1 :
スペースNo.な-74 :
2009/01/15(木) 17:10:32
早速だけど前スレの続き、 CrossOverMac体験版でSAIを起動しようとすると 「セットアップを実行するためのユーザー権限が無い」とメッセージが 出るのですが、どうしたらいいのですか?
>>2 日本国中の在日を仙台に強制移住させ、代わりに仙台人を北朝鮮に輸出して拉致被害者を帰国させるのがいいと思う。
>>2 調べたけど自分も分からなかった。
crossoverで使ってる人って検索してもヒットしないし。
使ったことないけど、一番濃い可能性は「体験版だから」じゃない?
体験版だからって可能性もあるのか。 しかしライセンス8400円かけてやっぱり使えなかったら笑えないしなあ
新板の現行のcrossoverスレにsaiについて 自分用メモを書込んでる人がいるけど 内容が大まかすぎてよく分からない
立て乙です
前スレ
>>997 バチスカ(BathyScaphe)だとスレ立てれるよー
CrossOverMacでSAIの話だけど、 「設定」>「アプリケーションのインストール」から 「未サポートアプリをインストール」でインストールできる。 ただ、筆圧がうまく効かないっぽいね。なんか方法あるのかな?
未サポートアプリのインストールを実行しようとしても出来ないんだよ ボトルはWindowsでいいんだよね?
>>10 俺はXPのボトルを作って、その中に入れたよー。
インストールまでは出来る 起動しないんだ
Painter旧クラのブラシはXで読み込み可能だよ OS9で使うより若干重くなるがXより全然軽い
ブラシの話便乗で小ネタをひとつ。 最近ネットで配布されているPhotoshop用のブラシは7以降用が多いんだけど 工夫するとPhotoshop6以下でも使える。 まず、フリーソフトのGimpを使えるようにする。 GimpはPhotoshop最新版までのブラシを読み込めるから、 Gimpで新規画像を作りブラシをペタペタ。保存。psdでもjpgでもgifでもよい。 その画像をPhotoshopで開いていっこいっこブラシ定義すればいい。 ちょっと面倒だし、ブラシの散布みたいな7以降の機能は当然使えないけどね。
新板のcrossoverスレから転載
個人メモ
CrossOverでSAIを使う
※CrossOverにUSBが実装されていないので筆圧は無効のまま
1)ボトルはWindows2000でオケ
2)起動したらまずはファイル(F)から「常にファイルビューアを使用(V)」を無効にする
3)但しメニューをクリックしてもCrossOverでは背面に描画されるのでポゼして前面に持ってくる
4)そのままクリックしても駄目(プルダウンしたメニューが消える状態?)なのでショートカットを使う。
5)ファイルをクリックし、ポゼで前面へ出してVキー
以上でファイルの保存、開くが出来る様になります。
他の機能も同様の操作をするとオケ
<ここまで転載
今2でひっかかってる
>>12 と同じく私も起動しない
起動出来て筆圧感知しない人はwin用タブレットドライバ入れても駄目なんかな?
前スレの
>>985 は筆圧感知どうクリアしたんだろ?
まさか全部ネタだった?
起動でエラーが出るのはSAI側の問題なのかな。 初回セットアップの管理者アカウントに切り替えてってのが出来ないんだよな。 OSXは管理者で起動してるんだが。
結局SAIはcrossover Mac Proには対応してないってことか?
なんだ、がっかり(´・ω・`)
1乙
22 :
9 :2009/01/16(金) 23:21:55
CrossOverMacでSAIだけど、
なんか「起動する」っていうのすら否定されそうな流れなので、
起動動画をアップしました。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=wXNQ0-LBVR4 本当に起動してるよ、というだけの動画なので期待はせずに…。
ちなみに、うちでは
>>9 の手順で問題なくインスコできてます。
改めて、新規にボトル作成して試したのでバッチリかと。
強いて言うならSAIをインスコする際に、フォルダで指定するのが良いかも。
とりあえずハゲの回復を祈る
ハゲとリンゴ株の回復を祈る
起動するだけならWineでも起動するよ。 筆圧感知がダメポだけど……orz
27 :
9 :2009/01/17(土) 11:05:23
ようやく把握した。 うちで使ってるSAIは1.0.0なんだよね…。 最新の1.1だと、たしかに起動時にダイアログが出る。 バージョンのことまで頭が回らなかったわ、すまん…。
>>27 成る程…そういう事だったのか
大人しくブーキャンするよ
情報有難う
やっぱり無理か じゃあフォトショで擬似絵の具塗りする。 何回もありがとうね
フォトショだと綺麗な線が描けないお
>>30 CS4はちょっとマシになったよ。
回転表示もようやくついたし。
前スレにあった話題だけど 結局、コミスタ4を買うならMac版かブーキャンでWin版かは 少ないメモリでやるならブーキャンでWin版 メモリを山ほど詰めるなら・他ソフトとの連携をとるならMac版コミスタ ってことかね… ProかEXかでも違うのか、使用感を聞きたい。 Mac版のほうがWin版より後に出たぶん 機能が多いと小耳に挟んだんだがそれはガセ?
ガセ
機能は変わらないんじゃないかなぁ。 ただMac版の方が鬼のようにバグだらけだったWinより ずっとバグが少ないと言うカキコミは何度か見た。
機能、減ってないか? Mac版だけパワトンがなくなったのが納得いかない。 環境移って何回かは旧環境での作業の方が絶対早いから、 時間との兼ね合わせで戻りたくなるんだよな。
>>32 ブーキャンするための再起動の手間やキーボードのキーの違いが地味に面倒
(Macの純正キーボードはwin側ではキーが足りない)
メモリ沢山積んでMac版を使った方がいい
ちなみにEXの使用感ね
Proは持ってないので知らない
パワートーンの追加パッチってまだだっけ?
EXとProの一番大きな違いの3Dレンダリングを使うときに、使い方の指南サイトを見たけど そのまま使うといかにも機械が作った背景を張っただけで人物とマッチしなくなるから 下書きとして使って別レイヤーでトレースペン入れする方がいい(意訳)とあって じゃあProの下書き機能でいいんじゃね?と思ったよ で、実際自分で使ってみて、うはw背景超楽、EXで良かったwと思った
>36 パワートーンの基本トーンをインストールするだけのパッチは出たけど、 PowerToneそのものは3の頃の様には使えない。 もともと他社(モード)のソフトだったし、最新のOS・CPU環境に 対応させるだけの開発力もプログラマもセルシスにいないんじゃないかな。 そんなんでまたまた内部仕様が大幅に変わると噂のSnow Leopardに 対応できるのか心配になってきた(Adobe製品もCS5でSnowLeopard 対応に間に合ってくれないと困る本当に困る)。
>>35 ,38
3ではパワートーンとコミスタトーンが別仕様で搭載されていたのが
コミスタのトーンと統合しただけでしょ
Mac版4にパワトンつかなかったのは苦情殺到でアップデートされたじゃん
パワトン形式のファイルをコミスタに読み込んでコミスタ形式にして
使えば済む話じゃない?
「***すれば済む話」ワロス
え、使えないの?普通に変換できると思うが それは兎も角、FTP入稿するのを考えると、ネットや普段使いがWinならコミスタもWin 普段がMacならコミスタもMacにしとくのが 結局いちばんラクだと思う…… コミスタ作業だけブーキャンしてたけど、メール受けてるのがMacだから いざギリギリ入稿、FTPパスどこ!?ってなってえらいことになったorz
新マク版の漫画制作スレがまさにその話題に。 アップデートで対応しますといった時は ユーザーの声を反映するよい会社だと思ったのに。 「パワトンw」みたいな奴がいるのは 足ひっぱってるのか関係者のけん制なのか…… 苦情がたくさん集まれば違うと思うんだけどな。
セルシスがあんなに駄目な会社だったとはがっかりだぜ…
流れトン切って オプションの窓が消えるって人いないか ツール切り替えの度消えてる感じなんだけど、あれは仕様?
コミスタの不具合かな バージョンは何?
Pro 4.2.4 前はなかったように思うんだけど 立ち上げる度に消えるのは修正されてたのに
ツール選ぶ時にダブルクリックしてるんじゃないの?
アアー
ごめん
>>48 はフライング
なるほど。タブの接触不良のせいかも
ありがとう
漫画の背景を3Dで作りたいんだけどソフトは何がいいのかな? 持ってる描画ソフトはコミスタEXとCS4EX
LightWave
Mac版無いやん ブーキャンでLWで作ったデータをMacの描画アプリで 取り込むという事?
53 :
スペースNo.な-74 :2009/02/14(土) 01:24:33
ライトウェーブの保存データってフォトショで読めたっけ?
Ishadeが安くていいなと思ってたが 駄目なのか??
>51 Macにも一応Lightwaveは存在するよ、でもマンガ背景作成必須の Unreal ExtremeがWindows版でしか使えないから無意味。 正直なところ、Macで使えて10万円以下かつマンガ背景前提のトゥーン レンダラ付き3DCGソフトとなるとShadeくらいしかないんだよな。 warabiとメタセコだけですむWindowsユーザーになろうか思案中。
背景なら、グーグルのスケッチアップで一択だと思うけど。
>>55 というか、3DLT通すんだったら、
別にトゥーンである必要はないのでは?
色々意見有難う 教室とか同じ机と椅子が沢山登場する背景を 3Dで使い回したいんだ インテルMacなんでブーキャンで動く3Dアプリは 沢山あるんだが、 描画アプリはWindows側にはsaiしか無いので Macで3Dやってる人はどうしてるのか聞いてみたかったんだ
saiって3Dレンダリングデータ取り込めるの?
本筋とはちょっとずれるけど、SAIって世間が騒ぐほどいいソフトなのかなあ。
「世間」がどれくらいの範囲を指すのかわからないけど、 着色時の色の混ざり方とかに気が配られている、気持ちいいソフトであるのは確かだと思う。 ただ、結局ソフトの善し悪しなんて、個人の感覚でしかないから、 最終的にはそれぞれで結論を出すべき。 ちなみに俺は、Win機も持ってるのでSAIも一通り触ったし、ペインタやArtRageなんかもいじったけど、 結局、着色はフォトショが一番使いやすいし安心できる、という結論に至った。
安くて高性能だから<sai
WinユーザーはPainterが不安定すぎて使えないから。 Saiはいいソフトなんだ。
確かに。PainterはMacOS版の方が安心して使える。 スレ違いだけどDreamweaverの場合Mac版が不安定。 でもFireworksはWindows版の方が不安定。 最近はCodaとCSSEdit(日本語化モジュール適用済)で 告知&通販サイトを手打ち更新中。
webオーサリングツールで手軽なの中々無いよなー iwebは同人サイトには違和感ありありで使うのをためらってしまう pagemillをまだ現役で使ってるよ…
自分もまだミルで頑張ってるよ。 変えたいけど他に良さそうなものが分からないんだ。
タグが太るのが気になって結局いつも手書きに戻ってしまう
>>67 手ブロの事?
ブログか手ブロで迷ってるんだが、見る側はどっちがいいんだろう?
って激しくスレチごめん
見るだけなら断然ブログだろ 手ブロはカテゴリ分けもできないし、コメントも手書きだから気軽にできないしな
>>68 え?WEBサイトの話じゃ無いの?
HTMLを手書きする話なんだが
OS9機+GoLiveでまだ頑張ってるよ。>サイト GoLive、一生懸命覚えたのに開発終了しててオワタw サイトはcgiカスタマイズしてなるべくブラウザだけで更新できるようにしてるけど CG集とか作るのにまだたまにソフト使うんだよね。
htmlタグの事だったか、勘違いスマン
CG集は俺も作りたいが見る側は窓機が断然多いだろうから、
MacでROM焼くのを躊躇って作れねー
読み込み不良起きないか?
>>71
73 :
71 :2009/02/17(火) 15:07:29
>>72 WinとMac、両方で確認してるけど読み込み不良や焼きミスの類いは全くないよ。(焼くのにはMacのToast8使用)
むしろhtml表示の問題でブラウザ間の調整する方が手間。
どちらにしろWinでの最終確認は必須だとは思う。
Golive開発終わってたのか… 買ったはいいけど、クラッシュ率がハンパなくて とてもじゃないがマトモに日記すら書けず、PageMillに戻ってしまった。 それ以来ずっとPageMillだよ…いまだに… 意外に同志が多くてワロタ 高機能いらんからMillちゃんをOSX仕様にしてくれるだけでいいんだがなあ Millとデジコミツールズのために、OSXに完全移行できん
初めてみたwwひどいwwww
GoLiveは4使ってるんだけど、バージョンアップするごとに クラッシュ率が上がると聞いた気がする。 4は割と安定してるよ。そこそこ落ちるけどw ゴミタグとかすごいんだけど、イラレ感覚で画像配置できたり CSSの知識なくても1pixel単位で位置調整できたりは便利。 画像ファイルのアイコンをひっ掴んで、ぼこぼこ配置できたりするのは 過去ログ倉庫とか作る時すごい楽。 発売時とだいぶwebの標準が変わってしまったので、 本当に過去のソフトになってしまった…
Pageミルは最近のhtmlタグに対応してないから レンタルのWeb拍手や特殊リンクの文字化けタグを いちいち手打ちで直すのがすげー面倒 面倒すぎて、サイトからレンタルツールの類い全部外した うちのサイトすげーシンプル 正直に言うと、ものっそ古くさい
>75 何がひどいって、これがコラでもなんでもなくアドビのサポートデータベースにも 公に掲載されている(つまりアドビも認知している)描画バグだということ。
いつかはClassic環境とおさらばしなきゃならないから、 長年愛用してきたPageMillからKompoZerに乗り換えたよ シンプルなサイトならこれで十分さー
今、75を見て始めてGoLiveでテキスト直打ちすると、ほぼ100%落ちる原因がわかったよorz 毎回、シンプルテキストで文字売ってコピペしてるけど、それさえなければ満足のソフトなのに… GoLive付のCS2買っておけば良かったなぁ PageMillはFTPがイマイチだった気がするんだけど、別ソフト使っている人多いのかな?
OS9なら無料のTransmit1もおすすめ(Panicから落とせる) (まれに)2バイト文字ファイル名でアップロードされてしまったデータの 削除にNetFinderも捨てられない(10年近く放置されていたが 去年Cocoaアプリとして復活) GoLiveのCCSエディット機能が気に入っていた人には移行先として CCSEditやCodaを推します。両者ともGoLiveを意識したCSS エディタUIを持っているから。
miでひたすらタグを打つべし打つべし打つべし
hpDrafterでひたすらタグを打つべし打つべし打つべし
GoLive5使ってるけど、過去ソフトだと感じたことはないなぁ…78みたいにweb拍手とかもタグコピペできるし >画像ファイルのアイコンをひっ掴んで、ぼこぼこ配置は便利すぎる これって、どのHP作成ソフトも出来るもんだと思ってたけど、違うの? GoLiveであって良かったと思った機能は、 ・新規に作ったor修正したファイルだけをアップロードしてくれる ・上とは逆に、意図的にフォルダ・ファイル単位で「公開しない(修正してもUPしない)」設定が出来る ・GoLive上でサイト一覧でファイル名を変更できる +その変更したファイルにリンク貼っている別htmlファイルのリンクも、GoLive側で自動的に修正することが出来る なんだが、特に上のFTP関連の2つが他HP作成ソフトになかったら、GoLiveからますます離れられんw CS3、4はソフトだけ持っているから、Dreamweaverに期待してるんだが
DWを使ってる自分を呼んだか
Goliveはピクセル単位で画像の配置場所を決めれるのがよかった ぽこぽこ配置ってこの事じゃないのかな? しかしPageMillに戻って、Millが対応してないタグなどを必死で手打ちで補ったりしてるうちに 1ピクセル単位で位置にこだわったって…見る側にとってはどうでもよくね? というかゴテゴテしないで読み込みも早いシンプルな方がよくね? と思うようになったよ 最新技使いすぎで重重の企業サイトや、一般人のウヘァな無茶デコサイトなど見てると特にそう思う スタイルシート?そんな暇があったら萌え絵をうpするぜ的な 関係ないが、アヒル隊長のブックマークアイコンがアヒルじゃなくなって失望した
ぼこぼこ配置は、***.siteウインドウを開いたまま、 そこに表示されたアイコンをひっぱって、htmlファイルにドラッグすると簡単配置できる って意味だと思ったんだけど……
PageMillって5色iMacにバンドルされたよね。 でもPageMillってスタイルシートが使えないから あの15インチの画面にPageMillとCSS用のテキストソフトとブラウザと更にフェッチの 同時展開が辛かった。 今はブーキャンでビルダーも使うけど、最初は上の4つのソフトがひとつですむことに感動した
>>77 です
ごめん、大した知識もないのに変な事言ったせいで物議をかもしてしまった。
ぽこぽこ配置は
>>90 の言ってる意味です。
+
>>89 のピクセル単位指定もあるけど、概ね
>>90 のドラッグ配置の方。
WinでCG集作ってる人が過去ログの配置が大変!と言っていたので
他のソフトではできないと思ってた。無知ですまない。
>過去ソフト
画像分割やタイトルロゴの配置にピクセル単位位置指定が便利すぎるんだけど
最近では位置指定とか全部CSSでやるのが中心でtableは使わない方向になってるんだよ
と聞いて、 テーブルタグで位置指定してるGoLiveは時代にあわなくなってるのかな、
という意味合いでした。
>92のぼこぼこ配置、他ソフトじゃ出来ないの? あれ、すげー便利なんだが テーブルタグ、むっちゃ使ってるw 見る側じゃわからんし、位置指定までCSSじゃなくてもいいんじゃないかなぁと思う オフ(同人誌の原稿)がメインだからオンに時間かけてられないので、簡単に、そこそこ見栄えよくしていればおK、と自分ルール ただ、文字色・サイズとかは外部CSSにするとレイアウト変更時に便利なので、それだけは使ってる
>92 Dreamweaverではレイヤー配置、Windowsのホームページビルダーは 「どこでも配置」が該当するかと。テーブルタグへの変換は出来ないし、 レイヤー(ブロック)配置の上下順を間違えるとMacやIE以外のブラウザでは 真っ白ページになってしまう欠点も。なまじIEでは見えてしまう=他ブラでも 見えるだろ、と考えられがち。 最近はブログや無償配布のCSSテンプレ使うサイトが増えたからそんな話も 減ってきたけど、ときどき通販を申し込もうと飛んだ先が「どこでも配置」の おかげで真っ白ページだったりする。
どこでも配置は嫌すぎるよな… あれ、リンク先が重なっているとクリックできん ブログがなかった頃、知識のない人が作ったサイトは、どこでも配置が多かった…… あと、OS9ユーザーだと、忍者のメルフォは全然表示されない スパム対策でメアド表示しない人が多くなって、不便だわ
豚切りすまん。 字書きだが、ワードとインデザ以外には使えるものないかな? 過去ログ読んでもワードとインデザの話しかいなかったから…
>96 データ入稿の事を考えると、ワード(ただしWin版)・インデザの二つ以外の選択肢はないと思った方がいい (他のDTP・ワープロソフトも小説本のレイアウトに使えるが、データ入稿するのは手間がかかる) 手持ちのソフトがなく、これから買うつもりなら上記2つのどちらかに絞った方がいいよ 予算があって、PCにそこそこ強く、文字組にこだわりがあるならインデザがお勧め そうじゃないなら、ビジネスでも使える・PCに弱くても他人を頼れるならワードがお勧め ただし、ワードはWin(もしくはブーキャン)環境必須 Mac版のをWinに持っていくと、文字組が崩れるorz
一太郎のことも時々は思い出してあげてください… 縦書きメインの段組と文字・罫線処理ならWORDの上をゆくし、安い。 ATOKを持っていないMacユーザーでもジャストID(無料)さえ作れば 一太郎はもちろんのことJUST Officeまで優待アップグレード価格で 買える(JUST PDFでMacOSのPDF作成機能では出来ないページ順 変更・複数ファイルマージなどの処理が行える)。
一太郎は忘れてないよw 本当は97に書こうとしたんだけど、データ入稿のことを考えると一太郎はお勧めしづらい上に、Mac版は消え失せちゃったからね… 98の言う通り、Wordと比べてるといい点はあるんだけど、 同人誌入稿という点ではWordのように入稿できる印刷所が皆無な点が最大の弱点 他、余白部分に描画できない(カザリ罫が入れられない)点もあるし、 同人とは関係ないが、これから覚えるならビジネスで使う機会のあるワードの方がいい と、書いてみたけど、個人的にはインデザインが1番なんだが(PDF入稿に強い)、金がないなら1番進められないソフトだw あと、ワープロソフトと使い勝手が違うので、パソコンに弱い人には宝の持ち腐れになるのは確実
フォトショでテキスト書いてepsで入稿 絵描きだけど文字ページもCSで作ってる
最近コミスタ4を購入しました 今までずっとフォトショで台詞を入れていたからか、 コミスタでの文字入力がどうもやりにくくて… コミスタで作画まで完成させて、最後にフォトショで台詞を入れるのはOKでしょうか?
>>101 それ普通にやった。買った直後はなにもかも時間がかかるから旧環境と併用
配布プラグインのネーム打ちするやつとパワートーンのために
途中からOS9フォトショにわざわざデータ移して作業した
フォトショも買い直してパワートーンは移行できたけど
あのネーム用プラグインだけがOS9専用で惜しいんだよな…
文字入れだけは今だフォトショだな コミスタの使い難いからどうにも駄目
自分、ひらがな明朝+漢字はゴシックの合成フォント作ってインデザで台詞入れている フォトショ・イラレが入っているパッケージを買うと、 インデザ入っているので使ってみたんだが、かなりイイ! フチ付文字はどんなに太くしても文字が細くならないし、 PDF入稿できる所だとファイルが一つに纏まってくれて楽
そしてPDFという単語だけが一人歩きするわけですよ
>104 インデザそういう使い道があったんだ 台詞はイラレで打ってフォトショにコピペしてた せっかくパッケージ版買ったのにインデザの使い方がわからなくて 宝の持ち腐れだったよ でも、また一から勉強すんのか……orz
>>106 漫画同人誌の編集くらいなら、大した勉強は要らんと思うけど。
うちもInDesignにPSDファイル配置して、PDF生成して入稿してる。
漫画原稿はPSDファイル内で完結させたいので、台詞はPhotoshopで打ってる。
合成フォントとか使わないし。
PDF入稿は、いままで印刷所三ヶ所使ってどれも問題なかった。
対応してくれるところがもっと増えてくれれば良いのだが。
>>102 >配布プラグインのネーム打ちするやつ
それ詳しくおしえてくださいm(_ _)m
うち未だにOS9+フォトショ5なんですよ
お願いします
>>108 初めてのmac(タイガー)を一昨年購入して、
環境をすべて乗り換えようと
photoshopの5.5を購入したらインストールで来なくて泣いた私はOS9が羨ましい。
ライセンス登録は出来るのに使えないんじゃ意味が無い。・゚・(ノ∀`)・゚・。
photoshopスレで5.5とか6とか7の質問が出ると 今時そんな古いの使ってるのは割れだ割れに違いない教えてやんねぇ!ってなるんだけど MacのOS9使いなら普通に現役だよね…
Winと違って、MacはOSがバージョンアップすると容赦なく 下位バージョンのソフトが使えなくなるんだよね。
OS9、フォトショ4.0バリバリ現役ですが何か セリフも効果音擬音も集中線もタイトルの文字加工も全部できるよ
>>112 おほ、ナカーマw
日本語フォントがデフォルトのままなんで、タイトル文字は全部英語にしてる
今更フォトショ4.0用でも使える日本語フォントを配布してるサイトなんて無いよね?
>>109 一昨年購入したのに5.5?
一昨年というとCS2くらいじゃなかった?
たかみちてんてーが未だにphotoshop3使ってるのを知った時は驚いた。
自分は4→5.5だけど、さすがにヒストリーないとツライ。
>>113 OS9で使えるフォントを入れれば、自動的にフォトショでも使えない?
ATMフォントなら使えるけど、一部のCIDフォントやプロテクトつきフォントは使えない。 あとOS側のフォントキャッシュを一度捨てた方がいいと思う。
>>114 winが5.5だからバージョンをあわせたくて同一のをネットで探したの。
そしたらユーザー登録権譲渡付きで商品があったから購入した。
今winのVerは7とcsつかってる。
macはgimp
普通ソフト買う前に動作環境調べないか? というかOSX以下のソフトはOSXで使えないのは常識だろ
おっしゃる通り。 調べなかった。 でも、動くと思ったんだよね。
68kとPPCで動くソフト動かないソフト動いても安定しないソフト…と 修羅場をくぐり抜けてきたから、OS9→OSXとなった時は全部買い直しの 覚悟もあった。 Snow LeopardではRosettaがサポートされなくなるというから、そろそろ 手持ちのPowerPCアプリをUniversal Binaryアプリへ買い替える資金を 調達しないと…(PowerMac G4本体も買い替え予定)。
>120 我が家のG4も9年目でそろそろ限界 近々新しいMacPro出るらしい現行機が値下がり始めてる いままん所26万が最安値だが もうちょっと下がると見て粘ってる 毎日が価格コムとの戦いw
ちょっと前にペンリン・GeForce9400MのっけたMac miniが出ると言う 誤報が流れたばかりだから(mini自体の生産が昨年6月から止まってる) 油断は出来ないけど、時期的にいつで手もおかしくない状況ではあるね。 FireWire800端子がついてくれるだけでもありがたいなぁ。外付けSATA ハードディスクから起動したほうが動作もスイスイサクサクきびきびするし コミスタの反応も上がるから(2.5インチHDD搭載モデルの場合)。
miniて生産やっぱり終了してるんだ。 i7の乗せるProとiMacがワールドマックで発表されると思っていたけど発表無かったからな。 Pro欲しいけど金銭面でminiを購入予定。 でもesata着いてないし・・・ アプリ代も必要だし。
mini同等の新機種が出ないのも悩ましいけど、一番辛いのは Adobe製品のアップグレード対象三世代縛り。 必要な時に必要なバージョンだけアップグレードできなくなったから 現在PPC MacかつCS2ユーザの自分の場合を計算すると Photoshop, Illustrator, InDesign(個別ライセンス)←同人用 Web Standard(DW、Fw、コントリビュート、Flash)←通販・仕事用 計11万弱かけてアップグレードしないとCS5を最後にアップグレード権失効。 個人事業主ライセンス契約も考えたけど維持費に見合うとも限らないし思案中。 こんな余計な縛り、マクロメディアから引き継がないで欲しかった。
1.xスイーツプレミアな俺 ずっとアプグレしてなくてよかった勝ち組 しかしこんな(゚д゚)ウマ-な事は今回かぎりだろうな
今月Mac ProとCS4 Design Std.買った俺参上。 来月新型発表らしいけどね。 多分Mac Proは現行買っときゃ次の次ので買い替えればいいだろ。 Woodcrestな人はNehalem買った方がいいと思う。
アルミMB(2GHz)とコミスタ4Pro、エレメンツ6の俺が通りますよ。 Mac版コミスタは重いけど、さすがにアルミMBなら不自由なく作業できる感じ。 まあ、Win版を触ったことのある人なら、ちょっともっさり感は感じると思うけども…。 とりあえず、アルミMB+Cintiq15で一冊描いてみる所存。
>>127 アタイも去年までは超古G4にフォトショ6、パワトン3、インティオス2だったけど、
miniでだいぶX慣れしてきたので
年末にbook pro(MA895J)4Gメモリを買って、コミスタ4EX、CS3、新築12で
フルデジタルに移行チャレンジ。
フルデジには微妙なスペックかもしれないけど、お部屋の狭さと予算の結果こうなってしまった。
コンパクトにちまちまやりたい。。。
でも、今から挫折予定ですw
MacBookProは消費電力が少ないから20アンペア契約の ワンルーム住まいにもおすすめ。 ていうかMacProが消費電力高杉(わっとチェッカー計測、miniは40W弱)
待機時171wで最大稼動250wって Proこんな高かったのか! ちょ…導入しようと思ってたが、これは考えてしまう
>>108 ウチも0S9とフォトショ5だ。
プラグインは、写植もどきのことじゃないかな。長い事愛用してます。
確かにこれのOSX対応版が出たら環境一新する踏ん切りがつくだろうな。
「写植もどき」はプラグインタイプじゃなくて 同サイトでもうひとつ配布されてる「ネームプラグイン」ってのが 写植もどきをフォトショプラグインにしたものだった これネーム以外にも効果音、ドカとかバキとか入れるのにも重宝してるんだよな
すいません、こっちに誘導されてきました。 10年近く使ってる古いPower Mac 7300/180 が瀕死状態なので、 20インチ液晶ディスプレイ一体型の一番低価格のimac MB323J/Aを買おうかと思ってます。 使うソフトはフォトショ、イラストレータ、ペインタでイラスト作成、同人誌表紙作成等。 でも今後は原稿線画を取り込んで白黒原稿のトーン貼り等もやってみたい。パワートーンやコミスタとかです。 プロセッサは2.4GH、メモリは1G、HDDは250GB。 メモリは4Gまで増設でできるみたいなんだけど、増やした方がいいでしょうか? それとも純正のままの1Gで充分でしょうか。 あとなんかよくわからないんだけど、グラフィックプロセッサが(128MB GDDR)となってて これってCG描く上で、少なすぎなんでしょうか。 この部分は増設ができないんで、そこが気になってます。 御覧の通りハードに関しては知識がイマイチいえ、イマサンなので 御助言よろしくお願いします。
>134 少なくともどんな下位モデル買ってもPower Mac 7300/180より 30倍は早いし使い勝手いいと思うよ。 グラフィックプロセッサがどうこうとかいう以前の問題 メモリは増やすに越した事はないのは今も昔も変わりません。
>>134 現行iMacで同人やってますよー。
スペックはあなたが購入予定のものと同じで、メモリは4G。
同人やるには申し分ないスペックだけど、ペインターだけは相変わらず重いです。
表紙用350dpiとかは筆を大きくするともたつく感じ。
でも大きい筆で広範囲をざかざか塗るとかでもないなら問題ない。
ただ20インチにして少し後悔したのは、ディスプレイがよくないこと。
例えば黄色をベタ塗りした画像を壁紙にしてみると、
上と下で色合いが違ってしまっている。
カラー入稿するのに厳密さを求めるなら24インチの方が適してるかも。
グラフィックプロセッサに関しては不満はないよ。
>>135 も言ってるが、メモリは満タン積むべし。
同じくiMacの323使用中。メモリは4G。 旧PCがそれだと何もかも早く快適に感じるだろうから1Gでも満足しちゃうかもね 使ってて遅さにイラっとしたのはコミスタのトーンファイルの読み込みくらい パワトンは問題なし。 ディスプレイが良くないのは同感。しかもアドビガンマがなくなってモニタ調整に超苦戦。 ガラス面なんで反射や写り込みもひどい。アナログで原稿描きしてるとき鏡がわりにもなる それとOSが9からXに変わるんじゃないかと思うけどそっちの対応の方が困ることが多かった
プリンタ板見るとわかるがスキャナに限っては7300時代のSCSI規格がいまだに現役だが 完全に移行するならiMacにSCSIカードつけて使うかスキャナ買い換えるかしなきゃね
それ以前にソフトが全部買い換えだな
G3iMacから現行iMacにしたけど スキャナ(エプソンGT)がフォトショでは使えたけどコミスタでは使えないとか プリンタ(同PMシリーズ)のドライバ対応が不十分で細かい設定ができない上、 色が大幅に変わるとか、後から気づく でもPC+ソフトの買い替えで周辺機器まで予算がまわらない
141 :
134 :2009/02/25(水) 00:13:29
みなさま御助言ありがとうございます。 メモリは増設します。24インチモニターの方にするとかなり予算を オーバーしてしまうので、やはり20インチで我慢するかもです。 でもまだ考えるつもりです。 ソフトは順次買い替え予定です、高くて一気には無理なので 今の古いマックも騙し騙し、なんとかやって行こうと思います。 数年前にiBOOK G4ノートパソコンを買った時に、スキャナ&プリンタも 新しいのを買ったのでUSBでいけます。
ソフトのVer上げないつもりなら アドビの場合スイーツセットで買ってしまった方がお得
Adobe Creative Suite
確かにそっちの方が特かもしれないけど・・・ Adobe Photoshop CS4 Extendedが14万 WEB PREMIUMが22万 実際問題、ちょうどここで悩んでる。 Dreamweaver とFlash はサイトの方でも使えるから若干欲しい。 でも、emacsで事足りてるんだよね。 その差6万
なんでWEB? 同人なら Design Standardでいいやん
22万てショップの価格だよな。 つか、PSはExtendedである必要性は無いんじゃないか。
>146 Dreamweaver とFlash が欲しいからでしょ >145 Extendedはアップグレード料金も倍になるぞ。 すでにPhotoshop Elementsつきワコムタブレットを持っているなら Photoshop CS4特別優待版が5万円で買える(Elements3以上からの グレードアップ専用版、店頭未発売、商用可、アップグレードもOK)。 DwとFlが欲しかったらWeb Standardで十分。
アプグレの事を考えず バージョンが複数あるときは高機能のを買っといた方がいいに違いない!と (他のソフトの入門版で失敗した経験より) 単純に考えてExtended買った自分オワタw
Suiteなんて買ったらあぷぐれなど考えてはいかんよ 1回に8万〜15万とかそれが毎年とかソフト1本買えるわ!ボケカスアドビ
148ではないけどAmazonとか価格ドットコムを 見てはどうかな?
タブレットについてるエレメンツに 優待券というかチラシがついてるだろ それに値段書いてある
正直、同人でExtendedが必要なパターンって、あまりない気がする。 小説+絵(表紙のみ)の自分は、ID+PSは必須、サイト用にDWも欲しい……とセットを選んだら、 PSはExtendedになったけど、高機能はいらんから少し値段を下げてほしかったw
>151 intuos3、FAVO EX、Bamboo FunかComic(サイズ不問)、とにかく エレメンツのついてるワコムタブレットを買うと取説と一緒にエレメンツ →CS4への優待販売案内とURL、価格が表記されてる。 そこでかうと50400円(税別48000円)。もちろんCS5アップグレード可。 エレ単体店頭販売版からのアップグレードが定価の一万円引きにしか ならない(差額アップグレード)ことを考えるとお得。 Mac版は3から、Windows版は4からというアップグレード対象縛りが あるので要注意。それと事前にAdobeIDへタブ付属エレメンツのユーザー 登録を行っていない場合も弾かれるし店頭・単体購入版エレメンツのシリ アルで申し込んでもアウト(タブレット付属版シリアルと区別されている)。 送られてくるCS4もタブレットバンドル版Elementsからのアップグレード専用版。 またインストール・アクティベーション専用のシリアルが個別かつ別途発行される から、配送されたパッケージの中身はペラ紙一枚まで絶対に破棄しないこと。 なおタブレット付属版Painter Essentialsからフルバージョンへの特別優待価格は 用意されていません。Painter11でもEssentialsまたはPhotoshop等からの乗換 アップグレード版発売を待つしかない。
アップグレードポリシー改悪(だと思うアレは)直前にはPhotoshop LE〜エセ2ユーザー対象の CS3アップグレードセールもあった。アドビからのDMは時々こんな美味しいセールを限定配信 するからうかうか配信停止に出来ない。
今はSuiteキャンペーン中だな 6月までならどのVer関係なしに同じ価格でうpできる 1.xVerのやつ(゚д゚)ウマ-
Flash 8 BasicとGoLiveユーザー救済優待販売も同時開催 クラリス→PageMill→GoLive6と流れ流れてきたけど、春コミ後の PowerMac G3 → Intel Mac買換と同時にDreamweaverへ移るか。
>>156 そんな情報が、知らなかった。
ありがとう。
助かった。
質問です。 最新のitext Express ver.3.1.2をダウンロードしたのですが開きません。 OSバージョンはOS10.3以降なら使えるとあります 自分のはOS10.3.4ですが、クリックしても開きません。なぜでしょうか。 ちなみに2007年のバージョンがちょっと古いitextをDLしてみたら こっちは開きましたが、機能が足りずにもの足りません。
>161 新Mac板テキストエディタスレできいた方が的確な答えが返ってくる。 今PowerMacG3・10.3.5で3.1.2を落としてみたらちゃんと開いたから、 ダウンロードに失敗している可能性が高そう。Frefoxの機能拡張ダウン ローダやGetter1などのダウンローダを試してみては。
>>162 あちらでも質問してみます。
>>163 その後、Mac100パーセントという雑誌についてたCD-ROMの中にitext Express
があったので、それを入れてみましたがそれでも開かないので
ダウンロードの失敗ではないと思うのです。
>>163 横レスすまん
G3でOS10・3・5が動くって、どんな改造したんだ?w
うちのG3マシンは白いポリカーボネイトのiBookなんだがOS9.2.2/OS10.3.9 どっちも起動・運用できる。
G3で10.4.11ばりばりですが何か? 改造なんて不要だよ
>150 いまSTUDIO8、6月まではWebStandardへのアップグレードが49800円、7月から69800円。 年々次期バージョンリリースの間隔が短くなってきたところへアップグレードポリシー変更。 サイト管理・リンク変更時の書類更新が出来IntelMac環境でさくさく動く他社ソフトがあったら 乗り換えたい、でもそんなソフトない、お布施するしかない(誰かの指摘通り8はバグが多い)。 将来Painterや名のある3DCGソフトもアドビブランドになってゆくのかしら。
>>168 G3じゃダメかと思ったんでOSX入れてなかったんだが、良い事聞いた!
今の原稿が終わったら早速ウチのボンダイブルーに入れてみるわ。
>170 さすがにLeopardは無理だったけど、メモリを最大まで積んで FireWire接続外付け大容量HDDをシステム起動ディスクにすれば Pantherまではいける。Tigerは最小構成インストールとCPUのクロック次第。
CPUが最低400Mhzあればメモリは500MB程度でもTigerいけるよ Leopardはきついが、前スレあたりにも出ていたけど Tigerは使用メモリを減らしたり体感速度をあげる手がいろいろある
新しいの発表されたね とってもがっかり仕様だが Pro買う気満々だったのがiMacでも良い様な気がしてきた
全体的にがっかりだったなー ずっと新しいのを待ってたけどもう少し待つか・・・という気になってきた
新Proにがっかりしてから一晩頭を冷やし改めて必要な機能と予算を照らし合わせ ながらストアのカスタマイズ画面で比較検討したら、カスタマイズした新miniで 十分だと気がついた。修羅場あけのご褒美として検討する。
新しいminiがキター! 値段の違いは、HDD容量とメモリの違いっぽいので安く済みそうだと思って、 試しに2.26GHzにしてメモリはMAXまで詰んでみたら、101,510円になったw でも、どっちも修羅場前の時間がない時ほど重要なんだよね… 自分も修羅場空けのご褒美として検討してみよう
昔とくらべてワクワクがねぇんだよな…
miniは放置プレイからの復活だから購入意欲もわくけど、 ProとiMacはあー、ま、雪豹が出てからでいいやと思う内容だった。
Macて一台じゃ不安だからねw Mini買っておくかなぁ
miniのいいところは1キロちょっとの本体にパッケージが手提げ鞄に なっているから、デスクトップマシンでありながらminiそのものを モバイルできる点(出先にWindows用のキーボードとマウス、モニターが あればあとはミニDVIコネクタがありゃ十分)。 実際コミケ2日前〜前日までホテルにminiとタブレット持ち込んで部屋の PCモニターにつないでカラー原稿制作。セブンイレブンのマルチコピー機に かけて表紙を仕上げました。てへ。
タブレットは使わないのか 器用だな
>>miniとタブレット持ち込んで 使ってるんじゃないのか?
G5を下取りに出せば大した差額を出さずにMac mini(4GB 320GB)買えそうなので リプレース考えてるけど、G5 2G Dualに比べれば随分速いと思っていいのかな。 現状はコミスタは問題ないけど、Painterで表紙絵を描く時にレイヤー重ねて行くと ちょっとストレスがね。それと、うるさいのと。 今回のminiはデュアルモニタが出来るっぽいので、それでその気になった。
>183 今XI英語体験版を使ってキャンバス+デジタル水彩・ティント・ブリストル ブラシ別にわけたレイヤー3枚+主線レイヤーがわりのアルファチャンネル 塗り分けレイヤー作成用にプールしているチャンネル5つを乗せた350dpi B5本表紙用データ試案をrifファイルとして開いて作っているところだけど、 メモリ2ギガのせた昨日までのmini現行上位モデルでぬるぬるだったから 心配しないで。バックグラウンドでiTunesをならすような真似さえしなければ ファンもまわらない。 これがメモリ4ギガになれば、Painterで連番保存したあとPSDで書き出した 上記ファイルをPhotoshop CS3で開き色補正をこなせるようになると思う。
miniどうしよ 欲しいけど悩む・・・ 新CPUを乗せてくると思ったんだけど乗せてこなかったし、 6月?だっけsnow leopardがでるの? それが出た後のmacminiにするかな・・・
なんか俺のMacプロが今日はずっとカリッカリ言ってる なんでだろ
HD後臨終間近
189 :
183 :2009/03/05(木) 00:17:08
>>184 ありがとう。検討してみる。
ただ、4月末までに続けて3冊作る予定なので
移行して整備する余裕が無いんだけどな。
余裕が無いときには、さらに余裕が無くなる事故が起こるもんだ。 なんとかしといたほうがいい。
ここの住人のマシンスペックを聞いてみたい 物凄くハイスペックな人が多いように感じるんだけど 因みに自分はiBookG4 1.2GHz 12吋 たまに場違いすぎて居た堪れなくなりますが そろそろ買い替えを考えています
そりゃまぁスペックを気にしない人はスレに来ないしなw
メインマシンは10年前のPowerMac G4 400MHz、OS9.2.2 メモリは購入時64Mだったけど余裕入稿のご褒美に256Mずつ増設して今2ギガ。 モニターは17インチの平面トリニトロンから去年24インチ液晶に買い替えました。 タブレットは白い初代intuos、スキャナなし(必要な時はデジカメ撮影で代用)。 コミスタを使ってみたい、でも周辺機器やモニターは今あるものを使いたいし 浮いた予算でEXが買えるから春コミ明けのご褒美にmini購入予定です。
Pro買う気まんまんだったが もうminiでいいかもG4からの乗り換えだから 早くなるのはどっちも一緒だし 2.26にしてメモリフルにつんでも13万ちょい ああでもデスクトップが欲しいんだぉぉ
MacProのSATAハードディスク4台格納とメモリ増設最大32Gはうらやましい。 あとあとAdobeソフトが重くなっていってもメモリの増設で多少はしのげる。 真冬にはパネルヒーターの代わりにもなるときく。 でも素人なのでminiにします、といったらネタの女神が「おまえは正直ですね」と 型落ちProを雑誌の検証か何かで当ててくれないだろうか。
2008年のProだけどそんな暑くならないけどなぁ。 miniがいつまでもでないイラつきの勢いで買ったはいいが 正直大きさと重さとスペック持て余し気味で 新しいminiに乗り換えた方が幸せなんだろうかと思わなくも……
miniとProの中間が欲しい。 たぶんMacBOOKProを買うだろうけど。
>197 型落ちのMBP15インチを使っているけど、miniでよかったなーと思うことがある。 タブレット・スキャナー・TimeMachine用外付けHDDなど周辺機器をつなげると 外すのが面倒になる。それに画面が小さいから見開き・表紙背表紙原稿作業を 繰り返すうち結局液晶外付ワイドモニターを買い求めつなげた。 開腹による拡張性のなさは価格の差、と割り切れれば買い換え選択肢の一つに 数えてもいいんじゃないかな。
miniのメモリが8Mまであがってくれりゃなぁ 今回Proが8Mでオイオイって感じで 今回はimacかmini欲しい人はアタリっつー感じだね Pro待ちだった俺涙目
現代版Mac ][ CX、かもーん
自分もパワーMacG4からの買い換え希望なんで、新MINIでもいいなと思ってるんだけど 写真屋が6で止まってるんで、CS買わなきゃいけないかと思うと二の足を踏む…。 インテルMacめ…。
いや、そこが問題ではないw
>>202 え?俺もそこで悩んでるんだが、違うのか?
俺写真屋が、もうアップグレードの効かないCSの1なんだが
今のiMacやmini買ってきて入れること出来る?
だったら新型即買いなんだが。
CSなら行けそうな気がする ってかCSならどっちにしろ今のうちにCS4にしとかないと後々大変でない?
CS1ならギリできくだろ こないだ7がアップグレード権切れになる騒ぎしたんだから。
>>206 え?自分
>>201 だけど意味がよくわからない。
タブレットはIntuos3持ってるけど、もう買ったのが数年前なので
中のものは捨ててしまったし、その頃はCS4は出てないからどっちにしても
ついてないはず。
もう一回タブレット買ってもそのほうがお得ってこと?
写真屋6からのアプグレはもう出来ないよな?
今回アプグレできるのはCS1以上かスイーツ1.x以上か CS1以下からはできない だからPS6も7もできない。
>207 intuos3付属版Photoshop Elements3.0か4.0のシリアルをAdobe IDに登録 →Intuos3取扱説明書が入っていたビニール袋に入っていたアドビのチラシを探す →アドビIDを使ってアドビストアにログイン後、チラシに書いてあるワコムタブレット ユーザー専用優待販売URLへアクセス →Adobe Photoshop CS4特別提供版50400円! (タブレット付属版以外のElementsしか登録していない場合は購入不可) →ウマー
7以前のフォトショユーザーも、FAVO EX・Bamboo Funを買った人はチラシを探してみ。 エセ3.0以上がついてた人ならCS4特別優待版を申し込める(5.0LE・エセ1・2は対象外)。
理想は最新のハードにしてOSレパードor少し待ってsnow、コミスタ4、CS4、PainterX… だろうが、そんなにお金が無限にあるわけじゃないからな mini買ってWin入れてコミスタとSAIでしのぐかなあ…どうしよう
書店に置いてあるSAI本はいくつか読んでみたけどあのUIは 大きい画面よりノートで使う事を考えて設計されてるのかな。 用意できるだけのツールとパレットをキツキツに詰め込んで 見える。 スクラッチボードブラシが復活したエセ4、次はレイヤーモードの プルダウンメニュー変更が復活しますように(XIと同時発売された ArtRageっぽいソフトのレイヤーモードは10種類くらいあった)。
新型miniを買おうかどうか悩む コミスタ、フォトショ両立ち上げに iTunseで音楽聞きながらでサクサク動くかな
>213 メモリ4ギガ・フォトショがCS3・コミスタは4Proと仮定して… 同等スペックの現行MacBook梅、B5サイズ600dpi原稿中、 iTunes8のビジュアルエフェクトやiTunesストア・ジーニアス等 余計なもの全部切った状態でアクティビティモニターを開いても それほど負担はかかってない…50〜70%くらいかな。 でも原稿中はHDDへのアクセスも(トーンワークや仮想記憶領域への アクセスなど)頻繁になるわけだから、余計な負担をかけないよう 音楽や動画はiPodか外付けのHDDに保存したものを再生した方がいいよ。
ということは、新型miniでもCS4はサクサク動かないってことかなぁorz
Snow Leopardがきたら4Gでもキツキツになりそうな気がする iMacの最大メモリ搭載量は8G、と聴いてイヤ〜な予感が…
ああそっか雪豹が出たらまた変わって来るよなぁ でもProの下位モデルも8GがMAXだから もしかしてメモリそんな食わないという事も
>>213 コミスタ使う時はコミスタ、フォトショの時はフォトショにすればいいじゃん
iTunesなんて同じマシンで一緒に立ち上げて使うもんじゃないよ
iPodにでも入れて聞きなよ
そんな使い方はOSもマシンパワーも無関係に無茶だよ
iTunes聞きながら作業は普通にやってるけどなぁ それで落ちた事はないが重くはなるな
効率が下がってもいいならすればいんじゃね 当然重くなることをやっといて マシンのせいにするのは間違ってるがw
VLCのMP3プレイリスト再生機能ならプログラム処理も軽いし iTunes程リソースを喰わないけど、私も「iPodで聞いとけ」派。 miniの2.5インチSATAハードディスクに余計な負担はかけたくない。 CS4でとうとうPowerPC G4が切り捨てられたから(G5・Intelのみ対応) CS1からのアップグレードと同時にG4 miniから現行機種へと乗り換えないと 宝の持ち腐れになる罠。
コミスタ 5 for MacもPowerPCを切り捨てそう。 最後のOS9ブート PowerMac G4(通称鉄仮面)で4Proを起動すると 虹色カーソルが出現、初期画面が表示されるまでの時間は3Pro比 約3倍(ストップウォッチで計測)。しかもメモリ2G積んでいるのに毎回 「ご利用のMacはComicStudio4を快適にご使用頂くための以下の項目を 満たしておりません:メモリ2G以上」と警告される。
まあ、もしそうなったら Macで漫画製作している中でも偉い人たちwが 金にまかせてMacは常に買い替えてProでバリバリやってることを 吹聴しすぎるのも悪いんじゃないの? 「ユーザーにはもうG3,4,5使いとOS9使いはいないと思って 不要だと思ったので対応しませんでした」ってところだろう。 コミスタ4でパワトン不要と判断して(セルシスに技術力がなくて搭載できないから なしにしたのが本音だろうが)削ったら猛反発くらって 慌てて素材の読み込みだけできるようにしたのと同じように。
macminiを8Gでかうかな? 今回の写真屋CS4はメモリー何Gまで認識するんだろ。 winは64bitになったらしいけどmacは32bitのままなのかな?
miniはMaX 4Gだろ
最近のアプリはメモリ食いすぎ 食っただけある!ってほどの素晴らしい進歩もないのに。
それをいっちゃーちゃーおしまいよ 今のインテルコアでOSXでフォトショの5.5が動いたら どんなに良い事かw
>>225 ごめん
4Gだった。
8Gは私の願望だ・・・
>>227 それができるなら、金に糸目はある程度まで付けないのになぁ…
5とまでは言わんから せめて7がまともに動いてくれれば…
やっぱり5.5は傑作だったよな。異論がないよ。 7、CS以降のブラシが塗り易くなったといっても 結局Painterとは雲泥の差だし。
そういやコミスタでもカラーできるんだっけ 使ってる人いる?
自分はシェイプ、レイヤー効果やスクリプトが欲しいから7以降だな・・・ 一枚絵はともかくとして漫画を描くには必須だ しかし7以降のブラシシステムには未だに慣れていないから いいかげんどうにかしたい
>232 コミスタ4のカラーツールならセル塗りCG制作に使ってる。 バケツツールの塗りつぶし範囲を「複数レイヤーを参照」にして色トレス線 代わりにカラー表示ラスターレイヤーを使えば、Flashのバケツツールに 慣れた人ほどすぐ使いこなせる様になると思う。 ソフマップのセルシスコーナーに置いてあったファンロード版コミスタ PRカタログによれば、パターンブラシぼかしを使うとSAIっぽい水彩塗りが 再現できるらしい(絵柄に合わないから試してない)。
G4がそろそろイキそうだから 今回の新モデルPro買おうと息巻いてた 一度買うと6〜7年は使うので ハイスペックが欲しかったのに Proよ…微妙過ぎる
一般人がMacを買うと、5年ぐらい使うからねぇ… 自分も持っているeMacは5年間保証切てるorz 今度は一体型やめようと思ったけど、miniよりiMacの方がスペックいいので迷うわ……
iMacは液晶がね…… MacProはオーバースペックだし。
iMacの液晶テカテカと聞いているけど、 Apple External Displayってどうなんだろう? 一体型じゃないPC買ったことないから接続の仕方とかよくわからないので、 Appleストアでminiを買うついでにオプションで付けようと思ったんだけど、 他社のモニター買った方が無難なんだろうか……
>238 銀座のアップルストアなら、歩いて3分のところにナナオのショールームがあるから 見比べると良いよ。人もまばらだし、自社商品だけの展示とあって店員も こちらの納得が行くまでPhotoshopやIllustrator/InDesignを立ち上げて 説明してくれる(場所柄出版・編集関係の客が多いそうなので店員もニーズや 特性を理解しているのが大きい、AppleStoreは声をかけてきたスタッフの 知識が必ずしもこちらのニーズに答えられるかわからない)。 私は台の高さを自由に設定できて(ノートPC画面くらいの位置まで下ろせる) 専用パネルでツヤテカ・マット・遮光と好きな質感を選択できるスタンド・価格に リサイクル料と長期保障制度(修理中は代替機提供あり)のついた方を選び ました。買うのは進学ご入学セールで高いポイントをつけてくれる量販店で良し。
>239 丁寧に教えてくれてありがとう けど、残念なことに自分、かなりの地方住まいで、地元にMac置いている店すらないんだ… 昔、唯一Mac扱っている電器屋が消えて、通販しか生きる道がないOTL
むしろ新規の一般人のほうが迷いなく新機種を買うイマゲ 使い込む人はドーピングしまくって古いマシン使ってたりするし 未だに最新機種とタメはる選択肢がG4の中古だったりするんだからw G4ボードでPM8600延命してきた自分も今度のmini迷い中だ マウスとキーボードはワイヤレスに新調するとして モニタはナナオのCRT繋がるかな?
EIZOはアフターケアがいいから好きだ 細かい所まで修理できるっていうのもありがたいし その間に代替え機も貸してくれるし
↑ そのアップルのケーブルはアナログモニターに使えんよ。 レビュー見ても書いてあると思うけど
モニタはなあ…液晶ほんとピンキリだから 中古でもCRTのほうが絵描きにはいいんだよね……
ナナオやアップルは高いんだよなあ…。 今度miniを買う予定だけど、ディスプレイをどこのにするか迷ってる。 5万以下で済ませたいと思うけど 頑張って高いの買った方がいいのかなあ。
appleのモニタは何故か好きになれない・・・ 一度ナナオに着いたら離れられないだけかもしれないが・・・ ナナオでも5万くらいで今買えるよ。 ネットで買ってもナナオならサポートしっかりしてるから割かし安心んだし。 まぁ、私の場合だけどね
NECの24インチはいいぞ。高かったけど…でも後悔してない。 バックライトをかなり暗く出来るから、長時間作業してもあまり目が疲れないし。
>240 人口ゼロ三桁台、終電午後八時、駅の周りはこれ手つかずの杉林で 花粉症もちに優しくない田舎暮らしですがMac取り扱い店あります。 それは楽器屋。 ボーカロイドは使えないけどDTM市場では今もMacが強いので、 店員さんにそっちの趣味があれば自前のデモか取り寄せの相談に 乗ってくれるかもしれません。
とりあえず液晶モニタの話だし 新マク板やハードウェア板あたりいけば情報はあるんだから 情報集めて対策とるなりして、買うのは通販でもかまわんのでは。
Proのベンチ結果待ち 全裸で待機中
>>246 バリバリ同人するなら使用時間が長いだけに
少々頑張った方がいいのかもとは思わなくも。
実際に買い替えての私的感想 自分の視力>ナナオの価格>(越えられない壁)>前モデルiMac20インチの目つぶしパネル 今度のiMacはLEDバックライトだっていうから、前20インチモデルほどひどい 事にはなってないと思うけど、さて…
そしてSnowLeoardはOSの標準ガンマが1.8からWindowsと共通の2.2へ変更。 時期的に発売と同時に買い換え・導入する人は少ないと思うけど、夏合わせの カラー表紙印刷を出すときは原稿のガンマ値に気をつけて。 雪豹発売と同時にQuickTimeもQuickTime Xへバージョンアップされるので、 QuickTime Proライセンス購入を考えている人も要注意だ。
奮発してサムソンのXL20を買ったはいいが ブラウン管の時より色が薄くなって、グレスケでスキャンした原稿用紙の水色線が全然見えなくて涙目 キャリブレしたけどまだ薄い上に、そもそもキャリブレが本当に正しいのかよくわからん 同人程度の素人には無謀な買い物だったよ…
液晶をどうしても信じられない自分はいまだに EIZOのCRTの中古掘り出し物を物色してストックしている。 1万前後の値段で完全な色合わせができるからな…場所とるけど。
CRTでも印刷と同じ色がでるってわけじゃないから EIZOの高い液晶買う方がいいと思うが
10インチのタッチパネルPCを開発中らしいが、液タブくらい精度上がるといいなー
>>258 印刷と同じ色が出るかより、微妙な色の差が出るかじゃないか?
液晶だとかなり値段かけないと色がわからないのが問題なんだよ
画面の色はあてにせず 数値で色を把握するのが一番確実
>259 FireWire800かeSATA端子をつけてくれたら発売日初日に人柱購入する。 ↑外付け3.5インチHDDを起動ディスクにできるから。
book注文したぜー 今迄が化石と化したG4ポリタンクだったから これで絵描き環境が激早快適になってくれるといいな
>>262 私もeSATAついたら速攻で購入する。
1つでいいいから付けてほしい
インテルMacでパワートーン3を使えてる人に聞きたい CS4でもrosettaでPT3を使えるとの事だが、インストール自体はどうやった? 「アプリケーションPT3インストーラはClassic環境に対応しなくなったため開くことができません」とメッセージが出て、PT3インストーラを起動出来ないんだが OSは10.5.6
パワトンにOS9とOSXのインストーラが入ってると思うんだけど Classic環境という単語が出てくるところをみるとOS9の方のインストーラを 使ってるとかいうことはない?
PT3自体のバージョンが古いのか?? と思ってセルシス公式見たら、R1ユーザーとやらでした有難う
G4最終型OS10.3で今の所オフ/オンともに事足りてるんだけど せっかく22インチモニタ買ったんでペン入れもデータでやりたい ただ、今後オフはがっつりやるつもりはないしDTP作業やサイト更新は Clasiccメインでやってるんでコミスタのために環境全とっかえするつもりはない 今の環境でペン入れだけ出来る手頃なソフトないかな
>268 Expression 3.3 Free OSX・OS9どちらでも動いて無料だしRGB画像になってしまうけど600dpiの レイヤーつきPSD・ai(88、5、7形式)・EPS形式書き出しも可能。 アナログで描いたGペンや丸ペンの軌跡をスケルタルストロークに登録すれば ベジェでアナログ時代の線を再現出来る。 ベジェで生成される集中線ツール(解像度や潰れを気にしなくていい)や フキダシ生成に便利なパスファインダ・整列もついてるよ。
>>268 ではないが、
以前Expressionの話題が出た時に日本語マニュアル共々入れてみた
OSXでは動くんだが、OS9ではインストーラが起動しない
何故だろう?
>270 インストーラ→情報を見る→Classic環境で起動する またはOS9環境でフォルダに展開(解凍)してClassic環境で開く
>>269 ありがとう!早速探してみる
と思って米MSのDLセンターやExpressionのページ見てるんだけど3.3フリーが見つからない。
あとP&A社にもExpressionの日本語バージョンのやつなくなってるよね?
探し方が甘いだけだといいんだが…
273 :
272 :2009/03/18(水) 12:07:43
ごめん英語版のは落とせた Expressionスレ見ておけばよかったorz
>>273 日本語化したいという事?
Expression Macでググると一番上にヒットするサイトはどう?
過去スレが見れたら一番いいんだけどね
あれは参考になった
CG板や旧Mac板に神々があらせられるぞ
全く気付かなかった
前にExpression入れて日本語化したけど どうも使い方がわからなくて使ってないや…
みなさん絵茶ってやったことある? 自分は元々チャット好きじゃないし、OS10.3でレンタル絵板も使えるのと そうでないのがあるんでOSの都合でっていって断ってるんだけど いざ絵茶やりたいってなった時にはたして出来るのか、やっぱり場所によるのか 本当のところを知りたい
10.4でタカミンは問題無く動いた気がします
タカミンしか使った事ないけど、10.3でも10.5でも動いた 10.4は入れてないから知らん でもあれ系はOSだけじゃなくブラウザの関係もあると思う Firefox3.0にしたらおエビのカーソルが消えて使えなくなったりしたし
絵は問題無く描けるんだけど、Javaを最新バージョンにしてから 日本語チャットできなくなってすごく困ってる 何が悪いんだろう
ClassicやOS9起動できる環境があるならタカミンはそっちでやったほうが絶対いい もちろんIEなんかじゃなくてJava Appletな 前スレでもこの話題あったような
OS9だとブラウザが対応してなかったような>たかみん
>284 システムフォルダと同じ階層に入っているユーティリティ→JAVA→Applet lancherを起動 URLを開く…で入室したいタカミンのURLを入力して「起動」 メモリを1G積んでるマシンなら、最小メモリを30〜50M、使用メモリを70〜100M位に設定すれば 回線断以外で落とされる事もない。特に日本語チャットはWindowsと同じ方向へスクロールするし Safari2や3を使うより遙かに安定しているのでおすすめ。
>>284 自分の環境ではOS9.1では
Applications (Mac OS 9)
>Apple エクストラ>Mac OS Runtime For Java>Apple Applet Runner
もしユーティリティーにApplet Runnerがなかったら
Appleの公式から落とせるよ
これだからOS9ブートマシンが手放せないんだよね Painterも4〜7までは絵チャ機能があったのに何故8で廃止したんだろう。 BootCampにXP入れるなりモバイルノート買ってIE7で絵チャするのが一番? 職場でうんざりするほどWindowsとつきあってるのに、趣味のお絵かき チャットまでWindowsなんて嫌すぎる(仕事を思い出す)。
そりゃナイーブなこって。
BootCampだとOSの切り替えの度にリブートが必要だから仮想環境の方がいいよ。
win買ってブーキャンインストしたけど使ってないなあ… ウィルス怖いし対策よく知らんし
>290 さすがにそれは…発症しないMacを踏み台にしたメールウイルスもある。 きょうからでも遅くはないからフリーのウイルス検疫ソフトClamXavなどで 「Mac環境でもWindows用ウイルスとMac用ウイルスの発見と隔離・駆除」を はじめましょう。 OS9時代には、モリサワ・フォントワークスといった(今もだけど)当時の高額 日本語フォントだけを狙って破壊する香港発症のワームウイルスがデザイン 会社や編集室・同人作家とその印刷所を中心に流行。勤め先のレーザー プリンタ内蔵フォント全部やられた(感染源は顧客から送付されたMOディスク)。
えー 実際もう十年近く何の対策ソフトも入れんで使い続けてるけど何も無いしなあ
>>292 おいおい、そりゃMacだけ使ってるぶんにはたいして怖いことにならないけどさ
おまいWinインストしちゃったんでしょ?
そりゃウィルス対策からは逃れられないよ
さっさとWinを消せ それか二度とネットに繋ぐな 感染するのは勝手だが、ウィルスばら撒くなよ
もう十年来macだけなんで、そのうち痕とかfateやら有名エロゲーやってみたいんじゃよ ネット繋がなきゃおkなんだよな?
有名ゲーでもたまにCD-ROMプレス過程でウイルスが紛れ込むことがある。
アップルだって昔観戦していると知らずに使った製造用PCが原因でウインドウズ用
ウイルスに観戦したiPodを出荷して大騒ぎになったろ?
Windows ウイルスが混入したまま出荷されたVideo iPod について
ttp://www.apple.com/jp/support/windowsvirus/ Macでは発症しないからいいやなんて甘い考えでいると知らぬ間に
ウイルス作者と同じ加害者になっているかもしれないんだぞ。
チラ裏
Windows用ウイルスに感染(知らずに圧縮)したデータをFTP入稿にあげる
Macな人がたまにいるんですよ…お願いだからウイルスチェックして下さい。
>>295 の意識が低すぎて怖い。
ネットに繋がなきゃいいんだよなって言っても、
ゲームしてる時だけ繋がなければいいってもんでもない。
ゲーム専用のローカルWin機でも買えば。
最近はインターネット認証が必要なエロゲーもあるから注意
Macしか使ってなくても、過去にWin向けウィルスに接触していて 保菌している可能性はあるんだよ もちろんMacでそれは発症しないが、ひとたびWinと繋いだり Winをインストールしたら途端に牙を向くんだ。 携帯と違って、ネット認証のゲームやソフトはいちいち 「ネットに繋がりますよ」とは言ってくれないんだぞ
えー 少なくともwin時は回線設定自体切っておいて、 FTP入稿も無しじゃ駄目かい? WMV動画も見ませんから 俺はただ純粋に古い有名エロゲがやってみたいだけなんやー
わかってねえなあ……。
古い有名なエロゲをやりたいだけなら最近流行の5万円ノートPCで十分だよ。 むしろMacにVista入れるよりは安定したエロ下環境を構築できるだろ。 君の様に危機意識のかけらもない人向けに最初からノートンやマカフィーが 入ってるし試用期間90日経つとゲームを遊ぼうとするたびにウイルス対策 しろ、ライセンス買えと画面いっぱいに警告表示が出る(一種デスクトップ 乗っ取りとも言える)からそうなったら改めて今の認識を改めるべし。
だめだこいつ… Win使いもほとんどは他力本願で、誰かが設定してくれたからーな奴が多いが マカーでこういうのに出くわすと情けなくてはり倒したくなる
MacユーザーにかかわらずWindowsユーザーにも、 Windowsアップデートしておけば平気とか IE使わなきゃいいんでしょとか ここ数年スキャンしてもかかったこと無いから神経質になるなとか トンデモコメントをよく見るからなあ
いるいる。 ほかにも俺のPCはウィルス対策でウィルスソフトを3つも入れてる。 とか胸はって言うやつとかいるよね。
こういうのは何脳と言うんだろうか?
普通に低能でよろしいのでは。
対策管理が出来てるのなら人にどうこう言う事ないだろ
この流れで急に、Mac用のワームが昔流行ったのを思い出した
フォントが壊滅して泣きながらメーカーに金払った覚えがあるな>Mac用ワーム
うn ちょっと天然ぶって反応楽しんでみたかったんだ かかったらOSごと消しゃいいわ
みんなアホに釣られるのよしなよ…
草生やす奴程必死な法則
でも313が必死にならなきゃならない状況じゃないからなあ。
雪豹が出たらLeopard持っててもアプグレは有料になったりするのかな?
313=315
>>316 10.5→10.6になるから絶対有料でしょう。
Xになってからメジャーアップデートが多すぎて ユーザーがどんどん振り落とされていくな 自分は当分Tigerでいく
BootCampを使わないならTigerのままでもいいんだよね、これが。 うちのiMacとminiにはIntel版Tigerが入っていたしというのも地味に心強い
intel用とPPC用でTigerのディスク違うの?
今月のUJで木城がBookPro買って、プロなら非光沢液晶とか書いてたがそんなに違うものなのか? つい数日前に光沢液晶Book買ってしまった
反射防止フィルムのいいやつ貼れば? 絵をやるなら必須だと思うが
>321 違う。 店頭・アップルストアで販売していたTigerはPPC専用 Intel Macに添付されたTigerはIntel専用 >322 外付けディスプレイを別に用意すればテカっていようと問題ないが、 ノート1台使い切り・同人・プロなら反射防止パネルは必須。 カラーマッチングよりなにより、「あなたの視力を守るため」に必要。
iMacもサードパーティ製反射防止フィルムが出そろってきてるよ LED Cinema Displayもオプションで非反射パネルが選べたら良かったのに…。 (プロ用Apple Cinema HD Displayは非反射パネルのみ)
snow leopardが6月発売予定でしょ? snow leopardでたらminiは買うかな。 今回見送る事にしたし・・・ メモリーの上限が上がるといいなぁ・・・
雪豹最大の問題はCS4とコミスタ4が雪豹で動くか、CS4.xアップデータですむのか CS5へのアップグレードになるのか、だ。
pixivで見掛けるいいなーと思う絵が皆SAIで描かれてる あれってSAIならではの描き味が出せるからなのか、それとも photoshopでも再現できるものなの? 隣の芝生なんだろうか
WinユーザーがSaiを使うのは、WinでのPainterが重くて不安定だから。 安くて使える物に流れる。
openCanvasに飽きたか、oC+の半額でPSDの読み書きができるからじゃないかな。 oPenCanvasは4.5と4.5+のうち、高い+しかPSDをサポートしていないから。
まわりがみんなSAI使ってるから漏れ漏れもってやつ あの上手い人が使ってる同じソフトを使えば…ってやつ 実際ちょっとした見映えのいい絵は簡単に描けるツールで 水彩境界のにじみもラクにできるしPainterほど敷居が高くない、安いと何拍子も揃ってる Painterでは宝の持ち腐れになる人は最初からSAIにいくし、SAIで必要充分なんだろ
snow leopardはチューニングのみって話じゃなかったっけ そんなに大きく変わるのかな
>333 OSレベルのガンマ値が既存の1.8からWindowsと同じ2.2固定に変わる
結局intelMacでコミスタ4使うなら ブーキャン+XP上が一番の選択なんだろうか… メモリ2G上限の機種だから悩む
ブーキャンは不便じゃない? 切り替えの度に再起動だし。
>335 だったら自作機組んだ方が 無理にMacでWindowsとコミスタ4を使うことはないよ
>>337 全てをWinにする気があればそれでもいいけどな
自分は一回Winに移行しようとしたのにどうしてもあのGUIに慣れず
舞い戻ってきたくちだw
青いウィンドウの枠が既に駄目……
あと、335は2G制限のintelMacでコミスタの事を悩んでいるのに
自作機勧めるのはズレてると思うんだが
Intuos4が出ましたよ。ワイド画面タイプのみ。 Painter XIが出て5月合わせの原稿が終わったら、G3とPainter6とintuos1 まとめて買い替えるんだ…モニターも。
まさにそう思ってブーキャンでコミスタにして後悔している 大福では普段OSX→原稿時はOS9で再起動していたから、 Winで再起動するのも同じだとと思って導入したんだがね… Mac?フWinの切り替えは操作性がだいぶ違うので、OS9にするのとはストレスのかかり方がダンチ。
PowerToonさえ、いやコミスタ付属のベクタートーン群がAdobe製品プラグインとして Cocoaで開発されていれば…。
コミスタ付属のトーンなんて要る?
それならそれこそExpressionで…
>>278 参照
正直な話、コミスタ4にパワトンのトーンチェンジャーがついてくれたら言うことないんだが。
Expressionはパスのアウトラインや分解・合体ができないから 幾何学や差分・くりぬき形状の柄物トーン制作は不得手。 MSに買収されてから骨抜きにされてしまった様を見るたび悲しくなる。 アドビが買収してくれていたら、Illustratorのブラシ周りはどのくらい 強化されていたことやら。
今回はiMac以外駄目ぽだからな Proなどもはや買うなよ?とういメッセージ以外考えられない仕様だ
え、そう?今回iMacそんなにいいっけ…? むしろmini欲しいと思わされたけど
miniは悪くないと思うけどなー。 つーか、HDMIポートってそんなに需要あるの?
でも、確かに値段はもうちょっと、、、と思う
349 :
スペースNo.な-74 :2009/03/27(金) 01:15:07
梅松の差がHDDしかないのもね〜
たしかにiMacとminiで迷ってはいるのだけど… 24インチはでかすぎて置くとこないんだよお
Expressionをちょっと使ってみたんだけど、これはイラレのフリーハンドツールの パスのアウトラインとれないバージョンと考えていいの? ペン先っぽいブラシを弄ってつかっただけなんだけど、自分でペン先取り込んで カスタマイズしたら世界が変わるんだろうか 超都市でコミスタ4限定割引のところにwin/macってあるけど本当かな。 以前そんな表記があったのに会場行ったらwin版のみ販売でがっかりだったから
現在青白G3使っていて、中古のG4 OS9最終起動型の購入を考えています。 OS9.2.2で、モノクロはphotoshop5.0と7.0とパワートーン、カラーはpainter5.0という 現在の環境あまり変えないで当座を凌ぎたいと思ってます。 中古屋とか検索してみたのだけど、最終起動するG4には DUAL1.25GHzと普通の1.25GHzの2種類があるという認識でおk? DUALとそうでないので差が大きいようならDUALを探したいのだけど、 差があんまりないなら普通のでも良いかな。 買う前にこれらのG4を使ってる方もしくは使ってた方のご意見をおききしたいです。
G5使った今となってはG4とか化石過ぎて使えないだろうなぁ…
>>352 > DUAL1.25GHzと普通の1.25GHzの2種類があるという認識でおk?
うん。厳密にはもちっと細かい分類があるけど大ざっぱにそんな感じ。
該当機種のデュアルを使ってたよ。
シングル使ってないから比較は出来ないけど、
どうせ購入するならデュアルでいいんじゃない?て気がする。
予算が許すなら…だけど。
その予定のアプリならメモリ満タンでサクサクだよ。
ただこの機種はメモリ相性が厳しいし、
パワーサプライ故障が相次いでるので中古購入するなら
電源も予備を購入しといた方がいいよ。
詳しくは新Mac板のMDDスレ参照。
Photoshop5.5が現役で通用しすぎて インテルMacへの買い替えを躊躇してしまう 新型iMacとCS4やPainter11、コミスタ4に投資する決心がつかない 誰か背中を押してくれ(-人-)
Mac miniで段階的に投資しながら2年がかりで完全にIntel環境に移行した 2008春型iMac20'にPhotoshopCS3、PainterXで今のところ快適だ 周辺機器もほぼ問題ないし(MOにバックアップしてたデータだけうっかりど忘れしたが…) 一番問題になりそうだったフォントデータが思ってたより移行できたのが助かった 俺が言えるのはひとつだけだ iMac買うなら24’にするかデュアルディスプレイだ
パワトン使ってるならCS4が最後のシリーズになる CS5からは使えなくなるから Painterも11からMacがどうなるかも予想できない PainterはVerによってあたりはずれがあるからな バグは相変わらずだけどXはMacでは出来る子で比較的安定してる。 あとOSが雪豹になるといろいろソフトの不具合が予想されるから 買うなら今しかないと思うよ と言ってみるテスト でもマジな話、CS5はどうなるかほんと予想ができない
パソコンなんていつまでも元気に動いてくれる訳じゃないし 中古も状態のいいのがそういつまでもある訳じゃない。 ある日突然、制作環境がすべて無くなるかもしれないこと考えたら 今からのんびり移行した方がいいと思うよ。 ペンタブももうOS9対応しなくなってるし。
>>355 イラレ8.0伝説を信じ込んでいてずっとG5のクラシック環境で使ってたんだけど
イラレCS3を初めて使ってびっくりしたよ。
8.0も使いやすいけどCS3はもっともっと便利になってた。すごく使いやすい。
多分Photoshopも同じ状況になってると思うので伝説を丸呑みしてはいかん。
コミスタ4.0は3.0から雲泥の差があると、個人的にはベストオブコミスタだと言っておこう。
CS2が酷すぎたんだよ…。
CS2って、そんなに酷いの? 自分、会社だとCS2を使っていて、家だとイラレ9、フォトショ6。 インデザだとCS1とCS2で随分違うなーと思ったけど、フォトショ・イラレはそんなに差を感じないw
>>361 CS2はかなりの不評だった。
CS3・4は解らないけど・・・
雪豹とCS5を期待しているのは俺だけでいい…
まぁ、2chで言う「不評」だからねー アンケートしたわけでもないし、自分と周りの区別を付けられないヤツも多いし。
イラレも写真屋もCSになってからやっと安定したバージョンがCS3だと思う俺 CS4は職場も自宅も導入してないんでわからんが 俺intuos4が店頭に出たら真っ先に触りに行くんだ… intuos2の930から乗り換えるんだ…
>>365 よう俺
CS4は体験版だけ触ってみたが割と好きだな
intuos2はまだいけそうだけど変えたい感じ
intuos4は今、ビックサイトで触れるよ。 確か明日までだけど・・・ 私は明日さわりにいってくる。
>>364 実際使ってみた感想だよ
急に落ちたりフリーズしたりは日常茶飯事だし、起動だけで1分近くかかる
フォトショップで選択範囲いじってるだけで処理に数秒かかって以来、ほとんど使ってないけどな
2ch以外の情報も調べたほうがいいのは同意だけど
どこに行ってもCS2はいい話を聞いたことないな
>>367 ビッグサイトはPhoto Imaging Expo 2009か
秋葉でも明日体験イベントがあるな
intuos4は買う気満々だが
発売キャンペーンがマカーには嬉しくないのが残念だ
Win専用ソフトもらってもw
361だけど、確かにCS2は急に落ちる率が高い 特にフォトショは起動したら、即落ちるわ、使い易くしたパレットは勝手にリセットされて初期状態に戻るわで、散々w イラレは文字を打つと遅すぎて、他のソフトでテキスト打ってコピペした方が早い…… 起動は測ったことないけど、1分位は確実にかかってる 機能的の差はそんなに感じないけど、最終形態のG5の竹メモリ4Gで重たいと感じるorz 自宅の6年位前のeMacの竹の方が早くてサクサクだ
自分も迷い中だから便乗 インテルコアになった当初のMacでもCS4は快適に動いてくれるだろうか?
そんな時のための体験版
Mac miniだが Intel Core Duo 1.66GHzでは メモリ2GB載せて外付HDDから起動しても写真屋CS3が重かったよ… ちなみに普段扱ってるのはA4〜B4程度の印刷用フルカラー絵が多い CS4体験版いれて確かめてみるのおすすめ
374 :
371 :2009/03/28(土) 18:52:01
ありがとう。うーんそうかあ… もうちょっと考えてみるわ
ここを見ているとG4の中古物色したくなるんだよね コミスタ4使うならマシンもインテルに移行するべきなんだろうけれど。 本当にMacは汎用性と互換を捨てすぎだよ フォトショ7が未だに普通に動かせるWinを少し見習ってほしい
Mac選択したからには仕方がないんだよ…
ではなぜWinに移行しないのか?って話になるよね。 いまさらソフト買い直すの大変だからMac使い続けてるけど 実は乗り換えるべきかつねに悩んでる。
その前に先立つものが、ね。 Macを選んだ頃の自分はまさかこんなにMacに冷たくWindowsに優しい デジコミ環境時代が訪れるとは想像もしていなかった。 SAIはうらやましい。イラスタはもっとうらやましい。縦書き出来るエディタや 国産ワープロソフトがうらやましい(WORD?あんなものワープロとは認めん)。 OSXになってからのMacでは作れなくなった合成フォントが縦横無尽に作れるのは 字書きとしてもうらやましい…はぁ。
じゃぁWINに乗り換えれば良いじゃない
G4MDDにコミスタ4お迎えしようかとおもっているんだけど、 メモリ256と512じゃ厳しい? あまりガッツリDTPはやらない予定なんだけど
>>378 そこまで羨ましがるおまえが可愛過ぎるw
でも真面目な話、Macで環境作り上げてしまったら
簡単に窓へ移行ってのも難しいよね。
アプリやらマシンやら段階踏んでアプグレしてきたから、まとまった出費にならなかったけど、
OS9→IntelMac移行をいっきにやろうとしたら凄い出費になるよなあ…。
Windows版なら512Mでも合格ラインだけど、Mac版のコミスタ4は メモリ最低1G積んでないとすぐハングする(起動する旅に警告も出る)。 Tigerでも1.5G、Leopardなら最低2G推奨4G以上。
OS9→Leopard、Photoshopはこのスレで見たワコムユーザー優待で安く買えたし PageMaker→InDesignも優待アップグレードで破格の待遇を受けたけどPageMill →Dreamweaverは新規購入する羽目に。 誰だアドビのアップグレードポリシーを世代縛りにしようと重役会議で言った奴。
>>382 MJDすか教えてくれてありがとう
メモリ入れるならちゃんとしたやつにしようと思ってただけに
2G+コミスタ4超都市の優待つかっても結構キツいな
ばりばりオフでがんばっていくというわけじゃないし
今のマシンが逝ったら窓に総入れ替えも考えてるだけに迷うわ
IntelMac一本を買う予算でXPかVistaマシン自作+Windows版 新規購入してもまだおつりがかえってきちゃうもんね。 ウォン安で約4万円台になるという彼の地のアップルストアへ 買い出しに行こうか、1ドル88円前後の時本気で悩んだ。
だって、Winはかわいくねえんだよ。 モチベーション下がっちゃうんだよ。 マウスで絵も描けない反応のひどさもなんとかしてくれ。
今のデジコミ環境がMacに冷たいとは思わないがね Winなら安くあげられるだけの話で Macの資産が使えなくなった訳でもないし アプグレ渋ってる人にはしんどいのかも知れないがそれは個人の理由だし 実際BootcampでXP入れてても立ち上げるのはゲームだけなんだよな…
メールソフト(Shuriken Pro)とテキストエディタ(O'sEditor2)、 コミスタ4、SAI… どれも手放せない存在ではある。フォント表示の汚さ(ClearTypeの にじみ含む)さえなければ、MacOSにまともな縦書きエンジンさえ 実装されていれば。
ソフトウェア資産があるからWindowsへ移行する気はさらさらないけど Macじゃなきゃいけない、という時代は確かに終わったのかも。
そんなもんはとっくに終ってるでしょ>Macじゃなきゃ ソフトが〜とか言ってる人は毎回毎回全部のソフトをうpグレしてんのかと そもそもMac本体はwinより割高なんだから Mac本体買おうと思う値段でソフトもWIN機も買える 画像ソフトならSAIで十分だしな ぐだぐだ言ってるならとっととWINに乗り換えろよ
コミスタをブートキャンプとMacのどっちで使うか迷うのはわかるが SAIだのワープロソフトだのがWin環境じゃなきゃ!って書き込み見ると とっくに移行したか、最初からドザな人が煽りに来てるのかと思っちゃった。 実際問題、実はインテルMacにブーキャンしちゃえばWinのソフトも使えちゃうんだから 羨ましいとか言うほうがイミフだ。 使いたかったらMac上で使える時代なのにさw
>>368 何故かたまにCS2をベタ褒めしてる人もいたりするから
使い用なのかなっと思ってしまった
みんなMacに不満あるんだなあ 詳しい分気に入らない点が目立つのかな 自分Mac大好きすぎてWinとか選択にもなかったり 雪豹待てなくて豹買ってしまった
このスレで「winに乗り換えろ」のレスは、乱暴な気がするよ 何だかんだ言って、ここにいる住民はMacに愛着ある Win環境になってしまえば安く済むし、フリーソフトが山のように入るのは知っているけど、 今まで使ってきたMacを購入視野から外したくない気持ちが強いんだと思う… 自分もSaiが羨ましいと思っているマカー(インテルMacじゃない)なので、次のMacの為にWin XPだけは購入してあるよ けど、コミスタだけはMac版UPGするか、Winに乗り換えるか迷ってるw 1バージョンだけ考えるならUPG買えるMac版が安いんだが、数年後も使う事を考えるとWinを新規に買うべきか…
ブーキャンで再起動云々言ってる人はParallelsじゃダメなの?
仮想化ソフトは、いまのところ筆圧感知が効かないのだよ
ウイルスが怖いから winのソフトで遊ぶ用にCrossOver Macを 買おうと思ってるんだけど、これにもwin用のウイルス対策ソフトって必要なのかな? VirusBarrierは入れてるけど、winもカバーするバージョンじゃないんだよね
スレチじゃね?
>398 新Mac板のセキュリティスレへどうぞ マジレスすると仮想実機問わずWindows OSとアプリを使うなら 最低でもAvast!かClanXavかNOD32を入れてください。
>395 ブーキャン入れるだけで解決な事を でもでもだってがウザイから言ってるだけだろ MacユーザーのスレでWINが良いのでも買えないとか知るかよ
>>400 古いツクールで同人ソフトもどき作って遊ぼうと思ったのだが
やっぱwin対応のVB買うべきだな
ありがとう
OSXオンリーの人、レンタル絵日記どこの使ってる? ネスケを7.1をDLしたらoekakibbsが使えなかった iCabも試してみたんだけど保存できなかった。 oebitは線が太くて好みじゃないんでoekakibbsにしたいんだけど 同じ描き味のレンタル絵掲でMac対応してる所ってありますか?
ネスケ…。なぜネスケ? しかもiCab。
去年OS9から移行したばかりの時はFirefoxが何かも分からなかったよ
>>404 ネスケかOmniwebかiCabならお絵描きできるってTipsにあったから
マカでOekakibbs使っているひとちらほら見かけるんだけど
やっぱりOS9起動させてるんだろうか
Omniwebは5.9からフリーウェアになったから入れてみたら? DLするときはまだフリーウェア化版を配布していないAct2ではなく Omni本社から落とすべし
へー、OmniWebフリーになったんだ 知らなかった ブラウザマニアwとして久々に入れてみよっかな しかしoebitは線が太くてってのが意味わからん どのお絵描きアプレットでも描画線の太さは普通調節できるよなあ
この手の質問する人はなぜ自分の環境書かないんだろうね OS Xにいくつバージョンがあると思ってんだ
>>403 レンタル絵日記って…つまりお絵描き掲示板のレンタルってこと?
オエビならPanitBBSやしいペインター系にすれば
OSX+SafariでもOS9でもクラシックでも問題ないと思うよ
あとはググれ
Firefox使えばいいのに…… ぬっちゃけSafariより都合がいい ネスケもiCabも過去ブラウザってイメージだw お絵描き掲示板系のノウハウサイトって割と古い情報だから、あまりアテにできないよね 世間OS9〜Xに以降する辺りの時代ではすっごく助かったんだけどさ
自分はSafari派だなー 動画がワンクリックで落とせるのラクだし
ネスケの方は過去ブラウザでいいけど、 iCabの方はいまでもちゃんと開発されてるから過去ブラウザにしちゃうのはヒドス OSX10.2まではお絵描き掲示板環境はホント酷かったな OS9の方がだんぜんマシだった OSX10.3の後半くらいからやっとまともになったって印象
iCabとかネスケとか懐かしいな 絵板、普通にsafariでも動くけどな
>>412 ワンクリック?構成ファイルから落とすんじゃなくて?
Firefoxだと出来ないの?
Firefoxでも機能拡張入れればいくらでもできるよ。 個人的には機能拡張で色々カスタマイズできるFirefoxの方が好き。 フォーム入力する時に、自分で登録した言葉をメニュー一覧から プルアップで選んで簡単に入力できるinFormEnterというアドオンが地味に便利で重宝してる。 pixivでマイナス検索する時とか毎回苦手属性入力しなくてすむw
Firefoxはアドオンが凄いよね 標準のままでも、Mac OS 10.2.8の自分でも手ブロが使える唯一のブラウザなので重宝している (Safari 1だと手ブロは無理だった) あと、印刷所へのネット入稿でFirefoxならMacでも対応しているので、このブラウザだけは外せない でも、普段のネサフはクラシック環境のIE5愛用してるがw
Firefoxは2ちゃんブラウザ乗せれるし便利 バージョン上げたらBBSNoteってオエビが変になって困ったけど 新しいの探すの面倒だったから、ただのうp専用日記になった
BBSNoteは、ちゃんと最新バージョンにしてる? Firefox2も3も、普通に使えるけど
最新版っていうか、2005年末の最終更新分 Cometにはしてない 拡大したらブラシのカーソルが消えてどこ塗ってるか分からなくなる 2でもしぃproがまともに動かなかったりしたけど 3でブラシ消えてからもういいや、と思った
また「掲示板cgi」と「お絵描きアプレット」の区別がつけられない人か
>>415 Safariだとflvやmpg4なら動画ワンクリックで落とせるよ
動画形式によっては構成ファイルでやったほうがいいのもあるが
あ、すまんSafariStand入れればだった。
>>411 Firefoxでお絵描き掲示板使える?
10.4で火狐3.0.8だがoebitにはログインすらできない
>>425 OSと火狐のバージョンは?
レンタル?それとも自分で設置?
アドオン入れまくると QuickTimeとかflashplayerがうpした時に 引っかかって不具合出る場合があるみたいだからなあ 面倒くせいから特に何も入れてないや 最近同人サイトでもflash使ってるサイト増えたけど 肝心のPlayer重すぎないか 特に10 自ジャンルの公式サイトすら重くてチェックする気力が…
425が答えになってなさすぎてワロタ
>>363 同じく。
でも今年に出る可能性はあるのかな?
新しくでたMAC PROでコミスタ4サクサクに動くだろうか?
どえらく重たい作業させれば、どんなにメモリ積もうとWinだろうともっさりするんだけどね
>>430 まあ、解像度600で作業する分には快適なんじゃない?
ただ、メモリは4GB以上必要。
うちはアルミMacBookの2Ghz/メモリ2GBでコミスタ4Proだけど、
Pen4の3Ghz/メモリ1GBのWin機(こっちは4EX)のほうが軽いという…。
>>429 CS5はまだ先だが雪豹は六月の予定みたいだ
一つ前のPro/メモリ8Gだけどコミスタ4サクサクだから 新しいのもそれなりに快適なんじゃね? 新しいのはメモリ安くていいなー。
ガッツリ漫画描きたいわけじゃなくて、アナログでやってるペン入れを デジタルにしたいと思ったらコミスタかExpressionしかないのかな Expressionの描き味はちょっと慣れそうにないし、コミスタ導入は うちのG4にはメモリとコスト的な意味で結構キツい(不可能ではないんだけど) 今はPhotoshopのブラシツールで主線描いてて当然ぶっとい線になっちゃってるんだけど 同じ操作感でペン先みたいに描けるプラグインがあればなあ。 似たようなのが窓ではあるけど
なぜペインターという選択肢を思いつかないのか
ぺインター買うならコミスタ買ってちゃんとしたメモリ積んだ方がマシだろJK
Photoshopで線画描くなんてやめれよ。 カラーならいいけどモノクロは絶対だめ。 Expressionが合わないってことはペイント感覚で描きたいってことだから コミスタかペインターがいいんじゃない? 線画だけならペインターで充分いけるよ、ちゃんと入り抜き出るし 画面を回転させて描けるし、スクラッチボードはペンの感覚にとても近い。 実際それでやってるプロもいた タブレットにバンドルされてるエッセンシャルやクラシックでもできるよ スクラッチボードがないverでもブラシ自作方法を載せてるサイトがある
>435 Expressionは「コミスタのベジェレイヤー+ペンツールと同じように」使おうとすると 挫折する確率が高い。 まずベジェのトレース同様 まずパスをひいてからグループ化、 Gペン・丸ペン・自作ブラシ取り込みスケルタルストロークとプリセットの筆圧を適用 最後に細かい部分を筆圧補正でなおしたり、スケルタルストローク的用済みの ペンツールで微調整 という手順で慣らした方が作業効率も上がる。ベジェが苦手な人はBスプラインがおすすめ。
440 :
435 :2009/04/01(水) 17:09:45
>>438-439 ありがとう。ステキなヒントいっぱい貰ったんで
今あるソフトでもうすこし頑張ってみる
winからmacに移行をして来ているのだが、photoshopに限ってはcs5を待つ事にした。 回転キャンバスですごい悩んだけど、どうせなら64bit対応してくれた方がいいし それまではGIMPで頑張るか、winのphotoshopで作業する。 早くCS5発表されないかな・・・
どんなに早くてもWindows7が出て一定期間経過してからと思われ。
Painterとフォトショでペン入れして原稿作った自分が通りますよ Painterはとりあえずやめとけとしか何度マシンが落ちた事か もともと不安定なソフトだからコミスタより落ちやすい 重いのと使い勝手がやっぱり原稿向きじゃない 消しゴムとかちょっと使いたい時でも切り買えが面倒だし サイドスイッチに設定してても動作が不安定だったり サイズやらなにやらがちょっとした所が面倒臭い フォトショは通常ブラシで描いた後に2値化する方法をとってた (最初から鉛筆だと線がガクガクになるから) 入り抜きや太い細いの表現の為に線を消したり書き足したり ソフトの重さは問題ないけど、ペンタッチ再現をするのに 普通にペン入れした方が早いという結果になる(通常アナログの4〜6倍の時間がかかった) あとブラシから2値なので線の太さが読めない(印刷したら細くて泣いた) で、結局、デジタルペン入れはコミスタの方が効率は良い それでもアナログの2倍の長さが自分はかかるが アナログでスキャンして線画調整して修正したりゴミとったりという 時間も入れたらコミスタでペン入れも時間的にはトントンって所なので 今の所コミスタに落ちついてる 自分もG4MMDでメモリ2G、なのでマシン的にコミスタはキツキツだから レイヤー3枚までペン入れのみにしてそれ以外の処理は全部フォトショでやってる 意外にイケる。
ペインター、そんなに使いにくいかなあ? 俺はOS9&G4の頃、ずっとペインター4でペン入れしてたけど、 普通に作業できてたけども…。 ペンと消しゴムの切り替えはカスタムパレット使うとか、 ペンのテールスイッチを使えばいいし、 なんならペンで白で塗ってもいいと思うけど…。 まあ、コミスタが便利なのは同感だけどね。 もっともコミスタ4Mac版は、Win版にはない固有のバグが多過ぎて、 セルシスのデバッガに呆れることもしばしばだけど…。
はいはいPhotoshopとPainterで漫画原稿やってる私も通りますよ Painter6とXだが作業中に落ちたことはないけどな
Painterは確かに何の前触れもなく落ちることが多かったな・・・あれは恐ろしかった おかげで常に保存する癖がついた 環境は変わってないはずだが今は何故か支障無く作業出来てる ペン入れ時は黒と白だけ使って背景色と描画色の切り替えでやってるな PhotoshopでもPainterでも色の切り替えは良く使うからサイドスイッチに入れてる
Painterは連番保存が出来るのが嬉しい 連番に慣れるとPhotoshopの上書き保存が不安になる かと言って、いちいち名前を付けて保存するのも面倒だ ところでPainterの不安定さはマシンスペックにも依ると思うので そこら辺も併記したら良いと思うんだぜ 自分は OS10.5 G4 1,2GHz メモリ1G でたまに落ちます ブラシサイズを大きくすると軽く死ねます
Painterエッセンシャルズ2使用だけど、ブラシカスタマイズができないし スクラッチボードでの設定が上手くいかない 解説サイト見てるけど、スクラッチボードで上手いこと設定して鉛筆ツールでも 入りと抜きができるようになるってことだよね? 上手いことサイトが探せてないのか自分の理解力が足りないのかノ
Essentials2ってスクラッチボードあったっけ? 6の頃Painterでペン入れてたけど確かにGみたいな線が引けるよね
スクラッチボードは一応あるけど、ペンに相当するブラシがないし 自作ブラシが読み込めない>エセ2
結構G4MDDな人多いのな ついさっきまで、うちのG4は空きスロットが残り2つあるから そこに1Gずつ挿してコミスタ4のメモリ要件クリアできるワーイ 最悪今の2つを1Gに代えれば合計4Gだしー( ´∀`) とか無邪気に考えてたorzムチニモホドガアル… ペン入れまでアナログでフォトショとパワトンでずっと問題なく やってきてたから、いざペン入れもデジタルでやろうとすると 色んな意味でカツカツなんだなと最近のスレの流れで実感した
マク板の漫画スレはPROや高スペックあたりまえって住人多くて コミスタやフォトショも最新を追ってあたりまえの感覚だから そこに比べるといろんな環境を駆使してがんばってるここの住人ほうに 好感もてるけどな、Macユーザーらしくて。 ま、作業効率優先するなら時間を金で買うのは当然なんだけど。 Mac使ってる中でも松竹梅の層があるよねw
自分は確実に梅だなw 古いけど一応G4だから梅と松の中間かな。 そんな自分はメモリ1.25Gでコミスタ3、フォトショ7使ってペン入れも 全部デジタルです。 保存に時間はかかるけど一応なんとかなってるよ。
やっぱコミスタ3買っておけばよかった… 新しいの出てから気付くんだよね新バージョンはマシンスペック的に 自分のPCでは限界とかギリギリとか
自分の場合は当時でハイスペック買ったけど それで7〜8年は持たせたからなぁ 今度Pro買うけど8年以上は使う気漫々w 3〜4年でiMacを買い替えても8年で2台となると 大体トータル値段変わらない つーか、G4より以前だとそれくらいのスペックのマシンじゃないと 漫画もカラーもマトモにできなかったしね たぶんオタクマカーはG4世代が多いんじゃね? G3だとスペック足りなかったけど G4の最終型はスペック的な問題が色々解決されてるからね
G4からInteliMacへ華麗な転身☆ ぶっちゃけいろいろきつかったよ…
インテリマックと読んでしまった
>457 アドビのアップグレードポリシー変更がずっしり響くんだよな。 Photoshopだけはワコムの5万円優待で安く買えた物の… 格安価格で購入できる学生うらやましい。
新しいMAcPro買った人はおらんかのかー?
漫画描くだけなら8コア使わんかなぁ?
いるだろいくらでも。 同人のためだけにとなるとわからんが。 マシンをまめに買い換える財力もだが、データ移したり環境整えて慣れるのに 時間かかるのを考えるとおいそれと買い替えできるもんじゃない 締め切りに追われる漫画なんてやっていたらなおさらだ。 同人だって今なら大イベント前で買い替えしていられる時期じゃないよ。
環境を最新最強のものにしたからといって 自分の同人の腕が上がるわけでもなく
けど、環境を最強にしておけば、快適な練習場が得られるよ 絵を描くにも重たすぎるソフトだと、それが嫌でソフトを立ち上げることすらしなくなって、だんだん描かなくなるし…
そりゃまぁ、道具(mac)を使うために絵を描いてるならそうなるだろうな。
昔なら、高いロット揃えただけで漫画が上手くなったような気になったり コピック揃えただけでカラーイラストが上手くなったような気になったり ラジバンダリ
自分もG4最終型だけど、こまかい不都合はあるが同人レベルならこれで 今でも充分まかなえるんだよなあ。 むしろ使い切れていない機能があるくらいだ。
せめて1〜2個前の古いバージョンも買えたらなあ photoshopしかりコミスタしかり
とりあえずG4所持でコミスタ購入検討してる人は 今の4を買っておかないと次はないよね
最新のMac Proとか欲しいけど プロでも大手でも無いし、収入も少ないと PCに大金ぶっ込むなんて無理だよな
プロや大手じゃなくても趣味で高スペックマシン持っててもいいと思うけど、 金をかけたくないのは別問題だろ
縦書きエディタも揃ってるしカラーマッチングも問題なし何せ安い、とXP ノートPCへ 乗り換えたもののゲイツOSのUI設計のひどさに耐えられずIntel Mac miniへと 出戻った俺参上。 文章書きにとって、あのWindowsのフォント表示は目の毒にしかなりません。 今はiText Expressでビットマップ表示のOsakaとTokyoを使い、レイアウトは egword(終了残念)、最後にAcrobatでPDF/X-1a形式保存。
>>468 Adobe製品ってライセンスだけ買って古いバージョンにダウングレードできるサービス無かった?
あれ企業向けのサービスだっけ?
個人事業主ライセンス契約も出来る。 ヨドバシやソフ地図、または直接アドビの担当窓口に見積もり出してもらってから 財布と相談。
トーンはフォトショとパワトンでサクサクだから ペン入れとパース定規ができて重くないコミスタがあればな…
G4所持でサイト作成も印刷の入稿も全部Clasiccでやってる。原稿の色塗りだけはOSXの
フォトエレ3でやってるけど、次をMacにしたとしてもOSXに引き継げるソフトがほとんどない。
最近モニタを新調してしまったのでiMacにするのも気が引ける。
これはもう窓に転向すべきなのか…でも
>>472 みたいなレスもみるし、職場関係は
全員マカで窓のこと相談できる人が誰一人としていない。第一窓っつったって林檎みたいに
性能と価格で3拓とかじゃなくて色々ありすぎるし、それこそ同じマシンを永く使ってるって聞かない
でも林檎に比べてCGソフトが安価で充実してるのが魅力なんだよね
すごく迷う
まわりがマカな476がうらやましい 自分の周りは、窓は安価なうえにMacの頻繁なOSアップデートについていけない なによりこれ言ったらなんだけど周りが窓ばっかりでソフトをまわしてもらえるからって 知人がどんどん乗り換えていって 気がついたら同人仲間でマカは自分だけになってて涙目… そんな自分もG3からの乗り換えでMiniかiMacに総とっかえを考えてる お金かかりすぎて頭イタイけど窓機は買う気にならない 動画見るのはらくだけどね窓。
G3かよ! さっさと変えろよw
G3でもTigerやLeopard走らせてる猛者 けっこういるもんな
>>479 その辺はもうマシンをいじるのが楽しいのであって
道具として割り切って考えるとG3ではキビシイ…
何度もがいしゅつだけど、同人に丁度良いミドルクラスがimacってところが 次機に迷う辛い現状なんだよな モニタは好みの使いたいし ところで皆さんHP作成ソフトは何つかってる?
ゴーライブ6 後が無いのでしばらくこのまま
ページミル3.0をクラシック環境で
Golive5とDreamweaverMXを持ってるけど、miでタグ打ちして作ってる GoliveとDreamweaverはサイト全体のリンクチェックとか試しレイアウトの作成に使うだけw
GoLive 5+CSSEditとTransMit→IntelMac購入直前にGoLiveあぼーん。 Dreamweaverへの優待乗り換えはせずCoda+Transmit+CSSEdit。 CSSEditは日本語化パッチが復活、最新バージョンではCSS適用済ページを リアルタイムでブラウザに表示→CSS編集後すぐ反映されるのがGood。
タグ打ちなんて高度なことはできないんでDW2をクラシックで使ってるけど、 OSXオンリーにしたときにHP作成ソフトで迷う 手頃な価格のってなかなか無いね
>>483 ページミル使いやすいよね。
あれに慣れちゃうと、他のHP制作ソフトが高度すぎて付いていけない。
今はInteliMacに移行したので、ページミルで作った基礎にmiで書き足してる。
hpDrafter使っている方はいませんか? あのソフトってあんましメジャーじゃないのかな…
miで作っている椰子結構多いのな 自分も以前シンプルテキスト、今はmiで全部タグ打ち おかげで携帯サイトよりショボい我がサイトだが後悔はしてないw
>>488 hpDrafter、けっこう好きだよー。
シンプルな同人CG集のタグ作成に使ってたんだけど、
便利に使えた気がする。
ちなみに、自分のHPはRapidWeaverで作成してる。
ブログとかギャラリーとか簡単に作れるのがいい感じ。
MozillaのコンポーザーからNvuを経てKompoZer
元クラリスホームページPro使いはおらぬか
iwebでエロサイトやり始めたタラちゃんが通りましゅでしゅ〜
ホームページPro…あれは良かった。 他に機能はいらない。ホームページProくらいのソフトが欲しい。
私は全部emacsだな。 いちおうmiも入ってるけどほとんど使わない。 でも、csseditは知らなかった。 今度導入して使ってみる。
適当にテンプレ借りてmiで改造してる
miはタグ登録とか出来て使いやすくて好きだ
miはモードでタグの色分けができるからホント便利で好きだ。 htmlだけじゃなく、外部jsファイルも外部cssファイルもcgi(perl)のファイルも、全部miでいじってるなあ。
miは文字打ちぐらいにしか使ってあげてないorz テーブルタグを使い出すと、わけわからなくなってくるので、もっぱらGoLiveに頼りっきりだ GoLive5が出た時辺りがMacデビューだったんだが、その時DWも同時期に発売されて、 よくわからなかったのでフォトショとの相性が良さそうという理由で選んだ ……あの時は、まさかGoLeveがなくなるなんて思いもしなかったけどorz
さっき火狐と雷鳥と専ブラ起動してたらピヨピヨ音がして これが噂のG4終了のお知らせかと思ってgkbrして咄嗟に アプリ落としてスリープにしたらピヨピヨが聞こえなくなった 外のリアル鳥のさえずりだったら良いんだけど かなり微妙に判別つきにくい音だった
ちょwリアル鳥w
mi使いだけど、タグ入力の自動補完がショートカットなしで出来れば嬉しいところ あとフォルダ内の一括置換とか ファイルドロップでパスを貼ってくれる機能が複数ファイルドロップに対応してくれれば言う事無し この辺、昔はJedit使ってたんだけど、キーを無くしてしまったのでそのままほったらかし・・・
さすがにそろそろスレチかな マク板のmiスレやエディタスレでやってくれ
intuos4導入した人いたらレポ頼む konozamaがまだ発送にならないんだぜ
非常に亀で申し訳ないのだが、
今ちょっと読み返してて疑問に思った。
>>209 と
>>206 にききたい。
自分も
>>207 同様にかなり古いintuos3で付属のエレメンツが3。
入っていたチラシにはCSってなってる。
これでも最新のCS4買えるかな?
アドビに連絡してききたいのだがカスタマーサービスに連絡してきいてしまって大丈夫なのだろうか?
>>506 アプグレ8万くらいかかるみたいだよ
アマゾンで新規のが安い
>506 そのチラシに書いてあるURLにつないでみればCS4が買えるかどうか一発で分かる。 購入する前にエレ3のシリアルをアドビIDに登録しておいてね。50400円コースおめでとう。
>>506 そのチラシに書いてあるアドレスにアクセスすると幸せになれるかも
私は少し前に、多分同じチラシで
エレメンツ3からCS3にアプグレしました。
送料込50000円でお釣りがくるくらいの値段だった記憶…
リロしそびれで被ったー しかも値段も微妙に違うんですね 失礼しました
エレメンツ3は有るけど、うっかりチラシ捨てちゃってたorz
>506 最新のCS4しか買えない。CSは売ってもらえないよ。
パワートーンスレにしようか迷った末にこっちで質問 パワートーン3のメニューいじってて1200dpiのトーンセットを間違えて削除してしまったんだが、 復帰させる方法は再インストール以外無いんだろうか? rosettaでCS4で使ってたんだが
メニューから消した??メニューに出ないってだけ? トーンファイル本体そのものが残ってるなら もう一回メニューから、ファイルのある場所を指定してやって 1200dpiのセットを読み込み登録すればいいんでないかい? いらんトーン等を消したりカスタマイズしてたトーンセットを復活させたいというのなら バックアップから探すぐらいかなあ
バックアップすべきファイルはたぶん User/Library/Preferences/Mode/PowerTone/PowerTone3/ToneSet/ の中に
516 :
506 :2009/04/06(月) 22:44:13
>>507 >>508 >>509 >>512 情報ありがとうございます。
チラシのサイトにアクセスしたところCS4の販売サイトにたどり着く事を確認致しました。
お金にめどがつき次第購入しようと思います。
本当にありがとうございました。
古いMacで使ってるディスプレイ(ブラウン管の)が壊れ気味なので 新しい液晶ディスプレイを繋ぎたいのですが、 今の液晶ディスプレイとハードを繋ぐ部分がどうも違うみたいです。 この場合、どうしたらいいのでしょうか。 繋ぎ用のハブ?みたいなのって売ってます? これって電化店で買う場合、何という名前で呼べばいいのでしょうか。
大きめの電器屋だったら自分の機種のMacに繋げられるモニタくださいっていえば 調べて教えてくれるよ 自分もPC初所持時から使ってた3脚のアポーモニタが先日逝って 純正じゃないやつにしたから繋げるときはどきどきした
>>518 ありがとうございます。
電気店で聞いてみます!
電気店で聞いてみるつったって、Macの機種名言われて モニタ端子までわかる店員がいるとは限らん。 つーか、518はせめてMac側か今までのディスプレイの端子がどれか 先に調べるのを勧める 今時マカーで何も知識なしではやっていけないぞ Macについてた設置マニュアルを見てみるか、アポーサイトでカタログや仕様を見るか 新Mac板で該当機種のスレを見てみそ
518じゃなくて
>>517 だったスマソ
これだけじゃなんなので
途中かませるのはハブじゃなくて変換コネクタ。
それかMac側は元の端子で、液晶側は別端子になった変換ケーブル
522 :
519 :2009/04/07(火) 21:10:30
>>520 ,521
了解しました!ありがとうございます。
517=522 自分は旧G4だけど、やっぱりブラウン管ぶっ壊れて、ネットの海を探してたら 結構中古液晶とかで出て来て、無事交換出来たよ。
>521 517じゃないけど、自分も今まで一体型しか使ったことなかったから無知だったので勉強になった! ありがとう。 今度は一体型じゃないminiにしたい…
mini良いかな、と思ったけど メモリ積んだりHDD積んだりするとiMac買えちゃうんだよな 自分の場合、ディスプレイも新しく買う事も考えると iMacに傾いてしまう
ディスプレイ買うつもりならiMac買った方がマシンスペック的にも 良くない?miniにメモリ積むのも限界あるし
本体か液晶、どっちか逝ったら本体ごとどうにかせねばならんのでオススメなしない>iMac つか、液晶が気に入らない場合に変えられないのがツライ。
iMacの一番のネックは場所を取ることだなあ
台の高さを調整できないから、机の配置や高さ側で調整するしかないのも辛い。 VESAアダプターを付けて対応アームを使えば、と言おうとしたけどiMacの過重に 耐えられる質とグレードになるとアーム一本で19インチモニターが買えてしまう。
ボンダイiMacから数えてiMac3台目 使わないキーボードとマウスが溜まってどうしようもない レスオプションサービスにしてくれないかしら
オクで売るとか 欲しい人は欲しいと思うよ
でも現行iMacで絵やるなら24インチ一択っていうのがな…でかいよ すぐ慣れるっていうけど、慣れる以前にあの横幅が入らない
20inダメなの?
20はモニタが死んでる
>>534 そうだったのか、ありがとう
近々買い替えを考えてたから気になった
24inは机に乗らないんだけど、困ったな
向こうの人は大きくても困らないし好きなんだろうな
PC中心で部屋のレイアウト組んでる俺勝ち組ワロタw 実際使ってるのは20inchの目潰しiMacなんだが 20inchも使ってればまあ慣れる 買い替える時は24inchにするが
20インチのiMacにして激しく後悔している自分がいる。 モニタ、クソ過ぎだよ。 予算の都合で諦めたが無理してでも24インチにすればよかった。 設置場所はなんとしてでも作った方がいい。 20インチは絶対におすすめしない。
ぃょぅ俺
というか、Appleの液晶に品質求めるのはやめようぜw
24インチiMacとLEDシネマはそれなりに良いと思うけど
mini+遊んでるナナオのCRT17インチにしようと思ったが iMac24インチが選択肢に加わった
フラットパネル17インチのStudioDisplayは高品質だったがな
>>542 まさにそれ使ってる。2世代前のだけどw
高さ調節できるし下にキーボード立てかけれるようになってるし最高!
だが本体が死にかけてきた…miniかiMacか迷うなあ
iMacの20インチ使ってる人 モニターのカラーの調整のコツとかある? あのリンゴマークを背景の色に合わせる×6回を、何度やっても駄目駄目で もう既に諦めかけてる。OS9時代のアドビガンマの方が調整しやすかった 昔作ったカラー表紙をデスクトップに開いたままにして 印刷後の表紙に近づくように調整した方がマシだった
それはiMac20インチの液晶の問題なの? OS9時代のアドビガンマやモニタコントロールパネルの調整より 個人的にはOSXのシステム環境設定/ディスプレイの調整のほうが 精度があがって信頼できると思ってるんだが…
>525 YOUーMacPro にしちゃえよ 新型MacPro25万だぜ
>>546 525はディスプレイも買わなきゃだって言ってるのにか?
iMac24ic使ってる人 ディスプレイだけのサイズって何センチですか? アームを付け替えたら机に乗るかなぁと思うんだけど アップルは新発表の度に小さいディスプレイを切っていくのやめて欲しい 24inは家庭で使うには大きすぎて困る人も多いと思うんだけどなぁ アメリカは家がデカいから大丈夫なのか
Painter11日本語版、来月下旬発売 ソースは新Mac板 G5以上と書いてあるけど、11英語版はG4 1.0GHzでもインストール・起動・作業可。 PICTファイルの読み書きが出来なくなったので注意(代わりにアルファチャンネルつき PNGの読み書き対応)
>PICTファイルの読み書きが出来なくなった 時代を感じるなあ…
G3使ってた頃からスクリーンショットくらいでしか見かけた事がないよ<.PICT
それはまだSimple TextがTeach Textという、32kバイト以上のファイルサイズも 扱えず、QuickTimeが世に生まれたばかりの頃じゃった… 旧Mac板にいけばPICTについてイヤになるほど教えてもらえるかもしれないな。 あれは当時のBMPと比べると画期的な画像フォーマットだった。
PNGなんぞフォトショ5までは開くことさえできなかったのに 急激に伸びて、いまやMacのスクリーンショットもデフォでPNG 時代は変わったよ
PICTの話しようとしてPNGの話をしてしまったスマソ 昔はMacのスクショや起動画面といえばPICTだったなあ、と。
おっとPICTリソースの悪口はそこまでだw
OCRを書けたい原稿を画像で取る時もPICTだったなぁ >553 Macのスクショ、今はPNGなんだ? OS10.2の自分はPDF形式で保存されてしまうw
>556 TinlerToolsやOnyxってフリーウェアの10.2対応版使えばPDF以外の 画像形式に変更できるよ。他にもググればPDF以外の形式に変更する フリーウェアが拾えると思う、ScreenshotFormatとかね。 PNGになったのも最近のことで、その前はTIFFだった。 Onyxはいいソフトなんだけど、近年日本語でMacOSを運用している状況で 自動メンテナンスを行うと色々トラブルを起こすようになったのでシステムメンテ系の 機能には手を触れないように(MainMenuというソフトで代用可能)。
MainMenu愛用してるけど、ディスクメンテナンスメニューの 毎日 毎週 毎月 の違いがわからなくていつも迷うんだよな スレチすまそw
サイト作成ソフトの質問した者だけどmiが一番多くてなんかワロタ つくづく玄人ばっかのスレだなここ
テキストエディタとして使えるのがmiぐらいしか無いからなぁ 色分けしてくれるのは便利だけど、完全じゃないので微妙に不便
Coda好きなんだけど、高い、付属のHTML・CSS・JavaScriptreリファレンスが 英語のまま、テーブルタグの親子構造をポップアップダイアログで簡単編集も 出来ない、余分な文字コード・改行・空タグ一括削除やソース整形すらできない。 気が付くとJeditXかJChecker(Carbon版)そしてmiに戻ってる。 CSSだけCSSEdit。プレビューを見ながら編集できるのはやっぱり便利。
ずーっとImageReady &Jeditな自分涙目w
クラリスホームページProとmiとFetch。
アイコン可愛いのと多少プログラムも書くのとでなんとなくSmultron使ってたけど ここ見てたらmiに興味湧いてきたな。
OSXにしてからサイト作りはもっぱらmiだけど、 コード変換したりする機能はJeditの圧勝。 あれテキストデータじゃないものまで開けるから便利なんだ… いまだにクラシックでJedit2をたまに立ち上げる
え、miもテキストデータじゃないものを開けるけど・・・ しょっちゅうmiを使ってるもんだから、 たまにうっかりmiに画像をドラッグアンドドロップして開いちゃったりするw
jeditは万能エディタだから、フリーのmiとは…
新型miniのメモリはどうやら8Gもイケるみたいだねー 今は高いけどどうせ将来的に安くなるだろうし かかかかかっちゃおっかなぁぁぁぁ
ダメもとで馬鹿にされるの承知で聞きます。 imac(os-X)にフォトショップバージョン4(もしくはバージョン5) という古いバージョン入れられますか? やっぱ入れると動かない?imacが壊れる?
クラシック環境可能な機体でタイガーまでならできるハズ
動かないことはないが、OSXとClassic環境(OS9)のカラーマッチング技術に 互換性がないから見た目通りの色に出力される保証はない。 それとOS9ブート可能な機種である場合、OS9で起動したときとClassic環境で 起動したときにシリアル認証情報が一致せず起動しなくなることがある。 最後に、その4または5は割れじゃないだろうな?
シリアル認証情報が一致せず起動しなくなることがある。 →シリアル認証情報が一致せずPhotoshopが起動しなくなることがある。
つーか、基本的なことを忘れてるんだぜ そのiMacはintelCoreかG3-G5か?
パワトンスレに、PPC・intelとOSの組み合わせごとのパワトン動作リストがあるけど このスレにもああいうのがあるといいね PhotoshopやPainter、クラシックやエレメンツを含めて、テンプレを作りたい 定期的に質問がある絵チャの件も入れる
各スレにデータがあるんだからここでやる必要ないんじゃね Mac使ってるだけが共通項で同じソフト使ってるとは限らん
>549 G4 MDD最終モデルメモリだけ増設・Tiger環境にPainter11体験版 動くことは動くけど、ファイル操作周りの反応は重くなった(エフェクトも)。 キャンバス1枚、ドライメディアブラシでフルカラーカット用アタリをとっただけの 800*600ピクセル 350dpi 3Mバイト弱のファイルを開くだけでIX・Xと 11では3.4倍の時間差がある(ストップウォッチ計測)
新型のmacmini購入した人いる? 購入悩んでるんだけどphotoshopCS4って快適に動く? 若干おもい?
アップルストアかビックカメラかヨドバシの店頭デモならCS4ひとそろい インストールしてあるから実験できるよ。 マジレスすると、メモリ4ギガ換装、内蔵HDDは使わずFireWire接続の 外付けHDD1Tバイトを2分割して1つをシステム、1つを仮想領域に指定 して更にCS4のGPUサポートをオフにすれば350dpiB5フルカラー表紙 原稿くらいはイラつかずに使える。GPU支援による背景回転は悪くない けど、そのぶんマシンパワーを喰うからより安定した環境を維持したい時 オフればいい。でないとCS3に戻りたくなる(Painterもあるし)。 メモリ、そして外付け3.5インチ7200回転HDDの追加投資がキモ。
578の言う通り miniでグラフィックやるなら外付3.5'HDD起動必須 最新miniはFirewire800のみだからケーブルに気をつけろ USBで起動できるHDDも売ってるが実際やったことないからわからん
miniノーマルのままじゃキツいって事かー SSDとかどうなんだろう?
自分もminiとiMacで悩み中だが そうなるとminiよりiMac買っちゃったほうが快適になるのかな…?
>579 センチュリーのイッコイチスーパーコンボでUSB2.0・FireWire800・FireWire400(800/400 変換コネクタ仕様)それぞれ最新miniにつないでみたが、予算が許す限りFW800,次400 USB2.0は使えることは使えるけど転送中の安定性が悪い(アクティビティモニターを 起動して観察するとHDDアクセスも不安定、CPUリソースも消費する)。
miniの中身はノーパソみたいなもんだからね 個人的にはiMacに手頃なモニタ繋ぐのがよさげ Macproにはちょっと手が届かない
>>574 各スレでっていうけど、MacのことはMacスレで聞いた方がいいんじゃねって
いわれることが多いからこのスレにテンプレあった方がありがたいな
って先日OSを消去インストールしてバージョン上げてしみじみ思った
オエビのこととかも、ググっても情報が古いのしかないしここでまとまってると
ありがたい。前スレのログもみれないし
欲しい人がやればいいんじゃないの テンプレあって助かるのはPPC組だろうし
つーか、いちいちいらねーいらねー言われると作る気なくすよねw そりゃ不要な人には不要なものなんだろうが、 このスレが1本目の単発じゃなくて今後も続いていくなら テンプレはあってもいいんじゃない?
いちいち欲しい欲しい言われなきゃテンプレのひとつも作れんのかw 黙って貼っておきゃ誰かが助かるんだろうに
誰か作って、環境出してじゃなくて欲しいなら自分で調べて ある程度情報揃ってからテンプレ化して どうしても見つからなかった空いてる情報を埋めてもらえよ
モニタはナナオがあるからimacは外れる・・・ 残りはmacProかmacmini miniをCPUとメモリーふるにしても足りないとすると macProかなやっぱり・・・ Proカスタムしてみたら45万、 メモリー16GでHDD追加しただけなのに・・・ シングルCPUでいいからメモリーが16欲しい まぁ、無い物ねだりなのは解っているんだが・・・
iMacでデュアルモニタは?
モニタもったいないって。 二台並べる場所をとれる人ばかりじゃないし。 よくモニタ何台も確保してる人がいるけど 田舎の一軒家とかなのかなー…
6畳一間ですがなにか
>589 proはカスタムとか上をみたらキリがないぞw 2.66でメモリ6Gでも十分だと思うが あと新機種はメモリは3枚刺しの方が動きがいいらしい ついでにシングルはメモリのメーカーによっては16Gまでつめるらしい
いまどれだけ使っている人がいるかどうかわからないけど Painter Xはメモリ8Gb以上の環境では起動しなかったりする。
Painter11もうすぐだなー いい加減マルチコア対応して欲しいものだが
PainterXの黄金律構図定規なんて使う場面があるのか、と思っていたが 海外のアニメや映像関係の書籍をあさるとどんなマイナーな作品にも 黄金律構図が使われていると知って驚いた。
そんなものよりパース定規とか…
本物のパース定規をかってタブレットの上に置きスタイラスペンを 走らせパース線を引いてる(チャンネル変換の後半透過表示)。 実装なんてとうの昔にあきらめました。
kwsk 簡単でいいからサンプル画像つきで是非
OSXでPooに書き込めて保存出来ている人はブラウザとバージョンを教えてください
firefox3 2でもいけた OSのバージョンは10.5.6と10.4.1
>>594 その話たまに聞くけど8GBジャストまでは大丈夫だそうだよ。
OSとの兼ね合いもあるのかもしれないけど8GBで問題なく起動してる。
でもそれMac版でも確実?
Mac版は「らしい」って情報しか探せなかった。
余ってるメモリあるから今度10積んで試してみようと思う。
>>600 Safari 3.2.1
OS10.5.6
テスト用にちょっと線描いただけだけど新、シンプル、旧全部いけたよ。
ただ新とシンプルはコメント画面出なかった。
601だけど、保存後はコメント欄に移行しないからブクマとかで掲示板に戻ってコメント書き込まないといけない 何使っても大抵その状態だから書くの忘れてたw
oekakiBBSってPooだよね? OS10.4でFirefox3.0.8とSafari3.2.1とIEの 旧もフルもシンプルも全部試したけどセーブエラーが出て保存できない いったい何が足りないんだ…
動作確認したいならOS、ブラウザの他にPPCかIntelかも書いた方が OekakiBBSフルバージョンで問題なく保存できる コメント画面は出ない OS10.5.6 FireFox3.0.8 iMac Intel Core 2 Duo 2.66GHz
保存できない
>>604 はPPCです
似たような環境の知人もOebitは使えてもOekakibbsはダメだったって
言ってたからここでOSX環境で問題なく保存できてるってレスが
不思議だった
「たまに描けなくなる」って話は聞いたことあるけど、保存できないってのは初耳だな
そこまでわかっててなぜプラットフォームの違いを確かめないのか
Intelでないと使えないツールやゲームは割とある
周りにマカは結構いるんだけどIntelの人はいないな
10.3でブラウザ全部試したけどOekakibbsは保存できなかった
612 :
602 :2009/04/15(水) 00:08:16
OekakiBBSフル、シンプル、旧で問題なく保存できる OS10.5.6の602はIntel IntelかPPCの違い? ただMDDで10.2だった頃保存できてた気がするんだよね 基本的にOS9で使ってたから相当曖昧な記憶なんだけど
PPC10.3.9でFirefox2 そのままだと描けないけどペンの角度を変えると描ける 保存も出来るよ 角度は自分の手じゃなくてメニューの中のカスタムの下の十字のとこ
PPC10.4でFirefox3もSafari3もおえかきBBSでは お絵かきはできるけど保存はできない 上にある3つのSAVEボタンで投稿するんだよね?
今日秋葉行ったから見て来たけどminiにはphotoshop入ってないね。 Proなら入ってたけど ついでにカスタムmacProの見積もりしてもらったメモリーの増設で、 サイトより若干安くなった程度。 ポイントもつくしどうしよ。 winからmacに移行だからphotoshopも買い直さないと行けないし、ハードルが高くなっていくいっぽうだ。
悪い意味じゃなく素朴な疑問なんだけど、 どうして大変な思いをしてMacに移行する決心を? 同じマカーがWinに移行してっちゃうのを見て寂しい思いをしてきたから、 615みたいな人がいると嬉しい反面、大変なのがわかるぶん理由を聞いてみたい。
だよなー winからMacに移行するメリットってなんもねー むしろデメリットしかないわけで 今のマカーは漢字Talk7時代からMacつかって ソフト全部MAC用だから移行するにできない人か ジョブズにならケツを掘られても良いほど林檎に惚れてる人くらいしかいない
>>617 そうでもないけどね。
会社でWinも使ってるが、あのインターフェイスがどうしても好きになれない
WinのカスタマイズでOSX風にしたり、WinにOsakaやヒラギノを導入!なんてサイトみると
やっぱりなーと思う。
インテルはWin使えるから、Win買うよりはMac買ってWinのソフトと両刀になるほうが
無敵になれる気がするし。
Painterは明らかにMac一択だし。
確かにPainterのリフレッシュ?バグはいらっとする 自宅のMacじゃ起きないだけに
Winのが便利だけど 可愛くなくてテンション下がるんだよね あと選択肢多くて、どのPCを買っていいかよく解んないんだ
Photoshop Mac版購入資金がたまるまでの間、BootCamp使えば MacProがWindowsマシンに変身(ただしインストールするWindows OSが32bit版だと3.2Gまでしかメモリを認識しないので注意)。 Windows版PhotoshopをProで使える。 それと、アドビストアにはPhotoshop CS4通常版を半額以下、驚きの 5万円で購入できる方法がある(>148,156)。
>156に追記 intuos4 SMALL Special Edition(ソフトつきの方)にもチラシの添付を確認
bootcampは、PCに詳しくない人にはお勧めできないなぁ。
>615は >winからmacに移行だから と書いてるから大丈夫なんじゃないの? あとはBootCampアシスタントと添付マニュアル読めばメーカー製 Windowsマシンの付属CDを使ったリカバリと代わらないよ。 自宅Windows98 SE、バイト先(公共施設)BootCamp+XPを 経由して今Leopard勉強中。
仕事でMac使ってるからずっとMacだけど何につけても グラフィックソフトが高いし選択肢少ないしマシンパワーいるし アホーの見たい漫画や動画見れないしで次機は窓にしようと思っていただけに この流れをみてるとインテルでもいいかなと揺れる 質問なんだけど、タブレットについてる窓/林檎両用のバンドルソフトって インテルMacだったら両方に入れられるの?感覚的にG4のOSXとOS9起動と一緒?
Elementsは入れられます(Windows版は7,Mac版は6とバージョン・ライセンスが別) ややこしいのがエセ4。製品版(単体パッケージ版)・優待版・タブレット付属版でそれぞれ 使用許諾契約内容が違うので自分で読んで確認して下さい。↑は1台の、付属した タブレットを繋いである状態であることが前提条件だったと思います。 Corel(R) Painter(TM) Sketch Pad リリースノートには体験版以外のインストール 制限記載がありませんでした(体験版インストールは1台1回のみ)。DL版は購入時に、 intuos4付属版はインストール後「Sketch Padについて...」を開いて個別参照した上で Corelへユーザー登録。
>>625 鏡を見てるようだ
林檎への愛着もあるけど、窓に乗り換えるためには
一からトラブルシューティングを覚え直さなくちゃならないとか、
ウイルス対策ができるのかっていう自分への不安が大きい
Intel Macで代用できるなら一番いいんだよな
5年ほど前にWinからMacにスイッチしたよ それまでWinばっかりだったから、単純にどんなマシンか使ってみたかった 当時は同人もサイトで絵を上げる程度だったから、ELぐらい入ってれば良かったし 使い始めて1週間で、もうWinには戻れないMac可愛すぎ病にかかった Winの方が同人的に優しそうだけど、やっぱり戻る気はない
Macユーザーは他人と違うものを好む傾向がある Winユーザーは他人と同じものを好むry って統計がwebニュースに出てたな
けど、Macユーザーって、同ジャンルとかでマカーを見つけると仲間意識が生まれる人が多くないか?w
631 :
615 :2009/04/16(木) 19:44:56
理由ねぇ〜 私は実際tigerからmacをさわり始めたんだよね。 2年位前からかな さわり始めたきっかけは会社の先輩(Rさん)の進め 会社で出張の時にノートPC購入しようと思って色々調べてたら会社のRさんにmac進められたんだよね。 スペック的には申し分ないんだけどwin環境じゃないとソフトがって話したらbootcampってのがあるよっていわれて まぁ、macに慣れなければwin環境で使っちゃえばいいや感覚で購入しところからかな 購入したらRさんがめちゃくちゃ喜んでた。 この会社にもmacの会話ができる奴ができたみたいな感じで。 Rさんに色々話聞きながらmac側の環境準備しながら使ってみて・・・ そうそう、使い始めは右クリックがないとか拡張子が変更できないとか苦労したなぁ
632 :
615 :2009/04/16(木) 19:46:17
使い慣れてきてから、デスクはwin、ノートはmacで行こうって思ってたら、 winでやることも別にmacで、できないことも無いんだよなぁと2年使って思った。 P2Pやってるわけでもないしね。 でも、やっぱり同人ゲーの作成は吉里吉里とVC++だからwin環境が必要だし作成したソフトはテスト環境でまた必要なんだけどね。 それらも仮想環境で行なえばいいかなって思ってきたし。 今現在bootcampは取っ払ってV-Box入れた、OS切替のたびに再起動はめんどくさい。 乗り換えにいたってるのはこんなところ、 あと、winに嫌気が差したってのもあるかも。 vista重いし7もなんか微妙だし・・・ XPのサポートが終わってから慌てても遅いし
MacとWinでは右クリックの中身が違うから、混乱するよね。 デフォルトでは右クリックは使わないようになっているし。
>デフォルトでは右クリックは使わないようになっているし。 いつの話だ。
いつの話しかというと、10.4.11 Mac付属のマウスだと、そうなっている。設定を変える必要があったよ? 他所のマウスを使うと、最初から右クリックを使える。
10.2やクラシックOS9を使っているけど、普通に右クリ使えるなぁ 9は無理だが、OSXの環境だとホイールで縦スクロールも出来てしまう ……ただ単に、自分のMacはマウスだけ林檎製じゃないからだけどw
ノシ マウスだけはMicrosoft。だってセージiMac付属正円マウスもアルミiMac付属の Mighty Mouseも使い辛い上にケーブル短いし細いし(Mighty Mouse)すぐ 壊れたから。
純正マウスが壊れて、やむなくFAVO付属の2ボタンマウス使い出したら スクロールが便利すぎて戻れなくなったw 同じ型番のFAVO上じゃないと使えないのがネックだが
OS9時代はScrollability愛用してたな… ウィンドゥの下にマウスもっていくだけで、するするスクロールしてくれて便利だった
ELECOMマウス派ノシ 純正マウス調子悪かったし、買うと高いから、安いのを探したらこれだった 右クリは別にいらんが、スクロール便利すぎる
Macway最高! でもなくなっちゃったんだよねー
私はロジクール信者♪
ノートだからマウス使ってないや 2ボタンじゃない昔ながらの純正マウスが可愛くて好きで わざわざ買ったけど、殆ど使わずお蔵入り トラックパッドはたまに反応が鈍くてイラッとするけど、 キーボードと同じ場所にあるから手の動く範囲が狭くて便利なので 相殺されてる感じ
MightyMouseは設定変えるだけで右クリックおk Bootcamp上のWinXPでも何の設定もしなくても右クリック機能した LightWave使うのに右クリック必須だったからPPCでロジクール使ってたが iMacに買い替えてappleやるな!と思った
>>417 ものすごいおれおまな環境すぎたので遅レスごめん
自分も10.2.8で手ブロで描こうと思うとFirefoxのみかと思ってたんだが
同人板の手ブロスレで話題に上がってたCaminoの10.2.8対応版入れてみたら無事動いたよ
Firefoxで使えるコマンド+Uの塗り潰しは使えなさそうだけど
右クリ使用の直線は無事使えるみたい
使い分けによっては便利かもしれないので一応報告してみる
手ブロはOSXなら 環境設定のユニバーサルアクセスでマウスのマウスキーを入りに入れれば 点キーの5を中心に回りのキーが方向キーになって 5を押しながら好きな方向の数字を押し続ければ直線が引ける
流れ的に今回のmacminiでPhotoshopがきついってなってけど 皆のmacのスペックと編集ソフトのバージョン教えてほしい。 買い替えの参考にしたい。
きついかな?? 今回のmacminiは買ってないから知らないけど きついってどの程度なんだろう 300Mくらいのファイル開いたり保存する時に多少の待ち時間がかかるとかだったら ストレスとも思わないけどな
Photoshopがきついんじゃなくて PhotoshopCS4で新機能の画像の回転とかやると重いって話だよ 過去ログ嫁 体験版もあるんだし
画像の回転なんてMacProでももたつくつーの CS4から搭載された機能が最初からサックリいくわけないじゃん
すんません、検索で引っかかったので覗いたけど、このスレは面白いね。 化石同然の環境の人、設備に半端なく金を突っ込んでいる人、両極端だけど、自分の環境と体験だけで語っているというか何というか…情弱っていうか、みんな機械には興味ないのね。 ま、同人が目的で、機械が手段なんだからとっても健全なんだけど。 すれ汚しすまんです。
はいはい釣り乙
photoshopはcs5まで待ち。 カーボンからcocoaに切り替わり64bit対応予定。 新機能も安定するでしょ。
64bit対応&コード切り替えだからこそ、逆にバグだらけになる可能性もある気がする
そこでCS5無償アップグレード権付きCS4ですよ
CG板のキャリブレスレでiMacの液晶モニタはダメ判定出てるが あれって24インチもダメってことなのかねえ…
そっちで聞けば良いのでは?
iMac20はダメダメ 実際使ってる人間が言うんだからほんとにダメ 24はIPSだが店頭で見た感じ個人的にはいまいちだった デスクトップを1色にすると上下にグラデーションがかかる モニタの向き変えても気になる 20よりはマシ
キャリブレスレはかなり特殊だからね あのスレに、実際に同人やイラストでPC使ってる人がどれくらいいるやら… ここや新マク板のほうが利用者多いし、実際データ入稿してる人達だから信用おけると思う
スレ見てきたが、スレタイはともかく1に >・PCモニタでの色再現を中心に(略)印刷出力中心なら別スレへ と描いてあるから用途が全然違うっぽw
iMacもminiも使えるでFAでしょ
使えるかどうかなら、使えるって話だけど、 オススメできるかというと、オススメはしないな。
そんな662のずばりオススメは?
そんなに厳密な色なんて求めてないからiMac20で十分な俺 色合わせたいならカラーチャートと数値付き合わせるよ
OSXのディスプレイ設定パネルはなにげに優秀だと思うが かつてのAdobeガンマ以上に設定細かいし
>>663 現状機か1世代前のMacProの片肺モデル
>>665 いや、これはディスプレイ設定がどうという次元の話じゃ無いと思うが
視野角の問題じゃね?
>666 今、MacProシングル23万まで下がったしねー このぶんだと夏までに20万切りそうだ ディスプレイ付きを比べるのもなんだが特松iMacより安いってw
話がずれてきてる。 モニタの話をしてたのに本体のみのMacPro勧めるかw
モニタのグレードも選べるiMac ミドルレンジの非一体型mac どちらか出てくれればいいのになあ 置き場所はあるからiMac+別モニタでもいいけどさ
>>669 iMacだとモニタを選べないし、流用できないからね。
MacMiniは拡張性無いし。
モニタ無し、拡張性のある竹Macが必要だと思うんだ、CGやる同人屋には ところで今まで旧Mac板と新Mac板の違いってOS9までとOSX以降なんだと思ってた 新Mac板しか行かないから知らなかった
よくある勘違いではある。 昔からいて経緯知ってれば間違えないが。 ドザによる?マカ板荒らしが酷いのは今も昔も変わらないな ↓知らない人のためにWikipedia【旧・mac板】より 2000年9月、Mac板では荒らし対策のためID制を導入することになったが、 板の設置されていたpiza鯖はID表示機能を持たないので、ID表示の可能なteri鯖へ 移転する運びとなり、同月21日に新・mac板が誕生した。 ところが、teri鯖への移転が完了した後になっても、元のpiza鯖Mac板は、何故か 停止されることなく残置された。この残置されたMac版が、現在の「旧・mac板」である。
>>668 多分20は切らないでしょ。
切ったら松竹梅が価格差が壊れてしまう。
いや、そりゃ私だって切ってほしいさ。
miniじゃなくて拡張性のあるproほしいし。
>>673 知らなかった。
情報サンクス
ここできくのは間違ってるかもしれないけど、 皆はウィルス対策ソフト何入れてる? clamとかノートンとかavastとかわりと色々あるけど・・・ 一応clam入れてるんだけどノートンあたりに乗り換えようかと思って・・・
ClamXav常駐させとけば充分では? 市販もいいけど、それより週に一度はウィルス定義更新することのほうが大事かと。 ブートキャンプでWinするならそんなわけにいかないけどな
新マク板で今度のminiやiMac買った人達がわいわいやってるのが裏山 俺、SCCが終わって夏と冬の某那須ためたら24インチのiMac買うんだ…
pooを日記でつかってる人に相談 OSXだとどのブラウザでもお絵描きするとコメントフォームに 飛ばないから、コメント投稿を許可にしておいて絵をうpした後で 日記文章をコメントで追加ってやり方してるんだけど、これだと 時間差がある上に日記の下にコメントボタンが出しておかなきゃ ならないし、コメントボタンを表示しなくていいやり方ないだろうか。
>>675 インターネットセキュリティバリアX5 アンチスパムエディション入れてる。
こんな大層なのいらないと思うんだけど、
CG集出したりするから一応念には念を入れてる。
OS9使ってた頃にノートンのクラッシュガードでクラッシュした経験があるので それ以来ノートンはいずれの方面も選択肢に無いな 自分はClamXav入れてる
ノートン入れてる時にpsdデータが度々壊れていたのを思い出した アップデートしなくなったら収まったけど
>676 ClamXavは最新検疫エンジンにGoogle Safe Browsing技術を採り入れたと きいてアップデートを躊躇してる。 >680 クラッシュガードなつかしす 今のノートンはMac版のシステムワークスを廃止したから、定期的なバックアップ (Leopardを使っているならTimeMachineで日割りに)とウイルス検疫だけ しっかりしておけば問題ないよ。
フォトショとイラレとかフォトショとコミスタを同時に立ち上げて 同時にファイルを行き来して作業する事が多いんだけど こういった使い方する場合シングルコアよりデュアルコアが良い?
ぶっちゃけPhotoshop以外はマルチコア数関係ない(イラレやコミスタはラスタライズの 時しかマルチコア計算しない)ので、そのぶんメモリを増設した方が良い。 今度のiMacは6〜8Gバイトまで増設できるようになってなかったっけ?
MacProにメモリ7ギガ積んで
フォトショ→コミスタ→フォトショと行き来して作業したら
フォトショに戻ったところで挙動不審になった
激重になったりカーソルが妙な所に飛んで行ったり
以来同時立ち上げはやってない
>>683 の環境では問題なく動くのか?
どれもこれもバックグラウンドにあるだけでキャッシュ肥大するようなソフトなんだから 使わない時はマメに終了させるのが安定走行のコツというか常識だと思ってる それはWinだろうとMacだろうと変わらん メモリやマシンに無尽蔵に金かけられる人は違うのかもしれないが
亀レスだけど631以外に同人ゲーの作成してる人いる? 自分は同人ゲーの言語は631と同じだから同人ゲーの作業に関してはwinで行ってるけど。 もし、違う言語とかこういうやり方で作成してるって人がいたら教えてほしい。
>>687 macでは作ってないけど
macでも動くように作ってるよ
>>687 ってことは言語はJAVA?
フォトショのCS4使ってる人にききたいんだけどフォトショ上でメモリー何G認識してる?
miniだと重いってのは単純にCPUパワーの問題?
macでフォトショは動かした事ないけどソフト側に上限ってないの?
あるのはwinだけなのかな?
miniのスペック調べてから質問してくれないか
iMac24インチのモニタも難ありって人がいるが、上を見ればモニタだけで数十万するわけで 世の漫画描き・同人者がみんな高価格帯液晶を買えているわけもなし iMacの液晶なんてかなりいいほうだと思うよ。 ツルテカにはフィルム貼ればいいんだしさ、MacだからOSレベルで色管理できるんだし。
どこで妥協するかは個人の価値観次第だろう まあモニタは実際に現物見るに越したことはないよ 他人の評価を聞くだけでは正直わからん
でもなあ、店頭で見ると どこのどんなモニタも大抵はデフォの色温度9300w 店頭デモ機を環境設定までいじくりまくるのは抵抗あるし アポーストアも近くになければあんまり参考にならないよね…
俺は店頭でもかまわずいじる。 金出して損したくないからな。
同じく
逆に店の人にあ、Macわかるんですか、Mac教えてくれませんかと言われるw リカバリのやりかたがわからない、とかCMで流れていたあのアプリは なんだとか、初期設定へのパスワードのかけかたは、とか基本的な ことだけどね。 Macには未だに右クリックがないだのExcelやPhotoshopが存在しないと 信じているPCショップ店員も多い。
ExcelはMSだからまだわかるが Photoshopって…… それは常識がなさすぎるだろw社員教育どうなってんだ
あるあるw ヤマダにMac買いに行って「Macに詳しい店員さんをお願いします」って言ったら 「いません。みんなWinを使ってます」って返された。実話だよ 誰が普段使ってるPCの話をしたよ 結局帰り道のラオックスで買った このヤマダ、パワトンを買いにいったときも「そんなソフト存在しません」って言ったんだよな
そんな店に限ってMacやパワトンは売れない商品と考えて 入荷しなくなったり返品したりするんだろうな そんな店で買いたくないだけなのに。 社員が客を逃がしてるって知るべきだから、どんどんクレームつけてやりなよ
でもMacの販売やめちゃったのはラオックスの方だったっていうオチorz
人が買う時に一緒に見に行く時は、店では、輝度が何処まで落ちるかと視野角しか見ない。 色なんか個人ユーザーの要求レベルならどうとでもなるしな。 そういう意味では、iMac24は充分だろ。 最新モデルは知らないが。 20は確かに上下の視野角が足りない。 TNパネルだろうな。
iMacで十分じゃね? でも自分はあんな使えない液晶は要らないけどな、ってやつが多いのかな
iMacがディスプレイの高さを調整できると良いのになぁ スタンドの部分が高すぎる 大福みたいに可動式なら買うのに
>701 ラオックスMac館は英語版ソフトのメッカだったなぁ…秋葉館より 入りやすかったのも魅力だったのに(今は緩和されたが店員の質と 初回購入時に店頭で個人情報の登録を求められる)、おしい 店舗を無くした。
ディスプレイの品質どうこうよりテレビデオ(=壊れやすい)みたいなイメージがあるし 身近にいるネットとituneのみのiMacユーザーのひとも3年で壊れて買い替えてるから なんか長もちしないってイメージが強く根付いてしまってるんだよなあ
疑問なんだけど、アク解で個人PCのローカルのブックマークのどの場所から飛んで来た ってわかる奴あるんだよね? OS10.4以降ってユーザー名が本名になるからそのアク解つかってる人からすると 本名まるわかりになっちゃうってこと?
ユーザー名はいつも「ジャック・バルバロッサ・バンコラン少佐」
>>706 テレビデオって…w
あやまれ!毎日20時間フル稼働で9年目のうちのiMacたんにあやまれ!
すぐ壊す人は何使ったって、ちょっとしか使わなくても壊すもんさ
>707 JASRACが来られても困るな
G4 MDD x20が元気に動いてるのを尻目に、iMacG5 x8が全機電源やマザボ故障でお釈迦になってるって現状を見れば、 愚痴りたくもなるわw
そもそも耐久性が PPC時代のMac>G3>G4=G5>IntelMac さらに、Oldマシンほど使う人のスキルが高く長持ちさせてしまう 最近のマシンになるほど初心者が多くなって壊す率が高いうえに、いじれない人が増えた Win機は、ま、最初から5年以上使われるのを前提にしてなかったりするし…
>>709 お前さんとお前さんのiMacたんとはいい友達になれそうだw
でも物が壊れるのは使い方だけじゃなくて、当たり外れもあると思うぞ。
しかしうちの10年目iMacたん、電源を入れても立ち上がる前に
すぐに消えてしまうようになったよ…
何度か入れ直せばちゃんと立ち上がるけど。悲しいけれど、
バックアップを毎日取りながら買い替え検討中。
基盤のメモリー用電池が死んでると思われ。
ウチの青いG3は未だにぴんぴんしてるよ。 10年近くつきあってると捨てるに忍びなくなってくる… このスレでMDDの中古購入について相談させてもらった者ですが 先日比較的状態のいい奴を入手。 G3の時と比べて、painterの動作が非常に快適に感じる。 カラー書く時間が半分以下で済むようになったw
ブラウン管一体型は、本体をなんとか延命できても ブラウン管の寿命があるからなー うちのiMacG3たんも電源供給部がやばいのをだましだまし使ってるが モニタがそろそろまずいのでintel検討中
>>707 それは、使ってるブラウザがローカルリファラを送信するかどうかによる。
あとはぐぐって調べてね。
Intego、Symantec、マカフィーについでトレンドマイクロ(日本語版対応未定)も Mac版セキュリティ統合ソフトを発売しましたとさ。 OS9erには縁遠い話になってきたなあ(NAV7.0.4、NPF1.0.3は入れてるけどね)。
>OS10.4以降ってユーザー名が本名になるから ずいぶん初歩的なミスを犯してるんだな 最初の名前とユーザー名入れるところで本名いれるやつがいるかw
それはMacに限らず全てのPCでよくあるミス。 メールのアカウントでもあるな
メル垢は入れて無いけど本体には本名入れちゃってるorz アポーケア使う時とか違う名前だと体裁悪いかなと思って
>719 えっ…
WinMac問わずOSのユーザー登録で世界一多いのはホワイトハウスの住所 ユーザーはそのファーストドッグ(または猫)
ラオックス店員の話が出ていて、過去を思い出した ド田舎だがラオックスがあった時代、やたらMacに詳しい店員さんに世話になったよ… CGしたくて、初Macで、ネット環境もなくて、右も左もわからなかった フォトショとiMacと周辺機器を相談して、有料でメモリも増設+PC設置サービス頼んだら、 店員さんが楽しそうにフォトショをインストールしてくれたw 好印象だったので、ネット通販よりは高いとわかっていたが2代目も同じ店で買ってしまった程だ 今は、地元にヤマダしかないが、Macわかる店員さんはいないなぁ… 一応Macは置いてあるけど、ソフトは全然置いてないし、客に構われたエラー画面がそのままのMacを展示してあるorz
店員さんが印象いいと店の評価変わるよなー 昔は大阪日本橋にソフマップMac専門館があって 中古品もたくさん展示してあって店員さんも詳しかったが 今はなくなってしまった…
アップルストアのおかげで家電ショップ分の出荷ロットが大幅削減されてしまったからね。 地元のショップもアップル公認販売店ロゴ(取得条件とても厳しい)をつけてたんだけど、 昨年ついに「売りたい気持ちは今もあるが、モノがこなければ話にならない」と外してしまった。
「簡単にできる」ってのを売りにしてるのに 店員が説明できないってのもなんだなw
うちの地元にもアップル公認ショップあるが、新型iMacやminiの在庫がない。 あれって入荷させてもらえないってことなのか。なんでなんだろう… 今はネット販売が強いから、キットカットみたいに組み合わせ販売で 通販全国展開するほうが生き残れるんだろうな 実際自分もあそこで買おうかと考えている
>728 前年度の売り上げが悪いと自動的に出荷ロットを絞られる。 アップルストアができてから優先的に在庫を回されっぱなしの中、 アップルストアなみかそれ以上に売れない店はさらに出荷を削られる。 それとポイント還元・現金値引きで勝負したりMacやアップル製品に 詳しい店員のいない店も嫌われる(黒ポロシャツ部隊が派遣されたら 活路は見いだせるのだが)。 近所の大型家電量販店は本店がそれなりの成績を上げているから Mac取り扱い店舗ではあるが(ただし正規販売店扱いは本店のみ)、 アルミ筐体20インチシネマディスプレイが値引きもできずアップルに 返却もできず「定価で」まだ売れ残っている始末。
店側のポイント還元・現金値引き勝負は嫌われるんだ? なんつーか、miniだとメモリ増設は基本アップルストアしか出来ないのに、 価格で差を付けられないんじゃ普通の店は太刀打ちできる所がない気が……
買うほうとしては、ただでさえ高いMacを100円でも安いところで買いたいわけで それを上回るプラスアルファがなければ小売店では買わないもんな だが量販店よりはまったりした店鋪で買いたい気持ちはあるんだ、気持ちは… 逆に量販店で20万もする一式買って、Macまだ需要あるんだなと思わせたい気持ちもあり複雑
miniの場合ネットでもほとんど値段変わらないけどな 量販店のポイント倍DAY狙ったりする方がよかったりする
昔から商業展開が色々と排他的なんだよな・・・ だからこその成功もあったわけだけど、ユーザとしては不便だ
ここで新しいMAC miniをポチった報告があったと思うんだが 塩梅はどうですかい? コミスタに移行しようかと思って ついでにマシンもminiにしようかと思案してるんだが 新しいminiのデジ環境感想を聞きたいです。 重いとか軽いとかウザイとか気持いいとからめえええとか ちなみに今の環境はG4の10.3でCS1の線画アナログ取込み+パワートーン もう夏場厚くて限界だよママン 去年は修羅場でマシンの熱限界で3度も落ちたw
>734 CPUクロックはあまりこだわらなくていい。メモリは4G増設必須。 HDDは外付けFireWire 1Tバイトをつないでパーティションを切り起動ディスク+作業領域に。 Photoshop CS4のOpenGLによる表示アクセラレータはOFF(熱暴走抑止のためがひとつ、 そしてMac版では背景回転以外、支援されてもWindowsほどの劇的な効果が見込めないのが一つ)。 自分もG4 AGPからIntel miniからの乗り換え。至って快調。音も静かだし、消費電力も大幅現象 (グラフィックカードRadeon9800Proのおかげで最大180W→60W)、コミスタ4 EXもG4時代とは 別物のソフトのように安定性・処理スピードアップ。 本体と横幅同サイズのACアダプター兼外部電源装置はたとえば網棚ラックのような風通しのよい ところに置くと二重丸です。 最後に。BGMを流すときはiTunesを使わず、聴きたい曲を転送したiPod+イヤホン・スピーカーで。
>>735 あーいいなあmini…
iMacとどっちにするか悩む
miniの場合、HDDって外付け必須?
>737 必須という訳じゃないけど、 2.5インチ 6500回転/3.5インチ 7200回転という物理的な条件で比較しても ・まず読み書き速度がまったく違う。大きいことはいいことだ。 ・増設・追加が容易 BTOではどうがんばっても320Gが限界。コミスタ・アドビ製品使ってたらすぐ埋まる 差額でFireWire800外付ケース+日立マクセルの1Tがそろえられるし 万一クラッシュしたときも本体側のHDD破損修理費を抑えられる ・廃熱性に優れているとは言いづらいminiにモバイルGeForceを搭載 大事なデータを格納するHDD、少しでも風通しと放熱性のいい環境におきたい 必要最小限のシステムだけ内蔵HDDに残しておくことで、仮に外付けHDDにダメージが あったときに本体側HDDを緊急ディスクとして運用できる(アップデートも) MacPro・MacBook・MBPと違ってメモリはおろかHDDへのメンテナンスアクセスが難しい機種で あるからこそ外付けHDDでの運用をおすすめします。AppleCareに入ってなかった時のmini修理・ 技術費を甘く見ちゃいけません。
訂正 2.5インチHDDは5400回転
>>735 iTunes使ってると何かやばいことあるの?
HDDに負担とか?
miniじゃなくてMacBookだけど、iTunesかけたりDVD流しながらやってた・・・
CPUパワーとHDDのアクセス若干取られるからでしょ。 IEEEならターゲットディスクモードで起動できるてんも大きいよね。 でも、IEEEのヘースは物によって速度とか全然でない物とかあるからちゃんとしたの買っとくと良いよ。
>740 MP3もMP4やDiVXと同じ動画エンコード・デコード処理を使っているから、CPUと HDDにかかる負荷はかなり高い部類になる。 それと(iPodもだけど)物理的にヘッダを秒速7200回転させるようなディスクの表面 数ミクロン上に浮いたヘッダでデータを読み込んでいるHDDに、音楽かけながら 動画を流したり、メモリが足りなくて仮想ディスク処理を始めたらそれだけで寿命は 縮まる。 HDDはある日突然簡単に壊れます。動画はPS2なりDVDプレーヤーで、音楽は iPod(nanoやShuffleネットウォークマンなど、HDDのような物理式読み取りヘッダを 使わないタイプがおすすめ)やMDプレーヤーで楽しみましょう。半月に一回はディスク ユーティリティでHDDの検査と修復も忘れずにね(Adobe製品等の仮想ディスク領域は OSとは別のパーティションに分けておいた方が安心)。
743 :
740 :2009/05/11(月) 23:08:03
トン 昔のマシンでは重くて同時立ち上げどころじゃなかったのが普通に使えるようになっていたから 安心して使ってしまっていたけど、内部処理では負担かかってるんだね バックアップはこまめにしてるけどやっぱりクラッシュは怖いし BGM/BGVは外部で何とかするよ
前世代機だけど Mac Pro な俺は、動画をBGMにしながら作業している。 金のある奴は現行2.66シングルが22万で買えるんだから買ってしまえばいいじゃない。 Mac Pro はいいぞ。
貴様はマリー・アントワネットか 三部会の開催を要求する! 金ないもん
>744 おすなよ、ぜったいおすなよ ポチリたい衝動で耐えてるのにw 本当に20万切りそうになってきたな
ポチれポチれ 買いたい時が買い時と言うじゃないか
んじゃあ、ネガ意見でもw 値段もあるけど置き場所もなかなかネック。 デカいと覚悟してたけどやっぱりデカい。 女性一人なら箱から引っ張り出すだけでも涙目な 巨体と重量。
電力と熱も結構あるもんね。 シングルはメモリー8Gしか詰めないからな・・・ いや、実質そんだけあれば十分なのかもしれないが・・・ 欲を出すならダブルの方で16Gほしい。
Mac Proでかいよねー 家族でWin機を買いに行った時、デスクトップ型がでかいのばかりと文句言われたが、 Mac Proに比べたらWinのPCなんて2回りも小さいんだよねw あと、上にプリンターとか置く棚のあるタイプのPCデスクは超注意 Mac Proの背が高すぎて、棚につっかえて机の上に置けなくなる可能性もあるwww
MacProは、というかG5筐体からずっと足下置きデフォっスよ
Proを買ったらこの冬はデロンギオイルヒーターを買わずに済みました。 …夏が恐ろしい…西日の入る部屋なんだよね…
俺、iMacのディスプレイ高さが調整できるモデルがでたら買うんだ それまではiBookG4で我慢…がま…ん…
>753 2〜3センチおきに高さ調整できるデスクかラックを買った方が幸せになれるぞ。
>>748 女性一人暮らしなのでMac Pro1台目の時は
本当に箱から自力で取り出せなかったよw
非力な人は要注意だと思う。
それに懲りて2台目を買ったときは
最初から本体むき身で届けてもらった。
でも販売店の人が言ってたけど
本体重量はG4とあまり変わらないんだって。
G5〜Mac Proって明らかにG4より重いと思ってたので
ちょっとびっくりした。
こないだ久々にG4持ち上げたら腰いわしたw iMacとminiのコンパクトさがしみじみありがたい女一人暮らし
G4ってポリタンクのように持ちやすい取ってがあったからな 持ちやすさで体感重さって変わるから G5になってから持ち難いよあの取って
Pro持ってる人結構多いんだなぁ 重いけど厚いけどやっぱ早いっていうのは幸せ? miniとProでまよっちょるよ〜 20万切りそうなんでそうなったらPro買えるんで ハァハァしてる。切る頃にちょうど茄子時期だし
>758 すごい幸せ。でも、もう1台置く場所は、ぜったい作れない。きゅうきゅう。
G5を買おうと思ってカタログみたら「重量20kg」と 書いてあっったのでやめた覚えがw
>758 Pro持ってないが、会社で使ってる。 「こんなの家に置きたくない」が正直な感想だ。 重たい、そして大きすぎる。 まぁ、上質紙本文だとA5×4列がギッチギチに入っていると段箱が持ち上げられない非力だからだろうけどw 今、自宅で使っているeMacの重さが限界……。
Proを床置きにしたら、猫の毛専用掃除機になる予感
LC575が13インチトリニトロン込みで16〜7キロだったかな。 PowerMac G4 AGP Graphicsはカタログ表によれば13.6kg。 もし本当にProが20万を割り込むなら即↑から乗り換えたい。 一体型・ノートは確かに便利だけど、HDD×4・メモリ交換・増設の メンテナンス性・廃棄放熱性はやっぱりアルミタワー型に勝るものはない。
電気代upは覚悟の上で導入するとして、サーキュレーターや扇風機で 熱気が室内の1ヶ所に隠らないよう配慮を。 クローゼットや戸棚のなか、三方を板で囲まれた机の下なんてProは勿論 使う人間にとっても拷問。
G4、G5より熱いの?&電気代かかるの?>Pro
>765
Mac Pro:電力消費と熱出力 (BTU) 情報
ttp://support.apple.com/kb/HT2836?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP サンワサプライ ワットチェッカーを使って24時間電源を全く切らずアイドル状態で
算出した消費電力×30日、2008年3月時点の東京電力電気料金(30A契約)で
計算すると2850から2580円かかる計算。
同条件でIntel Mac mini 1.8GHzにてアイドル状態の電気料金を測定すると
1ヶ月あたり約330〜350円。
もちろんラスタライズやフィルタ処理、原稿しながらDVD再生だのMP3再生、
ウイルススキャン等をMacProで行っていれば+アルファ料金が発生。
すげえええ そんな違うのかw いっそノートにしちゃおうかな miniだとどうしてもスペックがたりなさげで
と思って今使ってるG4のQS2002の消費電力調べたら 最大が400Wだった これはヒドイw
>766訂正 2850から2580円→2850から2980円 グラフィックカードをBTOしたりメモリ・HDDを増設すれば更にうp 現行iMac24吋モデルは液晶モニター込みでありながらアイドル時は 90〜100W前後しか電力を消費しない(単体24吋モニターは平均120W ほど消費する)。 グラボ単体で比較すると GeForce 9600M…15W(MBP、iMac梅・MacBookの9400Mは12〜14W) GeForce GT120…50W(iMac松、3Dゲーム等遊んでも70W) ATI Radeon HD 4870…170W(MacPro BTO ゲーム・動画エンコ230W)
>>768 >G4のQS2002
電源装置の最大容量400Wと混同してませんか。
PowerMac G4は1GHzシングルコアのマシンであればグラフィックカードを
9800Proにでも換装していない限り、消費電力は125〜135Wほどです
原稿するのにminiは心もとないから現行iMacを考えていたのに 液晶が不安と聞いて今度は いっそ後悔しないようにProにしようか考え出してしまった… ローンでもの買った事ないのに 使ってないCRT繋げるだろうか…
>772 それはグラフィックカード4枚差しとかすべての増設スロットに 最高スペックグラボ(1枚アイドル100W消費クラス)等をBTOした時の話。 最小構成でQSを買ったのならメモリを1.5Gまで増設してもアイドル状態の 消費電力は100W以下。 PowerMacG4 Cube 1GHz Radeon9000Proの消費電力はアイドル時15〜17W。
mini+外付けHDD(起動ディスク)にした場合 内蔵HDDをSSDに偽装しても意味ないって事か?
>735 miniもいいねえ 今だと梅にメモリ4Gにして7万でおつりが来る 3.5の外付けHDD、FW800対応のでも2万しないし トータル9万でおつりが来る iMacは8Gまでメモリさせるといっても そのメモリがまだ高いから メモリ下がる頃にminiのメモリが8G対応とかなったらと考えると
浮いたお金はPhotoshop CS5(完全64bit対応しかもCocoa)や Intuos 4購入資金にまわす。コミスタは4 Proでいいとして、 問題はPainterかな…アップグレード対象縛りがまた6からに戻るから 制限のないXでも構わないのだけど(正直なところ11はPICT切り捨て PNG・カラープロファイル個別保存対応しか目立った変化がない)。
Painterの11はイマイチだねー 9、9.5、10はアプグレする価値はあったけど 今から新規で買う人ならいいけど
分かった、Proを買わずにmini2台でどうだ?
miniの修理費が8万って見積もりがアップルから来てフイタ。
それ、新品買った方がよくね?
お店でやってる5年保証に入れば安心。 買い替え時を逃して10年保っちゃうルートに乗ってしまうがw マイMacのHDDが逝っちゃった時、この保証で不具合部分みんな直してもらい 元来搭載されているHDDの在庫が終了していたせいで倍以上の容量の新しいHDD載っけられて パワーアップして戻ってきたうちのMacw
HDDが壊れる程度ならいいんだけどさ。
miniでHDDってそんな壊れる物か?と不思議 ウチの初代miniは普通に現役だ
ベージュ7300とキャンディカラーiMacのHDD、ある日突然カコーンと逝ったっけなorz miniはなんだかんだ言って最近のだし、5600回転だから壊れにくいんじゃないの
>>783-784 ある日、電源が入らなくなったから修理出したらその見積もり。
マザーボード交換だって。
初代Intel Mac mini、今月でAppleCareが切れるけど今のところ問題なし。 でもBootCampでXP使ってた子は二回故障してた。 一度はHDD交換、もう一度はマザボ交換で9万ですと言われてiMac竹に乗り換え。
それは理由がブーキャンなのか、miniだからか miniでブーキャンすると何か負担きついってこと? インテルにしたらやっぱりブーキャンしたくなるからそこが知りたい
>788 東方目的でminiにXPを入れたけど、とくに問題なく遊んでるし Macに戻って原稿も描けてる(with Photoshop CS3)。 ただ風通しの悪い場所に置くと2Dの軽い処理しか実行して なくても頻繁に全力でファンが回り出すから、アルミフレームの 周囲20cmはあけた方が良い。設置面もワイパーでこまめに 掃除して埃を取っておくこと(下部のスリットから放熱用の外気を 取り込むため、内部に溜まりやすい) それと天板にも空間を確保すること、やたら物を置いたりしない (見た目よりやわいのでDVDドライブとの隙間に干渉のおそれあり) メーカー公式サイトから落とした最新グラフィック・サウンドドライバを 入れる事は可能だけどものによっては不具合が起きる(同じチップでも Intel Mac用にチューンされているため、最悪マザボごと死ぬことも)ので インストールDVD付属システムドライバ以外は入れないこと(ワコムタブレット ドライバやスキャナ・マウス・キーボード・ゲームコントローラドライバはOK)。
まだIntelデビューしてないけど、色々大変そうだなぁ たまにMac雑誌とか読んで予備知識入れるようにしているけど、今まで一体型Macで適当に使っていただけに難しいわorz miniを使う時は、外付HDDにOSインストール、ブーキャン用XPも同じく外付HDDに入れる、であってるよね?
ブーキャン領域は内蔵HDDしか指定できない(BootCampアシスタントで Win/Macとパテ切りできるのは内蔵HDDのみ)。WindowsOS自体 サードパーティソフトでもつかわない限り外付けHDDのCドライブ割り当て・ 起動も出来ない。 詳しいことは新Mac板のBootCampスレまとめを。
ProならsATA HDD増設スロットが4つあるから、そのうちの1つを Windows用(+BootCamp使用の為のMacOS最小インストール 領域)と物理的にわけてしまうことも出来る。 HDD交換が容易でない上に放熱性に劣るmini・iMacだからこそ、 外付けHDDを起動ディスクに指定する事で少しでも内蔵HDDの延命と 万が一の時のデータ損失被害を免れる意図もあるんじゃないかな。
まとめると、mini使用で原稿などやる人(Winも使う)は miniの内蔵HDDはパーテを二つ切って予備システムOSX+Win 普段の作業用には外付けHDDで起動してそっちを使うでFA? 小さいことですぐ逝っちゃうひ弱さならちょっと考えちゃうな iMacだとそこまでしなくてもいけるんだろうか…
>793 OK。更に外付けHDDをFireWire800で接続できればベスト。 FW400でも転送時の安定性は遜色ないし普及すれば値崩れもあり得るので、 無理に800対応ケースを買う必要はありません(PCでもeSATAの普及はまだ 進んでないし)。
なんでかminiの値段まで下がりはじめてるな 雪豹出ると同時にマイナーチェンジか?
雪豹無償送付権Leopardプリインストールminiをじっと松。
>>795 雪豹の発売が近いとわかったから、雪豹乗ったモデルが出る前に
在庫を売りさばこうという自主的な動きらしいぞ、どっかで聞いたが
2.26にアップする意味ってどれくらいあるんだろう? 秋葉館でさえ2.0しか売ってないから、結局アップルストアかktktでポチっちゃいそうだ
ほとんど意味はないって話>2.0から2.26 体感買えたいならメモリ積むかHDDをSSDに変えるとかの方がいい
ところで皆様 今月に入ってからFlash PlayerとAcrobat Readerは最新版にアップデートなさいましたかの。 Windowsでは中国発祥のGENOウイルスが猛威をふるっております。仮想環境・BootCampで Windowsも使っている人はセキュリティ板該当スレやセキュリティソフト会社Webサイトごとの 各対応記事を参照の上対処されたし。Macしか使ってない人も上2つは最新版に更新して Acrobat Readerの「Acrobat JavaScriptを使用」はOFFにされたし。
PDFはプレビューで見るもん
んだ。 Acrobat Readerなんてもうずいぶん開いてねぇだ。
TigerだけどSafari 3.2.3・Security Update 2009-002はしっかりアップデートしたよ。 Firefoxでも指摘されたゼロデイ脆弱性対応版。
同人板のGENOスレで刻々と事態が明らかに… ブーキャンしてる人はチェックしなきゃだめよ
5月9日から11日にかけて小林製薬のサイトにアクセスした人も要注意 ハッキングされウイルス散布サイトと化していたことが判明している。 ------------- 小林製薬 (4967) は12日、同社のホームページが何者かによっ て改ざんされ、ホームページにアクセスするとウィルスに感染す るようになっていたとして、ウィルス感染が判明したホームページを当面の間、閉鎖したことを発表した。 ウィルスに感染した場合、sqlsodbc.chmの改変、コマンドプロンプトが起動不能、レジストリエディタが 起動不能などの症状が発生するとしている。
OSX10.3はFlashを最新版にすらできないわけだが
【管理も】同人サイト・GENOウィルス注意【閲覧も】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1242391122/ 【5月16日0時時点での同人サイト感染状況】
エヴァ小説サーチ/ヘタリア/テニミュ/戦国BASARA/リボーンプチオンリーサイト
おお振りのアンソロサイト/ジョジョ/バイオハザード/戦国無双/メガテン
乙女ゲームのVitamin/鋼
---------------------
Macユーザーの対処法
>806のように10.3までのOSユーザーはFlash Playerを外すか・Acrobatリーダーの
Webブラウザ内閲覧機能を切るかJavaScriptオフにする
TigerとLeopardの人はAcrobatは9.1、Flash Playerは10.0.22.87以上に更新する
またAcrobat Readerの初期設定からAcrobat JavaScriptをオフにする
(AcrobatReaderは「プレビュー.app」で代用可能なので始めから入れない手もある)
Firefox使ってる人は3.0.10に更新してNoScript入れること
非表示状態になったFlashコンテンツをどうしても見たいときはマウスポインタを置いて
リンク先が不正URLでないか確認した上で「一時的に許可」すること
OmniWebなら初期設定→プラグインでFlashプラグインの活動を停止できます
(OmniWebだけのシャットダウン、Safariには影響しません)
自分のサイトが汚染されていないかソースを見て確認すること、FTPパスを変更すること
BootCampでXPを入れている人は
C:\WINDOWS\system32\sqlsodbc.chm このサイズ表示(ディスク上のサイズではない)
50,727 bytes以外の数値に改ざんされていないかチェックすること。
10にしてから企業サイトのフラやニコ動が恐ろしく重くなったから flashは9に戻してたんだが…これはいかん すぐ10にうpしてくる
今のところMacは感染しようがないらしいが保菌者にはなり得るし
Macターゲットの新型が出る可能性もあるから、807を参考に気をつけよう。
ブラウザの環境設定でjavascriptをなるべくOffに。
>>808 動画はようつべならMacTubes、ニコならMacNicoTunesで見るのおすすめ。
>>807 判り易いまとめ乙です
自分も気をつけないと
うちのパワマクのAcrobat Reader調べたら5だったw 9を落としてきてJavaScriptオフにしたけど、その最中 動作が重くてムカついたから(たぶんうちのMacの性能のせいだろう) ゴミ箱から5を拾ってとりあえず置いておいたよ… まあPDFは全てプレビュー使うから元々まったく使わないソフトだが…
>>812 ありがとう。Javascriptは即効たたっ切ったよ。
感染サイトを万一開いたとしても、 Noscript入れてたりJavaScript切ってたらセーフなのかな
今のところMacは感染しないから。 BootCampやってる人はWin使いと同様のリスクがあるから気をつけて
Acrobat ReaderはOS9の方に5が入ってるだけなんだけど(Tiger)
やたら触らずにバージョンもアップしない方がいいのかな
>>809 ニコつべそれほどやらないんだけどこれすごく便利だね
>MacTubes、MacNicoTunes
「 Noscript入れる」のと「JavaScript切る」はどう違うの?
自己解決しましたすいません
新Mac板から転載・一部修正
---------------------
■通称GENOウイルスに対するMacユーザー自衛法まとめ■
◆Adobe Flash Playerをチェック
ttp://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm 手持ちWebブラウズ環境でAdobe Flash Player のバージョンテストを行う
10.0.22.87以上がAdobe対処済バージョン、それ未満なら最新バージョンに更新
→
ttp://get.adobe.com/jp/flashplayer/ ◆Adobe Acrobat Readerをチェック
ttp://get.adobe.com/jp/reader/ 手持ちAcrobat Readerのバージョン情報が9.1未満なら最新版に差し替え
さらにAdobe Updaterを使って9.1.1にアップデートする
環境設定→JavaScript→Adobe JavaScriptの使用をオフにする
MacOS 10.4と10.5ユーザーは「プレビュー.app」をPDFビューワーに利用する
◆その他
10.3までの最新バージョン未対応OSを使っている人は、FlashとAcrobatReaderを
削除するかセキュリティソフトで監視体制を強化(両者のネットワーク通信を遮断)。
各ブラウザとも、バナー広告(Falash、iFlame呼び出し等)等は非表示に設定。
・DLファイルを自動的に開かないように設定する
・JavaScriptは常時オフ。必要な時だけ一時的に許可(オン)する習慣を。
・FirefoxユーザーはNoScriptやAdBlock+で二重の防御を。
ClamXav、Intego、ノートンを使っている人は最新定義ファイル更新を行うこと。
(ノートンWindows版は本日午前のパターンファイル更新で検知に対応しました)
同人板のGENOスレにも書いたけど自衛策だけ書いたら誤解が広がるってば。 >今現在のウイルスの構造ではMacに感染しないと言われています。 >ただし変異してウィルスの対象になるかもしれない可能性がわずかながらあるので、 >下記の対策を予防としてやっておきましょう。【5/17 10:00時点の情報です】 まずこの前提あってこその自衛策だよ。 一時期この自衛策だけが一人歩きして、まるでmacでも感染者が出ているかのような とらえられ方をしていたぞ。 まあこのスレを読んでいるような人は誤解しないと思うけど。
情報転載はありがたいんだがソースの明記と誘導を頼む 今の書き方ではデマなのか転載なのか判断できん 結局他の板へ飛んで確認することになる だったら長文転載するより簡潔に誘導する方がマシだ
つかこの新しいまとめ新macのどこから来たんだ? 同人板にもコピペ来てるけど部分的すぎて 同人まとめの人がwikiに反映できなくて困ってるぞ。 まるっと張り替えたらbootcampのとこ消えちゃうし。 ソースわかればまとめ文章作るけど、みつからん
小林製薬の一部サイトが改ざん、閲覧者はウイルス感染の恐れ
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/05/14/23435.html 小林製薬によれば、ユーザーが感染した恐れがあるのはダウンローダー型のトロイの木馬。
主な動作としては、改ざんされたページにアクセスした場合、別のページからウイルスや
スパイウェアをダウンロードするという。(註:GENOウイルスと同一)
また感染した場合には、「sqlsodbc.chm(C:¥WINDOWS¥system32¥sqlsodbc.chm)が
改変されるほか、コマンドプロンプトとレジストリエディタが起動不能になることが確認されている。
なお、Windows VistaおよびMac OSは感染しないという。
825 :
823 :2009/05/17(日) 16:59:20
ごめん、かぶった。
テキストの引用部分には引用符使え 書き込みしてる人間の発言なのか引用なのかわかりにくいだろうが
よりによって土日に感染拡大したのがまずい。 週明けになって感染報告のあった各企業・サーバ・ネットサービス運営が動きださないことには どうにもならん。 BootCampでWindows環境を走らせていた人は情報に躍らされず、落ち着いた行動を。
手元のマシンは感染してないことは確認した しばらくBootcampは立ち上げないでおくわ 明日会社行ったら仕事場のマシンもチェックしとくか…
ブーキャンしてるから同人板も新板のスレも見てるが 全然分からん WikiにMac用対策まだ載ってないよね?
>>829 同人サイト向けのWikiにMacユーザー向けの対策方法載ってるよ
BootcampのWin環境はWin向けの対策取るんだぞ?
>>829 Macのみなら今のところ心配ないが、
ブーキャンしてるならWinユーザーと同じだから
判らんだの甘えたことを言ってないでしっかり対策しなきゃだめ
かといって同人板でふざけた初心者質問をするなよ
Wikiちゃんと読んでも理解できないならネットやめなされ。
ブーキャンなんてとんでもない。
833 :
829 :2009/05/17(日) 20:49:36
Wikiはリロってなかったわスマン Mac側は無事 問題はXP側で、昨秋インテル買って初めてWindowsに触れた初心者なんで レジストリって何?なレベル XPも今年は一度も使ってなくて今回の騒動見てると いま下手にXP起動するほうが俺危ないんじゃね?と悩み続けて気づくともうこんな時間にw
PPCだから解らないんだけど、ブーキャンて OSXとClassicみたいに一台にwinとMacが同居してるんじゃないの? 立ち上げなくても干渉したりとかしないの?
>>833 Winで感染サイトを見なければ感染しないんだから
今までWin使ってこなかったなら今回の件が沈静化するまで
Mac側使っとけば大丈夫でしょ。
しばらくすればベンダーのアンチウィルスソフトが対応するだろうし
その後XPにそれを入れて対策とれば?
Mac使ってんのにいらん心配しすぎだよw構造が全然違うんだからさー
>>834 ClassicはOSX上で動くエミュレーターみたいなもの。バーチャルOS9。
ブーキャンはエミュじゃなくて、Macのハード上にWin機のWin環境と同じものが作れる。
……と解釈してるが、それでいいのかな?自分もPPCだからブーキャンしてないんだ
Bootcampで起動するWin環境はネイティブ
乗っかってるハードがApple製だからMac用のドライバを通すだけで
あとはWin機と同じだよ
パーティションも別に切る
>>833 物理的にネットワークから切り離した状態で
>>807 の一番下の項目確認
隠しファイルと拡張子を表示させること
無駄に危険危険煽るの(・A・)イクナイ!! 同人者の悪い癖
皆、保菌者になるのを恐れてるんじゃないの? メールとかでばらまき始めたら大変だし。
まあ今回のこれはMacなら保菌しようがないから Winにばらまく怖れもないよ。 でもね新型が出ないとも限らないから、まとめ見て対策はしとこうぜ あと、騒がなくていいって言えるのはマカー同士だけ。 Winの人達は本っ当に大変なことになってるから、外で気楽に言わないほうがいい。
同人板の対策スレが汚染URLコピペの氾濫と汚染同人サイト曝せ曝せないの 水掛け論でカオスになってるな。 防衛対策のために閲覧する時は専ブラで。擦れたがった直後のテンプレURLにも 不用意に触れないで、既に難解か愉快犯が汚染サイトのアドレスに差し替える ケースが連発してる。 そしてMacだから安心だ、なんて絶対に言わないように。すでにこれまで言われてきた 防衛策が通じない亜種が生まれている→カスペルスキーラボ公式ユーザーフォーラム 検体報告スレ。
こういう時に愉快犯やる心情は まったく理解できんな
ブーキャンしてないMacにどうやって感染させんの?
普通にMac用ウイルスってのはあるわけで。 GENOウイルスは大丈夫だが、いつMacにも侵入できる形の 新型が出ないとも限らないでしょ ウイルス製作が趣味の犯罪者達は、我こそはと新型つくってるんだから…
15年使ってるけどウィルスみたことないや 都市伝説かと思ってた
狭い同ジャンルに解析厨が何人かいるんでなんとなくマカであることを 言わずにいるんだが、ウイルスのことを日記にどう書いたもんか迷う。 全く触れないでいるのも意識の低い情弱としてヲチスレの餌になるかもわからんし マックなんで大丈夫とも言えないし
>>844 自分もおよそ十年使ってて、半年くらい前までそうだった
だが、無料ソフトで面白半分にチェックしたとき
当時使ってたマカエレのログの中から数件見つかったよ
以来、気をつけるようにしてる
あまりに無頓着だったと反省した
今尚スパイウェアも潜り込んでる気がしてならない
自分と友人十数人のマカーは被害受けたことないけど、 好きなサークルさんがウィルスに感染して、マカーだから対策してなかったために 近隣友人達も軒並みシステムあぼーんになったと昔いってたよ たぶん>845のやつだ 無防備な上マカーの交友関係にはマカーが多いから、被害にあうときは一気なので 一応できる範囲で気をつけておいた方がいいと思う
>846
普通にAcrobatReaderとFlash Playerに深刻な脆弱性があるからアップデートを、
と促してみては?
MacOS 10.5.7統合アップデータのリリースノートにも先に発表されたAdobe
FlashPlayerに起因する深刻な脆弱性に対処、とはっきり名指ししてるし。
ちょっと長いけど下記引用
ttp://support.apple.com/kb/HT3549?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP >Flash Player プラグイン
>CVE-ID: CVE-2009-0519、CVE-2009-0520、CVE-2009-0114
>対象となるバージョン:Mac OS X v10.4.11、Mac OS X Server v10.4.11、
>Mac OS X v10.5 〜 v10.5.6、Mac OS X Server v10.5 〜 v10.5.6
>影響:Adobe Flash Player プラグインに複数の脆弱性がある。
>説明:Adobe Flash Player プラグインにおける複数の脆弱性が原因で、
>もっとも深刻な場合は、悪意を持って作成された Web サイトを閲覧すると、
>任意のコードが実行される可能性があります。
>この問題は、Flash Player プラグインをバージョン 10.0.22.87 (Mac OS
>v10.5.x システムの場合) および 9.0.159.0 (Mac OS X v10.4.11 システムの
>場合) にアップデートすることで解消しています
>>847 それってログに貼られたコードに反応してるだけじゃなくて?
実行されなければ安全なんでは
普段使ってるOS10.4にはAcrobatReaderは入ってないんだけど AcrobatReader5がOS9の方に入れっぱなしでOS9起動時にも 全然使用してない。それでもアップデートした方がいいのかな? 古すぎるバージョンのはトリガーにならないとログにはあるけど、 だったら無理にバージョン引き上げることないのかと思ってみたり そもそも最新の9ってOS9で使えるの?
>>847 それはノートントラップでは
ノートンじゃなくても反応する
無害ですよ
>>845 >DTP業界にMOを介して
そんな局地的な例じゃなくて一般人の間で流行ったウィルスはないの?
>>853 当時マックを使っていた驚くほど多くの人が関係していたわけでしてね。
一般人が使うようなモノじゃないだろ、今でも。
>853 漢字Talk時代はDisinfectantという個人開発のアンチウイルスソフト一本で 対処できたからなぁ。当時は今の数倍は高かったから個人ユーザー数は今より もっと少なかったし、採用している業界も今と変わらない。正直記憶にない。 NAVもNorton Utilitiesのおまけあつかいか、Windowsから渡されたFDや MOにWindows用ウイルスが潜んでないか検疫に使う程度だった。
856 :
847 :2009/05/18(月) 22:22:15
>>850 ,852
mjd?
ラブレター云々と出てきて、知らずにばらまいてたかもと凍りついたんだが…
ちょっとホッとした、ありがとう
良い経験したと思うことにする
OSアップデートキタコレw
>>851 6未満はJavaScript連動しないから今回のやつは大丈夫
自分もOS9ではAcrobatReader5だ。
OSXではそもそも入れてない。標準プレビュー最強w
>>853 10年くらい前、友達がメールに添付してきた名刺ファイルがウイルス入りだったw
Mac使い始めて一週間の自分は既にDisinfectant入れてあったから
警告が出てびびったw
開かないでポイして難を逃れたが、友達のパソも会社のパソも感染していて
名刺もらった人に軒並みうつして大変なことに。
最初がそれだったから今でも気をつけている。
でも最近はもっぱらclamXav。
無料ソフトだとある日突然うp終了されても 文句言えないからネットバリア入れてるけど いまだかつて反応した事が無い… なにか寂しいが反応されても困るw
マカーでもウイルス怖いからノートン先生入れてるが、反応したことないなー 平和が1番だからいいけど、本当にウイルス発見してくれるのかと心配になってくるw
フォトショで漫画描いてその確認用にA4レーザープリンタ検討してるんだけど 同人スレとかマカスレの過去ログ読んでもいまいちこれという機種がない 版下じゃなくただの確認用なら結局どれでもいいってことなのかな。 レーザー持っている人いたら良かったら教えてください
以前はエプソンのレーザープリンタ使ってたけど、 今はセブンイレブンのマルチコピー機で出力してる。維持費も電気代も かからないから助かる(来店は人のいない時間帯を狙おう)。 コミスタを持ってなくても富士ゼロックスの専用ページでIDつくれば Photoshopユーザーでも使用可能。
モノクロのレーザープリンタ買う時にビックの店員さんがbraherを薦められたよ。 ミシンで有名だけど物を送出す(ミシンは布・プリンタは紙)技術が秀逸だから、 プリンタの中ではトップクラスだと言ってた。 現在それを使用してますが問題無く綺麗に印刷されます。 一度、メーカーのサイト覗いてみたらどうでしょう?
検索する時はbrotherな。
確認して書いたはずなのに間違ってるなんて恥ずかしい_| ̄|○ 865さん訂正有難うございます。
インターネット板GENOウイルススレより(セキュリティ板住人避難スレ)より転載
=================================================
759 名前: 192.168.0.774 Mail: sage 投稿日: 2009/05/19(火) 11:58:00 ID: RLcqjobb0
ノートン
ttp://www.symantec.com/norton/security_response/writeup.jsp?docid=2009-051900-3410-99 763 名前: 192.168.0.774 Mail: sage 投稿日: 2009/05/19(火) 12:10:46 ID: jeFZakeZ0
>>759 ノートン先生仕事したのか。
書いてある事からするとドロッパ(難読化スクリプト)じゃなくて本体のほうだね
他のベンダーもこれに続いてくれると良いんだが
=================================================
Mac版ノートンインターネットセキュリティのパターンファイルも今日の11時8分付けで
対応版に更新(Norton Anti Virus→統計→活動ログ参照)
BootCamp・仮想PCいれている人はスキャンを。
自分もフォトショで漫画描いてるけど 同じくブラザーのレーザー(複合機)使ってる。 買ったのは一昨年だけど、その頃でまだOS9に対応してたりとか(現行の商品では対応しなくなってしまった…) Macにかなり優しい印象。 確かにすごい存在感なんだけどw仕上げてすぐ確認したい派なので 家にあると助かる。 複合機だとコピー機代わりにも使えるし。 壊れた時の修理にも代替機送ってくれて、親切な印象だった。 出力確認だけだったらトナーもそんなに頻繁に交換しなくていいし、 部屋にスペースがあれば持ってると便利だと思う。
エプはトーン出力が汚い 観音は綺麗なんだがマカーに優しくない 結局画質そこそこで安くマカーに優しい兄弟で妥協 金に糸目を付けないでいいなら 観音の最高機種買いたいんだぜ畜生
870 :
862 :2009/05/19(火) 15:21:27
沢山レスありがとうございます! 現在は7-11のコンビニ出力なのですが、田舎なので車で20分くらい掛かって 面倒なのでレーザーを買おうかと。 600dpiでの原稿のトーン貼り忘れ等を確認したいだけなので、お手頃価格の兄弟で いけそうですね。 どこかのスレに兄弟は出力に時間がかかるなどの書き込みがあって躊躇してたの ですが兄弟に決めました。ありがとうございました。
また一人兄貴に落ちたアッー!
∧_∧ ∧_∧ (´<_` ) ( ´_ゝ`) / ⌒i / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ pro / .| .|____ \/____/ (u ⊃
ノートン入れてる人、アップデートのときにpsdファイルが壊れるってことない? 自分はそれで5割の確率で壊れまくったんで恐ろしくなってノートンはずした そしたらその症状はでなくなった きちんと保存して閉じたファイルを3秒後にまた開こうとしたら 「壊れてるんで開けないです」っていわれたときの絶望ときたら…
かといってIntegoを全面的に信用するかと言われると… 今回のGENOウイルスにしたってノートンは驚異の度合いを詳細に 公開する一方、IntegoはMac用じゃないからと華麗にスルー。 値段の割にいまいち信用できないんだよな。 ファイアーウォール機能周りもノートンほど事細かく設定できないし。 最小構成で最大の効果を期待するならClamXavとLittleSnitch+OS標準 ファイアーウォール機能かね。
ルータのFWじゃだめなの?
OSのファイアーウォールをONにして パーソナル共有さえせずに全部のチェックをはずせば 全てのポートを閉じられないだろうか
Web共有(ポート80共有)がどうしても空いてしまうので無理。
>>876 それやるとレン鯖のFTPに接続出来なくならない?
昔やったらプロバイダーはOKでもレン鯖はダメだったなぁ
鯖によるのかもしれないけど。
技術的な事に明るくないのであれなんだけど、
Linux系を狙ったウイルスも登場してるらしいね。
Mac狙いうちこの先出てきそう…
>>877 つか、GENOウイルスのタイプに関してはトリガーがAdobe FlashとReaderだから
Macでそこまで神経質になることもない
FWでブロックまでは今のところ無用だよ
もちろん過信は禁物だが、同人板のスレが一時Mac用まとめで埋まった時みたいに
騒ぎすぎもいくない
そのかわりTigerはセキュリティアップデート、LeopardはOSアップデートを忘れずに。
10.5.7問題起こしすぎてアップできんわ
>>873 え? 本当?
今回のGENO騒ぎでMac版ノートン買って来て、今日まさに入れようとしてたとこだよ。
psdファイル壊れるなんて想像しただけでも恐ろしい。
OSやらphotoshopのバージョンやらkwsk教えてもらえるとありがたい。
10.5.7今んとこ無問題 Painter10のままで助かったw
コミスタ4.3.1 Proアップデータ OS10.5.7@アルミMacBook梅、起動を確認。 今のところソフトそのものの動作は問題なし。 機能チェックは週末の自ジャンルイベントを終えてからメインマシンでやる。
しかしこのスレは良スレに育ったもんだw
Mac一筋十年以上だが、普段使うアプリ以外の話題が半分くらい分からんw
>887 俺も俺も
>>885 レポよろです。
まだ両方ともうpデートしてない。。。
今年初めてbook pro使い始めたので熱々対策を考えなくちゃだけど、
夏場だけはkitkutで買ったプラッチックのカバー(ドぴんく)外した方が無難かなぁ。。。
今日はまだ室温30℃だけど真夏になると余裕で35℃超える部屋だし。
(もちろんエアコンは入れるけど体調考えなるべく稼働させない)
>889 ユニボディのMBPなら、グラフィックチップを9400M固定に するだけでチップからの放熱温度は下がるし出力も安定する。 コントロールパネル→省エネルギー→グラフィックス:バッテリー寿命優先 →再起動またはログアウト(最低でもログアウトしないと機能しない) 上記設定がパフォーマンス優先になっていると9600Mに切り替わる。 コミスタEXで3DLTを多用しているとか、ニコニコで常に高画質表示にしている とか、Photoshop CS4でOpenGLサポートをフル活用中、なんてしていなければ バッテリー寿命優先がおすすめ。 カバーは外した方がいい、いやお願いですからせめて夏の間は外してください。 ボディそのものが放熱板も兼ねているので、普段ふたを閉めて外付けディスプレイ 繋いでいる人も夏はなにもカバーや布をかけずにふたを開けておくことをおすすめ します。 出来ればコンセントのアース線もちゃんと接続してね。 なおBootCampでWindowsを走らせる場合、強制的に9600Mしかも固定になります。バッテリー運用時間もMacのパフォーマンス優先と比較すると1時間〜2時間 削られますので、Windows環境も入れたい、モバイル用途で運用したい人は MacBookの方がおすすめ。
>>883 G4でOS10.3、photoshopエレ3とClassicでphotoshop5.5を行き来して
原稿を作ってたんだけど、主に壊れたと体感したのはエレメンツで作業してた
時で、クラシック環境の方にもノートン入れてたけどアップデート
してなかったからか、そっちでつくった時は壊れなかった。
調べたら窓のCSで似たような現象が起きるってアドビサイトにあったけど、
林檎での症例がなくてフォトショスレで聞いても全然だったから自分だけかも
>891 エレ3と5.5の間でデータをやりとりしていたときに、PSD下位互換情報を 付け忘れていたって事はないか? 一回それでサイト素材原本PSD全部すっとばしたことがある。
>>892 いや、それはない。全てチェックを入れて保存していた中で
作業を進めているうちに突然開けないページが出てくることが
あったし、エレメンツ3のみで作業してたのでも一度閉じてすぐまた
開こうとしたら壊れてるんでryってのもあった。
ノートン自体はかなり前から入れていてClassicオンリーで原稿つくってた時は
この現象はなくて、タブレットのバンドルのエレ3使い始めてから
起きるようになったからそっちが関係してるんじゃないかと
高機能さなら5.0 LE、廉価版といわれて納得できるレベルは1、 多少重くなったが使えるレベルは2までが限界だと思う…。 intuos4に6がついてきたんで(Windows版は7)久しぶりに インストールしたけど起動5分で即ゴミ箱送り。 存在の耐えられない重さに唖然。
Windowsの時はAdobe系のソフト重すぎて起動するのも億劫だったんだけど、 はじめてMacにした時、すごい軽くて感動した。 イラレとフォトショ同時に立ち上げてもすいすいだし、原稿にすごい役立ってるよ。 でも6はそんなに重いのか。なんでだろ。
>>894 はintuosについてきたと書いてるから、エレメンツの6かと
普通のフォトショップ6は重くないよ。
ところでフルデジタルの人って主線を引くときどうしてる?
やっぱりコミスタ?
>889
ユニボディMacBook Proでも発火事故 アップルボム
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1242922042/ するかしないかは別にして、出かけたり寝るときはコンセントをはずせって
事のようです。
バッテリーを抜いてAC電源だけで使えたらいいのだけど、ユニボディ
MB/MBPはバッテリーを抜いてAC電源稼働にするとCPUパフォーマンスが
半分に低下するという「仕様」があるからなぁ…
AppleCareが切れたらさてどうしたものか。
ある意味ウィルスより怖いな…
>>890 >>897 ごめんなさい機種書いてませんでした...
去年末新古で買った Mid 2007:MA895J/Aです(爆弾持ち)
コミスタモノクロ作品制作がメインで時々カラーイラスト作るのにCS3同時稼働くらいなので
アップアップという程では無いのですが(メモリはMAX)
とりあえず、7月になったらプラチックカバーは外します。
後はクーラ台+ファンコントロールソフトで乗り切れる、、、ことを祈ります。
miniスレとかだと100均で売ってるケーキクーラーに乗せたりって話あるけど
Belkinの隙間があるタイプとか買おうか迷ってるところです。
901 :
895 :2009/05/22(金) 11:53:41
>>896 あぁ、ごめん、エレメンツの6だっていうのはわかってた。
なんでエレメンツのくせに普通のフォトショより重いんだろうと思って。
自分は原稿のときは今まで主線だけアナログでやってたけど、
たまに主線もデジタルで描くときはPainterで描いて、Photoshopでトーン貼ってた。
ここ読んでるとpainter落ちるって評判悪いけどあんまり感じなかったなぁ。
でもCS4になってからブラシツール改善されて描きやすくなったんで、
フォトショでフルデジタルにできそうだと思ってる。
コミスタ欲しいなぁと思った時期もあったけど、
あの線を補正してくれるのが自分で描いてる感が無くて個人的には気持ち悪いw
なんか上の「エレメンツのくせに」って表現悪かった。ごめん。 普通のフォトショップよりエレメンツは軽そうなんだけどなって意味で、他意は無かった。
>>901 なるほど。
OSX用にエレメンツ5を使ってるけど、ノーマルのものより少し重いかも
エレメンツでは軽い絵しか描かないからきっちり比べた事ないけどね
CS4評判いいなあ。
自分の場合、PC本体ごとになるんだけど買っちゃってもいいレベル?
自分が
>>903 だったら買っちゃうレベル
すごく使いやすい
体験版切れちゃったから早く欲しいけど貯金中
>>899 ぐぎゃあうちのnanoだ
フォトショへの負荷減らすためにロジクールのスピーカーに刺して
BGMにして原稿作業してんだけど、このスピーカ、充電もできるやつなんだよね…
刺しっぱなしはマズそうだな
フォトショCS4はいいよねー。 なんか世間的な評判はいまいちっぽいけど、 回転機能とかブラシのタブ追随強化とか、地味に嬉しい。 …まあ、俺も予算なくて体験版でしか触ったことないけどorz ていうか、フォトショだけで買うか、イラレなんかとセットで買うか悩むわ…。
CS4は買った だが問題は、対応OSの入ったMacを持ってないことだorz
OSX用のエレメンツ5なんて、存在しないはずだが。 エレメンツは重いよね。動きがもっさり。
去年の冬棒で Mac Pro と CS4 Web Premium 買った俺参上。
iMac 24inch 値下げ15万円からか…いい時代になったものだな@AppleStore。
? 新モデルはもともとその価格だろ なんで今頃値下げとか言ってるのかわからん
>>911 アップルのメルマガがiMac広告だったからだと思う
なぜこのタイミングでiMacをプッシュしてきたかは謎
アップルのメルマガ、いつもなぜ今これを?と思うw スルーした人に思い出させる効果でもあるのか
グラフィックのオプションがこっそり追加されてる。
FireWire接続予備HDDに10.5.1→統合アップデート10.5.7適用後、 サードパーティ製ソフト1番目としてPainter11製品版インストール。 正常に起動を確認。 ただ周囲に同じ手順同機種で実行しても起動しなかった人もいるので CG板の報告通り10.5.7へのアップグレードと11の導入同時に考えて いる人は様子見した方がいいかもしんない。
ちょうど10.5.7が来る手前あたりからPainter11体験版を触っていたのだが もともと入ってたPainter10が起動しなくなっていることにさっき気づいた… そりゃないわジョブス
雪豹マダー? 今週って話はどこにいったのやら
今週はまだあと4日ある
Xも7(絵チャット用)も11体験版→パッケージ製品版11上書きインストール 10.5.7環境で普通に動いてるけど…
916だが Mac板のペインタスレで OSを10.5にアップデートした時にPainter10起動せず→パッケージ版の上書きで修復できたという例があった DL版の上書きでは修復できないらしい エラーメッセージもCDからインストールし直せと出る 幸い11体験版は問題ないのでパッケージを買うことにしたよ いいんだ…もともとアプグレするつもりだったし
クラゲパッケージの世界へようこそ PICTの読み書きが出来なくなったのは残念だけど(OS9からの データ持ち込みが…)代わりにPNG読み書きを採用してくれたので コミスタで主線→PNGでエクスポートしてPainterで塗り、という作業が 格段に楽になった。
MacOSではTrueTypeの解像度に600dpiしばりがあるわけだけど、 例えばコミスタ上に1200dpiの原稿データを広げて作業している場合、 吹き出し・モノローグのフォントはOpenTypeにしておかないとPSD等に 書き出した時フォントが抜けてしまうなんてことは起こり得るのかな。 OS9からXへの移行にあたり、それが目下の悩みどころです(不可だった場合 Photoshop上での写植作業が必要なのかわからなくて、上記の通りだとしたら フォントもTrueTypeからOpenTypeへと買い替えざるを得ない)。
皆いろいろアプリ併用してるんだな コミスタもsaiもペインターも持ってるけど いまだにペン入れまではアナログでフォトショで仕上げだわ モニターを長時間見てると目と姿勢がしんどくない?
1200dpiで作業してる人ってどれくらいいるんだろう。
先月までMacPeopleに「Macでデジコミ」連載をしていたうめ氏が 1200dpiオンリーで作業してた。曰く商業印刷では600dpiじゃ話に ならない(柄物トーンの精度とインクのノリが違う)とのこと。
>>923 私は逆。 線が割とかっきりしてる系なので
ペン入れはコミスタでも十分すぎる程再現出来てるし、
むしろアナログ書きの時より思った線が描けて嬉しい。
濃くなったインク調整したり(特に夏場)スキャンの手間省けるし
下書きも消すカスまみれにならずデスクが奇麗。デジタル恩恵を受けてます。
けど、ペイントがフォトショのみなので
イラスタやSAIのマク版が出て欲しい気も(ブーは嫌なので)
ペインターは4の頃以来使っていない。
機能過多と値段を考えるともうちょっと適当なツールが無いかな、、、と思案中。
液タブのおかげで肩こりから解放されました。目の疲れも。
まぁ、人によるのかな。。。
>926 つ ArtRage製品版
液タブいいな 21インチのやつ今まだ20万円後半だよね 15インチのはブレが酷くて使えないと聞いた ポーンと買えるくらい売れてみたい
画面外枠近辺のポインタのブレは、どの液タブにも存在するよ かと言って、いま売ってる15インチのはモニタがひどいから奨めないけど
>>928 Art Rageメインで同人系のカラーイラストとか描いてる人っているのかな。
なんか一般の中高年がパソで絵画を描きたい入門ソフト的な香りがするんだけど。
pixivの使用ツールとか見てもあまりいないような。
使ってる人数気にするならMac使ってることがまず間違いだなw 想像で言ってないで使ってみりゃいいのに
>>926 SketchBook Pro最新版はけっこういい感じだよ
>931 別に何のソフト使ってようといいじゃない。使う人の塗り方や使い心地の良い ソフトであればシェアなんてどーでもいい。私は去年までColorIt!とExpressionを 使ってた(Intel Mac移行を機にコミスタProへ、ワープメッシュは今もExpression)。 その論理でいくとPixivに使用ツールMacって人がどのくらいいるのか、 なんでWindowsを使わないの?という話になってしまう。
Painterの知識が4で止まってる人に勧めるのもなんだが Painter Essentialsも4まで出てるんだから体験版使ってみれば? 値段もSAIに毛が生えたようなもんなんだし
Painter Essentials 4は乗算レイヤーしか選べないけど、 Painter Sketch Padなら乗算合成覆い焼きスクリーン オーバーレイなどのレイヤーモードを自由に切り替え可能。 その代わりブラシカスタマイズの自由度は大幅削減されているし カスタマイズしたブラシを+ボタンで記憶することも出来ない。
Art Rage店頭で絵を描くならコミスタよりいいですよって薦められて買ったけど 使えたもんじゃなかった かなりの初心者用
>937 ArtRageとコミスタを比べるのが間違いじゃ? でも、デジタルの恩恵をどっぷりと享受したい人にはArtRageはお勧めしかねるな 設計思想が「手軽にアナログ画材のシミュレーション」って感じだから、 レイヤーやマスクやコピペに頼りたい人、印刷前提の同人には向いていないよね
ArtRageは初心者用であり、逆に酸いも甘いも知った玄人向けでもあるからな。 あのシンプルさ&アナログ加減が魅力。 印刷前提のソフトではないのは、 解像度を上げた時のブラシサイズの上限値が小さすぎるのを見ても明らか。 まあ、印刷用途に使ってる海外の人もいるようだし、Ver3は化けるかもしれないけどね。
>>916 ,920です
昨日のソフトウェアアップデートの後、なぜかまたPainter10が起動するようになった
俺のMacに何が起こってるんだろうw
ちなみにiMac early2008
>>940 ターミナルを立ち上げて、Hello!と打ち込んでみ?
返事が返ってくるかもしれん
こえええ
hello im mac
どうせならナイト2000くらいの返答が欲しいところだな
ELIZAみたいな人工無脳がMacに入ってたら 薄暗い部屋でずっと会話してるだろうな…フヒヒ
俺の友達はMacだけだ!
アンパンマンより友達が少ないんだな
13proって使い道あんのか?
よくわからんよなあ… Proを持ち歩きたいっていう人ならそれなりのサイズが欲しいだろうに 軽量ネットブックのほうが需要はありそうな気がするんだが …iPhoneにキーボードを繋げられればいいのか? 自分はミドルレンジ待ちをしながらここまで来てしまった訳だが スノレパでパワトンが動かなくなるかもしれない可能性を考えると 今のうちに買っておくべきか…
>948 アメリカの学校教材端末用とか。eMacの様に。
>>948 アルミMBがなかったことになって、アルミ系は全部MBPになったんだよ。
MBは現状、ホワイトのやつだけ。
価格帯は旧アルミ13MBと変わらないので、俺みたいに旧アルミMB持ちはすごく悔しいw
モニタも良いみたいだし、FWポートもあるし、俺は13MBPはかなり良いと思うけどな。
これで次のMBは、iPhoneを大きくした液タブみたいなnetBookになるのかなあ それはそれで、スケッチに使える(かもしれない)から欲しいかも
突然だけど、レイアウトシュミレーターMac版を神が作ってくれた事 ここの住人は気づいたかな? レイアウトスレにあがってたんだけど
同じくブクマ済みw
シュミレータ使うほど並べるものがないw
むしろスペースNo当選するためのコミケ申込書かきかたシミュレーターが欲しい
オンライン申し込みがあるじゃない
雪豹搭載機が出てしまうと、 アップルストアでレパード搭載機を買うには整備品を狙うしか なくなってしまうんだろうか? 正直、ソフトが対応してない雪豹なんて遣いようがないし ダウングレードできないから困ってしまうんだが…
雪豹搭載機が出る前、7〜8月ごろに「雪豹無償送付権つきLeopardプリ インストールモデル」があぽすとあで出るから安心汁。KT7時代からそういう 商売やってきてるから(当時はストアがなくて代理店で所定の書類を書いて 送ってたけど)。 ただ今回アップグレード版雪豹が$29で出ることになったから、無償で済むかは わからない。 Photoshop CS4動作環境としてLeopard起動マシンを押さえておく価値は 十分ある、なぜならばCS5でソースを1から書き直し完全Cocoa・64bitアプリ化 がアナウンスされているから。それが雪豹上で安定して動かなかった場合CS6まで 待つよりは安定したCS4とレパードに戻せた方がいいにきまってるから。 コミスタもWindows版発売から1年遅れてのリリースんだし。
>961
と、もうアップデートプログラムの案内ページができてた(詳細は16日掲載)
Mac OS X Snow Leopard Up-to-Dateプログラム
ttp://www.apple.com/jp/macosx/uptodate/ >2009年6月8日以降にMac OS X Snow Leopardが搭載されていない対象のMac、
>Xserveを購入されたお客様は、Mac OS X Snow Leopardにアップグレードできます。
はえーよsnow…… はっきりいって絵描きには乗り換えるメリットゼロだから あと何年でもレパードでいってほしかったぜ…… ベンダーもたまったもんじゃないな。 喜んでついていくOSマニアなユーザーも理解できましぇーん ソフト動かせてなんぼだろOSなんて
雪豹は数字上はメジャーアップだが、 10.5からのアップグレードは29米ドルとかって破格の値段だし、 アップル的にはマイナーアップのつもりなんじゃないの。 俺は普通にアップグレードするけどな。
CS5が完全64bit化+ソースコード全面書き直しと発表されているから、 今はCS4をスルーしてPPCMac&CS2のまま作業中。 俺、5が発表されたらminiとセットでCS5無償送付権付きCS4アップグレード版 買うんだ…
64bitになってなにかいいことあるのかな? パワートーンが動かなくなっちゃいそうだしCS5にならなくてもいいなあ…
CS4までの「1アプリケーションのメモリ認識4Gまで」縛りがなくなる。 MacProに8G・16G・32Gのせて作業するプロの漫画家やDTP・映像業界にとっては 切実な問題。 メモリ4〜8Gまでのパーソナルモデルでは「同じマシンでもOS・アプリとも64bitなら 32bitモードより処理が3〜4割速くなる」くらいかな。
自分はどうせパワートーンのためにRosseta起動だから、上げてもCS4までだw
今度iMac20インチを買うんだけど illustrator、 photshop、コミスタを入れて使う場合 やっぱMac miniみたいにパーティション切った方がいい?
別に切らなくてもいいと思うけど? mini使ってた頃も切ってなかった TimeMachine兼外部起動用に外付HDつけてれば 本体クラッシュしても復旧早いし
なんで、mini=パーティション分ける、ってのを前提で話してるのかわからない…。 速度面とか安定性は別に変わらないと思うけどなぁ。 というかそれ以前の問題として、 CG用途なのにiMac20というチョイスはどうかと思うんだけど…モニタの質を店頭で確認した?
>>970 ,971
ありがとう
上のほうでパーティション切って云々と読んだ気がしたので
勘違いだったらすまん
モニタに関しては一応確認した
若干諦めつつカラーチャートと併用して頑張る予定
めんどくさいけどw
やっぱmini+メモリ増設+モニタ(3、4万くらいの)
にしたほうがいいかな
>>972 憶測だけど、上のほうに出ていたminiのパーティション分けは
ブーキャンでWin入れる場合じゃなかったか?
それならMac用とブーキャンWin用でパーテ分けすることになるはず
自分もmini買ったらそうするつもりだ
>>973 あー、なるほどそういうことか
了解
Mac miniにしろiMacにしろ、
どっち買うかはちょっともうしばらく悩んでみる
3〜4万のモニタつけるならiMac20でいいんじゃね 使ってれば慣れるwww
967見ると、搭載メモリ1GBもないMac使っている身としては夢の世界の話だw フォトショ(だっけ?)の1GB問題が話題になっていた頃が懐かしいわ・・・
G4+OS9からIntelCore2Duo+Leopardに移行したらそこには別世界があった タイムスリップした気分だよ
猫かと思って育ててたら…って奴だな
2〜3万の差額だったら24インチ買えばいいのに。 液晶は、色が問題なんじゃなくて、視野角が一番の問題なんだから。 上から覗き込んで、白い部分がグレーでサイケな色に変わったら、安物のTNパネルで これが一番絵を描くのに使えない。 正面から見ても、上と下で色が変わるから。 今のモニタなら、どんな安物でも昔みたいに色再現が極端に悪いってことは無いので 液晶選ぶ時は、視野角で選べ。 逆に、視野角のいいモニタは色も大体いいしな。
どのくらいの視野角選べばいいの? 24インチでもいいの?
最近の20インチは大丈夫なんじゃなかったっけ? テカテカ目潰しは20も24も一緒だし。
いま売ってるiMac20もTNで、上下左右160度だよ。 やっぱCGやる以上は視野角は178度あるのが理想なので、 パネル的に言えばVAかIPSだと思う。 iMac24はちょっと安めのIPSだけど悪いものじゃないので(最高品とは言えないけど)、 グレアなのと一体型なのを気にしなければ、薦められるマシンだと思うな。
>>974 です
iMac24インチだと自分で運べない、
でっかくて机に乗らない等の問題があったので
20インチを選択肢に入れてたんですが
やっぱりやめました
Mac miniにメモリ増設していいモニタ買います
ありがとうございました。
店頭で壁紙真っ白に設定して、20と24を見比べると一目瞭然だよ 20は酷かった
店頭機でそれやったが24が良いとも思えんかった… LEDシネマ買え
20は液晶って言うより、液尿って感じだな
液妙
20とか24は正直でかいというのもあるもんなあ… 17くらいでいいのがあるといいな。
印刷用の絵描くんだったら20でもでかくはないよ
物理的スペースの話だろうにw
ところで次スレどうするんだ? ない様だから立ててきて良いか?