Photoshop総合スレッド@同人ノウハウ板【16】
シェイプを制御点を弄らず形を崩さずに
丸ごと移動させるにはどうすればいいんでしょうか
>>663 バージョンわからんが、パスコンポーネント選択ツール使えば良かろう
むしろどうして移動させようとして制御点つかんじゃうんだよ
>>664 あああできました
長年の謎が解けたよ。アリガトン!
667 :
名無しさん:2009/08/13(木) 18:42:20 ID:???
ネタ
フォトショの解説書で、これ最強みたいなのないですか
オンラインマニュアル最強
昭和システムのパーフェクトマスター
>>657ですが
>>658は勝手に自己解決されたんですが
何方か心当たり存じませんでしょうか。知人に聞いても誰も原因が分からないので困ってます
自分でグラボを疑ってるのにマシンスペックも書かないのはなぜですか
> マシンスペックが足りないという事はまずありえないのですが・・・
、、っと記載して置きながら、PCのスペックには、一言も触れてないな
Photoshopだけの問題じゃないみたいだし、スレ違いだね
CS4の値段見たが、アカデミック安杉だろjk・・・
そんなに安いか?だいたい5万弱だと思うけど
バンドルのエレメンツからのアップグレードで5万
大して変わらん
もしかして見たのは指定校のやつじゃね?
>>675 Adobe Photoshop CS4 Extended 日本語 アカデミック版なら
3万〜4万くらいだよ ~~~~~~~~~
しかも Extended
>>676 そうそう、安杉だろwアカデミックじゃないのは115000円くらいするんだぜ
ほんと差別レベルな値段
学生のうちにAdobe製品買っとかないと・・・
保管状態が悪かったせいで、Photoshop6.0が読み込めなくなりました(自業自得)
今までPentium3マシンで頑張っていたのですが、
そろそろ厳しくなってきたこともあって新PCを組もうと思っています
そこで、この際Photoshopも新しくCS4を購入しようかと思っているのですが、
4コアじゃないと重いなどの評判を聞いて少々不安です
CPU:Core 2 Duo E8500
メモリ:2G*2
VGA:Radeon4870 1G
この構成で問題なく動かせるでしょうか?
最悪、CPUをE9550にすることも考えてはいますが……
(写真屋以外は問題なく動くので、出来れば換えたくない)
忘れていました
OS:Windows XP home(32bit)
です
すみません、凄まじくスレ違いすぎました(汗
(汗
あちこちで散々既出
ぐぐれ
「この通りにしても」と書かず、まず、682さんの手順を書き出してみてください。
その作業だけでどこが足りないのかがわかって、解決するかもですよ。
モードはグレースケールですか?
685 :
682:2009/08/22(土) 00:21:18
すみません。
手順は
選択楕円ツールで丸を描いて黒で塗りつぶしました。
モードはグレースケールです。
そのあと、フィルタ→ぼかし(ガウス)→ピクセレート→カラーハーフトーン。
カラーハーフトーンは半径16、角度を上から全て45にしました。
またこれをCMYKカラーモードで行うと、水玉の境界線に色が付いてしまいます。
質問ばかりで恐縮ですが、この色は何故出てしまうのでしょう。
適当に言ってみるがカンバスサイズが小さすぎなんじゃね
カ ラ ー ハーフトーンだし
デフォ設定でフィルタかけてみればわかる
CG板のフォトショスレの1〜10あたりにかいてあったきがする
688 :
682:2009/08/22(土) 00:47:26
カンバスサイズはB5ですのでそんなに小さくはないと思います。
デフォルトの半径8pxチャンネル上から108,162,90,45でもやってみましたが失敗しました。
これはCS2のだけの現象なんでしょうかね・・・。
CS3でもCS2でも5.5でもできることだよ
ツールではなく682の手順がどこか間違ってる
>685
どういう風に失敗しているかも詳しく書かれると、解決の糸口になります。
このフィルタは透明地に描画では思い通りの水玉にはなりません。
必ず、白地に描画してください。
RGBやCMYKで単色の水玉を作りたい場合は、クイックマスクモードで作ってから、
描画モードに戻り、新規レイヤーに塗りつぶしてください。
ハーフトーンパターンだろこれ
カラーハーフトーンと違うフィルタだぞ
693 :
685:2009/08/22(土) 01:20:50
マルチ
あちこちで質問してるから放置推奨
回答もあちこち載ってるのにな
いや、だって、回答見てやって失敗して書き込んでるんだから。
つまりはそれだけ腕がないということだな
頭も足りてないということだな
しょうがないさ。
にんげんだもの
みつを。
ここまで全部おれの自作自演w
おまおれ
このスレもCG板からの突撃が増えたかw
705 :
スペースNo.な-74:2009/08/25(火) 17:34:07
【 OS 】Win xp
【 バージョン 】Elements6
【 編集モード 】RGBカラー
【 詳しい内容 】表紙を作成したいと思っています。それで既にレイヤーが統合されている
画像ファイルを、別の画像ファイルに大きさを変えて貼り付ける方法を教えて欲しいです。
あげてしまいました、すみません
コピペして大きさ変えるだけじゃないの?
何を言ってるんだおまえは
それが、コピペをしようとしても全く反応しないんです
知るかそんなん
どっちもRGB画像?
RGBだろうがGSだろうがBGに依存してモード変更されるだけっしょ?コピペできないなんて
ことはない。でなきゃぶっ壊れてるw
ていうか全体を選択してレイヤーコピーしてないとか?ただEditメニューのコピー選択してるだけとか?w
メモリが足りないとかいうオチ
メモリ不足ならダイアログでその旨伝えてくれるでしょ?仮想メモリーだってあるわけだし
どんだけ巨大サイズファイルなんだよ...
2枚の画像にもの凄く画像解像度に差があって
実はどこかに小さくコピーされてるとか。
お前ら親切だな
何も言わない相手に勝手に原因を推測してあげるなんて
コピー画像=60×40pixel
ベース画像=12000×8000pixel
とか?
この相談 糸冬 了
719 :
705:2009/08/25(火) 19:36:35
返事遅くなりました、すみません。
>>712さんのおっしゃった内容が正解でした。
初歩的なミスすぎて恥ずかしいです。他のみなさんも色々と推測してくださって
ありがとうございます。助かりました。今後はこよのうなことがないようにしたいです.
まあ今回は許そう。ただし次回1分でも放置したらケツの◯に俺の野太い◯ン◯をスンスンスーン
【 OS 】 win vista
【 バージョン 】 cs4 extended
【 編集モード 】 RGBカラー
【 画像フォーマット 】 JPEG
【 詳しい内容 】 ブラシのサイズが1~5とかで描くと、最初は
濃いグレイになってしまいます…厚塗り状態みたいな、
saiのペンみたいにクッキリした線は描けないのでしょうか?
ぼかすブラシを選択してるとか?
ぼかしたく無いなら、そもそもブラシじゃ無くて鉛筆ツール使えばいいんじゃ…
だな、何故ブラシを使うのかと。
買ったばかりで慣れてないからだと。
つか自分も使いはじめに
「なんでくっきり塗りたいのに水彩みたいになるんだ?」
って同じ事悩んだ記憶が。
721も書き込んだ後に気付いてたりして。
>721
どのブラシを使ってて不透明度や流量はどうなってるのか描いてくれ
あとsaiのペンてどれと比較して言ってるんだ
筆?エアブラシ?鉛筆?
>723
フォトショの鉛筆ツールだとsaiの2値ペンみたいになるから
求めてる効果とは違うんじゃないかな…と推測してみる
ご回答ありがとうございます。
そして解決しました。
>>726さんの流量というのを100にしたら直りました!
本当にありがとうございました
それと、まだわからない点があるのですが、
よく描いてみた動画などでブラシツールのところをみると、
筆の先と終わりが筆上に細くなっているものにすべてなっているのですが、
http://imepita.jp/20090826/654540 これはどうやって設定するのでしょうか…?
設定を変えたいブラシを選択した状態で
ブラシウィンドウの左側にある設定一覧の
「シェイプ」をクリックすると設定項目が右側に出る
サイズのジッターのコントロールで筆圧を選択する
筆圧感知できるペンタブは使ってるよな?
…オワタ
買ってきます。
マウスだけでやりたければパスを使う手もある
パス ペン入れ とかでぐぐればいろいろ出てくると思うよ
727は解説本とかをまず買った方がいいんじゃないか?
何でもここで聞こうとし過ぎ
つーか質問があまりにも初歩すぎ
本が嫌なら講座サイトだって腐るほどあるんだからぐぐれよ
教えてしまうやつがいるから増長するんだろ
727です。
空気読めなくて申し訳ありませんでした…!
>>732 初心者なのでつい聞いてしまいました。
甘えていました。情けないです。
その講座サイトで勉強したいと思いますのでできれば
初心者用に詳しい解説のある所を教えてもらえないでしょうか?
これで最後にしますのでよろしくお願いします。
わかってねえw
釣りかと思うくらい本当に空気読めないな
>>727です。
>>734は自分ではありません。
初心者なのは合っていますが…ご迷惑おかけしました。
それでも少しだけ言わせてください。
誰でも初心者だった時代はあるはずです。
いつか自分がフォトショを自在に扱えるようになった時
同じような初心者さんがいたら迷わず1から丁寧に教えてあげる自信があります…
ここの板の人は初心者に厳しいようですね。
いつかなにかを知りたくて質問した時因果応報にならないように
人の振り見て我が振り直せ、という言葉を思い出していただきたいです…
乱文失礼しました。
wwwwwwwwwwwwwww
>>737 やめてください!
偽者がでるくらい空気を悪くしてすみませんでした。
私は本気で謝罪しています。
逆切れみたいなことは考えていません。
もう消えた方がいいみたいなので消えます。
申し訳ありませんでした。
この流れwwwwwww
マジレスすると「フォトショップ」でぐぐって使い方講座みたいなサイトをブクマしとくといいよ
最初に一行空けて書き始める文章のクセから見れば本物は
>>737
どれが偽でどれが本物でも痛いwwwwwwww
このスレは上からばっかだなw
割れ虫乙
自分も最初は初心者だったからこそ
乞われるまま教えることが必ずしもプラスじゃないと知ってるだけだよ
自分で調べて覚えたことに比べて
人に教えられた内容は覚えにくい
よっぽど特殊な操作ならともかく基本中の基本は自分で調べるべき
感謝ではなく罵りを残す人間に
何かを教えようと思う者はいないさ。
> 同じような初心者さんがいたら迷わず1から丁寧に教えてあげる自信があります…
自分で調べもせずまともな質問も出来ない奴には無理だ
※先ずはマニュアルに目を通しましょう。
CS4だとマニュアル別売りなんだよな。
だから最近のユーザーにマニュアル嫁ってのはちと酷な気がする。
でもわからないならマニュアルなり解説本買おうぜ
オンラインマニュアルもヘルプもついてるじゃん
紙マニュアルがついてた時代にも読まずに質問する初心者はたくさんいた
自分で調べる奴と他人に聞くしかできない奴がいるというだけ
玄人でも読む気が失せるような電話帳マニュアルだったけどな
そうか?
自分はPhotoshopに限らずマニュアル読むのが楽しい
目次だけでもざっとでも眼を通しておくと後で役に立つ
昔は新人にはマニュアル渡して調べて分からなかったら聞けと言えたんだが
今はオンラインマニュアルの使い方からまず教えないといけないんだよな…
まだフォトショなら恵まれてるよ。GIMPなんて手を出してみろ、暗中模索だぞw(今は大分マシだけど)
本のマニュアルならいいけど
オンラインヘルプってこれに限らず
なんて読み辛いんだろうと思う
いまだに紙の本がなくならない訳だぜ
考えや技法をそのまま伝えられる技術はなかなか無いよね。
もちろん受け取る側のオツムのほうが重要だろうけど。
マニュアルよりはユーザーのつくった講座のほうがいいと思うけどね
最低限の操作はそういう講座をまねながら体で憶えたほうが早い
マニュアルは眠れないときに読むと一発で眠れる。これが最大の活用法。
数学の教科書かよw
え?
英語の教科書だよな
初心者を免罪符だと思ってるうちが華だwww
わざわざ自分から初心者だと主張すると
馬鹿にされて揚げ足取られたりするから
初心者でも黙っていた方が得策なのにね
765 :
スペースNo.な-74:2009/08/29(土) 16:37:28
買ってはいけない入門書スレから来ました
SAI+Photoshopで描く 最強最美イラストレーションテクニック
という本が8月21日に出たみたいなんですが
どなたか見た人いましたらレビューお願いしたいです
>>765が買ってみて、レポを落とせばみんながハッピーになれる
お前がネ申になれ
ソーダソーダ!!
CG関係の参考書で役に立った試しはほとんどないなぁ
例として使われてるツールがすでに時代遅れの物だったり
そのままそっくり真似して試せるような内容じゃなかったり
参考になってもごく一部で、買うほどの事はなかったな、と
だいたい今はその手のハウツー講座はネットに転がってるし
やっぱ自分で使い込みまくって会得するしかないんだろうな
全部役に立つ!ってことはないけど
100Pのうち3Pくらいは役に立つこともある
進んで買おうとは思わないけど、絵からは推測できない技法を使ってる人が
メイキングをやってたら知りたくて買ったりする
100Pのうち3P役に立つと買っている。
俺なら立ち読みで済ませるぞ?w
DVDにデータ入ってたりするじゃん、それ目当てでさ。
でもほんと3%くらいしか役に立たないから好きな絵描きの時に買った1冊だけだけど
トーン素材集買ったら融通の利かない特殊な柄や背景ばかりで
こんなのいったい誰が使うんだ? って思うのと似てるな・・・・・・
CMYKの画像をレーザー印刷してみたんだけど、黒髪キャラの髪のグラデがべったり黒になってしまった。
それなりに薄い色も使ったんだけど。
こういうもんなの?
もっと明るい色使わなきゃだめなんかな?
エスパー呼んでこい
ごめんんさい。
同人誌をカラー表紙でオフセット印刷したいんですが、
実際に印刷されるときは濃い目に印刷されるから色は薄めにデータを作ったほうがいいですか?
濃い目にでる・薄くでる・赤が強くでる・黄色がつよい等
印刷所のクセによって同じ原稿でも色の出方が違うので一概にはいえません。
どうしても合わせたいなら
使う予定の印刷所から「色見本」を取り寄せる
その色見本の数値にあわせて塗るか調節する
印刷所によっては試し刷りやできるところもあるし
使う予定の印刷所でそういうことできるかどうか相談してみて
できるようなら実際に刷ったあとで合わせるって手もある
ありがとうございます。
【 OS 】 Xphome
【 バージョン 】 cs4 extended
【 編集モード 】 RGBカラー
【 画像フォーマット 】 JPEG
【 詳しい内容 】 お願い致しします。たかみち氏というイラストレーターの絵の、
髪の部分の回りこみの光というか反射光?の部分がドットみたいな感じになってる絵が相当数あるんですけれども、
あれはテクスチャですかね?
783じゃないけど・・・
それぐらい検索して画像探せば良いじゃね?
じゃあ、お前が貼れ。
普通は質問する方が用意するもんだろうと
なんでわざわざ質問者のために探すんだよ・・・
聞きたいならそれぐらいは用意してくるべきだと思うぞ?
パッとググったがどの部分だか分からん
使えない奴らだ
結構ググったがやはり見つけられんわw
>>783 相当数あるんでは…とりあえず「こんなん」って言う適当な例をあげればイイだけな気がするんだがw
ググったが、なんだかペターとした色の塗り方してる人の画集ばかり出てきて、
>>783のいうような光意識した画風の人のが出てこない。
すまんがわからんかった…。
>>795 線画はSAIな気がする
個人晒しはかなり気がひけるが
後者はテクスチャで重ねてると思う
線画はCS4デフォルトの筆圧で線の太さが変わる設定のブラシでいけると思う
うまく描けないならペンタブの設定を変えてみるとか
前者も個人サイトの画像の直リンクだよ
どっちも連絡ツール付いてんだから直に聞けよ、2chにURL晒すよりよっぽどマシだ
Photoshop云々より人としての気遣いを先に学んだ方がいいな
最低だな。
最低だ
氏ね
ギスギスすんなおまえら
線画の方はフォトショだな
CS4だけじゃなくタブレットが必要
インチョ3以上のスペックは必要
CS5のブラシすげぇww
【 OS 】WinXP Pro
【 バージョン 】 CS4
【 詳しい内容 】
基本ブラシをつかってるんですが、
ブラシツール選択時、
自分で追加したもののみ、
サムネール(小)表示している
選択したブラシに黒枠がつきます
ブラシツールじゃなく、ぼかしツールを選んだときは、
すべてのブラシ表示に黒枠をつけることができます
デフォルトブラシにも黒枠をつけることできますか?
パスツールの為にだけフォトショップを買う価値ってありますか?
エロゲ塗りやアニメ塗りに便利そうなんで。
そのうち本も出したいとは思ってるけど、8万もするんでちょい悩んでます
体験版使ってみればいいじゃない
パスだけ欲しいならSaiでもイラスタでも買えば?
そもそも知識が薄そうだなお前
学生なら安く買えるよ。
アカデミック版は買える内に買え。
学生以外なら
ペンタブレットについてるバンドルからアップグレードが最安
いろいろ検索してみようか
ドローツールでフリーウェアのものもあるしねえ・・・
インクスケープでもいいと思う。
CS3と4てどっちが良いの?
アップグレードキャンペーンのとき同時に入手したんだが
どっち使えばいいんだろう。
手元にあるなら使ってみりゃいいじゃん
特に変わりばえしないようなので…
ADOBEサイト行ってCS3とCS4の機能比べて来い
Photoshopをどう使うかもマシンスペックもわからんのに
他人に聞かれてもわからんわ
変り映えしないならどっちでもいいじゃん
CS3とCS4で変わり映えしないと思えるのもすごいんじゃね
820 :
スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 02:36:04
Photoshop6使用です
過去にCGメイキングで陰影をグレー1色で塗ってから
各パーツの色味を調整していく、というやり方を見たのですが、
詳細を忘れてしまいました。
普段はパーツごと影の色を変えて塗っているので、1色で塗ってから
色味を調整できるのは時間短縮になりそうで参考にしたいです
同じような方法をとってる方がいたら教えてください
説明が下手ですみません・・・
もしくは講座サイトなど教えていただけると嬉しいです
各パーツごとに塗り分けてチャンネル登録する
白黒で陰影をつける
その後パーツごとに上から色彩効果レイヤーで色味を作る
そんだけじゃないかな
その塗り方でニコですごい上手い人がいたけどここで晒してよいものかどうか
自分が知ってる本だと、「デジ絵の描き方」で倉花千夏がやってたよ
ただ自分もやってみたことあるけど、それほど時間短縮じゃないと思うんだよな・・・
まあ慣れて流れ作業として効率的にできるノウハウを確立したら早いのかな?
>820
グレーだと色味を調整できないので、紫とか青で影。
色調補正/色相・彩度で変更。
仕事で色味を変えて何パターンも作る時にやるよ
時間の短縮にはならないが色を変えるのは楽だから
試行錯誤するには向いてる
やり方は821が書いたのとほぼ同じ
色相彩度の調整レイヤーを各色(パーツ)ごとにマスクして
影色と通常色(ものによってはハイライト)を調整するだけ
色ごとにアルファチャンネルに入れてもいいし
色レイヤーから選択範囲を取ってもいい
824 :
スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 03:12:53
>>821 丁寧なレスありがとうございます
しかも参考本の紹介まで・・・!
厚かましいですがニコの上手い方の検索ヒントだけでも
教えてもらえないでしょうか?
チャンネル登録など馴染みがない部分が多いので勉強したいです
>>822 グレーから調整する場合は色の統一にチェックでおk
826 :
820:2009/10/27(火) 03:21:13
いつの間にか有り難いレスがいくつも!
>>822>>823>>825ありがとうございます
時間短縮にはならないようですが、
色合いで悩むことが多いので、あとから調節が効くやり方は
私には効果的だと思いました
説明文が下手なのに的確にレスしてくれた皆さん
ありがとうございました
>>824 ほぼオールキャラ描いてみた
でキーワード検索
828 :
820:2009/10/27(火) 03:46:44
>>827 ヒントありがとうございます!
早速拝見しましたが本当に上手すぎて参考にするのが難しい・・・w
マイリスト登録したので後日じっくり研究したいと思います
本当にありがとうございました!
【 OS 】 WinXP HomeEdition SP3
【 バージョン 】 7
【 編集モード 】 RGB CMYK共に
【 画像フォーマット 】 psd eps jpg 諸々
【 詳しい内容 】
スマンここでいいか分からないんだが
カラー設定は変えてないし、変わってもいないのだが
画像の色がくすんで(彩度が低い?)表示されるようになった
他のソフトで開くと普通なのでモニタが原因ではないと思うんだが
(モニタの設定も再度調整済み)
フォトショで開くと、どのファイルも色褪せたような色で表示される
一体なにをどうすればいいですか?
photoshopのプロファイル関連かねぇ・・
設定のところで作業用に変なプロファイル指定してあって
一致しない場合は確認せずに変換するようにしてない?
今photoshopひらけないのでメニューとかの
正式な表記はわからないが
コンパネ→画面(設定の詳細設定)→色の管理でsRGBや希望のプロファイルを既定値に設定すれば幸せになれるかも…
ファイル名だけは弄らないように気をつけてあとは自己責任で
基本的なところだと色の校正にチェック入ってるとか
Ctrl(Command)+Y
831だけど↑wもしかしたら違うかもwwビューの校正設定も弄ってないか確認してから色の管理も確認して
あとファイル開くときもカラーモード確認してね
829です。
ご指摘頂いた事は確認してみたがやっぱりダメでした。
表示がおかしいだしカラチャート片手にどうにか…なるかな?
諦めるしかないのかなコレ。冬コミ気が重い
レスくれた皆さん、どうもありがとうございました!
カラー設定の高度なコントロールにチェックが入ってるとか
【OS】 WinXP HomeEdition SP3
【バージョン】Elements7.0
【編集モード】グレースケール
【画像フォーマット】psd
【詳しい内容】
188mm×266mm、dpi600の原稿をモノクロで作ることになり、実際に作成したら、dpiが50前後にしかなりませんでした。
新規でファイルを作成する場合、縦と横をmmにしたら、解像度もmmに合わせないとうまくできないのでしょうか?
長文失礼しました。
新規で作ろうとせず、使う印刷所のサイトいって、テンプレ落とせばいい
>836
ちっとも【詳しい内容】じゃないよ。
新規でファイルを作成する場合、縦と横をmmにしたら、解像度は600pixel/inchに
してください。
そんで長文でもないな
ここで質問する以前にどこかですぐに調べられるようなことじゃん
自分でDPIのとこの数字入力しなさい
こんな基本中の基本をこんなところに訊きに来ちゃうくらい
うっかりなゆとりさんなんだから
Photoshopとエレメンツの区別がつかなくても仕方ないよ
でもスレチはスレチだけどね
フルボッコ
フルボッコ噴いた
とりあえず「DPI」でぐぐってみろ
845 :
スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 00:34:11
フォトショver6持ってるが、GIMP使ってる。
フォトショのほうが優れているなら乗り換えるが・・・
エロイ人おせえて
俺もGIMP使ってみるべかな
昔インスコした時は面食らっちゃって
即、放置した覚えがあるけどw
今、SAIをいじくってみたりしてるんだが、
これにしろGIMPにしろアプリの容量は数MBしかない
フォトショップは機能的には同じようなもんなのにCDサイズ
いったい何が詰まってるんだろうなぁと思った
開発者の夢と希望と薄気味悪い画像
色塗りにしか使わないならPhotoshopは贅沢すぎるだろと常々思ってる
カラーモードの変更にしか使わないよりはマシなんじゃね
カラーモード変更できるソフト少ないし使い方としては真っ当だと思うが
そもそもPhotoshopはお絵描きソフトじゃなくてフォトレタッチソフトだし
上のほうでグレーで塗って色調整ってあるけど
普通に塗って色彩調整とかトーンカーブ弄りでいける気がするんだけどまた違うのかな
明度や立体感の描画をパーツごとに分けずに全体でがつがつ描くためにやるんだよ
単に色調整云々ってことじゃない
ノーマル部分と影部分の色を別々に調整する為の手法だから
それはまた違うだろ
なんか話かみあわないな
色塗りにしか使わないからコピーでいいや!
って割れ厨になるよりはいいんじゃないだろうか。
【 OS 】 WinXP
【 バージョン 】 7.0
【 編集モード 】 CMYK
【 関連ソフト・機器 】
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/konikugan.com/?p=153 水彩ペン
【 詳しい内容 】
上記のブラシを使い、一筆で描いた丸があるとします。
ブラシの設定で半透け状態なのですが、下のレイヤーを透かしたくはありません。
今は丸を描いたレイヤーをいくつも複製して下のレイヤーが透けなくなるまで重ねて
対応しているのですが、より簡単な方法などありますでしょうか。
水彩のフチのモヤモヤが好きなので、この水彩ブラシを使っているのですが
(毛糸のモフモフとか)、適切なブラシをご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。
>>856 よくわからんけど不透明度の設定切れば?
そもそも水彩風で下が透けない状態ってのが、わりと無理がある気がする
【 OS 】 WinXP Pro SP3
【 バージョン 】 CS4
【 詳しい内容 】
PhotoshopCS4でスクロール速度を調節したい
選択範囲を指定している最中などで、
ウィンドウ外までマウスカーソルをドラッグした場合
ドラッグに伴って画像がスクロールしますよね。
このスクロール速度がとても速くて
ちょっとウィンドウ外にドラッグしただけで
ドキュメントの端までスクロールされてしまいとても不便です。
スクロール速度を設定するような項目はありませんか?
もしくは、特定のキーを押しながらだと遅くなる等あるのでしょうか?
>858
Macを使う。
>858
ペンツールで多角形選択ツールのように、直線で囲むと便利なのではないでしょうか。
861 :
858:2009/11/18(水) 18:28:23
>>859 macは考慮に入れてません
>>860 ペンツール使用の場合は、パスを作成した後に選択範囲に変更するというやり方でしょうか?
でもこの場合だと垂直や水平にポイントを置こうとすると
グリッドを表示させてスナップを有効にしたりしないとできませんよね?
他に良いやり方ってありますでしょうか?
グリッドでなくてもガイドを表示させても簡単。
縮小表示で長方形ツールをパスで使って、ピクセル等倍にしてパス選択ツールで微調整すれば、
それも簡単。
>>858 自分ものすごく読み間違えてたらごめんなんだけど
マウスの速度が速くて使いづらいということなら
コントロールパネルのマウス設定でポインタの速度を
変えてみたらどうかなと思ったんだ
>>863 自分もそっちの意味だと思ってた
レス読んであれ?違うのか??って書くに書けなかったから
>>863ありがとう
865 :
858:2009/11/20(金) 06:01:45
>>862 遅くなりましたがありがとうございます
そのやり方で大丈夫そうです
>>863 マウスのポインタ速度自体は問題ありません
ポインタをゆっくり動かしてもポインタがウィンドウ外に出た瞬間に
ドキュメントがものすごい速度でスクロールされてしまうのが問題でした
選択範囲ツール中に画像表示を縮小・拡大するのはどう?
CS4です
オーバーレイや覆い焼きレイヤー等を多用しているファイルを
レイヤー維持でRGB→CMYKにすると、かなり色味が変わりますよね。
レイヤーを維持したまま変換する方法はないという認識でいいんですか?
あと、印刷に使う前提で描く場合は最初からCMYKで描くほうが良いんですかね。
RGBで描いて最後に統合するメリットは無い?
>>867 RGBとCMYKの表現色域というものをまず知るべきだと思う
>印刷に使う前提で描く場合は最初からCMYKで描くほうが良いんですかね。
そしたら↑これの答えも得られるはずだ
一部CMYKに向かないフィルタがある
まあ印刷前提で最初からCMYKで作業することが可能なら
その方が悩みは少ない
>一部CMYKに向かないフィルタがある
867じゃないけど、そうなんだ
印刷所の原稿用紙データDLして使ってたら最初からCMYKモードだったから良かったんだけど
向かないっつーか、RGBモードにしないと使えないフィルタだな
869じゃないけど
自分は、作業自体はRGBモード/CMYKプレビューで進めて
最後にCMYK変換してから色調整して入稿してる
逆光フィルタがCMYKモードで使えるようにならないかなー
逆光フィルターってなんぞ
CS4の機能かい
少なくともCSでは既に実装されてるだろ。
もっと前からあったような記憶はあるが確認できない
CSどころか5.5で既にあったわい
な、なんだってー
俺が触ってないだけかスマソ
4.0にもあったぞw
当時は「とりあえず逆光フィルタ」みたいなガチガチCGが主流だったな
3.0にもあった希ガス
ソースはWoody-Rinn
2.5にもあった。
逆光とか1日かけての作業だった記憶
何この生き字引スレw
印刷用の版下データでは、そもそもフィルターなんてつかわねぇ
トラブルの元だ
【 OS 】 WinXP SP3
【 バージョン 】フォトショップ7.0
【 詳しい内容 】CGの表示について
いろいろ調べたのですが、解決しないので質問させて下さい。
自宅のモニタで見て、ベストと思う色合いでCGを完成させたのですが、
他の場所のモニタからそのCGを見たところ、
非常に色が濃く表示されたり、また他の場所で見たところでは
明る過ぎてまともに表示されませんでした。
どのモニタでも比較的きれいに映るような基準の値
(モニタに対しての数値でも、
フォトショツプ上で調整できる値など)
をご存知の方、教えていただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
そんなものはありません
追伸
マニュアルのキャリブレーション関連の項目読んで理解できたら
もうちょっと幸せになれるかもね
マニュアル持ってるならね
MACはともかくWINは無理
色?キャリブレーション???何それ知らん
っていう、色に無頓着なROMは多い、多すぎる圧倒的多数だ
>>881 イラレならともかくフォトショでフィルタがトラブルの元なんて聞いたことが無い。
881ではないけど
トラブルっていうか色味が変わってしまうのが怖くて最近フィルター使ってない
フィルタ使いまくった表紙が肌ゾンビになる経験をしたから
CMYKでも綺麗にでるカラーチャートを使って塗りだした
フィルターかけると自分ではわからないけどゾンビになりそうで
印刷トラブルじゃなくて色味が予想つかなくて失敗するって意味なら
確かにフィルタ使わん方がいいだろうな
フィルタ使おうが何しようが最終的な色味を確認できていればゾンビにはならん
自分の操作が元手の失敗を
「トラブル」なんて言う程度の認識の人だから推して知るべしだろう
用語の使い方はあってると思うけど?
普通印刷でトラブルの元と言ったらRIPのエラーとかを指すだろう
印刷結果が悪くて印刷所と揉めたとかのトラブルまでフォトショップのせいなのか?
そもそも836の書いてる「トラブル」の状況がわからないんだよなあ
フィルタをかけかけなければ、モニタで見たものに近い印刷結果が得られるのに
フィルタかけた途端に、モニタの表示結果と大きくかけ離れたものになるって事?
どっちにしろフォトショップと自分所が利用する
印刷所で再現できる色味が分かってりゃ
フィルタ使っても最終的に調製して対応できるっしょ…
フォトショって色塗りじゃなくって元々はそうやって
調製するためのツールっしょ
経験と知識が足りないのはトラブルと言わないでしょ
経験と知識がない事に気付けてないから
トラブルで一括りにしてる感じ
試し刷りをやってくれる印刷所で
その「フィルタをかけておかしくなった絵」とやらを
もういっぺん刷ってみれば?
もしそれでまだおかしかったら印刷所の人に相談して
何が原因でそうなるのかを究明してもらう
以前脳板のどこかのスレで日の出に試し刷りを頼んだら
親切に色々教えてくれたとかいうレスを読んだ気がする
自分でなぜそうなったか究明もできずにただフィルタ怖くて使えないってのが
微妙にいらっとする原因だなw
だいたい何のフィルタかけたらゾンビになったんだ?
いらいらとかそんなにフルボッコするような内容?
確かに色合いが変わる物もあるし、色を優先したいから使わないのもひとつの選択ってだけじゃないのか
最初のトラブルの人は何がトラブルなのかはっきり言ってないし。
>>898 フィルタ掛けなくても完成する絵ならそれでいいだろうに
使わないのもひとつの選択なんて的外れなレスじゃないか?
色が変わるから使わないって言われたら
使いたいけど我慢してるのかと思うじゃないか。
フルボッコなのは886や890の反論が反論になってないからだろう
>>898 フィルタかける事でどんだけ色が変わっても
調製できるっしょ
どう色が変わるかは自分の調整次第なんだし
フィルタのせいにすんなよ
そういうレタッチソフトとしての機能が怖いってんなら
フォトショじゃなくて塗り絵だけしてりゃいいじゃん…
フィルタのせいにするなよには同意だが
薄い色でのぼかしフィルタの使いすぎは注意
モニタ上では拡大してみても綺麗なぼかしだが
印刷すると色の段階の変化が等高線みたいにくっきりと出た
仕事で色校出しての作業だったので良かったは良かったけど
自分で直しようがなくて印刷屋に直してもらったことがある
そりゃいくら調製可能だと言っても戻すのは無理だ
ある程度は加工前のデータを保存しておかないと
>901
薄いってか、階調の少ないグラデ?で出るよね、トーンジャンプみたいなの。
自分は、薄いグラデのとこに少しノイズ混ぜて(フィルタで2〜3%くらい?)回避してるよ。
ノイズは印刷には出ない程度に押さえとかないといけないけど。
【 OS 】 winxp sp3
【 バージョン 】 フォトショCS4
【 編集モード 】 CMYK
【 画像フォーマット 】 psd
【 詳しい内容 】
質問させてください
2値化したpdfファイルをpsdに出力する際
以前は7を使用していたので、「photoshop PDF」形式に保存する時にPDFオプションとして
エンコーディング→JPEG
画質→ZIP
という項目を選ぶタブがあったのですが、CS4では同じ圧縮の項目で
圧縮→JPEG
の下に画質を選ぶタブの項目が
「最低、低、中、高、最高」 の5つに分かれています。
これのうち、どれが以前使用していた
画質→”ZIP”に当たるものであるか解りません。
よろしければ教えてください。お願いします。
905 :
スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 01:27:21
904ですが、質問の2行目が逆でした
正しくは
”2値化したpsdファイルをpdfに出力する際”
でした、失礼しました。
よろしくお願いします。
再度904ですが
やみくもにつつきまくってたら解決しました
大変失礼いたしました…
出来れば「こんな風にしたら解決したよ」まで書いておくと
同じ質問をしに来た人が助かるかもしれない。
ゴミ取りに使えるプラグインっていいのないですかね?
コミスタは持ってるんだけど、出来ればフォトショ内で作業したいので……。
comicoolの体験版はかなりいい感じでゴミ取り出来たんだけど、
製品版は異様に高くてとても買う気になれません。
Comicool LEの発売を待てばいいんじゃない?
Comicool LEって公式のどこにも載ってないから立ち消えになったのかと思ってた。
デジコミツールズのゴミ取り機能の性能ってどんなもん?
コミクールは本数が出て無くて来年の予算取りがヤバイって印刷関係の展示会でメーカーの担当者が泣いてた。
良いソフト(プラグイン)なんだけどねー@印刷屋
31万なんて誰も買わねえよw
携帯コミックの業者向けなんだろうけどなー
さすがに桁が違うよね
個人ではとてもじゃないけど買えないや
そこまでして買う必要もないかなーとも思うし
しかも、「年間ライセンス」って、
よもや、毎年31万ずつ払えって言うとかじゃ…いや、まさかねw
つーかソフト本体より高いプラグインってどうなんだろう
個人的にはプラグインってあくまで本体ソフトの補助的なものだし
本体より高いつーのはそれだけで購買意欲削がれそうなんだけど
トーン自動除去って
凄いテクノロジーだな
>>913 その10分の1の値段でも高いって感じる
もうちょっと出せばMaster Collection買えるなw
>>916 AfterEffectsとか動画・3D分野だとそんなに珍しくないんだが、
2Dでは高価なプラグインは馴染まないだろうな。
2Dだとソフト自体も安いものが多いしね
Photoshopが上限的なイメージも
プラグインの方が高くてもいいけどそれでも15万くらいまでって感じだなあ
LEってどの機能が乗るんだろ
自分はゴミ取りの方は不要なんだけど選択塗り潰し機能は気になる
コミスタの閉領域フィルみたいなもんかな?
ところで、フォトショでグレスケで塗って
最後に2値化の時にトーン化するやり方でやってるんだけど、
アナログで言うところのトーンの細密削りっぽい感じにしたい時ってどうしてる?
ヤング誌のプロアシがやるようなトーンワークって、フォトショじゃ再現無理?
網点化したあとにアナログと同じくけしごむで
斜めに消せばいいじゃんよ
>>924 1ドットの消しゴムでアミカケ削りって事?
>>925 ありがとう。
そうか、カスタムブラシ使えば行けそうだね。やってみる。
>>923 自分今だに5使ってるけど
ブラシをディザ合成に設定して白で塗るだけ砂ケシ削りみたいになるよ
>923
多分あなたが想像するアナログの精密削りはムリ
ただそれに近い削りを再現するべく、
いろんな人が削り用ブラシをつくってくれてる
ぐぐってみるがよいよ
MacBookでCS4を使っています
ちょっと変なことが起こったので、質問させてください
フリーのブラシをいくつかインストールして、
プリセットマネージャーで任意のブラシを選択→セットを保存で
いくつかブラシの新規プリセットを作成しました
ところが、そのabrファイルがどこかに消えてしまい、パソコン中を検索しても出てきません
ファイルが見つからないので、プリセットマネージャーから読み込むこともできません
ただ、ブラシ設定の黒三角をクリックして表示されるメニューでは選べるようになっています
さっき、別のブラシをインストールして、同じようにセットを保存し、
保存先をアプリケーション内のPhotoshop→プリセット→ブラシに指定したところ
abrファイルができていて、プリセットマネージャーから読み込むこともできました
ただ、代わりに黒三角クリックで出るメニューからは選べません
これって何が起きてるんでしょうか?
最初のブラシのabrファイルはどこに行ってしまったんでしょうか?
最初のブラシの保存先を覚えてない自分が悪いのはもちろんですが
検索してもヒットしないのも不思議で、ちょっと困っています
わかる方、ご教授お願いします
フォトショ、インストールし直せば?
>>930 Photoshopフォルダ内のPresets>ブラシフォルダに入ってるよ
Presetsなだけにその中のものが黒三角に予め読み込まれるようになる
アプリケーションの中って検索に含まれないっぽいのかな?
CS4のPresetsフォルダの中身って
黒三角で表示するときは日本語なのにファイル自体は英語なんでいまいち分かりにくい
CS3のときは日本語でインストールされたのになあ
仕様がいまいちよく分からない・・・
>>931 再インストールしかないでしょうか
「いくつか」と書きましたが、実はかなりの量のブラシをインストールしてたんですw
またあれを整理して、プリセットを作成する作業に戻るかと思うと、気が重い……
でもこのままでは気持ち悪いので、ちょっとインストールし直してきます
レスありがとうございました
おっと、リロ忘れですみません
>>932 それが、Photoshopフォルダのプリセットには入ってないんです
デフォルトのものと、一番最近作ったものだけで、
当初作ったものは入っていませんでした
また、黒三角で表示されるときも
プリセットのブラシフォルダに入っているものと、
行方不明のプリセットの間に線があります
文章だけでは分かりづらいと思い、画像をうpしました
tp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1779.jpg
赤丸でかこったブラシたちが、どこを検索しても出てきません……
>>934 ああ、そういうのならユーザフォルダのライブラリ>Application Support>Adobe ...
のほうに行ってるんじゃないかな
フォントなんかも油断してるとユーザと共用でとっちらかるんだよね
>>935 あったーーー!!!
言われた通り、アプリケーションサポートのアドビフォルダの中にありました!
Photoshopフォルダのプリセット→ブラシ内に移動したら、
あの線が消えて、プリセットマネージャーからも読み込めました!
本当に助かりました、ありがとうございます!
まさかあんな所に保存されているとは……
今後は、セットの保存先にも気をつけます
本当にお世話になりました!
宣伝乙
キャンバスを縦にひっかいたようなテクスチャーを作りたいのですが
なかなか上手くいきません…。
作成方法、ヒントなどあれば教えてください。
photoshop7を使っています。
キャンバスを縦に引っ掻いてデジカメで撮れ
>940
正解
Photoshopにも、SAIでいうところの
「下のレイヤーでクリッピング」機能があればいいのになぁ
えっ
クリッピングマスクを作成
という機能をご存知ですか……?
グループ化とクリッピングマスクって違うの?
同じと考える方が難しい
同じだよ。
古いバージョンはグループ化という名前だった。
グループ化という名前は違う機能に割り当てられたので、クリッピングマスクという名前になった。
そうそうCS4とそれ以前だとグループって違うんだよな
非常に紛らわしい
え、また変わってんの?
グループ→クリッピングマスクはCS1からの変更だけど
そしてエレメンツは、まだ『グループ化』という名前なんだ。
統一してくれ。
PS7以前でグループと呼ばれてるものがCSからクリッピングマスクになった
CS1でレイヤーセットと呼ばれてる物がCS4でグループになった
旧レイヤーセットはCS3でもグループ
7からCS4にUPした俺がえええグループがないじゃんよと思って
このスレみたら正にピンポインツw
ありがとうおまえら
CSにアップした誰もが通る罠だからw
仕事場のデザイナー全員で罠にかかった時の阿鼻叫喚と言ったら…!
デフォのショートカットも変わってんだよなあw
Ctrl+g から Ctrl+Alt+g だっけ
ああいうのちょこちょこイジるのヤメテ欲しいんだよな
イラッっとする
わかるわー
いくら自分でカスタムできるとはいえ
体に染み付いたショートカットを変えないでほしいわなw
まだ7のままなんだが
>デフォのショートカットも変わってんだよなあw
うわ、マジ?
勘弁して欲しい…
ctrl+alt+1は何に変わったのー?
962 :
スペースNo.な-74:2010/01/30(土) 18:21:51
OSをVISTA(x64)からWindows7(x64)に変えたんだけど、CS4(x64)が起動しない
32bitの方は普通に動くんだけど、64bitの方は無理なんですかね
あまり情報がないのでよくわからんのですけど・・・・・・
それとも何か見落としてる点でもあるんでしょうか
それだけの情報で何を答えろと
つかそんなのAdobeに訊くべきだし。
パソコン買い替えに伴って64bit環境にしようと思ったが。
5→CS→CS3ってバージョンアップ版で移ってきたから、64bit版OSで5とか動くのか、
クヤシイ不安だぜビクビク。
966 :
スペースNo.な-74:2010/01/31(日) 08:14:47
>>963 同様の現象に見舞われている人がいるか答える
動作を確認できている人がいるかどうか答える
回避策があれば具体的な手法を挙げて答える
>>964 それを言ったら2chの存在意義がなくなる
そもそもCS4の公式サポートはVistaまでです
動かなくて当たり前と一蹴されて終わりです
じゃあ動かなくて当たり前なんだろう
他人のレスに絡む前に質問に答えてやれよwww
adobe公式行きゃCS4のWindows7対応状況あるけどね
970 :
スペースNo.な-74:2010/02/01(月) 10:21:39
互換モード使っても再インスコしても動かないので諦めた
とりあえず32bit版が動けば困ることはないからね
64bit版はスキャナ使えなかったり、制限が多くてダメ
つかすぐ飛び付かなきゃいいのに
Windows7、あんまり変な噂も聞かないので、特に問題なく動くと思ってた
Photoshopの対応は次期バージョンまで待たなけりゃ無理だろうな・・・・・
32bitから64bitに移ったり、XP→VISTA→Windows7と
めまぐるしいほどのOS移行期にあるもんだから
コミスタにしても、どこも様子見で対応する気配もない
新バージョン出したくてもOSが定まらないから躊躇してんだろう
OSのバージョンは最新のモノより
1つふたつ古いくくらいのほうがいいんじゃないかと思う今日この頃
一週間くらい前までVista使ってたけど、確かにサービスパックもSP2まで出てるだけあって安定してたよ
ただ長く使ってると知らないうちにガタガタ崩壊していって動作がおかしくなってくるけど・・・・w
これから三ヶ月くらい忙しくなるので、OSの入れ替えとかやってる暇がなくなるから、
まだ時期尚早と思いつつも、思い切ってWindows7に入れ替えてしまったのだが・・・・・・
余計な仕事を作ってしまったかな、と少々後悔
Windows7 64bit版でCS4 32bit/64bit両方動いてるけど?
CS4の64bit、色々やったらなんとか動いたよ
前の環境をそのまま移そうしておかしな事になったらしい
インスコし直して素の状態で動かしたら起動したよ
一安心
977 :
スペースNo.な-74:2010/02/05(金) 15:45:16
>>972 だからオープンソースのGIMPなんだよ
商用は搾取されるだけ
GIMPいじった事あるけど、Photoshopと変わらんもんな
たしかに金払うのもばかばかしくなってくる
GIMPは操作性最悪でメモリー沢山使う大きい画像に弱いので使えないなぁ
フォトショデビューしたいのですがどれが一番オススメ?
最新版しか売ってないから、CS4しかないんだが
普通のPhotoshopとPhotoshop ExtendedとPhotoshop Elementsがあるから
それのうちのどれかって話かもしれん
その中から選ぶにしても
フォトショ使ってやりたいことを具体的に書いてくれんと
アドバイスのしようがないな
PhotoshopにはあとLightroomってのもあるな まぁ用途が違うが
ExtendedとLightroomは要らないんじゃ…
同人用途ならPhotoshopかPhotoshop ElementsでおK
金があってオフ活動したくてCMYK入稿ならPhotoshop
金がなくてオン活動だけとかRGB入稿でいいならPhotoshop Elements
すみません、この流れに便乗して質問です
学生用のCS4を買おうと思っているのですが、
もしかして普通のPhotoshopの学割版って無いのでしょうか
検索するとExtendedの学割版ならみつかるのですが
アップグレードの時のことを考えると予算的に普通の方があるのならそちらにしたいのですが
987です
>>988 つまり無いってことで良いでしょうかorz
Extendedを検討してみます、ありがとうございました
ついでにスレ立て挑戦してきます
今年の春にはCS5が出るって噂だけど…
北米が先行発売で日本は後かな
それとも同時かな
>>993 それくらいのスケジュールなら近々発表があるだろ
アドビはようつべで新機能の「PatchMatch」を公開してるし
年内には出ると予測してCS4買わずに待ってる
それくらいのスケジュールなら
そろそろ店頭に「無償アップグード」なんて描かれたシールのついたパッケージが
出回る頃かと・・・
>>996 無償アップグレード権付きは
次のバージョンの発売日が決まってからじゃないと出ないよ
春に出るかもっていう噂は去年のものだからな〜
でもCS5の動画が出てるぐらいだから年内にはと思ってる
予定は未定だからのー
1000 :
スペースNo.な-74:2010/02/10(水) 15:45:14
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。