パースについて語るスレ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
822スペースNo.な-74
823スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 00:47:58
おお懐かしい。
俺それ見て圧縮の事知った
824スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 10:25:28
俺も最近背景を描くようになったので建物などの分厚さが格好悪さにつながる
という原理原則をまさに実感しつつあるわけだが(当然、知っていると実感するでは
天と地も違う)
これってパヤオいくつのときの発症?さらりと言いぬける所に作為的な自己演出を感じる
わけだが、若かりし日を祈るばかりだ
825スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 10:28:28
発症ってなんだよw
パヤオ自身はとっくにわかってて、他人の下手糞パースに文句を言ってるんだろ
826スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 11:06:53
母をたずねて三千里は1976年。
827スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 13:24:29
そうか、宮崎駿の凄さは病気だったのか…w
828スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 20:44:15
pixivとかのパース講座でも圧縮に触れてるのは少ない気がするわ
829スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 21:23:02
結局>>822でパヤオが言いたかったのは、圧縮はきつくかけろってこと?
830スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 21:39:41
きつくかけろとかじゃなくて、単純に「かけろ」って事だと思うよ
パース線に沿って、元の馬車を単純に「縮小」した絵を配置していくだけじゃ間違いで、
観測者の位置から、それぞれの対象の位置を考慮した、それぞれ異なる馬車を描きなさいって事を言いたいんじゃないかな

http://upload.jpn.ph/upload/img/u46515.png
ちょっと分かりづらいけど
橙は奥の馬車になるほど正面しか見えなくなっていく(奥行きが圧縮されて見えなくなっていく)
赤は奥の馬車も手前の馬車も同じ絵でしかない
831スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 21:57:36
はじめてパヤオのこの絵の意味がわかった
お前天才だな
他の奴はこういう風に説明できないんだよな?
マジバカだなwwwwwwwwww
お前マジあたまいいわ、マジパネェwwwwwwwwwwww
832スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 22:24:02
これより後、再び>>822の画像が出たとき
いかにも俺が考えましたって感じで、
>>830と同じこと語りだす人が続出するわけですね
833スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 22:27:26
こういうのは努力して汲み取ることに意義があるのだから、831みたいのに教えてあげる必要ないのに…
834スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 22:43:58
なに、お前も知らなかったくせに
わかったふりしてるのwwwwwwwwwwwwwww
ヴァカじゃねぇのwwwwwwwwwwwしねよwwww

830みたいな、他人に教えられるような奴ほど
「わかってる」ってことだよ

何もしらねぇカスは黙ってろwwwマジ830ぱねぇwwww
835スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 22:50:13
>>830
なるほど。
それじゃあ、ダメな典型例の「非常によくみられるが非常によくない」絵は、
馬をもっと圧縮すれば合ってる?
836ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/19(水) 22:50:38
でも830もまだ相似(の誤差の範囲)ぽいよな…パース的にはこうだろ。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1e/2c3adce9af5e0b81d0f2e9dbc7f40d1c.png
837スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 22:51:02
俺が自演してるみたいじゃんか
838スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 22:54:06
ん、よくわかんないんですが馬がちっちゃクなってるのにしゃりんのはばはちいさくならないいんですか?
839ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/19(水) 22:55:49
830右みたいに、同じサイズに拡大したらどう見えるか、という図だよ。

…いまやこのスレは、こんなことまで説明しなくちゃいけないレベルになっちまったのかw
840スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 22:56:52
てか。
感覚で描こうとするからこういうミスが出てくるんだ
消失点置いてるなら、ついでにM点くらい置けばいいじゃん!!
841ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/19(水) 23:10:01
質問の意図を踏まえて補足しておく。

馬車全体を包む直方体を想定してみる。
C図(典型的パース図)では、パーツごとに
視点からの距離の違いが有意の差を持つ。

馬車車軸位置の直方体の幅と、
馬車前方側の直方体の幅を比べると二倍ほどになる
⇒車軸位置に比べてウマの大きさは(高さも)二倍のスケールになる。

B図や視点から各パーツへの距離のさが少なくなり、
A図では距離の差が殆ど意味を持たない≒ほぼ投影図になる。

これがウマの大きさの違いの説明になる。
842スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 23:38:47
>>841
毎度GJだが、もうちょっとわかりやすい単語でお願い
843スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 23:47:58
とてぷんは直線引く説明にも数行を要するからな
説明下手ってやつだ
844スペースNo.な-74:2009/08/20(木) 09:41:22
はじめて理解したとか全く意味わからんな
マグ本の短縮でいいだろう
アホなのか
845スペースNo.な-74:2009/08/20(木) 14:33:36
イラストだと余り同じ形の物体が直線状に並ぶ構図描かないから短縮そんなに意識しないんだよなぁ・・・
846スペースNo.な-74:2009/08/20(木) 15:07:54
パース効いた立方体さえ描けりゃ、ほとんどの物体を遠近つけて描けるだろ。
何ををんなに迷っているのか・・・
847スペースNo.な-74:2009/08/20(木) 15:08:38
>>846みたいなやつが一番分かってないんだよな(笑)
848スペースNo.な-74:2009/08/20(木) 16:09:16
をんなワロスw「そんな」ね。
>>847
プンだ。絵で飯食っていけてるだけマシ!
849スペースNo.な-74:2009/08/20(木) 22:42:01
よくわからんけど消失点から電柱が並んでる時なら
奥に行くほど小さくなるついでに間隔も狭くなって最終的に重なってくはずなのに
どこまで行ってもほぼ等間隔のままにしてんじゃねーよコンチクショウ、みたいな感じ?

で、なんでとてぷんは車輪の幅全部同じみたいな線をつけてるの?
850ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/20(木) 23:50:46
>同じ幅

全部同じ幅に見えるまで拡大したら、という
図だからに決まってんだろーさJK

(車輪の直径も同じになるはずだけれど、
 感覚でざっと描いたからずれている…)
851スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 02:03:19
望遠や広角や魚眼ってどう違うの?
絵をアップしたら背景が広角になってるって言われたけど直し方を聞いてもちゃんと説明してくれる人がいなかった
wikiもダメだったしスーパーパースデッサンって本買っても書いてないし
だれか助けてくふぁさい
852スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 02:08:53
どんな絵か見ない事にはわからんが
853スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 03:51:44
>>851
ビッグとかさくらやとかで、一眼レフの「レンズカタログ」を貰ってくるのおすすめ。
ニコンとかキヤノンのなら間違いなく焦点距離ごとの作例乗せてるし、
レンズを替えて同じ被写体を同じ大きさに写るように距離を動いて写した作例もあるはず。
854スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 12:02:55
>>850
そこまで説明しないとわからんとは・・・とて氏は親切だな
855スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 13:57:57
>>852
これなんだけど
http://ryudia.sakura.ne.jp/furoda/src/1250830131756.jpg
人物の背を小さくカメラまでの距離を近く描くつもりが広角うんぬんでそう見えないって言われた
背景はそのスーパーパースデッサンって本の模写です

>>853
これは良い事を聞いた
もうカメラ一式かカメラの専門書を買うしかないのかと思ってたんだけどタダなら助かります
って事は望遠やら広角やらは言葉では説明出来ないほどに複雑な事なの?
圧縮率変えればそれで終わりくらいのものと考えてた
856スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 14:10:24
人物が背景に対して望遠過ぎるんだな
足とか見ても小さくなってない(遠くのモノは小さく見える)
広角で、しかもレンズに近ければ近いほどその傾向は顕著だから
857スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 15:13:24
まず望遠と広角がどんなものかを教えないと意味ないんでない?
本人もそれを聞きにきたわけだし

俺には言葉で説明なんて無理だからとて氏らに任せるけど
858スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 15:53:42
カメラレンズでの説明になっちゃうけど説明してみる長文失礼。

・広角レンズ
焦点距離が短い(約50m以内)。画角(写る範囲の角度)が広い。パースが強調される。
・望遠レンズ
焦点距離が遠い(約50m以上)。画角が狭い。
望遠鏡のように、遠くのものを近くに寄せて見せるで
遠くの物体と近くの物体の大きさに差が出にくい(圧縮効果?)。

Wikipediaを見たり、>>853が言っているようにカタログで作例を見れば
解るとおもう。

ちなみに>>855の絵に違和感があるは広角望遠うんぬんに加えて
背景の消失点が画面中央なのに対して人物の消失点が画面左下にあるからかと。
一点透視図法だよね?
考え無しに背景を模写にしたせいで、人物と背景でアイレベルがズレすぎているかと。

あとパースと関係ないけど
「幻想的な形の虹」「大きなりんご」「布切れのような服」「リアルな現代的町並み」
と、読者に何を伝えたいのかがさっぱり解らないのも違和感の原因だとおもう。

生意気いってごめん。
間違った説明してたら訂正お願いします。
859ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/21(金) 19:43:20
>絵
背景と近景のりんごをつなげる解説に乏しい。
りんごをつかむ小さな妖精のパースがきつすぎ(どんだけ接写だよ)。

望遠≒投影図=無限大スクリーン
広角≒パース図=視野相当のスクリーン
魚眼≒特殊パース=一度球形スクリーンに透視したものを平面に透視

>>858
妖精が水平にポーズすべきという制約は
特にないんでね?>消失点高さを揃えるべき?という指摘
860ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/21(金) 22:20:35
元絵の問題かもしれないけれど
背景も多分に問題ですね…
861スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 22:52:01
>>855
圧縮率でもいいっちゃいいけど、
90度に交わる二つの消失点の距離が、遠けりゃ望遠、近けりゃ広角。
くらいの方が実制作に結びつくと思う。
一点透視なら対角線の消失点がそれにあたる。

作例の背景ははっきり言えば下手。上手い背景や本物を見よう。
862>>855:2009/08/22(土) 05:30:25
おお
みんなありがとう

これが望遠の写真でこれが広角の写真ですなんて言われてもどうしても理解出来なくて困ってた

でもこんなに丁寧に説明されてやっと自分の努力不足に気付いたよ
理解出来ないんじゃなくて理解しようとしてなかった

カメラの入門書を何冊か譲ってもらう事になったんで風景デッサンと合わせてとりあえず勉強してみるわ

ほんとありがとう
863スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 10:57:46
ttp://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera4.html
画角変化の例の35mm換算焦点距離の数字の部分クリックしてみ。
望遠てのはただ広角をズームした絵のことだよ
864スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 13:52:22
>>863
説明ありがとう

> 望遠てのはただ広角をズームした絵のことだよ
本当ならインド人もびっくり返るレベルだわ

URLまで出してもらって嬉しい限りなんだけどもあれだ
昨日パソコン壊れちゃった
起動しても真っ黒な画面とカーソルしか出ねー

スキャナに加えてペンタブとSAI買ってやっとデジタル移行出来そうとか思ってたのにぅうぁああああ
入門書もらう相手のあどれすもけーたいじゃもうわからねーどうするかなー
かめらのためにしてたちょきんでしゅうりひはたりるだろか

ああ死にたい
865スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 14:19:35
>>864
まぁ…頑張れ
直ったらまた来い
866ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/24(月) 20:17:29
>>863
視点固定で考えるときはその説明も嘘ではないが、
絵を描くときも写真を撮るときも、
被写体を基準に考えることときは、
被写体とレンズによっては
視点を変えなければならなくなるので
見え方は全く変わることにも注意が必要。
(同一の被写体を望遠で撮るには離れなければならない)
867スペースNo.な-74:2009/08/27(木) 14:01:20
>>860
背景自体はそんなに間違ってるとは思わないんだけど・・・どこらへんが問題?
868ん ◆3oX6soqqyk :2009/08/28(金) 00:00:56
ざっと眺めると、電柱が単体でデッサンが取れていない、
複数の電柱がパース上で整合が取れていない、
奥行きの厚さの考慮が不足している、
建物の構造をしっかり想定していない、など。
869スペースNo.な-74:2009/08/28(金) 13:59:32
絵で説明おねがいします
870スペースNo.な-74:2009/08/28(金) 14:13:22
そうだな、赤ペン修正とか入れてくれたらとてぷんの株もちっとは上がるな
871スペースNo.な-74:2009/08/28(金) 14:44:20
>>868
ああ、そういうことか。ありがとう
872スペースNo.な-74:2009/09/08(火) 00:53:50
人体パース難しいな・・・極端なアオリとかどうやって描いたらいいんだ・・・
873ん ◆3oX6soqqyk :2009/09/08(火) 11:33:58
かける範囲で描いて投下してみれば?
874スペースNo.な-74:2009/09/08(火) 11:40:56
とてぷんさんに人体パースの添削していただけるとは光栄至極であります
875ん ◆3oX6soqqyk :2009/09/08(火) 18:42:39
いや、添削ではなく、
難しく感じている=仕損じているとすれば、
どういう観点の不足がその困難を生じているのかが
言葉で聞くよりも、描ける範囲の絵を見たほうが
早いんじゃないかな、という話でありんす。
876スペースNo.な-74:2009/09/08(火) 20:32:23
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm8161998

奥行きが決められます
877スペースNo.な-74:2009/09/08(火) 21:03:16
椅子に座ってる人をちょい斜め上から見るのって三点透視になるのか
ちょちょっと透視図のアタリ線引いてパパっと描いてるの見てsugeeeeeeeeeeeってなった
878スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 07:41:50
>>876
パース4で地上の人から引き延ばしてビルの屋上に人描いてたけど、もっと楽な方法ないのか?
面倒すぎる・・・
879スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 07:43:36
つ 目分量
880スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 11:18:11
>>878

ttp://atpaint.jp/perspective/src/1252462241097.jpg

対角線が一点に集まるので
測りたいところに黄緑の線を伸ばせば
奥行きが決まるのではないでしょうか

縦なので対角線の消失点がアイレベル上にないですが
二本対角線を引けば消失点が出せると思います
881スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 11:52:35
まあ、デフォルメして立体として有り得なくなった人物画を
パースにうまく乗せるのは難しいな。
882スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 16:18:02
>>880
ん〜、よくわかんない・・・スマン
一点透視なら対角の消失点を作りゃあ奥行きが決まるのはわかるんだけど、
2点、3点になったらM点使わないと任意の場所で奥行き決められないんじゃない?
883スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 16:42:10
>>882
ttp://atpaint.jp/perspective/src/1252568180045.jpg

対角線を延長すれば消失点が出ると思います
対角線3本で描けると思いますが
それでもめんどくさいなら目分量でよいのではないでしょうか
884スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 16:57:19
>>883
ああ、そういうことか。
どうもありがとう
885ん ◆3oX6soqqyk :2009/09/12(土) 23:51:21
なぜ三本? 二本でいいでそ…^ω^;
886スペースNo.な-74:2009/09/19(土) 01:25:22
坂道や階段がよくわからんとです。
例えば、二点透視で描いた背景に階段を追加する場合(階段の下から上を見る構図)、
水平線のずっと上に階段の傾斜に応じた高さの消失点を追加すればいいのかしら。
階段が平坦だったら消失点は水平線と一致、階段が垂直だったら消失点は無限の高さになる、と。
887スペースNo.な-74:2009/09/19(土) 01:44:59
合ってんじゃね。
とてぷんさんどうっスか?
888スペースNo.な-74:2009/09/19(土) 13:57:17
>>886
その通り。階段に乗る仮想平面を考えるってだけだし。
889スペースNo.な-74:2009/09/19(土) 17:33:12
>>887-888
ありがとうです。
二点透視の場合、横の面の傾きは水平線上に消失点を追加して、
鉛直の面の傾斜(屋根とか)はその面が平坦だった場合の消失点の
垂直方向に消失点を追加する、ということで合ってそうですね。
890水佳 ◆AV/prBKmgaQb :2009/09/19(土) 18:52:50
2点透視といっても色々ありますから
その場合はスクリーンが地面に垂直じゃないと言った方がいいかもしれませんね
891ん ◆3oX6soqqyk :2009/09/19(土) 21:11:10
ごめん、遅れた。最近チェックする頻度も下がってます^ω^;

>>886
建築図的にはですが
一点透視=カメラの中央が消失点と一致、かつ、上下には水平。
二点透視=カメラの中央が消失点と一致せず、かつ、上下には水平。

だから、「階段の下から上を見る構図」なら
二点透視にしちゃだめだーよ^ω^;

>水平線のずっと上に階段の傾斜に応じた高さの消失点を追加
階段の傾斜の消失点は、「斜角透視」というやつだーよ。
階段の傾斜の水平成分の消失点をVP1とすると、
VP1−SPを基準に測点を求めて、測点から傾斜の角度を伸ばせば
VP1の真上に斜角消点をもとめられまする。

>階段が平坦だったら消失点は水平線と一致、
>階段が垂直だったら消失点は無限の高さになる、と。
そーね^ω^ がんばれー
892スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 02:11:36
>>891
レスありがとうです。言われてみると確かに一点透視ですね。
893スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 06:20:12
人体のパースの付け方が分からん
894スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 09:26:47
>>891
そんな寂しいこと言うなよw

>>893
建物描くのとどう違う?
895スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 12:16:03
久保帯人 男
1977年6月26日 32歳
広島県出身
広島県立安芸府中高等学校卒業

18歳の時に『ULTRA UNHOLY HEARTED MACHINE』が週刊少年ジャンプ増刊に掲載される
受賞経験も無くアシスタント経験も無い新人の作品が掲載されたのは鳥山明以来の快挙だった
19歳の時に『刻魔師 麗』が週刊少年ジャンプに掲載
20歳の時に『BAD SHIELD UNITED』が週刊少年ジャンプに掲載
21歳の時に『ZOMBIEPOWDER.』が週刊少年ジャンプで連載開始
23歳の時に『BLEACH』が週刊少年ジャンプで連載開始
26歳の時に『BLEACH』がアニメ化される
28歳の時に『BLEACH』で第50回小学館漫画賞少年向け部門を受賞
発行部数5000万部
久保帯人先生が手にした印税は数十億円
独身
http://www.youtube.com/watch?v=g9kDMgdXgJQ
896スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 14:20:13
パースについて質問させてください。
四角に×を描いてを描いて、四角の中心を求める方法と、
二本の垂直線の間にNの字になるように斜め線を引いて、その斜め線を平行移動して
垂直線を引いていって、等間隔を求める方法をスーパーパースデッサンで知ったのですが

×で中心を求める方法で四角を4分割したものに、
斜め線を平行移動させてみたところ、全く合いません。
×で四分割したものも、同じ等間隔になるものなのかと思ったのですが違うのでしょうか?

ttp://atpaint.jp/perspective/src/1253510098895.jpg
ttp://atpaint.jp/perspective/src/1253510161906.jpg
897スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 14:33:46
平行移動?聞いたことないな
下の絵気持ち悪いなw
898スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 15:25:54
>>896
それは空間上で等間隔という意味だよ
下の方法じゃ遠くになるほど小さくならないじゃないか
899スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 16:11:26
一応小さくなっていってます。画像がわかりにくてすみません、描き直してみました。
「パースにそって、少しずつ間隔が短くなる、単純なものを描くときに便利な方法」と
かかれてるのですが、上記の事が引っかかってしまって…

ttp://atpaint.jp/perspective/src/1253516209779.jpg
900スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 16:15:03
赤い斜め線がアイレベル上の1点で交差しないとおかしいから
これはないよ
901スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 16:17:30
アイレベルじゃないな
この場合消失点から上に垂直に延びた線だな
その線上の1点で赤い斜め線が交差しないとおかしい
902スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 18:44:58
またスーパーパースデッサンか
903スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 22:39:10
パースデッサンってネーミングがもうね
904スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 01:38:07
漫画の背景で使うくらいであれば問題ないレベル、みたいな
スピード重視の省略技法なんじゃね?

漫画のアシスタント業界独特な嘘パース技法って他にも色々ありそう
905ん ◆3oX6soqqyk :2009/09/22(火) 08:13:17
906スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 16:01:40
>>899
画面上の平行と空間内での平行を区別しろ。
>>904
マンガの簡単な背景でもこんな間抜けはしない。させない。
907スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 16:51:30
>>896,899
パース空間内での平行と画面上の平行を混同したのが間違い。
整列したタイルはその対角線も平行。作図上使うのはこっちの、パース空間での平行。
4分割と実は全く同じ事をする。引く線の数を減らしただけの手法。
http://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1773.jpg
908スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 17:03:18
縦線が垂直の時に有効な方法だね
そうじゃない時はバッテンでやるのがいいね
909スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 17:45:07
910スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 17:53:38
とてぷんは相変わらずニートやってんの?
911スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 20:44:51
数学クイズかよw
912スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 02:00:46
913スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 02:50:57
橋の下を船が通過するように高くなってるだけ。
914スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 02:58:30
ものすごい急坂に見えるのは望遠の圧縮のせいだろうな
915スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 13:02:20
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8161998

今この動画を見ながら広角と望遠の違いについて勉強してるんだけど、
なんでフレームの大きさで画角の違いが出るの?

例えば望遠の絵を描いて真ん中を小さく切り取ったら
それはパースのかかり方が望遠だから望遠の絵になるの
それともフレームが小さいから標準や広角?
916スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 13:09:14
望遠の絵になるよ
917スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 13:52:37
>>916
ありがとう
じゃあ望遠の絵をパースのつき方をそのままに広げていっても望遠?

フレームの大きさじゃなく位置で消失点の数、パースのつき方で望遠よりか広角よりかに決まるの?
書いてて自分でも何を言っているのか分からなくなってきた
918スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 15:32:39
>>917
何に対するフレームの大きさかを考える。
2点透視の二つの消失点、90度の画角に対してだ。
漫然とフレームの大小だけで考えるから判らなくなる。

だから望遠のパースでも、そのまま消失点距離を動かさずに画面を広げるなら
標準から広角の画面になってゆく。

小さな画面でも消失点がフレームの近くにあればその画面に描かれるのは広角の絵だし、
大きな画面でも消失点がその画面よりさらに遥かに離れていれば望遠になる。
919スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 15:53:02
>>915
その動画、画角の出し方間違ってると思うよ
90度のラインを3等分して30度とかめちゃくちゃすぎ
920スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 17:06:54
さくっと作ってみた。画面に対する画角は視線の中心からのタンジェント。
http://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1774.jpg
921917:2009/10/05(月) 18:29:33
みんなありがとう
ケータイじゃ見づらいから帰ってからちゃんと読ませてもらいます
922ん ◆3oX6soqqyk :2009/10/05(月) 20:08:44
きっと球形スクリーンなんだよw>等分
923スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 00:57:05
>>918
分かりやすいな
少しだけど理解出来てきた
読んでる途中で自分の画角の理解が中途半端な事にも気が付けたわ
次はちゃんと調べて質問します
詳しい説明ありがとう

>>919
この動画はほぼ完璧にパースを理解している人が作っているくらいに思ってたから驚いた
間違いを簡単に見つけてしまうここの人間はすげぇな

>>920
分かるような分からないような
これの意味を理解出来ないようじゃまだこのスレに来るべきじゃないみたいだな
とりあえず保存しといた
もうちょっといろんなサイト回って勉強してきます
ありがとう
924スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 03:27:00
>>923
90度のラインを3分割も、めちゃくちゃかけ離れてる訳ではない。
90度の外まで等分割してる訳じゃないしな。概念図レベルならまあ許せる。

作図の足がかりにでもしようってえなら「ああタンジェントなんだなー」位で充分。
作図で使った事は一切無い。
925スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 05:29:39
>>924
奥行きだけならまだしも画角やらがあるとなると難解すぎる
せっかく説明してもらってるのに理解出来ないのが申し訳ないです
詳しく書かれてるサイトも少ないしパースの参考書でも買ってみようかなぁ
926スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 23:35:20
パースの参考書買うのは良いが、マンガ用とかの低レベルなものは買うなよ。
間違いすぎてて吹くから。
927スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 23:51:36
>>926
初心者用っぽかったからとりあえずスーパーパースデッサンって本買ってみたよー
928スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 00:03:23
マグ本は漫画だけどハイレベルだよ
929スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 23:29:30
>>927
 / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
930スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 00:41:53
わからんぞ。
マグ本を初心者用と言い切れる天才の出現かもしれん。
931スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 01:04:04
>>927だけどスーパーパースデッサン今日届いてたわ
噂のスラッシュ法も描いてて感動した

これでもう少しすれば俺もパースマスターですね
932スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 04:17:15
へ理屈こねてばかりで実作の伴わないパースマスターですね、わかります。
933スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 13:49:31
ここのコテってマジなのかネタなのか微妙にわかりづらい
pixivをオチ代わりにしてるとしか思えない
934ん ◆3oX6soqqyk :2009/10/08(木) 15:18:06
935スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 17:28:10
あっさり釣られてんじゃねーよw
936スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 11:18:04
>>934
絵下手だけどパースをきっちり理解してるのと
パースはある程度理解して絵が上手いのとどっちがいいですか?
その辺りの事ご教授おねがいします
937スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 11:39:54
教授読んでどーすんだぃ?
絵よりも日本語勉強しよぅね^^
938スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 11:54:37
高度な釣りだな…
939ん ◆3oX6soqqyk :2009/10/09(金) 13:58:56
>>936 目的次第で、一概には言えませんよ。ただしそのどちらも
 「絵にも理論にも疎く2ch漬け」を選ぶ人よりも幾分マシでしょう。

>>937 よいこは、ちょうしょうしてはじをかくよりも、
 まず、じびきをひく、しゅうかんをつけようね。

>>938 どれだけ要求水準低いんだよw
940スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 16:24:32
実力が伴わなくても、パースマスターしてるんだがら尊敬に値する
941スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 17:08:08
パース知識あるのに、実力が伴わないんだがら憐憫に値する
942スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 17:15:52
>>939
お前のレスはいつも寒い
943スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 21:43:13
10000がMAX,0がmin、画力(デッサン力、パースペクティブの正確さ、解剖学的正確さ、絵画的構図、建築学的描写の能力、表現力、創造力、図学、製図、カメラ、幾何学、力学、色彩学など)の暫定ランキング《改訂版》
※魅力は個人的な主観によって変動するので、考慮しない
井上俊之(アニメーター) 画力9997
沖浦啓之(アニメーター) 画力9996
レオナルド・ダ・ビンチ(画家) 画力9994
宮崎駿(アニメーター・漫画家) 画力9993
ミケランジェロ・ブオナローティ(画家) 画力9991
ラファエロ・サンティ(画家) 画力9991
--------------【神の壁】------------------
黄瀬和哉(アニメーター) 画力9987
吉成兄弟(アニメーター) 画力9985
磯光雄(アニメーター) 画力9984
松本憲生(アニメーター) 画力9981
西尾鉄也(アニメーター) 画力9979
田中達之(アニメーター) 画力9975
湯浅政明(アニメーター) 画力9971
今敏(アニメーター・漫画家) 画力9967
パブロ・ピカソ(画家)画力9965
安彦良和(アニメーター・漫画家) 画力9617
(Production I.Gの平均) 画力9950
(アニメーター作画監督の平均) 画力9900〜9989
(一流ゲームクリエイターの平均) 画力9750
(アニメーター原画マンの平均) 画力9000〜9800
--------------【ヨフィエルの壁】---------------
岸本斉史(漫画家) 画力8912
大友克洋(漫画家) 画力8911
レンブラント・ハルメンス・ファン・レイン(画家) 画力8799
鳥山明 (漫画家) 画力8201
アンドリュー・ワイエス(イラストレーター) 画力8042
フィンセント・ファン・ゴッホ(画家) 画力8020
--------------【超一流の壁】--------------
944スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 21:45:34
井上雄彦(漫画家) 画力7825
テビット・チェルシー(イラストレーター) 画力7801
寺田克也(イラストレーター) 画力7800
池上遼一(漫画家) 画力7785
小畑健(漫画家) 画力7741

浦沢直樹(漫画家) 画力7486
フランク・フラゼッタ(イラストレーター) 画力7389
尾田栄一郎(漫画家) 画力7004
メビウス(漫画家) 画力7001
(アニメーター動画マンの平均)画力7000〜7999
--------------【一流の壁】----------------
その他大勢
鳴子ハナハル(漫画家)画力6721
士郎正宗(漫画家) 画力6427
矢吹健太郎(漫画家) 画力5697
村田雄介 (漫画家) 画力5607
うすた京介(漫画家) 画力5555
高野文子(漫画家) 画力5396
原哲夫(漫画家) 画力5341
荒木飛呂彦(漫画家) 画力5217北条司(漫画家) 画力5171
冨樫義博(漫画家) 画力5143
森田まさのり(漫画家) 画力5052
手塚治虫(漫画家) 画力5006
(上位美大生の平均・大暮アシレベル) 画力5000〜6999
--------------【普通の壁】----------------
945スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 21:45:41
つまらねーもん持ってくんなハゲ
946スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 21:48:00
その他大勢
桂正和(漫画家) 画力4003
三浦建太郎(漫画家)画力3814
河下水季(漫画家) 画力3771
okama(イラストレーター・漫画家)画力3689
大暮維人(漫画家) 画力3542
武井宏之(漫画家) 画力3498
久保帯人(漫画家) 画力3478
(同人作家・イラストレーターの平均)画力3000〜4999
--------------【下手糞の壁】--------------
その他大勢
高橋和希(漫画家) 画力2999
許斐剛(漫画家) 画力2987
島袋光年(漫画家) 画力2784
澤井啓夫(漫画家) 画力2485
許葛飾北斎(画家) 画力1932
(同人サイトの落書きレベル)画力1000〜2999
--------------【ゴミの壁】-----------------
その他大勢
わじまさとし(漫画家) 画力914
大江慎一郎(漫画家) 画力857
(幼児の落書きレベル・ゴミ以下)画力0〜999

〜名前がない作家は〜
【アニメーターの場合】
動画マンなら「動画マンの平均」
原画マンなら「原画マンの平均」
作画監督なら「作画監督の平均」
に当て嵌まります。
【イラストレーター・漫画家・画家の場合】
「その他大勢」に当て嵌まります。
947スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 21:50:25
因みにこのランキングは玄人が客観的に決めたものであります。
批評する場合は具体的かつ技術論を駆使して下さるようお願いします。(素人玄人問わず)
また乱暴な言葉使い、根拠のない批判、をする者。
即ち「見る目がない素人」は理由の如何を問わずスルー出来るものとします。

現在の所>>943-944>>946のランキングで確定しております。
変更を要請したい者は、具体的かつ技術論を駆使して丁寧に批評して下さい。
但し、批評出来る権利を有するのは「玄人」と「見る目がある素人」のみです。
「見る目のない素人」は批評しないで下さい。
948スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 21:58:39
酷すぎて直す気にならない
よってこの話題は終了です
949タカシ ◆HoDjkhvr2Q :2009/10/10(土) 06:48:45
とてぷんの描いたランカさん見ると、そばにある綿毛布ぎゅーって噛みたくなるんだけど
この感覚って何?
950スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 07:00:52
ああなんていうか、顔歪んでてムズムズするけどある種のかわいさなんだとおもうよ
やっぱキッチリパースに乗せた立体として描いたらかわいくないよねアレは
951スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 10:13:21
昔リンカーンでこなぷん使って超巨大な寿司を作ろうって
松ちゃんが企画してたの無くなったな…と今思い出した
952スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 10:18:08
とてぷんは絵を描くにはかなり心が純粋過ぎるんだと思う。絵がある意味生き生きし過ぎじゃね?
953スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 10:24:30
純真無垢で汚れを知らないとてぷんは今日もすくすくと育っています。
954スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 10:52:17
宮崎の時点で
この人の女の顔まともに描いたこと一度もないだろう
955スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 14:03:42
絵柄が中高生っぽいけど40代ってのはほんと?
娘とかが描いたのを代理でアップしてるんじゃないの?
956スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 14:28:15
46歳ニートテプンwww
957スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 21:03:52
ttp://ignitral.karakasa.com/
他人のサイトで悪いがこのやり方はどう思う…?
958スペースNo.な-74:2009/10/11(日) 09:22:48
>>957
痛いサイト晒すのはどうかと思うんだが、もし君がパース初心者なら
こういう実用性に乏しい割にややこしく、レンズの概念も怪しいものは
見ない方が良いといっておこう。
959スペースNo.な-74:2009/10/11(日) 14:08:56
dです
こういうやり方初めて見たから有益だったら一応理解しようと思ったが
いつも通りに描きます。あとサイトの人晒してごめんなさい
960スペースNo.な-74:2009/10/11(日) 17:32:07
>>958
そんな言い方するんなら
ここを見ろとか
この本を読めとか建設的な話をしてくれよ。
961スペースNo.な-74:2009/10/11(日) 18:06:56
助けてとてぷん!
962スペースNo.な-74:2009/10/11(日) 19:35:49
>>960
マグ本読め。余裕があれば初めてのイラスト教室も。
その後、作画の良い漫画やアニメでパースを引いてみて、消失点の位置や
視点がなぜそうなるのかを考える。ここ重要。透視図法はわかった気になりやすい。
考えて、それでも納得いかないところはとてぷんさんに聞け。

…建設的といわれても、サイトについて聞かれたから答えたまでなんだけどなあ。
963スペースNo.な-74:2009/10/11(日) 20:08:22
とてぷんは理論語れても構図とか絵の良し悪しまでは無理だろ
964スペースNo.な-74:2009/10/11(日) 20:09:02
あゴメン、訂正訂正
とてぷんさんは理論語れても構図とか絵の良し悪しまでは無理だろ
965ん ◆3oX6soqqyk :2009/10/12(月) 00:16:34
>>961
kwsk
966スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 02:31:59
>>965
とてぷんだったら>>957のサイトに描かれている状態でどう求めるのかなって思っただけ
とてぷんが認めるならこの方法が正しいんだろうなーってくらいであんまり深い意味はないよ
ごめんね
967スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 03:57:39
おい!先生に対して呼び捨ては失礼だぞ「さん」を付けろよデコ助野郎!
968ん ◆3oX6soqqyk :2009/10/12(月) 10:22:01
いろいろ自分で考えるのはいい事だと思う。
しかしトップページでいきなり断筆宣言わろた。

課題というか、テーマがよくわからなかった。「描画の参考にするため
1mの市松格子のタイルを床面に描く」というテーマと考え、それに絞って
考えるなら、(視線とタイルの連なりが平行とは限らないけれど)
平行と仮定すれば作図は少し楽ですね。
接地点を基準に格子を引くのが楽だと思いますよ。
2m棒なら半分で1m⇒横幅1mの平行線までは引ける。
実寸1mのところがスクリーンとの交点⇒足点が求まる。
「視心から垂線を下ろしてスクリーンと一致するまでの長さ」を
等辺とする直角二等辺三角形を作図すれば、45度消失点が求まる。

ていうか2m棒と女の子の絵なら、棒のスケール、女の子のスケールを
描いて高さが一致する点が水平線になるはずだけど、そこが一致しないなど
すればそれこそがゆがみの元なわけで、格子後付の時点で歪み対策には
ならないのではないかとも思う。
969スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 10:59:31
40秒あたりからのこういうパースってどういう作画手順で描けるんだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=iratYS15Guc
970スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 11:45:16
>>968
とてぷ氏いつもここにいるけど
絵描くためにここで勉強してるんだよね
肝心の絵のほうは描いてる?
煽りたい訳じゃなくてさ、絵スレでいつもみかけるコテがいたら
どういう絵描くのかやっぱり気になるんだよね
971スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 13:11:17
>>968
ありがとてぷん先生
慣れて忘れてたけどやっぱりその知識は素晴らしいな
尊敬し直した
972スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 13:39:57
>>969
勘で
973スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 15:15:53
>>970
「◆3oX6soqqyk」でググれ
974スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 15:22:11
>>973
サンクス
ここで酷い言われようだったけど
想像してたより全然上手かった
絵柄も予想外w
975スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 15:29:49
とてぷん初めて褒められたぞ良かったな!
嬉しすぎて失禁するなよ!!
976スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 17:20:51
>969
しかしたいしたもんだよな
こういうのを限られたスケジュールで(しかも低賃金で)描いちゃうんだから
977スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 19:00:30
アニメの「背景動画」なんて古典的な手法でしょ
過去にはもっと凄い背景動画がたくさんある
978スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 19:08:31
977の続き
ttp://www.youtube.com/watch?v=hbBs9sOir8U
こういう歪ませた背景動画は厳密にパース取ってるわけじゃないと思う
979スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 19:43:13
いいから描き方を教えろや
980スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 20:00:46
>>969
それよりこの追いかけられてる奴が男なのか女なのかが気になる
981スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 20:09:33
>>978
昔は3Dなかったから自力でそういう(3Dみたいな)効果だしてたんだよね〜
982スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 20:17:29
今もテレビアニメのスケジュールじゃ3Dガイドなんて作ってるヒマないけどな
983スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 20:22:46
ガイドっつーか、普通に3D背景使われてるじゃん
984スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 20:27:14
>>978
うまい背動だなー
あとエウレカセブンのEDだかにもすげーのあったっけ
985スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 21:19:17
3DCGの背景と手描きのキャラっていまだに違和感ある
やっぱ上手いアニメーターが全部手で描いたやつに感動する
986スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 01:30:14
この前の家電芸人見た人いる?
ぐいーんって360度撮れるデジカメが出てたけど
商品名教えてもらえないだろか?
987スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 02:31:53
宮崎ぱやおの馬車の絵の左上のって、車輪のパーツは、示された線が示す消失点でなく
もっと紙の中央に消失点があると考えて描きなさい(車輪を)って指示?
988スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 02:56:54
違う。奥行きを圧縮しろという話で、消失点の位置ではない。
消失点近くの馬車を見て、間延びしているように感じないか?
「ロングがおかしくなりやすい」ってあるだろ。
989スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 03:18:14
いや、それはわかってるよ
で、模範例であると思われる左上の絵だと一つ一つの馬車絵の中での奥行きにおいても、
進行方向を無視するぐらいの圧縮がかかってるわけ。つまり車輪部分においてはもっと画面中央から
進んできてなきゃありえない向きで(そんな向きを維持しながら)こちらに向かってきてると
それも指示してるのかなと
990スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 03:39:16
ああ、そういうことを聞いていたのか。
車輪の傾きは細すぎて鉛筆で描けなかっただけじゃね。
御者や荷台はちゃんとパースがついてるし、アニメーターはあんまりちまちま描かない。
991スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 09:59:00
とて氏でも背景動画の作画手順は分からないのか
992スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 10:39:43
彼は分かってるよ
993スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 14:17:24
とてさんは理論派だから実践は無理だよ
994スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 16:20:06
>>992
じゃあとてぷんの解説まで期待して待つわ
995スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 16:30:05
>>969
よくわからんが低賃金にみえた
996ん ◆3oX6soqqyk :2009/10/13(火) 16:44:24
作画手順… アニメーターのセオリーは知らないけれど、
人物先行でそれにあわせて背景をおいたようにしか見えません。

人物に比する通路の大きさがぐにょぐにょしていますし、
カメラのアングルの切り替えの流れ不自然ですから、
セオリーで書いたというよりも、通常のアニメ同様に
絵コンテに沿って原画を起こし、
人物動画を起こし、切り替える点への「溜め」を対数的に
切ることでなだらかにつなげただけと印象です。

魂喰のOPは広角的な樽型の歪みを描いて臨場感を出していますね。
997スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 16:57:11
>>996
そんなざっくりしたことなら誰にでも語れるからさ
アニメーションに合わせてアングルが変わったり、歪んだパースを描いたりする手順を訊いてるんだろに
998スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 17:06:16
次スレ
999スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 17:10:01

|  ≡  ∧_∧
|≡   (・∀・ ) ひゃっ!
|  ≡ /  つ_つ
|≡  人   Y
|  ≡し'ー(_)
1000ん ◆3oX6soqqyk :2009/10/13(火) 17:14:22
構図と流れの意図に合わせて描くだけというプライマリな部分にすら
解説が必要というのなら、それは絵心がないだけでしょう。
アングルの切り替えは絵コンテに沿って行っているだけでしょう。

今回の作例では、樽状の歪ませ方も同様のレベルで、感覚的に
描かれているからこそ矛盾が生じているわけで。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。