうか2に晒されてること自体知らなかった。多かれ少なかれ疑われてることに随分凹んだ。
私なりに先輩とうまくやっていこうと思ったから(仕事も絡むし)色々我慢してたのに…。
同人さえ絡まなければいい人なのにな。自分でも何でこんな事で…と思うけど、疲れた。
951スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 15:14:51
>>950
おつかれ〜
だけどスレ違いでござんす
952スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 17:27:49
疲れたので吐かせて下さい。

仕事先の飲み会で知り合った新規同ジャンル別カプの友。


やたら部数自慢・商業知り合い自慢・制作時間少なかったけど
必死で仕上げて完売なんだけど☆自慢ループでもにょってた。

マイナーだけど、オンを7年続けて、幸いそれなりに知り合いも多い私に、
「知り合いいないし、夏コミ落ちたから誰か同カプのサークルさん紹介して〜」
と笑顔で言い放たれた。
終いには美術の仕事をしている私に
「その仕事よりバイトの方が時給いいよねwww無理www」


悪気は無いんだろう、無いんだろうけど…

夜中にもかかわらずバンバン来る自慢&日記メールにも、
仕事中にも関わらずかかってくる電話にも、
心底疲れた。
メール返してないのは返したくないからです。
私はあなたの日記帳でも広告塔でもありません。


疲れた。
長文の吐き出しすみません。
953スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 17:31:41
管理人かんけいねぇ書き込み多すぎ
954スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 17:43:36
>>950
バイトで同人の人に出会うって普通にすごいね。
でもうっとうしい先輩だなwwwほっとけほっとけ。 

神のサイトは数あれど自分の萌ピッタリのサイトってそんなに無いと思うのね。
自分より絵が上手い人なんてそりゃいっぱいいるけど
自分の萌だけはどこのサイトよりも萌える自信があるから
サイトを運営できるんだと思う。萌ない人がいようといまいとさ〜
だから自分のサイトに誇りもって運営したらいいと思うよ。
カウンタ−もコメの数も問題じゃないといつも言い聞かせてる。
サイトまわってても自分のサイトが一番楽しい。
でも「これで絵がうまけりゃな…」とはいつも思うw

こんだけ自意識過剰に活動してても
絵が神なサイトを見るたびに投げ出したくなるくらい落ち込む。
見ないようにしてるのについ見に行っちゃうんだよな…神の魔力オソロシス
ゴッドハンドって存在するんですね
955スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 17:53:01
こういうのもあるので、誘導しておきますね☆ミ
同人友達に('A`)となるとき39
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1244388272/
956スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 20:46:15
よく憩いで目にしていたが本当にあるんだな扱ってないCPのリク。
マイナージャンルだから応えたい。でも自分の好みと間逆だから無理orz
久々の新規さんで好意的な※だったから尚更残念だ
957スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 20:56:31
逆カプ描けいたいた
958スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 21:12:38
逆カプ書けいるいる今
キリリクだから書くけど不思議だ
959スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 21:22:48
憩います

本うpから日記に書いたssまでネタパクされた
ネタパクならまだしも台詞や行動の一手一手パクられた
しかし構成してある文章だけ違うという微妙なパク
その相手から「このCPでは貴方が一番尊敬できる。だからリンク貼ってくれ」
という意味のちょっと日本語崩壊気味のメールを貰った。
しかもリンク設置の催促メールしたくせに向こうにはリンクページがなかった。
向こうの思考が分からないし、社会人でこれか、と正直モヤっとした気持ちが止まらない。

自分の萌えだけ追っているのが疲れたからwktkして新規さんのサイト巡りしたのに、
自分はネタ帳扱いなんだ、と思ったら凄く疲れてしまった

そろそろ萌えを吐き出しきったからサイト閉めても良いんだけど、あのサイトにネタ提供だけして閉めるのがくやしくて何か嫌だ。
でも疲れた。本当疲れた…
960スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 22:26:25

口内炎がいたい…
ビタミンが足りないのか?
961スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 00:28:32
>>960
そうだと思う
962スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 01:22:00
憩います
嬉しい米を貰ったので、必死に書いて
一週間で三本のSSをアップした

かんこな
パチがちらほら

早く更新しろって言った奴、更新したらスルーですか。そうですか。
もうやだ疲れた…
自分、>>670なんだがサイト休止が頭をよぎり始めた
パチくれた人には申し訳ないが、なんだか悲しくなったんだ
963スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 02:07:02
>>962
おまおれ
続き楽しみにしてる〜って米貰ったから頑張って書き上げたら
その人が読みに来た形跡はあるのに米なし
ああお気に召さなかったのかなって余計な事を考えてしまう
自信のあった時ほど反応がないときつい…

こんな風に悩むぐらいなら最初から米貰わない方がよかったのかもって思う
ただひたすら自萌えに浸って更新してたい、でもやっぱり米も欲しい…
964スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 02:43:39
>その人が読みに来た形跡はあるのに米なし
こわ・・・・
心当たりあるからもう送らないようにしよ
965スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 02:51:05
米はあとからゆっくりじっくりってタイプもいるよ
966スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 02:58:25
自分は続き楽しみにしてますと言われるのが嬉しいから
他のサイトでコメする時によく使うわ……
自分は感想なくても別に良いけど感じ方は人それぞれなんだなー…気をつけよう
お気に召さなかったとか悪い風に考えなくて良いと思う
967スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 03:10:58
>>963
あるある過ぎる
自分は色々気にし過ぎるのが嫌で解析外してしまったクチなんだけど、
楽しみにしてますとか、リクとか、更新停滞した時の催促米は来るのに、あげたものの反応はないんだよね…
うちの作品を好んでくれているからこその催促、更新してるうちは閲覧者も安心して反応しないんだろう、と捉えてはいるものの、たまには感想も欲しい…
968スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 08:10:07
メルフォも取っ払おうと思ってたし、拍手も必要ないかーとか思ってたけど、自萌えして拍手連打したいからやめた
自分こそが一番の読者
久しぶりに作品読んだら悶えた
米なんかいらない…!


orz
969スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 09:02:04
わかる
本当は閲覧者からの拍手も米も欲しいよな
970スペースNo.な-74::2009/06/11(木) 12:20:52
管理人を尊敬とか言われても困る
ジャンル的にも尊敬されるような事は何一つしてない6ホタヒキだし
日記にも他人に尊敬されるような立派な話は全然書いたことがない
唯一これかと見当つくのは6ホタでもめげずに長々とサイト続けてることだけだが
それ尊敬されても困る

そんなびっくりな感想よこしてきた管理人に限ってしばらくすると来なくなり
身体でも壊したかと心配してサイト行くと
ジャンル移動フラグだったり大手と仲良しはわわ状態だったりする件

巧言令色とお世辞は疲れる
他にほめどころがないのはわかるが
無理して感想言ってくれるとこっちが申し訳なくなる
971スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 13:00:07
自分は日記での落書きがメインだから、記事一つ一つに拍手つけてる
拍手そのものが「これに萌えた!」な感想になるから分かりやすい
オススメ
972スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 13:01:48
仕事柄、感想を貰ってもああこれは本心じゃないだろうな、お世辞だなってのは
文章を見れば勘が働いて何となく分かってしまう。

自分をヨイショしておいて踏み台に神の交遊関係にどうにかして混じりたいんだろうなとか
アンソロ要員の時だけの擦り寄りっぽいなとか
ミケ落選した時の委託先狙いだろうなとか
自分でも下衆な勘繰りだよなと打ち消しても、後で直感は本当になる
あちらさんももう少し抜目なくやってくれればこっちも幸せでいられるんだけどさ
利用価値がないと分かるとスッと距離おくから面白ぇや

私を凄い凄い神!神!と褒めちぎってたあの人もやっぱり
腹の中ではギラギラライバル視してて自分のがすげぇかんな!と対抗意識燃やしてたんだな
凄い絶賛してくれてるのになんかどことなく怖い人だなと思ってたけどまた勘が当たった…
ジャンルで誰が1番AB描くのが上手いとかどうでもいいじゃん
みんなちがってそれでいいじゃんみつをじゃん

よし、そろそろヒキ化だなー
973スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 13:53:07
ひとり愚痴。



作品に対してのみストイックな管理人でありたい。
世間の流行とか傾向とか無関係に、自分の理想にのみ立ち向かう姿勢でありたい。
来訪者の多寡に惑わされず、感想があれば有難いと受け止めつつ、
それはそれ、でもこれはこれ、で作品に向かう作者でありたい。

自分が自分に出す要求にすら満足にこたえられないのに、
他人に対して何を求めようというのか、おこがましい。

何年経っても解脱できない自分がつらいです。はぇ。
974スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 13:54:19
勘が当るという人に限ってあたらないんだよなあ
自分がそうだから相手も絶対そうだ!と思い込む人が多い
『私勘が鋭いからわかるんですけど、あなた私のことライバル視してんでしょ?
知ってんだからねwww』みたいな事を仲良くしていた管理人に言われたときは
人って何考えてるのかわからないもんだと思った
それが間接的な原因となって閉鎖したのに励ましのメール沢山送ってこられても困る
今はヒキサイトだから楽だけど、やっぱりさびしい
975スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 14:28:09
憩わせてください。
日記に、旅行に行くので1週間ほど更新出来ませんと書いて出かけた。
帰宅して真っ先に拍手見たら、匿名からメッセージが来てた。

管理人さん、旅行いくって嘘だったんですね
うちのアクセス解析にあなたの足跡毎日残ってますよ
hostbankですよね(省略)

拍手があったのは出かけてから3日後。
何のことだかさっぱりわからない・・旅行中PCには一切触れてない。
一人暮らしだから家族が〜ってのも絶対にない。
以前ocnからhostbankに回線変えたと日記に書いた事と関係ある?
固定IPだから知ってるなら尚更間違うわけないのに・・怖い・・
すごく不気味でいろんな意味でショックを受けた・・
976スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 15:58:24
hostbank=>>975って思ってんじゃね?wwww
977スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 16:14:45
だろうなw
そんな粘着質スルーだスルー
978スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 16:44:27
憩わせてください。

日記に数日後にサイト閉鎖と告知。
今までのROM様たちの行動から「お疲れ様」メールも
来ないだろうということは予想済みだから、問題ない。
だけど、いつもBKM代わりに使わせてもらっているサイトの
自分サイトのリンクがもう剥がされてた。
これは地道にダメージ来た。早くやめろってか…。
最後にss1本UPしてやめるつもりだったけど、どうしようかな…。
979スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 16:51:53
作品全部上げてから閉鎖すりゃいいのに

誘い受けっぽくみられたのでは
980スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 16:58:45
合同本当だすとこが閉鎖して音信不通だ…
なにがあったのかぐらい言ってくれよおおお
自分が原因か外的要因なのか分からなくてすさむ
981スペースNo.な-74 :2009/06/11(木) 17:01:55
憩わせてください。

マイナージャンルでマイナーCP。
元々筆が遅いのも手伝って更新は年に数回。
でもうpした作品に手抜きはしてない。
なのに※どころかパチさえ来ない。

もともとアクセス数が極少だから仕方ないのかもしれないけど、
ウチのサイトじゃ萌えねーよって事なんですね。
そうか、私はジャンルではいらない子なんだ。
いいんだ、閲様達がこいつらに興味なくても私が好きなんだ。
これからもゆっくりと大事に描いていくぜ。
982スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 17:11:05
>980
今時期ならGENOでは?
放っておいたらそのうちリカバリして復活しないかな
983スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 17:39:29
>>972
人の本質を見抜けるなんてちょっと羨ましいが勘が鋭すぎるのも
大変だな…乙

自分は同人間での距離がつかめなくてヒキってるが結構楽しいぞ
時々キャハハフフフしてる周りをみて羨ましくなることがあるけど

984スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 19:16:19
>>980を見て、自分も友人に閉鎖連絡してないの思い出した
連絡しないとだ……
985スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 20:11:32
閉鎖したらよりによって1番最初に1番苦手な管理人からメールがきた
うぜー
お前が閉鎖した理由のひとつだこんにゃろ
シカトだこんにゃろ
986スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 20:41:01
次スレは誰が立てるんだ?
987スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 23:17:41
立ててきた

次スレ
疲れた管理人の憩いの場48
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1244729815/
988スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 23:28:41
>>987 乙
989スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 23:29:14
>>972
お疲れ。
でもそれみつをじゃない、金子みすず。
990スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 23:38:49
>>987悦!
991スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 23:39:29
>>987
乙です!

埋めがてら憩わせて欲しい。

先日、こっそりリンクしていたサイトさんからメールを頂いた。
これを機会にいろいろお話しましょうね!
と割といい感じでやりとり出来たんだが、
その直後に不景気の煽りを受けて会社がなくなることになった。
具体的な話が出ていないのもあって先行き不透明すぎて、
サイトに手をつけるどころじゃなくなってしまった。
間が悪いとはこのことだよなぁ…絵チャとか行きたいけど無理orz
早く落ち着いて萌え語り&交流したいよー
992スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 23:41:14
悦じゃない乙だ…orz
993スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 23:42:36
わざとじゃなかったのかよw
994スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 23:53:51
埋めついでに憩い

相互先の、通販します〜やメールします〜はたいていが社交辞令
わかってるのに凹む
995スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 23:59:23
>>992
わざとでもかわいいと思ってたけど
わざとじゃないならなおさらカワイイw
996スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 00:22:59
>>994
自分は逆で、相互先に通販申し込む側
拙い感想メール送ったり米送ったりするんだが、スルー率高くてな…
忙しいのかもしれないし、正直文章下手だから返しようがないのかもだけど
ほんとは迷惑だけど通販してくれてる客だし邪険にはできねーな、なんて思われてたら嫌だなあ…
と思ったりしてきた。でも好きだから米送りたいんだ…
997スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 00:50:02
>>996
すごいいい奴だな、おまえ……
通販って事務処理だから自分も知り合いから申し込みきても必要以上のことは書かない
けど代わりに、通販物に同封する手紙に一筆書くなあ
すごいうれしいから!
反応ないけど、きっと996の米とか光速で保存してるって!
998スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 01:04:20
脳内のこのネタ、おもしろいのかなあ…わからなくなってきた…
999スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 01:17:01
勝手に頑張って勝手に疲れた
1000スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 01:23:20
1000ならみなヒキサイトへ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。