ウェブリング&検索サイト管理人専用スレ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
935スペースNo.な-74:2009/08/11(火) 20:13:42
そんなに登録数が多くないから、こちらで直せる範囲のミスの類はこっちで直して、
登録時の幸管からのメッセージで伝えておく。

登録サイト側の内容に関する問題(例えば公式素材無断使用しているとか)は
一度登録を却下した上でメール連絡。問題が無くなったら再登録してくれと伝える。
いちいち対応するのを待っていられないし、無断転載は大抵無言で消えるので、
一旦却下した後で、指摘メールを出す形だ。

登録後の違反に関しては、こちらでデータ直せる類の物は直すが、
再度データ修正して違反状態になるようなら、メール連絡。
登録サイト側の内容に関する物は、違反の程度によって即削除か、メール連絡。


基本的に、違反の程度と、指摘した後の反応の仕方による。

悪意がない人なら、こちら側も特に悪意は持たないし、ごねるようなら遠慮無く排除する。
指摘した後ごねる場合、規約に「注意事項を守る意志のない人からの登録は削除」
書いているので、それを理由に削除。
場合によっては、登録禁止URL(ブラックリスト)行き、さらに登録用CGIへのアクセスも禁止する。

また、ごねたりする場合は、指摘メール一回だけ。
それ以上はメールで相手をせず、幸での処置(登録削除など)のみ。
基本的に、この手合いとは、メールで更にやりとりすることはしない。時間の無駄だから。
936スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 01:54:41
夏厨の発生はいつもの事だからもう慣れたんだけども。
最近プチオンリーとかの企画サイトの規約違反がすごく増えて地味に
HP削られる…。
忍者とか2スタイルで広告隠しは当たり前だし、企画サイトは登録できないって
注意書きしてるカテゴリはがんがん選択するし。
個人サイトの規約違反ならともかく。仮にも企画を主催しようって言う
人間が鯖の規約も幸の規約も読まない・守らないってどうなんだろう…と
欝になってくる…。
937スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 06:42:08
>>936
企画サイトは別枠で申請が必要にしたら?
938スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 21:05:13
規約ってどうしても個人サイト向けになるから、
企画サイトとかどこにあてはまる規約があるかわからなくて読み飛ばされること多くなるんだよね
自幸は個人サイト用と企画とかの特殊サイト用他と規約のページ分けてるよ
個人サイトはこっち、企画サイトはこっちって感じで
共通の規約は同じページ使ってるけどね
939スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 21:32:32
企画サイトについてって項目作るだけでも随分違うと思う
鯖違反してるサイトは論外だけど
940スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 23:29:55
利用者側から、二次の幸管さんに質問です。スレチだったら済みません。

カテゴリーの事なのですが
たとえば小説・漫画・絵を全部やっているけど
小説が20あるのに対し漫画は2絵は1の場合、
私は自分自身が目当てのカテゴリ作品が1個や2個だと
飛んだときガッカリするタイプなので小説のみの登録にしています。
勿論、ある程度漫画なり絵なりが増えた場合、修正をしています。

先日登録したあるジャンルの幸で、上記の作品状況で登録申請したところ
幸に本登録された時には、漫画と絵も勝手にカテゴリーに入れられていました。
そして自サイト作品はA×Bしかないのですが、申請したABカテに加え、
申請していないA総受カテも追加されてしまっています。
気付いてすぐ修正申請し、管理人さんへのメッセージにその旨を書いた所、
幸管さんからのお返事は、別ジャンルの物も含む自作への熱い感想と、
「ある物はあるのだからカテに入れたままにしときますね!」というものでした。
暫く絵も漫画も更新する予定はない上(そのジャンルは小説をメインで更新する予定)
必須カテでもない上、サイトにない、登録していないカテゴリーに勝手に登録されてしまう以上
幸管を信用できないので登録を削除したいのですが、何度削除申請をしても、受理されません。

この幸管さんに自サイトを削除してもらえるような、効果的な言い回しはありますか?
相手は4桁に近いくらいの登録数があり、管理もアナウンスもしっかりしておられる管理人さんです。
また、どうしても削除申請が聞き入れて貰えない場合、
404に飛ばすのと、事情説明ページを作って飛ばすのとでは
どちらの方が「幸管自ら」削除しそうでしょうか?(今はまだどちらもしていません)
941スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 23:50:06
変に細かい事情説明しても逆ギレとか起こされそうだ…

「当サイトにアクセスしたときにこのページが表示されるいくつかの幸につきましては
現在登録の削除を申請しています」

とだけ書いて、コンテンツへのリンクは張らない行き止まりページにする、かな…
とにかく「とあるひとつの幸」のための処置とは思わせない書き方にするのがいいと思う
942スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 23:53:26
>>940
うわ、他山の石。
その幸管さんと同じことをしたいタイプだ。
ウチも勝手にカテゴリ放り込んでる。
出来たばかりのサイトなので、カテゴリを新設したときに限り
サイト説明文かキーワードに該当カテゴリ記載しているサイトは
管理人権限で勝手に追加。規約にも明記。
登録者さんがカテゴリ登録を取り消したい場合は、ご自分で取り消して下さいという形式。

対策だけど、404に飛ばすのでも、説明文に飛ばすのでもどちらでも削除はすると思うよ。
ただ、風評を考えると、404の方が無難だと思う。
幸管さんが痛くても、それを公言してしまうと要らぬ摩擦が起きがちだし
下手すると940が悪く言われるかもしれない。



943スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 23:57:08
管理人がカテゴリ決めるとかありえんわ
作品がないカテゴリに登録してるのは消すけど、逆は絶対ない
登録する側の考えで登録するカテゴリ決めてるんだろうし
944スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 00:04:19
メインでやっている物以外にも、扱ってるサイトが少ないカテゴリは、
特に登録して欲しいな、自分は。メインで活動して無くても良い。規定数に達していれば。
コメントでメイン取り扱いを明記してくれれば。
自ジャンルのマイナーカプが大好きで飢えた期間があるから。

こっちで勝手に登録はしないけど。


登録者の希望を無視した形で登録し続けるのは、良くないな。
削除申請無視するのも論外。登録者にも幸を選ぶ権利はあるからな。

ただ、状況読む限り、幸管さんは、厄介なタイプなのは間違いなかろう。
404に飛ばす方が良いと思う。
945スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 00:36:21
似たような感じなんだけど、自分が登録してるBLメイン幸がNLカテゴリを追加した
で、自サイトをNLカテゴリに勝手に幸管が追加したんだが、ウチはBLメインで
NLがあるって言っても、BL(ABカプ)のストーリーの中にBの友人Cとその彼女Dの
NL(CDカプ)が少々混ざる程度でNL単独での話は一つもない

自分でカテを削除すると、サイト更新もしてないのに更新上げになってしまうので
今度サイト更新するときに削除しようと原稿頑張っているが、やはり良かれと思ってでも
勝手に微妙なカテゴリを幸管に追加されると嫌なもんだな
946スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 00:51:31
勝手に追加っていうのは、状況しだいだなあ
たとえば、絵と小説があるサイトで、
A×Bは絵と小説、C×Dは小説しかない場合に
相手が絵だけカテゴリ選択した上で、ABとCDをそれぞれ選択してる時は、
小説カテゴリを勝手に追加するよ
小説にしか、CDはないんだからさ。
そして、連絡メールに、勝手な追加が迷惑だったら小説カテゴリは削除してくれ、
ただし、その場合にはCDはカテゴリ選択不可だよってなことを書く。

幸っていうのはサイト宣伝の場だけど
自分のサイトにあるものをすべて幸で宣伝しなくたっていいんだよね
そこは、それぞれの人の自由だ
でも整合性はないと困る
947スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 01:06:05
>>945
BLメイン幸でもしNLが除外対象カテゴリなら
NL単独の話が無くても存在する、と言うだけで
NLカテゴリつけられる可能性はある

一切NL見たくない、女はいらんのじゃってBL者は少なくない
夏のせいかもしらんが
948スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 01:10:58
>>940
減らすことはよくあるけど
必須カテゴリみたいなもの以外で増やすことはないし
削除を受けつけないなんてちょっと気味が悪い
404でおk
949スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 01:24:48
>>947
うん、それならむしろ良心的すぐる幸管だと思うし
もしかしたら自分から登録したかもしれない
でもカテゴリ検索のみで、カテ除外対象検索とか出来ない幸なので違うと思う
950スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 01:33:16
話変わるけど携帯からのアクセス弾いてる人いる?
最近携帯多いし弾くとやっぱ良くないかね
951スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 02:07:02
弾いてはないけど、携帯からのアクセス・閲覧には想定しておりませんとだけ
TOPに書いてるかな
952スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 05:13:34
弾きたいけど携帯利用率高くて弾くに弾けない
php使いまくりだし携帯で見るとめっちゃ見にくいと思うんだけどな…
953940:2009/08/13(木) 07:16:25
削除申請を受け付けなかったり、「実際に」勝手に登録してしまうのは問題だけど
やるかやらないかは別として、幸管さんの心情的にカテ追加は普通のことなんですね。
どちらにせよ幸管さんから見てもあまり触らない方がいい方のような感じなので、404で行こうと思います。
お礼が遅くなってしまいましたが、沢山のご回答ありがとうございました。

あと、マイナーであれば、数を満たしていれば登録して欲しいという意見もおありのようですが、
たとえば240の例の状態で私が
「A単体カテ」「B単体カテ」「C単体カテ(Cも小説によく出す)」「小説」「絵」「漫画」「A×B」に登録してしまうと
中には「C単体カテ」「漫画」で検索してこられる方もおられるでしょう。
でも自サイトにCの出て来る漫画はありません。
私にとってこれは、「ない物で引っ掛けてしまった、誤ったナビゲーション」です。
更に、1カプのみ取り扱いなのに、攻の総受けカテという明らかに誤ったカテに登録されてしまうと
A総受けの閲覧者さんが間違った案内で自サイトにきてしまいます。
これでは何の為にカテゴリー選択があるのかわかりません。
選択必須カテ、マイナス検索に必要であるカテならはじめから選択していないこちらの不明ですが
ない物を削除ではなく、あるからという理由で勝手に普通のカテゴリーを追加されてしまうと、
こういう弊害も出ると留め置いてくださると嬉しいです。
954スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 07:36:13
上のみんなは、扱いが無い物まで追加するとか書いてる人は一人もいないんだぜ。
お前さんも少し落ち着けよ。
955スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 07:44:12
追加する→登録する・登録して欲しい
の方が正しいか
956スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 07:58:18
>>953
>中には「C単体カテ」「漫画」で検索してこられる方もおられるでしょう。
>でも自サイトにCの出て来る漫画はありません。
>私にとってこれは、「ない物で引っ掛けてしまった、誤ったナビゲーション」です。

そりゃお前、別に誤ったナビゲーションでもなんでもなくてand検索の限界だよ
そこまで神経質になるなよ、気持ち悪いな
957スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 08:08:07
and検索の結果はそんなもんだが、大体の言いたい事のニュアンスはわかるだろ

まぁよくROMスレなんかで、「置いてない作品のカテで登録すんなよ!」
みたいなレスあるし、自分の意に添わないカテに登録されてROMに文句言われたら
かなわんわって気持ちなんじゃね?
実際、幸管の判断で勝手にカテ追加登録してるところがあるのは事実みたいだし
958スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 08:30:21
利用者は幸管が勝手に登録したとは思わないだろうし
文句が行くとしたら「ない物を登録してる登録者」の方だろうしなあ
ない物でも好きだからとかそんな理由で限界までカテ登録して来る夏厨の相手をしていると
ある物だけを登録しようとちゃんと考えてくれてるその姿勢は凄く好ましいよ
今回は相手が悪かったみたいだけど
959スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 08:32:54
言いたいことはわかるが、規約に沿ってカテ調整されてるなら
そういうものと割り切るしかないだろうし、割り切ったから404でいくんだろうが

その幸管が規約どおりに管理してるなら
「940のサイトだけはこんな理由があるから漫画も絵もあるけどカテゴリなし」
なんて面倒くさいわ。

さすがにAB作品しかないのにA受け登録は訳わからんが
960スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 08:43:18
>>959
サイトにある作品はどんな小さな物でも必ず全てカテ登録かキーワード設定してください。
登録申請で申請されてないカテでも幸管があると判断したら勝手に追加します
ってそんなカンジの規約がある幸ならそうだろうけどさ
あるもの全部書いて寄越せなんて馬鹿言ってる幸はそうそうないだろ
あったらあったでスゲーと思うが
961スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 08:54:06
>>960
悪意に満ちた言い方するから「ねーよ」みたいになってるが
最低作品数が1に設定されてるなら
そうそうないとは言えんだろ
管理側での登録内容の変更の可能性有も規約としては普通だろ
962スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 09:08:23
>>953
「C単体カテ」「小説」で引っ掛からないのは誤ったナビゲーションではないんですか?

幸管にも問題ありかもしれないが、あなたにも問題ありだと思う……
963スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 09:25:20
日本語で(ry
964スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 09:28:14
カテゴリ選択ってのは「自サイトの何をアピールしたいのか」を
登録する側が選んでるってことだと自分は解釈してるから、
ないものの選択を解除する以外は弄らないなあ…。
除外検索に使用するカテについてはある場合は選択必須って言うのなら
それは規約として盛り込むべきだろうし。
ただ利用する側も登録サイトのカテゴリ選択の正確さってのは
あんまりアテにしてないんじゃないかな…
登録時にはあってもその内になくなってしまう事もあるし。
報告もらえれば選択解除の対処はするけどもさ。

それより
>何度削除申請をしても、受理されません。
これは幸管としてやっちゃいかんだろうよ…。
私情挟み過ぎ?
965スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 11:07:05
>>964
そこまでして消したくない・イミフなカテ変更をする意味がわからんな
つーか940の場合ですら書き換えジャスティスって言っちゃう人がいるようだが
無い物を勝手に登録、削除不可、これで問題ない幸って一体どんな規約作ってるんだろう
ちょっと思いつかない

小説や絵のあるなしと違って扱いのないカプの勝手な追加・削除申請の不受理は
端から見たら「取り扱ってないカプを登録して修正もしない管理人(940)」だし
カプ表記にめちゃくちゃ煩い自ジャンルだと下手したら凸が行きそうだよ
そういうジャンルで、幸管はそれを狙ってるのかもしれないけど
966スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 11:20:17
自分が登録する側の際に、ABサイトでAC作品もあるけど
ACはカテゴリに登録するほど好きではない(言葉は悪いけど)って場合もあるから
自幸でもカテゴリは>>965が言うように
「自サイトの何をアピールしたいのか」ってものだと思ってる
全検索結果でカテゴリ表示されるようにしてるし、サイト紹介の一部みたいなもんだ
967スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 11:25:18
>>928です
レスありがとう。参考になりました。登録規模やジャンルの雰囲気に合わせて
自幸の今後に活かします。


自分のところはグループ総合幸なんだけど新作が出るとラクガキ1枚しかなくても
新作のカテゴリに変更したがる人が多い。旧作作品50、新作2でも。
後から増えるならいいんだけど結局2のまま。どうもアクセス狙いらしい。

さらに、たくさんカテゴリを選んでるとガッついて見えるとでも思うのか、
メインで扱っているCPカテゴリがあるのに、タイトルカテゴリしか選ばなかったり…
そういうときはこっちで変更したくなるけど我慢してる。
そういうカテゴリの選び方って自分がサーチ利用する時には不便だろうに気がつかないのかな
968スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 11:32:03
カテゴリといえばうちにも
「このサイトがこのカテゴリに登録してないです、サイト内容にあってないので修正して」
って閲覧者から報告くる
規約には管理人がカテゴリ削除する場合はあっても
除外項目と登録必須カテ以外は変更しないって記載してるのに…
カテゴリ登録は義務じゃなくて権利があるってだけなので、登録者次第ですって毎回返信してるけど
なかなかわかってくれないんだよなあ…
969スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 11:44:30
ウチにも「ここは女性向けサイトなのに女性向けカテ登録してない、修正して」
ってのが一時期頻発したなぁ

でもサイト確認しても「男二人が並んでるだけの絵」とかそんなレベルで困った
除外検索用のカテでもあるから、見たくない人が見なくて済むようにとは思ってるんだけど
970スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 12:16:48
「チャームポイントをどうぞ」
「目です」
「目と鼻と口と髪と手と足と胸、と」
「いえ、目だけで」
「でも鼻も口も髪も手足もあるから書いとくね」
「いえあの」
「Aカップって事だけど、これFカップにしとこうか」
「Aです」
「目と鼻と口と髪と手足と胸がチャームポイントのFカップで行きます」
「やめてください」

こんな感じ?
971スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 17:58:49
例えがわかりにくすぎる…

次スレは>>970?>>980?
テンプレ変更はなかったよね
972スペースNo.な-74:2009/08/14(金) 05:09:05
>>980でいいんじゃない?

お盆休みが幸の改造で終わりそうだ
なのに改造は終わらないというか何で動かないのかわからなくて頭爆発しそう
今回は違うけど、このままじゃ不具合出たら対応できなさそうだから
phpやMySQLの本買ってしっかり勉強した方がいいのかもしれん
973スペースNo.な-74:2009/08/14(金) 18:50:33
>>972
自分も今改造中。
デフォで使うのが嫌なのでデザインとか、機能とか変更しちゃうんだけど
バージョンアップする時が毎回大変だ。
974スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 11:33:00
>>953
>中には「C単体カテ」「漫画」で検索してこられる方もおられるでしょう。
>でも自サイトにCの出て来る漫画はありません。
>私にとってこれは、「ない物で引っ掛けてしまった、誤ったナビゲーション」です。

カテゴリ登録の限界なんだし、そういう現象起こるのが分かっているなら、
なんでコメント文で、{「小説には○○があって、漫画には△△がある」とか
自分で補完しないの?何のためにコメント文有ると思ってるの。
謝ったナビゲーションしたくないなら、自分でちゃんとコメント文くらい書け。

どこの幸だって、カテゴリ登録がある以上、そんな現象当たり前に起こる現象なんだぜ。
そして、どんな方法で検索したとしても、コメント文は表示されるんだぜ。
どこの幸でも起こる現象でイヤだというなら、自分で補完しろ。

アホな人だと思わざるを得ない。
975スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 12:48:37
>>974
自分で登録したカテと説明文だけならまだしも
幸管が勝手に登録したカテの説明まで手に負えないだろうよ…
普通の人は大体自分のサイトにある物をちゃんと説明文で補完してる
幸管が勝手に追加カテ登録する事で弊害が発生する場合がある、それが問題なんだろ
一文に突っかかるなら全部読んで大意見ろよ
アホな事を実際にしてるのはいきなり攻の総受けカテに登録したりしたその幸管だ

不案内な登録者が多くてイラついてる時期なのは痛いほどわかるが
利用者の意図に反して必須登録物以外を勝手にカテ追加するような行為が
普通の幸管の行為だと考えてるなら大きな迷惑だ
どんな事であれ全て利用者の問題!幸管悪くない!としたいなら
自幸でだけやるか自分の頭の出来を補完しとけばいい
976スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 14:11:36
>975
後半部分は言い過ぎ。974はそんなこと言ってない。
イラついて突っかかってるのは975も同じに見える。
977スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 14:34:20
940は幸の機能を割り切れてないで誤ったナビゲーションだなんだと
細かいこと言ってるから一部幸管の顰蹙をかってる
それとは別問題で、940が迷惑被ってる幸の管理人は明らかにおかしい

974は前者について語ってるだけ
975は回線切って海でも行ってこい
978スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 14:47:40
>>975
前半部分は概ね超同意

後半部分も
>利用者の意図に反して必須登録物以外を勝手にカテ追加するような行為
が普通と思われることに関しての懸念はよくわかるが
>>974はそんな事全く言ってないししてるとも言ってない
悪態つくなら相手の言い分くらいはちゃんと嫁
979スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 19:14:11
>>969みたいな例で日記ではガンガン萌え語りしてるが
作品は単体絵ばかりって時もあったな
絡みがある絵がまだ描けないってことだった
980スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 22:09:00
規制されてなかったら立ててくるわ。
テンプレってこのスレの1と同じで良いよね?
981980:2009/08/16(日) 22:15:18
立ててきた。

ウェブリング&検索サイト管理人専用スレ17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1250428288/

テンプレ修正漏れあった。ごめんなさい。
982スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 22:25:47
>>981
おつ
983スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 22:54:42
>>981
乙。1行目にあんなトラップあるなんて自分も知らなかったw

テンプレ貼って来た。同人OK鯖は落ちた後立ってないよね?
不足があったらお願いします。
984980
>>983
テンプレありがとう。