手描きによる色塗りのコツ【10】

このエントリーをはてなブックマークに追加
557スペースNo.な-74
書いてみたけど色塗り難しい。

うーんだれか塗っていただきたいです。

http://uploader.rgr.jp/src/up2690.jpg
558スペースNo.な-74:2010/04/08(木) 01:23:29
手描きでどうやってぬれってんだ
559スペースNo.な-74:2010/04/08(木) 03:04:20
コピックか色鉛筆使いならいけるかもしれんが
絵の具じゃ無理だな
560スペースNo.な-74:2010/04/08(木) 13:16:41
人に塗らせるような絵じゃない
つか塗りに入るレベルでもない。
最低限の線をかけるぐらいは練習してから人前に出せ
561スペースNo.な-74:2010/04/09(金) 00:19:12
色鉛筆やコピックみたいな線を侵食しない画材ならある程度塗れないこともないと思うけど、まぁ確かに塗るとか考えるレベルじゃないわな。
562スペースNo.な-74:2010/04/14(水) 23:43:38
POSCAのマットな発色がたまらん
http://imepita.jp/20100414/853640
563スペースNo.な-74:2010/04/14(水) 23:53:04
おー
これは上手いな。好みだ。
564スペースNo.な-74:2010/04/15(木) 00:02:56
左上のなに?
565スペースNo.な-74:2010/04/15(木) 23:51:57
>>562です
ありがとうございます、素直に嬉しい。
左上は思いついた単語をグラフィティっぽく描いたものです。
自分でも何の単語かは忘れました
566スペースNo.な-74:2010/04/17(土) 10:50:36
雰囲気あって良いね

だが変な流れになりそうだから作品晒しは自重して欲しいかな
567スペースNo.な-74:2010/04/18(日) 00:19:01
>>566
2回目書き込んで私も気づきました。
失礼しました、ありがとうございます。
568スペースNo.な-74:2010/04/18(日) 19:47:39
560や561ってチンカスかなんかの生まれ変わりなの?
569スペースNo.な-74:2010/04/18(日) 20:07:46
>>558
アクリルで線画を潰して塗ればおk
570スペースNo.な-74:2010/04/28(水) 10:26:48
>>16
■シュミンケホラダム透明水彩の三原色
カドミウムイエローライト・マゼンタ・セルリアンブルートーン

参照元:
ttp://www.schmincke.de/fileadmin/downloads/pdf/horadam_aquarell_d_gb_01_08.pdf

↑メーカー側でbasic colourと指定している色ね。
個人的には、白を混ぜているセルリアンブルートーンよりも
単一顔料のヘリオセルリアンのほうが混色には向いていそうとか
カドミウム使いたくない人はピュアイエローでも良さそうとか思うのだが。
571スペースNo.な-74:2010/04/28(水) 14:54:09
下絵がうまくできると色塗りに失敗するのが怖くて色塗れない
しかし下絵がダメだと色塗りに気合が入らなくて結局上達しない
いったいどうしたら
572スペースNo.な-74:2010/04/28(水) 16:51:27
失敗しても何度でもやり直せるよう別紙に下絵を描いて本番用紙にトレースでFA
塗りだけでなくトレース能力も上がるし一石二鳥
573スペースNo.な-74:2010/04/28(水) 17:11:54
コピー取ってざっくり色設計して、その後本番、とかね
574スペースNo.な-74:2010/05/01(土) 01:05:48
おおうこんなしょうもないことにも提案くれてありがとう
下絵が厚い水彩紙だからコピーでがんばってみるよ
575スペースNo.な-74:2010/05/04(火) 02:33:59
>>570
個別の色説明のところを見ると、ヘリオセルリアンにもCに近い色みたいな説明がある
ただ、実際に塗ってみると、結構色が違ってて、Cに近い色はセルリアンブルートーンだと思う
白顔料が混ざってるとは思えない色合い
ピュアイエローとカドミウムイエローライトはシャッフルされたらどっちがどっちだか……
一応微妙に色味は違うっぽい(ピュアイエローのがちょっと赤み?)
576スペースNo.な-74:2010/05/05(水) 14:58:07
>>442のワットマンを継承して作る水彩紙って、まだ出てない?
ttp://www.holbein.co.jp/topics/index.html
ここの「AVALON水彩紙」は違うよね?
577スペースNo.な-74:2010/05/05(水) 15:24:11
パッケージとか似てるしイギリスの歴史がどうのってあるし値段もサイズ展開も一緒
多分それが例のヤツなんじゃないかと思うけど「ワットマン」のワの字もないんだね
でもワットマンよりも表面が強そうなのはちょっと魅力的かも
578スペースNo.な-74:2010/05/05(水) 15:31:47
>>576
中目しかないのか残念
細目を使ってたんだよね
579美奈:2010/05/06(木) 20:50:52
あの、絵の具で塗る時にどうしても上から絵の具がかかってしまい線が消えてしまうんです。どうしたらいいでしょうか?
580スペースNo.な-74:2010/05/06(木) 21:10:37
線を耐水性にする。
透明色で塗る。
581スペースNo.な-74:2010/05/06(木) 23:49:56
>>580
お前優しいなぁ
582スペースNo.な-74:2010/05/07(金) 18:50:37
最後にペン入れする。
583スペースNo.な-74:2010/05/08(土) 04:03:54
画材は海外のほうが安いはずだろ!と思って手ぶらで行ってみたらどれも日本の倍くらいするでござる
W&Nのミニチューブが日本円換算で600円とかありえないでござる…
584スペースNo.な-74:2010/05/08(土) 09:26:38
ログ見ててよく出てきた質問と回答を2つまとめてみた
特にカラーインクについては詳しくないので、間違ってるところあったら訂正してほしい

●水彩の主線は何を使えばいいの?どのインクが耐水性?
→鉛筆、油性色鉛筆、カラーインク、耐水性のミリペン、薄めた墨汁、
色塗り後に書き起こす、アクリル絵具を薄めて付けペンで、など人によって様々。
カラーインクは、
ドクターマーチンピグメント・ホルベインドローイングインク(スペシャル)・ヌーベルデザインインク→耐水性
ドクターマーチンラディアント&シンクロマチック・ターレンスエコライン・アートカラー→非耐水性
W&N・ホルベインドローイングインク(スタンダード)・ペリカン→耐水性とあるが少し滲む
※赤から茶色はヌーベルデザインインクでも滲みやすいので注意。どうしてもにじみが嫌な人は、
アクリル樹脂系のドクターマーチンピグメントかホルベインドローイングインク(スペシャル)を

●主線が鉛筆・シャープペンだと粉が溶けて絵が黒ずむんだけど?
→芯を硬いものに変えて筆圧をかけて描く、色塗り前に練り消しで余分な粉を取る、
一度紙を濡らして乾かし線をなじませる
アルシュ紙は鉛筆の粉を弾くのがデフォ
フィキサチーフはかけ過ぎると水をはじくので注意、軽くなら大丈夫
585スペースNo.な-74:2010/05/08(土) 12:04:59
ドクターマーチンの水性でペン入れして
紙全体に水を塗ってにじませるのも面白いよな
一度しっかり乾かす必要があるが
586スペースNo.な-74:2010/05/08(土) 14:14:21
>>583
いまならイギリスから買うと安いよ
ポンドとユーロが記録的な安値だから

自分は昨日かってきた
587スペースNo.な-74:2010/05/13(木) 06:42:44
ちょっとユーロってくる
588スペースNo.な-74:2010/05/13(木) 09:12:58
ちょっと預金全部外貨にしてくる
589スペースNo.な-74:2010/05/13(木) 09:44:23
FXやってるが、典型的な下げトレンドだから全部ユーロはやめといたがいいよ(´・ω・`)
590スペースNo.な-74:2010/05/13(木) 17:08:11
確かにイギリス見たらびっくりするぐらい安かった。
物によってはアメリカの半額だね…
英語がわかればOKだしアメリカより送料が安いからいいかも
591スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 21:19:21
http://viploader.net/ippan/src/vlippan103140.jpg
誰かこの絵に色塗ってくれませんか?><
592スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 21:38:53
>591
>588-561
593スペースNo.な-74:2010/05/15(土) 21:40:06
× >588
○ >558
594スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 16:41:27
「あなたもアーティスト」は今夜10:00から放送です。
595スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 14:43:12
マルマンのクロッキー帳を二冊買ったら
なんか二つとも紙が違うw

うまくぼかしたいけど水分の調節がなかなか上手くいかない
最近描いてなかったからさっぱりだ
596スペースNo.な-74:2010/06/06(日) 20:54:36
ホルベインの耐水性のカラーインクを主線にするのに
描いた後じゃなくてペン入れした瞬間、紙にペン先を置いた瞬間に
じわってにじまない紙って何がいいかな。

暫く主線はえんぴつとか色鉛筆生活を続けてたせいか
いつも通りスケッチブックの紙使ったら大惨事になってしまって
あわててしまったよトホホ。
597スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 08:55:20
>>596
インクをちょっと水で薄めると
にじみにくくなるよ
598スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 17:02:46
ドクターマーチンスレでルマカラーの話題が出てたけど
バリピンク以外にも復活して欲しいよねぇ
ルマの茶系と赤系が好きでたまらん
ケチりながら使っていたけどそろそろ無くなりそう。
無くなったらイラスト描くのやめるって位好き。

最近ドクターマーチンやその他海外インクを混色して
似たような色が出せないか頑張ってるけど、混ぜると分離する色があって
ションボリしている…。
599スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 17:46:32
ルマって鳥山明がイラストに使ってたって言ってたから人気あるの??
600スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 20:28:08
井上武彦も愛用してたね
ちゃおや・なかよし・花とゆめの少女漫画家も
一時期マーチンと二分する人気だったよ。
鮮やかで混ぜても濁らないのが人気だったっぽい。
あとは1オンス700〜900円。マーチンは二分の一オンス500円って価格。
廃盤前の縦長ボトルになった時は何故か1300円やら1800円やら
色によって値上がりしてた。
601スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 21:12:18
>>598
じゃあ辞めたらとしか

特定の画材がなければ描けないようなクセはつけないほうがいいよ
なくなったら他の画材に乗り換えるだけ
たとえば今、会社が倒産してコピックが無くなったら
半分の絵師は消えるかな?

可能性はあるよ
今までに製品化されたほかのマーカーは日本を撤退したり
生産中止になったりほとんどが消えてるわけで

進化論でもいわれてるじゃない
「生き残れるものは、頭のいいものでもなく強いものでもなく、
変化に対応できるもののみ」
602スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 21:20:58
>>601
突っかかるレスじゃないと思うけど
例え話に何をカリカリしてるんだ
603スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 21:23:10
でも正直、ルマ信者はウザイよ
20年も前になくなったものを未だにねちねち繰り返してるし。
604スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 21:34:22
>>602
安易に絵をやめると簡単に言ってしまう人の気持ちは
さっぱりわからない
自分は命描けてかいてるもんで

復活の可能性もないものを諦めるよりも
絵をやめるほうが簡単なら
辞めればと思っただけ。
605スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 21:40:50
命がけで描いてる人は
こんな所で無駄にエネルギー撒いてないで
その分を絵にぶつけた方がいいのではないか
606スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 21:42:39
命がけで描いてる(笑)
607603:2010/06/08(火) 21:47:44
ルマって、自分の周りはもう誰も知らない
自分は30過ぎだから知ってるけど若い人は知らないんだろうね。

ルマ信者は中年だからしつこいんだと思うよ。
若くないから簡単に別の画材に乗り換えられないんだろうな
608スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 22:50:28
10代だからルマって名前すら知らないけど
自虐はあんまりしない方がいいと思う
609スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 23:03:00
30半ばだけどルマしらん
アナログ画材あんまり使った事ないからもあるけど
610スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 23:07:40
ルマは新宿のアドホックくらいでしか見なかったからなあ……
611スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 23:08:49
>>608
自虐の使い方を間違えてるよ。
自分はルマを使ったこともないし
ねちねち懐古もしないし。
612スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 23:16:38
10代だけどルマ知ってるよー
4年前厨房の頃に
漫画部でよく行く
画材店で初めて出会った

耐水性インクってもんを知らなくて
主線にこれの黒を使って
そんで色塗って
なんで溶けてしまうん?
て馬鹿な事をやらかしてた

その画材店はもう無くなっちゃった
613スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 23:20:43
そんなメーカー 見たことも聞いたこともありゃせん

20代
614スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 23:46:24
山田章博はいつでもどこでも手に入って
無くならない様な画材を選んで使ってるって
インタビューで言ってたな
サクラマット・ホルベイン透明水彩・普通の画用紙だってさ
鈴木雅久も手に入りやすいマービー水性マーカーだし
衣谷遊も色鉛筆やホルベインの透明水彩だし(最近CG使う事もあるが)
プロは道具を選ばないんだな。。。

まぁ、最終的に自分の好きな画材が一番の画材さ

ハイテックのべんがら/うすずみ/さくら/べにふじ/くりかわ/が出てから
ペン入れでの使い分けが楽しくてヤバイ
615スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 23:56:09
>>614
>プロは道具を選ばないんだな。。。
プロによるんじゃね?
たまたまそいつらはそうだということだけで・・
616スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 23:56:21
リロードして紅茶吹いた

>>611
「自虐」は603さんへのレスじゃないですよ
無くなったらイラスト辞める位って言った人へ言ってます
617スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 23:57:21
>>614
それは仕事にする人には基本じゃない?

598みたいな固執型で20年画材が変えられないということは
描いてる絵も変えられない、変わらないわけで
たまにしか描かない趣味ならともかくプロを目指すなら終わってる
618スペースNo.な-74:2010/06/08(火) 23:58:35
揚げ足取りの応酬になってるな
生理中のおばちゃんでも紛れ込んでるんじゃないか?
619スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 00:01:41
ぐぐったら山田章博はイラストとして上手いとは思うけど、他の二人はプロだとしても上手いとは思わない。
漫画出身の絵描きは、あまり道具にこだわらない(というか選ぶ時間がない)イメージ
620スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 00:03:13
自分も何でも使えるように努力してきたけどな。
構図もあらゆるポーズで背景も含めて何でも描く。
CGソフトもなんでも使うし、新しいものがでて来れば必ず使ってみるし
アナログも水彩もマーカーもアクリルも全部使える。

ひとつに拘ってそれがないと絵も描けないなんて
性格的に冒険心がないんだと思うけど
画材に限らずあらゆる面で損をしてるよ。
621スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 00:09:42
いや道具は手段しかないだろ
やっぱり大事なのは素描力だろ
622スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 00:13:42
>>620-621
同感。
道具はあくまでも道具で、本人の器量を表現するための道具。
道具に支配されたら本末転倒
623スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 00:14:03
20年画材が変えられないって確定されてるみたいだが
10代の人も使ってたってレスあるし、神戸で2007年に見たから
20年使い続けてるって訳じゃ無いのでは…?

>>598さんのレスを見たらどう考えてもプロってレベルじゃないと思う。
趣味でイラストをやってる程度じゃないか?
良い作品を作る為にプロなら画材はケチらん。
624スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 00:22:10
相手がどんな立場でどんな絵を描いているかすら分からないから
極論になるのは仕方ない事だが、みんな頑張りまくりだな。
ホビーで絵を描いてる俺がスレを見て鳥肌がたった件。
625スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 00:30:16
珍しく過疎スレに活気が!

今北産業
626スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 00:33:20
デジタルな俺最強
627スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 00:41:14
これが無いとイラストやめるって位好き発言→30過ぎのルマ安置登場→
命がけでイラストを描く人参上→板住民の年代暴露→ルマ安置誤爆火病→
道具選ばないプロ凄い→プロは道具を選ばなくて当然!俺は何だって使えるんだぜ?
1つの画材に固執するのはプロ失格&損なんだぜ?→道具ではない!技術が全てを決めるのだ!
→趣味の人が恐怖する

5行だと 
そんな感じ
628スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 00:54:27
すまん

わからんwww
629スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 00:57:48
オクイラ絵師が紛れ込んでるな
>>601とか丸出し
630スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 00:59:02
>>624
自分もここは趣味で描いてる人が多いとなぜか思い込んでたけど
プロ意識高い人ばっかですごいなーと思ったw
みんなの絵見てみたいな
631スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 01:04:21
>>629
ん?ここにいる人の半数はオク絵師だと思ってるけど。
自分もそうだし

アナログ絵描きなんていまどきプロでも同人でも数えるぐらいだよ。
632スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 01:05:46
色塗りのコツを見に来ただけなのに
妙な流れになっていたでござる。

プロもアマも趣味もROMの人も

         ``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *   みんな幸せになーれ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚



633スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 01:14:16
オク絵師だけは軽蔑している
634スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 01:34:18
オク絵師ってオクで一枚1万とか値がつく奴?

いや,普通に尊敬するよ
635スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 01:46:34
うむ
己の能力のみで稼いでるわけだし
オリジナルなら尚更普通に尊敬するわ
売る場が画商か道ばたかイベントかオクかの違いなだけだ
636スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 01:49:02
小林智美だって聖闘士星矢の同人から出たんだしな
637スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 01:52:01
手描き イラスト で検索してみたら…
地方イベントの便箋サークルの展示物にしか見えなかった
直視して見れる絵もほんの一握りってところ

638スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 02:14:44
チラ裏だが

軽蔑の理由は組織的吊り上げを行うから
昔誘われてオクに出したけど、あるコミュへの参加を迫られて
もう1つアカウントを取って○○さんと価格の調整(吊り上げ)を行え。
「皆の為であり、これはあなたの為にもなる」といわれた。
拒否ったら、その日からいたずら入札だらけになった。
全員が全員ではないけど組織的にこういう事を
平気で行っているから軽蔑している。

絵師なら自分の腕一本で何とかしろよと。
そんな腐りきった事は全くしていないオク絵師はちゃんと評価する。
639スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 02:14:55
下手な絵はなもれなくJC、JKの個人情報ゲトという特典があるのだよ
640スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 02:15:57
まあとりあえず出品してみたら?
641スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 02:19:40
639はJCやJKだと思い込んだ男の娘に掘られてしまえ
642スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 04:38:18
>637
週末にもっぺん同じワードで高額順に見てみるといいよ
確かに見れるのは一握りかもしれんし地方イベントってのも否定はしないけど
今アナログでアソコまで描ける人達はやっぱ貴重だと思うし何よりも生絵の迫力は格別だよ

>>638
一部の絵師の事を「オク絵師」って一まとめにしちゃうと語弊が出るよ
それならちゃんと「一部のオク絵師」って言っとかないと・・・
誰がどんな事をしてるのかなんて結局は分からないし、
それをまとめて「オク絵師」って言っちゃうデリカシーの無さは少し考えた方がいいと思うよ

しかしそれより組織的吊り上げの事実が本当にあるのなら
オクIDとかPNとかコミュ名とか洗いざらいバラしちゃいなYO!
そこまで具体的に自分の事書いておいて今更見バレもクソもないと思うしw
643スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 05:05:12
そろそろオク板いこうぜw
644スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 07:42:55
オク絵師の巣窟だよなぁここも
645スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 07:51:29
「今時アナログで描いてるのはオクでウマーな思いしてる絵師()とドへタレしかいない」
って見下し満々な考えの奴がなんでここにいるんだかw
646スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 08:32:14
オク絵師が嫌悪されるのはスレ間違えてるようなレスしたり空気読めてないから
そんで嫌悪してるのも同業
同族嫌悪
647スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 09:42:01
いやあ、いま初めてオクってもんを見てきたw
ぼろいな…この程度で10k↑とか稼げるのか
そりゃやめられんだろうてw
648スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 09:51:59
なにこの流れこわい
649スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 09:56:37
スレ間違えた挙句アドバイス系スレに出現して
プロ意識全開かと思えば同属擁護やら嫌悪やら
おまけにゲーハー板みたいに画材叩き始めるし

頼むからオク絵師さん達はご自分のスレへ戻って下さい。
650スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 11:50:19
耐水性カラーインク使ってる人に質問したいんだけど
主線を濃く描いても水に溶けにくい耐水性カラーインクってある?

今はホルベイン ドローイングインクで線を書いた後
リキテックスで水彩的な塗り重ね彩色してるんだけど、
塗ってるうちに主線が溶けて滲んできちゃう。
薄く下書き線を残して色を塗った後にペン入れで書き足す方法で
今は凌いでるんだけど、やっぱりそういうものなのかな?

絵によっては味になるんだけど、滲ませたくないときはちょっと困ってる。
651スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 12:03:10
>>647
ピクシブスレで同じようなことを言った絵師が
ぞろぞろ出品してきたけど
みんな撃沈してたな

>>642
自分のイラストが「高く売れなかった言い訳や嘘」じゃないなら
ちゃんと通報しなくちゃな
自分、4年間いるけど一度もそんな誘いはないよ
652651:2010/06/09(水) 12:09:39
>>642>>638
レス番号訂正
653スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 13:03:56
あれぐらい自分でもちょろいと言うのはサルでも出来る
現実は厳しい。

イベントでもそうだね
自分の本なら売れるという人に限ってピコ、在庫の山
654スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 13:23:02
久しぶりに見てきたが正直言って5000円以上でも下手なの多かったぞ・・
要するにあそこは上手い下手じゃなくて、コネや知名度で売れてるんじゃね?
現代美術やブランド品と同じように
655スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 13:56:26
>>647
※ただし、若い女に限る
656スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 14:38:17
>>650
ホルベイン使ってるならドローイングじゃなくスペシャルの方は?
耐水で顔料だから頑丈だと思うけどどうだろうか

>>653
禿同

>>654
アナログは撮りこみも難しいし画面上で見るよりも実物はきっともっとずっとイイモノなんだと思うよ
CGみたいに派手な効果やパターンなんかで誤魔化しもきかないしUNDOのない一発勝負モノだからね
それだけでちゃんと一枚絵に仕上げる能力ってのはすごいと思うけどな

それこそ他人をヘタクソだとコケ下ろせるほどの腕を持ってるなら試してみればいい
万人が見ても上手いと思える人は初出品からでもちゃんとそれなりの値段が付いてるよ
知名度が値段を上げるのは確かに否定しないけど、
それはリピーターが実物を見ての入札金額を上げているという確固とした実績があるからだしね

素晴らしい絵描きさんの参加、楽しみに待ってますよ^^
657スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 14:50:02
>>656
萌えorアニメ絵じゃないと値段はつかないよ
逆に言えば少々下手でも萌えアニメ絵だったらつく
658スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 14:56:35
んなこたぁない
659スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 14:58:31
はいはいみんな戻った戻った
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1269429840/
660スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 15:04:01
萌え系やアニメ絵じゃなくても出品数が少ないから目立たないだけで上手い人のはちゃんと値段上がるよ
自分の知ってるのだとオリジナルで末弥さん系の人とかいつも高値になってたしね

>萌えorアニメ絵じゃないと値段はつかないよ
>逆に言えば少々下手でも萌えアニメ絵だったらつく

自分は萌え絵描きじゃナイからーとか、そういう「逃げ」を作ってる人って結局何やっても上手くいかないような気がする
今現在高額のイラストは過去に地道に下地をキッチリ作ってきた人がほとんど
そういう人たちの努力を「萌え絵だしwww」とか「若い女子だからwww」とか言って一概に卑下するのは失礼だと思うな
661スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 15:10:55
そうきましたか
ttp://up3.viploader.net/bg/src/vlbg007593.jpg

まあ画風を妥協するにしろそれで稼いでるのはエラいとは思うけどね
662スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 15:12:18
だからスレ違いだよ
663スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 16:18:53
土日に集中するからその時にまた見たほうがいいよ。
自分は数枚を買ったことがあるけど
人気のある人は開催期間2〜3日で週末に出品してくる
664スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 16:43:14
>>655
性別も顔も、そもそも若いかどうかもわからんのに
どうやって入札者はみわけんの?
自分の絵がやっすく終わったからそうやって慰めてんの?

ここ、ピクシブスレとメンバーが共通してるな。
ピクシブスレで話題になって、ぞろぞろ出品した絵師の全員が
安く終わったあとの「自分の絵が高く売れなかった」言い訳も
煽り方もみごとに全部同じ。

若い女じゃないから、つり上げをしなかったから
萌え絵じゃないからと「自分は上手い、自分は悪くない」と言い訳ばっかりで
自分の絵に魅力がなかったから腕試しに敗北したんだと見返らない
665スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 16:53:03
マターリ板の脳板でヤフオク話題が出た時の荒れ方は異常ww
毎回話題に出るたびに荒れるのは嫌なので、オク板に帰って頂きたいです。
666スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 16:57:05
一生懸命やってる人を笑ったりバカにする風潮がノウハウ板に限らず
同人板はどこもあるからね。
667スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:19:17
同人板とノウハウ板は違うよ。
一部住民はかぶってるだろうけど別物なのに
一緒くたにされても。

自分もオク話題→オク絵師登場→荒れの流れに
またか…って感じだ。
668スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:20:31
>>666
なんでかな?
昨夜も命がけで描いてるという人に(笑)とバカにしたり
打ち込む人や一生懸命なレスをみるとからかう人が涌くね

自分に打ち込めるものがない人がやってるのかな?
669スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:27:34
>>668
命がけで描いてるという人が脱線させるからだよ
670スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:28:21
>>664
CGがうまい奴は手描きも多分うまいだろ
手段が違うだけで
ピキシブもヲタの巣窟で正当評価されてるとは思わんけど
671スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:30:02
>>667
スレの流れをみてると低俗さは同レベルだと思うけど。
自分の興味のない話題がすこしでも出ると噛み付く、妬む、叩く
初心者の質問には冷たい
熱心な人はバカにするかからかう

>>669
だからあんな風にバカにするわけ?
672スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:30:21
命がけの人が例え話に噛みついて( ゚д゚)ポカーン
673スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:32:56
>>670
>CGがうまい奴は手描きも多分うまいだろ

違うな
鳥山明はアナログが上手いがCGはダメダメ
中嶋敦子はCGは上手いがアナログがダメダメ
両方が上手い絵師は誰かいるか?
674スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:33:23
>>668
命がけで描いてると言う人のレス>>604が、煽り口調だったからなぁ
噛み付いた先は、ただの例え話だったし

同人ノウハウって趣味板だから、いろんな創作姿勢の人がいる
それを踏まえず口調に必死感あると多少浮くのはしゃーない
675スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:36:35
>>667
このスレも板もあらゆる創作系の人がたむろする場所なのに
オク絵師というだけで追い出しにかかったり
噛み付く人が涌くからじゃない?
たぶん1名か2名なんだろうけど

自分はどんなジャンルで描いていても優劣もないし平等だと思う。
676スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:38:09
そりゃあ見るからにキモヲタな見てくれの男が
「僕は○○たんを描くのに命賭けてます!(キリッ」
なんて言ってたらドン引きするの当たり前だろ
677スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:39:43
自分の存在が一番キモイと自覚してないキモオタな>>676
いなくなったら随分いい場所になりそう
678スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:40:41
>>673
田中久仁彦あたり?

好きな画風の人なら簡単に挙げられるけど
上手いの基準は人によるから難しいね。

だれか鳥さからPhotoShopを奪ってほしいw
679スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:42:43
さすがに20年前の画材の話題をいまでもひきづってる
性格なだけのことはあるねと思う流れ

そんなに画材を変えろといわれたのが許せなかったのかなあ
しつこい>>598
680スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:43:12
そういえば、今回の趣味悠々はアニメ背景の人が講師なんだね
先週の前半見逃しちゃったよ
681スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:43:24
>>673
鳥山はデジタルが下手なわけではない
昔のアナログはスゴイ上手いと思うが
682スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:46:26
>>679
悔しかったの?w
683スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:47:42
ルマおばさんが暴れてたのか
なるほど

>>680
見たけどこの間のは風景や背景を描いた事のある人なら
子供の頃に誰でもやってるような
基礎中の基礎だったから見逃しても平気

次回から面白そう
684スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:50:00
>>681
リアの時、カラーペン水溶き真似したなぁ。
いつからカラーインクに移行したんだろう。
ドラゴンボールは1巻からインクっぽいけど。
685スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:50:42
認定厨まで現れたとかw
686スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:51:37
ここまで噛み付くって一種の病気なんだろうな
リアルでも空気読めないって言われてそう
687スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:51:42
「チュプ2ちゃんねらー被害者の会」スレのテンプレと見比べると面白いな
688スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:54:45
空気読めないどころじゃないだろw
689スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:54:49
>>683
ジブリの美術の人がガッシュの本出してるな
690スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:56:21
ルマおばさんて、過去スレでも定期的に出てくるよ。
大昔になくなったインクをいまだに2ちゃんでまで言い続ける根性を
他に向ければいいのになと
691680:2010/06/09(水) 17:56:30
>>683
そうなんだ。ありがとうございます。
でもうまい人の筆さばきを見るのが好きなので
やっぱり惜しかった気もする。

余計なお世話だと思いますが、煽りに乗ったレスは
ループになるだけだし、ちょっと控えた方がw
692スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 17:58:10
普通に画材への興味としてルマが手元にあるなら
使ってみたいけどなぁ
渋い色が好きだから持て余しそうだけどw
693スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 18:04:58
>>692
ルマおばさん自演に必死だね
694スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 18:07:32
ルマがそんなに欲しければ、このスレでぐずぐず愚痴ってないで
自分で輸入すればいいと思うけど
なんで長い間言い続ける暇な時間があって
その程度の行動力もないのが不思議。
695スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 18:10:16
ルマってまだ生産はしてるんだ。
廃番廃番言ってるから、もの自体なくなったんだと思ってたよ。
輸入はいいよね。アルシュとかすごく安い。
696スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 18:12:26
すげぇスレ回ってる!!と思ったらおまいらwww
697スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 18:25:08
>>695
イギリスやアメリカだと
アルシュをはじめ水彩紙なんて3〜4分の1だし
日本の輸入品は暴利を取りすぎるよね。
698スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 18:34:11
自分も画材に限らずDVDや家具や自転車
いろんなものを輸入で買うようになったよ。
日本で作ったものを逆輸入してもまだ安いなんて
日本のメーカーは消費者をバカにしてるのか
高くてもメーカーの言い値で買う消費者がバカなのか
699スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 18:35:18
>>697
アルシュってマルマンだっけ。
でも最近いろんな画材屋でアルシュ半額セール見かけるなぁ。
店が独自に輸入してるのかな。

アルシュみたいにブックやパッドがある紙はいいけど
ロールしかない紙は国内で扱ってもらえるだけでありがたい。
700スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 18:40:49
>>698
後者だと思う
701スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 18:53:12
>>699
半額kwsk
35%くらいなら見かける
702スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 18:54:43
グーグルで引っかかったイギリスの画材店を見てきたけど
紙もだけど1500円で買ったデッサン人形が300円
2500円のマットが200円て泣けてくるなw
こんなに違うとは知らなかった
自分も輸入するわ…
703スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 19:11:35
2万くらいまとめ買いするなら輸入した方がいいだろうけど、
そんなに買うか?
704スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 19:16:25
年間10万ぐらいは使ってる
705スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 19:43:19
趣味悠々は再放送かなりするからチェックを続けてれば必ず見れるよ

空のグラデ一つ作るにしたってやっぱ早くて綺麗だった
録画してるけどテキストもうっかり買いそうだw
706スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 20:58:02
>>703
別に2万もまとめ買いしなくてもアルシュのスケッチブック1冊だって
送料入れても輸入した方が安い
707スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 21:25:01
一冊だとモノによるだろ
輸入だったら最低でも送料2000円くらいかかるはず
708スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 21:29:34
物によるけど大きくなければ〜1000円ぐらいだね
709スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 21:33:12
よかったら輸入してるサイトを教えて
英語だったら大丈夫
710598 ◆08/lefKiy6 :2010/06/09(水) 21:45:42
一夜明けて来てみたら…俺のせいでホントごめん
今年2回生の趣味二次絵ばっか描いてる大学生っす
既に売ってないものに愚痴いってすまんかった
みんな本気で絵に取り組んでて凄いんだなぁ…。
どんな場所でも好きで絵を真剣に描いてる人は格好いい
マジ尊敬する

楽しそうだし他の画材も勉強してみるよthx!
711スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 21:50:25
英国アマゾンもマーカーやW&Nのパンボックスがお求め安いな
関税の事考えても日本よか大分安く買えるなw
712スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 21:51:50
>>709
以前ほかのノウハウスレで教えたところは
日本への通販がうざがられて断られるようになったから悪いけど晒せない。ごめんね
709は大丈夫でもこのスレの住人の層をみてると、
自分で調べればわかることもやろうとしないし
送料1つも調べようとしない
海外通販してくれる店は貴重なのに、迷惑をかけかねない

ぐぐれば経験談や手順付で紹介してるサイトもでてくるから
そういうのをいろいろ読んで手順も調べて利用する方がいいと思うよ。
713スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 21:54:35
>>712
わかった
ありがとう
714スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 21:56:02
>>710
ここはプロになりたいor目指してる奴が多いから
これからは安易な発言や甘さ抜けない考えは控えた方がいい。
画材なんてルマ以外にも沢山素晴らしい物があるのだ。
向上心さえあれば報われるだろう。
半年ROMりながら絵でも描いてこい。

>>711
DVDボックスでお世話になったが
画材は未チェックだったわ。
715スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 21:59:47
>>711
イギリスは日本に送るときは
表示価格よりさらに15%安くなるよ。(内税表示の場合)
アメリカよりも送料が安い
関税も16000円が目安だけど、アマゾンみたいな大手は無理でも
個人店だと気を使ってギフトで送ってくれるから自分は取られたことないよ
716スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 22:00:57
アルシュは梅雨時期になると匂いが凶器だから
パラフィン紙挟んでおくといいぞ
717スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 22:03:20
アルシュ臭いしたことないんだけど私の鼻が悪いのかなw
ちなみに細目ユーザーで透明水彩塗り。水も全体にけっこう使う
3年ほど使ってるけどなー・・
718スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 22:03:49
志高い人を否定するわけじゃないけど、プロになりたいor
目指してるなら、同人ノウハウ板はスレ違いじゃない?
漫画業界板の方が向いてると思う。
719715:2010/06/09(水) 22:04:53
あと海外での買物と支払いは、PayPalが使えるところは絶対使うほうがいい
商品が届かない時やもめたときはPayPalが保証、仲介してくれるから
泣き寝入りしなくてすむ

海外は日本人の商店みたいに善人ばかりじゃないから
720スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 22:12:42
海外から画集を輸入しようとしたら、発送すらされてなかった。
返金もされなかったんで、頑張って翻訳してメールしたら
「お渡ししますので直接ご来店下さい」だった時Paypalが助けてくれた。
Paypalは凄い。
721スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 22:13:39
>ここはプロになりたいor目指してる奴が多いから

なんなんだもう
722スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 22:20:11
同じじゃないかwww

ぶっちゃけプロとかどうでもいい
二次元嫁さえ描いてれば幸せって言う俺のようなのもいるよ

な?
723スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 22:21:11
>>722
おれも

何だこの息苦しさは
724スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 22:21:53
>>722
奇遇だな兄弟
725スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 23:19:13
ところで色鉛筆で色塗りしてる奴いたら
どんな紙使ってるか教えてくれんか
最近色鉛筆をメインに絵を描くようになったんだが
手持ちの紙じゃなんか違うなーって描き心地なんだ
726スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 23:44:45
>>725
人にもの聞く時は自分の情報もさらしなさいって母さん言ったでしょ!


つるつるした紙にごりごり乗せるのが好きなのでケント紙使ってる。
どういう環境でどう違うのか書いた方が、欲しい情報が
集まりやすいと思うよ。
例えばワトソンに薄く乗せると紙目が目立ち過ぎて違うなー、とか。
727スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 23:45:46
自分は表面のテクスチャが綺麗にいかせる

キャンソン
パミス
ニューコットンを使ってる。

紙の目をつぶす所とそうじゃない所の
折り合いを付けていく過程が楽しい。
上の3つはパンパステルとも相性がいい感じ。
728スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 03:52:53
DSのあのソフトやるなら普通に紙に描いたほうが早いと思うんだが
729スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 09:46:44
>>728
片付けなくていいところが長所なのだろう。
730スペースNo.な-74:2010/06/12(土) 12:31:03
DSのソフトってことは
絵心教室DSのことかな?
あれは微妙じゃないか…
731スペースNo.な-74:2010/06/13(日) 02:32:05
DSの買うぐらいならペインターで塗ってるほうが1000000倍マシ。
732スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 00:19:01
手軽に水彩気分を味わうソフトか。
ソフト買う金で筆とか紙とか買えると思うが。
733スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 08:57:42
これだとうまく描けるって勘違いして買っていくんだろうな
絵描いてる人は、まず買わんだろ
734スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 09:23:47
個人的には出張先に持っていきたいw
画材シミュレータとしては役不足なのはしょうがない。

今までもザウルスetcでモバ絵ソフトの需要はあったから
そういう層向けなんじゃないかなー
パケ版はSD保存もWi-Fi通信もできないからアレだけど。
735スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 12:53:12
手軽に持ち運べてスケッチ程度にってんなら、
iPhone(iPod touch)かiPadのお絵描きアプリのほうが数百円で買えるし、DSの無駄に高いソフトを買うよりはマシ。
まーでも一番いいのはやっぱり手描き。
736スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 13:18:51
なんでDSソフトを敵視してるかがわからん…つかスレチ
737スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 15:26:53
にわかへの軽視だろ
なんかイラっとするのはわからないではない
738スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 21:09:21
たしかにあんなソフトに大枚はたくならSAIかイラスタでもかえよ
739スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 21:32:02
手描きスレで何故ソフトの話w

世話になってる友人からのリクエストで色紙を描くことになったのですが
自分はカラーインク派で、色紙じゃ上手く色が塗れないのですが
同じくカラーインクや水彩の方で色紙を描く時はどうしてますか?
サイン用ではなく、イラスト用の水彩紙でできた色紙とかが存在するのでしょうか?
740スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 22:38:41
色紙が描きにくいなら、お気に入りの紙に描いて、色紙に貼ればいいんでね?
741スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 23:02:42
>>739
イラスト用の水彩色紙あるよ
1枚150円程度で売ってたと思う
ワトソンとケナフとあとなんだっけ?
そのまま「水彩色紙」でググッたら出てくるよ
742スペースNo.な-74:2010/06/14(月) 23:25:08
コミックケントとA画用紙だったかも。
ミューズが作ってて卒業式シーズンでは美術部で
大量購入した記憶がある(先輩への卒業おめでとう色紙)
1枚200円しなかった(150円前後)だった気がする。

あと、コピック対応の色紙も出てるね
ttp://www.too.com/netshop/special/2009/shikishi/
743スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 00:03:20
>>740
どうやって貼るんでしょうか??

>>741>>742
ありがとう、まさかそのままググれたとは。
値段も安いしこれは嬉しい。早速買ってきます。どうもありがとう。
744スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 01:38:59
>>743
書いた作品を100円均一の2枚100円色紙に耳部分をくるっと巻いて
スプレー糊を塗り裏に止める耳部分はボンドで接着してた。
折ったら割れる紙や絵向きじゃないので注意ね。
(自分の時は和紙に植物と書をを描いたもので厳密に言うと
 イラスト物ではなかったので参考にならなかったらごめん。)

手間を考えると既製品の水彩色紙を買った方がいいかもね。
745スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 03:11:18
CGで5年くらい描いててアナログに戻った。
自分の感覚ではパソコンで絵を描くのは無機質な作業の連続で、
アナログは『描いてる』って実感があって楽しい。

でもCGやったおかげで、使う色数が増えたし、逆光とかテクスチャを乗せた感じで表現したいとか、
アナログだけの経験では思い付けなかったことを考えて描けるようになってよかった。

まぁ自分の画力じゃ難しいので毎回下絵を写メってパソコンで
ざっくり色を乗せたのを参考にしつつ描いてる。

単純だけど、アナログはある程度着彩計画を立てるのって重要だな。
色味がまとまりなくなったり単調になりやすい人にオススメ。(自分のことだが)
746スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 09:31:49
CGだと使ってる脳が違う気がするんだよなあ、なんだろうあの感覚
747スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 14:01:15
CGは自分が上手くなったと勘違いしちゃうからやめた
やっぱりちまちまがしがし塗るのがいい
748スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 15:20:39
>>747
そうそうCGばかり描いてた頃は自分が上手いんだとうぬぼれてた
苦手なところがあってもぼかしたり光らせたり修正が容易だから
うまく描いてるように自分で錯覚して上達しないんだよな

アナログに戻って自分がこんなに下手なんだと愕然としたな
5〜6年アナログを毎日描くようになって、デッサン力、光源の認識
誤魔化せない背景、格段に上達したように思う
749スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 16:05:15
自分が上手いと思えちゃうのがCGの欠点と長所だな
ちょっと線画があれでもぐちゃぐちゃ塗って光らせればなんかそれっぽくなるし
乾くの待ったりしなくて良いから便利だけど
私は左右反転したら酷い絵になってたことに気づかずにずっと描いてたから
変な癖がぬけなくなって今苦労してる
750スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 16:11:40
筆が使えない絵師は絵師じゃないよ
言ってみてぇー!!
ろくに使える画材は一つもないんですけどねー
言ってみたいっ
751スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 16:28:45
デジタル絵が描けてもスケブ無理だったら恥ずかしいと思ってアナログにしてみた
透明水彩でやってるけど本当に紙食い虫だな
コピックは保存無理だし高いし悩む
752スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 17:39:00
上で出てた水彩色紙を画材店で探してみたんだけど見つからない。
諦めて通販で買おうかと思っている。
メール便が使えるところで水彩色紙置いてくれてる
お店があればいいのにと思っている。
753スペースNo.な-74:2010/06/15(火) 22:57:43
水彩紙なんかブロックで買えばすぐ送料無料の値段になっちゃうよね
バラで買った方がコストはかからないけど管理が面倒なのでついブロックで買ってしまう

>>752
どの紙が使ってみたいの?
754スペースNo.な-74:2010/06/25(金) 21:18:01
鉛筆、色鉛筆で線画を描いた水彩紙って水張りできる?
塗った後に重し乗っけて伸ばすしかないかな。
755スペースNo.な-74:2010/06/25(金) 22:00:20
逆に聞きたいんだけど、
鉛筆色鉛筆で線画描いた水彩紙を水張りするのに
何の不都合があるの?
756スペースNo.な-74:2010/06/25(金) 22:14:10
自分も同じこと思ったw
不思議な質問だなー。

紙が伸びて縮んだ時に縦横の比率が微妙に変わるけど、
下絵と見比べたりしなければまず気づかない。
鉛筆が擦れるかもってことなら、擦れないように気をつければいい。
757スペースNo.な-74:2010/06/26(土) 00:37:05
>>755->>756
レスd
不都合があるというか不安があったんだ。
>>756さんが指摘してくれた点とかの不安だったんだけど大丈夫みたいなんだね。
変な質問しちゃってごめん。
758スペースNo.な-74:2010/06/26(土) 10:28:56
ここ見てるとつくづく思うんだが
「AをBしても大丈夫かな?」みたいな質問って、何故まず自分で試さないんだろう…。
別に新しく描いた本番用の絵でいきなり実験しなくても、
>>754を例とすれば、使う予定の水彩紙の切れ端に(もしくは、適当なサイズに切って)
棒人間でも何でも適当に描いて、簡単に水張りしてみれば済むし
それが一番結果が確実・わかりやすい・早いと思うんだけど

自分が持ってない画材や購入前に迷ってて使用感ききたい、
とかの質問なら理解できるけど
759スペースNo.な-74:2010/06/26(土) 10:45:12
人から「できない」って聞いてても、
自分で工夫してやってみたらできる事も多いよね。
そういうのが自分独自の技術になるのに、試してみないのはもったいない。
760スペースNo.な-74:2010/06/26(土) 12:00:27
別に訊いても良いんじゃないか。そんな消費の早いスレでもなし
自分で試すのは良いことだし、別に突っぱねるのが悪いとも言わないけどさ
こう言うやりとり見ると、
昔のもっと甘やかすのもありなほのぼのしたスレだった頃が懐かしくなる
761スペースNo.な-74:2010/06/26(土) 13:05:13
これ以上どうやって甘やかせばいいのか自分にはわからんw
皆むちゃくちゃ親切じゃん。
答えてる上に、自分で試した方がいいってアドバイスまでして。
762スペースNo.な-74:2010/06/26(土) 15:01:38
だよなぁ
・自分で試すのが一番確実(試し方の例つき)
・工夫は自分の技術になるから試さないともったいない
って内容が「突っぱねる」になるのかよとビックリしてたわw
763スペースNo.な-74:2010/06/26(土) 17:29:22
>>758>>759さんの言うとおりだ。
自分で試す前に人に聞くってのもどうかしてました。
試せない状況であったわけでもなかったのだし。
ここは自分の悪い癖だなぁとも思ってる。
作品向上の為にもこういうとこからしっかりやっていこうと思う。
764スペースNo.な-74:2010/06/26(土) 22:28:19
>>760は質問が終わって礼も終わった後に
突っかかった>>758>>759宛てじゃないの?
自分も終わった後にわざわざってなんだかなあと思ったよ
765スペースNo.な-74:2010/06/27(日) 02:55:12
>>756>>759は自分だけど、突っかかったつもりは全くないです。
でも自分で試した方がいいってのは、ほんとに余計な事だったね。申し訳ない。
それぞれ自分のやり方があるよね。
766スペースNo.な-74:2010/06/27(日) 11:23:26
消費の早くない、ぶちゃけ過疎スレだからこそ
ちょっとでも話題があったら長引かせたいんだよ
767スペースNo.な-74:2010/06/27(日) 14:13:19
できる?って聞いてるんだから
できるかできないかだけ答えればいいのにね
768スペースNo.な-74:2010/06/27(日) 22:38:24
>>767
それだ!
769スペースNo.な-74:2010/07/08(木) 15:22:52
背景と人物が上手くあわないしどうしても色がばらばらになる
好きな色を使おうとしたりこれはこういう色!って決め付けてるところがあるから
全体的なバランスが悪くなっちゃうんだろうな。
770スペースNo.な-74:2010/07/13(火) 03:12:53
スレチだったらごめん。
自分はアナログ絵によくコラージュもしたりするんだけど
コラージュ素材(布とか英字の新聞紙とかなんかいろいろ)を
うまく整理できないんだよね…
今はとりあえず大きめの袋にぶち混んでて、探すのが大変w
紙類はファイルとかにまとめればいいのかなぁ
771スペースNo.な-74:2010/07/13(火) 11:17:04
そういえばコラージュってあんまり話題に出ないね(探すと結構見かけるのに)

前にプロのイラストレーターが趣味のスクラップを本にしてるのを読んだけど
資料とかコラージュの材料の整理はクリアフォルダーでやっていたよ
整理術そのものは書かれてなかったけど、模様とか色合いで分類していた模様
やっぱそういう基本的なのがいいんだろうね
772スペースNo.な-74:2010/07/13(火) 15:07:03
>>771
いろんな人のコラージュ技術的なもの知りたいけど、ここの板ではあまりいないのかな?

やっぱクリアフォルダとかファイルだとかがベストかな。
いろいろ試行錯誤してみるよ。
整理整頓苦手だけどがんばろ…
レスありがとうね
773スペースNo.な-74:2010/07/15(木) 03:08:07
コラージュでいもむしとかの絵本描いてる人は
大きな業務用の(画材屋で紙とか本屋で地図とかしまってある)引き出しを使ってた
そこまででかくなくともトーンみたいにA4のファイル引き出しとか
その絵本作家は同系色でまとめてたな
774スペースNo.な-74:2010/07/15(木) 15:14:37
コラージュで色紙や色画用紙でやってる人はいいけど
雑誌や新聞の切抜きを使う時は
古いもので50年、今なら100年経過したものじゃないと
著作権でひっかかるから
そういうものを使ってますと手の内をかけないんだと思う。

原型がわかりにくいように張り合わせてあるけど
それ、50年たってる?と突っ込みたくなるコラージュってあるもんな
775スペースNo.な-74:2010/07/15(木) 20:26:05
A1サイズとかA2サイズとかのクリアファイルというか、クリアホルダーあるよ
それでもいいんじゃないの
業務用引き出し棚買うよりかは安い
776スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 19:26:28
>>774
しゅ、趣味の範囲なら著作権平気だよね…?
雑誌の切り抜きとか英字の新聞紙とか使ってるんだけど…

>>773>>775
いろいろ案出してくれてありがとう。
ちょっとダイソー行って探してみるノシ
777スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 20:58:02
>776
アウトだけど親や友達に見せるくらいならOKじゃね?
ネットで発表したらアウツ
778スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 21:44:05
>>777
(゚Д゚)
ピクシブとかにいっぱいコラージュ作品あるからてっきり商業用の
イラストでなければ平気だと思ってた…………
消すべきなのかな…
779スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 22:03:00
厳しいメーカーじゃなければ大丈夫だと思うよ。
ピクシブで掲載してるうちはいいけど
それが書籍になるとか何か使われる時はやめたほうがいいと思う

漫画とかアニメの世界は同人を理解してくれるけど
一般企業はそんな視野は持ってないから
780スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 22:48:22
一般企業がそんな視野持つ必要もないもんな
一生懸命考えたデザインが切り抜き張り付けられて別のものになってるっていい気分しないだろうし
人が見てワア素敵!オシャレ!って思っても、どうせその絵を引き立たせる脇役扱いなわけだし

ピクシブ見てると何も考えないでホイホイ使ってるの多いなあと思う
包装紙とか色紙とかだって元々は誰かの作品なのに
781スペースNo.な-74:2010/07/16(金) 23:26:20
ブランド系はガチヤバイのでやめとけ
782スペースNo.な-74:2010/07/17(土) 01:03:43
そういや学校でコラージュの課題あったなぁ・・
783スペースNo.な-74:2010/07/17(土) 01:20:56
そういえば、WEBの有料写真サイトで売ってる写真を
イラストの背景に使って問題になってた同人イラストを見たことがある

イラストに起こして使うのはアウトだったらしく
たとえ同人でも大目に見てもらえないから
使うものは気をつけたほうがいいよ。
賠償金が原稿料の何倍もきたら洒落にならない
784スペースNo.な-74:2010/07/18(日) 00:06:55
うわあぁぁぁ
なんかいろいろと親切にレスありがとう。
コラージュが怖いってことがよくわかった。
自分はほんと売るだとか本に載るだとかのレベルの絵はまだ描けてないから
こっそり趣味でコラージュ楽しむよ。
その上で使う素材にも気をつける。
リボンとか、百均で売ってるような造花とかは平気…なのかな…
どこまでが著作権侵害になるかわかんなくなってきたぜー
785スペースNo.な-74:2010/07/19(月) 09:57:29
ダイソーでA1やA2のクリアファイルあるかな、それは分からないや
リヒトやコクヨはA1A2サイズを売ってるのは確かだけど(たぶん製図必要な業界向けかと)
786スペースNo.な-74:2010/07/22(木) 04:31:28
売られてる商品に関してはセーフ
包装紙とかもラッピング用に売られてるものは大丈夫だけど
お店とかブランドものにかぎっては
大半がロゴ入だからそれがアウトだったりする
新聞が駄目なのは写真もだけど
書いた文章そのものに著作が発生してるからアウツ
787スペースNo.な-74:2010/07/22(木) 10:24:11
包装紙ってセーフなんだ
デザインされてる時点で著作権発生してるような気がしてたんだけど・・・
何が違うのかワカラン 誰か教えてー
788スペースNo.な-74:2010/07/22(木) 11:41:00
>>787
786じゃないけど
使用してもらうことが宣伝に繋がるからと
最初から何かに使う目的で作られた製品だから
千代紙なんかもOK
(もちろん著作権はあるからコピー商品とかはだめだけど
加工して使う分には黙認)

そうじゃないとそれを使って作った人形を
他人が自分の作品として発表できないじゃない
789スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 04:31:14
ヤフオクに出品されている、柄ものの布地を使った手作りの布製品について
著作権がどうたらで揉めたりしているスレを見たりするんだけど
790スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 06:09:21
ロゴやキャラクターが入ってるのはそらアウトだろ
791スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 09:10:34
ポケモンとかの市販のキャラクター布を使って
手提げとか作ってオクに出してるやつのこと?
792スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 11:50:52
>>789
なんでこういう人って、直前のレスも目に入ってないのかな
自分で今までのレスを見て頭の中でつなぎ合わせてみれないのかな
793スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 13:36:51
コラージュはしないけど勉強になるなぁ
794スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 13:44:02
>>791
あれメーカーは黙認してるんだけど
同業者が足の引っ張り合いしてるんだよ。

作者のオリジナルで人気の手作りハンドメイドでも高値が出てると
違反申告が100以上もはいるオバちゃんのジャンルだから
妬みや嫌がらせのすごさがVIPスレで話題に上ったり、自分もそっちの方で知った
足の引き合いで有名なジャンル
795スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 20:53:27
著作違反ってあくまで親告罪という事を忘れない様に
丸パクなら簡単だけど
部分パクや目トレが裁判やっても難しいのと同様
コラージュもロゴもないキャラもないただの色紙模様程度で
裁判やっても難しいわけで
もちろん、作ってる会社はそれが証明はできるだろうけど
アートの一環、素材の一つとされたら勝ち目はない
だから普通、企業側は悪質でないかぎり黙認スルー

造形などで普通に捨ててある缶をつかって
ロゴ丸だしでもアート創作したとしても
企業が「これはウチの缶じゃないか!」と訴えないのと同じ
796スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 07:48:47
>>794
布の端に「この布で作ったもの売るなよ、ぼけ」と書いておくこと
黙認したことになるの?
手芸本など見ても「この本のデザイン通りに作ったの売るなよ、いいな」
と書いておくと黙認扱いなの?

すごいね。
797スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 12:15:43
>>796
漫画もアニメも「この作品でで作った同人誌やイラストを売るなよ、ぼけ」と書いてなくても
同人はこれだけ盛んじゃない。
ましてや布は何かを作るために売ってるじゃない
それで作ったものを売って訴えるメーカーがあるわけない
ディズニーですらほってるのに
798スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 19:25:30
いやそれは全然違うだろ
799スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 20:46:16
著作権が親告罪なんだから同じだよ
800スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 22:02:45
例えに突っ込みをいれれる>>798の方がおかしいと思います!
801スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 22:05:58
まさか同人誌はいいけど、布でつくって販売するのはおかしいとか
自分のことを棚にあげて言ってないよな
802スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 22:52:30
どこかのジャンルはグッツにして売ると危ないって聞いたけど、それと関係あるのかな?
803スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 23:24:23
>>794
ハンメイドを落札した時、高圧的な態度で連絡もらってビビった事あるわw
冷静に対応したら思いっきり謝罪されたけど。
どういう嫌がらせを受けたかは分からないが、疑心暗鬼に陥りやすいジャンルなんだろうね。
804スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 00:08:23
個人で作った洋服や鞄をアパレルものを
売っちゃ駄目とか言う奴の方がマジキチだろ
805スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 11:23:45
手作りに限らず、同人でもオクイラでもそうだけど
女が集まる場所は、人気者への妬みや嫌がらせ足の引っ張り合いはすごいよな
806スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 11:27:45
>>805
なんで男はこういう勝手なイメージをするバカが多いのかな。
女が女同士妬み嫉妬するシチュが好きなの?
807スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 12:05:29
>>806
自分は女だよ
同人で嫌がらせにウンザリしてオクイラに息抜きを求めたらそっちでも嫌がらせ
手作りカテを出そうかと思ってスレを見たらげっそりを経験してきたから
体験を書いてるまで
808スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 12:07:33
こういうすぐに思い込んで逆切れやすぐにバカといった個人攻撃や
極端なレスも女の多いスレは多いよ
809スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 12:11:57
これだからマンコ臭いって言われるんだよ
810スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 13:56:02
男は女を叩き
女は女を叩く

というからな
811スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 15:30:59
自分よりブサイクには可愛いねと褒め、自分より美人は褒めないとかね
812スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 16:04:22
久しぶりに100均に行ってみたらクレヨン売ってた。懐かしい!
描き心地が他の画材とぜんぜん違うけど、新鮮な感じだ!
813スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 11:13:38
コラージュについて質問した奴です。
ほんといろんなこと知れて勉強になったよ。
レスしてくれた方々本当にありがとうございました。
一括お礼レスで申し訳ない。
それと変な流れにもなっちゃって…申し訳ない。

>>812
100均の画材はほんと描き心地違うから時々使うと楽しいよね。
あとなんか懐かしくなるw
小学校の夏休みの宿題やってた時みたいな感覚を思い出す感じ。
814スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 12:19:40
100均の画材は酸化が早いし
中身の成分に何が使われてるからわからないから
書いた紙は密封して手をきちんと洗った方がいいよ

安く発色をよくするために水銀やカドミウムは入れ放題じゃないかな
815スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 15:22:44
毒素たっぷりなのか!
懐かしむのも程ほどにしておかないと
816スペースNo.な-74:2010/07/27(火) 16:27:29
100円の仕入れ値はいくらだろw
そんなものにクオリティや安全性を求めるほうが酷かと。
817スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 05:26:21
>>814
どう考えても有機顔料の方が安いです
あと水銀やカドミウム入れてたら表示義務があるのでは?
818スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 12:43:17
どうかなあ
ダイソーが仕入れたものを成分検査までしてると思わないし
中国の現地で成分検査してると思わないし

中国から輸入した食品や製品を
仕入れた会社が独自に検査したら基準値の何百倍もの薬品が出て
回収したなんて話は日常茶飯事だし
イス事件で家具屋が中国製の家具やイスをうったら
大量のアレルギー患者を作ったとか
あまり過信しないほうがいいよ
819スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 13:12:16
それならダイソーにカドミウムイエローとかバーミリオンつくってほしいな100円で
820スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 13:48:47
中国の奥地の人は、TVも高い教育もないから
農薬や薬品毒物に関しての知識がなくて
大量に使えば使うほどいいと売りつける業者の言うままに
毒物になるぐらいの量を使うんだと聞いたことがある。
それを聞いてから中国の食品を買うのは辞めた。
821スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 14:54:38
自分、中国のうなぎ養殖場でそういうの見たなあ。
細い種類のうなぎを無理矢理太らせるために、
コンクリ袋みたいのに入ったホルモン剤?を何十袋も養殖池に投入してた。
従業員は薬剤の危険性を知らないと思うけど、管理者(中国人)は知ってるっぽかったよ。
自分中国人と間違われて、
大きいうなぎは日本人と台湾人しか食わないから安心しろとか言われたしw
822スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 15:03:05
中国に限らず発展途上国はそういうところが多いんじゃないかな。
自分らが食べたり使ったりしないものはなお更

日本人にはまだモラルがあるけど
ほとんどの外国の人は
自分の知らないところで自分の作ったものを買った客の安全性なんて
考えてないと思う。
823スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 15:33:14
まあ、国民性はあるよ。間違いなく。
中国も他の途上国も、日本に輸入するものについては現地に日本人が指導に入る。
でも中国人は隠れてこっそり薬品入れちゃうんだよねえ。
指導してるから大丈夫だと思って検査出したらひっかかって、
輸入できなくて商品パーになって潰れた会社たくさんあるよ。

100均商品については、生産工場に日本人の指導は入らない。
あれは日本企業が発注して作ってる商品じゃなくて、
現地の制作会社が企画から生産から取り説やパッケージまで全部勝手に作ってるから。
それですぐ売れる状態にした物を持って、日本の100均会社に売り込みに来る。
で、100均会社にOK貰ったら100均店の棚を貸してもらって売れるシステム。
日本での販売基準に合ってるかどうか検査はするけど、検査の内容は割と杜撰。
824スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 15:39:27
へえ詳しいな
825スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 15:52:49
なんでこんなに変なふうに脱線しまくってんの?自演か?
826スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 15:55:28
つーか例えば中国産のカドミウムイエローに廉価な体質顔料や有機顔料で水増しすることはあっても逆はないだろjk
827スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 16:01:10
だよね
中国製だからどうこう言う人って嫌いだな
どこの国にもいい人も悪い人もいるよ
828スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 16:02:19
>>825
自分は818でそれ以後は違うけど
中国製品の画材には何が入ってるかわからないってことじゃない。

>>826
イスに座っただけでアレルギーにさせてしまうものを平気で出荷して売る国だからね
たとえば絵具の中の使うアラビアゴムをケチって安価な薬品に変えたり
アクリルと書いていても高い顔料をケチってポスターカラーみたいなものを入れていたり
何してるかわからないよ
829スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 16:04:17
例えばアラビアゴムが別のバインダーになってたという事実があったのか?
830スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 16:04:35
>>827
相手がいいひとかどうか確かめてかえるならいいんだけどね
827が買うものは、原価数円で作らなきゃいけないのに
たまたま高い教育をうけて正しい知識を持っていて、損をしてものを売る人だといいね。
831スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 16:06:18
>>829
質感を見てると
アラビアゴムじゃないんじゃないかと思う。
水っぽいしどろどろで、いろんなメーカーのものを使ってるけど
100均の画材はどれも違う

紙1枚にしても変色具合が何倍も早い
832スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 16:09:25
しょせんそれらしく見えるように真似して作ってるだけだから
耐久性や安全性や使い勝手は二の次じゃない?
コストが一番だろうし。

中国で日本の車をそっくり外見までコピーして作っても
日本車の性能と安全性までは真似できないのと同じで。
833スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 16:09:26
デキストリン(笑)
フェノール(笑)
834スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 16:12:38
>>827
あんなモラルの無い国は他に無いよ。
順番に並ぶことすら出来ない、約束も守らない
万博のような国際見本市ですらなにもかもパクリだらけ

日本ではあんまりわだいになってないけど
冷凍餃子や食品中毒で年間、何十人も死んでる
835スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 16:22:43
>>827
個人差の問題じゃなく社会の問題だよ。

日本で暮らしてると外国もこんな感じなんだろうと思うんだろうけど
日本は世界で一番治安が良く、ルールを良く守り、人間が温和な国。
駅でバックから手をはなせば盗まれて当たり前、
道を歩く時は引きずり込まれないように注意する
他人のことなんかしったこっちゃないのが普通
ブランド物を身に付けて普通の道を歩けるのも日本と観光地だけ
836スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 16:23:37
自分が書いたのは823の長文だけだよ。

絵の具は工場行ってないから分かんない。
中国の紙は日本よりピンキリの幅が圧倒的に広い。
日本の高級和紙より質の高い紙もあって、やっぱ書や水墨画の国なんだなーと思う。
けど安い紙は段ボール屑をぐっちゃぐっちゃにして
ハイター入れて作ってた。100均のはどう考えてもこっちだろな。
すぐボロくなるのは、接着剤の質が悪い(全然くっつかないw)のも関係あるかも。
837スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 16:30:00
世界警察を気取ってるアメリカですら
製品管理はぐちゃぐちゃだもんなあ

電車が10分遅れても当たり前とか
新品のDVDを輸入しても高確率で傷があるし
838スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 16:36:11
>>836
今年の冬に指の皮がむけてぼろぼろになったことがあったんだけど
(あかぎれになったこともないし、はじめてなった)痛くて2ヶ月ぐらい手袋をはめてすごしたよ。
100均のA4のクラフト紙を300枚ぐらいプリントして町内会に配ったのが原因じゃないかと
ふと思った
ハイターって漂白剤のことだよね?
839スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 17:00:11
>>838
そう。多分それかも…と自分も思う。
そういう薬剤系弱いなら、食品のパッケージとかもあんまり触らない方がいいよ。
840スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 17:00:20
>>835
別に嫌中を悪いというわけでもないけど、
>日本は世界で一番治安が良く、ルールを良く守り、人間が温和な国。
ここまで日本ageなのも気持ち悪い・・
結局は貧富の差だろ
841スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 17:21:09
日本人は貧しい時でもルールは守ってたけどね
中国人の人が居るのかなあ
842スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 17:36:09
食品のパッケージも漂白剤ついてんの?
なんかついてそうな気はしてたけども
843スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 17:48:38
袋に注射針のあとがないのに
従業員が注射で農薬を混入させたと中国側は終わらせたので
自分は完全に中国を信用しなくなった。

どう考えても工場内で入ったんだろ!
認めると商品が売れなくなると思ったんだろ!
政府ですらあれだ。
信用できない。
844スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 17:49:41
843は冷凍餃子の話ね。
845840:2010/07/28(水) 18:02:10
>>841,843
おれは日本人だけど、ここまで来るとほんとにキモイな
よっぽど中国に何かされた人なんだろうな
スレ違いもいいかげんにしろといっても無駄だろうな
846スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 18:05:37
この荒み具合の原因は「100均」のクレヨンって書いた自分にあったの?
普段水彩で描いてるけど別の画材も使ったら楽しかった。って言いたかっただけなのに。
マスコミが何を吹き込んだかは知らんけど、マスコミ宗教も大概にしてね!
847スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 18:08:12
マスコミ?
マスコミは今日も中国礼賛してますけど?
848スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 19:37:35
何このマジキチの巣窟w
849スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 19:56:38
ようするに100金でうってる画材を使う場合は
人体への影響も考慮して使え
何が有っても自業自得だ
で、FAじゃん

俺は中国製の画材なんて使わないからどうでもいいけど
850スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 20:00:24
たった三行で要約できるような事に何十レスも費やすような馬鹿どもには
幼稚園児よりも酷いゴミみたいな絵しか描けない事だけは確かだな
851スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 20:03:02
100金よりはマシだとマジで思う
852スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 20:26:25
100金の張本人に馬鹿と言われてもw
853スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 20:47:29
バカと言う方が(ry
854スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 20:51:24
一気に+臭くなってまいりました
855スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 21:29:47
このスレが普段はレス少なくてもROMが多い、ということがよくわかる流れだな
噛みつきやすいネタが手に入ったらこの有様よ
856スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 21:37:51
専ブラ使ってるから書き込みはすぐわかるし
こまめに見てるよ。
857スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 22:28:32
お前等忘れてるだろうけど今は夏休みだ
858840:2010/07/28(水) 22:28:39
>>849
よくないだろ
100キンで売ってるような絵具は幼児が使うような奴が多い
ということは人体に影響あって事故でも起こればすぐに責任問題だ
859スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 23:27:52
>>858
なにがよくないんだアホか
そんなに危険性を訴えたいならプラカードでももって町中歩くか
全国の幼稚園なり保育園なり子を持つ親に言え
でもなきゃ100キンの大本会社に訴えろ
こんな所で言い争って責任問題だのどうだの言って何になるんだ
暑さで沸いてるのか本気でバカなのか
860スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 23:29:26
>>858
ダイソー社員乙
861スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 23:50:58
化粧品と一緒で、開発費を含めなければ原価自体を数十円で
抑えるのは、国内メーカーでさえも余裕だと思う。
もちろん顔料によるけど。
今は研究も進んで、安くて優秀な有機顔料も増えたからねぇ。
石油から作る顔料も多いから、体に良い悪いで言ったら良くはないねw

顔料の種類が記載されてないのと、質の安定度には期待できないから
100均の絵具を使う事は、個人的にはないだろうなぁ。
862スペースNo.な-74:2010/07/29(木) 00:28:34
>>859
だって>>849が馬鹿なまとめしたものだから
アルカリ電池をマンガン電池と言って売るレベル
勿論おれはダイソー社員じゃないけども
863スペースNo.な-74:2010/07/29(木) 01:34:30
>>862
もううから実家に帰れ
かーちゃんにこれ以上心配かけんじゃねえよ
864スペースNo.な-74:2010/07/29(木) 01:40:44
まずその誤字脱字だらけの自分の文章を見直そうや
そんな状態で言われても恥の上塗りしてるようにしか見えない
865スペースNo.な-74:2010/07/29(木) 02:11:25
↑こういう仕切りってなんなの?夏厨?
866スペースNo.な-74:2010/07/29(木) 04:37:40
構ってちゃんだろ
スルーしろ
867スペースNo.な-74:2010/07/30(金) 04:15:18
この板100均スレあるのに・・・・
868スペースNo.な-74:2010/08/05(木) 21:07:02
パンパステルが最近凄く気になる。
使いこなせる気はしないけどw
869スペースNo.な-74:2010/08/06(金) 04:10:31
パンパステル、自分は元々ソフトパステル使ってるから、
パステルで粉飛ばなくて耐光性高いなんて夢のようだと思った
ただ、よく調べたらソフトパステルの使い心地とは違うっぽいから買うの躊躇してる。
ねっとりしてそうで、油絵の具に近そうな気がする
870スペースNo.な-74:2010/08/25(水) 21:54:28
>>868
>>869
パンパステル、お店の人に薦められたけど高い〜。
紙上でも混色出来るのは魅力だけど…。あと耐光性も。

赤系の色はすぐ退色(絵もパステル本体も)するんで
保存には要注意だもんね。店頭で蛍光灯に晒されて黄色っぽく
なってたり…(画材店でも、それで平気な所が有るのが信じられない…vv;)

おっと、脱線。

ちなみに、オイルパステルとハードパステル使い。オイルは溶いて混色とか、
筆塗りとか、訳わからん使い方したりしてます…。油彩と水彩の中間
みたいな感じ。

ハードはクロッキー風に、普通に。

本当はソフトパスの方が発色良いんですけどね…細かい絵描き難いので。

871スペースNo.な-74:2010/10/06(水) 01:27:30
絹本が気になってしょうがない。
どんな描き心地なのかな。
872スペースNo.な-74:2010/10/17(日) 14:13:51
リキテックスプライムいい感じだね
でも高すぎて手が出ない
もっと小さいチューブでお試しセットとか欲しいんだけど
873スペースNo.な-74:2010/10/18(月) 14:05:19
>>872
公式サイト見てくるといいよ
874スペースNo.な-74:2010/10/18(月) 19:10:40
?意味不明
30mlチューブが一番小さいから
他のアクリルみたいなスクール用、お試し24色セットが欲しいって話なんだけど?

別にサンプル程度なら、どこの画材店でもくれるし
875スペースNo.な-74:2010/10/18(月) 19:36:46
> 30mlチューブが一番小さいから
> 他のアクリルみたいなスクール用、お試し24色セットが欲しいって話なんだけど?

メーカーに意見でもしろ
876スペースNo.な-74:2010/10/18(月) 19:49:42
うざいなあ
877スペースNo.な-74:2010/10/18(月) 19:52:47
なんで他人にキレてるんだか分からん。
お試しセットがなくても、数色買って試してみればいいのに。
878スペースNo.な-74:2010/10/18(月) 19:58:28
デカイチューブしかなくて買いにくいから
もっと小さいのが欲しいといってる人間に

公式見ろとか、デカイの買えとかとんちちかんな絡み方ばっかしてんな。
879スペースNo.な-74:2010/10/18(月) 20:20:48
ですから「小さいチューブを発売して欲しいです」というご要望なら
ここではなくてメーカーにどうぞ
880スペースNo.な-74:2010/10/18(月) 20:32:48
だよね
いくらここでダダこねても人にあたっても、無いもんは無い
881スペースNo.な-74:2010/10/18(月) 22:16:23
久しぶりに伸びてると持ったら

いつ頃からか性格の悪いのが張り付いてる
レスや感想、なんでも噛み付きまわって
これだからこのスレが過疎るんだよ
882スペースNo.な-74:2010/10/19(火) 05:51:42
同人板のが大量に流れ込んでからだからずっと前からだよ
まったりのんびりやれば良いのになぁ
883スペースNo.な-74:2010/10/19(火) 10:02:48
流れが全く読めないw
884スペースNo.な-74:2010/10/19(火) 15:20:56
ワトソンに似た紙で
水張りするときに伸びにくい紙はないかな?
顔がおたふくになっていつも困る
160kgしかつかったことが無いけどそれとも厚手のワトソンは伸びないのだろうか

公式サイト見てくるとか、メーカーに意見しろみたいな
嫌がらせはなしね。
885スペースNo.な-74:2010/10/19(火) 15:54:47
厚手の300とかの方が伸びにくい。
ミューズケナフがワトソンに似てると思うけど、
水張りの時の伸び率は同じくらい。
顔がおたふくになるって、下絵とかを描いてから水張りしてるってことだよね?
絵のサイズが大きいと多少変形しても気にならないけど、
小さいサイズの時は水張りが乾いてから描いた方がいいよ。

>>874みたいに噛みつかなきゃ普通に答えてもらえると思うけど。
886スペースNo.な-74:2010/10/19(火) 15:58:07
>>885
いきなり公式見ろとばっさり切り捨てた本人かな?w
872は別に噛み付いてるようには見えないよ
887スペースNo.な-74:2010/10/19(火) 16:23:26
>>886
違うよ。
872は別に噛みついてない、普通の質問だと思うよ。
888スペースNo.な-74:2010/10/20(水) 07:59:11
>>884
最後の一言余計すぎだろ
答えてくれる人に対して失礼だよ

872は噛み付いてないけど874で噛み付いてる
873はスルー物件
889スペースNo.な-74:2010/10/20(水) 10:03:10
どうしてこうなった
890スペースNo.な-74:2010/10/20(水) 16:56:06

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
                   ___
             ♪ ∩/ || ̄ ̄||♪ ∩∧__,∧
               _ ヽ|.....||__|| 7 ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
               /`ヽJ   ,‐┘/`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ   ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪    `) ) ♪  
891スペースNo.な-74:2010/10/20(水) 18:28:55
こゆきぃ あんちゃんの血はあったかいか?
どうしてそうなった…

ほんの〜 ちぃ〜いさなぁ〜 できごころ〜で〜
シャブを〜 やぁ〜っちま……
892スペースNo.な-74:2010/10/26(火) 03:06:05
リキテックスプライムのサンプル届いた!
確かにカラーシフト(乾燥後の色変化)は少なくって満足。
けど、ツヤがなくなるから、ちょっとだけ色変わったように思ってしまう。
グロスポリマーとかかければ問題ないんだろうけどね。
あと、半透明絵具でも結構不透明な感じ。ガッシュに近いような。発色は綺麗。
薄塗りなら、リキテックスソフトの方が透明感あって個人的には好き。
厚塗り用に買っておいてもいいんだけど、前言われてたように、チューブでかっ。
色んな色揃えるとコストかかって辛いんで、購入見合わせ中。
以上、勝手にレポ。バニーさん、わざわざサンプルくれてありがとう。

しかし、最近制作時間長めの絵具に惹かれてる。
オープンアクリリックスにするか、デュオにするか・・・。
油は、乾燥時間5日とか、一般人のマンションでは描けないから断念。
あんまり使用感レポないから画材屋でひたすらカタログもらって思案中。
どなたか親切な人、レポくれると嬉しいです。
893スペースNo.な-74:2010/10/26(火) 05:08:21
俺もデュオ試そうかと近所のユザワヤいったら
綺麗サッパリなくなってたw
ついでにアキーラも消滅w
オワタw
894スペースNo.な-74:2010/10/26(火) 10:36:40
アキーラはあんま良い評判聞かないよね・・・。
895スペースNo.な-74:2010/10/26(火) 11:59:41
自分も先週リキテックスプライムのサンプル届いてキャンバスや紙やいろいろ試してみた。
作業中と乾燥後の色の変化が少ないのはいいね。
特に透明色。結構、これ悩みだったから

透明色を中心に何色か注文するつもりだけど
普通の20mlチューブを出してくれないかなあ
あと金属チューブじゃなくナイロンの方が使いやすい

>>892
オープンアクリリックスはアクリル、デュオは油で仕上がりや使用感は違うよ
デュオは普通の油絵具とも違う
お手軽だけど油絵具のような深みは出にくい
でも乾燥を速める溶剤とか使うとほんとに乾燥は速い
アクリル絵具と油は1つの画面で使うと剥離するけど
これは大丈夫(いまのところ)だからまあ従来の油から少し作業が変わった絵具と捕らえたらいいんじゃないかと
896スペースNo.な-74:2010/10/26(火) 12:01:37
デュオを水で使った場合の話ね
油で溶いたらやはり剥離する
897スペースNo.な-74:2010/10/26(火) 19:11:54
プライムこっちも届いたよ
乾いたら沈む色味にいつまでたっても慣れなかったのでこれはありがたい

製品版ではナイロンチューブになっていてくれるといいんだが
アンケートに書けばよかったなー
898スペースNo.な-74:2010/10/26(火) 21:23:38
自分も丁度デュオ気になってた所だ

デュオって
・臭い
・片付け(筆を洗うときにすぐ落ちるのか、パレットは毎回水洗い?)
・筆の消耗度(筆荒れる?)
あたりは実際どうなんだろう?水で使った場合で
あと専用の画溶液なら足しても水で使った場合と変わらないのかな
899892:2010/10/26(火) 22:15:00
プライム製品版はナイロンチューブになってたような気がするなぁ。
キャップも、プラスチックみたいなのだったと思う。見間違いかなぁ。

デュオで描いた作品サンプルが画材屋に置いてあったのでガン見してきた。
水で溶くと、油というよりガッシュに似た、ツヤ消しの沈んだ色になってた。
油で溶くと、多少ツヤっぽかったけど、一般的な油絵具のツヤよりかなり地味。
そして、デュオより油絵具の方がいいですよ!試してみてください!!って勧められたorz

デュオの盛り上げはアクリルみたいに痩せるのかな?
あと、オープンの発色って言われてるように地味に感じる?
もし分かる人がいれば、お願いします。

>>895
ありがとー。参考になるなぁ。
デュオ使うなら油で溶こうかなって思ってるので、併用しないようにするよ。

>>898
デュオが臭くないのがウリらしい。でも水彩と比較すると臭く感じるかも?
無臭(オドレス)画用液の臭いは個人的に気にならなかった。
←画材屋で嗅いできたw
900スペースNo.な-74:2010/10/27(水) 02:54:58
アキーラ、評判良くないのか、残念

ターナー公式サイトのゴールデンアクリリっククス紹介欄、本国サイトの
詳細(過ぎる)技術情報を律儀に翻訳しているんだな。
従来アクリルとの併用もできるようで興味あるし、読んでみるか。
901スペースNo.な-74:2010/10/27(水) 03:21:01
アキーラ、評判良くないの?
油専攻だった知人達はアキーラに移行した人結構いる。
ナフトールクリムソンとか以外は耐光性強いのが揃ってて
自分も使ってみようかと思ってたから気になるな。>>894、よかったら教えてー。
902スペースNo.な-74:2010/10/27(水) 03:24:15
油絵具からの移行組とアクリル系からの移行組とでは、
期待するポイントが微妙に違うとかもあるのかも。
903スペースNo.な-74:2010/10/27(水) 10:21:24
個人のブログから。
================================
最近、クサカベ社のアキーラという絵の具を教えてもらい、
この絵の具で制作している。油絵のような発色なのだが、
水性でにおいもなく扱いやすい。アクリルのようにすぐ乾かないので、
ぼかしたりする表現はやりやすい。

 ただ、すべて満足、というわけではなく、いくつか気になる点がある。

・30分ぐらいで乾いてくるのだが、重ね塗りをするときに、少し力を入れすぎてしまうと、
 下の絵の具が剥がれてきてしまう。アクリルではこうしたことは起きない。また油絵の
 場合も、混じることはあっても剥がれることはない。アキーラの場合には、力かげんを
 しないと、剥がれてきてしまう。もっともこれはキャンバスボードだからかもしれない。
 紙にかいた場合には、こうした現象は起こらないと思われる。

・乾いてくると少し粘りが出てくる。絵の具の粘りが出てきて、粘ったまま、
 加筆しようとすると、下層の絵の具が剥がれてきてしまう。

・油絵の具のように、絵の具自身で厚みを出したり、質感を出したりすることは、
 できない。盛り上げた画面を表現することはできない。

ちょっと短所ばかりあげてしまったが、とりあえず油絵のようににおいが
ないので、自宅で深夜に絵を描くのは便利なので、長所をうまく生かすように、
いろいろと試行錯誤中です。
================================

他にも色々レポしてくれてる人がいるんだけど、アキーラは
表面の乾燥が結構速めっぽいんだよな。
むしろ>>901の知人に聞いてみたい・・・
904スペースNo.な-74:2010/10/27(水) 10:31:02
【指触乾燥30分、完全乾燥1ヶ月とは?】
触っても指につかないぐらいに乾燥するのが約30分
(条件によって異なりますが平均するとだいたい30分ぐらいになる)
完全に樹脂が固まって非常に強固な状態になるのに、1ヶ月かかります。
その間は、水をつけてこすると、徐々に表面が溶けてきます。
http://www.yumegazai.com/default.asp?mode=product&pc=kk-366107
905スペースNo.な-74:2010/10/27(水) 15:45:31
個人サイトやブログの転載晒しはやめなよ
906スペースNo.な-74:2010/10/28(木) 00:44:55
発色に関しては期待できそう
907スペースNo.な-74:2010/10/29(金) 00:32:44
>>892
荒っぽい言い方するとデュオは油絵具に洗剤混ぜたものだから、水加えなければやせない。
でも通常の油絵の画用液を加えたら水とは混ざらなくなるし、水で薄めたら画用液は混ざらなくなる。
デュオ専用の画溶液は油絵具の画溶液に洗剤加えた物で、これならいくら加えても水となじむ。

まぁ油絵具というよりテンペラっぽい感じだから、乾きが早くて水に溶ける油絵具と考えるより、
アクリルに対するアキーラのように、既存のとは少し違う新しい絵具と思って使った方がいいだろうね。
油絵やりたくて乾きが早いのがいいならマツダクイックか普通の油絵具に速乾メディウム入れた方がいいと思う
908スペースNo.な-74:2010/10/29(金) 16:00:50
洗剤と界面活性剤は違うよ
909スペースNo.な-74:2010/10/29(金) 23:55:01
つまらん突っ込みして楽しい?
910スペースNo.な-74:2010/10/30(土) 10:46:10
907=909
間違いを修正してもらっておきながらみっともないよ
911スペースNo.な-74:2010/10/30(土) 11:30:34
910が洗剤と界面活性剤の違いについて語ってくれるようです
静粛にお願いします
912スペースNo.な-74:2010/10/30(土) 11:41:55
ほんとみっともないな…
913スペースNo.な-74:2010/10/30(土) 13:45:21
煽って済まなかった、みっともないっつか本当になんで洗剤で駄目なのか分かんないんだよ。
だって界面活性剤って洗剤の主成分だろ。
荒っぽい言い方と前置きして、誰でも分かるように洗剤と書いたんだけど、これって間違いと言うほど重要な事なのか?
応用化学は専門じゃないんで、不都合があるならどう違うか後学のためにマジで教えて欲しい。
914スペースNo.な-74:2010/10/30(土) 15:31:59
どうでもいいぐらいどうでもいい
915スペースNo.な-74:2010/10/30(土) 16:03:42
>>913はデュオで服を洗うんだ、すごいねー(棒
916スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 00:21:01
恥の上塗りのお手本だな
917スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 00:35:24
デュオれぽ、ありがとう。
けど、色々話聞いたり、調べたりしてると油絵具最高でFA!みたいに思えてきて困る。
においと乾燥時間がネック。においはオドレス溶剤で耐えるとして、乾燥促進剤は
(アルキドが主成分みたいだけど)使うと質感変わるんだろうか。
まぁ、たぶんきっと変わるよねぇ。

油買ってみて、扱えなかったらデュオにしようかな。みなさま39。
全ての画材を試す時間とお金がないのが悔しい。
918スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 02:29:41
>>913
ダイヤモンドと炭素は違うよ

って感じ?化学はよーわからんけど。
919スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 03:46:09
>>915
デュオは洗剤混ぜてるとは書いたが、なんでデュオで服を洗うという発想になるの?
界面活性剤を洗剤と書いて不都合だという理由共々教えて欲しい。
920スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 05:33:25
超どうでもいい
もうなんもいえねえ
921スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 06:13:12
>>919
ここまで馬鹿なのは久々に見たな。

洗剤⊃界面活性剤…(i)
洗剤≠界面活性剤…(ii)
荒っぽいことをいう(=A)≠間違ったことを書いてもよい(iii)
本当になんで洗剤で駄目なのか分かんない=913は馬鹿(iv)
界面活性剤と洗剤の違いを理解するのに応用化学の専門知識は不要(v)
以上は自明である
また、
(i)(ii)より、デュオ≠油絵具に洗剤混ぜたもの
(ii)より、誰でも分かるように洗剤と書いたとする主張は不当
(v)より、応用化学は専門じゃない(笑)の言い訳は不当
(iii)より、Aは正当化の効果を持たないため、(iv)は正しい

∴デュオ≠油絵具に洗剤混ぜたもの∩907は馬鹿

日本画の絵の具はゼラチンで溶かすんだぜ!に対して
膠だろと指摘されてそのごねようならまだ分かるがこれは……
中学生なら許すわ。もっとお勉強して賢く謙虚に生きるんだぞ☆
そうじゃないなら……ノーコメント
922スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 08:19:20
界面活性剤とか洗剤が混ざってるってこと自体が本当?のことなのかこれ?
てっきり例えに用いただけの、ざっくりした説明なんだと思って読んだよ。

荒っぽい言い方って断り書きがあるんだし
補足入れるならだけともかく、突っかかる事ではないと思うんだが
923スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 09:32:37
>>919
界面活性剤と洗剤の区別のつかん奴は池沼
池沼ならデュオを洗濯に使うくらい平気でやらかす


                             以上
924スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 10:30:55
親は大変だろうなあ…へりくつばっかりで
925スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 10:54:25
どうしてこうなった
926スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 13:07:15
どういう人が文句付けてたかよく分かったので悪いけど無視させてもらうわ

>>922
http://www.holbein-works.co.jp/oilcolorduo.html
ここに書いてある通り、界面活性剤を加えて水と混ざるようにしている事は確かだよ。
多分絵具として使いやすくなるように他の成分も調整していると思うけど。
927スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 14:17:36
文句付けてたんじゃなく、間違いを訂正されてただけだと思うけどなあ
それに逆切れしてスレの住人相手に一人で暴れてるだけで
928スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 14:26:30
どうでもいい
929スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 14:38:31
すさまじいな
この粘着力

たかが一言、訂正されただけで
930スペースNo.な-74:2010/10/31(日) 17:01:02
上の方で質問投げた者なので、同じくデュオレポ感謝!
水だと色が沈むと聞いて、逆にアキーラが気になってきたw
>>904のゆめ画材商品紹介でも、デュオはそのあたり触れてなくて
アキーラだけ店長のお墨付き入ってるしw
試し買いするなら、自分はまずアキーラ買う事にしてみるわ
色々参考になりました、ありがとう
931スペースNo.な-74:2010/11/06(土) 22:30:22
903にて私のブログ内容を引用いただいたものです。

 私自身、もう少し他の方の意見を伺いたいと思い、ここにたどり着きましたが、
多少私の過去の経験も役立つかと思いましたので、以下、簡単に私の経験をまとめて
おきます。

 まず、私の立ち位置ですが、私は基本的に油絵派です。イラスト的なデザイン画を
描くのではなく、少しシックな色で、あまり盛り上がらない、画面づくりをします。

 油絵が一番使いやすいことは代わりがないのですが、やはり臭いがきつい、
乾くのが1週間単位なので置いておく場所に気をつかう、などの理由により、
油絵の代用品を色々と試しています。

 結論として、現時点では、アキーラが一番代用品として使いやすいです。
いくつかの欠点を私のブログ(=903の引用文)にて指摘しましたが、
発色が通常のアクリルよりは油絵に近いことや、臭いが少なく、
作業にはこまらない程度で乾くので、それなりに重宝しています。

 以前には、DUOや、油絵具に速乾メディウムをいれることなどもしましたが、
逆にこれらは、アキーラよりも不満足な結果と感じました。

(1)DUOに不満な理由
 DUOですが、結局は油絵とほぼ同じ程度の乾燥時間がかかるため、
先ほどの保管場所に困る問題は解決しません。しかも、私が使っていた
時代のDUOはすこし顔料として安全性を重視していたため、私の好きな
発色を得ることができませんでした。
932スペースNo.な-74:2010/11/06(土) 22:31:27
#931のつづきです。

(2)油絵具+速乾メディウムに不満な理由
 次に、油絵具に速乾メディウムをいれるやり方ですが、これについては、
大きく2つあるかと思います。一つはアルキッド系の乾燥メディウムを
利用する方法です。もう一つは亜麻仁油などアルキッド系を使わず、
古典的なメディウムで速乾性をあげるやり方です。

(2-1)アルキッド系は画面が滑るため不満足
 アルキッド系を利用した場合(マツダのクイックもこの場合に該当する
はずです)、乾燥の効果は劇的でほとんどの場合、一日である程度乾燥します。
しかし、描画途中でかなりの粘りけが出てくることになり、また乾燥した絵肌が
かなりツルツルになるため、加筆するときに筆がすべり、絵の具が乗りづらい
状態になります。一時期は、ルツーセを一度かけるようにしていましたが、
加筆しずらいため、このやり方はやめることにしました。また、臭いもあります。

(2−2)非アルキッドの場合ベトツキのため長期保管に不満
 非アルキッドの場合には、そこそこ乾燥性はほどよく、加筆しやすいのですが、
今度は逆に完成した後も表面がべとつき、2つの絵を向かい合わせておくと
ひっついてしまいました。(メーカーのカタログにもべとつくことが、
注意事項として記載してありました) 

 以上の理由により、私は今のところ、油絵の具の代用品としては、
アキーラーはベターと考えています。
 なお、冒頭に渡しの立ち位置を記載しましたように画風によって
評価は逆転するかと思います。たとえば、重ね描きをせず、一気に描いて、
盛り上げるのであれば、アルキッド系を利用することは、良い選択だと思います。

 なお、臭いなどを気にしないでよい、(通っている)絵画教室では、
通常の油絵の具とペインティングオイルで描いています。念のため。

とりあえずご参考まで
933スペースNo.な-74:2010/11/07(日) 08:22:39
デュオは洗剤が混ざってるからダメ


まで読んだ
934スペースNo.な-74:2010/11/07(日) 11:12:46
油彩しないけどレポ乙
面白かった。
935スペースNo.な-74:2010/11/07(日) 12:37:32
詳細なレポートありがとう、参考になります
936スペースNo.な-74:2010/11/07(日) 13:55:08
レポート参考になりました
メディウムの種類がまだ少ないので二の足を踏んでいたけれど、
試してみようかな
937スペースNo.な-74:2010/11/07(日) 14:00:52
DUOでも油だからね
油と書くと絵が売れるけど
画材にアキーラと書くと絵が売れない
まったく売れないことは無いけど油の半額になる
アキーラはアキーラでアクリルと書くわけにも行かない

趣味で描く分にもいいけど、そういう意味でも二の足踏んでる人多いよ
938スペースNo.な-74:2010/11/07(日) 15:19:19
デュオは水を使う場合でも乾燥の経過は油のようになっていくということ?
いまいちそのへんが分かりにくいんだよなあ…
939スペースNo.な-74:2010/11/10(水) 18:00:52
レポありがとうございました。親切だなぁ。

>>937
そういう視点もあるんだね。
でも、油絵っていうだけで、どうして高くなるんだろう?
940スペースNo.な-74:2010/11/10(水) 19:14:27
DUOは油扱いなん?
実際自分が買うとして、
普通のDUOで描いた絵を油絵として買っちゃったら
軽く詐欺られた感があるなあ…
DUOエリートなら「油絵」でもまあいいかなと思うけど。
941スペースNo.な-74:2010/11/10(水) 19:45:06
>>937
紙よりもキャンバス、水彩よりも油絵(最近はアクリルも株が上がってきたけど)
買取の基本価格からして違うんだよ
世間のイメージかな、それとも耐久性が価値に反映されるのかな
でも世界的な風潮だよ

>>940
買う人はそこまで見分け付いてないよ
942スペースNo.な-74:2010/11/10(水) 19:45:53
943スペースNo.な-74:2010/11/10(水) 20:34:28
見分けつかなきゃいいんなら、
耐久性は価値に反映されてないってことにならない?
DUOの顔料って学童用水彩絵具並みでしょ
上でも指摘されてるけど発色も酷いし
944スペースNo.な-74:2010/11/10(水) 20:50:14
>>943
私にいわれてもね
値段をつけるのは私じゃない
945スペースNo.な-74:2010/11/10(水) 21:28:06
>>931
面白かった。
ガッシュ使ってるけど、アキーラに興味出てきたw
ガッシュは描いた上から広い範囲に色を乗せられないのが不満なんだよね。
重ね塗りの時に下の層に気を使うのはガッシュもそうだから慣れてるし、
アキーラ合ってる気がするから試しに買ってみる。
使ったら自分もレポするよ。
946スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 01:30:37
普段透明水彩しかやってないんだけど、今回はアクリルガッシュで
厚塗りとまではいかないかもだけど、塗ろうと思ってる。
なんか水彩と違って気をつけた方がいい点とかコツとか
テクニックとかあったら是非教えて下さい。
947スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 11:07:59
違いとか多すぎだろJK
とりあえずやってみたらいいんじゃない
948スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 15:46:27
>>946
ガッシュと比べるならまだしも
透明水彩とアクリルガッシュじゃ180度別物

似てる個所を上げろというほうがむずかしいよ
949スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 16:10:51
ふとした疑問。スレチだったらごめん。
ジ●リ等の背景さんって、ポスターカラーとかガッシュ使ってるじゃん?
どうしてアクリルガッシュじゃないんだろう。耐水性だし、重ね塗りしやすそうなのに。
アクリルは、すぐ乾燥して道具痛めるから、なのかなぁ?
950スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 16:24:23
コストが10倍違うから
951スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 16:37:51
美術品を作るわけじゃ有るまいし
ポスターカラー(レーキ顔料、中身は染料、対光性ゼロ)はすぐ変色するけどいいんだよ
撮影が済めば捨てるものにいい絵具を使う必要ないじゃない
952スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 18:06:46
実際捨ててるの?

男鹿展とかだいぶ古い作品のも置いてたけど
953スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 18:13:24
撮影し編集したフィルムが完成品だからな
954スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 20:05:52
>>952
捨ててるかどうかは知らないけど、
もしかしたら気に入った出来ばえの背景絵はとっておくのかもしれない
955スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 20:37:09
ターナー専門家用透明水彩絵具について
>>16のような三(六)原色がどの色にあたるか判る人っていますか?
トランヴェールの頃とは変わってるようで、同じ名前のものがない色などがあるので

通販バラ買いできるところ見つけたので
試し買いしてみたいなと思ってます
956949:2010/11/16(火) 23:55:57
ありがとー。アクリルガッシュも結構安めだと思ってたけど、
ポスターカラーってそんなコスト違うんだ。
小学生の頃、買ってもらったポスターカラーの瓶入りのん、
嬉しくて大事に使ってたのになぁ(笑)
957スペースNo.な-74:2010/11/16(火) 23:58:48
>>955
ターナーは使用顔料発表してるんだから、他メーカーの原色と
同じ(または似た)顔料を使ってる色で揃えたらどう?
958スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 09:20:18
>>955
★キナクリドンマゼンタ
キナクリドンレッド or パイロールレッド

★フタロブルー(グリーンシェード)
ウルトラマリン

★パーマネントイエロー
パーマネントレモン

個人的にはこの辺かなあと思うがどうか
(★:3原色)
959スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 17:15:43
>>958
見やすく書いて下さってありがとう!激しく参考にさせて貰います
その上で>>957自分でも顔料ちょっと勉強しながら見てみる

意見が貰えてとても助かりました。感謝!
960スペースNo.な-74:2010/11/26(金) 17:53:04
ウルトラマリンって色の鮮やかさはすごいけど少しクセがあるから、
混色が前提ならフタロブルーレッドシェードの方が使いやすいんじゃないかな。
どっちも良い色だし安いから、両方買う事をおすすめするよ。

あと赤はいわゆる赤い絵の具が欲しいならパイロールレッドで、
キナクリドンレッドは鮮やかで透明だけど赤の絵具と聞いてイメージする色とはちょっと違う。
と今気付いたけどターナーのは透明度Cなのか。なんか違う色なのかも。

ところでレモンイエローってよく原色に挙げられるけどみんな使ってるの?
確かに混色では作れないけど、自分の場合これでないと駄目って事もあまり無いから、
6色ピックアップするなら例えばフタログリーンイエローシェードの方が実用的だと思うんだけどどう?
961スペースNo.な-74:2010/11/26(金) 21:16:21
いつも主線をシャーペンか色鉛筆、色塗りを透明水彩でやってるんだけど
主線だけ色抜くこと出来ないかな。
マスキングすればいいんだろうけど細い線とか
細かくマスキング出来るのかなと思って…
割りばしペン?みたいなのにマスキングインク薄めたのつければうまくいくかなぁ
他にいい方法あったら是非教えて下さい。
962スペースNo.な-74:2010/11/26(金) 22:33:16
>>960
>レモンイエロー

私は混色のベースに使ってる。そのまま使うことは滅多にない。
今はW&Nのウィンザーレモンを好んでいる。

緑は朱色混ぜて黒〜グレー作るときには使うけど
緑色がほしいときには緑の絵の具は使わない。
……自分でもなんか変だとは思う。
963スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 12:47:34
>>961
主線を白くしたいということなら・・・
最後にホワイトでペン入れ、みたいな手法では駄目か?
964スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 14:26:38
>>963
主線を紙の色にしたいんだ。例えばワトソンの色とか。
だからやっぱりきれいさっぱり抜きたいんだよね。
マスキングペン?って細い線を描けるのかな…
それともつけペンみたいなものに薄めたマスキングインクを…
どっちにしろ慣れてないことだなぁ
965スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 14:58:00
ペンタイプは頑張れば多少細い線になる程度で
主線を抜く、みたいな細かい描き込みをするのは無理かと
つけペンはやったことないからわかんねーなー
966スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 17:18:32
>>964
マスキングインクでペン入れは確実に不可能。
ペン先に着いた少しでも乾いたゴム片で引いた線が引っ張られてめくれてあぼん

主線を白く抜くってどういう絵なんだろう。面白いね
自分だったら蝋を使うかな
967スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 19:29:27
>>965
未知の世界かぁ
細かい書き込みをしたイラストじゃなくて、少し簡単なものにすれば可能かな
模索だなぁ

>>966
蝋かぁ!それもおもしろいね
きっときれいな絵になると思うんだけどなぁ
デジタルなら簡単に出来るんだろうけどアナログでやりたいんだよね
頑張っていい方法探してみよう
968スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 22:17:57
目が死ぬだろうけど薄い別紙にペン入れしてライトボックスで透かして本紙に彩色するとか…
本紙側は水彩色鉛筆で薄くアウトライン拾えば水彩なら溶ける…
969スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 23:03:11
つうか、主線ナシで塗りたいって話題、透明水彩スレかなんかでも
ちょっと前にあったんだが同じ人?
970スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 23:21:17
tes
971スペースNo.な-74:2010/11/28(日) 23:36:29
解除キター

主線じゃないけど
服の細かい柄を抜いて紙の色を生かすのやったことあるよ。
マスキング液(薄めずにそのまま)でペン入れした。
966の言う通り、乾いたゴム片に液が引き摺られるから
ペン先を拭きながら少しずつ。
失敗したり線が太ったりした所はマスキング剥がした後で面相で修正した。
972スペースNo.な-74:2010/11/29(月) 13:52:50
うわぁたくさん考えてくれてありがとう。
ちなみに透明水彩スレは全然覗いてないから多分違うと思います。

昨日薄めたマスキングインクで実験してみたんだけど油断したら失敗する。
でも成功するとすごくきれいな切り絵とはちょっと違うけどなんか
すごくいい感じになったから挑戦してみようと思う。
パネル張りするからトレーサーとかは使えないんだ…
実際手を動かさないと始まらないよね。
経験者の話も聞けてよかったです。
973スペースNo.な-74:2010/11/29(月) 19:42:58
綺麗な線でなくてもいいなら厚手の紙で描いて後から削るっていう方法も一応あるね。
自分でやろうとは思わないけど、画風によっては意外と合うかも知れない。
他に思いつくのは、トレース台使ってパーマネントマスキングメディウム(アクリルのグロスメディウムで代用可)で主線引くとか、
紙にリフティングプリパレーション塗って後から落としやすい色で彩色して、濡らした筆とティッシュで丹念に色を落とすとか……
974スペースNo.な-74:2010/12/02(木) 10:20:46
980超して24時間レス無いと即死判定で落ちちゃうのでそろそろ次スレ立てたいところ
今のうちにテンプレ修正案あったらお願いします
975スペースNo.な-74:2010/12/03(金) 12:27:44
>>973
なんとかマスキングインクで出来ました。
いろいろひねり出してくれて本当にありがとう!

他の考えてくれたみんなもありがとうございました。
新しい事に挑戦するって緊張するけど楽しいね。
すごく楽しかった。
976スペースNo.な-74:2010/12/22(水) 20:50:48
質問なのでageます

ワットマンの廃盤でホルベインがよく似た紙を発売すると
まえにどこかで見た覚えがあるんですが
どれがそれに該当するか知ってるかたいませんか?
977スペースNo.な-74:2010/12/22(水) 22:08:25
>>976
ホルベインのアヴァロン水彩紙ね
使用感にはワットマンと違いがあるようなのでこの辺を見てね
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1269140914/576-591

どうでもいいけどそろそろ次スレ立てないと即死判定になるぞ
978スペースNo.な-74:2010/12/22(水) 22:23:03
>>977
リンクまでどうもありがとう
…つかえなさそうですね
979スペースNo.な-74:2010/12/23(木) 01:12:52
ワットマン廃盤になってたのか!
あの発色が好きだったのに
980スペースNo.な-74:2010/12/23(木) 10:54:57
手描きによる色塗りのコツ【11】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1293068203/
981スペースNo.な-74
>>980