【デッサン】手足を上手に描きたい!【模写】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
2か月ほど前から絵を描くようになったのですが、体同様、どうしても手足を描くのが大嫌いです・・orz
指がフニャフニャなるし、長さもイマイチ把握できません。
しばらく、手足の練習をしたいと思っています。
既に手足をマスターされている絵師様がいらっゃれば、コツなど教えて頂ければ嬉しいです。
2スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 02:55:53
>どうしても手足を描くのが大嫌いです

嫌いじゃどうしようもない
3スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 03:03:43
http://www.uploader.jp/dl/coconana/coconana_uljp00001.jpg.html

ひとまずの目標
○手を見なくても、パー・チョキだけはある程度の形がとれるようになりたい。
○指のフニャフニャを直して、骨をちゃんと意識できるようにしたい
○週2回は模写練習

仕事の関係でなかなか練習時間がとれないのですが、ひとまず50枚を目指して模写をしていきたいと思っています。

また、今、同様に手足の練習をされてる方がいれば、お互い頑張りましょう!

ひとまず、模写1枚目

http://www.uploader.jp/dl/coconana/coconana_uljp00002.jpg.html
4スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 03:17:03
>>1
個人の都合でこのような単発スレを立てられるのは非常にウザイので
さっさと削除依頼を出しやがってください
5スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 03:19:38
>>3
頑張ってください
応援してますよ!
6スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 03:22:32
>>4
ルカ描いてた人?他スレで暴れんなよー
7スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 03:25:34
手足ってwww 手はともかく足って練習してなんか得すんの?www ワロスwww
8スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 03:28:29
荒らしはスルーでよろ
9スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 03:32:09
手足の上達はまっすぐな線を描けるようになるのが
一番の近道だと思うんですがおれだけでしょうか
10スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 03:52:48
遠近の把握が重要
あと骨、通して違和感ないように
11スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 05:06:08
上手く描けないからこそ俺は手足を描く時がいちばんワクワクするよ
まぁ、落ち込むけど
12スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 05:57:44
手とか足とか描けない人ってアタリも取らないでいきなり指とか描き始める人ばっかだよね
手の甲のアタリで台形、その台形から指を4本、側面から親指を1本生やせばアタリのできあがりだから
それに肉付けして行くように考えればそれなりには描けるよ
13スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 06:00:28
>>7
足コキとかあるじゃん
重要な人には重要だよ
14スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 06:51:59
>>1=>>6
認定厨乙
てか、描いてたって何?
15スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 06:54:10
>>7
そういう意味不明な区別してるから絵がうまくなんねーんだよクズ
16スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 09:00:55
小さい頃から手足の動作の多いDBばっか模写してたから手足指は苦手ではない自分の絵柄にたいしてもおかしくないと思う。
親指が一番太く中指が一番長い次は薬指。甲は指と同じくらいの寸法で。
自分の左手見ながらグーチョキパー練習するのだ
17スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 11:35:42
>>9 正解。あと、円も重要。
かの手塚治虫は小学校の時に黒板に完璧な円をチョークで描けてたっていうし、
結局は手も線と円がきちんと描けることが大切。 
18スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 11:58:04
>>13 ちょww
19スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 12:40:13
基本、自分で調べたり試行錯誤しない奴は上達しない
手元足元にお手本があってネット環境があって
それでも手足が描けないから教えてーとかアホかと
20スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 12:49:33
その通り
アホです
21スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 14:29:07
そうかな?うまい人たちからのコメントもらうのは、しっかりネット活用して上達する
一つの方法だと思う。ま、晒す気はないけど。
22スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 14:36:45
ネットだとうまくない奴も調子のってコメントしてるけどな
例えば俺とかな
23スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 14:42:19
中途半端に自分がウマイと勘違いしているヤツって、何かと批判厨だよなw
19は自分のジジ臭さに気づいてないww 
24スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 14:53:15
>>21
晒しスレいくつもあるじゃん
手足を重点的に見てくださいとでも添えれば済むよ
25スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 15:02:06
このスレの>>1の場合「自分の絵はどうか」とかじゃなくて
単に「描き方教えろー」だけだもんな
ネットでちょっと調べれば十分すぎるくらいそんな情報転がってるのに
その調べる手間すら惜しむのかな
26スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 15:09:01
荒らしはスルーでイインジャマイカ
27スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 15:13:18
そもそも、何をするスレ?
28スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 15:34:02
手足の事をマニアックに議論するスレ
29スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 15:38:50
確かに、俺も手描くのが苦手だったころは、スケッチブック丸一冊、手とか上半身とかだけで
埋めたことがある。
集中的に練習する時期は必ず必要だろうな。 
30スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 15:38:57
よく厨房が立てる「どうすれば上手くなれますか」系スレだろ
31スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 15:47:25
手の部位にフェチなところを見つける
例えば親指の付け根の土手のところに人にはわからない
自分だけにとっていわれの無いような造形美を見たとか
32スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 15:49:43
>>30
もう乗っ取っちゃおうぜ
33スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 15:52:42
>>31 フェチとかwwすげぇー分かるw ちなみに俺は、指と指の間の付け根を描くのが好きだ。
そういうのあると、描くのが楽しくなるよな。
34スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 15:53:03
ゴツゴツさせればそれっぽく見えるけど、絵の中にそのゴツゴツを入れると凄く浮くんだよな
絵ってホント底なしだなって思い知らされる
35スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 16:09:20
>>34 正直、その辺は好みだろうなぁ。 俺は多少、浮いててもゴツゴツしたほうがリアリティーがあって描きやすい。
36スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 17:01:19
多少、顔下手でも手とか骨格がしっかり描いてある同人誌は、思わず手に取ってしまう
37スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 17:43:03
>>36
まじでか
同人描いてないけど

なんか手の絵が沢山載ってるサイトないかな
やっぱり漫画か自分の手模写?
この間手が凄く綺麗な絵師見つけて
手の偉大さを思い知ったから上手くなりたい。
38スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 18:40:24
手は表情出るし、プロでも難しいっていうからね。
俺も苦手。考えながら描きまくるしかないんかな。
見本が身近にあるのはいいけどね。
39スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 18:57:03
>>36 私も同じ。特に女性向けの同人作家で、手がしっかり描けてる人は漫画のプロットもうまいって感じること多い。
40スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 19:18:08
基本的に手が上手に描ける人は、体描くのも上手いわな   
41スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 19:56:32
>>1
>>3の画像見てみたけどあなたホントは描けるでしょ?
むしろ絵うまい人でしょ?
暇だからってこんな釣りスレたてちゃいけないよ
42スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 21:02:33
え・・・?
43スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 22:09:21
すみません、1です。スレ方針が曖昧で申し訳ありませんでした。
色々とたくさんご助言いただいて感謝しております!

手足を描くことに関することなら、何でも自由に語り合えたり、気軽に練習したものをアップして
助言もらったり、お互いのモチベにつながる「手足only」に特化したスレがあれば・・と思い立てさせて
いただきました。

顔ばかり描く怠惰な自分にカツを入れるためと、画像を気軽にアップできる雰囲気ができればと願い
自分で50枚という目標を立てているだけですので、どうぞ気になさらないでください。
(ご指導いただければ、更にありがたいです!)

あくまでタイトル通り「手足が上手に描ける」ようになるための雑談スレとして今後ともよろしく
お願いします。
44スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 22:20:02
練習2枚目
http://218.219.242.231/~kuroneko/imgboard1/img-box/img20090124190751.jpg

>>37 絵ではありませんが手の資料としてなら、アメリカの画像検索の方が老若男女たくさんあるようですよ。

当たり前と言えば当たり前ですが、片手ならhand 両手が組み合わさっているならhands
どなたかが書かれていたように表情のある手を参考にしたい場合は hands emotionsの後に
happy, sadなどを加えて色々とネットサーフィンしています。
同様に、foot feet legsも区別しやすい英語の方がイメージに近い画像に出会えることに
最近気づきました。
45スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 22:47:36
>>44
特訓中なら、いくら練習とは言え 平素から消しゴムはきちんとかける習慣をつけたほうがいい  はみ出しすぎ
46スペースNo.な-74:2009/01/25(日) 00:37:00
>>26
今のところ荒らしは見当たらないが
「自分で調べろ・努力しろ」って指摘をそう思ってんのか?
47スペースNo.な-74:2009/01/25(日) 00:42:40
シェパード先生とホガース先生の本読めよ
48スペースNo.な-74:2009/01/25(日) 01:24:05
>>45 1です。ご指摘ありがとうございます。 本当ですね汗 次回から気をつけます。

>>47 シェパードとルーミスは先月購入しました。さし絵ばっかり模写して文は全部読めていないので、明日の休日にでも
読もうと思います。ホガースさんの本は持っていないので検索してみます。 ありがとうございました!

これは読んでおけというお薦め本があったら、またぜひ教えてください。
49スペースNo.な-74:2009/01/25(日) 01:32:50
ホガースはコレクターズプライスなんですねorz/// でも、レビューも絶賛してまたので欲しいです・・。
あ、持っていたのはシェパードではなくて、ハムのほうでした。(「解剖」という言葉が、今の私にはまだ敷居が高すぎる気がして。)
50スペースNo.な-74:2009/01/25(日) 08:24:18
実際、手とかマジウマッって漫画家いるか? 模写するにしてもいい作品に出会えないんだが
51スペースNo.な-74:2009/01/25(日) 08:42:55
板垣
52スペースNo.な-74:2009/01/25(日) 10:11:56
板垣のマンガ読んで自分の体見ると鬱になるぜ・・・
53スペースNo.な-74:2009/01/25(日) 17:23:39
消防の頃、ドラゴンボール模写しすぎて、イベントでよく「鳥山ファンだったでしょ?」って聞かれる。
特徴ありすぎるマンガ家の模写は控えたほうが良いかもよ?
54スペースNo.な-74:2009/01/25(日) 17:54:56
原画集とかフィルムブックとか。引き算の美って感じがしてすごく綺麗
55スペースNo.な-74:2009/01/25(日) 18:11:41
模写やるなら色んなのを参考にしてオリジナリティ身につけないとね
56スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 00:28:19
手足にしろ模写るんなら、一人の漫画家にこだわりすぎない方がいい。
57スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 00:38:49
つーかお前馬鹿?お前には手足がついてないのか?
鏡に映して描けばいいだろ…それでも描けなきゃ写真撮ってプリントアウトして
トレスしてみな。描き方だとか理論で上達するのはある程度描けてからだよ
理屈捏ね回してうまくなれるとか甘いんだよ
絵を描くのはスポーツなんかに近い技術。手を動かして覚える意外方法なんてないの。
58スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 00:54:12
そういう話になると「じゃあこのスレいらなくね?」という事になるから
どうしてもそらしたいらしい
59スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 00:57:59
じゃあそらそう
60スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 01:08:13
実際、既存のスレで十分事足りる内容だし
わざわざスレ立てる意味わからん
61スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 01:12:08
なんか一人興奮してる人がいるww 
62スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 01:19:29
「このスレいらなくね?」っていう流れになると
草生やしたレスが付くね
63スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 05:46:56
それが>>1です
64スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 07:16:42
新スレってなんか荒れやすいのな
65スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 13:04:15
新スレっていうか類似スレなせいだと思うけどな
66スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 13:42:15
>>57
ああ、付いてないよ。
67スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 16:40:53
>>57
56だけど、お前ってオレのこと? 自分の手足の模写、デジカメ利用は普通にやってるんだけど何か?
68スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 20:50:41
>1でしょ。馬鹿は
69スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 23:22:34
あらしのすくつになりそう
70スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 23:26:12
なんか、正直どっちもどっち・・・
71スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 23:33:39
すくつ?
72スペースNo.な-74:2009/01/27(火) 02:42:46
たんぱん
73スペースNo.な-74:2009/02/25(水) 21:24:13
>>50
亀だがイノタケ作品とたなか亜希夫の軍鶏は参考になるかな
どっちもトレスだけど
74スペースNo.な-74:2009/02/25(水) 22:24:56
みんな黙ってるけど上手い人はほとんどトレス
75スペースNo.な-74:2009/02/26(木) 01:53:10
連載とかで描く時間限られてる人はトレス多いよ
作画に時間くって締め切り破るよりいいだろうし
自分で撮った写真なら問題無しだしね・・・
76スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 11:21:47
こことか参考にしたらどうだろう
http://typecast.typepad.jp/t/typecast/140536/341884
77スペースNo.な-74:2009/07/03(金) 22:21:26
人体のデッサン技法
ジャック・ハム (著), 島田 照代 (著)

これおすすめ。
78スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 08:17:08
そもそも模写なんて練習法自体が間違ってるのでは?
正直模写って無駄な努力としか思えない。
79スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 08:25:32
みんなマネから入るんだよ。
80スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 08:54:54
まぁねー
81スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 08:58:25
審議中
82スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 10:55:14
>>77
スレ違いだが動物編のほうが好き。
生き生きしたライオンが素晴らしい。
人体のほうはちょっと絵が怖いw
83スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 15:01:30
>>78
学生時代、英単語を覚えるためにはノートに書かなかった?
見ただけで覚える人もいただろうけど、自分はやはり書いたほうが覚えた
といってもただ闇雲に模写したところでは無意味、理解しつつ描かないと返って効率悪いわな
84スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 21:19:54
模写が無駄、ってのはどうしてそういう形なのかも判らずに決まったパターンだけ
模写絵そっくりに描けるようになっても、全く応用が効かないから。
というか模写は結局パーツを記号としてしか捉えれてないんだよ。
グーの手はこう、パーの手はこう、とか

だから決まった数種のポーズの手しか書かないし、決まった角度からしか書けないし、
手に力が入ってる場面のはずなのにいつもの緩いグーとかパーでしかなかったり、
物を握ってるはずなのに、緩いグーのまん中にただ物があるようにしか見えなかったり、

実際そういう漫画多いけど、手以外でも、模写のパターン増やしまくって
書きたいポーズに当て嵌めるよりかは、実際に本物の手とか体とか見て、
立体的に自分で構造を理解したほうが手っ取り早いと思う。
85スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 22:39:47
そこまでえらそうに言う>>84の絵をみてみたい。
どれだけ素晴らしいのだろうと期待に胸がうち震える。
86スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 23:14:28
自分の手を見本にして描いても自分と同じ歳・性別の手しか描けなくて困る。
形は描けるけど、質感が出せない。
男女差はもちろん、老人の手とか職人の手とかスポーツ選手の手とか、どうすればそれっぽくできるんだろうか。
87スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 10:58:51
1流は模写から入っているんだよ
模写して模写して模写しまくって自分の個性の開花があるのさ
88スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 11:12:37
>>85
どうせ模写ばっかしていてそれを否定されたから悔しいだけだろ?
模写とか効率悪すぎなんだわ。構造さえ理解してれば好きなだけアレンジ出来るが模写してる奴はそれが出来ない。
素直に解剖学の本とか読んだほうが良い
89スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 19:03:46
>>87
どうでもいいけど
良い事言ったつもりで「1流」はないわ
絵だけじゃなくて小説とかの文章もよく見とけ
90スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 22:21:40
>>84
結局絵を出せないのか?
もしかして口だけ芸術家?
91スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 22:26:06
結局 こういう流れになるよな
92スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 23:02:40
>>90
84じゃないけど
最近自分の手足見て描くの始めたので晒してみるよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org212253.jpg

つま先部分は挫折したorz
リアルむずい

93スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 00:31:47
足?
94スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 14:29:08
主線わかんねえ
95スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 19:58:33
陰影をつける前に輪郭をしっかりとっては?
96スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 01:01:13
ぐずぐず偉そうな御託並べるだけで手本の一枚も晒せないなら叩かれて当然だ。
>>92はえらい。
97スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 01:11:18
すごい自演www
98スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 08:53:37
確かにすごい自演だ。
こんな小学生以下の糞みたいな絵載せられてもな
99スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 12:36:33
この流れは読めてた
100スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 14:08:23
>>84の絵はまだ?楽しみにしてるんだけど。
101スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 16:46:23
>>98 晒した絵をけなす流れはやめようよ
102スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 16:47:55
>>101
じゃあ褒めろよ
103スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 17:53:25
>>102 お前、小学生かWWW
104スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 19:58:20
口だけじゃなくちゃんと技術も持っているという自負があるなら
晒すべきだな。本当に上手ければ叩かれることもないはずだ。
105スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 19:59:44
と模写厨が言ってます。
106スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 21:23:33
>>104 じゃあ、そんな偉そうなあなたがどうぞ。
107スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 21:31:56
別に自分が偉そうだとは思わないが晒すのは構わんよ。
108スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 21:33:10
あ、俺(107)は104ね。ではのちほどってことで。
109スペースNo.な-74:2009/07/24(金) 14:09:43
模写は効果ないって言ってる奴は努力の方向を間違えただけだろ
何も考えないで闇雲に描いたって上手くなるわけない
この角度から見るとこう見えるのか、とか色々考えて数こなせば
効果はあるよ、絵はたくさん描けば上手くなるってのはちゃんと
前の絵を反省したりして意識した作画を続けた場合だけ。
適当な落書きばっかりで上手くなるわけがない
110スペースNo.な-74:2009/07/29(水) 12:34:23
>>108
いちおう今でも待ってるんだが

暇なら晒してよ
111スペースNo.な-74:2009/07/30(木) 13:17:34
アタリで9割がた完成度が決まるからアタリの練習すればいいんじゃね?
112スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 13:05:05
まず大まかに輪郭を描いて、後から細かい部分(骨や筋肉)を想像していけば良いと思う
113スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 13:49:58
あげんなよ
114スペースNo.な-74:2009/08/07(金) 19:51:34
あほか…
勝手なルール押し付けるなよ…
115スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 17:54:07
足が苦手でつい適当になってしまう
ラフだと適当でいいけどいざ表紙とかになると
あれ、あれれということになる
116スペースNo.な-74:2009/08/09(日) 01:38:06
人描くの一番最初の記号を山盛り描くやつ、めんどくさがられてるけど
あれこそ人描くの中で唯一といっていいほど万人に平等な講座だと思う。
あれがマスターできれば手足が上手に描けるようになるはずだ。
117スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 23:29:52
正面から見た足が難しくて苦手
ヒールの靴とかを履いたら更に訳わからなくなって苦手
118スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 16:52:45
ポーズをとらせる場合、実際に自分の体を見て描く事。
わざわざ他のイラストを模写する必要などない。答えは目の前にあるのだから。
そして構造を覚えること。人体解剖図があれば更に良いだろう。

物を分かるには目だけじゃなく実際に触って仕組みを知る必要がある。
119スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 17:20:05
>>84
まあ、模写がすべて悪いわけではない。
だが、その通り。模写しかしない人は遠回りをしている。
模写とデッサンは似ているようだが大きく違う。
写真に移った物体を描くのは簡単だが、実際に目の前にある物体を描くとなると難しい。
それは単純に立体を把握しきれていないからだ。
それぞれ絵に対しての目標は違うだろう。
しかし、アニメ塗りであろうがリアル塗りであろうがいきつく先は同じ。
如何に立体に見せるかだ。
人のキャラクターを描くときに後ろ姿はどうなっているか。斜めはどうなっているか。
考えて描いてるだろうか?
それは模写だけでは決してわからない。それが出来ていない絵は落書きと同じだ。
絵は単純ではない。模写すれば上手くなる。描いてれば上手くなる。そんなものではない
頭を使って考えて、それこそ受験勉強の様に勉強をしないと上手くはならない
120スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 00:53:39
脳には生まれてすぐに備わってる目ニューロンの様に
手を認識する手ニューロンってのがあって
これが12歳頃にならないと発達しない
子供が手を描くのが苦手なのはそれも有るんだよな
121スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 00:03:30
理解して描くって難しいよね
結局どんな美術的絵であろうと
どうデフォルメするか、ってことになるのかなぁ
いや、絵の具の濃淡で点描してく感じの絵ならわからんけど
限られた線画で表現するとなると常につきまとうよね、デフォルメ
122スペースNo.な-74:2010/01/23(土) 18:42:27
手足の骨ってめっちゃくちゃ複雑だよね。
あんなに複雑である必要ってあるんだろうかと思うぐらい。
123スペースNo.な-74:2010/01/23(土) 19:20:05
なぜ顔を描く時は骨格などあまり意識しないのに手や体になると
骨格や筋肉とか言い出す人が多いのか。顔を描く時と同じエンジン
で描けばいいんじゃないの?
124スペースNo.な-74:2010/01/23(土) 19:24:32
体の方が筋肉が大きく動くし
骨との関係が複雑だからじゃね
125スペースNo.な-74:2010/01/23(土) 20:42:49
手足は骨がすごく複雑
顔は筋肉がすごく複雑
だそうだよ
126スペースNo.な-74:2010/01/24(日) 06:18:44
素人考えですけど
人が顔を見る時の脳内エンジン(パターン認識とか)の複雑さと
首から下を見る時のそれの複雑さに乖離があるから、ではないかな
だから、顔と同じ複雑さで首から下を描く場合には、別のエンジンを
持ってこないとなんか上手く噛み合ない、のではないかな

ものすごくリアルに描くか、逆にちびまる子ちゃんみたくものすごく
プリミティブに描くなら、上下同じエンジンでもいいんだろうけど
127スペースNo.な-74:2010/01/25(月) 13:03:53
単純に、手足が立体的構造を持つからだよ
顔はボールが一つそこにあるようなもの
手足は複数の棒がある角度で繋がりある方向に曲げられているようなもの
棒どうしがどこでどう繋がってどう曲がるかがわかってないと立体的な絵は描けない
そして間接の可動域を理解していないとぐにゃぐにゃしたデッサン人形のタコ踊りになってしまう
だから、骨のつき方、骨の長さ、形を意識しなきゃいけない
顔は、みかんに落書きするようなもんだからね
立体ではあるけど、そのものが変形してさらに大きな空間を作りだしたりはしない
だから骨格がどうと中身を気にすることは(初心者向けの場合)あまりない

漫画イラスト的な顔は実際の人間の頭蓋骨とはかけはなれているから、人骨を参考にしにくいことも大きい
128スペースNo.な-74:2010/01/27(水) 13:00:00
意外と覚えようと思えば覚えられる。
覚えようと思うまでが大変なんだが。
129スペースNo.な-74:2010/02/06(土) 14:12:14
顔は認識しやすいんだよ。
どれだけ崩れてても目鼻のパーツがあれば認識できる

手足はそうは行かない。
指が5本あっても手か足かそこで選択しなきゃならん。

顔は余程の事が無い限り「顔」だからな。
130スペースNo.な-74:2010/02/06(土) 19:56:34
なるほど
131スペースNo.な-74:2010/03/19(金) 16:18:51
手の演技上手く描けるアーティストは格好いいよね。
132スペースNo.な-74:2010/04/28(水) 04:29:32
演技・・といっても手は動きが一番大事
絵で表すのは難しいよ、漫画でもないかぎり。

イラストでは動きの一部を切り取る事しか出来ない
だからどんな動きかを表すシチュエーションを示す事に留意せざるを得ないんだが
これがまたさじ加減が難しい。

小物をたくさん書き込んだり、ね
133スペースNo.な-74:2010/04/28(水) 19:55:46
↓俺さま用メモ

手を軽く握った時…

(1)指は、第一関節の方が曲がりやすい。
(正確には、握った時、先に第一関節が曲がり終えて、第二関節は最初から最後まで均等に曲がる)
とりあえず、第二関節は伸ばすかあまり曲げない絵を描く。

(2)軽く手を握ると、人刺指より小指の方が曲がりやすい。
握りこぶしでは、とりあえず、小指側を強く曲げておく。

もちろん、こうなるケースが多いってだけで、このルールを杓子定規に守る必要はないけど。
134スペースNo.な-74:2010/04/29(木) 09:57:25
だるくなると苦手なものを描かなくなる癖がついちゃって
なかなか上手くならないな
135スペースNo.な-74:2010/04/29(木) 14:22:34
>>7
ガンダムとか下手そう
136スペースNo.な-74:2010/04/29(木) 16:34:02
足っていうか、足首から指先までが難しい
どんな角度でもちゃんと描けてる人は見入ってしまう
137スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 20:55:56
手足なんて普通に誰でも描けるでしょ。描けないのがおかしい。
138スペースNo.な-74:2010/07/23(金) 22:08:09
普通にじゃなくて上手に描きたいらしいよ
139スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 06:40:38
>>136
わかるw
こんだけ縮めて描いてるのにちゃんと奥行きが見えるのはなんでなんだ…とか考えこんじゃう

ヒトカクに足先のページあるけどあのまま素足に応用すると固くなる
かかとから指先まで骨がアーチ状になってるのを意識すると色気が出る気がする
140スペースNo.な-74:2010/07/24(土) 08:24:54
んで、指は指でアーチってるんだよね
141スペースNo.な-74:2010/08/05(木) 09:57:46
なかなか覚えられないな
いったいいくつの面で構成されてんだ人の体ってw
142スペースNo.な-74:2010/08/05(木) 13:34:54
最近気づいたけど、頭の中で描いた絵はスゲーうまいのに、
実際に描いてみると糞下手だったりする。
でも、頭の中で描いた絵は、細部がぼやーとしかみえず
全体的にうまく見える、といった感じ。
143スペースNo.な-74:2010/08/06(金) 18:25:49
上手くなるのに模写は手っ取り早い
模写=面倒くさいだけど
実際に作品作るほうが遥かに面倒くさい
144スペースNo.な-74:2010/08/07(土) 13:43:45
手が下手な奴って自分の手が変なのかもしれないね
世の中には抑揚のないつまらい手というものが確かに存在している
145スペースNo.な-74:2010/08/10(火) 00:00:19
デッサンって、
大きいキャンバスに矛盾なく絵を描くのもそうだけど、
線の感じ(直線か曲線か、固いか柔らかいか)を認識したり、
色の固さや柔らかさ(いわゆるタッチ)を認識するためのものって教わった。
だから、デッサンやっても絵は上手くならないけど観察力はつくって。

デッサンだけやってる人に3Dをやらせると恐ろしくリアルになるけど、
二次元書かせると線は汚いし、筆圧ばらばらだし、着色下手ってのはよくある話。
146スペースNo.な-74:2010/09/10(金) 10:03:36
足の筋肉とか骨組みとか本当に複雑だよね
147スペースNo.な-74:2010/09/14(火) 04:35:10
>>79
こいつすげえバカだな
だからお前は同じような萌え絵もどきしか描けないんだよゴミ
148スペースNo.な-74:2010/12/25(土) 15:14:48
手の甲側はかなり自在に描けるんだけど
平側はすっごい時間かかるわ・・・
149スペースNo.な-74:2010/12/27(月) 19:41:21
美術でやったようなデッサンと線画を描く為に必要なラフを描く技術は別物だからな。
正直美術のデッサンなんぞやらなくていいレベル。
150スペースNo.な-74:2010/12/27(月) 20:28:32
デッサン上手くてもアニメや漫画のような線画がダメダメなのはゴロゴロいるな
151スペースNo.な-74:2010/12/29(水) 23:25:06
美術課の授業を受けてデッサンは水彩画に近いようなもんだと思った
ありゃ塗り絵だ
152スペースNo.な-74:2011/01/01(土) 16:38:31
絵の上達を目指してる方々へ告知。

下記のスレにて、プロ活動中の絵師◆JN1ekV12osが、
新年(恐らく2〜3日辺り)から、希望者に対して赤添削をしてくれます。
我こそはという方、コテハン+トリップ付きで、赤希望と一言添えて絵を投稿して下さい
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1293012672/

部分的に抜粋。
>思いつきでアバウトに新年赤するので、ほしい人は今のうち言っといてくだされ。
>赤希望の人に一つお願い。
>出来れば、「どういうふうに見てもらいたい」のか、目的を書いてくれると嬉しいです。

詳しくは「◆JN1ekV12os」で検索を。
質問などもどうぞ。
153スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 18:24:34
結局、足の模写をしようにも写真なんてありますか?
みなさん何を見て模写してるんですか?
自分の足の模写だと足の形が偏るので、もっといろんな足の写真があるといいんですが。
画像検索でも足なんてあまり出てこないし・・・
154スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 18:27:37
別に足に限らず絵を描くその他の要求通りで理想的な写真がある事なんてめったに無い
けど?
155スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 18:33:06
必死にさがしたりするけど角度でさえぴったりのものってないよねw
156スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 19:49:07
あったらトレスするのかよww

>>153
足フェチサイトみたいのがあったらいいんだけどな
157スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 22:36:50
>>153
>>155だけど資料探すのは労力に見合わないから最近は諦めて3D使ってる。
POSERかDAZ|StudioかMakehumanいいんじゃね?
無料でPOSERと同じレベルなのでたぶんDAZがいちばんいいと思う。
158スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 22:38:18
あ、そうかいろいろな足が見たいのか。ごめん。
フェチ板あたりにないかな。あそこは結構パーツ集めにはいい。
159スペースNo.な-74:2011/01/17(月) 11:45:55
結構いい歳なんだけど思い切って初心者向けデッサン教室に通い始めたよ
今のところ絵が上手くなったわけじゃないけど描くのが苦ではなくなったよ
やみ雲に描くよりもこの手順で描いていけば形になるってのを知るだけで大分違うと思った
1年間は基礎練習するつもりで頑張るよ
行くまではデッサンってめんどくさいことのように思ってたけど
実際に学び始めるとデッサンしてる内は楽なんだなーと気持ちが変わった
形が取れるようになってやっと絵と向き合えるんだなー…とね
160スペースNo.な-74:2011/02/07(月) 01:16:28
そもそも鉛筆上手く削れねえー
161hh:2011/03/03(木) 12:25:37.84
デッサン力は上げておいたほうがいいです。
でないとオッサンキャラは当然として
女の子キャラなんて描けません。
やはりオヤジキャラと少女キャラは何が何でも上手く描けるようになりたいです。

私も今まで数年に渡り自主的にデッサンを行ったきたんですが(それなりに)
何か手足の描き方が不自然だな〜なんて思って
162スペースNo.な-74:2011/03/03(木) 12:48:23.49
デッサンはいらんよ、クロッキーだけで充分
163hh:2011/03/03(木) 13:14:31.65
男性キャラの場合(特にマッチョマンの場合)は
手足が少しくらい太くても特に問題ないみたいです

あるいは特に体系を気にしていないような女性キャラも問題ないです。

一番難しいのは何と言ってもスタイルのいい女性キャラです。
モデル(女優)タイプのキャラクターの場合
まず手足が太くてはおかしいです。
以前女性キャラを描く時、手の太さが顔と同じくらいにしてました。

手の太さ(横幅)はだいたい顔の太さの約2分の1ほどでしょう。
顔と同じくらいでは太すぎました。






164スペースNo.な-74:2011/03/21(月) 20:47:42.09
重要なのは構造を覚える事
165スペースNo.な-74:2011/03/24(木) 17:07:05.77
よどみなく手足描ける人って何千枚くらい練習したんだろう
166スペースNo.な-74:2011/03/28(月) 02:52:48.23
複雑だからこそ美しいんだろうね
167スペースNo.な-74:2011/04/01(金) 15:48:12.64
手は大事
168スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 18:48:53.25
足フェチなので素足を描くのは大好きです
まだ自分の思うように完璧に描ける訳ではありませんが・・・
ところで偏平足ってこだわりあるor書き分けてる人っている?
自分の足が土踏まずあるんで、そればっかりになってしまう
169スペースNo.な-74:2011/04/18(月) 19:26:06.41
現代っ子を描くなら偏平足、
スタイリッシュ現代っ子を描くなら土踏まず有、
昔の子を描くなら土踏まず有。

あと真面目っ子も世代を問わず偏平足
170スペースNo.な-74:2011/04/19(火) 04:38:08.40
美術のデッサンやらなくてもいいって人いるけど、やった方がいいよ
物をよく見る目ができる
クロッキーだけだと見飛ばしちゃう形の繋がりに気付いたりとか
デッサンの「物をしっかり見る」癖と、クロッキーの「物を一瞬で捉える」癖、両方やったほうがいい
上手い人だとクロッキーだけでよかったりするんだけど
171スペースNo.な-74:2011/04/19(火) 13:44:19.39
絵が好きな奴はモノをよく見る癖が付いているからデッサンはいらないな。
知人でデッサンが達者な奴が居るが、デフォルメの効いた所謂マンガ絵は
正直御世辞にも上手くなかったな。
絵を描き始めた右も左も判らん奴はとりあえず適当にやっとけ、ある程度基本を
押さえたら漫画なりイラストなり好きにやればいい。
172スペースNo.な-74:2011/04/19(火) 13:53:52.07
石膏デッサンを10年やり続けたら
漫画絵もうまくなって身長も伸びました
173168:2011/04/19(火) 21:17:03.63
>>169
ここ最近描画の練習ばかりやってたせいか線を描くのに夢中で
キャラの性格とか大事なことを忘れていたみたい
ありがとう
174スペースNo.な-74:2011/04/19(火) 23:15:28.16
>>169
それ、どういう影響で土踏まず有り無しになるんだろ
175スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 02:26:32.31
>>171
絵が好きな人なら絵を描かない人よりは
対象をよく見てるとは思うけど
絵を描く人達の中で必要になるようなレベルの
本当に深く集中してものを見るってことを、
独学で自然とやれるようになる人なんて
一部の選ばれた天才だけだと思う
なので「見る」レベルに気づくためにも独学でもいいから
一度はデッサン一枚完走しといて損はないと思う
176スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 07:13:04.65
エロいせいか
賃子だけはデッサン力あるんだがorz
177スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 14:52:00.56
>>175
>本当に深く集中してものを見るってことを、
>独学で自然とやれるようになる人なんて
>一部の選ばれた天才だけだと思う

なわけねぇw お前の周りはどんだけ下手糞が多いんだよ。
178スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 23:22:09.02
179スペースNo.な-74:2011/04/21(木) 00:14:58.59
指先を描こうとすると線がよぼよぼになる
指の太さが安定しない
間接の曲がり方がなんか不自然
何にきをつけてどういう練習をすれば上手くなりますか
180スペースNo.な-74:2011/04/21(木) 04:37:47.18
>>177
見えてるつもりになってそう
1つの対象の観察に何ヶ月もかけるって結構別次元の話だよ
181スペースNo.な-74:2011/04/21(木) 14:04:32.35
>>179
自分の欠点が分かっているんだからまずそれを直せって。
不自然に感じたときは自分の手を観て何処がおかしいか考えながら直してみ。

>>180
ここを何の板だと思ってるんだ?
わかったら、芸術デザイン板にでもいけ。
182スペースNo.な-74:2011/04/22(金) 21:11:34.47
>>174
今さらだけど

偏平足っていうのは現代っ子にありがちで、
最近の子供たちは裸足で遊びまわったりしないから土踏まずができない。

昔の子供は偏平足だと馬鹿にされるくらい土踏まずがあるのが当たり前で、
今はクラスの半分近くが偏平足らしいよ。
183スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 00:04:13.11
>>182
あー、激しく納得した。dd
どちらかというと真面目っ子だったのに
土踏まずがしっかりあるから何故だろうと思ってたんだけど
小さい頃から外出時以外はほとんど年中裸足で過ごしてるから、そのせいかー。
184スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 13:08:29.47
あと土踏まずは遺伝も関係するよね。
どんなに動き回ってもできない人はできないw
185スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 18:34:35.72
土踏まずがあってもなくても足裏の柔軟性は変わらないよね?
バレエ立ちみたいなことはできる(けど負担になりやすい)
ってことでいいのかな
186スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 18:51:23.03
アフリカのマラソンメダリストが扁平足で
速さの秘訣か?と研究してたnhkの番組で(数年前)

だからあまり土踏まずに関係ないんじゃないか?

ってか土踏まずって実際は土踏むよねw
187スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 18:54:45.64
>>186
すまんが数年まえだし扁平足についてか記憶が曖昧に思えてきたんで

ですからスルーしてください
188スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 21:22:46.20
189スペースNo.な-74:2011/04/28(木) 04:44:03.87
骨格の記述は本によってまるで違うな
190スペースNo.な-74:2011/05/02(月) 17:47:47.95
手足が奇形
191スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 10:23:19.15
結局、手足を描く一番のコツは、骨と筋肉の構造を覚えきってしまうことだと思う
192スペースNo.な-74:2011/06/18(土) 16:03:39.08
森薫さんが持ってる(らしい)手とか足とかの画集が欲しい
193スペースNo.な-74:2011/08/15(月) 20:27:31.54
tes
194スペースNo.な-74:2011/11/10(木) 17:01:05.81
195スペースNo.な-74:2011/11/10(木) 17:08:54.03
手の絵描いてると勃起する。。
196スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 06:17:55.38
実戦ではリズム重視で構造とかの正確性はあんま気にしないかも
もちろん基礎練習としての模写等は必要だけど
197スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 09:32:10.15
ほどほどにふくよかで…
しなやかで、しかし…
確かな力と骨格を感じる手で…
優しく、そしてぎゅっと握られる男根

冷たく色白気味の手にその鼓動と体温が伝わる

こなれた動きで皮を弄ぶ指

より固く、赤くなっていく男根
しこ しこ しこ
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ…
ぐっちゅぐっちゅぐっちゅ
くちゅくちゅくちゅくちゅ

どくどくどく…

デラウェア火山のように吹き出る精子

白濁とした液体が艶やかな手に染み渡る

少年はその快感の余熱が生暖かく残る手を
そっと自分の頬に乗せた

次は僕の番だ、お兄
198スペースNo.な-74:2011/11/11(金) 13:42:02.80
スレ立てから3年近く経ってるけど、>>1は上手くなったの?
199スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 08:56:32.10
>>195
吉良吉影発見
200スペースNo.な-74:2012/01/03(火) 14:20:16.13
             |彡ミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /
              ヽ       ヽ   |   200ゲッツ!!
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
201スペースNo.な-74:2012/09/28(金) 02:31:48.23
やばい絵上手い奴が飽和状態ですわ
まあプロにはなれないレベルだけどな
202スペースNo.な-74:2012/12/09(日) 20:50:37.42
>>159
教えてもらうっていうのは効率いいんだよね。
何でもそう思う。
203sage:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
ほす
204スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 23:06:26.80
あげ
205スペースNo.な-74
なんで手の形がつかめないんだろう…こんなに描いてるのに
手が上手ってだけで一気に絵のレベル上がる気がする