◎ 同人誌の小説 17冊目 ◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
117スペースNo.な-74
前スレ後半辺りからフォントスレみたいな流れだな
ここで言い争っても、意見は平行線だと思うんだが……
同人は商用じゃないと言っている人は、携帯獣みたいに訴えられない限り、わからないと思う
もう「MS明朝を同人誌で使うなら自己責任で。ただし、商用禁止となっている以上、同人誌での使用は非推奨」で〆ようよ
118スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 00:56:04
>「MS明朝を同人誌で使うなら自己責任で。ただし、商用禁止となっている以上、同人誌での使用は非推奨」

これでいいと思う。
テンプレにこの一文を載せるだけでいいよ。
119スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 02:18:48
いやテンプレ入りとかいらんだろ
それこそフォントスレでやれってレベルの話
120スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 02:30:11
常識ってある日、劇的に変わるんだよ。
5年後のことを考えて、早めに切り替えるよ。
5年後も今の本売ってるかもしれないんだから。
121スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 03:12:50
いや、テンプレには入れといた方がいいだろ
知らずに使ってしまう人間が多いんだから
122スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 07:51:08
無駄にスレ消費するぐらいならテンプレに入れた方がいいと思う
またMS明朝の話題が出た時、テンプレ読めで済むじゃん
123スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 09:03:36
この問題の元凶は「金儲けの為に」同人やってるなんていう馬鹿がいるせいだろ
例えてみれば、フリーのweb素材をアフィ貼りまくり、転売やRMTは当たり前な厨サイトが使いまくってるのと同じ
そのせいで一般サイトまで素材使用禁止にされたら良識あるサイト主はたまったもんじゃないよな

同人ってのは「趣味」だろ? お前ら自分の書いた小説wwに“商品価値”があるとでも思ってんのかよ
ぶっちゃけたかがド素人の駄文だろwwww
ホント腐女子死ねよ
124スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 09:08:13
支離滅裂で何言いたいのかがわからんw

まあそれは置いておいてテンプレに軽く入れておいてもいいとは思う
125スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 09:13:10
元凶は使用前に説明がないのに、サイトだけで商用は金がかかるって言ってるリコーでは。
せめてリコーのコピーライト位つけておいて欲しい。
126スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 09:28:54
同人は商用使用扱いだとか、趣味だから商用じゃないとか、ここで口論しても結論は出ないよ
テンプレに1行軽く入れるのに賛成
127スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 09:34:19
テンプレ入れるのはこんな感じ?長いしわかりにくいかも?

MS明朝などのWindows標準やOffice標準で付いてくるフォントは
同人誌使用において商用利用として引っかかる恐れがあります。利用は自己責任で。
128スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 09:34:29
テンプレ入れるの大賛成
123みたないファビョる馬鹿がいなくなる
129スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 09:36:55
>>127
商用利用としてライセンスに引っかかる恐れがあります。

のほうがよくね?
130スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 10:02:01
普通金取るんなら事前説明が必要だよね
何もしなくても使えるものに後から金払えって方が変
131スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 10:06:32
素材集だって
使用権はちっちゃーくのってるだけじゃん
132スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 10:07:22
何にも知らずに個人商店とかも使ってるだろうしなあ…

探した事無いんだけどライセンス説明がせめて説明書とかにわかりやすく書いていなければ
リコーが個人使用者相手に利用料請求できるかは難しいだろうな裁判とかで勝てる可能性低そう

だからといって知っているのに使いまくるっていうのはモラルに引っかかるとは思うんだがw
133スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 10:23:22
>130
「JASRACです。金払って下さい」とか普通だから。

説明不足なことと、説明不足だから勝手に使って問題ないと主張することにはかなりの距離があると思うのだが。

まぁ、交通違反と一緒だよ。信号無視しようが、一時停止を無視しようが、
スピード違反をしようが、全員が捕まるわけじゃない。
だからって開き直る輩にも困ったものだが。
134スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 10:35:37
交通違反と一緒にすんなw
交通違反しちゃイカンなんて幼稚園児でも知ってるが
フォントがどうこうなんてこんなスレでも見なきゃ普通知らないよ
だからやっていいとは言わないけどさ
135スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 10:43:37
いつまでスレ違いをつづけるんだ…。
フォントのライセンス使用権うんぬんは該当スレでヤレ。
小説本だけがフォント使ってるわけじゃないんだ。
テンプレに入れるならフォントの疑問は該当スレで でFA
136スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 10:52:51
MS明朝などのWindows標準やOffice標準で付いてくるフォントは
同人誌使用において商用利用としてライセンスに引っかかる恐れがあります。利用は自己責任で。

テンプレこれでいいんじゃない?
元々、MS明朝使いでない者にとって、興味のないスレ違いの話題を続けられるのは苦痛だよ…
137スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 10:56:08
自分も本文はMS明朝使って無いけど
ヘッダとか扉とかいろいろなところでHGとかARとかは使う事はあるから
結構ヒヤッとする問題ではあるw
でもこのことに関しては別に小説に限ったことでは無いんだよな…w

自分は>>127だが>>136の修正案でテンプレに入れるで賛成
138スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 11:10:33
じゃあ、次スレは>136をテンプレ入りでいいよね

話豚切るけど、ちょっと話題に出ていた日の出の小説セット見てみた
セットとは別だけど、しおり印刷も始めてくれたから、文庫・新書のセットで作るといい感じになりそう
100部から作れるので、ピコでも頼みやすそう
本の印刷代は高めなのが痛いけどw、しおりなら気軽に手が出そうな価格だわ
139スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 13:02:00
>>138
DX小説セットいいよな。
俺、180p強の300部だから余所と料金差あんまり無くなって
かなり助かる。
140スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 13:08:22
すげー振り出しに戻った結論だな。
141スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 14:25:05
過去に出した作品で再録集を出そうと、文庫や新書の価格を初めて調べたんだけど、印刷代って変わらないことにビックリ
あと、新書のサイズが一般書籍と別サイズな上に、印刷所によって違うのも驚いた……
他サークルの本と一緒に本棚で並べた時、綺麗に揃う文庫で出した方がいいかなぁ
142スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 14:32:42
盛るなら文庫新書相当安いと思うけど。
143スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 19:09:05
今度表紙を自分で撮った写真にしてみようと思うんだ
小物を接写しようと思ってるんだけど
接写の場合って安いデジカメじゃいまいちだろうか
自分で写真撮ってるっていう人はやっぱり一眼レフだったりするんだろうか
144スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 19:38:54
うんとぼかしてスイーツ(笑)な感じにしたいなら一眼レフだね。
ただし、マクロレンズも別途必要。
小物の大きさにもよるけれど。

マクロに強いコンデジもあるから、それで済ませようというのもありだと思うけど。
145スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 19:49:24
>>144
ありがとう、でも全然わからないから写真素材無謀だと思い出したw
遠景なら安いデジカメでも大丈夫だろうけどねえ
146スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 19:54:58
一眼も手元にあるが、超安価なコンデジに
携帯用の貼るレンズ(ケ○コーとか)でフォーカスやらマクロやらの機能を足すと、
一眼とはまた違う味わいになるのが気に入ってて、わざと使ってる。
ただしレンズのサイズや形状によっては使えない技だけど。
147スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 19:55:06
最近のカメラで高画質モードなら、そんなに悪くないとは思うけど……
実際に撮ってみて、自分が納得できる画質ならおKじゃないかな

ぬっちゃけ、写真は補正する人の腕によって、全然見栄えが違う
カメラの性能は多少アレでも補正技術が凄ければ綺麗になる
数十万する一眼レフを持っていても、カメラの腕も悪くて、補正技術もイマイチだと、救いようのない写真になるよ
148スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 20:21:10
一眼レフとコンデジの差で、どうしても簡単には埋められないのが
焦点合わせた被写体の後ろにあるものをふわーんとぼかすアレなんだよね。
最近の新機種で一部擬似的に再現する機能が搭載されたけど。

だから、白い紙の上で小物をアップでとって、白い背景になじませる、
とかだったらコンデジで十分いけるけど、
小物に焦点合わせた写真とって、後ろの部屋の様子がふわーんと見える、
みたいのを狙ってるなら難しいとは思う。
149スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 20:34:10
二次801シリアスエロ和風にふさわしいフォントについてアドバイスもらえませんか。
まとめサイトでフォント見本を見てるんですけど、もうどれがいいんだかわけわからなく
なってきて…
A5二段組みの27文字×23行くらいで考えてます。

150スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 20:36:45
せめて候補を。

でも普通に明朝。
明朝の中のどれを使うかはお好みで。
151スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 20:53:30
ヒラギノ使ってみたいと思ってるんだけど、9pをクセロでPDFにした場合、w2だと横線かすれたりする?
152149:2009/03/27(金) 22:11:00
>>150
すいません。
明朝で考えてるんですけど、その好みの部分がわけわからんくなってるんです。
153スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 23:34:00
>>152
……あなたの脳みそをのぞけと……?
154スペースNo.な-74:2009/03/27(金) 23:55:31
>>151
この前151の通りにデータ出して刷ってもらったけどキレイに出たよ
155149:2009/03/28(土) 12:16:14
>>153
言い方が悪かった。
要するに皆さん個人的にどのフォントが合うと思いますか?
ってことです。すいません。
156スペースNo.な-74:2009/03/28(土) 13:13:05
んなの統一見解さえ出ないだろ
ジャンルスレでどのカップリングが一番良いと思うか聞くのと同じようなもんだ
157スペースNo.な-74:2009/03/28(土) 14:32:11
そんなことも自分で考えられないなら、本なんて出すなよ。
158スペースNo.な-74:2009/03/28(土) 14:58:28
>155
そんなお前さんにいいサイトを教えてやろう
ttp://www.fukapon.com/showcase/misc/fontlightnovel.html

こだわるなら、これ位は調べなよ
159スペースNo.な-74:2009/03/28(土) 15:59:52
悩んで決まらないんだったら
「一番合うフォント」じゃなくて
「一番読みやすい(と思える)フォント」
にしてみたらどうでしょう?
読む人はフォントの見本を見比べるわけじゃないし
どちらかといえばストーリーに合うフォント<読みやすいフォント
なんじゃないかと思うので
160スペースNo.な-74:2009/03/28(土) 16:12:24
ホラー小説なら古印体 これ常識な
161スペースNo.な-74:2009/03/28(土) 16:26:30
フォントの流れでメイリオ代替探してたがVLゴチックあたりが俺的によさげ
162151:2009/03/28(土) 16:28:04
>>154
d!
さっそくポチってきた!
163スペースNo.な-74:2009/03/29(日) 02:07:03
ヒラギノ2か3にしようと思ってたんだけど>>158のサイトみると全然ないのね。
なんか自信なくなってきた。
読むのは買ってくれる人だから自分がいいと思うというよりは他人が見ていいフォントに
したいんだよなあ。
まとめサイトのフォント見本も印刷してみた。
パッと見3のが太いからはっきり見えていいような感じだけど、実際二段組みの小説に
してみないとやっぱりわからないかもしれない。目がつかれそうな気もする。
かといって2だと細すぎて薄い印象になりそうな気もする。
ヒラギノ2、3使いの人自分で見た感じや周りの評判はどうでしたか?
164スペースNo.な-74:2009/03/29(日) 02:52:52
自分もヒラギノのW2とW3で迷ってる。
わりと堅めの話が多いんだけど、W2だと細過ぎるかな…?
165スペースNo.な-74:2009/03/29(日) 02:55:21
印刷所の印刷の出方にもよるからなぁ
W2とW3どっちも使ってみたけど印刷所が違うせいか
ぜんぜん違いが分からなかった

けどW2でも線が消えて見えないなんてことはまずないと思う
やっぱり使ってみて自分なりの好みを判断するしかないよ
166スペースNo.な-74:2009/03/29(日) 03:38:15
今日ネットプリントでヒラギノW2とW3をためし刷りしてみたら2が見事に
かすれたんだけど、印刷所だとこういうことは無いと安心していいか?>>165
167スペースNo.な-74:2009/03/29(日) 04:15:38
ネットプリント(コンビニコピー)とオフセット印刷を比べるのがそもそも間違ってる
168スペースNo.な-74:2009/03/29(日) 04:18:15
途中送信してしまった

しかもそのコンビニのメンテナンス具合にもよるし
もっと言えば原寸や縮小やフォントサイズにもよるし
安心していいか?なんて言い方されても正直ハァ?だよ
169スペースNo.な-74:2009/03/29(日) 05:07:03
>>167
オンデマンド印刷にする予定なんだ。
170スペースNo.な-74:2009/03/29(日) 05:13:33
ヒラギノ明朝ってくどくない?
171スペースNo.な-74:2009/03/29(日) 05:26:56
>>169
>>165の最終行を読んだら?
172スペースNo.な-74:2009/03/29(日) 05:33:55
>>169
あんまり印刷所に頼んだ事がないんだろうけど
オンデマンドでも質はそれぞれだし運もある。
具体的にどこどこの印刷所でどうとかその辺の情報もなしに
後から「レス見て安心してたのにかすれたふじこ」とかになっても自己責任。
そして得られた回答通りの結果になるのかどうかもけっきょくは分からないよ。
どうせなら自分で試してからここにその結果を投下してくれ。
173スペースNo.な-74:2009/03/29(日) 10:20:48
ヒラギノ、自分の感覚だと
W2にすると時折かすれる危険性がある
W3にすると濃いめに印刷されたときにくどい

両者の中間くらいのやつが欲しいw
174スペースNo.な-74:2009/03/29(日) 10:37:53
ヒラギノW2で、私はかすれたことないけどなぁ
私は、結構気に入ってる
やっぱり、自分で見て判断するのが一番じゃないかな
175スペースNo.な-74:2009/03/29(日) 11:30:07
商業印刷だと、本文に細々しい書体ってあまり使われないんだよね
むしろ太ミンを使っている所すらもあるw
176スペースNo.な-74:2009/03/29(日) 13:22:52
ヒラギノW2、愛用してる。
栗、鈴、暁、曳航、百合栗8、富む で、かすれたことない。
栗だけデータ・アナログ両方で、あとはデータ。

一度だけ、由仁へアナログ入稿したらかすれたよ。
別の友人がMS明朝アナログで入稿した時もかすれてた。
177スペースNo.な-74:2009/03/29(日) 13:58:30
かすれないけど
日の出なら細くて
鈴ならちょうどよかった
178スペースNo.な-74:2009/03/29(日) 14:00:01
同じくヒラギノW2愛用中。
いつも風呂巣だけど、8ptでもかすれたことないよ。
179スペースNo.な-74:2009/03/29(日) 23:24:21
ぶろす高いねー
特殊紙つかえるノベルセット頼んでみたいけど
フルカラーよりずっと高いかも
180スペースNo.な-74:2009/03/30(月) 02:59:53
ヒラギノもいいんだけど、ちょっぴり物足りなく感じてしまう。
平成明朝行ってみようかな…・・。

参考にここのスレ住人の愛用フォントとpt聞いてみてもいいかな……?
当然ジャンルやら傾向やら客層やら趣味やらで変わるの承知。
B5ならこうだけどA4ならこうなんだぜ的なこだわりがあるならそれも聞いてみたい。
181スペースNo.な-74:2009/03/30(月) 03:52:43
データ入稿(=原寸入稿)、A5二段組でオフが基本

最近の空気読まずに小塚明朝R、9ptが大好きだと主張してみる
小塚に変える前は和桜明朝、9ptだった

基本的につくりの太いのが好きらしいので
現在ヒラギノW3の購入を検討中
182スペースNo.な-74:2009/03/30(月) 07:47:06
和桜明朝9ptを使っている
買い専の友達に、和桜にしてから紙面が
上品な印象になったと褒めてもらえたよ
落ち着いた大人の雰囲気の話を書くには
いいかもしれない
ただ自分は爽やか青春系が多いので、
すっきりした印象のフォントに変えたい
清和堂が気になっているところ
183スペースNo.な-74:2009/03/30(月) 10:56:52
データA5二段でオフ
ヒラギノW2 8.5
本当は8にしたいんだけど、ずれるんだよな何故か。Pみたいに。

自分耐用なんだけど、気持ち薄い気がするのは
耐用のせいかヒラギノのせいかPDF→PSDのせいかが分からないんだ。
184スペースNo.な-74:2009/03/30(月) 11:17:27
データA5二段でオフ。
ヒラギノW2、9pt。

たまにアナログで入れる時は
ヒラギノW2、10.5pt 普通の漫画原稿用紙からA5本へ縮小。

書き手メイン層が30代真ん中以上という高齢化ジャンルなので
これでも「字が小さめ・ぎっしりだけど読みやすい」と言われているw
原寸8.5pt で再録本を作ろうとしたら、複数の人たちに反対されたよ。
185スペースNo.な-74:2009/03/30(月) 13:09:17
データ原寸2段組
小塚明朝L 8.5Pt

今のところ読みづらいという話はない
186スペースNo.な-74:2009/03/30(月) 13:21:49
データA5二段組 小塚明朝L・9pt
これで読みやすいと言われているよ
でも最近ヒラギノW2が気になっている…
187スペースNo.な-74:2009/03/30(月) 15:49:58
シリアスな話は平成明朝の9pt
ほのぼのとかコメディはモトヤアポロの9pt
どっちも大好きなフォントなので、字面を眺めてニヤニヤするw
でも平成明朝使いってあんまり見ないね
分かりやすい特徴がないフォントだからかなあ
188184:2009/03/30(月) 16:11:04
>>187
コピー本はたまに平成明朝で作るよ。
オフだと平成明朝は文字化けしやすいみたい。
実際に文字化けして、富むにそんなことを言われた。
その時は刷る前だったんで、別のフォントでファイルを作り直した。

平成明朝はガッシリしてるイメージかな。
189スペースNo.な-74:2009/03/30(月) 19:40:22
2段が主流?
190スペースNo.な-74:2009/03/30(月) 19:43:15
A5は二段が主流でしょ
191スペースNo.な-74:2009/03/30(月) 19:55:48
A5で一段だとそれだけで読む気なくす。
192スペースNo.な-74:2009/03/30(月) 20:47:28
・・そこまで言われるのかよ
193スペースNo.な-74:2009/03/30(月) 20:50:11
小説を好む人は基本的に長編が好きな人が多いよ。
A5で一段だと本を開いた時にテキスト量が少ない印象を受けるから
がっかりするんだと思う。
194スペースNo.な-74:2009/03/30(月) 21:14:37
初めての小説サークルさんはとりあえず買うが、
A5を開いて一段なら戻すことにしてる。
(´・ω・`) する確率が下がったよ。
195スペースNo.な-74:2009/03/30(月) 21:47:14
>>192
小説好きにはそこまで言われると思う
中古ショップで中身もわからずにプロ作家の同人誌買ったら
一段行間スカスカで泣いた
厚みはあったから高かったのに
まあ内容が神だったからいいんだけどさ…
196スペースNo.な-74:2009/03/30(月) 21:52:40
モトヤアポロ可愛いけど、フリーフォントは同人使用は不可なんだね
高いなー
ヒラギノとか人気のあるフォントで同人誌作ったら綺麗なのかなと夢見るけど
一書体12K以上とか、高くて躊躇うな
ダイナフォントのいっぱい入ってるのを10Kで購入したから、余計にそう感じる

ここの住人の方は何を切欠にフォント購入に踏み切ったの?
197スペースNo.な-74:2009/03/30(月) 22:33:07
一冊目つくるときにこのスレやまとめを熟読してヒラギノW2買った
やっぱ綺麗
W3欲しいけど高いからずっとこれだけでいいや
198180:2009/03/30(月) 23:57:03
>>182-187
ありがとう!!参考にします。
読んでて楽しかった!!

和桜明朝はDL販売無いのが哀しい。欲しい…。
自分はラブコメばかり書いているから合わない気もするけれども。
小塚明朝ラブ。あのしなやかさは堪らない。
モトヤアポロの似合うような話しを書きたい。
199スペースNo.な-74:2009/03/31(火) 00:08:16
いままでオンだけだったんだけどオフに進出したんだ
オフの〆切りに追われてサイトの更新がおろそかになった
そしたらオンだけの読者に恨み言を言われてしまった
でも本を買ってまで読んでくれる読者の方が本音では大事なんだよね
他人が趣味で載せてた話を無料で読んでたくせに文句って?って思ってしまう
こんな自分は心が狭いのか
いっそ閉鎖してしまいたい
チラ裏みたいでごめん
200スペースNo.な-74:2009/03/31(火) 00:09:01
ちなみにジャンルは創作です
201スペースNo.な-74:2009/03/31(火) 00:09:16
>>199
謝るならくらいなら最初から相応のスレにいけよ
202スペースNo.な-74:2009/03/31(火) 00:10:35
>>192
個人的には一段でも綺麗なレイアウトできちんと文字つまってたなら余裕でおk
でもどう見ても二段に出来るレベルのすっかすかでぱっと見ポエムだったりしたらまず買わない
203スペースNo.な-74:2009/03/31(火) 00:20:45
〜たんだっていう語尾はうざいっていう法則ってほんとうだったんだな
204スペースNo.な-74:2009/03/31(火) 00:44:49
>199
うん、すげー心が狭い。狭いだけでなく小さい。
そして、心が狭いと何か問題があるのか?
恨みごとを言われて、何か問題があるのか?
何もない。
あ、更新が遅くなって残念に思っている人には、同情してあげると良いです。
かわいそうに…って。
205スペースNo.な-74:2009/03/31(火) 00:46:16
キモ
206スペースNo.な-74:2009/03/31(火) 01:19:18
構ってちゃんに構うなよ
207スペースNo.な-74:2009/03/31(火) 07:21:28
フォントの話に戻すけど自分はいつも『モトヤアポロ9pt』で一辺倒w
どっろどろの暗いシリアスでもなければ合わないって事はないかなーといつも使ってるw
プリンタ本とかで多少印字が綺麗じゃなくても荒れにくいのでまた助かってる

でもヒラギノも見てみたら結構いいなあW3がこのみだ
多分かなは大きい方が好みらしい。ここらへんは本当に好き好きだね。

そういやとある大手さんの本文が綺麗なフォントなんだけど太めだなあと
いつも思いながら読んでいたんだが見本をみてヒラギノのW5かもと気付いた

>>187
自分以外でアポロ使ってるってひとこのスレで始めて見た!
アポロいいよねアポロ
208スペースNo.な-74:2009/03/31(火) 16:40:22
手元にある商業作家の同人誌
・A5一段12pt
・A5三段9pt

……参考になりゃしねぇ
209スペースNo.な-74:2009/03/31(火) 18:05:00
参考にするなら商業作家の同人誌じゃなくて、商業のA5サイズの小説誌じゃないの
商業作家は小説を書くのはプロだけど、レイアウトは素人なんだから
210スペースNo.な-74:2009/03/31(火) 21:47:08
商業のA5サイズの小説はほとんどが一段で文字大きめ、行間緩めだから
同人誌でそのままやったらスカスカpgrされるよ

同人誌としてのレイアウトはまとめサイト参考+ジャンルに合わせるがガチだと思う
211スペースNo.な-74:2009/03/31(火) 21:49:56
商業A5サイズ1段組と同じような段組で同人出すなら、値段も商業レベルでやれって話になるんだろうね
212スペースNo.な-74:2009/03/31(火) 21:49:56
商業BL雑誌だとA5二段〜三段が多いから参考になるかも
そこそこ読者層被ってそうだし
213スペースNo.な-74:2009/03/31(火) 22:19:32
あれこれ考えるよりも
同人委託書店でA5、二段組小説本を
見てけば自ずとどのくらいが良いか分かるもんだよ
虎とか女性向け小説だけで結構見やすくなってるし
214スペースNo.な-74:2009/04/01(水) 14:32:44
好き作家さんが最近本文に凝ったヘッダや飾り罫のある小説本を出してる
それが文によく合っているので、今までの文章も印象が全然違ってみえた
自分もやってみたいんだけど、これってIndesignやPS使ってるのかな
小説本文に装飾使っている人はどうやっているのか教えて欲しい
装丁スレは表紙に特化しているみたいだからここで聞いてみたんだけど
スレ違いかな?
215スペースNo.な-74:2009/04/01(水) 14:41:07
別に飾り罫自体はWordでもできるんじゃないの?
100P越えのアナログ原稿でも根性出せばできるわけで
確かにInDesing使えば比較的楽にレイアウトは出来るけど
ソフトが勝手に飾り罫入れてくれるわけじゃないよ
216スペースNo.な-74:2009/04/01(水) 15:35:14
>>214
wordでできるよ〜差し込みたい飾り罫画像をヘッダに入れればおk
オブジェクトの配置は上下だけじゃなく好きな位置にできるので、
素材用意していろいろいじってみれ
動作重くなるんで注意なのと、wordのまま入稿してるんなら、
表示が崩れる可能性もあるんで安易にお勧めできないけどな
217スペースNo.な-74:2009/04/01(水) 16:33:19
いきなり凄く初歩的なことを訊いてしまって申し訳ないんですが
印刷した原稿を切って貼り込む時にまっすぐ貼るコツとかありませんか?
スプレー糊で一回貼ったら貼り直しが難しくて、もし汚くなったらと思うと
どうにも二枚目から先をやり続ける勇気が出なくて……

そして質問ふたつになって申し訳ないのですが、漫画用原稿用紙へ
直に打ち出すことのデメリットがありましたら教えて頂きたいです。
218スペースNo.な-74:2009/04/01(水) 16:48:24
プリンタの設定がきちんとできて歪まず印刷できるなら良いんじゃない?
個人的にはトンボ込みのデータを真っ白の厚紙に印刷する方が楽だと思うが
219スペースNo.な-74:2009/04/01(水) 17:03:14
>>217
自分がアナログだった頃は110kg原稿用紙に
顔料系インクジェットプリンタで出力してたけど綺麗に印刷出来てたよ。影文字とかはやっぱり無理めだけど、それ以外で不満に思ったことはないな。
220スペースNo.な-74:2009/04/01(水) 17:29:25
貼り込むなら両面テープを使ってみるのはどうですか
出力した紙の一辺の端(の裏)に予めテープを貼っておいて
原稿用紙の貼り込む位置に置いてから
左手で上からしっかり押さえつつ
テープを貼った一辺だけめくりながらテープの裏紙を剥がし、
そのまま自然に元に戻す感じで真っ直ぐ貼ります

あとは適宜何箇所か留めて、反対側の一辺を貼っておしまい
(ぴったり合わされば全面をベッタリ貼り付けなくても大丈夫なので)
たるみのないように平らなところで作業すると上手くいきます
221スペースNo.な-74:2009/04/01(水) 17:33:49
>217
インクジェットだったら水色のガイド線はインク弾くことがある。
それくらい。

まっすぐ貼るコツは
1センチ角くらいの両面テープで
タテ中央、ヨコ上下から各1/4程度のところ二箇所仮留めしてから
周囲ペーパーセメントで貼る。
用紙の端に両面テープを貼ると
厚み分影が出やすいので注意。
また、仮留めは必ず二箇所以上。一箇所だとねじれるから。
222スペースNo.な-74:2009/04/01(水) 19:35:05
ヒラギノW2って商業でよく使われる文字と比べるとかなり細いみたいですが、
同人で細い文字が好まれるのには理由があるんですか?
商業みたいに太い文字は嫌われますか?
223スペースNo.な-74:2009/04/01(水) 20:08:10
同人小説は読み手に若い女性が多いから、多少見にくさがあっても
洒落て見える細い線が好まれるんじゃないかな
フォント自体が太くても、画面として見た時に画数の多い漢字が多すぎず
見た目が真っ黒くつぶれてなければ、読む側は特に気にしないと思う
224217:2009/04/01(水) 20:08:11
217です。
ありがとうございます!印刷でも大きな問題はないんですね。
今回は教えて頂いた方法を参考にどうにか貼り込み作業をしてみて、
やっぱりどうしてもずれる様でしたら印刷に切り替えようと思います。
大変参考になりました。どうもありがとうございました!
225スペースNo.な-74:2009/04/01(水) 20:09:29
自分もつい細い字を選んでしまいがちだけど、試しにちょっと太めで作ってみたら
やっぱりそっちのがしっくりきた
内容によるんだろうけど、やっぱり読みやすさだと少し太めなんじゃないかなあ
226スペースNo.な-74:2009/04/01(水) 20:09:35
ヒラギノのW2が好まれるのは、本文用に仮名が小ぶりに作られているからじゃないか。
227スペースNo.な-74:2009/04/01(水) 20:29:53
214です
wordでも出来るなんて知らなかった…
ありがとう!素材探してみる
入稿はいつもMultistudioで変換しているんだけど、試し印刷してみます
228スペースNo.な-74:2009/04/01(水) 20:46:04
見た感じきれいとかじゃなくて、単純に読みやすさだとヒラギノW2とW3と
どっちがいいかねえ。
W3も仮名が小さければいいのに。
つかこの二つの間の太さが欲しいわ。
229スペースNo.な-74:2009/04/01(水) 20:49:51
もう好みとしか言えないな
230スペースNo.な-74:2009/04/01(水) 23:10:21
W3で感じとひらがなのpt変えて混植、とかってできないのかな?
231スペースNo.な-74:2009/04/02(木) 11:56:09
>>230
SSとかならやる気も起きるかもしれないが
232スペースNo.な-74:2009/04/02(木) 15:50:57
>>230
インデザなら合成フォントで簡単にできるよ
他は知らない

ここでいう「商業」って、BL小説を指してるの?
私、一般に流通してる小説でW3以上の書体で組まれた本
読んだことないからビックリした。
逆に何で同人誌はごんぶとキツキツなんだろうって思ってた
233スペースNo.な-74:2009/04/02(木) 15:54:56
そもそもヒラギノは小説よりもファッション誌や広告向けの書体じゃなかったっけ?
平成も小説ではあんまり見た記憶がないなあ

http://www.fukapon.com/showcase/misc/fontlightnovel.html
ここの分析のエロ小説ほど太めになりがちってのには受けたけどw
234スペースNo.な-74:2009/04/02(木) 18:05:36
このスレでもエロページは文字数が少なくなりがちだし
太い方がいいって話が出たことあったような気がする
235スペースNo.な-74:2009/04/02(木) 19:07:26
一般流通している小説の方が、W3程度の太さの中明で組まれるのが普通なんだが……
と本業が編集の自分が言ってみる
236スペースNo.な-74:2009/04/03(金) 02:38:01
初めて作った本がMSゴシック体とかで笑えてきた
未だ在庫ある自分乙ww
237スペースNo.な-74:2009/04/03(金) 04:28:17
236見て昔をふと思い返してみて
字体はこれじゃなきゃとか、本文スカスカはカッコ悪いとか
そういうことを考えないで作ってた頃の本の方が
今よりも遥かに売れてたことに気付いて凹んだ…
238スペースNo.な-74:2009/04/03(金) 06:24:10
質問させてください。

今度はじめてオフでコピ本をだすことになりました。
ですが、OSがMacでオフィス系のソフトも入れてないのでどうやってプリントアウトをするか悩んでいます。

・コミスタ
友人が「コミスタで出来るなら出力するよ」と言ってくれているのですが、使った事のある方がいましたら方法や体験を教えて頂けると嬉しいです。

・Macのオフィスソフト
いっそ買ってしまおうか悩んでいますが、Macの話を聞かないので根本的に使えなかったら…と思うと手がでません。

その外Mac使いの方のご意見などお聞かせ頂ければ嬉しいです。
今後安めのwinを買う事も視野に入れてますが、出来れば今のマシンで活動したいと考えています。
239スペースNo.な-74:2009/04/03(金) 07:00:27
>>238
OSのバージョンとか現時点でどんなソフトが入ってるのか
(office無くてもiWorksは有るとか)位は書いてくれないと何とも。

240スペースNo.な-74:2009/04/03(金) 07:49:36
というか、
>オフでコピ本
ってなんぞ?
241スペースNo.な-74:2009/04/03(金) 07:55:06
オフ(ライン)でコピー本 かな
242スペースNo.な-74:2009/04/03(金) 08:01:24
あぁそういうことか〜
自分もオフセットでコピー本て何だとか思ってしまったww
243スペースNo.な-74:2009/04/03(金) 10:53:55
>238
OOoは?
244スペースNo.な-74:2009/04/03(金) 11:40:02
>>238
自分はoffice持ってないMac使いだけど
テキストエディット&イラストレーターで原稿作ってるよ。
というか>>239の言ってるようにどんなソフトが入ってるのか教えてくれないと
何ともアドバイスのしようがないよー。
245スペースNo.な-74:2009/04/03(金) 12:40:12
>238
まず、このスレに来るって事は、コピーで出す本は小説だよね?
ならコミスタは却下。あれはマンガ用。
Mac版オフィスは、OS9の古いのしか使ったことないけど、WinのWordファイルを開くと、ほぼ確実にレイアウトが変になる。
(他の人とファイルのやり取りをしないのであれば、無問題。印刷所へWord入稿不可)

他の人が言うように、MacのOSバージョン(せめてOS9かOS Xかだけでも)を書いてほしい。
Macと一口に言っても、OS9とXじゃ回答が全然違くなるから。

あと、表紙は文字だけレイアウトでいいのか、それとも写真を加工して凝ったのを作りたいのか、によってお勧めできるソフトが変わるかも。
246スペースNo.な-74:2009/04/03(金) 16:46:49
>238
コミスタは漫画には便利だが、小説にはお勧めできない。
まだフォトショップエレメンツの方がまし。
もちろん、ましなだけで長編には無理がある。
247スペースNo.な-74:2009/04/03(金) 16:54:13
Macでもフリーソフトで小説二段組くらいはできるよ。
コミスタはお薦めしない。
248スペースNo.な-74:2009/04/03(金) 17:45:48
Macのことよくわかんないんだけど
とりあえずワープロソフトが一個あれば何とかなるんじゃないかな…とか思う
そしてPDF変換ソフト手に入れてエレメンツでもあれば印刷所入稿も出来るし
249スペースNo.な-74:2009/04/03(金) 17:55:15
Macはワープロソフトが選ぶ余地がないっつーか…
・持っているソフトとOS
・データ入稿は考えているか
・表紙はどうするつもりなのか
で回答が変わる
PDF入稿はできんが、画像化して入稿ならPDF変換ソフトなくてもPDF作成はできる
250スペースNo.な-74:2009/04/03(金) 18:10:42
予算が潤沢ならInDesignでいいんじゃない
オフセットにしたくなっても融通利くし
251スペースNo.な-74:2009/04/03(金) 18:27:12
それがベストではあるのには胴衣<InDesign
ただ、OSが対応しているかどうかが問題なんだよね…
あと、238を見る限りPC詳しくなさそうなので、ノウハウ本で使えるようになるかも気になるところだw

インテルMacなら、WinのOSぶち込んでWordという手段もあるけど
252スペースNo.な-74:2009/04/03(金) 18:34:24
まあWin機を買う選択肢があるならインデザも選択肢にいれてもいいかもな
ただ使いこなせるかは知らんがw
253スペースNo.な-74:2009/04/03(金) 22:58:26
>238
OSX10.5ユーザーだけど、仕事でwordを使っているので、Macユーザー的苦汁の決断をして
オフィスを入れた組です。
正直、Mac版のwordは重いと思う。40頁以上になるのなら、あまり勧めない。
テキストエディットで下打ちをしてほぼレイアウトのみの使用。200頁を越えるような長編は
ファイルを幾つかに分割して凌いでいる。
後、>245が言っているように、Macでのデータ入稿は不可と考えた方が良い。
docxファイルは、docファイルに変換できるらしいけど、恐くてやった事がないので、どういう
ふうになるのかは分からない。
製本の仕方としては、コピー本は、本文は自宅のモノクロレーザーで打ち出して、カラー表紙はインクジェット。オフセットは本文アナログで表紙だけデータ。
表紙はイラストレーターで作っているけど、イラレの入っているもう一機のMacが古い(G4デュ
アルのブルー)なので、本文レイアウトはした事がない。

あんまり役に立たないかもしれないけど、一応。
254スペースNo.な-74:2009/04/03(金) 23:20:14
いっそオフセットに変えて、じゃわの同人webはどうだろうか
同人web使ったことないけど
255スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 00:35:10
ごめん。253だけど、言葉が足りてなかった。
データ入稿不可は、wordでデータ入稿のこと。
かなり捜したけど、印刷所でword入稿をしてくれるところは、OSはwindows限定だった。
オフセットはコピーで作れない長編ばっかなので、最初からEPS化とかPDFは諦めてる。
256スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 01:11:15
>>255
長編でも、気力と手間があればEPS化もPDF化もいけるんでは?
って自分これからそれにトライしようとしてるんだけど。150Pくらい。
無理なのかな…?
257スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 01:24:41
wordからPDFって300Pでもワンクリックじゃない?
自分いつもそうやってるけど、マックは違うのかな
258スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 01:29:19
DTPみたいな分野って
林檎の方が一日の長があると思ってたけど
そうでもないのかなー
259スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 01:34:04
コピーって言ってるんだから20Pくらいじゃね?
260スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 01:42:07
>>258
本格的なDTPではね。
それこそInDesignあたりがあってスキルがあればの話。
あとMacでもバージョン新しめのWordならPDF化はワンクリックだよ。
261スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 01:49:11
>>258
スレチだが、それは昔の話だよ。今はInDesignがメジャーになったお陰でそんなことはない
QuarkからInDesignに移行してるところが多いし、大手印刷所もほぼ対応できるようになった
ただデザインーのマック比率は高いし、モリサワフォントの天下はまだまだ続くと思う
262スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 07:47:41
>258
Wordっつーか、どのアプリケーションでもMac(OS X)はプリントと同様の簡単な作業でPDF作成できるよ。
けど、そのPDFは印刷所向きじゃないので、エレメンツ等で画像化作業しなきゃデータ入稿は×。
逆に言うなら、エレメンツさえあれば簡単にデータ入稿できるファイルが作れるので、楽と言えば楽。

自分もマカーでInDesignを使っているが、他に生き残れそうなソフトがなかったから選んだという理由もあるw
印刷用のPDFが楽に作成できる、PSD・AIファイルも貼付け自由とか便利な点もあるので、結果的に買って良かったが。
263スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 12:37:10
つーか相談者は初心者なのにここの返事は上級者ばかりw
相談者はあまり理解出来てないんじゃない?
初心者ならもう諦めて安いwin買っておけと思うよ。
264スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 12:53:07
>>263
だから、OSのバージョンとかが聞きたい訳なんですが。
ただMac使ってるから教えてと言われても、どの程度の事が
したいのかとか、これからもどれ位の頻度で使い続けるのか
とか、その辺分からないと適切なアドバイスも出来ないよ。
265スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 13:23:25
Word使ってるなら最新版のAcrobat買ってAcrobatでPDF化すればいいじゃない。
よっぽど変な事しない限り、これでトラブルが起きる可能性は少ない。
初心者だからこそそういう物に金を使うべきだ。
266スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 14:55:05
いや、だから、相談者の使っているMacのOSを教えてくれないと答えようがないんだよ
Mac OS 9とXは天と地ほどの違いがあるし、
OS Xでも10.2以前と10.3移行は差が出まくりだし、
インテルMacか否かでも答えが変わってくる

WinユーザーならWord買っておけ、で終わるんだが…
267スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 15:39:40
MACユーザーなら窓から投げ捨ててWin買い直せ。でいいジャマイカ
268スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 16:11:52
238は、出来れば今のマシンで活動したいというのが希望してる。
慣れた方のOSの方が操作しやすいだろうし、ソフト1本買うだけで済むなら、そっちの方がいいと思う。
Macで同人活動できないわけじゃないし、同人やる上で不利というほどでもない。
けど、根本的な情報が足りなさすぎて(OS、手持ちソフト、やりたい事etc.)、答えが出せないんだよなあ。
269スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 17:17:57
根性があってそこそこの汎用性(表紙対応)を持たせたくて
オフセットの入稿も視野に入れたくて、それなりに金も出していいならフォトショエレメンツで
頑張って本文もレイアウトしていくとか。

とにかく安く済ませたいんならMAC対応のフリーソフトで頑張る

金をポンと出せるんならインデザインかアクロバット
もしくはWinに乗り換え
270スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 18:04:17
>>238
自分はプリンタも持って無いので
メモ張等に書いたのをフリメにコピーして保存
ネカフェ行ってフリメを開き、それをWordに写してプリントアウトしている

プリントアウトは一枚につき三十円〜百円くらい掛かるけれど
あまり頻繁にイベントに参加しないならこれで充分間に合うよ
お徳なパック料金なんかを使えばプリント込みで千円掛からない
時間が余ったら漫画でも読めばいいし
271238:2009/04/04(土) 20:40:34
>>238です。
不十分な説明のなか沢山のレスありがとうございます。
遅くなりましたがPCのスペックなどです。

作りたい物
●小説本/コピー/A5/20p程/表紙などは友人にお願いしてます

使用PC
●OSX 10.3 メモリ256
ソフト フォトショ7 イラレ9

●OSX 10.5 メモリ2G
ソフト なし

・今後データ入稿などもできればと考えていますが、とりあえず本文のページ制作
(デザイン文字組含)と出力が出来ればいいと思っております。

PCは2台ありまして、10.5で作業できる環境にしたいと思っております。
フォトショもイラレもCD自体を紛失してしまっているので
バージョンアップなどが出来ない為、Mac小説書きさん御用達のソフトがあるのだったら
是非それを入れたいと探しているところでした。
10.3でイラレでの作業も考えたのですが、メモリが少なすぎる為
重くなってしまいます。
メモリ増設も考えたのですが、基盤を扱ってなかったり
新しいMacを買った方が安くあがるので10.5を買ってしまいました。
Quarkが使えるので買おうかと思ったのですが、やはり値段がネックで迷っています。
インデザも勉強する気で買うのには、上記と同じ理由で迷っています。
それを買うならばOffice 2008 for Mac などの方が値段も他の物と比べると安価なので、使っている方がいたら感想をお聞きしたいと思っておりました。
>>253さんありがとうございます。
またフリーソフトや他のワープロソフトなどで使い勝手のいいものがあったらお教え頂ければと思っております。
レスにあった通り、パソコン自体に詳しくないのでお力を貸して頂きたいです。
とりあえずコミスタでの制作は選択肢からはずします。
272スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 20:54:36
フォトショもイラレも持ってるならいまさらインデザの
値段なんかネックじゃないような気もするけども……

てゆーか字書きでMacってどんなメリットが?
持ってるソフトから推し量ると両刀さんかと思ったけど
表紙は友達に頼むなら字書きさんなんだよね?

頁数が多いと大変だけど、20頁くらいならフォトショ7で
組めば普通に印刷所にEPS入稿すればいいし
コピ本ならPSDで作ってプリントアウトすればいいのでは

あと質問の主旨とは外れるけど、CD紛失してても
ユーザ登録してるんでしょ? ならアドビに問い合わせれば
CD自体は再発行(?)してもらえるはず。
まあ7はもうバージョンアップ自体不可能だけど……
273スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 21:15:34
>>271
Quarkとイラレがある程度使えるなら
インデザはそれほど敷居は高くないんだけどね
もちろん簡単だとは言わないけど、操作性はよく似てる
自分もQuarkとイラレの経験+マニュアル本一冊で
3日位で大体扱えるようになったよ

レイアウトソフトとしても十分な機能があるし
小説でページ物をやるなら便利な機能が多いし
インデザ一本あると本当にいいと思うんだけど
まぁ予算の都合もあるだろうしな
274スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 21:17:11
ワレワレハウチュウジンダー

よっぽどこった事するんじゃなきゃWord+Acrobatでいいじゃない。OSXなら最新版普通に買えるでしょ。
不満を覚えるようになったらインデザ買えばいい。
275スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 21:18:24
正直、割れのにおいがプンプンするからあんまり真面目に相手したくない。
10.3が稼働するMacでたかだか20Pレベルのテキストを扱うイラレが起動しないとか
自分で市販ソフトやフリーソフトの検討もしてなさそうなとこが痛い
276スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 21:28:18
>>275

じゃあしなきゃいいのに…

自分もWord購入でいいとおも。
ページ数増えるとイラレはめんどうだし、そもそもページ制作ソフトじゃないし。
277スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 21:35:38
今まで本も出したことなくてパソコンの知識もないってのに
フォトショとイラレ揃ってると割れじゃない方がレアだろ…
単に金余ってる金持ちならWord買うなりインデザ買うなりすればいいと思う
278スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 21:43:42
割れが分からない自分は勝ち組
279スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 21:45:27
自分のPCじゃないんじゃないの?>フォトショとイラレが入ってる
280スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 21:50:55
まぁぶっちゃけおしえてちゃん過ぎて出直してこいとしか…
フリーソフトぐらいは自分でダウンロードして確かめられるだろ
どうせMacに対応するフリーソフトなんか数が知れてるんだし
その程度の労力を惜しむなよ
281スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 21:53:58
ここはうるさいオヴァの集うインターネットですね^^
282スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 21:57:56
静かなリアの集うインターネットってどこ?
誘導して
283スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 21:59:12
なんか脳板もどこもかしこも初心者満載で
春休みだなぁ…
284スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 22:01:05
字書きなのにイラレとフォトショ所有でこの無知と他力本願っぷり
そりゃ割れを疑いもしますって
285スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 22:02:08
うんこに触った282もうんこだな。
286スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 22:04:23
その説で言うと>>285も…
いや、よそう
287スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 22:10:10
ひどい流れにワロタww

まぁ割れか割れじゃないとか関係なくね?
今後を考えるならwin購入でFA。
自分もマカー絵描きだったけど字の為に買ったよ…趣味に金かける自分カコイイ!て自分を騙してorz
288スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 22:14:30
Macでワードとインデザイン持ってるけど
たしかにMac版のワードは重いな
でもとりあえずコピー本の本文を作りたいだけなら
ワードでもいいんじゃないの

っていうかもうこれ以上新しい回答出ない気がするから
今までのレスを参考にしてあとは自分で選んでくれ
289スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 22:28:54
イベントで小説本が増えるのは嬉しいのでがんがれ!
うまくいったら、またここに質問しに来た人にそっと教えてあげて欲しい。
いい本作って楽しんでくれ!
290スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 22:53:29
なんか>>289に抱かれたいわ
291スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 22:57:45
すみません。ちょっと変わった本を作りたいのですが、経験者の方知恵を貸して下さい。


A5のオフ同人で、表紙1と表紙4の両方が表紙(物語の始まり)になるような、
ダブルA面(両開き?)のような本を作る予定です。
(一冊の本に二話入っていて、本の真ん中で「A∀」のように表裏ひっくり返して
読むようなタイプの本です)

普段は一太郎→PDF→フォトショップでデータ入稿していますが、∀となる部分の
後半ページに関しては、フォトショでレイヤーを回転させて作成すると、文字が掠れたり
するでしょうか。
データで入稿すべきか、印刷してアナログ入稿すべきか、経験のある方にご意見
頂けると有り難いです。

292スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 23:01:40
リバーシブル本だよね
180度回転ならデータは劣化しないからデータ入稿で大丈夫だと思う
ただ特殊仕様なので入稿する印刷所にも念のため確認した方がいいと思う
入稿時に注意書きも忘れずになー
293スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 23:10:44
リバーシブル本!
その単語が出てきませんでした。
データ劣化の心配も180度回転なら平気とのこと、ありがとうございます。
印刷所にも相談しつつ頑張ってみます。
素早い回答ありがとうございました。
294スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 23:13:39
macはフォント表示が綺麗だからな。
昔はEGWordがあったのだけれど、潰れたからなぁ。
295スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 23:34:47
Macユーザーで字書きな自分はこの流れにビクーリだ
皆さん色々専門的なことしてるんですね…

昔懐かしのAppleWorksで下書きしてるけど
データ入稿しなくてもPDFにしてセブンのネットプリントで出せば
たいして劣化しないから満足してた
ブートキャンプでWinのWordに流し込み、もできるけど
何だかんだで面倒だからあんまりしたことがない
296スペースNo.な-74:2009/04/05(日) 01:10:58
フォントのことがだいぶ話題になったけどあれから買った人もいるのかな?
ヒラギノw2買おうと思ったら安くてびっくりした。
これでいいんだよなあ?
6千円台なんだけど。
297スペースNo.な-74:2009/04/05(日) 01:22:32
>271
OSX 10.5 でメモリがたったの2Gじゃ、とうぜんMacProじゃないはずだから…
iWorksとか入っているのでは?
298スペースNo.な-74:2009/04/05(日) 01:26:54
>>296
それ、OpenTypeじゃなくてTrueTypeじゃないの?
299スペースNo.な-74:2009/04/05(日) 02:48:25
>>271=238
割れ厨かも知れないけど数少ない同士&
今後マックで参入考える人がいるかもしれないのでマジレス

イラレとフォトショがあれば20Pくらいの本なら余裕
実際自分は昔100Pくらいの本をイラレでレイアウト→
フォトショで背景などと合成してtif化で入稿したことある。
流石に100Pともなるとイラレのファイル一枚じゃ辛いので
章ごとにファイルをわけたりはしてたけど。今はインデザ使用。
やっぱりノンブルとかの手間ひま考えたら、ページ増えたらInDesignがいい。
長く同人続けるつもりならInDesignは高い買い物じゃないと思うけどな。

ただしそれらソフトを動かすならメモリが1G以上は無いと辛い
2G積んでる方のマックにフォトショとイラレを入れるか
256の方にメモリ増設するかするしかない
つかメモリ大森にしようにもCPUがしょぼければどうしようもないけど。

ワードは持ってたらもってたで便利かもしれないけど、
既に手持ちがワードだと言うならともかく、
原稿作りだけで考えるなら、マックユーザーにはお勧めしない。
つかイラレがあれば薄いページ物は簡単にできるはず。
使いこなせばコピーでもオフでも簡単にできるし、イラレは便利。
絵描きじゃないならむしろイラレの方が重宝すると思う。
あと、イラレの9は正直挙動が微妙
…ってあたりも使ってない高級ソフト所持でうさんくさいんだな…

300スペースNo.な-74:2009/04/05(日) 02:52:31
>>295
>ブートキャンプでWinのWordに流し込み、もできるけど

その環境作っちゃうと、ウィルス対策とか面倒なんだよね…
301スペースNo.な-74:2009/04/05(日) 07:25:58
>>295
AppleWorks、軽いしある程度レイアウト組めるし、下書きには最適だよね。
でももうちょっとレイアウトに融通が利けばなあ…
最後にwordに流し込む手間を省けるのに、と思うよ。
OSX搭載のMac買ったとき、AppleWorksが全く進化してなくて笑ったw
それでも愛用してるけどね。
302スペースNo.な-74:2009/04/05(日) 09:36:40
>271
271みたいにMac暦が長い癖に、印刷所でDTPやっている初心者並の人が知り合いにいるから一応書いておく。

299も言うように、10.5でデータ入稿とデザイン文字組を視野に入れているなら、インデザインを押す。
インデザなら入稿用のPDFが作れるし、友人の絵を貼付けてPDF化すれば桶。
イラレみたいにパスファインダは強力じゃないが、パスツールの機能もかなりイイ。
これが現在の、Mac小説書きさん御用達のソフトだよ。
ただ、買う時は、必ずソフトと一緒にノウハウ本を購入すること。

Mac版Officeは、自分の環境だけで編集して、コピー本を作るなら1番安上がり。
けど、MacでWord入稿できないし、Winにファイルを持っていくとレイアウト崩れの可能性が大。
今後、データ入稿をするならば、最低フォトショエレメンツが必要(プリントでPDF化した後、フォトショで画像化)
文字組の美しさにこだわるタイプだと、細かな設定のできないワープロソフトに不満が出るかもしれん。
正直、DTPソフトに慣れていると、Wordの縦組は美しくない。

あと、QuarkはOS X版はなかった気がする……。
フリーソフトは自分で探してくれ。
Macは新しいソフトだと対応OSから外れる恐れが多いので、ソフト関係の環境は早めに整えた方がいいよ。
303スペースNo.な-74:2009/04/05(日) 11:59:00
>>298
そうTrue Type。
まとめサイトみたらこっちで十分て書いてあったんだけどダメだった??
まだ買ってないからセーフ!
304スペースNo.な-74:2009/04/05(日) 12:16:25
>>303
使うソフトとか考えて決めればいいよ
私は長年wordオンリーだからTrueTypeで十分だと思ってそっちにしたよ
305スペースNo.な-74:2009/04/05(日) 12:25:22
3年前にTrueTypeを8kで買った。
WinXP Word→PDF 必要に応じてPSDで入稿。
5社くらいで20冊以上刷ってて、自分は大満足してるよ。
306スペースNo.な-74:2009/04/05(日) 12:34:29
>>305
今回はじめて同人誌作るにあたってヒラギノ明朝2を買おうと思っているのですが質問させてください。
買ったフォントを使う場合はワード入稿ができる印刷所でもワード入稿できなくなるものなんですか?
307スペースNo.な-74:2009/04/05(日) 13:40:02
いやもう何だかな…この話題ループしすぎだろw

>306
そもそも自分の質問がおかしすぎることも判らないんだろ>306
このスレやフォントスレの過去ログやまとめ読んでも理解できないのなら
そもそも基礎知識が足りなすぎるってことだから今説明しても無駄
もうちょっと自力で勉強してから鯉

そんなモノ読んでないもん!3行以上読むの面倒だから教えろ!というクレクレ厨なら
おととい来やがれでFA
308スペースNo.な-74:2009/04/05(日) 14:06:56
>306
質問する前に、印刷所のマニュアルorサイトの「データ入稿について」のページを見ようよ
ワード入稿するには、「決まりごと」が必ず書いてある筈
細かな部分は印刷所によって違うから、自分の使いたい印刷所の仕様をしっかり確認しなきゃ駄目
309スペースNo.な-74:2009/04/05(日) 15:10:39
・まずググれ
・ログ読め
・マニュアルだけじゃなく自分がいいと思う本を参考にしてみよう
・自分で調べてから、それでもわからなければ尋ねてみよう
・質問に答えてくれるのはスレ住人の善意であることを忘れない

同人誌はフォントや段組みよりまずは内容
いい内容をいい条件で本にする為に
段組みやフォントについてを考えるものだと忘れずに

かと
310スペースNo.な-74:2009/04/05(日) 17:39:31
ここは一人一回は「私にも言わせて!」な注意が入るのなw
311305:2009/04/05(日) 19:53:22
>>306

マジな話、>>308に全文同意。
頑張れ。
312スペースNo.な-74:2009/04/05(日) 19:54:03
前バージョンだからOpenTypeの投売りヒラギノProフォントセレクトを4Kで買えた自分は幸せもの
でも何を入れようか悩むw

スレではW2が人気だけどW3の方が好みだなあ
313スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 03:23:31
MS明朝の事知ってフォントについて本でも読もうかと思ってるんだけど
お勧めある? 候補としては
フリーフォントガイドブック FOR WINDOWS〈Vol.2〉なんかいい感じなんだけど
フリーフォントだけではなく、商業フォントに着いても知りたいのだが……
314スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 07:35:11
>313
フォントスレで聞いた方が詳しい人いると思うよ
315スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 07:58:11
すれ違い申し訳ない
フォントの話題が出るものだから間違えてしまったようだ
316スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 12:15:13
過去ログにもあったけど、心情を()内に入れるの嫌いな人多いの?
317スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 12:39:26
文頭の一文字下げができてないほうが嫌いだな……
318スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 13:00:59
>>316
改行せず地の文に混ざってるのは嫌い
改行してあれば何とも思わない
でも好みの問題だと思う
319スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 17:49:06
>>316
自分は嫌いで使わない方ではあるが
人が使っているのをみてもなんとも思わないな
好みの問題だし、使った方がわかりやすくなるタイプの文章を書く人もいるしね
320スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 18:48:20
滅多に使わないけれど、使わないこともない。
仮に2ページの間に多用されてたらうざったいとは思う。
321スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 19:08:29
/////はどんなに神文章だったとしても駄目だろうだけど
()で心情はやりすぎると苦手でも、手法としては嫌いじゃないなあ
自分の中で体言止めと同じ扱いだ
322スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 20:29:28
()の中にいれる文章をそのまま地の文にいれたらおかしい?
要するに()を外して文字下げるということです。
心象だけを独立した行で書く。
323スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 20:37:34
>322
一人称の小説ならいいんじゃないかな?
()内の心情もそうだが、視点が切り替わって複数の心情が書かれているのは、個人的にはNG。
324スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 20:45:05
自分は()でモノローグを書く時は、本当に「声に出せない叫び」みたいな時かな
おぼろげに「悲しいな」とか「嬉しいな」みたいなのではなくて、
「○○なんて大嫌い!」といった感じに気持ちがちゃんと台詞になってる時に使う
325スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 20:55:11
>>322
場合にもよるが、そんなにおかしいことでもない。
一行入るくらいなら「そういう表現なんだな」って分かるから大丈夫だと思う。
あとは、誰の心情かわかりきっていて、それが地の文の視点から外れてなければおk。
326スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 20:59:42
>>322
まあ完全三人称だと微妙かもしんないけど
一人称だったらおkだしよく使われる一視点三人称でも割とちょくちょく見かける気がする
327スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 23:21:51
()ありの方がないよりは良いってこと?
328スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 23:30:38
どっちも使い方次第って事だろ
329スペースNo.な-74:2009/04/08(水) 00:40:58
>>322
結構見かけるし違和感ないなー自分は
330スペースNo.な-74:2009/04/08(水) 00:51:36
心証は台詞のあと改行して普通の文で書いて、()付は俺解説で使い分けてる。
331スペースNo.な-74:2009/04/08(水) 01:03:16
俺解説て?
332スペースNo.な-74:2009/04/08(水) 15:18:26
小説本文にクリームイースターを使ったことのある方いますか?
今度使おうと思ってる印刷所は美弾紙や書籍用紙の取り扱いがなくて……
印刷所HPには「小説向き」と書かれているんですが、
実際使ったことのある方の感想を聞きたいです。お願いします
333スペースNo.な-74:2009/04/08(水) 19:35:41
()の方が読みやすいって人もいるし嫌いって人もいる
読み手は両方いるのであとは自分の文章にあうかどうかかと
334スペースNo.な-74:2009/04/08(水) 21:41:00
()があったほうが漫画的だよね。
漫画の二次ならそっちの方がぴったりな気がするけど。
335スペースNo.な-74:2009/04/08(水) 23:18:08
ちょっと伺いたいんですが、ルンバナチュラルって再録等の長く置きたい本には不向き?
200p超えるとナチュラル以外のルンバでは読み難くなってしまう気がしたんだけど、
力用なんかのサイトのサンプルを見ていると、逆にバルギーみたいにくすんだり劣化したりする恐怖が。
めくり心地がいいことはwiki等でわかったので、色合い等について、使ったことのある方がいらしたら
教えて下さい。
336スペースNo.な-74:2009/04/08(水) 23:21:18
クリームイースターって聞いたこと無いなあ。
一応日本製紙の「書籍用紙」ってなってるから、小説向きではあるんだろうけど
337スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 00:19:34
すいません。ワードで初小説同人誌を作ろうとしています。
技術的な質問なんですが他に適切なスレが無いみたいなので。

・ワードで1行目の(段落最初の)「」だけは字下げをしたくないときは
 どうすればいいですか?
・「!!」「!?」といった文字を縦書きにするにはどうすればいいですか?
 縦中横で全部ちまちま直していくしかないんでしょうか。

すいません。
338スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 00:26:51
字下げ→全部インデント使わないで手でスペース入れてれば、「の時だけ入れなければ済む。
縦中横→他に半角英数がないなら、縦中横ダイアログの「全て変更」で2桁を指定。
339スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 01:33:21
>334
漫画的と言われるとなんだかなーって感じはする。
司馬遼太郎や久生十蘭や宮部みゆき、広瀬仁紀、南原幹雄なんかも()で心情語ってるし。
柴練や伴野朗は−だったけど。

余談だけど、戸部新十郎は<>使っててちょっと驚いたw
340スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 01:50:08
大衆小説的といった方がいいのかな。
純文では無さそうなイメージなんだよね。実際どうだかは意識してないんでわからんけど。
そういや心象は“”でくくるもんだと思ってた昔。
小説ではそれを使ってた気がしたんだ。
気のせいかな。
341スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 02:42:48
>>337
字下げ→自分も初めて同人誌作る時すごい悩んで調べたけど、マイクロソフトに質問したら
「出来ない」って回答貰ったよ(word2003)。

ワイルドカードを使うともしかしたら出来るかも?
あるいは、wordだとスペースを検索できないから、HP作成にも使えるような
エディタを使って 「を「に「すべて変更」とかは?
自分は諦めて普通にスペース入れているので、試していないのだが。

>>338
字下げ→全部インデント使わないで手でスペース入れてれば、「の時だけ入れなければ済む。

Word2003だけかもしれないけど、文頭にスペースを入れることを繰り返すと、
Wordが勝手に文頭にインデントを設定してしまう。
インデント設定されては消すのを何度もやらなくちゃいけなくなるのが面倒で、
自分は現在フリーソフトのエディタで書いて、wrodに流し込んでいる。

342スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 02:53:01
>341
[ツール]-[オートコレクトのオプション]-[入力フォーマット]で
[行の始まりのスペースをインデントに変換する]のチェックを外しても?
自分、今できてるんだけど。
あと、インデントしてて見た目だけ整えればいいんだったら
[書式]-[段落]-[体裁]で[行頭の記号を1/2幅にする]にチェックって手もある。
343スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 03:17:47
連投。
ごめん、なんか言い方きついな。
MSに聞いてもダメってことは、この設定でもダメってこと?っていいたかった。
自分も普段はWordで書いてるわけじゃないから
設定してもそのうち変になるってことなのかと思って。
344341:2009/04/09(木) 03:33:01
>>342
「行の始まりのスペースを字下げに変更する」のチェックを外したら、
普通にスペース入れられるみたい。
便乗だけど何年越しの疑問が氷解した!どうもありがとう!

MSには、字下げをしたまま「だけ一気に字下げを解除できないか?
と尋ねたから、スペース入れることについての解答じゃないので
無理って言われたんだと思う。

あやふやな知識で答えて混乱させて、申し訳なかった。
345スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 06:01:03
フォントによっては「!!」や「!?」も文字としてあるから
縦中横よりもそっちをオススメする
私は文字一覧から探して入力してる
346スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 06:23:17
そういえば「!?」は並びがエクスラメーション+ハテナだと思ってたんだけど
最近連続して逆の「?!」にぶち当たった。
…なんだかものすごく違和感があるんだけど、この使い方でも正しいのかな
347スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 07:35:22
>>346
自分も長年「!?」だと思っていて、最近もしかして逆なのかと思い始めた
若い人の方が「?!」が多く、中でも漫画描きの人に多いイメージ
どちらが正しいとかあるのかね? 今更「?!」にするのは自分も違和感バリバリだ
348スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 07:40:09
>335
最近、200P超のルンバナチュラルの本を作ったよ
50P前後の本ばかりで今まで気付かなかったんだが、思った以上にクリーム色が気になる程度で特に読み難いとかはないかなぁ……ちなみに日の出
自分は2年程在庫持をっててもバルギー系を使っても劣化した事ないので、
保管場所さえちゃんとしていればいい気がする

>346
自分も「?!」には違和感あるので、もっぱら「!?」使用
ウィキペディア見ると、意味が違うらしい……
けぢ、やっぱり違和感あるので使わないw
349346:2009/04/09(木) 07:46:04
×エクスラメーション
○エクスクラメーション

恥ずかしい…orz
350スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 09:10:47
えくす・・・らめぇぇぇえ!!!
351332:2009/04/09(木) 10:51:36
>>336
やっぱり相当マイナーみたいですね……
ちょっと怖いんで、今回は他の印刷所でメジャーな紙を使うことにします
いつか余裕ができたら使ってみて使用感を投下しようと思います
352337:2009/04/09(木) 11:19:35
どうもありがとうございました。
自分でもそれかなと思ってたんですが、他にもっと楽で効率的な方法が
あるのかなと思って。教わった方法でやってみます。

ところで質問ついでなんですが、縦中横にした「!?」のような文字が、他の
縦の文章と軸が左や右にズレるんですけど、これって正す方法があるんでしょうか。
353スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 12:55:49
クリームイースターって狂信?
狂信は特定部数・ページ数のセットが凄く安いから一度使ってみたいんだけど
実際に狂信で刷った小説本って見た事無いなあ
354スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 13:34:14
>>352
Wordのフォント設定はどうなってる?
英数字用フォントがCenturyのままだったら、日本語と同じフォントにしてみるとよさげ。
355スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 15:12:55
>>346,347
疑問の方が強い時は?が左、驚きや強調の方が強い時は!が左で使い分けてる
個人的な感覚だから、正解は知らないけど
356スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 18:45:41
>>352
縦中横はそういう弊害があるから>345にするほうがキレイ
357スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 23:12:22
フォントをネットで注文したんだけど取り寄せがかなり時間かかるみたいでイベントに間に合わないかも。
店に買いに行こうかとも思うがやっぱりネットよりは割高だよね?
358スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 23:42:04
>>357
それをここで聞いてどうするんだ?
自分で考えなよ
359スペースNo.な-74:2009/04/10(金) 00:32:53
うざいならスルーすれば
360スペースNo.な-74:2009/04/10(金) 07:11:19
と、357がキレました。
361スペースNo.な-74:2009/04/10(金) 07:36:00
時間を取るか、金を取るか
好きな方を選べとしか言えんわな
362スペースNo.な-74:2009/04/10(金) 07:39:07
ていうか急いでるならDL販売しているところで妥協すればいいじゃんと思わないでもない
363スペースNo.な-74:2009/04/10(金) 07:48:32
どっちにしろ>>357の近くの量販店の価格を誰も知らないし、
店頭で見てくるか電話して聞くか、好きにして自分で決めろよ
364スペースNo.な-74:2009/04/10(金) 08:30:27
ここってほんと私も一言!って奴が多いなあ
365スペースNo.な-74:2009/04/10(金) 08:51:48
安いフォントパックならともかく、それ以外のフォントは店頭に在庫してないことが多いので、
実店舗で探すのは意外に大変だよ。
在庫していて即日配送してくれるネット店舗を探した方が効率的だとは思う。
一番安易なのは、ダウンロード販売かもしれないが。クレジットカードが必要。
366スペースNo.な-74:2009/04/10(金) 09:23:22
自力検討を放棄してる書き込みを見る限り、
この程度は叩かれても仕方ないんじゃ?
こんなの甘いほうだと思うけどね。

ところでフォントオンリーの話はそろそろスレ違い。
367スペースNo.な-74:2009/04/10(金) 14:35:48
>>353
うん、狂信。自分も持ってる小説本漁ってみたけどどこも使ってなかった……
なにか問題でもあるんだろうかと思ってしまう
自分みたいにマイナーすぎて不安になってるだけかもしれんが
368スペースNo.な-74:2009/04/10(金) 17:50:18
すみません、余白について教えて下さい。
まとめサイトで余白の文字組みページを見ていたら、上下ノド小口、と書かれていたんですが、
上下は判るのですが、ノド小口はどうやって設定したらいいのでしょうか。
WORDだとデフォルトでは左右ですが、「見開きページ」にチェックを入れると、内側と外側、という名称になるので、
この内側=ノド、外側=小口、という解釈でいいのでしょうか。
それとも、見開きにチェックは入れず、左右を同じ数値で設定して、「とじしろ」にノドで余分に取りたい数値を設定するのでしょうか。

A5で380ページという本を作ろうと思っているのですが(金銭的に分冊は無理なので)、
これだけの厚さになるとやはりノドを意識して作らないと読めなくなると思い、現在試行錯誤中です。
上下18、ノド24、小口20で読めますでしょうか(紙は淡クリキン70Kです)
どなたかお力をお貸し下さい。
369スペースNo.な-74:2009/04/10(金) 19:11:47
>>368
A5で上質70、400P作った時は上25下20ノド25小口15にした

A5で厚い本は左手が疲れるので
ページ数が増えてもB6にしたほうが読者には好評だったよ
370スペースNo.な-74:2009/04/10(金) 19:20:40
>368
綴じ方向に気をつけて。
Word2000だと綴じ方向は左か上しかないから
右綴じの本(普通の同人誌)を作ろうとすると
内側=小口、外側=ノド
と設定しないといけない。
371スペースNo.な-74:2009/04/10(金) 21:05:35
とじしろいらないんだ
372368:2009/04/10(金) 23:09:06
>>369
ありがとうございました!参考にさせて頂きます。
もうサイズは今から変更がきかないので、このままでいこうと思います。

>>370
まさにそれで設定していました……
助かりました。本当にありがとうございました!!
373スペースNo.な-74:2009/04/10(金) 23:36:42
まとめサイトを見た時も疑問に思ったんですが、下より上の方を幅広く取るのは
なぜですか?
ノンブルを入れるのは大抵下だと思うんですけど、こういう人は上に入れているんですか?
374スペースNo.な-74:2009/04/10(金) 23:44:06
>>370
え、2000だけだっけ
375スペースNo.な-74:2009/04/11(土) 00:12:00
>>373
自分はヘッダーでタイトルや飾りを入れるから
376スペースNo.な-74:2009/04/11(土) 06:18:50
>374
他のバージョンでもそうだと思う。
少なくとも2003はそう。いま自分の入稿用テンプレ開いて確かめたw
このPCには入ってないけどこのテンプレ作ったときは2002だったので2002もそう。

2007は持ってないので判らない。
もはや別ソフトという話なので変わってるかな?
M$にそんなこと期待しちゃダメかな?w
377スペースNo.な-74:2009/04/11(土) 06:29:15
>373
市販の本をいろいろ見てみれば判るけどそういう本は少なくない。
視覚的に重心が低い方が読み手に安心感/安定感を与えるから、らしい。

それを逆手にとって極端に地を広く&天を狭くすることで
読み手に落ち着かなさや緊迫感を与えることを狙った組版もある。

昔ながらの文庫本だと天を断裁しないので結果的に天が広めになった、という
歴史的経緯もあるらしい。
378スペースNo.な-74:2009/04/11(土) 08:16:21
確かに市販の本も天が広いから、自分も視覚的な慣れから天を広くしてる。
飾り罫の類は入れない。
短編集の時だけ、奇数ページの天に小さく作品タイトルを入れてる。

>昔ながらの文庫本だと天を断裁しないので結果的に天が広めになった、という
>歴史的経緯もあるらしい。

そう言えば、昔の岩波文庫は天がギザギザしてた!
現在も書店の常備入れ替えなどで動かなかった本は
返品後に天を研磨してると思う。
市販の本が天の余白を広く取ってるのは、そういう事情もあるのかも。
379スペースNo.な-74:2009/04/11(土) 08:45:55
>>377
横からへぇー
参考になる
380スペースNo.な-74:2009/04/11(土) 10:09:13
ちと遅いが
2007も綴じ選べるの上・左だけ。この辺ももともと横書き云々が
関係あるのかな?ページ設定は同じような感じだよ。
視覚的には随分変わったけど、やれることは大差ないよね?2007って。
381スペースNo.な-74:2009/04/11(土) 10:15:44
ん?見開き設定にすると、内側がのどにならないか?
382スペースNo.な-74:2009/04/11(土) 11:38:58
>>377
栞紐が付いてる文庫(新潮はまだ付いてたかな?)は、
天を断裁「しない」んじゃなくて「出来ない」んだと聞いた。
それだと中央に位置してるのかな?
唯一持ってる赤毛のアンシリーズが今出払ってるので、確認出来ないけどw
383スペースNo.な-74:2009/04/11(土) 16:43:52
今度初めて小説の同人誌を出そうと思います
そこで質問なのですが、本文はどこからノンブルをつけたら良いのでしょうか?
タイトルだけのページや前書きなどにもノンブルをつけた方が良いのですか?
それとも小説本文からノンブルをつけるのでしょうか?
384スペースNo.な-74:2009/04/11(土) 17:00:23
>>383
オフセットなら本文は全ページノンブルがいる
(印刷屋さんが製本時に使うものだから)
コピー本ならお好きにどうぞ
自分はたまにノンブル付け忘れて製本時に混乱するw
385スペースNo.な-74:2009/04/11(土) 17:16:55
>>384
ありがとうございます!
オフセットです。
今から頑張って勉強して冬コミに出せたら良いと思います!
386スペースNo.な-74:2009/04/11(土) 17:29:20
新潮文庫引っ張り出してきた。たしかに他の本より天がかなり広いな。
他より平均5ミリは広い感じで、古い本だと本文まで2センチ近く取ってあるのもある。

377の書きこみで、

>それを逆手にとって極端に地を広く&天を狭くすることで
>読み手に落ち着かなさや緊迫感を与えることを狙った組版もある。

っていうとこがあったけど、手持ちの文庫本をざっと調べた中で
唯一ノンブルが下に振ってあって、天が狭いのが創元だったのには「へー」となんか納得した。

ちなみに自分の本の場合は、やっぱ慣れで天を広めに取ってノンブルを入れ
奇数ページの天に、ノンブルに寄せる感じで作品タイトルや章題を入れてるよ。
387スペースNo.な-74:2009/04/11(土) 17:41:38
>それを逆手にとって極端に地を広く&天を狭くすることで
>読み手に落ち着かなさや緊迫感を与えることを狙った組版もある。

これやろうとしたのに、天地を逆に覚えていたので
すっげー安定したレイアウトになっていたんだぜ!!

……うん、なんかおかしいとは思ったんだ……
388スペースNo.な-74:2009/04/11(土) 17:43:39
ノンブル上に入れてる人結構いるのね。
389スペースNo.な-74:2009/04/11(土) 20:16:27
この流れで上を広くしたら文字数が減ってしまった。
390スペースNo.な-74:2009/04/11(土) 20:25:11
増やした分だけ下を減らせばいいんじゃないの?
391スペースNo.な-74:2009/04/11(土) 20:53:02
>>390
下15で上17にしてみたんですけど、減らしたら少なすぎませんか?
27文字が26文字になっちゃいました。
392スペースNo.な-74:2009/04/11(土) 22:38:37
値段スレの小説本の値段て不当に低いと思う?
393スペースNo.な-74:2009/04/11(土) 22:59:05
またその話題か

あのスレは
「小説本は売れにくいから、せめて値段を下げて手にとってもらえ」
っていう考えだよ
394スペースNo.な-74:2009/04/11(土) 23:18:07
あそこの価格、書店委託価格の半値近いからな…

自分は自ジャンル以外は海鮮だから書店で買うことが多いんだが、
A5の2色刷り60ページで900円ってことは、イベ価格は600円前後だろうから
「B5は1ページ10円、A5は×0.8」というあそこの基準は安いと思う
395スペースNo.な-74:2009/04/11(土) 23:22:46
小説は厚い本が多いから
厚い本はページ数×10円計算式じゃ高くね?
って感覚には頷けるかなあ
150p超えて×10円の感覚のままだと
さすがにちょっと高いなって思うもの
396スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 00:05:31
イベント価格と比べるのはまたちょっとおかしいと思うけど
397スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 00:33:12
100部作ったときの値段÷100だなぁ。
50部でも150部でも300部でも。
398スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 01:35:38
100部か80部くらい刷った時のを割った値段ってのはたまに聞くよね
自分もそんな感じで良いんじゃないかなって思ってるが
セット基準だと安すぎて逆に心配になるwww
399スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 05:59:27
ページ数によるけどあそこの基準+100円くらいでちょうどいいかなと思ってる
それよりみんな事務ページ少ないなあと思って見てる
自分150P超えると表紙含めて15Pくらい事務になる
扉とか後書きとか色々で
自分が持ってる小説本もそういうのけっこうあるし
400スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 06:17:02
そのページ数でも事務ページは多くて10ページかな
15ページも事務になってくるとそろそろ割高感を覚える
401スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 07:15:26
表紙1
表紙2

空白・本文開始・短編集なら目次・推理物なら登場人物紹介・たまに前書き
 
空白(後書きから見る人が、本文の終わりを見ないように)
後書き
奥付
表紙3
表紙4

本文ページ数が奇数か偶数で空白ページや後書きを奥付の上にするなど調整。
基本的に8〜9ページだ。
150Pでも同じ。
自ジャンルでは、そんなに事務ページ多い本見たことないな。
402スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 08:35:13
昔の感覚でインフォメに既刊一覧紹介に4P使ってるとか?
たまに章ごとに中表紙作ってもせいぜい8ページ程度だなあ
どうやって15Pになるんだろ
403スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 08:43:37
表紙込で中扉いくつかあるなら15Pもまあ、て気がするけどな

自分の大体の装丁(表紙抜)

本扉(注意書きなど)
前書き
中扉(小説扉)

本文

後書き
インフォメ(1P)
奥付

インフォメは奥付とまとめたりとか色々だけど
大体表紙込10Pぐらいかなあ
404スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 12:11:08
ある程度長編になってきたり、再録でいくつも話が入ってる場合は
章分けや話が変わるごとに左始まりの扉用意して右に白紙ページも挟む。
一回区切り用意しないでキツキツだと、読んでる人が疲れると思うんだ。

相場よりやや安めに設定してるから、そこで割高感覚えて買わない、
ページ割増pgrってなら縁がなかったってことでそれでいい。
405スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 12:17:51
事務ページはページ数の調整に使うから、
決まるのは最後になるなあ

普段は奥付、中表紙、後書きに表紙4ページで合計7ページか
150P以上の本でもそれくらいだった
後書きは必須じゃないし、遊び紙入れるなら中表紙も省いたっていい
あんま事務ページ多いのって正直ページ数稼ぎに思えちゃうんだよね
406スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 12:35:31
>>405
値段はいくら?
自分>>404みたいに章ごとに扉入れて事務ページ多めになったけれど
A5小説P150を1100で売って文句は言われなかった。
407スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 12:51:52
事務ページに何書いてるのかが気になるけど、商業の新書とかだって
長編で途中に扉なんかないから250や300は中身一気でいいと思うんだけど。

自分は、表紙4、前扉1、奥付1、あとがき2で合計8Pの事務ページをとって
252Pの新書を1000円で売った。文字詰めは講談社ノベルズ準拠だから
同人的にはちょっとスカ気味だけど、値段で相殺できるからいいかと思って。
408スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 13:07:00
自分が普段読むのが長編でも時代小説やラノベなんかだからか、
章扉は当然のように入れてるが、人それぞれなんだなあ
409スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 13:10:39
新書250Pで1000円は安過ぎない?
講談社ノベルズがスカスカだとも感じないが
410405:2009/04/12(日) 13:17:12
>>406
156Pで1300円でした
値段はいつも迷うけど、同ジャンルで長編を出してるサークルさんを見て回って、
浮かない値段にしてる
150Pで1100円だったらすごい安いなーって思う
411スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 13:33:10
>409
商業もどきの装丁するから、商業もどきの値段にしたいなーと思って。
100売るのがせいいっぱいのピコだから、100刷って80でペイできるように設定。
フルカラーカバーもつけたけど、いろいろ割引使ってちゃんと元はとってる。
412スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 14:33:39
事務ページの話で思い出したんだが、
買った自ジャンルの漫画本でわりとシリアスめのエロ話で
間にページ調整の穴埋め(と書いてあった)の
どうでもいい中身すかすかのフリートークが入りまくってて萎えまくった
値段的にもすげえ損した感
最初からトークの面白い人でそれ目当てで買った本なら良かったんだろうけど
イラストかデザインにしてくれれば良かったのにと今でも思ってる
413スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 14:52:47
と、すまんかった。漫画本はスレちだな。
書き込んでから気付いた。吊ってくる。
414スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 18:02:12
ルビについて質問です
WORDをPDF化、それから画像化してデータ入稿という手順をとるので、いつも画像化した
のちにルビを付け加えている。でも今回は数があまりに多いので、できればWORDの時点で
入れておきたい。

WORDでルビを振ると、どうしてもルビで一行とったり、行間を固定化すると今度はルビが
切れたりするんだけど、みなさんどうやって解決していますか。
最初からかなり緩めに行間をとって、ルビを振っても段組が崩れないレイアウトで組むしか
ないのかなあ。
415スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 18:11:10
行間は常に固定化してるけど、別に今までルビが切れたことは無いけどなあ。

というか基本ルビは入れない。ルビ振らなきゃ読めないような漢字は使わないし、
「この表記でこう読ませたい」っていうのもないし。
どうしても困るんなら、ルビを入れないという選択肢も考えてみるのはどうかな。
416スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 18:12:02
wordのルビは画面上で切れて見えていても
印刷する(又はPDF化する)とちゃんと見えているので、
行間固定でちょっときつめでも、結構いけるよ。
417スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 18:14:55
>>415
ルビを入れるかどうかは、人それぞれだから、それを指摘してもなあ
基本使わない、というのは解るけど。

自分のジャンルは、原作がルビ振りまくりだから、
二次でも入れておかないと、雰囲気が変わるっていう単語もあるから
一概には言えないと思うよ
418スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 18:16:37
>>414
行間を一括固定でおk(操作一回)
画面ではルビが切れているように見えるかもしれんが
印刷してみるとちゃんと付いている。
419415:2009/04/12(日) 18:21:09
>>417
言われてみればそうだね、変な指摘しちゃったスマソ
420スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 18:37:45
>>415
自分417だが、そんな素直に謝られると照れるな
お互いにいい本作れるよう、頑張ろうな
421スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 18:44:10
行間固定でうまくいかないときに
フィールドコードで行間固定するやり方がこのスレかどっか関連スレの過去ログに出てた

自分はマンドクセなのでテキストボックスでのっけてるw
422スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 19:05:16
テキストボックスのほうがマンドクセだと思う
423スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 19:59:17
ALT+F9でフィールドコード表示させて* jc2の部分を削除
(ふりがな)の前の数字を小さくする だったと思う
正確なのはググったら出てくるんじゃないかな
自分の場合それでも位置が納得いかなくて結局フォトショで弄ることになるんだけど
424スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 20:00:35
wordを投げ捨てて一太郎を
425スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 20:18:13
そこまで七面倒な作業を加えないとちょうど良いと納得できる位置にルビを触れないっていうのは、
もしかしたら行間の固定幅がそもそも特殊なのかな。妙に狭すぎるとか。
場合によっては行が詰まりすぎてて読みにくいレイアウトになってしまってる危険もあるんじゃ…
426スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 21:17:05
小説本の表紙で特殊紙使うと、手がかさかさしたりする?
100Pくらいの本の表紙、普通にPPにするか特殊紙使おうか悩んでる。
427スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 21:22:04
手がカサカサという意味が解らないけど
100ページくらいなら何でもいいんじゃね?
428スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 21:27:33
表紙に特殊紙使ってる小説サークルなんか山のようにあると思うよ
429スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 21:28:25
何でも良いけど掌汗っかきな私は100ページもある小説ならツルツル希望
430スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 21:34:44
手がカサカサ、が私もよくわからないが
手触りがもし気になるならカバー掛けて読むとかするし
表紙の紙がこれだから買わないとかは思わないなー
431スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 21:55:20
マーメイドとかの吸湿性の良い紙を使ったとしても
別に手がかさかさになったりはしないよ
ただ、その本が神な本で何度も読み返したりしてると
気づいた頃に手垢で汚れてるのに気づいてorzってなるw

ただこれは表紙にPP貼ってても結局小口部分は汚れてしまうもんだから
あまり気にしてもしょうがないと思うなあ
432スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 21:56:16
私はなんか手が乾燥するような気がするw
あと繰り返し読むと、本を持つところが黄ばんでくる不思議w
433スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 22:02:15
表紙にPP貼っても、
何度も読み直したり、長時間手に持っていると
PPは剥がれてくる。
漫画と違って、小説はどうしても人の体温に触れている時間が長いから
表紙の開き側のPPは剥がれやすい。
むしろ特殊紙だとPP剥がれがなくていいんじゃ?と思う。

一番いいのはやっぱりPPのカバーなんだよね。
折れているから、端っこ部分が人の体温や指圧に触れない。
だからPPが剥がれにくい。
434スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 22:04:50
良いよね、PPのカバー。
予算の関係でつけたことないけどいつかやりたい。
分厚い本作るときに。
435スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 22:22:46
ここにいる皆さんは、5〜60ページの本を作る時
美弾紙から選べといわれたら、何を選びますか?

読みやすさでノベルズを選ぶと、本がペラくなるし
厚さをとると、色に悩む。

個人的に美弾紙クリームは濃すぎる気がするし、
ホワイトはまっしろで目に優しくないし。
フィジーとコスモスはお話と表紙のカラーを選ぶし。
436スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 22:26:43
クリームかホワイトにする。
5〜60ページくらいなら、ノベルズじゃなくても読みにくくないし。

個人的にはクリームが書籍用紙っぽくて好きだけど
ジャンルによってはホワイトが好まれることもある。
437スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 22:41:12
丁度、60Pの本をノベルスで作った
そしたらやっぱペラくなったなw
捲りやすいし、色合いとかもすごく好きで後悔はしてないけど、
友達に「もっと分厚い紙で迫力出してみたら?」とは言われた

なので次にそのくらいのページ数を出す時はクリームにしようと思う
クリームは単体で見たら、さほど濃さは気にならないんじゃないかな?
438スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 22:57:09
そうか、色々意見ありがとう。
ノベルズの色合いが好きなんだけど、
自分もこの間60Pの本をノベルズで作ったらペラくてw

クリーム単体だとくどくないか。
視野にいれてやってみるよ。ありがとう。

439スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 02:03:22
414です。
そう、基本ルビを入れるようくらいなら平仮名にするスタンスなんですが、今回は世界観の
都合上、どうしても多用したくて。
いつもは入れても一、二箇所なのでフォトショ使用で好みの位置に入れています。

切れて見えていても、確かに印刷したら出てますね!
あ、でも隣の行と重なった……。一度寝て頭をすっきりさせてから、提案してくださった
方法をいろいろ試してみます。
ありがとうございました!
440スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 12:11:52
すみません、どうやって検索すればいいかも判らないので質問させてください。

ワードで、PDFにすると、会話冒頭の「  と会話が重なってしまう。
「おはよう」 ←の「 と お、が重なる。
インデントとか見てみたんだけどもよく判らない。

原因や対処法ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。
441スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 12:23:59
PDFは何を使ってる?
442440FORCE_ID:2009/04/13(月) 12:40:26
BullzipPDFprinter 600 766 となっています。
フリーソフトです。

どうも行頭に半角スペースが入ってる…のかな?
と思うんですがまだまだ判らない。
よろしくお願いします。
443スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 12:47:28
そのソフトは使ったことがないから解らないけど
相性が悪いと文字化けやらレイアウトが崩れることがあるから
PDFソフトは選んだ方がいいと思うよ

入稿するのに急いでるなら、Adobeのacrobatの
お試し版をインストールするのが間違いないと思う
あとCute PDFは、個人的にオススメ。
word2000やword2003からの変換で文字化けしたことはない

役に立てなくてごめん
444440:2009/04/13(月) 13:11:59
>>443
ありがとう!直った!!cuteにしてみました。
画面上だと今度は文字が滲んで見える?と思いましたが刷ってみると綺麗でした。
PDFのソフトとPCの関係が悪いと思ってもみなかったので本当に助かりました。

ありがとうー!!
445スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 23:54:20
すみません、いろいろ試してみたのですが
よく分からなくて不安なので質問させてください。

word2000からクセロでPDFにして写真屋でTIFF形式で保存しようとしたのですが。
何故かPDF文字の埋め込み選択がなく、写真屋で開くときに書体が変わってしまいました。
なので上記に出ていたAdobeのacrobatのお試し版をインストールしたのですが、
今度は写真屋(バージョン5.0)で「解析モジュールでファイルを確認できません」
の表示が出てファイル自体が開けません…。

で、acrobatでそのままTIFF形式に直して名前をつけて保存したのですが、
この状態でそのままデータ入稿していいのでしょうか?
まとめサイトで、写真屋で二値とかグレスケにして〜っていう表記があったので
その処理をしなければいけないのだろうかと不安です。
ちなみにacrobatでTIFF化したファイルも写真屋じゃ開けませんでした。

分かる方いらしたら教えてください。お願いします。
446スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 00:06:26
>>445
Adobeのacrobatのお試し版ってことは、最新版だよね?
それに対して写真屋のバージョンが古すぎるから相性が悪いんだと思う
447スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 00:58:15
acrobatでそのままTIFF形式だと、解像度が足りないのでは?
448445:2009/04/14(火) 02:05:25
アドバイスありがとうございます!
word→PDF時に印刷設定で白黒で1200dpiにしてます。
acrobatでTIFFにするときに、解像度を一番高い944.88 ピクセル/cmにしてみたんですが
やはり足りないですかね?ネットプリントだと普通に印刷されてるんですが…。
明日中に入稿しなければいけなくて、多少無理やりでもいいので
このスペックで出来そうな方法あったら教えてください。
449スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 07:10:38
CS4の体験版を落とす

5じゃ古すぎるからエラー起こしてると、私も思う
450スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 07:23:55
5.0はPDFでエラーが起きるという話は有名だしな
5.5からよくなったんだっけ?

そして体験版落とすならCS4はごっついからまだエレメンツ7の方がいいんじゃないか?
現品も4月中ならアドビストアで安いし
451スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 07:37:48
>445
クセロでPDF埋め込みできないのは、使っているフォントのせいかもしれない
埋め込みできないフォントもあるので、一応確認
クセロ以外のPDF作成ソフトを使ってみるのと、案外うまくいく事も…
時間がないなら、ネットプリントでアナログ入稿が1番な気もするけどね

今acrobat(自分のバージョンは7)でTIFF化の項目見てみたけど、解像度の設定ないんだが……
解像度は最低600dpiピクセル/inchあれば十分。
(ピクセル/cmだと重たすぎ。写真屋5時代のPCじゃ固まりそう…)

452スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 08:57:59
>>445
自分、5.0だけど、acrobatから一度TIFFに変換すれば
フォトショで開ける。やってみて!
453スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 09:08:14
ごめん452だけど、読み落としていた。
自分、先月acrobatの体験版→TIFF変換→5.0でPSD化して
入稿したよ。
TIFF化するとき、解像度はそんなに高くしなかったから
(解像度600、モノクロで保存した)
そこが問題点なのかな?

>解像度を一番高い944.88

これだと解像度高すぎる気がする。
451の言うように重くて開かないと思うんだけど、どうだろう?

自分、数値うろ覚えだが解像度は下(高い順)から3番目にあわせた気がする。
だれか補足あったらお願いします。
因みにPDFはCUTE使ったよ。
454445:2009/04/14(火) 20:31:47
たくさんアドバイスありがとうございます!
教えてもらったのを参考に、
・word→acrobatで白黒・解像度600dpiにしてPDF化
・acrobatでTIFF化するときに452さんを参考にして白黒・下から3番目(236.22ピクセル/cm)で保存
(選ぶ項目にピクセル/inchがなかったです…)
したら5.0でも開けました!
モノクロ2階調でプリントサイズの解像度が600ピクセル/inchになってれば大丈夫ですよね?

やっぱり5.0は古すぎですよね…エレメンツ買いたいです。
PDFソフトによっては埋め込めないのもあるんですね、勉強になりました。

なんとか今日中にデータ送れそうです。
皆様のおかげです、本当に本当にありがとうござました!!
455スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 20:34:52
エレメンツなら奥でバンドルの新品未開封買うのもオヌヌメ
割れじゃなくて安く手に入るし、ユーザー登録も出来るしな

字書きならばエレメンツでも2.0あたりは動作も軽いしオヌヌメ
456スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 20:53:34
>>445
変換出来てよかったね。自分452だが、
そこで何度もつまづいたから他人事とは思えなかったよ

>モノクロ2階調でプリントサイズの解像度が600ピクセル/inchになってれば大丈夫ですよね?
うん、大丈夫

解像度だけど、家に帰ってきてメモを開いたら

600dpi→236.22ピクセル/cm(下から3番目)
1200dpi→472.44ピクセル/cm(下から2番目)

って書いてあったw
これいざとなると悩むから覚えておくといいよね。
なにはともあれお疲れ様でした。
457スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 23:25:23
ヒラギノw2インストールしてみたんだけど100%の大きさにした時、まるで
ゴシックのような文字になっちゃってるんだけどこんな文字だっけ?
MS明朝はちゃんと明朝っぽく表示されるのに。
あと大きさがやっぱりMS明朝より人周りは小さい感じだね。
MS明朝9ptに対しヒラギノだとおんなじ9ptでも8〜8.5ptくらいに見える。
458スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 23:30:44
>>457
自分はワード2007だけどゴシックのような字体で表示されるよ
でも印刷するとちゃんと見本通りの書体になってる
一度印刷してみたらどうだろう?
459スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 23:48:12
>>458
>>457です。同じくワード2007です。
ありがとうございます。印刷してみます。
ネットプリントになっちゃうけど。
なんかMS明朝より細そうだなあ。
460スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 00:07:18
小説同人誌作るならプリンタもってた方がいいよ
インクジェットでも何でも出したい時にプリントアウトできないと辛い
校正は紙でやらんと見落としが多い気がするし
461スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 00:15:53
近くに出力できるコンビニがあるなら別にいらないんじゃね?
462スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 00:21:28
ネットプリント
463スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 00:22:32
ネットプリントはサイズ気をつけないと勝手に縮小されたりするから
そこ間違えると文字の細さの確認にはならないかもよ
464462:2009/04/16(木) 00:22:42
ごめんなさい。レスを抽出しようとして間違えました……
465スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 00:36:57
ネットプリントは激しく使えないから、安いプリンタでも持っていたほうがいいよな。
466スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 00:45:53
>>458
ヒラギノ明朝W2で本作ったことあったら、文字組み、フォントサイズ、仕上がり、評判
聞かせてくれ。
467スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 00:54:33
自分でいいと思うようにやればいい
468スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 00:55:00
ネットプリントだとpdf化しないといけないから
めんどくさいよね?
ヒラギノだとフォントが対応されていないんだもんな。

>>457
pdf化してみるとヒラギノの美しさがわかるよw
469スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 01:03:02
>>466
つ まとめサイト
470458:2009/04/16(木) 01:05:30
>>466
A5 2段 22行×25字
フォントサイズは9pt

暁と希望で作った
文字組等はどちらも上記のもの

暁はワードをスクリーンマルチスタジオ変換
希望はワード→PDF→PSD
どちらもきれいだったけど暁のほうが若干文字が全体的に細めの仕上がりだった
希望は家のプリンタで出力したのとほぼ同じ感じ
文字がかすれたり消えてたりということはどちらもなし
活動ジャンルのアンソロ(25行×26字(これは主催側から指定)9ptで印刷所は鈴)
にもワード→PDF→PSDで寄稿したけど仕上がりはきれいだったよ
フォントや文字組についての評判は特に言われたことないけど
読みづらいと言われたことはないので大丈夫かなとは思う
471スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 02:50:30
ありがとう!
472スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 12:33:22
質問させてください。
今回ワード2007→pdfで入稿しようと思うのですが、
ワードアートを使用しています。
pdfに変換したら何も問題なく表示されていますが、
ワードアートは使わないほうがいいのでしょうか?
部ロスの注意書きが気になって。
(部ロス入稿ではないのですが)
ご存知の方教えてください。
473スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 13:04:58
ネットプリントってそんなダメなんですか…
お家にプリンタがある方、MS明朝と比べてヒラギノw2の細さってどうですか?
画面で見るとヒラギノw2のほうがだいぶ細く見えるんですが。
474スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 13:09:22
まず出力してきてから悩むってのはどうだろう
475スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 13:20:25
ほんとだよ。グダグダ言ってる間にコンビニにダッシュしてプリントしてくれば?
476スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 14:10:41
出力しましたよ。
477スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 15:01:28
どうでもいいことなんだけどヒラギノ(笑)と書いてるみたいに見えて
ちょっと笑う
478スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 17:20:06
なんか最近「ヒラギノではどう?」「ヒラギノでこれやった人いる?」
みたいな書き込みが多い気がするが気のせいだろうか
479スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 17:23:11
ネットプリントは激しく使えないって上にあるのにネットプリントやれってw
480スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 17:44:49
何を根拠にだめって言ってるのかわからないからじゃね?
ほぼ原寸大で出力する方法もあるし、不自由感じたことない
481スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 17:45:49
あなたの本小説は激しく読めません。
て言われても書くしかないんだ。そうだろ?
482スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 22:47:17
ネットプリントで印刷したらヒラギノだけが擦れた。
MS明朝とイワタオールドとあとリュウミンだったかな?は平気だったのに。
483スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 22:57:15
A5二段組みで9ptで縦27文字以上でやってる方に伺いたいんですが、
余白は具体的にどれくらい取ってますか?
下より上をちょっと多めに取ってそこにノンブルをつけようと思っていたところ、
上下15ミリくらいまでしかとれなくて頭を抱えてます。
それ以上広くすると文字数が減ってしまうんです。
手持ちの本を見るともっとずっと広く取っているのに文字は入っています。
これはどこか設定しなおせば直るものなんでしょうか?
484スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 23:06:08
すみません書き忘れましたがワード2007でやってます。
485スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 23:12:51
>>483
自分(word2000)の場合は
裁ち落とし5ミリは余白は計算に入れない前提で
上が18ミリ
下が15ミリ
(実際は裁ち落としが5ミリあるのでWordの設定では23と20ミリ)

ヘッダフッタは用紙の端からの距離(=裁ち落としコミ)が
ヘッダ13ミリ
フッタ10ミリ
ノンブルは下に挿入、短編集のときは左頁上部にタイトル

自分はこれがベストバランスだと思ってるので本を出すときは必ずこれ

余白いじると本文文字数が変動しちゃうなら、
自分で字送りをいじってから27文字に戻してみてもダメ?
486スペースNo.な-74:2009/04/17(金) 01:46:27
文字数減らさないでできました。ありがとうございます。
ところでノンブルをページの端につけたいときってヘッダとフッタの設定を奇数
偶数ページ別にチェック入れればいいんですよね?
今画面上ではちゃんと端についてます。
487スペースNo.な-74:2009/04/17(金) 14:54:12
いや、それくらい聞かずに試してみようよ…
出来なかったら戻せばいいじゃん
488スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 20:00:33
サイト持ってて、オフ告知してる人に質問
1.同人誌紹介に本文サンプルって載せてる?
2.載せてる人はどのくらいの量をアップしてる?
3.どういうシーンを選んでる?

自分は1〜2Pくらい気に入ったシーンをアップしてるんだけど、
果たしてこれが効果的なのかどうかわからん
素直に冒頭アップしたほうがいいのかな?
489スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 20:04:02
一番萌えるシーンをうpすればいい
490スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 20:22:18
読み切りのSSを大量に載せてるから、同人誌のサンプルは載せてない。
491スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 20:39:58
同人板のサー買いスレでもちょくちょく出る質問だけど
冒頭がいいって回答が多いね

でも自分は盛り上がり直前のシーンを載せるのが好きw
続きどうなるんだーという引きで止めると興味持ってもらえないかなーと思って
量は3〜6Pぐらいかなあ

気分によってサンプルを1箇所か2箇所にするから、2箇所になると増える

>>490
SSと本は違うからサンプルはあった方がいいっていう回答が多かったよ
買い手視点としては
492スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 21:24:03
493スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 22:27:13
冒頭+萌えどころの直前とか2〜3カ所をかいつまんで紹介してる。
P数だと2〜3P分くらいになるかな。
494スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 23:31:32
どっか適当に1PをPDFにしてアップ。
それだけ。

自分が読者側にたって他のサークルさんのサイトをみてみたら
横書きのテキストコピペだと、小説の読みやすさの判断がつきにくいと
思ったから。

実際、テキストコピペな人は下の方がスカスカだったり、
逆に行と行の間がきつくて読みづらかったりする
495スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 01:32:05
過去ログやまとめサイトも見たのですが、似たような事例は
あるんだけど一致ではなく不安なので宜しければご教授下さい。

普段コピー本ばかりなので、死にそうなMacOS8.6で
Pagemaker6.5を使用して文字とマンガの本を
出しています。インクジェットで出したのを
版下にコピーしてます。(フォントは平成明朝メイン)
今回、ゲスト原稿でデータ入稿しなければならなくなり
PDFかEPSかTIFFと言われたのです。
作り方としては印刷の項目からPICTファイルを作って、
それをフォトショで開いてEPSで保存、で大丈夫でしょうか? 
なんかメニューのPDFを作るというのはポストスクリプト云々と
言われてしまって駄目でした。

とりあえずそのPICTファイルから作ったのは画面上での
見た目は大丈夫な感じなんだけども…フォトショで
開いた時点で原寸の600dpi、モノクロになってはいました。

最悪、一度いつもやっているインクジェット版下を作って
それをスキャナで画像として読み込めばフォトショの
データにはなると思うのですが…。

何か直さなければならないこと等ありましたら宜しくお願いします。
496スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 02:01:02
OS8.6は古いのでPDFはやめといた方がいいと思う。
PDFがまだ、こなれていない頃だよね。互換性に不安があります。
600dpi、モノクロで問題無しです。EPSが良いです。
印刷屋に入稿のデータは塗り足し(ドブ)が要るので、お忘れなく。
497495:2009/04/19(日) 03:09:37
回答ありがとうございます!
PMからPICTファイルというのが過去ログとかにも
見当たらなかったので不安になってました。

小説で特に飾りはないので塗り足し部分は
画像サイズ変更で白い部分を足しました。
epsとTIFFのLZW圧縮でそれぞれ保存してみたら
epsはかなり大きくなってしまいましたが
相手先にとりあえず両方送ってみることにします。
498スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 18:07:53
あれ?PICTってRGBしか無かったんじゃ?
EPSは圧縮無しなので、かなり大きくなるので間違いなしです。
499スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 19:45:32
>497
相手はフォトショを持ってないのかな?
一度、「PSD形式で送っては駄目か?」と聞いてみた方がいいと思う。
どっちにしろ入稿する側は一度ファイルを開いて不備がないか確認しなきゃならないし、epsは激重だよ。
ゲストやアンソロでも、PSD形式推奨している人は多いし、変な要望ではないと思う……。
500スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 20:45:01
自分、Macで普段印刷所にepsで入れてるんだけど、以前参加した合同誌でWin使いの編集担当の人に
「epsでもいいですよ」と言われてepsでデータを送ったら「なにこれ?激重!あんたデータの作り方
間違ってるふじこ!」ってされたことがある。
別にpsdでも同じ物を作っておいたのでそれをすぐに送ってそれは問題なかったんだけど、環境によっては
激重らしいんで>499の言う通りに確認してみるといいと思う。
501スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 20:55:24
epsでもエンコーディングをjpg圧縮にしたら
そこまで重くはないと思う
502スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 21:12:30
仕事柄WINもMACもクラシックもXも使うけど
やたらと重くしてるEPSはどうにもならないな
イラレにリンク配置して版下にするならEPSだけど
そのものを弄るならPSDの方が無難かと
503スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 21:14:33
間違っていないよ。激重でいいんだよ。それがEPSなんだから。

ネットのプリント通販とかはエンコーディングをjpgが多いよね。
504スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 21:50:44
2値データだとJPG圧縮無理なんじゃ…
505495:2009/04/19(日) 21:53:46
皆さん色々とご指導ありがとうございました。
一応今日締めきり日だったのですが、送る前に
psdでも良いかと尋ねたらそれでも構わないとの
ことだったので、psdで送りました。
そうですよね、向こうだって確認とノンブル
入れるのに開くんだし。
最終的な入稿の形がepsらしいです。

>498
プリンターの設定で印刷先をPICTファイルにして、
グレースケール印刷にしたところ、
出来上がったのをフォトショで開いたらモノクロ600dpiでした。
文字モードで荒かったのかもしれませんが、画面で
100%に拡大してみても文字は綺麗だったので
大丈夫かと思います。あとはフォントが細すぎなかった
どうかが心配ですが…。
506スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 03:00:10
Wordで本をつくろう タテ組編を買った人いる?
507スペースNo.な-74:2009/04/21(火) 22:03:33
文庫本の装丁について聞きたいんだけど、商業本に入ってるISBNの真似して
バーコードを入れてる人っている?

あれってネタということでも真似るとまずいのかな。
508スペースNo.な-74:2009/04/21(火) 22:27:39
>>507
大丈夫なんじゃないかな。自分ではやったことないけれど、
新書2冊・文庫1冊見たことあるよ(全部別サークル)
509スペースNo.な-74:2009/04/21(火) 22:31:29
ISBNとして成り立たないコードなら大丈夫じゃない?
真偽はわからないけど、直販のみの出版社でなんちゃってコード打ってる
のがあるって聞いたことある。
510スペースNo.な-74:2009/04/21(火) 23:05:18
「バーコードの作成」でぐぐってトップのところに
バーコードについての説明と生成あるよ
なかなか面白かった
511スペースNo.な-74:2009/04/22(水) 02:27:46
今150P↑の本を書いてるんだけど、
本文に美男子クリーム使ったらやっぱりめくりづらいかな?
今のところノベルスを使うつもりではあるんだけど、
ジャンル最後にガツっと分厚い本を出したいっていう欲求もあって悩んでる…
512スペースNo.な-74:2009/04/22(水) 08:16:13
クリームなら別にそうめくりにくいとは思わないよ。
気になるなら、ノドの余白を広めにとっとけば真ん中の方も読みやすい。
513507:2009/04/22(水) 09:02:43
>>508-510
ありがとう。じゃあやってみる。
514スペースNo.な-74:2009/04/22(水) 09:17:12
>511
版型は?
515スペースNo.な-74:2009/04/22(水) 10:46:04
>511
まさにこのあいだA5で150p以上、クリーム使ったよ
あくまで自ジャンルでの話だけど
分厚い本出すところでも、クリーム使いは多い
自分ではそれほど気にならないな
516511:2009/04/22(水) 12:12:19
大きさはA5。ごめん書き忘れてた…。
じゃ割増にならなかったらクリーム使ってみる!ありがとう!
517スペースNo.な-74:2009/04/27(月) 15:04:32
……
ってか、仕事中にコレ見てるクズ!最低だよ。。
給料泥棒!!
518スペースNo.な-74:2009/04/27(月) 20:40:51
( ゚д゚)
519スペースNo.な-74:2009/04/27(月) 23:16:59
( ゚д゚)( ゚д゚)
520スペースNo.な-74:2009/04/27(月) 23:59:22
( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)(゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)
521スペースNo.な-74:2009/04/28(火) 00:55:28
ひとりだけこっち見てるw
522スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 12:33:56
念願のPhotoshop CS4をゲット!

PDFをばらしてpsd保存するコマンドなくなってたorz
一番の購入目的だったのに
523スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 13:49:51
>>522
次はIndesignを購入しよう!
524スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 14:26:55
>522
えっそんなコマンドあるの?
CS2にもあるのかな
525スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 14:52:02
自動処理の中の「複数ページPDFからPSDへの変換」だな。
以前もそんな話題見た気がするな。
CS1以前ならついてるみたい。
ttp://bbs.ddc.co.jp/mt/dtpbbs/archives/cs2pdf_20061208145129.html
526スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 15:27:12
>524
残念ながらCS2には消えた
画像で入稿する事が多い同人者にとっては便利な機能なんだけどねー

今のDTPソフトや面付けソフトは、PDF対応されているから消えても問題なかったんじゃないかと予想
527スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 15:37:25
まじかー教えてくれてありがとう
1も持ってたけどそんな機能知らなかった
便利なのになぁそれ…

今はとりあえずインデザEPS書き出し→パッチでPSDにしてる。
インデザからの書き出しはかなり危険だけど、一応今まで
文字化けとかはなかった。

インデザ→PDF書き出ししたとき、プロポーショナルフォントだったせいか
揃わず横にガタガタになったのにびっくりしたなぁ
528スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 15:39:23
ためしに7.0からCS3へのプラグインコピペでやってみた。

1.ページ範囲:ページ指定     | まったく問題なく終了。
  警告を表示しない:チェック無し | 警告非表示のチェック有りでも同じ。

2.ページ範囲:全ページ       | 自分でキャンセルボタンを押すまで、
  警告を表示しない:チェック無し | 「PDFの読み込み」ウインドウが表示され続ける…。

3.ページ範囲:全ページ       | 変換は普通にできるが、最後にエラーが表示され
  警告を表示しない:チェック    | 1ページ余分な空ファイルができる。
529527:2009/04/29(水) 15:39:45
間違えた。
パッチじゃなくてバッチだった。
530スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 18:07:24
Indesignいいよなー。
いい加減イラレで1枚ずつ作るの疲れたよ。
3〜40ならいいんだけど80越えると泣ける。
インデザ体験版DLしてみたけどフォトショやイラレみたいに
印刷所が作成マニュアル作成していないし、良く分からん。
冊子作成向けの本無いか探してみるか……。
531スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 18:17:16
インデザインは訳分からんよw
自分はDTPスクールで学んだけど、機能の1割も使いこなせてない気がする

小説本を作る為だけならいっそここの有志でマニュアル作るのが
一番てっとりばやいような気も……
532スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 18:22:31
自分も買ったときは適当に使っていれば覚えるだろう!と思ってたけど
結局全然意図する形にできなくて一冊本買うことにした…
本来仕事で使ってる人が多いからかネットではあまりチュートリアルとか見ないね
533530:2009/04/29(水) 19:53:20
小説本の為の有志マニュアルあったらくるくる踊るほどに嬉しいな!
……そこまでは無理でも、ここは注意しとけーなポイントがあれば
教えて貰えると嬉しいよ……。
今あーでもないこーでもないといじり中。
やっとマスターページの存在に気付いた。
ここにノンブル付けると自動でノンブル入っていくことを学んだ。
先は長い。
534スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 20:02:15
>>531
自分もスクール行ったよ。インデザも通ってる間にアカデミック版を買ったw
でも、実習がほぼチラシ作成で今ひとつ習いたい事と違ったなー。
やっぱり使いこなせてない。ペーパーならそれこそワードで充分だし。
「本を一冊作成する」みたいなコースあったら良いのにね。

そしてここの住人でマニュアル作成は以前自分も夢想した。
時間掛けて少しずつコツコツとなら、実際にまとめられるかな…?
535スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 20:11:41
自分もインデザ使いなんで、マニュアルあったら嬉しい!
一番迷ってるのは段落設定だ
禁則処理と文字組、他の人はどんな設定にしてるのか知りたい
536スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 20:29:53
インデザ@同人小説Wikiとかあったら便利かなあ

とりあえずマスターページと自動ノンブルと
テキストフレームorテキストグリッド(だっけ)があれば
基本のレイアウトはできる気がする
537スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 20:41:24
レイアウトグリッドかな

なにかこれだけはやっとけみたいなのはまとめてみたかったけど
自分で作るにはあまりにも知識がおそまつで不安だったんだよな
wikiとかならいいかもねー
538スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 20:42:21
基本のレイアウトまではそこそこ出来るんだけど、ここの住人が特に必要とするような
──の繋げ方とかルビ入れた時のレイアウト崩れの防ぎ方とか
そういうのが最初からマニュアルになってたら良いなと夢想するわけですよ。
539スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 20:45:58
「ワードで小説同人誌」は既存サイトもあるし、ここのまとめもかなり対応してるよね
インデザ版があったら滅茶苦茶便利だな
540スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 21:11:17
自分はPagemakerからインデザに乗り換えたクチなんでそんなに戸惑わなかったけど
それでもマニュアル本買って最初はそれに首っ引きだったなあ。
まとめあるといいよね、同人用のさ。マニュアル本にあるレイアウトとか、
そんなの同人でやんねーよwって思ったもん。
541スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 22:07:56
インデザは覚えると本当に楽なんだけど、覚えるまでが長かったなー
予めマスターページでレイアウトグリッド、自動ノンブルを設定しているテンプレをインデザで作ってあるので、
テキストさえ打ってあれば30秒かからず原稿が作り終わるw
更にPDF作るのも数秒で終わるし、イラレに比べたら便利すぎるので覚えて良かった
542スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 22:28:42
「配置」憶えたときは感動したよ

勉強部屋、もわりと役に立った
543スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 23:41:50
配置でテキスト流しがおかしくなって
泣きそうになったのを何とか直した覚えが
マスタのリンク大事。
勉強部屋はだいぶお世話になってる。
バージョン事にいろいろ書いてあってありがたい。
544ペースNo.な-74:2009/04/30(木) 02:16:47
インデザ@同人小説Wikiか。
あると助かるな〜。
545スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 02:44:44
混植できるみたいだし、パーソナル編集長じゃダメなのか?
546スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 09:47:42
パソ編はPDFにしかできないからな
エレメンツ6はPDFをばらしてPSDにしてくれるから
それと合わせて使ってる
547スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 11:11:18
Word2007のSP2がPDF保存できるようになったね
これで変換サイズの調整とかちょっと楽になるかも
548スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 19:32:39
パソ編はver.6を愛用してる

PDF作成機能が不完全で1ページが一枚の画像になる
フォント情報は消え失せるのでビジネス用途にはむかないんだろうが
データ入稿には最適
そのままPDFで入稿して今のところトラブル無

ver.7からはPDF正式対応しちゃったらしいので買い換えられないんだぜ
549スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 22:06:41
自分のインデザ、CS2のままヴァージョンアップしてないんだけど
wikiまとめるとしたら書き込んでも良いものなのかな
そもそもwikiって読むばかりで使ったことないや
550スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 22:16:37
>>549
自分もCS2のままだ
っていうかあの手のソフトはこまめにバージョンアップするもんじゃないから
大丈夫じゃないかな
そして自分もWikiって編集はしたことない
でもこれを機にちょっと頑張ってみるか
551スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 22:17:05
>>549
古いのも新しいのも含めていろいろなバージョンの情報があるのは有益じゃないかな
全員が最新のもの使っているわけじゃないし
552スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 23:19:37
>>548
編集長のver.7愛用者だけど、PDF化、画像PDFとしての保存と
フォント埋め込みしての保存(低解像度・高解像度)から選べるよ。
コレとフォトショのElementsでデータ入稿がほんとに楽になった。
マジで神ソフト。
553スペースNo.な-74:2009/05/01(金) 00:00:35
インデザ2.0だよ
バージョン
それぞれにあると嬉しい。
554スペースNo.な-74:2009/05/01(金) 00:38:23
自分もインデザ2.0使い
長編書きなんで、正直これがないと本が出せない
あと版面のデザイン凝れるのがいい
まあインデザデータ突っ込める印刷所が少ないのが難点なんだけどな

参考書はアドビ公認のインデザイン教室2.0
あとはインデザのヘルプだ
555スペースNo.な-74:2009/05/01(金) 07:41:19
家ではインデザCS1使い
仕事ではCS2使い
CS2になって便利な機能はあるけど、長文流し込みするだけならCS1の機能だけで事足りてしまってるw
556スペースNo.な-74:2009/05/01(金) 22:14:45
流れぶったぎって相談。
上に60Pで美男子ノベだとしょぼいとあったけど、本文72Pだとどうかな?

ノベ……4.3mm
クリーム……5.4mm

1mmくらいだとさして変わりない?
定規で見てみてもピンとこないんだ。
557スペースNo.な-74:2009/05/01(金) 22:27:57
>>556
春の新刊(本文64P)をノベルズにしたけど、やっぱり厚みはない感じ
表紙がしっかりした紙質だとちょっと負けちゃうかも知れないなあと思った
558スペースNo.な-74:2009/05/01(金) 22:38:19
>>556
厚みもだけどノベルスの方が紙自体がコシがなくて柔らかいから薄く感じるよ
でも別にノベルスでもいいと思うけどなあ
自分は80Pならノベルスにする
559スペースNo.な-74:2009/05/01(金) 22:49:40
>>556
うーん、正直100p以下でノベルズというか
上質90K以下の厚さの紙だとぺらっとした感じになるかも

自分は紙の種類とかではなく
厚さに直したときに上質90相当か110相当かで考えるけど
120pくらいまでは後者だなあ

搬入量に嘆くそこそこ売れてる字書きが
後者基準だったらアホだと思うが
そうじゃなきゃ厚めの方が見栄えはよくて良いと思っている
560スペースNo.な-74:2009/05/01(金) 22:56:09
私は100ページ以上で美男子クリームとかは使わないでほしい派かな
手が疲れる
自分がクリーム使うなら80P前後までかも
561スペースNo.な-74:2009/05/01(金) 23:23:53
美男子クリームって字面見ると
わかってるのにハンサムスーツみたいな製品を想像してしまう
562548:2009/05/01(金) 23:59:09
>552
おおありがとう!
それならこの先Vistaになって買い換え必須になっても大丈夫そうだね。安心した。
563スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 08:58:05
>>556

それ、夏コミでやった。しょぼくはなかったが、
クリーム60Pの本と同じような厚みだから
一見勝負だったらノベルズよりクリームがいいと思う
固定客がいて安定してるなら、好きな方でいいんじゃないかな
564スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 20:58:06
556です。
参考になる意見ありがとうございます。
パッと見でお得感出したいのでクリームでやってみます。
565スペースNo.な-74:2009/05/04(月) 00:13:32
みんなコメディ系の本の表紙ってどうしてる?
写真素材を使うと、どうしてもシリアスっぽい表紙にならない?
明るい印象の写真を使っても、どうしても地味になっちゃって、
「さわやか」「ほのぼの」本にしか見えないんだ…
566スペースNo.な-74:2009/05/04(月) 00:39:02
変な特殊紙使ってるw
メロンパンの話だったらメロンパンみたいな紙を使ってロゴのみとか
567スペースNo.な-74:2009/05/04(月) 01:39:08
タイトルをギャグっぽいというか楽しく元気な雰囲気のロゴにする
568スペースNo.な-74:2009/05/04(月) 09:31:26
ウケ狙いのタイトルを目立つようにデザインするとかなりそれらしくなる
とっつきやすさを狙った経済や政治の本とか売れ線のマニュアル本(成立術とかマナーと)のデザインが参考になるかと
569スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 11:00:00
質問なんだけどエレメンツの7.0(最新)って「複数ページPDFからPSDへの変換」って機能まだあるんだろうか?
上でCS4には無いって書いてあったからエレメンツはどうなってるのかが気になって

7.0にもあるとか、無いけどどのバージョンまであるとかわかる人はいますか?
570スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 14:55:25
>569
2までしか無かったと思います。
3からは、PDFをいったん開いて、ファイル/複数ページをバッチ処理。
数手間、増えますね。
571スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 16:50:00
>570
レスd!2までしかないのか!
ちょうど自分は2を使っていて、友人がVistaだから…残念だなあ
572スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 18:07:48
エレメンツで「複数ページPDFからPSDへの変換」について、便乗で質問させてください

エレメンツだと字が入ってない場所は透明になって、A5で原稿を作っていても
ヘッダーとフッター(ノンブル)までのサイズに切られてしまいますよね?
一枚ずつ印刷所のテンプレに手動で貼り付けて入稿していたんだけど、
実はもっと簡単な方法がありますか?

50ページ超えると貼り付けるのも大変だし、自動で処理できるのならやり方教えて欲しい
573スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 18:31:06
>>572
エレメンツで自動処理なんぞ出来たら
誰も正規版なんて買わないだろうがJK
574572:2009/05/06(水) 19:21:49
>>573
自動処理というかA5で原稿作ってもエレメンツで開いた時点で
字が入ってないところが切り取られて、サイズが小さくなるから
A5のままにしておく方法があったら知りたい。
575スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 19:49:02
2.0だとA5はA5のサイズのまま開けるんだよな>何も無い余白の切り取り無し
それがあるからバージョンアップに躊躇うw
576スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 20:51:56
>574
たしかエレメンツで開く以前に、Wordで何かするんだよ。
このスレで読んだような…。
577スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 21:29:10
Vistaの使いにくさにいらいらしてるので、表紙や原稿くらいは
サクサク使いたいんだけど、予算10〜15マンで買う場合、インデザと
フォトショ正規版はどっちが使いやすい?

表紙に写真素材使いたいのと、ワードで打った文字原稿を
PDF化しやすければいいなーって程度なんだけど

ちなみにド素人です
力のword入稿経験しかない
578スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 21:45:49
>>577
どちらが使いやすいというより用途が違うソフトだからな
フォトショで写真をいじることはできるが組版はできない
インデザインで組版はできるが写真はいじれない

あと、ワードで打った文字原稿をPDF化の部分が気になるんだけど、
ワードとインデザインを組み合わせるとなるとワードは単なるテキストエディタに成り下がるので、
ワードで組むのに慣れてて、それを捨てたくないのならフォトショップのほうを買うべき…かなあ。
どっちにしてももうちょっと自分で調べて、知りたいことを絞ってから聞いた方が答えが返ってきやすいと思う
579スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 21:50:42
ガンダムとホワイトベースどっちを建造した方が良い? つってるようなものだな。
勉強不足すぎ
580スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 22:18:18
>>579
その例えはガンヲタにしかわからない
581スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 22:26:35
ワードで打った文字原稿をPDF化するのは、
インデザと フォトショのどちらでもない。
582スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 23:11:12
インデザとフォトショ、専門分野が全然違うのに、
「どっちが使いやすい?」と聞くのは、用途がわかってない証拠
ワードで打った文字原稿をPDFにするのは、全く別ソフト
ググれば簡単に出てくる

PDF化と一口に言っても、入稿するには印刷所の指定通りにしなきゃならないし、使用ソフトと知識が必要
ド素人と自覚ありなら、まずはインデザとフォトショの違いを勉強することをお勧めしておく
予算を見る限り希望ソフトは楽勝で買えるだろうが、知識は金で買えん
583スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 23:13:58
>>574
ワードの段階で、とんぼちゃんを使って作成するといいよ
ここの過去スレでおしえてもらった
584スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 23:16:22
むしろ、その予算でXP機をか(ry
585スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 23:38:01
過去作に加筆修正しているんだけど、時間が掛かってしょうがない
本になった状態のものを読む→気になった箇所のデータを開いて
直すという手順でやってるんだけど、みんなはどうしてる?
効率いい方法あったら教えてください
586スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 23:43:42
普通に校正するのと一緒で気になった箇所にふせん貼っていって後でまとめて直した方がいいんじゃね?
587スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 23:47:17
>>585
今やってるのが同じ内容だったらごめん
自分ではとにかく本の状態で読み込んで赤字を入れ、修正があるページに付箋を貼る
それを徹底して行った後で頭から一気にデータに修正を入れてた
修正した部分は本の赤字部分に蛍光ペンなどでチェックを入れて見落としがないようにする

加筆修正はどうしても時間がかかるのである程度の手間は仕方ないかと
より満足できるものになるといいねー
588スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 23:51:14
予算が有るようなので、PDF化に「Acrobat」などの有料ソフトを購入。
表紙用に、PhotoshopElements(最新バージョンは7)を購入。
5万円以下?
589スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 23:55:25
>586>587
まとめてやったほうが効率がいいってことにまるで気付いてなかった
どうもありがとう!
590スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 09:04:19
>>572
wordの時点で背景を白に設定すればOK
591スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 09:17:33
wordもバージョンによるから注意
2002ではできなかったんだ…orz
592572:2009/05/07(木) 10:07:41
>>583
とんぼちゃん、以前試したけどエラーが出て直し方がわからなかったんだよね。
確かクッキーがどうとかいうエラーメッセージだったかな?

>>590
試したら、背景色設定しても切り取られてしまった。word2003です。


レスどうもありがとう。ここの過去ログに載ってるという情報をもらったので
時間が出来たら調べてみる。ありがとうございました。
593スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 10:36:20
なんか、このスレ読んでるとすっごく難しい言葉が出てきてよくわからない
自分、複数なんとかしなくても、いっぺんにPDFをPSDにできたし、
サイズも統一でいっぺんにできちゃったんだけど
いったいみんな、何をしてるんだろう
それとも、知らずにやっていた処理が複数なんとかなんだろうか
594スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 10:43:30
>593
何のソフト使ってるの?
それによると思うよ
595スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 13:52:51
>593
手順、教えてくれると嬉しい。
596スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 15:00:12
PDFを単にPSDとして開くのだけで「いっぺんにできた」と思ってるんじゃ?
597スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 15:02:02
すみません、質問です。ノベルチェッカーって今どうなってるの?
598597:2009/05/07(木) 15:04:22
403は自分だけだろうか?
結構文字数数えるのとかに重宝してたんだ
599スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 15:10:51
チェッカーの話題は字書き談話の方で出てたよ
600593:2009/05/07(木) 17:33:32
パーソナル編集長ver7で、PDF保存
エレメンツ6で開くを選ぶと、一覧表が出るから、それを全部チェックして
サイズをサイズを調整して実行
それで全部いっぺんにできた
601スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 18:28:08
そりゃパーソナル編集長使ってるからじゃないの
602スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 19:07:00
この流れでパーソナル編集長のサイトへ行ってみたが……それなりの値段だったw
万単位出すなら、もうちょっと頑張ってエレメンツからフォトショへ乗り換えた方がいいかも。
原稿とサークルカット程度しか作らないんだけどね。
603スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 20:25:41
>600
それは、開けるだけでは?保存まで指定出来るの?
604スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 20:27:36
596が正解だったな。
複数PDFをPSD〜は保存まで自動だからこそ便利。
605スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 20:58:18
開くのにもメモリ食うからページ多いと面倒なんだよな
1200dpiで開こうとするとなおさら
606スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 20:58:45
文字の掠れる危険性って、太めフォントの8ptと細めフォントの9ptだと
どっちが高いものですか?
607スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 21:01:00
ものによる
縦横の太さのバランスもフォントによって違うし、一概には言えないと思う
608スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 22:00:34
本出すときってみんなやっぱりA5本で出してる?
過去スレ見てたら新書と文庫は売れ行きが悪いとあったんだけど、
自分は文庫、新書だと「お!」と思って手に取ってしまう。
希求という点ではA5本よりはあるんだけど、やっぱり値段がネックなのかな。
609スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 22:02:34
自分はたまに新書はやるよ。文庫はやったことない。さすがに割高すぎて。
新書もオンデマ使うとか、各種割引駆使すれば安くできるけど、
自分的に障壁になるのは厚さ。自分こだわりで、新書なら最低150Pは欲しい、
できることなら厚さが1.5cmくらい欲しい、ってのがあるから
それくらいのネタができたときにしか使えない。
610スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 22:09:01
うちのジャンルは薄くても文庫の方が売れ行きが明らかにいい。
611スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 22:14:20
男性向けは新書か文庫じゃなきゃスルーというのはあったね
文庫や新書は商業みたいな装丁で凝ると、目を引くから使い方次第かと
612スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 22:18:43
値段スレでもあったけどA5本ページ数の割る2だったら特に高いと思わずに買っちゃう。

190〜200Pなら1000円
170〜180Pなら900円 みたいに
613スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 22:37:55
サイズはいつもA5固定。
前に新書版に挑もうとして印刷所のサイトに倣って設定したら
何故かボロボロになったんで「めんどくさい!もう慣れてるA5でいい!」って
思って以来ずっとA5。

本のサイズのことで相談。
再録本を出そうと考えているんだけど、今現在で180Pくらいある。
(元々はA5本で出していた)
加筆修正・書き下ろしを含めるとおそらく230〜250Pはいくんじゃないかと思う。
サイズはA5、用紙は美弾紙ノベルスを使いたいんだけど、捲りにくい?それとも普通?

自分が持ってるA5の小説再録は180P程度までしかないんで
皆さんのご意見伺いたいです。
614スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 22:44:29
250Pなら大丈夫だと思う
それぐらいで推定美男子ノベルスの本あるけど、読みにくいってことはないよ
615スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 22:49:47
クリームの紙を使おうと思っていたんですが、もしかして細いフォントだと
かえって見づらい?とか思ったんですがどうでしょうか。
フォントはヒラギノw2しか持ってなくて、これは細いような気がします。
もしクリームの場合は太いフォントのほうがいいなら、太いかなあと思って
買わなかったヒラギノw3を買う時がきたかもしれない。
でも本当に欲しいのは游明朝体。
616スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 23:16:27
>>613
捲りにくいことはないけど、厚い本出すなら柔らかくて薄い紙がありがたい
500ページの小説本持ってるんだけど、硬い紙らしくてとても開きにくくてなorz
617スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 23:21:37
B6で紙目の間違ってるハイバルギーの本は最悪だった
ページ数自体は100Pちょっとなんだけどもうバリッバリに捲りづらい
あとやっぱり紙目の間違ってるっぽい新書本も持ってる
小口の部分が変に弓状に反ってるんだよなー
618スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 23:37:44
>613
再録をだすときは美男子ノベルスと決めて
280p〜380pの本を何冊も作ってる
軽くて目にも優しいと評判よいよ
619スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 00:58:18
>>615
W3って印刷所によっては細いとこと太いとこに差が出来すぎて
却って読みづらくなるよ。
W2も印刷所によってはあぶり出し状態になるが
620スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 07:32:49
W3で読みづらいって……それはないだろw
W3なら細〜中明朝だし、性能の悪いメンテされてないコピーでない限りは問題ないよ
621613:2009/05/08(金) 09:48:06
レスありがとうございます。
美弾紙ノベルスでも大丈夫とのことですのでこのまま行こうと思います。

もう一つ、質問お願いします。
WinXP、Word2003でのページ設定ですが、
今までの最高ページ数が170Pだったのでとじしろを取らず、
印刷の形式を「標準」にして上下20o、左右18oで書いていました。

今回、230Pオーバーになりそうなのでとじしろを取ろうと思います。
ググった結果、印刷の形式を「見開きページ」に直し、とじしろ4oで
作ってらっしゃる方がいましたので、この数字で作成しようとしていますが
とじしろは4oでも足りるでしょうか?

もし過去スレで話題に出ていましたら、
探してみますのでいつ頃出ていたか教えていただけると助かります。

文書設定はA5、25文字×24行、フォントは小塚明朝Lです。
622スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 11:09:44
>>620
あるよ。現に去年耐用で印刷した本がそうだった。
太いとこは太く、細いところは細く出すぎて読みにくいったらなかったw
だから「印刷所による」って書いたよー
あと機器の調子にもよるだろうけど
623スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 11:28:28
>622
それ、W3が悪いんじゃなくて、印刷が悪いだけじゃ……
624スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 11:50:13
>>623
W3が悪いなんて言ってないよ
前にそういうこともあったと言っただけ。
刷り直しはしてくんなかったから印刷所にしてみたら許容範囲だったのかも
ちなみに普段は小塚とW2使ってるけど綺麗だった

結局は印刷なんて時の運だしさ
ただ、線の太さに差があるフォント、細すぎるフォントを使うと
安い印刷所(=品質の安定しない印刷所)ほどそういう傾向になりやすい気がする


今さらだけどそういうことが言いたかった
荒らしてしまってごめん
625スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 11:56:55
すみません、質問です。
2つのお話を一冊にまとめて再録本を出す場合
本のタイトルはどんなふうにつけてますか?
今悩んでいるので、もしよかったら参考までに教えてください

1)1冊目と2冊目のタイトル羅列 〜サークル名・再録集〜
2)別のタイトルをつける 〜サークル名・再録集〜
3)サークル名・再録集 〜1冊目、2冊目のタイトル〜
4)その他

虹小説で、その2冊は同カプのシリーズものです。
〜○○○〜は、サブタイトルです。
626スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 12:08:39
>>625
自分なら
4)その他
シリーズ名をタイトルにして再録集と明記
1冊目・2冊目のタイトルを目次に入れる
値札にも1冊目・2冊目を再録したものとわかるように書いておく
627スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 20:37:01
普段の再録ならいつも同じタイトルにしてるけど、
2冊だけ「ぞうさんぞうさん」「とらさんとらさん」とかいうタイトルなら
「ぞうさんぞうさん/とらさんとらさん」ってつけちゃう。
628スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 08:52:54
>>626-627

625です、ご意見ありがとう
1冊目と2冊目にシリーズ名はないので、
627の案で行こうと思います。ありがとうございました
629スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 13:04:36
>>615です。レスありがとうございます。
じゃあヒラギノw3は買わなくてもいいかな。
問題はヒラギノw2はクリームと白とどっちがいいかということなんですけど、
あぶりだしってどういうことですか?
630スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 18:37:00
細い線が飛んじゃうことじゃないかな>あぶりだし
MS明朝とかだとなりやすいよ
631スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 19:27:26
ヒラギノ明朝2ってMS明朝より細っこいの?
632スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 20:35:05
フォントサイズ9のMS明朝は横線掠れたけどヒラギノW2は掠れなかった
633スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 21:10:39
掠れるかどうかは印刷の品質で左右されるんだし、細い書体を使う時は、品質が安定した印刷所を使えば桶
安かろう悪かろうの所で刷る時は、濃くても薄くても大丈夫な太さのフォントを使うことで掠れ回避するしかない
634スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 21:24:19
普段ネットプリント使って出力→入稿してるんだが
春は家のインクジェットプリンタで出力してアナログ入稿したら
全然太りもなく、むしろ細い線も適度にくっきり出てびっくりした
顔料インクってすごいんだなあ
635スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 23:44:30
誰一人としてヒラギノと紙の色の相性についてレスしてないwワロスw
636スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 23:56:55
>629
クリームと白、どちらでも本文使用には問題ない色だし、好みで使えばいいと思う。
白が輝くほど真っ白だと目が疲れやすいかもしれないので、目に優しいという点で選択するならクリームかな。
629の使用印刷所の品質が悪くなければ、W2でもいける。
品質に差があるならW3が安全圏。
637スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 00:21:09
ヒラギノに限らず、明朝系使うときはクリーム系のが落ち着く

ポップなネタのときはゴシックにするから白にすることもあるけど
やっぱり基本はクリームだなあ。
638スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 17:27:56
ヒラギノW2で、いつも真っ白上質紙の自分が通りますよ。
カッチリしてる感が好きなんだよね。話もカッチリしてる系だし。
ことさら目がチカチカするって思ったことはないな。
100越えると重いとは思うけど。
639スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 17:54:34
ノベルスのめくりやすさと軽さで真っ白な紙があればなー
上質もいいんだけど、あの微妙な光沢感と
紙の縁がぴってなってるのがちょっと苦手なんだ
640スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 18:34:58
上質紙は段ボール箱に詰めたときに重いと思う
そうじゃなければ好きなんだけど、腰にくるからコミック紙多いな
641スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 19:32:59
白いコミック紙だと曳航のコミック紙結構好きだ…
データで9ptで印刷に何の問題もないから曳航結構好きだ…
642スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 22:17:09
>641
曳航コミック紙、データだときれいなのか!
夏に使ってみたいと思ってたんだけど、友達が
曳航にアナログ入稿でであまりきれいだとは
思えなかったから、悩んでるところだった
ありがとう
643スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 22:32:55
>>642
たて続けに3冊程度しか作ってないけど>600dpi、モノクロ、psd入稿
面付けも安定していてずれてないし、挿絵無しだけどインク濃度も気になった事無いから悪くないよ

ただ、いつも9ptだから明朝系で8ptの細い線がどうなるかはわからないんだけど
644スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 00:14:08
ちょっと教えて欲しい。
皆、余白ととじしろってどれくらい取ってる?


自分の本、買い専さんには読みやすいと言われるんだが
サークル者にはスカスカで余白ありすぎてページ数稼ぎになってるって
言われてしまって。

A5本
上下18ミリ(フッターにノンブルと章タイトルを入れてる)
左右16ミリ とじしろ4ミリ
25文字×24行 ヒラギノw2で9pt

これだとやっぱスカスカに感じる?
645スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 00:26:31
自分は25字×23行でやってるけど

>>644はスカスカだとは思わん
646スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 00:32:19
>>644
27字×22行の自分も、すかすかだと思わないよ。
647スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 00:39:36
>>644
ほぼ同じ段組で本作ってる自分涙目
自ジャンルは25文字×24行の人が多いよ
648スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 00:43:40
段組はジャンルによるかもだけど、スカスカに見えるのは改行が多いとか行間が広いとかそういう部分の印象かもしれない
649スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 00:57:46
それかも<改行
一文が短くて、ページにおける字数の割合とか

でもさ、大抵の2ちゃん内における小説って
「みっしりでページ数が多くて、長文であれば長文であるほどいい!」
みたいな、変な信仰あるから気にしなくてもいいんじゃないかな
650スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 01:10:20
28×23の自分も(以下略

よそさまの26×21見たらすっきり見やすくて反省した。
651スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 01:21:53
ぎゅっと中央に締まるように段組すると
どんな行数、文字数でもアラ不思議すっきり綺麗!

……読みやすいように行間取るよりこっちのほうがぱっと見の見栄えがするんだよね。
悩ましい
652スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 03:01:55
流行ジャンルを幾つか行ったり来たりして小説も買うんだけど
大手と名の付くところは案外ゆるめの段組みだったり
ぼったスレスレ値段設定だったりするんで
海戦的には値段も段組みもあんまり気にならないのかなあ、と思う

うんまあジャンルによると思うんだけど
流行ジャンルとかは特にそうかなと
653スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 07:50:32
25字×22行で行数が若干少なめだけど、スカスカと言われたことはないなー
改行は少なめ+フォントはヒラギノW3を選択しているせいか、パッと見は紙面の白さよりも黒さの方が目立つせいかもしれないけど
654スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 08:19:11
27字×22行で改行少なめだけど、これにし始めた時にやっぱりスカスカだと思って
人に聞いたけど読みやすいと好評だったよ。

ジャンル内にこれは無しだろうと思うスカスカ段組や、…ではなく・・・使用だったり、
誤字脱字が多かったりとひどいと思う書き手がいるけど結構人気なんだよな。
そんなに気にならないのか?
655スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 08:50:12
そんなの気にならないくらい、内容がいいのかも?
656スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 08:57:02
まあ確かに読み終わった後に行数とかページ数までなんとなく数えてしまうのは
そういう気分の時以外はなんとなく不満があった時ぐらいだなw

そして微妙にぼっただと次は買わないでおこうと決意するというw
657644:2009/05/12(火) 09:18:21
レスありがとう、段組に関してはスカスカじゃないみたいで良かった。
改行はそんなに多くないはず。

余白もこのままでも大丈夫だよね?
ジャンル参入時に周囲のサークルの本を見たら
上下左右の余白が5ミリあるかないかくらいで、(とじしろ除く)更に30字×30行くらいのせいか
みっちり書かれている上にページ押さえる指で小口側の文字が隠れて読みにくいなーと思ったんで
自分は余白を多めに取ってみたんだが……。

余白や段組はジャンルによるんだろうけど、みっちりすぎても逆に読みにくい。
658スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 10:59:51
わかるわかる<みっちりすぎても
pt数下げてもいいから行間や余白をもう少しとろうぜって思う本、結構あるよね。
それでベタ組みだったりすると読みにくさの倍率ドンだ。

読み易さとスカスカしないのを両立した本にさせたいよなあ
659スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 11:51:52
書店委託のWEBサンプルで、
A5、横書き、21段という書式を見かけた。
(文字数は、サンプル画面が小さくて数えられなかったけど30弱?)
ページ数は80ページ程度で、書店で1000円越え。

目から鱗だった。
660スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 12:49:59
21段ってメチャクチャ細かくない…?
21行の間違いじゃなくて?
661659:2009/05/12(火) 13:09:03
ごめん、21行でした
662スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 13:18:30
>>657
ジャンルが分からんので何とも言えないけど
自分が昔居た長期またーりで相場安めのジャンルの小説が
大体その周りの人たちみたいな感じだったなあ
そういうジャンルは安いのが当たり前って空気なので
安くするためにも詰め込みになるらしいんだが
そうすると読みづらくてただでさえ小説って敷居高めなのに
更に倦厭される、って悪循環だったんだぜ・・・
663スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 13:54:26
>>654
神ならぜんぜん気にしない
面白ければ気にしない
ヘタレでボッタ気味なら気にする
664スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 14:24:27
自分は中〜長編書きなんだけど、章分けの改ページがあったりすると、
多少レイアウト変えてもトータルで数ページの増減だったりしない?
詰めてあればお得かというと、微妙だと思う。
665スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 14:36:47
そうそう
あまり詰め過ぎてページごとの文字数が多くなると、微調整に四苦八苦するんだよな
666スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 15:16:24
買い専へ質問するスレがあったと思うから気になるなら聞いてみてもいいかと
667スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 19:48:16
すかすかと感じるのはA5で一段組とか「……」じゃなく「・・・・・・」に
なってるとかいう、ここのスレ的に「それは小説本か」と突っ込みたくなる
装丁かなあ
あとは無駄な改行
「たこやきと明石焼きは似ている。
明石焼きはふわふわだ。卵を使っているからだ。


たまごを。

つかっているから。



ふわふわ。」

みたいになってて、イラッとした
オンで読むのとオフで読むのとじゃ違うのに、同じ見せ方されてもな
あと行毎に字数が違うやつ、あれどうなってんだろ
うっかり書店通販したらすげえ読みにくかったんで、字書きとして
反面教師にしようと思った
668スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 20:26:06
今オン→オフ用に原稿書きなおしているんだが
オンとオフだと文章が全然違ってきてしまうのって普通かな
自分はかなり修正してしまうんだが
669スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 20:47:50
自分はオフ用のは行の空白とかも削って、内容もかなり変える。
やっぱりオフとオンの書式は違うと思う。
670スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 22:21:06
>>667
A5で一段組でも十分小説本の体裁は整ってると思うよ。
商業誌のほとんどは一段組なんだからさ。
ただ、改行が多い文体だと下半分真っ白とかになるかもしれないけど……。
それがなければ、一段も二段も詰め込める量はそんなに変わらない。
671スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 23:58:22
A5で一段は、一行が長くて読みづらいな
たとえ文字量が変わらなくても、見やすさは断然2段だと思う

…っていうのがこのスレ住人の多数意見だったと思うんだがな
672スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 00:25:12
二段は自分的に読むのが辛い。
でも、一段はスカスカ感が有る。
…なやましい。
673スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 00:26:07
結論:文庫本が一番読みやすい
674スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 02:16:09
文庫はページ数のわりに文字があまり入らないから
実は長編向きじゃないよね。
かといって短編すぎてページ数が少なすぎるのもショボくなって辛い。
中編向きくらいかな。

印刷代が高いから頒布価格も高めにしなきゃいけないし。
買い手にも売り手にも経済的にやさしくない。
675スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 02:20:09
A5、1段でもレイアウト次第では見やすいよ
逆に2段でも悲惨なレイアウトだと見てられないし

まあ見て不自然にならないようならどっちでもよいと思うんだよな
676スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 04:40:40
せっかく情報交換スレなんだから
みやすいA5一段レイアウトとかの実例を
出してほしいと思うのはワガママ?

2段で自分のみかけた悲惨なレイアウトは、
段の間に境界線があったやつ
ぶっとい実線が読んでて邪魔で邪魔で……

あとノドの側にギリまで行がきてると読みづらい
マンガの内枠線より更に一行ぶんくらいノド側の余白を
多めにとった方が読みやすいと思った
677スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 07:15:23
読みやすいA5一段は国語の教科書あたりを参考にしたらどうだろうか
678スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 07:49:23
2段で読みづらかったのは


ういあ ういあ ←10pt
ういあ ういあ

ういあ ういあ
ういあ ういあ

 タ イ ト ル ←20pt?



タイトルが1/4ぐらい下を占領していたやつ
679スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 07:58:40
文庫サイズかわいいよ文庫サイズはぁはぁ
薄くても厚くてもイイヨイイヨー

一度作ったらハマりました
680スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 08:06:41
文庫は冊数作らないとねぇ……
681スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 08:09:14
>>678
もしかしてそのタイトルってフッターで全ページに入ってるのか

いわゆる巨タイSSのノリをそのままもってきちゃったのかな
682スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 08:11:33
>680
ピコなのでオンデマ様様です
683スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 08:13:58
A5一段
23行×40文字前後、フォント8
文字数はページメーカーの均等配置にしているので行によって変わる

A5二段
23行×24文字前後 フォント8
どっちもノドは21〜24取ってる。外側も化粧裁ちで実質20くらいになる。

この前、どうしてもページ数の都合でフォント7.5で一段、文字数を50に
設定せざるを得なかったが、やはり少し読みにくいと相方から指摘された。
自分は改行の少ないタイプなので、一段レイアウトが読みやすいと言われることが多い。
684スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 08:35:53
A5一段で縦40字程度だと
余白がもったいなーとかスカスカーと思うな
文庫でも縦40〜42字前後くらいが普通なんだし。
倍のA5で縦40字って……。
かといって、これ以上字数を多くすると読みにくいんだろうね。

A5は二段が一番自然で読みやすい。
自分的には27字×22行の二段が好きだ。
685スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 08:51:29
フォントにも寄るけど8ptは次第に目がぁ目がぁぁぁ!
てなるから9ptの方が好きだ
686スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 09:43:50
自分も9ptが好きだ
目が悪いし疲れやすいので、小さいフォントはきついんだ
フォントが大きすぎるのも違う意味で疲れるけど
この前買った小説アンソロのフォントがやたらでかくて、
あまりの読みにくさに積んでいる……
687スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 09:45:47
頁水増しって言われるからやらないけど、
A5一段の上余白を大きくとってあるやつが読みやすくて好きだ。
688スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 10:08:02
自分もA5だと9ptが好き
でも、文庫だと9ptより小さくても平気なんだよね
人が丁度良いと感じるフォントの大きさって、紙面に対して比例するんだろうか
689スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 10:17:22
紙面に対して比例はあるかもね。
合同誌でB5の二段にしたときは
10ptくらいがちょうどよく感じた。
三段だとやっぱり8.5〜9pt
690スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 10:19:52
>>677
国語の教科書は目から鱗だわ
でも学生時代が遙か彼方過ぎて教科書が手元にないw
もし持ってる人がいたら文字数×行数と余白を教えてくれると嬉しい
691スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 10:22:05
でも一段にするならA5よりB6くらいのがいいんじゃない?
692スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 10:29:03
B6一段はマジ読みやすくて感動するよ
丁度手に収まるサイズで捲りやすく、かつ1ページあたりの文字数もそこそこあって好きだ
ひそかにA5に取って代わってスタンダードになれば良いと思ってる
個人的に読みやすさは、B6一段>文庫一段>A5一段>A5二段
693スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 10:36:31
適度な空間は読みやすさを産むけれど
買い手として買うかどうかになると
ケチだからA5二段が一番だと思ってしまう。
基本、一番たくさんの文字が入るのはA5の二段だからね。

正直、B6以下で出しているところは
値段もそれなりに下げないと
内容のわりにボッタクリ感がどうしてもしてしまうから…
694スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 10:40:21
新書が好きだけど、サイズが印刷所によってまちまちで悩んでたんだが
B6で統一しようかなあと思ってる
まったりジャンルでがつがつ本出したいタイプだから、A5でもでかいんだよなあ
B6って価格どれくらいがいいんだろうか?そこが難しい
695スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 10:41:20
B6はなぁ…確かに手に収まるサイズだし、捲りやすいんだけど
印刷所によってはB6対応してないところがあるし
値段もA5に比べて割高なところが多いから
結局どこででも対応してるA5にしてしまうな
696スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 10:45:57
そこそこの大きさで
一番たくさんの文字が入って
一番刷りやすくて値段も安くできるのは
どうしてもA5だよね
697スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 10:47:04
>>694
値段はA5の八割くらいかな。
文字の入る量もそれくらいじゃね?
698スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 10:48:34
>>694
自分の知ってるB6サークルさんはA5の2〜3割引き位だった

B6で刷る人が増えれば対応印刷所も増えるし、価格にも反映される…といいな
699スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 10:51:50
B6だとセットとかはあまりないよね。
基本料金ならやってくれるところが多いけど。
700スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 10:54:55
カバーとか帯とかかければいいから、基本料金で十分だなあ
701スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 11:05:44
A5 28字×22行二段 25P
B6 24字×20行二段 29P
B6 42字×20行一段 40P
になってしまった
会話が多い自分の文ではやはり1段だとスカスカになってしまう
いつか、みっちりでB6一段をやりたいな
702スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 11:14:18
商業のハードカバーはB6一段が多いけど
セリフや改行がかなり少ないものが多いもんな。

二次キャラでセリフ多めにノリよくやるには
B6は向かないかもしれない。
703スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 11:33:40
もし「小説は字数単価」というのが普通になったら
レイアウトもサイズも自分好みにしやすいかなーなんて夢想してみた
どうしても印刷はページ数が基準だから難しいだろうけど
704スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 11:37:17
同じレイアウトで長編やってみた
A5 28字×22行二段 123P
B6 24字×20行二段 136P
B6 42字×20行一段 173P

自分の場合、A5の文字数に比べてB6二段なら9割、B6一段なら7割
会話文苦手で少ないんで、一段組は結構いいかんじだった
705スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 11:53:35
>>701
>>704

うわー……
B6の一段がボッタクリと言われる理由がわかった。

A5の七割しか入らないね。
706スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 11:56:50
消えた3割を価格に反映すれば良いんじゃないか?
707スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 11:58:27
実際、A5の7〜8割が価格の相場なら妥当じゃないか?
708スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 11:59:35
A5の二段を100%とすると
同じ頁数で入る量はだいたいこんなもん

A5二段 100%
B6二段  90%
B6一段  70%
新書二段 70%
新書一段 55%
文庫    50〜55%

値段に反映していればいいんだろうけど
反映していないサークルも多いしね。
特にB6サイズはA5に微妙に近く思えるのか
A5と同じ値段設定のところをよく見る。
709スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 12:01:55
ああ……いるわ、自ジャンルに。
B6一段でA5と同じ値段設定のサークル。

まあ、同人だから幾らの値段をつけようと自由だけど
さすがに70%とは思わなかった。
70%というと新書と同じだもんな。
710スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 12:03:34
B6二段なら同価格でも良い気がする
一段か二段かで価格差がないと微妙
711スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 12:03:46
B6の一段にすると
本が分厚く見えてウマーというのもあるんだろうな。
新書ほど薄い本文用紙にしなくても
めくりやすいし。
712スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 12:04:57
B6二段が自分のベストかもしれないという気がしてきた
今度それで作ってみよう
713スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 12:29:48
B6二段いいね
持ちやすいし読みやすいし
714スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 12:34:23
A52段、8ptで100P越えることの多い自分には
新書も文庫も憧れのままだなぁ。
分けたらいいんだろうけど、貧乏症なもんで、ついギッチリさせてしまう。
715スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 12:36:46
文庫で出すには
A5二段で100p超えくらいのがちょうどいいんだけどね。
716スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 12:37:52
>>714
もう文庫版10ptにして200p越えにしたほうがいいんじゃね?
717スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 13:08:35
サイズが小さくなると机に置ける量が増えるなw
718スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 13:11:18
自分もB6一段試して見たら本当に増えるね。びっくりしたw

A5で22×25×2が54Pだったのが
B6で20×40×1が77P

字の文が9割突破する文でこれだから
会話文多いのは本当にページ数増えそうだ
719スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 14:05:12
普段からA5とB6の二段を
内容によって使い分けていたけど
どっちも見づらいって言われたこともないし
高いって言われたことも無いなあ・・・

因みに値段的には自分も周りも
A5の相場−100円〜200円が普通だった
720スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 14:52:41
まあ、普通の人は読みづらいとか高いとか、
万一思っても言わないだろうからね。

普段B6一段だけど、試しにA5二段に流し込んでみたら、
確かにいくらかページは減ったけど、値段はどっちでも一緒になった。
ただ、印刷費は恐ろしく下がるね。
分かってはいたけど、B6はほんとに割高だな。
ちょっと考えてしまったよ。
721スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 15:11:39
>715、716
それこそどんだけ高くつくのか、
恐ろしくて印刷所のHPさえ見に行けんわw
722スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 15:36:55
B6でA5と同値段のサークルも多い、ってやたら主張してる人がいるけど、
B6とAがと同じ値段で良いなんて言ってる人はこのスレにはいないと思うよ
B6にするとボッタサークルに思われるかも、って心配をしてるのかな
723スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 15:49:21
>>720
同じ話をB6にしようとA5にしようと
内容量は同じなんだから
頒布価格も同じで当然なんじゃないの?
これは文庫や新書にも言えること。

ただ、B6以下の本はどうしても頁数が嵩むから
印刷代が高くなるのは仕方ない。
そこは作り手側のこだわりであり、わがままでもある部分。
安く刷りたいならA5にすればいいんだし。
724スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 16:26:54
723が何を言いたいのか分からない

仮に予算度外視するなら、四六判のハードカバー一段やってみたいな
バブルの香りがするほど厚い本文用紙で余裕のあるレイアウトを組みたい
読んでる人の握力も度外視
725スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 16:37:18
>>724
は/て/し/な/い/物/語/の装丁でやりたい。
726スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 16:39:53
同人板の海鮮スレでちょうど小説本の版型と値段の話になってた
727スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 16:41:44
上製本で布、箔押し、丸背溝付き、ホローバック、しおり付、箱入り
かな
728スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 17:20:20
>>726
脳板には一応テンプレがあるけど、
文庫や新書の相場はまだ漠然としてるから戸惑いもあるだろうね。
729スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 18:31:00
>>727
それにオルゴール付をつければ、
キャプテン翼時代に見かけた
730スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 18:35:54
>>727
布もいいが特殊紙フルカラーカバーと帯も捨てがたい。
宝くじで100万くらい当たったらやりたいな。
……100万で足りるんだろうか。
731スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 18:54:01
>>729
飛び出す絵本もなかった?
732スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 22:54:47
小説 B5 100ページ 表紙ボール紙布貼り
とかいうコピー本なら、随分昔に作ったことがある
製本に時間掛かりすぎて30部しか作れなかったけど
733スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 23:00:12
手で縫って和綴じにした人もいたな。
コピー本の醍醐味だな。
734スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 23:06:31
和綴じ本は一晩で20部が限界だった
しかし、中々雰囲気が出ていい
735スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 23:49:27
和綴じ本は作るのも楽しいよな
ちょっと手が痛いけど
736スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 19:07:37
書き込んだつもりが失敗してた。

小説でゴシックにするやつはなんなの?MSゴシックの太さが目に痛いわ
737スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 19:31:38
>736
フォントの添付忘れかと
738スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 20:20:02
オンでは好きな書き手さんが、オフ本は執拗にゴシック。
アンソロを主催しても全文ゴシック。
あまりにもつらくて、もう買わないと決めた。
やっぱり読みにくい。
739スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 20:26:14
個人的には細〜中ゴシックなら読む分には気にしないが、太ゴシックだと目に痛い…
雑誌の本文とかコラム的なものならゴシック系の書体を使うのもありだけど、小説はやっぱり明朝が1番
740スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 23:22:37
オンだといろいろ新しいのもそんなもんかと思えるけど
オフだと小説はやっぱり縦書きだろ、ってのと同程度に
やっぱり明朝だろって思う。
ゴシックとかポップ体だと「小説」を読んでる気分になれない。
741スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 00:18:24
初めて出した本はゴシック体でした
今は我に返って明朝体

未だにゴシック本の在庫抱えてるぜ\(^o^)/
742スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 00:32:06
はじめての本は明朝だったけど12ptだった
稚拙な文章がでかい文字で目に飛び込んでくるんだぜ
たまにオークションなんかで見ると許してと叫びたくなる
743スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 01:35:27
なんか>>742に萌えた
744スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 09:42:48
ジャンルが連載終了したのを機に
ジャンルで出した本全てを再録しようと思い再録作業してるけど

初期(連載開始した頃にジャンル参入)
 →フォントが丸ゴシック・11ptで作ってて顔から火が出るほど恥ずかしい
  しかもヘタレな自分絵の挿絵入り

中期(アニメ化開始で一番の盛り上がり時期)
 →初期よりは体裁がきちんと整っているが、
  勢いがありすぎて逆にケータイ小説(笑)のように見える
  挿絵は止めた

終盤(アニメ終了・連載まったり・あとは最終回を待つだけ)
 →初期中期よりはマシ

なんかこんな感じだ
終盤になればなるほど手直しいれなくてもいいのは
「初期の頃よりは」上手くなったんだと思いたい……

そして共通することは、誤字を探そうと読んでいるうちに眠くなる
プリントアウトしても横文字にしてもダメだ、なんとか眠くならない方法はないんだろうか
745スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 10:05:28
>>744
眠くなる眠くなる!
寝つけないとき用に枕元に自分の本を置いてるくらいだよww

A5で2段150Pの本を作ったときには正に推敲自体よりも
眠気との戦いのほうが苦しかった
746スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 11:30:59
自分も眠くなる!!
745と同じく眠れない時は自分のを本を読むと
数ページでいける…。あれはなんだろうね。
自分の書いたものだと当然だが予測通りの文章が来るから
思考停止しちゃう→眠くなる、かなあと思っているが。
747スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 11:35:07
脳が読む事を拒否するでござる!! の巻
748スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 11:40:00
>744
自分は会社の昼休み時間に毎日数Pずつ添削したよ
絶対に寝てはいけないという緊張感があるせいか大丈夫
心優しい友人に添削をお願いするという手もある

749スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 11:46:33
自分はプリントアウトして
ガラガラの時間帯のコーヒーショップにいくよ
休日の早朝おすすめ
コーヒーで目が覚めるし朝ご飯も食べられる
750スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 11:55:38
自分は眠くならないなあ…
むしろ、あれ?これけっこう面白いじゃん!
とか馬鹿なこと思って読んでしまう。

あと、エロシーンは誤字チェックを念入りにする。
普通のシーンの誤字より破壊力や脱力感が大きいので。
751スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 13:41:59
十数年振りに同人に復帰しようと思うんだが、当時とは状況変わりすぎていて軽くウラシマ状態だ
なんというかこうほんとどうしよういやどうしようもないからがんばるけどさ
書くこと自体はメモ帳にベタ打ちでいけるけど、ちゃんと本にしようとするといろいろと大変そうだなあ

全部手書きの小説本とか出したらもの凄い勢いで引かれそう
752スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 13:44:53
>>751が書道の達人で素晴らしい行書なり草書なりで和綴じ本ならとりあえず買ってみるw
753スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 13:46:10
十数年前は全部手書きだったのか?
754スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 13:55:53
>751
10年前かー同人でPCが普及し始めた頃だね
表紙はCGに移行が始まり、本文はアナログ入稿が主だった時代かと思う
その頃は全文手書き小説本も稀に見たけど、今の時代は見ないな……
体裁は二の次でもいいから、Word等で頑張ってみるといいよ
A52段組/9pt/明朝で作れば、無難な出来にはなると思うよ

あと、表紙なら、ALL手書きも味があっていいかもしれない

>753
10数年前は、PCはおろかワープロすら持ってない人もいた
字が汚い人は、字の綺麗な人に清書を頼んでいた所もあった
755スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 14:06:15
11年前の自分の初同人誌が手書きだった事を思い出したw
あの頃はたまーに手書きも見るとかだったような気がする。

20年ぐらい前だと大手さんとかでも手書き本とかあった。
中古で買った同人誌がそんな感じだった。
756スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 14:12:58
かれこれ同人歴15年ぐらいになるけど、
家電好きな家族がいるおかげで最初っからワープロ打ちだったなあ
ただ段組がB4用紙でしかできなかったので、一生懸命原稿用紙に貼り付けてた
757スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 14:15:30
>>754
自宅のPCにWordすら入れていなかったから、そこからもうどうしようって感じ
オープンオフィスか何か探してみようと思う

この前友人に誘われてイベント行ってきたんだけど、当時と比べるとさすがに洗練されているというか綺麗な本増えたね
小説の文字サイズとか段組とか気にしたことすらなかったよ…
758スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 14:19:24
>757
がんばれ、超がんばれ
自分は10年選手だが、同人誌は昔と全然違うと思う
間違っても、穴ウメに対談コーナーなんか作るんじゃないぞw
759スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 14:26:23
>>758
Σ(*‘ω‘ *)

うん、まあ、対談本とか見ないなあとは思っていたんだ…
760スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 14:27:46
10年前はPC普及してたとおも。
あめぞうだったか2ちゃんねるだったかは曖昧だが。
761スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 14:29:34
昔は対談コーナーとかそういやあったなw
今はたまーに1Pか2Pあるくらいでみないね
762スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 14:34:52
>>757
頑張れ、自分も応援してる

>>744です
やっぱり自分の本読むと眠くなるよねww
>>750みたいになりたいと思ってしまった

会社に持ち込んでも眠くなりそうだから
>>749の方法で試してみるよ ありがとう
763スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 14:37:18
2〜3人の合同しだと
今でも結構な確立で見るけどね<対談
764スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 14:40:37
豚切って聞いてみたい

みんな、話の終わりにエンドマーク入れてる?
自分は「終」「了」「fin」「end」くらいしか見たことないけど、
他にバリエーションってあるんだろうか、と最近気になった
あと、やっぱり「終」「了」が主流なのかな
他に面白い表現があったら使ってみたい…
765スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 14:42:50
10数年前はワープロにエプやキャノンのプリンタがぎりぎり
繋げることが分かったので、200Pの本作る時に楽だった。
それまでは感熱紙に打ち出して、コンビニでコピーして、
原稿用紙に貼ってたから。
パソコン通信をワープロでやってたそんな時代。

そういやナール出版だか大友だかで、
縦書き用と横書き用の文字用原稿用紙ってあったよね。
766スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 14:45:52
>>764
自分は、(おわり・『作品タイトル』) を最後の行から一行開けて必ず入れているよ。

おわり、の部分は、終わり、完、とか色々変わるけれど。
767スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 14:46:37
>>764
完!
768スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 14:49:07
了だなー
最後の行から数行明けて








↑て感じ
769スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 14:52:06
どっかでタイトルと、〆のフレーズは対応させろとか何とか聞いたことが。

英語タイトルならend、日本語タイトルなら了とか終とか。
770スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 14:54:25
英語タイトルでも日本語タイトルでも
本文は日本語だから一律、

「タイトル」了

だな。
771スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 14:54:48
むしろ自分の本ではエンドマークつけてない
人様へのゲスト原稿だと入れるけど
772スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 15:01:06
自分は英語タイトルでも日本語タイトルでも
End. って入れてる
773スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 15:02:54
オンならend
オフ本なら了

縦書きと横書きの違い。
774スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 15:28:47
畢 とか中二くさくてかっこいい
775スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 15:30:00
>>771
同じ人が居た!

オール手書きペーパー(SS付き)ならやったな……。
ノーパソ持ってきていないのに深夜にやる気がみなぎった+いつもと違うホテルで地理分からない=手書き。
字が汚いので貰ってくれた人は天使だと思った。
776スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 16:15:36
うちはマルチエンドゲームのジャンルなので
大体の人がその原作ゲームのエンドマークに倣ってる
でもあるシリーズの続編だけFin→完みたいに変わってて、どうする!?って皆大変だったw
777スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 16:34:45
おしまい と入れている
778スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 17:09:06
とっぴんぱらりのぷう
779スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 17:09:44
■ って入れてる
780スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 18:47:00
>>775
数年前友人がパソコンが壊れたからペーパーも出せないと嘆いていた。
手書きで作れとアドバイスした。

マンガ描きは今でも手書きペーパー多いのになんで気づかないんだろう。
781スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 18:48:45
続編の可能性があるものや、ある一定のシリーズものなら「終」
(完全な続編ならたぶん「続」と入れるだろうけど、続き物はやったことがない)
長編などでその設定などがそこで完結する場合は「完」にしてるなー
782スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 18:52:44
短編コネタ系で「終」つかってた
783スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 19:32:11
Finが多いな
784スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 20:00:50
日本人だから
「○○  おわり」

だな


最後の行から何行目っていうわけじゃなく、そのページの一番後ろに入れてる
785スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 20:15:31
ギャグでも、シリアスでも、エロでも

どっとはらい
786スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 21:25:16
いつも買ってるサークルがいままでは「了」っていう終わりだったのに、新作買ったら
「了」の代わりに「タイトル」のみで締めてた。
シリアスな小説ね。タイトルは内容の重要な部分の言葉でプラス前向きな言葉。
タイトル締めもありだなと思った。
てゆうかかっこよかった。
しかし自分がやるとなるとどうしようか悩むね。
タイトル締めやってみたいけどジャンル一緒だからパクったとか言われそうだし。
実際真似だし。
「了」が無難かなとも思うけどちょっとむずがゆい。
「終」だと劇か映画かいとかいう印象だし。
「おわり」とか「おしまい」とかいう雰囲気の話も書いてないし。
「完」は大長編の終わりのイメージだから5,60ページの話には合わなそうだし。
いっそ何も書かずに終わらせようかなと思っている。
■っていいかも。
787スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 21:34:22
自分は「了」だと妙に気取っている気がして、自分でつけるのはむずかゆいのと
周囲にやらた「了」が多くてちょっと変えたいかも、と思い「終」にしているなー
しかし、>786の言ってるタイトルで締めって格好いい
今度、そんな素敵タイトルとネタが浮かんだらやってみたい
788スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 21:39:48
エンドマーク書いている人が多いことに驚いた
話が終わったと思わせる文章で〆られるかどうかも字書きの腕の見せ所だと思っているので、エンドマークはつけたことない
789スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 21:42:12
エンドマークは金を取って売るという本である限り最低限のマナーだと思うからいれてるわ
790スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 21:45:33
最後にタイトルだけで終わるって

携帯小説じゃないんだからって思うけど
791スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 21:47:32
何か、高尚様な流れになってきた…
792スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 21:47:47
ケータイ小説読んだことないからよくわからんが
タイトルで終わるくらい気にするようなことか
793スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 21:48:26
エンドマークが最低限のマナーはないw
商業誌の小説だって全部についてないよ
そこも書き手の個性の範囲なじゃないの
794スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 21:48:55
> 話が終わったと思わせる文章で〆られるかどうかも字書きの腕の見せ所
がまずないわ
恥ずかしい
795スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 21:51:03
>>787まではいい流れだったのに…
796スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 21:52:05
それは別に…
「あれ、これで終わり??」って話にしないってことじゃないの?

エンドマーク一つで一気に高尚様な流れに
797スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 21:54:30
>>788
>>789
>>790

がいきなり三連続で痛すぎだなw
798スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 21:57:00
>>788-790の高尚臭が気持ち悪い
こういうの同人板で多いよなあ
799スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 21:57:27
>>796
たとえそうだったとしても、>>788の言い方が悪かったな…
「エンドマーク入れなきゃ終わらせられないなんて、腕のない字書き」
って言ってるように読めるもの…

ぱらっと持ってる小説本めくってみたら【終】とかカッコつけてる人もいた
小さい事だけど個性があって面白い
800スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 21:58:40
>>796
何が痛いのかまるでわかってないんだな
801スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 22:03:45
>>800
自分もわからなかったから教えてw
802スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 22:04:17
803スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 22:05:49
>>801
これがゆとりか
804スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 22:09:11
何かしら拘りを持って書いてるのは結構なことだとは思うが
どうして自分と違うことに対して否定的攻撃的に書いちゃう人がいんだろねえ
こんなものに正しいことなんてないだろうに
805スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 22:12:37
高尚様の上から目線はもう仕方ないよ
攻撃的な人も多いけどスルーしとけば満足すると思う
誰もが同じこだわりと感覚じゃないのにね
806スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 22:25:58
どう見ても攻撃的なのは噛みついた方じゃねぇか
妙なアレルギー持ちすぎ
807スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 22:31:12
うわあ…
808スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 22:41:52
>>764だけど、たくさんのレスありがとう
途中で変な流れになったみたいだけど、色んなこだわりが聞けて面白かった

■ってなんだろう、って考えたら、音楽とかDVDプレイヤーの停止ボタンか!面白い
あと、自分も>>786のタイトルで終わりがいいなーと思ったよ
今度チャレンジしたいわ
809スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 23:10:34
■のついてる本見た事あるけど停止ボタンって思考はなかったなぁ
一個だけポンとあったから、初見の時は文字化けか何かとも思った
まぁ個性だから絶対○○にしろっていうのはないと思うけど
できれば読者にも意味がわかりやすい方がいいんじゃないかとは思う
810スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 23:26:19
つーか普通の読者はそんなとこまで見てねえよw
ページの最後に来れば終わりだと思うだけ
811スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 00:31:45
最後に■はなんか視覚的に邪魔な気がした
今のはシャレじゃなくて
文章読み終える前に目につく
812スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 01:23:18
自分は買い専だけど
正直最後には何もないほうが落ち着くな
エンドマーク見ると現実に一気に引き戻されて本の余韻に浸れない
813スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 02:21:20
もう\(^o^)/オワタでいいじゃん
814スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 07:54:24
本のレイアウトやサイズの話の時も高尚様大暴れだったけど、
「自分のやり方が当然、それ以外は厨!」な高尚様はもう一人の世界に閉じこもった方が良いんじゃないかな
だって情報交換する意味ないでしょ?
815スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 09:12:15
高尚様は情報交換しにここにいるわけじゃないもの
「アテクシの意見をきけ!」と声高らかに主張するために
ここにきてるんだ
816スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 09:25:36
人のレスを読む気がない高尚様はチラ裏にでも行ってくれ
ここは唯一無二の答えを審議する場じゃなくて、有象無象の情報から自分にあった情報を取捨選択する場です

自分のエンドマークは「END」で、続き物の場合は「to be continued」だ
「もうちっとだけ続くんじゃよ」を採用する猛者はいないものか
817スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 09:37:46
>816
そんな無茶龍玉か吟玉ジャンルくらいしか無理wwww
818スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 12:47:12
明らかに攻撃的な人が多いな
同人なんだから自分の好きでいいじゃん
某魔法使い翻訳児童書で、叫んでいる台詞をフォント特大で表現する方法は、個人的にないわーって思うけど、
世間では普通に読まれているし、その形式も有りなんだろうな

>「もうちょっとだけ続くんじゃよ」
これやってみてぇwww
はっちゃけたギャグ(TKもろ吟玉だな)なら使えそうだ
その時は、本のタイトルをありえないほど長くした方が面白そうだw
819スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 13:10:44
>>812
こういう高尚買い専もうっとうしいな
死ねよ
820スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 13:14:47
「自分はどう感じるか」って意見は良いんじゃないか?
それを「当然」「常識」「やらないなんて信じらんなーい」とか言い出したら高尚だが
821スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 13:17:09
820は>>819へのレス
822スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 13:24:27
流れトン切ってすまん。
「R18」と「成人指定」って使い分けてる?
R18は18禁で、成人指定は20禁だと思ってたんだが
どっちも18禁の意味じゃないかと聞いて混乱している。
今度ちょっと過激な描写があるもの出すつもりなんで
成人指定にするつもりだったんだが
18〜19歳の人は成人指定を買えるのか、買えないのかどうなんだろう。
ただでさえ小説本の基準が絵ほど明確じゃないので、
ますますわからなくなってきたよ。
823スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 13:39:13
成人指定=20歳以上かどうかは自分も知らないし、822も正しいか自信がもてないんだよね?
なら、わかりやすく「20禁」と書いた方がいいと思う
「R-18(ADULT ONLY)」って表記は良くみるし、「成人向け」だけだと18歳以上おKだと思ってしまう

自分の小説はぬるーい表現で15禁ぐらいだと思っているが、イベント・印刷所・書店では18歳区切りにされているんだよなぁ
一応R18表示しているが、読んでいる人は物足りなさそうだw
824スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 14:11:20
タバコやお酒の成人は20歳だけど
こういう場合の成人は18歳が境目だって聞いたよ
825スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 14:22:35
R18と表示すると過度な期待をさせそうで怖い。
ぬるい表現しかないから表示してないけどそろそろまずいかな。
826スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 15:09:29
法的には18歳の規定しかないとか聞くよな。
自分的には普通のセクロスはR18で
玩具使う系とか特殊嗜好はR20だが
法的には18も20も変わりないのかな。
映倫のアダルト映画は18だっけ?
827スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 15:50:50
R18で出す時はエロメイン、エロのためのストーリー、目指せフランス書院な意気込みで書く
ストーリー上のアクセント程度の濡れ場、恋愛モノのクライマックスの濡れ場なら、汁気控え目にぼかしてる
828スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 19:00:44
word入稿考えてるんだけど
自宅プリンタで試し刷り→コピーでA5サイズに縮小したら文字小さくて読みにくかった。
入稿したサイズから縮小されると考えておkだよね?
一応サイズ。2段組明朝体9pt、文字数25・行数24です

初めてデータ入稿するから困ってる
829スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 19:35:51
>>828
>コピーでA5サイズに縮小

ってどういうこと?
wordではどんなサイズで作ってるの?
830スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 20:08:31
データ入稿は印刷サイズで作るんだよ。
831スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 20:19:48
危険だから、印刷所のデータ入稿の案内ページ、もう一回読んでから入稿してくれ
832スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 21:05:25
9ptは小さいよ。最低限10.5(標準)ptないと。
A5=原稿サイズなら、文字数・行数を少なくしないとつらい。
Word入稿したことないけど、面倒くさそう。
833スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 21:09:53
word入稿ほど楽なものはないと思ってる自分涙目
834スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 21:13:17
え、A5原寸なら9ptで十分だよ。
ちゃんと印刷所のサイトとか見ればわかりやすく書いてある。
835スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 21:30:01
>>834
>>828を読んでくれ
今は9ptを縮小したときの話をしている
836834:2009/05/16(土) 21:45:41
>835
データ入稿って書いてあるから、縮小せずに9ptって意味。
印刷所のサイトに、Word入稿のことは書いてあるから読んでって。
837スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 21:54:15
10.5はアナログ原稿の時でそ
838スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 21:56:50
Word入稿で縮小ある場合なんてあるか?
839スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 21:59:28
そんな印刷所初耳だな
840スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 22:26:35
そんな印刷所ないから「データは原寸入稿」ってレスされてるのに
>832が微妙に見当違いなこと言ったから、混乱してるんだろう
みんな餅ついてくれ
841828:2009/05/16(土) 23:58:45
何だか混乱させてしまってすみません

データは原寸入稿、の意味は理解したんですが
用紙サイズA5にすると
ページが倍以上になって(単純に入る文字が半分になった?)
変なレイアウトに…
漫画向けの印刷所なのHP見てもやり方がさっぱりでorz
842スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 00:02:58
全然データは原寸の意味が理解できてないように思う
普通にそのまんまA5原寸でレイアウト組めばいいじゃないか
そこまで分からないなら、データ入稿は諦めるしかないような…
843スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 00:03:24
小説誌同人初心者は栗のマニュアル手に入れたらいいんじゃないかなと思ってる
栗使わないけど、wordでの基本的な現行の作り方がわかるよ
844スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 00:04:14
>>841
逆だよ
用紙サイズA5にしてからレイアウト設定するの
他のサイズから用紙サイズだけA5に変更したらそりゃレイアウト崩れて当たり前

まずはここで聞くよりofficeのヘルプとにらめっこするのを勧める
845スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 00:13:15
日の出あたりならサイトでもワードの設定仕方が詳しくのっている。
846スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 00:15:18
A5の同人誌を用意する。
ワードで用紙サイズをA5にする。
手元の同人誌を理想としながら文字の大きさをあわせ、文字詰めをあわせる。
あわせられなかったら諦めて紙に刷って入稿。
847828:2009/05/17(日) 00:34:24
みんなありがとう
無事レイアウトできました…本当にありがとう
試しにA5用紙に刷ってみたら綺麗にできました(ノД`)

また名無しに戻りますノシ
848スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 00:49:24
いまさらだが
自分>>832が何時代の人なのか気になる…
データ入稿するしないは個人の自由だが
あまりにも現状知らなさすぎるような
849スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 00:57:31
>848
ただ単に、832はWord使用でアナログ入稿組なんじゃない?
Word入稿対応している印刷所は少ないし、PDF化or画像化も知識とソフトが必要だから、
環境が整ってない人はアナログ入稿にしてしまうと思うよ
850スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 01:01:13
PDF化なんて無料ソフトで出来るじゃない
851スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 01:04:40
新書の原寸って文字の大きさ何ptだと見やすいのかな?
新書で作ってる人は文字数×行数はいくつでやってる?
初めてでよくわかんないんだ
852スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 02:03:09
新書・文庫だったら市販の本見るのが早いと思う
二段組みだったら大体16〜18行×23、4文字×二段くらいが標準的かなあ
自分で作った時もそんな感じだった
文字は8.5か9で
853スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 02:16:15
PDFにするだけなら簡単だが、印刷所の指定通りに設定できなくてサジを投げる人はいる
854スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 02:18:35
>>852
20字だと数えやすいんだけどw、それだとちょっと短いよねー
855スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 04:18:34
>>851
自分は小塚明朝で23字×18行×2段、8.5pt
手元にあった講談社ノベルズ参考に組んだ
856851:2009/05/17(日) 07:24:42
なるほどー!
参考になったよ、ありがとう!
857スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 08:58:13
個人的には、新書は1段組のが好みなんだが、少数派かなー。
読者さん的には、1段かYO!ページ水増しかYO!
みたいな印象になっちゃったりするんだろうか。

…ちなみに、B6くらいまでは1段のが好み。A5で1段はさすがにないが。
858スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 09:54:44
新書って文庫と同じく1段組にするものだと思ってた
1行に対する字数が多くなるから、頻繁に改行するとスカスカに見えそうで出したことないけど
自カプの小説サークルは全部A5なんだけど、皆が小さめの文字で、9pt使っているのは自分くらいだ
水増しに見られているのかもなーと思い始めてる
ちなみに、20代30代が多いジャンル
859スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 09:57:28
この間買った新書の本が二段で読みやすかった
再録で分厚くなれそうなときは新書・文庫に憧れるなー
ページ数増えた分を値段に反映させるつもりがないと
色々厳しそうで未だに憧れだけどね
860スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 09:59:09
新書で一段だと小説じゃないイメージがある
861スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 10:15:51
>>860
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
862スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 10:21:03
>860
また高尚様降臨ですかw
新書一段も少なくないし、それは失礼だよ
863スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 10:23:23
高尚様というよりそういう印象の人もいるってことじゃね?
2のみっしりが神!傾向みたいなものかと
864スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 10:23:53
商業誌は読まない人か
865861:2009/05/18(月) 10:26:25
啓蒙書とかビジネス書とかエッセイ集に多いなあっていう印象があるってだけ>新書一段
別に小説に劣る文章の本が多いとか言ってるわけじゃないから
866スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 10:46:49
>865
商業BL系は小説とは認めないという事ですねわか(ry
それは置いておいて>>861じゃないんじゃないの?間違ってない?
867860:2009/05/18(月) 10:47:50
>>861氏、ごめんなさい
868スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 10:50:16
どうもここには高尚字書き乙!ていう高尚様がいるよね
869スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 10:51:22
自分が「会話:地の文=1:9」とかの割合のみっしり系だからかもしれないが
もうちょっと会話とかが多い方がとか会話をぽんぽん書ける人に憧れるけどな

でもこの間の新刊も地の文みしみしだったんだけど
厚みがそれなりにあるのにすごくすらすらと読めてしまった
と感想をもらってすごく嬉しかった!
どちらかというと平易に流れるように読める描写や文体を目指しているので
870スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 10:53:39
自分は読む本がハードカバーか文庫だから、新書は馴染みがないなぁ
文庫は一度は出してみたい憧れだけど、新書は出してみたい装丁とまではいかないかな?
印刷所だと文庫と新書の印刷代は同じ、付ける価格は新書>文庫なので、文庫発行の道は厳しいorz
871スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 11:02:16
文庫より新書の方が文字数はいるから
買う方も文庫より高くても納得なんじゃないかな…
サイズ自体も文庫より大きいし
もう書き手感覚でよくわからないけど
872スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 11:07:08
商業でも新書は文庫と同じページ数でも1.5倍ぐらいの値段だから
同人でも新書の方が高くても納得するというか自然な感じがする
873スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 11:17:09
いちいちギスギスして書き込みづらいスレだなここ
874スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 11:31:36
字書き関連スレにしては、まったりしている方だよ
875スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 12:29:45
周りのサークルや客にボッタと思われようが
A5一段でも自分が読みやすい&きれいだと
思ってるのにするんだ!それでMAX25Pくらいの
短編しか書けないからってのもあるが。
876スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 12:39:26
単純に縦一行に45文字以上とか有ると
読むのに目が疲れるから、新書は二段って印象だなあ
基本二段で要所要所だけ一段って本は
上手くレイアウトしているって思うかな
877スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 12:45:43
自分は新書一段がギリギリ目の縦移動が気にならないサイズだからどっちでもいい
台詞多めの人と地の文多い人でまた違ってくると思うけど
あえて希望するなら二段かなあ
878スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 13:13:49
改行少な目で新書1段は目が疲れるな。
私も希望としては2段。
読みやすければどっちでもいいけど。

一度文庫で2段を見たけどあれはぎっちぎちって感じだったなあ。
879スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 13:23:31
新書1段でもいいけど下1/3メモ用紙にしろってか?みたいな新書は
ボッタ感がある。
商業BLがまさにそれw
880スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 14:40:34
改行が多い文体なら二段、少ない文体なら一段が読みやすい
881スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 14:48:52
商業の小説だとハードカバー→新書→文庫と
同じ内容でもどんどん廉価版(?)が出ていったりするよね
ハードカバーは装丁も凝ってたりするけど、新書→文庫は似たような装丁でも
やっぱり安くなってる

でも同人印刷所だと値段設定同じところが多いからなあ
文庫のメリットは机の上にいっぱいおける点じゃない?
あとは自己満足
882スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 16:45:55
文庫は在庫のスペース取らなくて嬉しいよ。
部屋の収納が少ない人にはおすすめさ!

内容BLなら新書1段が雰囲気でて良いと思う。
ミステリーやファンタジーは新書2段が良いかなぁ。
と、部屋の新書商業を見ながら思った。
でもBL装丁やるなら帯まで付けたくなるなw
883スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 16:47:07
>>877
…それだと、四六版の単行本読めなくね?

敢えて、好きな作家でも文庫を気長に待つ派?
884スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 16:49:02
文庫や新書は持ち運びが楽なんで移動時間や休み時間の読めるのがいいんだよな
885スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 16:55:47
実際のとこ、A5サイズ2段組みで大体150P前後
くらいの文字量を仮定した場合、
A5、B6、新書、文庫のどれが一番読者的にキャッチーなんだろう。

個人的には、
・その文字量なら持ち歩いて読みたい(挿絵がない場合)。よってA5はでかすぎる
・新書、文庫は廉価版のイメージなんで何かさびしい
っつー消去法で、ソフトカバー書籍狙ったカバー&帯つきB6本あたりが希望なんだが。
886スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 17:09:18
>>885
A5の場合の段組みとかにもよるけど
それだとB6で200前後、新書で220前後
文庫で300弱ってページ数かな?

相場的にはA5フルカラー表紙だとして
1300〜1500円だと思うんだけど
正直文庫でその値段は高く感じる
新書なら許容範囲、ってかそのくらいの量だと
お値段的にも読みやすさでも新書がいいかな
887スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 17:14:29
電車や休み時間に読まれるのが怖くて文書新書には出来ない。
一次に行くことがあったらやってみたいけどね。
888スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 17:25:59
同じく
そもそも、自宅以外の電車内や外出先で
たとえ小説であろうと同人誌を読むという、選択肢がない
889スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 17:29:50
>>885
そのページ数になるとちょっと重いから常連買い手としては文庫か新書がいいけど、
新規向けにキャッチーなら表紙のインパクトのあるA5がいいと思う。
文庫ってだけで割高に感じる(一般の書籍と比べてしまう)人もいるみたいだし。

あとジャンルにもよるね。
うちのジャンルはA5以外の小説は壊滅的。
読み手としては文庫大好きなのに。
890スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 17:33:44
自分も出先で同人誌は読まんけど、書いてとしてはボリュームのある本は電車の中などで読まないと追いつかない
と言われるから、ダメとは言えない
891スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 17:34:36
×書いて ○買い手

厚い本は感想くるのに時間かかるのが何とももどかしい
892スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 17:52:03
ゆるいジャンルならいいんじゃねw
893スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 18:40:28
>>883
通勤時間に電車で読むのが主な読書タイムになってるから
新書と文庫くらいしか最近読んでないからなあ…
言われてみればそうだね。単行本サイズだとどうだろう
894スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 18:42:33
リロードしてなかったら話題が少し変わってた…
>>893は普通の同人じゃない小説の話です
895スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 19:10:26
商業の文庫本だってラノベみたいにすっかすかなものから、ぎゅっと詰まったものまであるしなぁ。
新書で1段というと、漫画原作のノベライズがこれじゃないか。
896スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 19:20:15
虹でも、
小説内のパッと見の固有名詞(人名等)で一般文芸じゃないのモロばれ
もしくはエロ、
とかじゃなきゃ車内読みも個人的にはオケ。

しかし、こうして見るとしみじみB6人気ないね。
結構読みやすいサイズだと思うんだが。
一般書籍のカバーかかるし。
897スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 19:29:01
流れを読まずにチラ裏

とうとうポメラ衝動買いしてしまった
買うかどうか悩んでたところに限定カラーで赤を出すなんてひどい…
青もすごい綺麗だったけど赤いの大好きなんだ
棚に並んでるの見た筈が気が付いたらレジにいたよ
せっかくだから夏に向けてガシガシ書くぞー!
898スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 19:35:30
>>895
同じ作家の新書本で二段組みから急に一段組になったことあったよ
ページも減り気味だったんだけど、値段はあまり変わらず
文庫になった途端に薄さが際だった……
899スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 20:01:32
>>897
知らない間に限定カラーなんて出てたんだ
青も赤も綺麗だなあ……
流石に他の色より一万ぐらい高いけどw

ポメラ買ってからプロットとか手書きだったのが適すとで打つようになった
900スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 20:12:58
>>897
知らんかったのでググってみた。
うわwちょww何これwwwほしすぐるwwww

社内で小説書くのにいいかとソフトバンクのインターネット携帯wに変えたんだけど
やっぱ今一なんだよねー。
901スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 20:43:21
ポメラ欲しいなーとは思ってたんだけど使い勝手どう?
902スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 20:57:30
ここは長編好きの文字書きの人が多いのかな
それとも最近の小説本の傾向だったりするんだろーか

ポメラ、昼休みとか思い付いた時に文章打てるのにちょっとあこがれています
903スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 21:02:15
自分はポメラの使い心地は満足かな

そりゃあ辞書が馬鹿とか細かいところを言っていたら色々あるけど
反応もよほどノリノリじゃなければ思考についてくるし
電池駆動で時間を気にせずに打っていけるのは魅力的

下書きはテキストで打ってプリントアウトしてそれ見ながら外でポメラで打ってるw
904スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 21:05:11
ポメラは文字制限とかファイル管理が使いにくそうなので
第二弾を待っている。
色々な種類が出るみたいで楽しみだ。
905スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 21:06:31
短編も書くんだけど
お前の短編は短編じゃねえって言われる
906スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 21:43:11
ポメラで最後まで整える気は無いから別に不便は無いかなあ>文字制限とかファイル管理
ファイルに連番つけて制限来たら連番追加したファイルを新規作成してどんどん打って行ってる
マイクロSD入れていればファイル数に気を使う必要も無いし

ただファイルマネージャーは常に更新順に並んでいるので
複数の話を平行して書く人には向いてないかもしれない
自分は一本の話を集中して書いていくから不便はしないなあ
907スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 21:44:08
>>902
短編は短編で別腹的に好きなんだけど、
Webがこれだけ発達すると、ペラコピー誌くらいの長さなら
サイトでいいかーと思っちゃうんだよね。

逆に、昔より装丁にこだわるようになった。
昔は、そもそも文字情報を得られるのがイベントだけで、
従って中身の文字情報が至上で、
それこそ藁半紙に印刷したペラコピーだって内容よけりゃオケ!な気分だったんだ。
でも今は、文字情報だけならネットで公開できるから
オフは壮丁含めて一つの作品だーという意識が強い。
908スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 21:45:22
ミニノートをメモ帳代りに使おうと思ったことあるんだが
結論としては、立ち上がり時間で萎えた。

その点ポメラよさそうだよね。
909スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 22:12:15
iPod touchとPOMERAと併用してるけど、小説書く方だと
POMERAの方がストレスなく使えるかな。キーボードあるのは大きい。
しかし取り回しのしやすさにおいては小さくて取り出しやす
iPodに一日の長があるイマゲ。高機能だし仰向けに寝っ転
がったまま使えるし。
ただタッチパネルの操作に指先の正確さをかなり要するのと、
辞書が時々物凄いタコなので長文編集にはやはり使えない。
これでコピペができて携帯用キーボードでも接続できたらかなり
早く入力できそうなもんなのに。
ちなみに今の書き込みもiPod touch。
910スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 22:15:29
ポメラ、通勤時間や病院待ち時間に使用してる。
アンケートで縦書き作って下さいと回答したw

>>908
立ち上がりとても早いよ。
911909:2009/05/18(月) 22:21:34
うーむ、PCから自分の書き込みを見直したら、まとまりなさすぎていかん。
やはりiPodは文章の入力と編集には使えないか。
912スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 22:24:12
りなざうオススメ
生産終わったし中古しか置いてないと思うけど使い勝手抜群
913スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 22:39:00
VAIOのtypePの人いるかな
VISTAじゃなかったら欲しかったんだけど
キーボード自体も打ちにくそうだったんだ
持ってる人いたら感想聞きたい
914スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 22:48:14
>>912
愛用してるけど、画面が小さすぎるのと変換が大馬鹿なので
ポメラプロかシャープのブレインに期待してる
915スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 22:55:23
>913
小さいが慣れれば気にならない
起動は凄く遅い
でもあるとやっぱり便利
916スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 22:59:26
typePとポメラ両方持ってる人いるかな
どっちが起動早いとかわかる?
最後までそれで作成するわけじゃなくて
外出時にちょこちょこ打ちたいんで
ポメラの文字数制限は気にならない
起動の速さと打ちやすさの比較を知りたいんだ
917スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 23:00:15
りなざうとかZERO3とか便利そうだけど、未だにかな入力でな……
その点ポメラがかな入力対応してたのがブラボーすぎる
流石ワープロもどき
918スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 23:04:03
>>916
言うてもネットブックはパソコンだからなあ
OS呼び出すのとメモ帳だけ直で立ち上げるのとどっちが早いかって話だよ結局w
919スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 23:08:42
>>918
じゃあ速さではポメラに利があるってことかな
あとは大きさと重さだなー
ありがとうショップで確かめてくるよ
920スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 23:11:02
自分はEEEPC持ち
ほぼテキスト打ちと割り切って使ってるけど
本PCほど余計なものを詰め込まず
かといってネットは出来るので調べ物も出来て
割と便利で満足している
921スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 23:12:07
うちも迷ったけどネットブックにした
HP載せる用の文章も布団で加工できるし
どうせ外にまでは持ち歩かないからいいやとw
922スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 23:12:21
大きさと重さでtypePがポメラに勝てるはずも無し
923スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 23:14:29
>>920
EeePC900-x買ったらキーボードが使いにく過ぎた
慣れないもんだな
924スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 23:15:02
ポメラの折りたたんだサイズは厚めの文庫本
925スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 23:16:17
サイズと重さで選ぶならポメラ
ちょっと機能の多いワープロと割り切るならネットブック
かな
926スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 23:17:59
ポメラの新色きれいだな。
もっと機能が良くなったら買いたいと思ったけどこの色は魅力的だ!
927スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 23:18:25
起動終了が早くてポメラ気に入っている。
校正はワードに流し込んだときにきちんとやるので、とにかく打つ専用機。
928スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 23:18:50
ポメラの利点はバッテリ駆動時間ってのもあるな
単四電池二本で二十時間は助かる
イベント持って行ってぽちぽち打っててもおk
929スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 23:20:21
シグマリオン持ちの友人が
ポメラの実機と比べた上で
シグマリオンの方が数段使いやすくしかも持ち運びしやすいと言ってる
でもシグマリオンって生産終了してるんだっけ?
オクで探すしかないのかな
930スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 23:22:02
>>929
5年以上前に生産終了してる
オクだとちょこちょこ見かけるね
名機だったなー
931スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 23:24:25
>>930
5年も前なのかよ…!
それはある意味レアだな
実際自分も見せてもらったんだけどすごくよかった
ポメラとあわせてオクチェックしてみる
932スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 23:33:08
ほー、初めて知った。<シグマリオン
windowsマシンみたいだけど、起動終了そんなに早いの?
メモ機能オンリーのマシンよりはやっぱりかかりそうなもんだけど。
933スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 23:35:54
P個ってオンデマ始めてたんだな!
美弾紙ノベルス使えるのが超嬉しい
934スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 23:39:25
>>931
やめとけ。バッテリーも作られてないから手に入ったとしてももう無理だ。
935スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 23:41:22
>>932
リナザウだって一秒で起動だよ
936スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 23:52:49
WindowsっつってもCE(今でいうWindowsMobile)だしな。
充分稼働するシグマリオンを既に持っているならポメラを選択する理由はないと思うが
今更リナザウとかシグマリオンとかを中古で入手するくらいなら、ポメラで良いと思うよ。

もちろんテキスト打ちに用途を限定した場合の話だけど。
937スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 00:00:07
>>936
そうか
>>934の件もあるしポメラしかないかな
友人の現役ポメラニオンはマジ起動早くて感激したよ
自分はポメラ実機見たことないんだけど時代の流れでそっちにしとく
アドバイスありがとう
938937:2009/05/19(火) 00:01:01
ごめんポメラニオンてなんだ
混ざった……
シグマリオンです
939スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 00:01:18
ポメラとミニノートとモバイルノートで迷うんだよなあ
940スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 00:02:01
>>938
すっごいかわいい絵しか浮かんでこなかった
941スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 00:03:16
>>937
小さなモニタとキーボードを背負ったポメラニアンが頭に浮かんだw
942スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 00:38:56
>>941
可愛いなw

ポメラ限定色、赤も青も綺麗だなー
定番色にして次世代ver.とかでも出して欲しいや
943スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 00:42:27
>>935
こんなとこにもりなざう使いがw
ヌゲー起動早くていいよね
辞書はアホだけどw
944スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 01:08:59
ポメラってなに?→ぐぐったら欲しくなって即買いしてしまった
手元に届くのは来週とかになりそうだけど楽しみ!

でも金欠www
945スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 01:17:12
ポメラ欲しス。超欲しス。

…しかし、「これで通勤時も書きまくれるぜ!」と息巻いて買った922SHが
今や見事に2ch専用機になっているという事実を、
自分は真剣に見据えるべきだと思うんだ…。
946スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 01:45:28
>>945
大丈夫、その点ポメラなら2ちゃんにつなぐ事はできないぜw
947スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 01:51:16
>>946
まさにその点でポメラが欲しい自分w

携帯をスマートフォンにしたら操作性で微妙
ミニノートかったらやっぱり微妙に重いのと家だとネットに繋いじゃうのが微妙
ポメラでがりがり物書きしたい
948スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 04:58:50
字書きならポメラのことは
とっくに知ってるもんだと思ってたんだが
意外と浸透してなかったんだな

出掛ける時には必ず持ってるぜ
立ったまま片手でも何とか大丈夫なんだぜ
ミニノートのキーボードに絶望した後では
ポメラは天国の気分なんだぜ

ウイルス騒ぎじゃネットに繋がらない最強orz
949スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 06:57:01
しかし、外で同人小説書くのって、
外で同人小説読むのと同種の問題を孕みつつある意味よりハードル高いと思うわけなんだが
…覗き見防止とかどうしてます?
950スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 06:58:06
PSPの覗き見防止フィルタを形に合わせて切ってぺたり
951スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 07:11:39
後ろを取られないようにする。
952スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 07:17:33
壁側とか窓側の席に座る
953スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 07:24:48
ここでポメラの限定カラー知って、即ポチってしまったw
ついでにソフトケースも発売されていたから、衝動買いしたが後悔はねぇ!

>951
武道の達人かw
954スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 07:26:17
>>951 >>952
上の方の小説同人のサイズな話題の時、
小説でも同人を外で読むとかねぇYO!という雰囲気だったが
これで行くと、「俺の背後をとったら死ぬぜ」くらいの勢いでのぞき見防止すれば
読む方もありなんだろうか。

内容読まれるとヤバスって条件は読むも書くも変わらないよな。
955スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 07:30:27
>>954
文庫や新書をカバーかけて読むなら個人的には平気
A5とかは版形で同人誌だってわかったりするから覗き込まれなくても止めて欲しいな

ポメラで書いてるとかは正直昔からみんなやってきたようなノートとペンを持っていって
外でやるというのと変わらないし
本とういうかたちになっていなければ同人なのかなんてわかんないし
956スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 07:40:13
叩かれそうだが、文庫新書に限らずA5でもALL文字本なら電車で読まれても平気だと思っている自分は異端なのかorz
表紙がヲタ絵なのはやめてほしいけど、文字のみ表紙やカバーかけされてれば別に平気
一般書籍でA5本も存在するし、どうせ文字本なんてじっくり読まれない限りはわかないだろうし
瞬時にA5=同人誌と結び付ける人は、確実に同類

自分は外じゃ読まないけど
957スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 07:55:05
いやいや、逆に一般書籍でA5なんてまずないから
外で(電車の中とか)読んでいる人がいたらめっちゃ目立つよ。
図形とか載ってたら何かのテキストかと思うけど
大抵一段〜二段の文章だし。

あと、例えば自分が誰かの後ろに立っていたとして
じっくり覗き込まなくてもぱっと目に入っただけで何となく
文が読めてしまうので(そして案外リーマンやおばちゃん達は横目で見ている)
それもあって絶対読んで欲しくないし読まないなぁ。

…とかいってまあ人の勝手なんだけどね
958スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 08:02:52
A5で真っ先に思い付いた本=教科書
959スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 08:19:00
自分はA5サイズでしか出したことないんだけど、文庫サイズや新書サイズで
出す人は公共の場所でも読まれてもいいように普通の本に見せかけているん
だとずっと信じていた
そうじゃないんだね
960スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 09:14:11
売ってしまった時点で、それをどうしようがこちらにとやかくいう権利がないのよね
それ見られて、実際にアレ気な思いをするのは読んでる人なので、もう知らねな感じ
961スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 09:40:45
チラ見された時にキャラの名前でジャンルバレしないとか、
ブクオフに並べられてもおkなジャンルとかはいいんだと思う。
962スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 09:42:27
自分は新書・文庫サイズでも18禁だったら嫌かな…
そうじゃなかったらカバーかけてあったら気にならないな
963スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 09:57:44
18禁は商業でもちょっと人前では読めないわ
964スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 10:01:20
そういえばBL商業ってあんな状態でも18禁じゃなくて一般なんだよね
965スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 10:21:01
実際のところ、A5の文字ものっつったら教科書くらいしか思い付かんわけで、
同人小説はぱっと見、奇妙な読物なわけだが、
だったら「これは一体何なのか」というと、それもまたふつーは分からん気がする。

でもまぁ、(特に虹だと)同人文化はひそやかに楽しみたいもんだし、
B6以下の一般書籍擬態サイズの、
カバーかければ人前でよまれても「目立たない」
というのはメリットかなとは思う。

自分の本はぶ厚いから、実際問題、絶対持ち歩いて読む読者さんいるし、
だったらこの際持ち歩かれても恥ずかしくない装丁に、
…という発想で専ら新書発行の書き手さんを知っている。
966スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 10:53:36
A5という小さいサイズの本で目立つと言うのは自意識過剰とは思うけどなあ
コミックもA5サイズで出ているし、ちょっとコア趣味の分野の本もA5は割とあるし
同人知らない一般人は「何かの本」程度の認識だよ
……ソースは読者好きの多い自分の職場orz
絵が一切ない同人誌を持ってきて読んでいる人いたんだけど、一般人にとっては普通に小説を読んでいると認識されていた
ちなみに、国語の教科書に載っている作家も参加している文芸系の同人誌を読んでいる人もいたが、そっちもサイズはA5だったw

そういう自分は、読書も執筆も人目があると集中できないので、外では一切しないタイプ
967スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 11:15:15
自分はノートに鉛筆じゃないと小説は書けないから、
どこででも書くけど、きっと何かの勉強してると思われているはず。
ちなみに同人誌は外で読まないものだと思っていたから、
今、少し驚いてる。
968スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 11:51:27
つーか、一般人はA5も四六判もちょっと見たぐらいじゃ
区別つかないと思う
ソースは自分の家族
まあ薄い本だと「妙に薄いな」ぐらいは思われるかも

自分は外では絶対に読まないけどね
今まで読んだのはイベント会場のトイレ待ちの時ぐらいだ
969スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 12:05:32
多分だけど、書いてる側は外では読まない
でも買い専の中には読む人も案外多い
過去に「新書だと電車の中でも読めますね」的なことを言ってきた人は全員買い専だった
それ以来、厚い本はできるだけ商業に近い装丁で内容も健全寄り
エロなどはA5で薄めのちょっと凝った装丁で作るようにしてる
970スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 12:17:49
「電車の中でも読めます」と18禁小説を書き手が推奨しているに退いたことがある
買い手が読むのは勝手だが書き手が推奨するのはいかがなものかと
971スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 14:18:47
>>970
あー、
新書 上品なデザイン系装丁 挿絵無し
で、イベント帰りの電車内で即読める!がコンセプトの企画本見たことある。
それ自体は大いにありだと思うんだ。面白いとも思ったんだ。

…中身がえろ本でさえなけりゃ…。
972スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 14:43:05
エロ非エロ問わず
擬人化ジャンルの本だけはさすがに
公共の場では読めないなwww
973スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 14:50:53
>>758
すまんな
対談コーナー作っちまった人が通りますよ orz
まあでも確かに昔とはちがうな
974スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 16:34:53
大丈夫
キャラ座談会に比べたら……
今はもうやってないけど、昔の本見ると死にたくなる
975スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 18:27:10
漫画で、あとがきや実録小ネタを
今でもキャラに代理でやらせる人はいるけど
大分少数派だしねえ
976スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 20:57:31
キャラ座談会とかFAX対談とか、いかにも同人らしいというかあの泥臭さは嫌いじゃなかったけどな
977スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 21:25:25
対談とかは今はえちゃログに取って替わられたっぽいね
仲良しアピールの場としての存在理由しかないけど
978スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 00:07:43
最近買った本で実録4コマなら載っているのを見たなぁ……奥付は5年前だったけど
対談コーナーは内輪ネタすぎるとイマイチというのが正直な感想だが、キャラ座談会はけっこう好きだったw

原作の感想等のトークもサイトの日記で事足りるし、オフだと小説や漫画等のメイン以外の入る余地がなくなってきているよね
本として載せられるのは、生ジャンルのレポ本ぐらいか?
979スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 09:20:15
サー買い見ていたら、文庫よりA5の方が好きって人が多くてびっくりした。
言われてみれば、小さくて使っているのは弱い紙だし、鞄の中で潰れやすそうだね。
自ジャンルは長期ジャンルだから、漫画も小説と同じでA5が多いんだが、
ペラいB5本を買うと、鞄の中でA5よりはみ出した部分が潰れるから購入を避けるのと同じようなものかなぁ。
今まで文庫は買ったことないから気付かなかった……。
980スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 09:45:53
上でも出ていたけれど文庫(や新書)は値段が問題だと思う
割高感があるし、実際に高いサークルも存在する

自分は無意識に商業誌と比べてしまって値段も内容も割高感を感じてしまうから
文庫や新書よりもA5のほうが好き
鞄の中で〜というのはほとんど関係ないんじゃないかな
981スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 09:48:03
>>980
その割高なものが潰れたり縒れたりするショックは
こちらの想像以上なのかもしれない
982スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 10:04:47
文庫って、場所取るから好きじゃない。
形が同じでも商業とは一緒にしないから、そうすると並べても積んでも
厚いし、隙間できるのちょっと嫌

と言う個人的買い手の気持ちも踏まえて、文庫作った事ない
ただ、そう思いつつ憧れもあったりして、
いつか自己満でいいから作りたいな
983スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 10:05:55
次スレ立てました
◎ 同人誌の小説 18冊目 ◎
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1242780624/
984スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 10:22:35
>>983
乙!

>>982
装丁なんて自己満さ
985スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 10:43:43
結局、A5サイズが素晴らしいんじゃなくて、
現状一番安く印刷できるからスタンダードになってるってことかな
仮に文庫や新書の印刷代の方が安くなったらあっさり消えそう
986スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 11:01:32
書棚に並べると、A5が一番いいんだよね
987スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 11:06:23
胴衣
自分の本棚に入るジャストサイズがA5だ
文庫だと上が空き気味、B5は入らんorz
988スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 11:09:21
文庫新書は長編はいいけど、短編は見栄えが悪い気がする
イベントで売ることを考えると表紙は大きい方がいいと思うし
表紙に絵がある場合や、絵描きさんとの合同誌はA5になる

文庫や新書も最近は多く見かけるようになったけど、自分は魅力を感じないな
主流になったら合わせるけど
989スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 11:12:51
自分の場合、新書、文庫は、
本棚の一般書籍に紛れ込ませちゃうな。
以前はデザイン系装丁の本に限ってたんだが、
よく考えたら自分の本棚、当たり前のようにラノベも混ざってるんで今更過ぎた。ウブカタタンマンセー。

でも、同人は同人オンリーで保管することにポリシーがある人にとっては
確かにB5、A5以外の同人的規格外サイズの本は悩みの種だろう。


…あーでもB6一段組本作りてぇ…。
990スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 11:16:15
自分はB6二段組みの本が一番好きだ
印刷価格さえ下がればなぁ…
991スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 11:22:11
同人誌は同人誌だけで保管
まずはB5とA5以下で棚の段を分ける
その中でジャンル別、多くなると作家別に分類する
A5の本が大半なのでB6とか新書文庫がぽつりとあると
両側から圧迫されて隣の本が微妙に傷む気がするんだよなー
992スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 12:07:11
自分の場合、ぺらい同人は全部クリアポケットにいれてリングファイル保管。
同人って薄くて背表紙で把握できないから、
こうでもしないとたまに他ジャンル本に紛れてでてこなくなる本がある。

ジャンルも作家も一目で把握できるし、引越も簡単。
本棚もぱっと見、やたら仕事してる人っぽくなるよw

…まぁだから、B6や新書みたいな基本ぶ厚い本は、元々別枠保管なんだよね。
993スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 12:16:01
同人誌の整理か……

同じサークルさんの本はまとめておきたいんだよね。
同じサークルさんがA5〜B6、新書、文庫とサイズをいろいろ変えると
保管が面倒。
994スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 12:43:30
自分は数があるんで同人誌はダン箱詰めだよ
親書も文庫もB5もA5も全部ダン箱のなかに入れてる

サイズは、個人的には小説でもA5が好きだな、と思う
商業の小説だとA5ってないから、
同人誌!て感じがして
995スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 14:06:41
一つ言えるのは、B6新書文庫は、歓迎派から遠慮したい派まで様々だが、
A5にしておけばとりあえず、サイズが原因で買いしぶられることはない、ってことかな。
スタンダードのパワー。

敢えて小さめサイズでいくなら、いっそイベント販売のおまけを
小綺麗かつ見た目ふつーなブックカバーにしてみるとか、面白いかもしれん。
996スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 14:28:59
去年の本で対談コーナー作ったなあ、と生あたたかく思い出した…
装丁をお願いした友人とふたり、ねっちりと受けと攻めの体毛について語り倒した
自分は読み手が長くてブランクがあって最近書き手になったから
そういうのが古いとかpgr対象だって知らなかったな
そういや見ないなあ、と今このスレ見て思った
997スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 14:35:18
>>980
一応サー買いの質問回答は値段は一切考慮しない場合で、
と但し書きがついていたから、値段じゃなくて大きさで嫌だという話だったよ。
998スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 14:46:13
>>995
ところが男性向けだとB6以下が主流なんだぜwww

と言っても、そんな自分も男性向けで字出してるけど
自ジャンル男性向けの字は文庫〜B5までサイズばらばらで
男性向けなんで書き手同士で部数の話もするけど
サイズによる部数の上下ってあんまり無いみたい
999スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 14:56:11
もっと文庫で出すサークルが増えないと印刷代が下がることもなさげ
1000スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 15:00:44
1000ならみんな素敵な本が出せる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。