部数をのばしたい人の相談・雑談スレ 5部↑

このエントリーをはてなブックマークに追加
952スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 22:15:16
>>951
細田湾ピは作画厨よだれ物のメンバーなのに
影がなくていつもと顔が違うせいで
一般人から「作画崩壊」「絵が雑、手抜き」って言われてたしね
953スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 22:45:21
やっぱり絵のパッと見の華やかさって大事だなと思うよ
自分は彩度高め+光を取り入れるようにして顔と目と手に注意してる
もちろんデッサンは気をつけるけど
あとはジャンルと自分の絵の適性もあると思うんだよな
954スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 22:52:26
厨絵の作り方ですか
955スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 23:15:33
一言で厨絵と括って思考停止するのはいくない
なんたって部数を伸ばすスレだ
956スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 23:33:37
二次同人は線が綺麗に引けて塗りが華やかで顔が上手ければ
身体は多少おかしかったり背景真っ白でも回線は気にしないしな…
こういう描き手受けしない物が売れてると僻みで叩かれるが、売ったもん勝ちだと思う

絵は上手いに越した事はないけど、地力があって地味な作風より
手先の技術を磨いた方が同人では目立てるんだよな
957スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 23:35:04
だからそういうのは厨ジャンル厨カプだけだろ
大人絵で厨塗りしてみろよw
958スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 23:35:46
>>949
創作だって大手が必ず漫画面白い訳じゃないぞ。
もう何年も漫画なんか描いてねーよなって奴もゴロゴロいる。
ただの装丁厨だけど儲を囲って離さない戦略に長けてるとか
特殊能力のプラスが無いと壁固定は難しい。
959スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 23:36:50
イラスト集を買うんじゃないからなあ、基本的に。
手先の技術でも磨く努力をする事が大事なんだよな、自分は努力が足りないorz
頑張るよ…
960スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 00:07:27
自分の本を買っていく人に回線っぽい人が多い理由が
なんとなく分かった気がする…。
回線受けする絵というわけじゃなく、描き手には相手にされない
レベルの画力なんだな…。
961スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 02:26:05
絵はへryなのにサークルさんにしか買ってもらえない自分もいますよノシ

まぁ財布だけ持って来た人=サークルさんというイメージからだけなんだが。
どのジャンルに行ってもそうだし、周りにも言われる。
そして部数は伸びない…
回線にばん!とアピールできるキャッチーな絵や漫画を描いてみたいもんだ。

なんとなくだけどサークルさんはシリアス好きな人が多いイマゲ。
962スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 02:55:10
自分は結構キラキラ絵

…がジャンルで売れてるのは地味絵の長編漫画サークルが多い
最大手はまさにデッサンくるってる地味絵
話もすごい濃い!ってわけじゃなくて
「普通のことをわかりやすく表現してる」とこが人気
話で売れてるだろうからきっと表現が斬新だったり、
新しい解釈がもりこまれてるんだー!って描き手目線で期待して買うと
意外に普通…

上でもあったけど自分と相性良いジャンル選ぶって大事だよね
まあ相性吹き飛ばすくらい神絵なら問題ないわけだがw
話はほんとに>>949の言う通り相性だと思った
963スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 02:57:36
>>962
長編で「普通のことをわかりやすく表現してる」

これ大事だよ〜
読み手は萌えが欲しいのだからよくあるネタでもより感情移入できる長い話なら
歓迎なわけです
964スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 03:06:17
「よくあるネタ」を「分かりやすく、てらいなく、変に照れずに最後まで描ききる」サークルって実は結構希少だよね
「こんなもんでわかるよね?」と適当に逃げてる本が多い
965スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 03:58:39
>>964
ノシ
自分は基本スイーツ(笑)恋愛漫画なんだけど、最後の一歩(エロ的な意味でなく)が恥ずかしくて踏み出せない。
この間買った商業にその答えが描いてあって、超萌えたので激しく賛同してしまう。
やっぱここでここまでやってくれると禿萌、てとこまで描かないとな。がんがろう。

あと「わかりやすく描く」ってどういう事なんだろうか?
二次のネタ補足系の話だったら、ここのシーンはお互いこういう意志と意図があってこうなって萌える!を窓口広くかくことなんだろうか…
なんかすでに上手く説明できてないので自分にはそうとう修業が必要そうだorz
966スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 04:18:49
作者の自己満的にならないってことじゃない?
言いたいこともこういうとこに萌えてるのもわかるんだけどさぁ…って本多い
言い方悪くいうと、見てる側に伝わらないオナニー漫画
967スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 04:27:21
全部セリフで説明してたり、
モノローグポエムで解説してたりな
968スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 04:49:55
読み手に何を伝えたいのか何を訴えたいのかって重要だとつくづく思うわー

あと読んでて「?」と思うのは、作者の「自分大スキ!」が激しく透けてる本が苦手だなあ…
ゲームジャンルの中でも、登場キャラが職業しか設定が無いジャンル(例えばDQ3とかFF3とか)なんだけど
マイキャラと作者自身への自己愛ばかり主張されると、なんていうか、
オナニー披露に夢中になって、読者のこと考えてないだろう?と言いたくなってしまう
後書き漫画を数ページ取って自画像キャラクターによる近況とか、どうでもいいよ…
969スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 10:01:52
大半の同人誌はよくわからんモノローグで埋め尽くされた萌えシーン1カットのみという感じだからな
その辺しっかり筋立てしてわかりやすいラブコメなり描いてたら受けると思うわ
970スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 11:25:43
「インパクトのある萌えを、上手に読み手伝わるように」
それも含めての漫画スキル=漫画の面白さだよ
プロの漫画家だってみなそこを苦労してるんだから
971スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 11:36:11
>>966〜あたりから作品の悪い部分を見出して良い方向に
しようと考える流れになってるけど、自分のレベルが上がれば
上がるだけ自作品を含めてここまずかったな、なんて箇所は山ほど出て
くるから、そんな事よりジャンル(カプ)最大手の作品の
良い所を抜き出すほうがはるかに有意義に部数伸ばせると思うよ

パクとか似せるとかじゃなくて、やっぱり大多数に求め
られてる全てのものがそこに詰まった教科書だし
失敗は数こなせば自然に身に付くし、自分は意識をダメ出しから
次はここを伸ばす!に変えて部数伸びた
作品ものびのび描けるようになったし
972スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 11:54:22
ところで950は踏み逃げ?
973スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 11:56:33
>>971
どこを縦読み?
974スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 12:08:23
>970は、前向きだが
空気と会話の流れが読めない子なんだということがわかった
975974:2009/04/30(木) 12:09:38
>971だったごめん

>972
>950じゃないが行ってみたけど立てられなかったので
誰か頼む
976スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 12:13:41
971の言う事も分かるけどな
短所を減らすより長所を伸ばす方が
創作活動に関しては結果が出やすい気がする
この話なら○○、みたいながあるところって
やっぱ強いし
977スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 12:24:18
>>976
どこをry
自演悲しいからやめなよ
せめて改行妙なのに気付け…
978スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 12:26:24
少しは短所も補えって事を体現してくれたんだよ
979スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 12:33:38
おまえらお茶スレか絵描き雑談スレにまとめて逝け
980スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 14:45:35
冴えない島中ピコって
恥ずかしくてきちんと描けないから適当に誤魔化すけど
その辺りは脳内補完して萌えてね☆
って雰囲気漫画の所凄く多いよね
なんで175のベッタベタな中身のないテンプレ漫画が自分より売れるか分かってなさそう
サークル者の買い手はともかく、海鮮って描かれてる以上のものを
読み取る能力が低い人が大半だよ
ここを描写しちゃうのは(書き手として)恥ずかしいって思ってはしょると
相手に伝わらない自分だけが萌えてるオナニー漫画になる
981スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 14:55:05
1ページに
『ねぇ○○』
『ん?』
『今日何食べる?』

の会話しかない漫画を描く中手以上の作家も居るw
内容がなくて、だから?という感想しかない
982スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 14:58:24
>>981
全ページそうな訳じゃないだろ?
983スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 15:00:47
>>982
特別そのジャンルの内容じゃなくて良いような、とにかく寒い内容なんだよな
なんて説明すれば良いのかな
これを漫画にする?って本
984スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 15:04:19
原作外の事ならどんなシーンでも
それを本にする価値が有るだろう
同人誌ってそう言う物
985スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 15:06:53
>>980
今まさにそれで悶えている…。
16p〜20pくらいの中で、言いたい事伝えようと思った場合
誰でも分かるテンプレ展開にするか、ポエムというかキャラの心中の台詞を書くかの
2択になりがちな気がする。
書き手として、この台詞やモノローグを書いてしまうのは恥ずかしいと思うんだけど
羞恥心でいたたまれない気分で書いた本のほうが確かに反応がいい。
そういう本のときだけ、年齢層が若目の買い手が増える。
でも書いててこっ恥ずかしい台詞に耐えられなくて、ここんとこついつい落ちが付く小ネタばっかに
なってるから、夏の本はちょっとセルフ羞恥プレイに耐えて頑張ってみる。
986スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 15:10:03
恥ずかしがってる本って読んでても伝わって来るんだよな…
こっちがいたたまれなくなる。
どうしても描けないなら無理するより
描ける方向性の物で突き抜けた方がいいんじゃないかとも思う
987スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 15:13:57
セリフがポエムの雰囲気漫画のほかに
キャラがキャラ解釈を喋り捲ってる漫画もあるw
前後も何もなくいきなり「おまえはあの時こうだったでこうで俺はこうでこうだ」
作者が日記で書くようなキャラ解釈をそのままキャラがセリフでしゃべってるだけ。
988スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 15:16:01
書き手って「こんな説明しなくてもわかるような事いちいち描くなんて…」
って思いがちだけど、そこで省いてしまうと伝わらないよ
それでもずば抜けた絵なり大衆に受け入れられる個性なりがあれば
上に行けるだろうけど
頭一つ突出したものを持ってない人はただの高尚書き手になる
989スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 15:16:52
未だに次スレが立ってないのに我慢せずスレ趣旨に関係無い雑談してる奴なんなんだ
990スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 15:17:06
20pまでの漫画って物理的P数のせいでイラストが神じゃないと面白くない(錯覚してるだけ)って
同人を長年買ってたら自ずと分かる事だから
売れる物を作りたいならストーリーをちゃんと書けるページ数にした方が結果的に売れるよ
自分は36P以下は出さなくなった、ワンコインだし印刷価格は安定しているし言う事無しだ
991スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 15:18:31
990だ、いってくるわ。
992スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 15:24:02
新スレ立てました、テンプレあれでOK?
993スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 15:25:22
乙彼!
994スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 15:29:27
乙!

やっぱりワンコインの本が一番良いか
小ネタで薄い本よりその方が良いもんな
995スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 15:45:14
さて、ここで36P最強伝説を個人的な売上推移で披露してみるか
とあるジャンルの売れ行き推移(半年間で出した)

a36P本 500冊2ヶ月で完売
b60p本 500冊刷って400部売れた
c28p本 400冊刷って250部売れた
d60P本 400冊刷って370部売れた

28P本は小ネタキャッチー本で他はストーリがしっかりエロだった。
鬼門なのでもう二度と28Pは出さないと決めた。
996スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 15:47:53
28Pが鬼門じゃなくエロがないから売れ行き悪かったんじゃない?
997スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 15:56:56
>>995
36Pって500円?
エロありワンコインが最強って事かな?
998スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 15:57:12
部数をのばしたい人の相談・雑談スレ 6部↑
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1241072373/
999スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 16:08:58
>>993
「Aやめろよ」「Bいいじゃないか」「Aやだ…やめっ…んっ!」的なキャッチーエロだった。36Pは500円。
1000スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 16:14:44
>>999
それは28ページの本か?
それは既にキャッチーエロというよりテンプレエロの一部抜粋状態じゃないのか



1000なら間に合う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。