効果的な練習方法17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
模写、デッサン、クロッキーなどなど…
世の中には色々な絵の練習法があります。
その中には効果が低いものもあれば
効果が高いものもあるでしょう。

そこで皆で知恵を出し合って効果的な練習方法を考えたり、
効果的な練習方法についての情報を交換したりしてみませんか?
というスレです。
2スペースNo.な-74:2008/12/25(木) 20:10:03
3スペースNo.な-74:2008/12/25(木) 20:10:45
お絵かき用語解説

【デッサン】
人物、静物など目に見える対象を鉛筆または木炭などを使って描画すること
描画する要素として、対象に見える明暗と陰影・色彩の差異を手がかりに、
対象物の形状・質感・色味・透明感などをそのまま紙上に再構成する。

【スケッチ・クロッキー】
広義でデッサンと同義であるが、一般には対象の輪郭・境界線を素早く捉えて
紙上に表現する意味で用いられる。

【模写】
写真、絵などをそのまま写し取ること。
精密でなくても何かを参考に描いた場合、模写と呼ばれることが多い。

【トレース】
トレス台や半透明の紙などを使って敷き写しをすること。

【パース・遠近法】
対象の見た目の距離を平面上に表現する手法。
目線と消失点に着目して立体感を演出する

【萌え】
あるコンテンツ上のキャラクターに対する抽象的愛情表現。
またはそれらの持つ外見、行動上の特徴への偏愛。
4スペースNo.な-74:2008/12/25(木) 21:05:34
死ねよ
5スペースNo.な-74:2008/12/25(木) 22:44:17
イメ描きも入れろや糞が
6スペースNo.な-74:2008/12/25(木) 22:48:51
「俺天才だも〜ん
ちょっとやればすぐ上達するも〜ん
中々上手くならないのはちゃんとした練習法見つけてないからだもんね〜
見つけたらすぐ上達するっしょ〜」
と、いつまでも真剣に向き合うという当然の事を実践しようとしない駄目人間達であった
7スペースNo.な-74:2008/12/25(木) 23:43:50
「おら、イメ描きとか右脳描きとかの実践体験談を書き込めやクズ共
効果あんのかも判んねえんのに身入れてやったら時間と労力の無駄だろ
効果有るんだったら俺も早速やっからよボケ共が」
8スペースNo.な-74:2009/01/01(木) 22:03:40
「」
9スペースNo.な-74:2009/01/03(土) 11:57:53
hahahaha
10スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 11:42:39
模写してもヘタクソで死にたくなる…
一生懸命描いても描き終わったあとに
明らかなバランスの違いに気がつく
描いてるときは全く気が付かないんだが
11スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 11:46:33
バランスの違いに気づいたなら直せ
皆それの積み重ねだ
12スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 12:12:48
>>11
気づいた時点で直しちゃって良いのかな?
それともとりあえず一度完成させる?
13スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 12:15:32
今何をやりたいかによるんじゃないか
今は色塗りをもっと練習したいとかなら放置して色塗ってもいいだろうし
バランスをどうにかしたいなら直せばいいし
14スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 12:25:36
>>13
ありがとう!
塗りよりも人体のバランスを上達させたいから
直し直し頑張るよ!
線画が完璧なら塗りが適当でもいいし
15スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 12:32:43
なにも見ないで妄想だけで描いちゃう俺は天才?
16スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 12:34:39
実績が伴うのが天才
伴わず独りよがりがただのバカ
どんな絵を描いたかによるな
17スペースNo.な-74:2009/01/12(月) 02:35:59
>>12
直して完成させる
18スペースNo.な-74:2009/01/13(火) 05:55:08
>>17
やっぱ自分が満足いくまで描かなきゃダメだな
19スペースNo.な-74:2009/01/16(金) 11:03:06
模写って身体の構造を理解しながら描くの?
それとも見たままに線を写していくの?
よく90°や180°回転させて模写しろと言われるが
前者の場合回転模写は意味ないよね
20スペースNo.な-74:2009/01/16(金) 12:38:11
>>19
個人的に、回転模写は歪みをチェックしながら
思いっきり形にだけフォーカスして描くような手法だと思ってるけど
構造の分かってない内にやってもあんま意味ないと思う
とにかく、頭、胴体、足、腕っていう
バランスと尺度を理解しないと全身は描けない
ファッソン雑誌買って、頭身を理解しながら
とにかく模写して数こなせば、それでいいのだ

でも模写は絶対ウェブに載せんなよー
21スペースNo.な-74:2009/01/16(金) 12:47:26
身体は描けるようになったが
次はパースという関門があってだな…
背景だけじゃなく、身体にまで遠近感のある絵柄って尊敬するわ
アイシールドの村田が凄いと思ってきた

魚眼レンズのトイカメラでも買ってこよう…
22スペースNo.な-74:2009/01/16(金) 13:19:31
確かに村田はスゲーよな。あの手や足がグワッて手前に大きく描かれてる画とか。

魚眼レンズは、写したものを模写して練習するってことかな?
俺もやってみようかな…成果が出たらぜひ報告してくれノシ 俺もしるノシノシ
23スペースNo.な-74:2009/01/16(金) 13:48:46
魚眼レンズは下手糞が誤魔化すための手法だって
書いてた。
24スペースNo.な-74:2009/01/16(金) 13:49:57
それすら出来ない超絶下手糞って事ですね
25スペースNo.な-74:2009/01/16(金) 13:51:38
絵なんてイリュージョンなんだから、誤魔化せてれば描けてるんだよ。
下手糞ってのは誤魔化せない奴のことです。
26スペースNo.な-74:2009/01/16(金) 14:55:39
>>23
誰が?村田が?
27スペースNo.な-74:2009/01/16(金) 19:30:24
>でも模写は絶対ウェブに載せんなよー

練習絵ならいいんじゃないの?
作品として発表しちゃうと今はあれこれうるさいけど・・・


でもネットができて情報が共有しやすくなったから
こんなに簡単にパクリパクリって言われるようになったけど、
ざっしのポーズ参考にカット描くなんていくらでもありそうだよね。
28スペースNo.な-74:2009/01/16(金) 20:32:23
>>20
ありがとうございます
模写といっても色々鍛える分野が違うんですね
29スペースNo.な-74:2009/01/16(金) 22:42:35
>>27
言い足りて無かったな、スマソ
2の中で模写絵です、って言ってる内はまだいいよ
まあ著作物模写は匿名でもグレーゾーンだが
でも自分のサイトで模写なのに言わないで模写絵ばっかりうpしたり雑誌モデル漫画コマ模写とかはアウトだから
そうならないように気を付けろよ、という意味でだな…うん
言い足り無さ過ぎたな、スマソ>>28

ま、模写は上手く描けるのが当たり前だっていうのを忘れて
模写ばっかりやってたら
参考資料が横に無いと描けない身体になってる、っていうのが恐いのだ

30スペースNo.な-74:2009/01/16(金) 22:52:49
模写とか個人的にはどうでもいいけど
模写した為に粘着されてる人とか見るとな・・・
ヘタなうちは妬まれないからから、まず大丈夫だけど
上手くなってきたり、有名になったりしたら気をつけたほうがいい
31スペースNo.な-74:2009/01/17(土) 00:02:25
男性向けのパクリ検証サイト見たけど粘着怖いね。
ごく普通の左向きのイラストが2枚並んでて「パク」と「ラレ」って
書かれてたけど、萌え系の絵なんてそれに限らず全部同じに見えるんだけど・・・。

よほど難しいポーズや変わった構図ならともかく、
左向きの顔アップを目トレスで描いてる大手サークルなんて
いるわけないだろ、と思った。
32スペースNo.な-74:2009/01/17(土) 07:54:40
トレス検証とか、たいがいは絵描かない奴の発想でやられてるからさ。
↓こんなのまでトレスとか言われちゃうんだから、気にしたら負け。
ttp://blog.livedoor.jp/aa0987654321/?blog_id=1539596
33スペースNo.な-74:2009/01/17(土) 08:34:12
でも萩原のフラゼッタ模写は酷いぞ
34スペースNo.な-74:2009/01/17(土) 11:01:00
絵柄のタッチが似てるだけだね。

誰もとったことのないポーズや構図なんてもうないよね。
写真だって検索すると全く同じ構図いっぱい出てくるのに。
後付で近いポーズの写真探してきてパクリ扱いされたらたまらんよな。

風呂はいってる女の子を上から描いた構図とか・・・
大体おんなじような感じになると思うんだけど
35スペースNo.な-74:2009/01/17(土) 11:11:55
トレース疑惑かけられてる人自己弁護乙
36スペースNo.な-74:2009/01/17(土) 12:03:25
対象モチーフの類似点が重なりすぎてるとスイカ事件みたいになるぞ
37スペースNo.な-74:2009/01/17(土) 18:11:51
どんどん色んな構図の作品とかが出てるし
既存のものとかぶらない物なんてほとんど不可能だよな
良いと思える構図はほとんど決まってるから
既存を意識するとヘンテコな物になってしまう
せめて既存の物を自分なりに組み合わせるって感じだけど
その組み合わせ方すらほとんど既存になってきてたり
38スペースNo.な-74:2009/01/17(土) 18:47:05
過去に見た自分が良いと思った構図とかを勝手に体が描いちゃうから最近ぱくり疑惑が怖くて絵完成できない
39スペースNo.な-74:2009/01/17(土) 19:29:47
絶望先生でそういう話あったよな
既存とかぶるかもしれないけど既存を全部調べる事なんて出来ないし
誰もやらないような奇抜な構図にしよう!みたいな話
40スペースNo.な-74:2009/01/17(土) 21:20:28
スイカ事件ってなに?
ググってみたけど個人的なスイカ食べ過ぎた事件しか
でてこなかった…
41スペースNo.な-74:2009/01/18(日) 11:40:41
背景ってパースの勉強して写真模写しまくれば描けるようになるかな?
色塗ったときにあれぇ…てなる。
42D ◆vOONRCNRtc :2009/01/20(火) 14:22:23
似顔絵かいてますか?まず形だけかいて
徐々に線を重ねるんですよ
43スペースNo.な-74:2009/01/21(水) 18:12:21
>>40
確か「スイカ写真事件」だったとオモ
こんなで…?と思ったが、訴訟起こされたら堪ったもんじゃないな
44スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 15:43:20
廃墟写真なら聞いたけどスイカは知らない
45スペースNo.な-74:2009/01/25(日) 07:10:19
へー
46スペースNo.な-74:2009/01/25(日) 08:38:21
ポーマニってよく聞くけどあれって何を鍛える練習なの?
47スペースNo.な-74:2009/01/25(日) 14:23:44
クリリンを勇ましく艶めかしく描けるようにだと思うよ
48スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 16:42:32
ポーマニの正しいやり方って何?
49スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 17:27:27
市販のポーズ集を模写してサイトにアップするのも駄目?
好きなキャラにポーズ集を参考にして描いたりしてるんだけど
50スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 17:28:00
ごめん下げ忘れた
51スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 18:48:48
ポーマニって、筋肉や骨や比率をある程度頭に入れられた奴が
いろんなポーズや角度からも描けるようになるため・確認のものって感じ。
筋肉・骨・比率がわからないうちに模写してもあまり意味ない気がする。
ソースは俺。
52スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 18:52:39
>>49
それはおkなんじゃね?
53スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 21:38:59
ああいうのって著作権を放棄しといてくれればいいのに
54スペースNo.な-74:2009/01/27(火) 06:01:13
ポーマニは「脳の右側で描け」(だっけ?)を読むと何のための練習か分かるよ
理屈とか知識で描くんじゃなく、見たものを見たままに描く練習だったと思うよ
55スペースNo.な-74:2009/01/29(木) 18:58:47
筋肉とか意識して描けるレベルの人って既に相当上手い人でしょ
せいぜい骨格や大雑把なボリュームを真似る程度が精一杯
ポーマニで一番重要なのは「毎日5分10体描くこと」だと思う
56スペースNo.な-74:2009/01/29(木) 20:56:58
それは一日5分のブルーワーカーで
筋肉がつくってのと似てる気がする
本気で鍛えるなら5分は短すぎる
57スペースNo.な-74:2009/01/29(木) 22:31:53
そうでもない。
30秒でで10レップ+一分休憩*3で約五分。
胸だけとか一部位に限れば充分。
もちろん軽くても胸なら50kg以上、下半身なら体重分くらいは背負うこと。
              ∨
 
             ∧_∧      
           ノ `・ω・´)     
      , .-‐- くJ(      ゝ-rr- 、、
     /Y  ,r 、 `ー r'"^〃 、  つヒヽ
    ,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ  ミ、 ='"^ヾ }
   ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,,  イ
  i!   ,∠-―-、、     `ー'フヾ、  j
  f'´    ノし   `丶、 ー=ミ-JE=-  /
  ヾ=ニ- 彡^ 〃   ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
    ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
         ,に (`゙゙´ノ   f^ヽ
        ,ハ    ,ィ'   ,;-ゝ、
        /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
        /  ヾ    r''"  ぃ ;}
       l   t   /    ノ /
       l!   `'T7′   / /
5957:2009/01/29(木) 22:54:36
あ、ウォーミングアップに10分かかるから無理だわ。
              ∨
 
             ∧_∧      
           ノ ´・ω・`)     
      , .-‐- くJ(      ゝ-rr- 、、
     /Y  ,r 、 `ー r'"^〃 、  つヒヽ
    ,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ  ミ、 ='"^ヾ }
   ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,,  イ
  i!   ,∠-―-、、     `ー'フヾ、  j
  f'´    ノし   `丶、 ー=ミ-JE=-  /
  ヾ=ニ- 彡^ 〃   ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
    ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
         ,に (`゙゙´ノ   f^ヽ
        ,ハ    ,ィ'   ,;-ゝ、
        /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
        /  ヾ    r''"  ぃ ;}
       l   t   /    ノ /
       l!   `'T7′   / /
61スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 03:58:39
最近シャープペンで練習するよりも、
鉛筆で練習したほうが効率的なような気がしてきた。
線重ねなくても太く出きるし、ラフでも形が分かりやすい。
62スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 06:18:26
シャーペンのほうがきれい。トーンは無理。
鉛筆と練りけしでリアルなトーンかくと結構練習になると思います。
それなら木炭デッサンしたほうがいいですが。
63スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 11:13:26
>>62
綺麗かどうかは見る人によるだろ。
鉛筆の抑揚の利いたタッチが美しいという人も居るし。
表現の幅は狭まるがシャープペンもトーンを手グラデで表現できるし無理ではない。
予備校や美大でそれなりにやった事あるなら鉛筆より木炭って考えは出てこないよ。

つか、線で表現するアニメーターとかも鉛筆だし、
精密描写は不向きだろうけど、構図、シルエット、バランス等を学ぶなら
俺も線はある程度太いほうが向いてると思う。
64スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 16:39:16
シャーペンでもトーンっぽいものはできる
65スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 17:35:23
ジャンプに乗ってたノルマンディー何とかていう漫画で
自分でトーンを作る奴がいたな
66スペースNo.な-74:2009/02/10(火) 11:32:50
いやシャーペンで描くアニメーターも多いだろ・・・スレ違いだが
67スペースNo.な-74:2009/02/10(火) 11:39:02
マジか?
68スペースNo.な-74:2009/02/10(火) 13:39:16
アニメーターでシャーペンはすくないんじゃないの?
いてもおかしくはないがほとんどいないと思うな。
アニメの予備校のサイトみてたら
シャーペンはやめましょう見たいなことかいてあった。
69スペースNo.な-74:2009/02/10(火) 15:28:48
確かに少ないがいる
この筆記具じゃないとダメってのみんなもあるでしょ?
ただ後が付いて消しゴムで消えにくいからはじめは鉛筆
70スペースNo.な-74:2009/02/10(火) 15:30:27
後じゃなくて跡です
71スペースNo.な-74:2009/02/10(火) 19:38:06
それ2ミリとかの極太シャーペンじゃないの?
動画はある程度の濃さと太さが要るので、0.5程度のシャープペンの太さじゃ無理。
原画は自由だけど能率的に見てもシャープペン使ってるの想像し辛いな。

>>68
これでじゃない?
ttp://info.toei-anim-inst.jp/?cid=37153
72スペースNo.な-74:2009/02/11(水) 02:02:04
>嫌いなものを描くのはやめましょう
って酷いなwww
確か現役アニメーターが「苦手なもの、難しいものをよく考えて描いたほうがいいですね」とか言ってたぞ
73スペースNo.な-74:2009/02/11(水) 03:21:16
絵を描く事を習慣付ける段階の話だね
74スペースNo.な-74:2009/02/11(水) 06:39:26
嫌い ≠ 苦手、難しい
75スペースNo.な-74:2009/02/11(水) 07:18:16
シンティック21使ってるメーターっているのかな
76スペースNo.な-74:2009/02/11(水) 07:58:46
鉛筆のB系統をカッターで削ると必ず先っぽが折れるんだがみんなは鉛筆削りを使ってるのかなぁ?
77スペースNo.な-74:2009/02/11(水) 09:38:05
力を入れすぎじゃないかな、初めはざっくり
芯近付く程繊細に少しづつ削ってゆけばできると思います
あとカッターも、梱包なんかに使うでかいカッターや肥後の守みたいな
少し厚めの歯の方が俺的には削りやすい
78スペースNo.な-74:2009/02/11(水) 09:46:28
アニメーター関連スレで作監が鉛筆からシャーペンに乗り換えたって言う話があったな
79スペースNo.な-74:2009/02/11(水) 10:45:09
>>77ご意見ありがとうございますm(__)mやはり安物はだめですね。それともいっそうのことシャーペンに………
80スペースNo.な-74:2009/02/11(水) 11:01:00
uniとかちゃんとしたやつ買った方がいい
削るなら電動以外の方が良いと思う
K'ZOOLとか割と何処でも売ってるしお勧め
ここまで書いてなんだがスレ違いだな・・・
81スペースNo.な-74:2009/02/11(水) 13:14:59
鉛筆は勢いのある線が描けて好きだが、マンガなんかの細かい絵には向かんかもしれん。アニメーターは広い画面に一枚絵だから大丈夫だが…
自分は動態は鉛筆で静物はシャープで使い分けしてる
82スペースNo.な-74:2009/02/11(水) 16:10:06
どのみちペン入れするなら関係ないけどな・・・
83スペースNo.な-74:2009/02/11(水) 16:56:04
線が太かったら雰囲気でごまかせそうな気がするから
シャープペン使ってるんだけど、これ駄目なの?
84スペースNo.な-74:2009/02/11(水) 17:09:34
自分が何を目指してるか?じゃね?
タッチの強弱も含めて表現したいんなら鉛筆
製図的なカチッとしたシャープさがほしいならシャープペン
85スペースNo.な-74:2009/02/11(水) 21:33:09
骨格や筋肉を理解するにはどんな練習をすればいいんですかね?教本を模写?
86スペースNo.な-74:2009/02/11(水) 21:37:50
うん、それがいい。
87スペースNo.な-74:2009/02/11(水) 23:15:21
ありがとうございます。何度もスイマセン、できればオススメの教本があれば教えてもらうと助かりますm(__)m
88スペースNo.な-74:2009/02/12(木) 00:18:18
ジョセフ・シェパードの解剖学の本。
89スペースNo.な-74:2009/02/12(木) 01:33:14
>>85
専門のスレがあるよ。
【骨格】解剖スレ【筋肉】2頭筋目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1212163551/
90スペースNo.な-74:2009/02/13(金) 01:26:51
姿見とデジカメあれば自分をデッサンしまくれるよ。
91スペースNo.な-74:2009/02/13(金) 01:31:13
ロトスコープはマジでうまくなれる。オススメ
92スペースNo.な-74:2009/02/14(土) 02:01:13
ロトスコープって確か実写のトレスでしょ?
模写ならともかくトレスで上手くなるの?
トレスを頑張っても上手くはならないのはアニメーター達が証明してます。
ってアニメーターが雑誌で言ってた記憶があるんだけど。
93スペースNo.な-74:2009/02/18(水) 01:26:52
簡単な背景込みで、切り返しを描くのかなりお勧め。
空間認識能力が、かなり付くし頭使って描かないとダメだから嫌でも上達する。
ただ、簡単な1.2.3点透視と短縮法程度は出来てる事が必須。
94スペースNo.な-74:2009/02/18(水) 09:22:39
トレスではバランスや立体を意識することが皆無になってしまうから
俺も上達の上で必要な過程だとは思えない

俺がおもうに模写はガチでばかにならない
95愛戦士【69日目θ】:2009/02/18(水) 09:40:46
>>93
切り替えしってなんですかい?
96スペースNo.な-74:2009/02/18(水) 09:41:30
名前はいってたサーセン
97スペースNo.な-74:2009/02/18(水) 11:00:54
>>94
同意だわー、模写はかなり有効。
なぞってるだけの模写はトレスと変わらないけど
作画方法や細かいパーツの構造を理解しながらの模写はかなり為になる。

切り返しってのは同じ対象物を逆から描く事。
例えばあおりで正面だったら、ふかんで背面から見た情景をを想像して描く。
パースや縮尺を合わせようとすると半端無く頭使う。
98スペースNo.な-74:2009/02/18(水) 12:00:42
>>97
なるほどありがとう
見たままを模写するより効果ありそうだねやってみる
99スペースNo.な-74:2009/02/18(水) 13:31:19
>切り返しってのは同じ対象物を逆から描く事。
何国人だよ
日本語喋れや
100スペースNo.な-74:2009/02/18(水) 14:24:18
漫画でいう切り替えしは人の向きを逆にすることだけどね
101スペースNo.な-74:2009/02/18(水) 14:42:32
映画とかもそうでしょ。
得てして日本語がどうとか言う奴に限って、手持ちの日本語が貧しい件。
102スペースNo.な-74:2009/02/18(水) 14:50:57
自己紹介ですか
103スペースNo.な-74:2009/02/18(水) 21:56:49
本当に初心者で何をすればいいのか分からないのだが

模写っとけば安定?
104スペースNo.な-74:2009/02/18(水) 22:02:45
>>103
お前はどうなりたいんだ
そしてなにがしたいんだ

そんなこと人に聞かなきゃわからんのか
105スペースNo.な-74:2009/02/18(水) 22:06:18
>>103
描きたい物があるならそれを練習すればいい
無いなら模写

強烈な目的意識がイコールで道程と結果に反映される
106スペースNo.な-74:2009/02/18(水) 22:08:05
初心者は無駄に知識詰め込まない方がいい
好きな漫画の絵を模写して
俺うまく描けたんじゃね?って喜んでればいい
107スペースNo.な-74:2009/02/18(水) 22:51:52
だなー
108スペースNo.な-74:2009/02/18(水) 23:05:11
普通は絵の練習とか関係なしに>106みたいに遊びながらやり始めるものだと思うんだが
>103は絵の楽しさを知っているのだろうか?
109スペースNo.な-74:2009/02/18(水) 23:07:51
何すればいいのとか言ってる時点で絵を描くこと自体好きじゃなくてたいして絵も描いてないとみた。
典型的な、上手くなりたいと口では言いつつなにもしないタイプだな

本当に絵が上手くなりたいならとりあえず絵を普段から描いてるはずだし
110スペースNo.な-74:2009/02/18(水) 23:27:36
イチローに憧れて野球始めた
好きな子が美術部入ったから俺も入った
きっかけはなんだっていいじゃないか
いつから始めたっていいじゃないか
111スペースNo.な-74:2009/02/18(水) 23:49:24
きっかけは何でもいいけど
肝心の絵が好きかどうかってことでしょ
112スペースNo.な-74:2009/02/18(水) 23:55:13
まったくやってなかった事を
大人になって始めようとすると合理的にやろうと思うからね
113スペースNo.な-74:2009/02/19(木) 00:20:27
いきなり上手くなろうと思うのは無理な話で、
好きであることと根気だよな。技術以上に自分を売り込む精神の図太さも持っておいた方が良い。
上手くてもプロになれないやつは山程いるけど、逆に背景描けない上に下手コピペしか描けない奴でもプロになれるんだから。
あ、だけど人間関係は大事だからその点は注意な。
114スペースNo.な-74:2009/02/19(木) 19:40:50
>>112
絵に関しては子供の頃から描いてたから、昔は>>104見たく思ってたけど
大人になってからはじめるとそんな感じだよな・・・
そしてそれがわかってても103とか見るとちょっとイラッとしてしまうw
115スペースNo.な-74:2009/02/19(木) 20:39:59
驚くべきスピードで成長して卒業(底辺スレとか)していった人には
高学歴が多い、とどこかで言われてたけど、
やっぱり勉強する方法や努力の仕方を知ってるんだろうな。
116スペースNo.な-74:2009/02/19(木) 20:44:44
だろうねー
あと記憶力も重要だと思
117スペースNo.な-74:2009/02/21(土) 01:00:03
合理的に覚えていこうと思っても
なにから初めていいか分からなくなる事がある

どれが一番苦手かで考えてそればっかやっててもダメなんだよなあ
118スペースNo.な-74:2009/02/25(水) 20:44:20
この前、同人誌の即売会に初めて行って(買う側)すごく絵を書くの楽しそう、この中で売る側として参加したい
と、今までまったく絵を描いたことが無い高2男子が思ったのだが今からでも遅くはないだろうか?
119スペースNo.な-74:2009/02/25(水) 20:48:04
このスレを見た時点でかなり手遅れ

なんちゃって
120スペースNo.な-74:2009/02/25(水) 23:13:00
高ニとか、なんの厭味だよ
121スペースNo.な-74:2009/02/26(木) 02:02:35
おっさんは26から描き始めたよ
俺もせめて20代前半で始めたかった
高校在学中なんてうらやましすぎる
122スペースNo.な-74:2009/02/26(木) 02:06:22
でも現高二で狂ったように絵を描いている俺は人生終わる
18くらいんときに絵の楽しみを知りたかった
123スペースNo.な-74:2009/02/26(木) 02:08:59
>>119
まさしくw
124スペースNo.な-74:2009/02/26(木) 07:52:49
絵を描いてる人って
物心ついたころから興味持って描いてたのかと思ってた。
125スペースNo.な-74:2009/02/26(木) 09:22:46
大半はそうじゃないか
大人になってから描き始める人は大勢いるけど
3年以上続けているベテランはほとんどいない気がする
126スペースNo.な-74:2009/02/26(木) 09:31:50
俺もも25くらいから描きはじめたよ。
もっと早くに描いておけばよかったと思ってるが・・
こればっかりは仕方ないしね。
127スペースNo.な-74:2009/02/26(木) 09:40:16
大人になってから描き始める人は
何がきっかけで始めたんだろうかといつも気になる
128スペースNo.な-74:2009/02/26(木) 10:38:58
きっかけなんかみんな同じでみんな違うよ
129スペースNo.な-74:2009/02/26(木) 11:49:49
30過ぎのおっさんだがバクマン見て描き始めたお
130118:2009/02/26(木) 13:35:06
レス感謝です
そのイベントからずっとモチベーションは下がっていないのだが、なにしろ初心者中の初心者だし
何を描いて練習したらいいのかさえ分からないんだ・・・
オリジナル!とかそんな感性は持ってないし・・・
一番初めての練習は何をしたらいいんだろうか?
131スペースNo.な-74:2009/02/26(木) 13:42:37
とりあえず好きな漫画の模写とかどうだろ。
あと漫画の描き方の本なんかもたくさん出てるから見てみるといいかも。

ほんとはデッサン系の本で骨格筋肉を身につけるのが重要だと思うんだけど
最初からこれやると嫌になったり飽きそうだから。
132118:2009/02/26(木) 14:11:45
好きな漫画が4コマの場合どうしたら・・・
133スペースNo.な-74:2009/02/26(木) 15:40:37
いいからさっさと描けよ

お前は練習方法を探してれば絵が上手くなると思ってんのか?
134スペースNo.な-74:2009/02/26(木) 15:43:48
>>118他スレに池。
ここはお前のお悩み相談スレじゃないんだけど
135スペースNo.な-74:2009/02/26(木) 17:04:05
>>127
俺はエロ絵描きたくて
136スペースNo.な-74:2009/02/26(木) 20:16:34
俺は自分の絵で発電したくて
137スペースNo.な-74:2009/02/26(木) 23:22:31
俺は非生産的な自分の人生に絶望して
138スペースNo.な-74:2009/02/26(木) 23:26:00
あーほんとに始めるきっかけはいろいろなんだなあ。
なんだか興味深い。
139スペースNo.な-74:2009/02/27(金) 11:45:27
もうぐだぐだ言ってる暇があったらトレスでも模写でもいいから描け!
エロマンガでもコンビニで原稿原寸に拡大コピーしてそれをトレスなり模写なりしれ!
というか模写とトレス両方しれ!

慣れてきたらニッセンのカタログの写真を漫画調に描き写してみる練習もイイヨ。
140スペースNo.な-74:2009/02/27(金) 21:20:38
ニッセンのカタログ定期的に送られてきてうざかったが
今度エロ調に書き写してみる!
141スペースNo.な-74:2009/03/01(日) 12:29:03
>>140
それ新しいなw
スーツのページで服だけ下着に描き変えたり
142スペースNo.な-74:2009/03/01(日) 15:46:24
上手い人の絵ばかりを見ているとなんとなくマシな絵が描けてる気がするが、
バランスの悪い絵を見たあとは自分の絵もバランスが悪くなる気がする。
気のせいかもしれないけど・・・
うまい絵を見続けるっていうのも一つなのかな
143スペースNo.な-74:2009/03/01(日) 15:57:19
それは絶対ある
自分もそうだ
144スペースNo.な-74:2009/03/02(月) 16:07:02
俺も同意だ。
上手い漫画家以外にも、画家の素描がためになるよ
超絶技巧だからね
145スペースNo.な-74:2009/03/04(水) 05:39:48
沢山描けば描くほど絵って上手になるけど
紙が貴重な時代の絵描きってどうやって練習してたのか
知ってる人いる?

描く以外に何か練習のヒントないかな。
146スペースNo.な-74:2009/03/04(水) 08:10:37
漫画絵ばかりじゃなく、しっかりとした美術として人物画は学んだ方が良いと思う。
最近流行の絵を見ると、顔だけは萌え顔で他の骨格や肉付き、着色、服のシワなどはリアル路線の方が評価されてる気がする。
まずは基本のリアル人物解剖図をしっかり身につけて、その応用として漫画絵を書くのが良いバランスだと思う。
147スペースNo.な-74:2009/03/04(水) 09:41:59
>>145
知りたいこととはちょっと違うかもしんないけど、
四角い枠に上下左右から糸を張って(将棋盤や碁盤みたいな感じのグリッドを作る)、
それを対象物の前に置いて描く・・・・っていうのをいつだったか日曜美術館かなんかでやってた。
紙にも枠に張った糸と同じグリッドを描いて。今では基本的な模写のやり方って感じかな?
148スペースNo.な-74:2009/03/04(水) 11:35:48
>146
そんな時間は無いんだ!
149スペースNo.な-74:2009/03/04(水) 12:03:41
>>147
子供の頃、似たようなことをおとんに教えてもらったことがあるな。
模写したい絵に、鉛筆でマス目を引く。
描きたい紙のほうにも、同じようにマス目を引く。
マス目を参考に絵を描き写していけばそっくりな絵が描けるし、
マス目を拡大すれば模造紙にもでっかい絵が描けるぞ、と。

絵に直接マス目を描くのに抵抗があれば薄手の紙をかぶせるなりなんなり。
いまならトレペとか。
150スペースNo.な-74:2009/03/04(水) 12:07:11
>>146
同感同感。

>>148
だがそれが効率よく上手くなる近道だよ。
ソースは俺。
151スペースNo.な-74:2009/03/04(水) 12:19:37
>>145
石や板じゃね?今でも画家が壁や敷石なんかに描いたりするし。
あとは羊皮紙とか。
152スペースNo.な-74:2009/03/04(水) 12:41:24
例えば顔を描く時、いつも描く順番があると思うんだけど
それをメチャクチャにしてみたり、逆から描いたり、全部のパーツをちょっとずつ描いたりしてみる

オタク絵を描き始める時、好きな絵をマネして
目だけじっくり描いたり、マネする絵のまま輪郭を蕪型に描いていたんだが
そのままの癖が抜けてない事に気づいてさ
そんなこと、みんなとっくにやってるかも知れないが・・・
153スペースNo.な-74:2009/03/04(水) 14:32:13
目は最後に描け!!・・・ダルマみたいに。
154スペースNo.な-74:2009/03/04(水) 15:00:10
画竜点睛ってかっこいいよね
憧れるよね
自分は目から描くから一生あの境地には辿りつけないだろう

でも描く順序を変えると新しい世界が開けるって話は聞いたことある
普段顔から描くけど、足から描くとバランスが良くなったとか
155スペースNo.な-74:2009/03/04(水) 18:24:04
500枚描くスレあるけど500枚描けば確かにうまくなるけど
500枚じゃまだまだ足りないと思うんだよね。

昔の人は筆記具だって高価だろうし紙も高価だしでどうやって
沢山の絵を描いたか俺も気になる

壁に太い線で大きく描くと上達がはやいのかな。


156スペースNo.な-74:2009/03/04(水) 18:39:58
>昔の人

こぼれた涙でネズミを描いたに決まってんだろ!
157スペースNo.な-74:2009/03/04(水) 19:08:09
高尚過ぎてイミフ
158スペースNo.な-74:2009/03/04(水) 21:53:42
>>145
砂に描いてたんじゃないかな
どっかで見聞きした気がする
159スペースNo.な-74:2009/03/04(水) 22:21:42
試行錯誤、何枚描いてもしっくり来ない。
A3裏表16000枚、スケブ数十冊、タブレットシート5枚目、神絵に衝撃受けて数年。
多少の技術向上はあったが、とんでもなくしっくり来ない。
絶望して寝込む日がだんだん多くなる。もしかしてモノsごく無意味??
最近、描いていたら、ふと、しっくり来た。

コレか.。

おまえらコレをしていたのか.。

160スペースNo.な-74:2009/03/04(水) 22:39:29
いや
ソレはただのスーパーサイヤ人だよ
実はまだスーパーサイヤ人2があるんだ
161スペースNo.な-74:2009/03/04(水) 22:45:56
スーパーサイヤ人2とはそんな考え込むんじゃなくゆるくかんたんに描くって気づくことだよ
162スペースNo.な-74:2009/03/04(水) 23:00:37
記号絵から卒業し、立体絵を描くようになったら世界が一気に広がる
163スペースNo.な-74:2009/03/04(水) 23:45:07
トルソトレストルルンガトルルンガ
164スペースNo.な-74:2009/03/05(木) 00:16:41
デッサンもやりはじめたんですが、デフォルメが上手くなる方法ってないでしょうか?
165スペースNo.な-74:2009/03/05(木) 00:28:49
人体構成が判ってる人のデフォルメと判ってない人のデフォルメとでは、やっぱちがう。

人体デッサン(あるいは写真の模写)と、似たようなポーズのデフォルメ画の練習を、交互にやっていくと
なんとなくわかってくることもある。
目の下によく描かれてる線って、単なる年取った人の記号ってわけではなくて法令線なのね、とか。
166スペースNo.な-74:2009/03/05(木) 00:36:29
法令線は誰でもわかるだろ・・・
167スペースNo.な-74:2009/03/05(木) 00:39:38
目の下?
小鼻から口端にむかうシワじゃないの?
168スペースNo.な-74:2009/03/05(木) 03:02:17
>>156


そんな奴雪舟だけじゃん…
169スペースNo.な-74:2009/03/05(木) 03:05:34
>>165さんありがとう
両方やっていくべきなんですね
ポーマニやってみたり、ルーミス買って見て模写したりしてたんですが
知人に『んなん意味ないよ、大体、首もないような絵にデッサンいるのか?』って言われて不安になってました
しっかり体のつくりを覚える様頑張ります
170とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/03/05(木) 09:29:12
>145 習字の場合は水だけで書くとかするみたいだから
 似たような事してたんでね?
 http://www.bunkashodo.co.jp/goods/goods04.html
>151 自分ちの壁はもちろん、出先でトイレを借りた家の
 トイレの壁にまでも(勝手に)絵を描いたという棟方志功の逸話を思い出したw
>165 違うとしても、どっちがいいのかは一概に言えないのでは?
>169 なんで(何の為に)ポーマニなんぞに取り組もうと思ったのか?が理解に苦しむ。
 理由は人それぞれとは思うが、目的に即した手段を選ばないと「効果的な」練習方法にならんでそ。
171スペースNo.な-74:2009/03/05(木) 10:10:47
いいなぁ志功美人とトイレで二人きり
172スペースNo.な-74:2009/03/06(金) 22:44:41
>>162
どうやったら卒業できるの?
173スペースNo.な-74:2009/03/06(金) 23:02:57
優しい人物画の66ページに全ての答えがのってまふ
174スペースNo.な-74:2009/03/06(金) 23:33:39
トルストイメシアメシア
175スペースNo.な-74:2009/03/07(土) 17:01:06
>>160 >>161
スーパーサイヤ人に変身する方法を理解したって感じ
176スペースNo.な-74:2009/03/11(水) 00:20:17
ルーミス先生の本はじめたいんだけど
イマイチそういう参考書の活用の仕方が分からん
素直に最初のページを読んでけばいいのか?
それまではスーパーマンガデッサンに足突っ込んだ程度の練習をしてた
でも胴体から足に繋がるまでの部分が一向によくならなくて・・・とにかくどう練習すればいいのか行き詰ってる
177スペースNo.な-74:2009/03/11(水) 13:01:55
>>176
腰周りの骨と筋肉性格に模写して暗記する
その状態で少し角度変えて俯瞰と煽りで描いてみる
自分の絵柄で同じような角度で描いてみる
178スペースNo.な-74:2009/03/11(水) 15:28:27
176ではないけど、俯瞰と煽りは資料なしで描くってこと? むずかしそう・・・
179スペースNo.な-74:2009/03/11(水) 15:46:36
立体としてとらえたらかけるようになるんだよ
180スペースNo.な-74:2009/03/11(水) 19:58:19
>>176
hitokakuのブロックごとに区切って考えるやり方が良かったよ
とりあえずアクションフィギュアみたいな大雑把なかたまりで
なんとなーく描けるようになってから
表面の凸凹の下で骨と筋肉と脂肪がどういう仕組みになってるのか
ディテールを覚えていくのが効率良いと思う
描き始めの人がいきなり解剖図で複雑な骨と筋肉のつながりを暗記するというのは
逆に訳分からなくなって遠回りだし、挫折のもと

ルーミス先生は役に立つから持っとくのはいいけど
とりあえずへぼいなりに全身描けるようになってから
手を出したほうが個人的には良いと思う
181スペースNo.な-74:2009/03/11(水) 20:59:26
ふむふむhitokakuのブロックごとのって人物画2にあった
こんにゃくがどうのって所か?他のもちらっと見たけど参考になりそうなページあったし
とりあえずhitokakuで全身少しでも把握できるようになったらルーミスで骨組みとか覚えてから
解剖とかやりつつ177の方法やるって感じでよさげかな
182スペースNo.な-74:2009/03/12(木) 22:24:41
>>181
それが正解。
でも絵の上級者にステップアップするには必ずコンニャク人形から脱して
人物解剖図に進む必要がある。
特に上半身はあばら骨などの骨格や筋肉などをしっかり立体把握していかないと
首から肩周りやクビレなど『正確』に描けない。
『なんとなく』ならコンニャク人形でも描けるが『正確』には描けない。
この『なんとなく』と『正確』の違いはプロとアマの違いだと思っていい。
この壁にぶつかって成長が止まる人も多いが、
まぁ最終的には『人体解剖図を正確に立体把握する必要がある』事だけは覚えておいてくれ。
髪の毛の描写でも
『なんとなくサッサッと描いて満足』ってのはアマで
『髪の毛一本一本までしっかり意識して描く』がプロ。
183スペースNo.な-74:2009/03/16(月) 18:31:25
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりイメ描きしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
184とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/03/16(月) 19:23:04
そーだそーだ!馬主とて、のどの渇きを覚えていない馬に
水を飲ませることは難しい。何が必要とか大切とかそういうのは
結論だけ教えてもらうことってのは、のどが渇いていないのに
すぐに必要になるから飲めと予め言われるようなものだ。飲めなくて当然。

イメ描きして己のお粗末な人体造形の認識水準に落胆するようなプロセスを
経ないと、人体解剖図なんてブタに真珠、猫に小判。
把握能力が必要だと自覚するまでは
イメ描きこそが正しいと思うに一票!!
185スペースNo.な-74:2009/03/16(月) 19:26:08
よしみんなでイメ描きの無限地獄へレッツゴーだぜ
186スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 10:07:18
ぶっちゃけ趣味の同人ならプロレベルじゃなくても良いと思う
大した狂いのない絵が描けるようになったら
さっさと漫画描いて萌えの発散に移った方が良い
いつまでもあると思うなネタと萌え
漫画描きながらでも上達はするし、だんだん細部も必要だと感じて
そのつど練習するようになるだろう
187スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 16:22:04
自分の絵をボロクソに叩いて評価してくれるスレってないかなぁ
188スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 16:25:34
どこにでもあるじゃん
189スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 16:37:03
>>187
「喧嘩腰」でスレ検索
190スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 19:26:37
叩いてはくれるだろうけど評価はしてもらえないかも・・・
191スペースNo.な-74:2009/03/18(水) 01:37:02
チラ裏なんだけど、
喧嘩腰は語尾にゴルァつけて言ってるだけで「辛口」「ボロクソ」に叩いてはいない。
なんだかんだで厳しい環境に身を投じてボロクソ・犬畜生扱いされて、
それでも歯食いしばって生き残った方が何事も上手くなるんだよな。
スポ魂みたいだけど仕事においてもスポーツにおいても受験においても、
絵以外の実体験でそうして上達してきたことばっかりだったからなぁ。
危機感感じる環境が欲しいが別にプロ目指すってワケでもないし。
こんな甘えようじゃ一生上手くならんなw
192スペースNo.な-74:2009/03/18(水) 02:42:47
ボロクソって基本的に余計な一言だから
効率良くアドバイスしようと思ったらどれだけ手加減無しでも
ボロクソにはならないんだよな

仕事とか受験とかは数字を出すのが正義だから
ボロクソ言う相手を黙らせてやる見返してやる実力をつければ上達だと言えるけど
絵、しかもプロを目指すわけじゃないってことになると
最終目的が自己満足できる絵を描くことだから
ボロクソ言われて反骨精神ムクムクというのもやりにくい
相手の価値観を熟知してないと絵については叩きようがないし
せいぜい寝転がってさぼってたら「コラ!」というくらいだろうな
193スペースNo.な-74:2009/03/18(水) 04:40:56
>>187
ここに晒してみれば?
19446歳にーとてぷん ◆3oX6soqqyk :2009/03/18(水) 10:05:43
>191 あそこで厳しくコメしたら怒られたからそうかもね…
 
 あと、昔、絵かき限定のSNSがあって、そこでは属性を
 「コメント不要」「おてやわらかに」「厳しく」
 などから選べたんだけどさ、「厳しく」って
 いってる奴に限って絵を投下もしなければ
 日記も書かずに消えていったよ。。。><;

 添削系スレに、厳しく指摘しろって言って投下してきたら?
 ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1216523151/l50
195スペースNo.な-74:2009/03/21(土) 16:30:47
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりイメ描きしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
196スペースNo.な-74:2009/03/22(日) 18:07:41
イメ描きとか時間の無駄だし、元々できてないと駄目でしょ
197スペースNo.な-74:2009/03/22(日) 18:50:57
いやいや
先天的にイメベイターな人もいれば
後天的にイメベイター化する人もいるんだよ
ガンダムのアレは
innovate+er=innovatorで
革新する者、という意味ぢゃねーの?
イメベイターって何だよwww

韻を踏むにしてもイメペインターぐらいにしとけYO(^ω^;
199スペースNo.な-74:2009/03/22(日) 19:17:31
>>197
そう思っちゃってるだけ、あそこの連中は実際は経験が足りないだけだったりする
200スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 01:46:42
イメかきとかやってる奴あたま弱いからなぁ
201スペースNo.な-74:2009/04/01(水) 09:05:40
そんなことより聞いてくれ
毎日さぼらずに長時間練習する方法を思いついた

レコーディングダイエットっていうのが少し前に流行ったよね
日々摂取する食物とそのカロリーを記録することで、自分が摂取しているカロリー、
食事の内容、間食などを自覚し、食生活の改善につなげるダイエット法
これを絵の練習法にも応用すればスケジュールを効率的に消化できるはずだ

ポイントは「何を練習したのか」ではなく「練習せずに何をしていたのか」を記述していく
例えば絵を練習するはずの時間に「ゲームで1時間遊んだ」とか「ネットで30分遊んだ」とか
絵を描く以外のことをしたら全部メモをとって記録する

さぼればさぼるほど色々記録せざるを得なくなる、記録したくないならさぼらないように頑張るしかない
そうやって絵を描かなかった時間を自覚することで怠け癖を改善していく
上手くやれば毎日長時間さぼらずに描けるようになるはずだ
202スペースNo.な-74:2009/04/01(水) 11:20:26
あとやり直しのきかないペンで一発がきってのもけっこういいと思う。あんまりむずかしいのはバランス崩れちゃうから簡単な奴から。
ポケモン全種類それでやったらなかなか上達した気がする
203スペースNo.な-74:2009/04/01(水) 12:26:12
2ch 1時間
虹裏 2時間
ニコ動 1時間
204スペースNo.な-74:2009/04/01(水) 13:07:30
絶望的だな
205スペースNo.な-74:2009/04/01(水) 13:53:45
> 虹裏 2時間

これは原稿だろ? そうだろ?
まさかネサフじゃねーよなあはははは
206スペースNo.な-74:2009/04/01(水) 19:43:30
>>201
そういうことできる人の99%は
最初からサボらないか、すでに似たようなことを実践してる・・・
207スペースNo.な-74:2009/04/02(木) 12:10:56
>>201
でもそういう方法あるって今更気づけたから実践しようと思いました
208スペースNo.な-74:2009/04/02(木) 14:15:12
>>201
それ、「何を練習したのか」を書いてた
逆にすれば良いのか
でも最近は手帳も毎日開かないし、ついつい忘れてしまうんだよな
209スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 13:01:20
何かの拍子で自分の絵を描くのが嫌になって
今まで一度も描いた事無いメカを一ヶ月無心で描きつづけたら
いつの間にか人も若干描けるようになっていた気がする。

ネットサーフィンして絵を見るなら好きな一枚の絵を長い時間凝視するといいかも。
210スペースNo.な-74:2009/04/10(金) 03:09:33
陰影の付け方(光の方向等)を詳しく学びたいんですが、
何かいい方法はありますか?教えて下さい。
211スペースNo.な-74:2009/04/10(金) 04:24:48
>>210
陰影の強い写真や画像見て勉強しろ
一番いいのは、モチーフの近くからライト当ててデッサンする事
石膏像だと光と影の関係がより分かりやすい
212スペースNo.な-74:2009/04/10(金) 09:22:19
白黒写真は陰影が分かりやすい
本屋の美術コーナーに売ってるポーズ集を立ち読みしてみて
気に入ったのを一冊ぐらい買ってみたらどうだろう
213スペースNo.な-74:2009/04/11(土) 13:42:34
>>211-212
陰影の強い画像をネットで探して、先ほど本屋でヌードポーズ集(白黒)を
買ってきました。たしかに白黒だと断然分かりやすいですね。
私も石膏の陰影は分かりやすいと思うので、手ごろな像を探して練習してみようと思います。
お二人ともありがとうございました。
214とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/13(月) 20:58:46
>211 …いけしゃあしゃあとまぁ。
近くに置くライトって具体的になんだよ('A`;
215スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 22:14:12
>>213
石膏像値段高いから、小さいのでよければダイソーにいろいろあるよ。
216スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 08:41:44
>>215
まだ売ってるんだアレ、スポットライトと一緒に買ってこようかな
217スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 20:35:11
なるほどー影むずい…と思ってたから参考になった。
ちょっとダイソーで探してみよう!!
むきむきの筋肉とか描かないからいらないよなあ…とか思ったよ。皆色々参考にして
るんだなー
今20代後半で、最近ポマニ(30秒で間に合わないので60秒デッサン)と人描く
真面目にやり始めた。(最低でも1日B4/1枚)ちょっとずつだが上手くなってる…
ような気がする。
もっと若い内に基礎的な練習をすれば良かった。若い内ってとにかくめんどい練習は
嫌!!描いて楽しいものだけ描く!ってカンジだったんだよなー
自分の場合は同人誌がさっぱり売れないので真面目に画力上げよう…と思ったのがきっか
けだけど。
今若い人は楽しい絵を描くのもいいけど、リアル絵模写とか人描くとか基礎からやった
方がいいよー
218スペースNo.な-74:2009/05/05(火) 16:59:27
>>214
?
その人じゃないけど電気スタンドでもなんでもいいんでは
219スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 21:13:36
おらぁ!
給水灯出てこいやっ
220スペースNo.な-74:2009/05/14(木) 08:47:09
消しやがって
221スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 02:28:47
出来ない事は無理にやろうとしない
出来る事だけを頑張るってのが重要だね
222スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 11:21:18
>>218
あぼーんされてるから何かと思ったらあいつか・・・
あれは相手にしなくていいよw
223スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 22:01:47
30秒ドローイングを今日から初めたんだが、描いてくうちに頭が熱くなって
10枚描いた頃には凄く体力持ってかれてた...。
普段どんだけ手癖で描いてたんだよ自分...
224スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 08:57:42
30秒ドローイングなんて何の効果も無いよ。騙されすぎ
もっとじっくり理解しながら描いたほうがいい
225スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 09:48:55
硬いもの、柔らかいもの、奥行きとかモノの位置取りが難しい
絵を描くといいよ。
226スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 10:21:19
>>223
やるなら90秒のほうがいいよ
227スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 00:20:32
>>224
うーん。断言するのもどうかなあ…絵を描く前の準備運動みたいなのとしてはいいと
思うよ。実際奥行きとかちょっと分かる様になって来たし、人体の曲線もちょっと
分かって来た。

>>226
60秒でやってるけど…90秒の方がいいの??

あんまり時間が少ないと間違った人体をこれでいいや〜って描いちゃうから良く無い、
というのがポマニスレの結論だったキガス。他の練習と併用すれば別にいいんじゃね?
何より一日ちょっとでもいいから描くのが重要なのかと…
228スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 04:52:13
基本的にゆっくり丁寧に描く練習をしてないものを
急いで描く練習したってほとんど意味がない
229スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 17:57:36
224はposemaniacs関連スレおよびサイトを24時間チェックして
単語を見つけたらアンチレス書き込むのを仕事にしてる人だから
取り合わなくていいよ
間に合わない内は長めでいいと思うけど、30秒でも描けるようになる
30秒で描ききれない人は線か視線移動(ポーズの認識と把握)に無駄が多い筈だから
どこが無駄か考えて最短距離で絵にたどり着く方法を試行錯誤するといい
230スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 19:08:04
hitokakuを試してみたけど、顔の描きかたがあまりにリアルすぎて、漫画を描くには適さない気がする…
ある程度漫画っぽく、かつ理論的な描きかたを紹介してるようなサイトや本ってないのかな
231スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 19:09:40
自分の練習法を否定されて必死。
無駄な事をしてたと認めたくないんだな。
確実に成果が上がってたらそんな余裕のない反論しなくていいはずだし
自分でも半信半疑なんだろうな。
232スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 20:36:06
>>230
立体的な顔をどこまで漫画的にするかってのが個性なんだから
そこを習ったらハンコ絵一直線だぞ
233スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 20:48:29
たとえハンコ絵でもいいんだよ。
たくさんハンコパタン持っていればそれはもはやハンコではない。
234スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 02:47:04
>>230
人描く本の漫画の顔の描き方は結構良かったよ〜重宝してる。

>>233
おおお…目から鱗が……
235スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 04:54:04
>>230
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
236スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 05:00:07
>>233
おっさる通りだと思う
ハンコの種類を増やせば良いんだ
そのための練習
237スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 07:30:06
>>233
なるほど!
少しでも多くのハンコが作れるように練習頑張ろう…
238スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 11:44:52
自分でハンコつくれたほうが楽だろ
239スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 12:33:28
好きな漫画絵をいろいろ真似ているうちに
自分のハンコが出来上がるもんだ
人体のバランスはそれとは別物として頭に入れたほうが良い
ハンコの崩れが少なくなる
240スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 01:03:12
自分でハンコ作るにも、資料の基となるハンコがいっぱいあった方がいいじゃない
っていうかハンコっていうと悪いイメージあるけど、絵ってかなり記憶に頼ってるところあるから否定するのはおかしい
241スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 10:30:03
ハンコを否定してると言うより、
ハンコばかりに頼ってると壁はいつまでも越えられないと言う
242スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 10:01:29
はんこもいいけど、デッサンとかやって奥行きとか覚え始めるとたのしいよ


ここにある練習をちょっとずつつまみ食いしようかなってぐらいな気分で、
手を変え品を変えて飽きない様に練習すると良いかも
巧く描かなきゃ巧く描かなきゃなんて考えてるとどんどん嫌になってくる('A`;)
243スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 22:12:31
ヒトカクはヒトカクみたいな顔を描きたい場合にいいと思うよ。
漫画絵の顔はもっと複雑でそれを理解してない場合、あれは足を引っ張ると思う
244スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 22:26:42
人型ロボットとか描くときは結構使えるぞ?
245スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 01:17:15
最後の「?」には文法的にどんな意味があるの?
246スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 02:38:33
音声学的な上げイントネーションの表現法
247スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 10:25:05
格好いいと思ってるんだろ。
ラノベあたりで多用されてる
248スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 10:51:41
ラノベなんて読んでねーよ
お前と一緒にすんなw
249スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 12:03:34
大昔からあるよ
250スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 18:04:33
どんな技法でも知ってて役立つことはあれど足をひっぱるなんて事は無い
251スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 07:11:42
ラノベの影響か。なるほど
252スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 13:48:53
>>250
その妄信にはちょっと笑っちゃうな
253スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 00:01:07
薬人を殺さず、薬師人を殺すという言葉があってだな
254スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 08:15:39
洋ドラで嫌な性格の医師が患者を治療するってのをやってる。
全然おもしろくなかった。
255スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 11:41:15
○○を知ってしまったら知識が邪魔になるから勉強しない
なんて言う成績のいい奴を見たことが無い
256スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 02:42:54
ヒトカクからも学べるものはある
デフォルメが苦手ならもっとリアル絵路線でやってくれたらなとは思うが
257スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 10:33:46
絵の練習方法は自分が満足するためか、他人に見てもらうかによって変わると思う。
自分に必要なのは過程で、他人に必要なのは結果。
過程を選ぶなら、短い期間でたくさんのことをやればいいし、結果を選ぶなら、長い期間で一つのことに集中すればいい。

センスや色彩感覚なんて生まれもったもんじゃないさ。
結局自分が今まで何を見て、何を感じて、何を経験してきたかの積み重ね。
色彩感覚だって、どれほど色を塗ってきたか、色について考えてきたか、そしてセンスの問題だ。

何より、絵で一番大切なのはテーマと構図で、デッサン力は二の次。
多少体がずれていようと、いいテーマと構図は何万ある絵の中から選んでもらうことができる。
どんなに人間が上手くったって、ありふれた棒立ちの絵には魅力を感じないだろ?

どうせ上手いやつは腐るほどいるんだ。それだったらいい絵を描こうよ。
258257:2009/06/07(日) 10:35:02
すいません誤爆しました。
259スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 23:32:32
誤爆…?
260スペースNo.な-74:2009/06/08(月) 02:13:03
かなり良い事いってるのに誤爆でワロタw
でもなんか読めてよかったわ。ありがとう。
261スペースNo.な-74:2009/06/08(月) 08:02:53
>>257
絵で大切なのは、輪郭線、白黒バランス、エッジ処理だろ。
下手な絵はみるのつらいんだから、バカなこといってないでまじめに練習してくれや。
262スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 23:50:17
それがよくある小奇麗なだけでどこにでもありそうな絵なんですね、わかります。
263スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 21:20:14
見にくいはちょっとねえ
264スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 21:49:23
俺はクマーの絵と振り向いている構図の人物しか自信を持って書けない。
265スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 04:44:28
デッサンは二の次とか言ってる時点で…。

デッサンやパースという「基礎」の上にテーマや色彩なんかの「センス」が
乗せられるんだということを失念してないか?
そのバランスが黄金比になった時「傑作」ができるんだよ。
俗に「マンガ絵」と言われるジャンルの作品ならね。

基礎とセンスのバランスが悪いと、
「小奇麗だけど〜」や「コレは人?馬?えっと…?」みたいな事になるゼ。
266スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 12:54:27
コマを描くときに入門書の項目や写真やフィギュア、実物をじっくり見ながら描けばいいだろ
ネームとコマワリの訓練のほうが難しいし
デッサンする時間があったら丁寧に漫画描いたほうがいい
267257:2009/06/11(木) 18:41:51
デッサン力はいらないといってるわけでなく、もちろん大切なものだと思います。
ただ、たくさんある絵の中から人に選ばせるとしたら、ということでしたら、
漫画絵に限らず、芸術的なものであってもやはり、
一番最初にふるいをかける基準は書き込み量やデッサン力ではなく構図です。デッサン力はその次に評価されるものです。

同じ棒立ちのポーズであっても、画面の真ん中に人間がいる真正面から見た構図の、人間の筋肉の比率や服の材質が完璧な絵よりも、
技術が拙くても、斜め下からみたり、上から見たりのアングルや後姿、あるいは画面の真ん中から少しずれてたり、
人間の大きさやメインにしてるもの、背景や絵のテーマがはっきりしてるほうが魅力的に感じやすいものです。
その後姿や別アングルからみた情報を正しく伝えるためにデッサン力が土台となるのです。

ネタ絵やストーリー性のある絵が上手い絵より評価されるのは、
そこにテーマがあり、そのテーマを伝えるために構図が良くなる、からだと思います。
立ち絵であっても女の子のパンツが見えてるほうが評価されるのは、
エロいのがいいとかそういう理由もあると思いますが、作者がパンツを見せたかったというのがはっきりしてるからなのです。

ただ、いい絵を描くとしたら、ですので、
漫画絵限定や上手くなる方法としてはスレ違いでした。
誤爆してしまってすみませんでした。
268スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 20:03:00
267 名前:257[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 18:41:51
デッサン力はいらないといってるわけでなく、もちろん大切なものだと思います。
ただ、たくさんある絵の中から人に選ばせるとしたら、ということでしたら、
漫画絵に限らず、芸術的なものであってもやはり、
一番最初にふるいをかける基準は書き込み量やデッサン力ではなく構図です。デッサン力はその次に評価されるものです。

同じ棒立ちのポーズであっても、画面の真ん中に人間がいる真正面から見た構図の、人間の筋肉の比率や服の材質が完璧な絵よりも、
技術が拙くても、斜め下からみたり、上から見たりのアングルや後姿、あるいは画面の真ん中から少しずれてたり、
人間の大きさやメインにしてるもの、背景や絵のテーマがはっきりしてるほうが魅力的に感じやすいものです。
その後姿や別アングルからみた情報を正しく伝えるためにデッサン力が土台となるのです。

ネタ絵やストーリー性のある絵が上手い絵より評価されるのは、
そこにテーマがあり、そのテーマを伝えるために構図が良くなる、からだと思います。
立ち絵であっても女の子のパンツが見えてるほうが評価されるのは、
エロいのがいいとかそういう理由もあると思いますが、作者がパンツを見せたかったというのがはっきりしてるからなのです。

ただ、いい絵を描くとしたら、ですので、
漫画絵限定や上手くなる方法としてはスレ違いでした。
誤爆してしまってすみませんでした。
269スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 20:52:08
デッサンが土台となるのなら、まずはデッサンが一番大切なんじゃね?

凄い構図を脳内で思い付けても、それを適確に表現できないなら意味ないような。
270スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 21:20:15
>>257が言いたいことはこれか?

構図=カメラアングル+空間
つまり構図は空間をカメラレンズから覗き込んだ視界と、
そこに生成されるパースや遠近感なんだ

だから結局のところ構図は基礎でコレ大事



棒立ちのキャラ単体を描くのにだって
構図(カメラアングル)は存在しているぞな
キャラ棒立ちでも腰から上は仰瞰で下は俯瞰という
ちょっと面白い絵を描く人もいる
まるでそのキャラの手が届きそうな場所からそのキャラを
顔からつま先までマジマジと見ているようなを距離感を感じるのもある

キャラ棒立ちにもこういうちょっとした視界のトリックを
使ったのもあるぞぃ
こんなのも構図というか、これはセンスだな
271スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 21:31:54
>>267
テーマ、構図(視点)は絵にかぎらずあらゆる創作にとって大切なこと。
デッサン力の大切さとは独立、直交、無関係。
混ぜたらだめ。

>一番最初にふるいをかける基準は書き込み量やデッサン力ではなく構図です。
>デッサン力はその次に評価されるものです。

絵を描かない人間にとってはそのとおり。
気持ち悪さがみえないもん。
でも絵を描く人間がそれをいっちゃだめだろ。
272スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 21:40:56
駄目じゃないよ
少なくとも小手先の技術に逃げて本当の問題と向かい合おうとしない奴が多いこの手のスレでは
273スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 21:45:40
小手先?
大いに展開してくれw

そのぶんライバル減るからw
274スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 22:54:12
>>267
「いい絵を描くとしたら」って(呆)
せめて「うける絵を描くとしたら」にしてくれ。
275スペースNo.な-74:2009/06/13(土) 01:08:58
デッサン出来なきゃ構図のバリエーションすくねえだろ
276スペースNo.な-74:2009/06/14(日) 20:41:17
hitokaku見たけど、
ホネホネ君描く部分で挫折…

なんであんな腰のハート型を斜め前から見た感じで立体にして描けるんだ…
そもそもそれすらできないからhitokaku見たのに…
277スペースNo.な-74:2009/06/14(日) 21:47:37
あそこは初心者向けじゃないよ。
まあ、捻れたこんにゃくを描ける程度でないと。
278スペースNo.な-74:2009/06/15(月) 13:52:56
パースわかんない人お断り
279スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 11:25:41
立体で把握できて面で描けなきゃカエレって暗に語ってるサイト
描き上げるってより組み立てるみたいな・・・へんな手順の描き方してるし
初心者向けとはおもえん
280スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 20:03:34
少し・・・お茶呑もうか・・・・
281スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 13:36:41
hitokakuは顔の時点で挫折したわ
立体的に考えるってのはどうも駄目だorz
282スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 01:53:41
じゃあ平面的に
283スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 09:03:24
もう、俺は浮世絵描いてるんだ!くらいに開き直っちゃえYO
284スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 00:32:39
描きたいモノがある、描いてて楽しい、描く事で発散する

当たり前すぎて、良く忘れる
285284:2009/06/22(月) 02:15:20
このフレーズ自信作なんだ
286スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 11:12:56
>>284
お前さんがうらやましい
287スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 00:19:05
ttp://the-structure-of-man.blogspot.com/
これのDVD買った人いる?
気になるが英語だし4500円は悩む
288スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 16:07:42
30秒ドローイングを始めたんだけど、やり方に困ってる。
一応、5分間通して描いてみたんだけど、その後の見直しってやるべき?

というか、それはやるべきだと思うんだけど、
それをどの程度で切り上げるかがわからん。
30秒で描いたものをなんとなく直すのか、
じっくり観察して細かいところまで描くのか。
289スペースNo.な-74:2009/07/04(土) 18:14:35
どれくらい描けたか確認はするけど、わざわざ手直しはしないよ。
見たものをうまく要約する練習とわりきったほうがいいと思う。ディテールを覚え込むならもっと他に良いお手本あるし。
290スペースNo.な-74:2009/07/05(日) 21:43:11
>>289
なるほど、「見たものをうまく要約する練習」か。

>どれくらい描けたか確認はするけど、
具体的に、どういうとこを確認するの?出来れば教えてほしい。
291スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 12:36:58
イヤダイヤダ。

292スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 21:34:40
完成図を想像するためのポイントを優先して押さえてるか。
例えば足を描くとき、指のラインを完璧に描き上げる前に
くるぶしの位置をばしっと決めてやったほうが説得力あったかなあとか。
本気絵を描くときも、全部同じ調子で手数だけ増やしてもうざいから、
ぱっと見で目にはいるポイントを押さえる要領の良さを得ようってつもりでやってる。
正直、題材はこれでなくていいと思うけど。
293スペースNo.な-74:2009/07/06(月) 22:48:50
>>288
じっくり観察するならスポーツ選手やボディビルの体の方がいいんじゃね?
人体の本片手にやらんと時間の無駄だと思うよ
形を写すだけならドラえもんなんかの方が効率的だと思うし(円や四角が描けるようになる)
294スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 23:44:09
「効率的な練習方法」って「急がば回れ」の対極じゃないかねえ
楽しようとして結局かなりの遠回りになってそうに思える
295スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 08:58:32
公式の絵柄そっくり真似するのはあれだな
自分の絵が上手くなった錯覚起こすなあ。自分的には危険を感じた
296スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 23:21:36
いろいろ考えてたらごちゃごちゃしてきた。
もういいや、俺は俺のやりたいようにする。これでいいんだ!(キリッ
297スペースNo.な-74:2009/07/08(水) 23:34:53
たまに貼られるコピペには注意しましょう!(キリッ
298スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 09:11:53
もういいや、俺は俺のやりたいようにする。これでいいんだ!
    ___
   /ヽ /\ キリッ
  / (ー)(ー)\
 / ⌒(_人_)⌒|
`|   |-r|  |
 \  `ー′ /
`/      \
| ト―――、――-、
丶__(OOOOO COOOO)

だっておww
   ___
  /ノ 丶\
  o゜(●)(●)゜o
ミ| ⌒(_人_)⌒|ミ
`/))) |-r|  |/)))
| ∩ ||| /∩ |
| _ノ `ー′ \/ _ノ
| | i从人i  i从人i
丶  ―――、 ――-、
 \_(OOOOO COOOO)
バンバン!!
299スペースNo.な-74:2009/07/09(木) 16:18:19
携帯で無理するなよ
300スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 02:54:11
ペン入れってどうしたら上達しますか?
髪みたいに勢いつけて書くのはかけるんですが
顔の輪郭みたいにゆっくり正確に書かなければいけないのは
どうしてもうまくかけません。
あとなぜか鉛筆だとうまくかけます。
301スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 04:03:17
違うペンで
302スペースNo.な-74:2009/07/10(金) 12:10:51
顔の輪郭とかが苦手の人って、もしかして太めでビッとした一本線?
そういうのが苦手なのはやっぱりペン慣れしてないんだと思う。

練習すんのがめんどい人はタッチを出すのはひとまず置いといて、
手首から肩まで関節を固めて、腰関節使った上半身でペンを滑らすと
キレイな一本線が引けるよ。

そういうタッチが嫌いな人は、細い線をゴリゴリ重ねてくしかないけどね。
303スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 06:19:02
細い線重ねるって方法だと勢いがでない。
何よりボソボソになるし。
ただの1本線はなんとか練習してひけるようになったけど、
微妙に角度つけて強弱もつけてってなるともうダメ。
書道みたいな感覚なのかな。
なんかこれで挫折しそうな予感。
304スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 13:11:12
書道、近いと思う。
305スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 13:55:40
書道でも線がふにゃふにゃになる俺はもうどうしようもないなorz
306スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 20:11:02
習字はあんなほっそいペン使いませんよ!?
307スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 21:01:49
は?
308スペースNo.な-74:2009/07/11(土) 21:15:05
習字wペンww
309スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 22:11:03
なんかよくわからんけど上手くなろうとして絵が硬くなっちゃうとかよくあるよなと思いました
310スペースNo.な-74:2009/07/13(月) 19:47:31
ふたごの学業成績についての代表的研究ではおおむね次の点で結果が一致している

・数学・理科は対差が大きくなる
・保健体育・芸術の対差は小さくなる

つまり保健体育・芸術では遺伝子により規程される部分が他の教科より大きいという事
またあらゆる調査においてこの対差は標準偏差を大きく下回る(0.5-0.7σ程度)

すなわちふたご間の成績の差を環境(+努力や偶然)によると見なしたとき、
その影響は偏差値にして最大5-7ポイントの影響でしかない
またこれは受験の世界で一般的に努力による偏差値の変動はせいぜい5ポイントと
言われている事とも大体一致する

0.5-0.7σの変動は偏差値70を超えるような上位層(あるいは30を切るような下位層)
においては圧倒的な差となって跳ね返ってくる
一方偏差値50程度の層においては大した変化ではない

つまり努力というのは紙一重を争う上位の才能の持ち主の間でこそ大きな意味を持つという事だ
311スペースNo.な-74:2009/07/14(火) 07:02:23
とりあえず三行にまとめてくれ
312スペースNo.な-74:2009/07/14(火) 09:35:10
これ前にも色んな所で見たからコピペだろ
コピペにマジレスだが自分の双子の兄弟がいないから
自分の才能が0なのか100なのかは自分で努力しなきゃ解らないもんだ
313スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 00:08:59
★一枚の絵を10回ほど写しをすると悪い線が見えてくる。
悪い線をはぶきながら写しまくるとなかなかいいモノになる。
もしかしてみんなしてるかな…。orz
314スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 01:40:23
サイト見てたら、
鉛筆(シャーペン)で描いてるみたいなタッチなのに、
全然、下書きとかがなくて、
ちゃんと、ペン書きみたいに、綺麗な線で書いてる漫画があって、
これって、どうやって描いてるのかわかりますか??
これは一発描きで、綺麗に描けてるってことなのでしょうか??
消しゴムで消すのがいつも大変なので、この人みたいになりたいんですが、
どうしてるかわかりますか?
315スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 13:08:13
トレースだろ
316スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 13:42:44
トレス台使うか、色鉛筆で下書き描いてPC上で色鉛筆部分をとばしてるかだな
一発描きにこだわって実際上手い人も稀にいるけど
消しゴムかけの手間を省きたいって理由なら真似なくていい
317スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 02:20:02
自分キャラなら一発描きでかけるが、それが出来るようになるには相当量かけなきゃダメだ。
少なくとも千枚はかく、それも円を正確にかくのは基本中の基本

そして自分のキャラ以外もかけるようになるにはそのキャラがどんなパーツで出来てるか
頭身などきちんとバランスも手と目だけでまるっとかけるようでないと無理
人のキャラを自分の物にするまで描くという事だな。
それには最初はアタリを描いて、自分の手に覚えこませる
そのうち手と目だけですぐキャラが描けるようになればあたりも要らないわけで

目だけで このサイズはあの棒の4/1とか3/1とか計れるようになるまで頑張れ。
無茶と思えるかもしれないが大真面目に絵描きの基礎の1つだ。
人間やれば出来るものだよ?
318スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 18:24:39
一発書きってできる人はできるんですね!!ぜひ、できるようになりたいです。
いっぱい書きたいのがあるから、速く書けるようになりたいんです。
練習します!
トレースの可能性もありますね。
色塗りとか、鉛筆の方が、楽ですし。濃淡つけるのが。
319スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 19:19:15
1枚にどれくらい描き込んでるかにもよるだろうけど
たった千枚でできるようになるって天才じゃないのか・・・
1キャラ限定で構図の引き出しもごく少数とかそんなんか?
320スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 20:14:16
千枚は普通無理だろ
ちゃんと数えたのか?
321スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 21:21:39
一日1〜3枚くらいだから1年半でだいたい1000枚だなー
1枚1〜3時間くらいしか時間かけてないけど
322スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 22:01:38
同じキャラ千枚はとても無理
ただ単に絵を描いた枚数(ラクガキ含む)ならその10倍くらいいってる
323スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 20:01:52
石膏デッサン1000枚とかなら結構実力上がると思うけどなー
324スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 20:58:30
石膏デッサンだったら少なくとも1枚3時間はかかるしな
平均6.7時間としても1000枚なら6.7000時間
そりゃ上手くなる
1日1時間なら役18年分
325スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 21:05:38
石膏デッサンばっかやってても石膏デッサンしか上手くならん
思考停止して楽になりたいんだろうけども
326スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 21:37:29
その理屈だと萌え絵ばかり描いてたら
萌え絵しか上手くならんのでは?
すべてのもの描いて、すべてのもの上手くならないかぎり
ダメってなら、ちょっと現実的でなくね
327スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 22:01:54
まあそれは極論だけど
パワプロでいうと走力上げたいのにノックばっかしてちゃ駄目だよみたいな話
328スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 22:07:51
石膏デッサン得意でもイラストはいまいち
イラストは得意でも石膏デッサンはいまいち
ってのは美大にはけっこういる
それほど極論でもないと思うよ
329スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 22:15:39
石膏デッサン1000枚はさすがにネタだろ
仮に登場キャラが石膏ばっかりの漫画を描くにしても
それだけ石膏デッサンするくらいならもっと他に練習するべきことがあるんじゃないかと
静物しか描かない画家だってデッサン以外にかなりの時間割いてるよ

>>325を萌え絵に例えるなら
右斜めのバストアップ1000体描いても右斜めのバストアップしか上手くならんってことでしょ
描きたいものがあるならそれに合わせたバランスで練習しないとアホだろう
330スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 01:52:12
登場キャラが石膏ばかりって何よw
モアイ像の日常とかそういうの?
331スペースNo.な-74:2009/07/20(月) 05:26:46
ルーミス先生が定規なしで線まっすぐに引けるなんてねーからwって言ってた
332スペースNo.な-74:2009/07/21(火) 12:25:00
ようはどんな攻略対象からでも、今もっとも必要な技能を
抽出してどう吸収するかじゃないだろうか
333スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 03:22:18
多分、例えばポーズ集の模写とかでも
「模写を数こなしてればいつか上手くなるんだろう」みたいな漠然とした気持ちでやってても駄目なんだろうな
自分が何が足りなくて、何を掴みたいか知りたいかハッキリと意識しつつ
その答えをどう得ようか悩みながら向き合ってかないと得られないんだろな。
要は「本気」でやるって基本で単純で難しい真剣な心構えが要ると。
334スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 19:22:47
そうやって考えながらやった方がいいことは確かだと思うけど
漠然と数こなしててもうまくなるよー
なんだかわかんないけど、こうするとそれっぽく見える とか
理屈はわかんないけど、こうすると上手く見える とか
理解してなくても身体で?覚えちゃう感じ
335スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 21:45:38
じゃあ俺、定期的に「結局最後は全部必要」ってセリフ言う係りね。
336スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 23:52:04
じゃあわたしは、「結局才能」っていう係!
337スペースNo.な-74:2009/08/30(日) 21:43:28
>>334
形を記憶するって奴だね。四角や丸を描いてるのと同じになってくる
338スペースNo.な-74:2009/08/31(月) 00:55:01
なるほど。漠然と数こなすのって悪いことじゃないと思うけど、
ちょっともったいなく感じるね。頭使って疲れたら
息抜きにやる程度がいいかもしれない。
339スペースNo.な-74:2009/08/31(月) 01:01:26
10年以上前から描いてる人なら
>>334の感覚はわかるんじゃないかなー
こんなに情報溢れてなかったから、理屈じゃなくて
感覚で描いてる人がほとんどだったはず
340スペースNo.な-74:2009/08/31(月) 01:04:29
効果的な練習方法としてはどっちなんだろう。
341スペースNo.な-74:2009/08/31(月) 01:09:09
でもここ【効果的な】練習方法スレだし、頭使いながらやった方がより良いって話では
342スペースNo.な-74:2009/08/31(月) 01:13:45
どっちにも欠点はあると思う
一般的には頭使ったほうがいいんじゃね
いろんな要素絡んでるんだから、結局は人それぞれになるんだろうよ
343スペースNo.な-74:2009/08/31(月) 03:12:21
どの技能が足りてないかは人によるし
それぞれの苦手を克服してくのが効果的ともいえる
344スペースNo.な-74:2009/09/05(土) 07:05:08
てか結局上手くなるってのは目を養うってのが大きいんで
頭使いながら描こうが漠然と数こなそうが
どっちにしろ描いてておかしい点がわかるかどうかが重要なんじゃないの?
そのおかしい点ってのはつまりバランスがおかしかったりデッサンがとれてなかったり
そのポイントを見て修正する(弱点を克服する)のが重要なんで
まあ漠然と描いてて多少おかしくても無視しときますってのなら
やっぱりダメってことか
345スペースNo.な-74:2009/09/05(土) 14:04:45
>>314
たいぶ亀レスで悪いがアニメーターだと下書きなしの一発描きの人は普通にいるよ
かくいう俺も専門学校時代に有名なアニメーターの先生に指導して貰ったとき無駄な線何度もシャカシャカ入れるなと注意された

絵を描くとき1、2回しか線いれないシャカシャカ描き足さないこれを意識して描くだけでいい訓練になるよ
346スペースNo.な-74:2009/09/05(土) 23:15:01
>>345
俺もはじめた頃は、
一発で描けそうな線でも、素人友達の真似してシャカシャカやってた
ところが、プロの製作動画を見ているうちに、一発書きしていいことに気が付いて
それ以来は一発書きだわ
おかげで、生産性が跳ね上がった
347スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 03:00:41
一発描きの人ってよっぽど手馴れて描いてるものとか
キャラの顔だけとかバストアップとかそんなんだったら描けるかもだけど
複雑な構図描いてないだけじゃ・・・?って思ったりするんですが

まあでも無駄線を減らす意識をするのは大事かもね。

348スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 04:18:25
自分はいつもクセで描き始めをシャッシャと数回描いてしまうな。
これは面白い、次から意識して一発で引いてみよう。
線がアニメみたいにきれいなのにあこがれる。
349スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 10:42:33
ペン入れするなり清書すりゃいいだけじゃん
350スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 10:50:11
一発描きで自分の絵を描くなんて練習になるかよ
手癖のアウトプットだけじゃん
351スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 10:56:04
一発描きする人は最初から描こうとする線が見えてるんだよ。
丸とか三角や「あ」とか「山」みたいな文字なら紙の上にイメージを投射できるだろ?線見えない?
352スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 11:06:17
>>350
アドバイス聞いたり他人のやり方見たりしても、結局は自分のレベルに合った解釈しかできないんだよな
353スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 11:19:45
アタリなしでの一発描きを目指すかどうかはともかく
【クセでの】シャカシャカ描きって頭使わずに無駄に手を動かしちゃってる事多いから(ソース:自分)
一本線で描くとか長いストロークで描くとか、意識する事には意味があるし練習になるよ
無駄な線を減らせるし、使い分けもできるようになる
354スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 12:45:28
>>353
下二行、ほんとにそう思う。
シャカシャカ描きやってるうちはあんま上達しなかった。
355スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 15:25:10
実際本腰入れて絵描く時頭使わずシャカシャカやりながら描くか?
俺なんか色々考えながらビクビクしながら描いてるぜ!
356スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 19:51:09
シャカシャカってなんだ?
同じところに何度も線引くの?
ラフっぽくなって、上手く見えるから
そんな描き方とかしちゃうのか?
そんなことする理由がそれくらいしか思いつかないんだが
357スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 19:52:56
358スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 21:57:53
この動画の最後らへんみたいな描き方をいってるんじゃないか
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2260507

>>357
なかなか失礼なレスお疲れさん
359スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 22:12:32
シャカシャカ描きしてる人向けのヒントであって
なにそれ?なんでそんな事するの?と思う人は該当しないんだろうから
説明して理解してもらう必要性がない
360スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 22:30:56
>>356
>ラフっぽくなって、上手く見えるから

レス読んでるのか?ラフの話だぞ。下書きの話。
シャカシャカは線をクリンナップする時に消すから、上手く見えるも何も完成作品には残らない。
361スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 22:42:56
>>358
サンクス
想像してたのとは少し違ったようだ

>>360
そうなの?下書きで完成で、ペン入れまで行かない人も多いから
ちゃんと読まず勝手に決め付けてたかも、失礼した
362スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 23:39:09
シャカシャカしないと描けないのですか?
363スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 23:46:39
アタリっていえ、アタリって
364スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 23:48:06
え?下書きの話だったん?
って、どちらにしろシャカシャカ描きよりは>>353のやり方のほうが
いいようには思うけど
365スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 23:59:27
>>314>>345からの流れでしょ?

>>314の話に出てくる人は、シャーペン描きに見えるだけでCGだったか、
トレス台を使ってクリンナップしてたって可能性もあるよな。
366スペースNo.な-74:2009/09/07(月) 00:32:58
立体として成立させたイメージをハッキリ浮かべながら
それをなぞる様に描くんだよ
367スペースNo.な-74:2009/09/07(月) 11:27:39
そもそも複雑な背景とかアタリ取りまくってシャカシャカやらないと俺には無理だな。。
下描きの段階では短い線を繋いで描いた方が早く描ける、俺個人的はだが
368スペースNo.な-74:2009/09/07(月) 11:52:31
まぁ自分が描きやすいやり方でいいんじゃないでしょうか
369スペースNo.な-74:2009/09/07(月) 14:44:12
シャカシャカと手を早く動かして描いた線にはほとんど良いことが無いって
確かなんか有名な参考書でも言ってたんだよな
ルーミスだっけ?
370スペースNo.な-74:2009/09/08(火) 09:48:25
いちいち鵜呑みにしないで自分の経験から学んだほうがいいよ
371スペースNo.な-74:2009/09/08(火) 16:58:12
アタリとシャカシャカは別モノだと思うが

アタリってのはガイド線で
シャカシャカは迷い線だ
372スペースNo.な-74:2009/09/08(火) 17:18:29
まぁ自分が描きやすいやり方でいいんじゃないでしょうか
373スペースNo.な-74:2009/09/08(火) 23:00:05
おれの意見だと
絵ってのは半分くらい感覚で描くものだから
その感覚を言葉で区切るのは難しい

描いてる人にしかわからないものもあるでしょう
描いてる人が今まで描いてきた過程で確立した自分なりのやりかたや
そのほうがよりシックリくるや感覚をつかみやすいや自分のペース、リズムとか
色々あるんで一概には言えないと思う。
これはスポーツにでも言えることだろうね。

まあもちろん1回で綺麗な線引けるに越したことはないだろうけど
自分にはまず考えられないw
374スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 01:39:30
おれの意見だと
絵ってのは半分くらい感覚で描くものだから
その感覚を言葉で区切るのは難しい

描いてる人にしかわからないものもあるでしょう
描いてる人が今まで描いてきた過程で確立した自分なりのやりかたや
そのほうがよりシックリくるや感覚をつかみやすいや自分のペース、リズムとか
色々あるんで一概には言えないと思う。
これはスポーツにでも言えることだろうね。

まあもちろん1回で綺麗な線引けるに越したことはないだろうけど
自分にはまず考えられないw
375スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 03:57:09
引けで9500のっけて終わりかな。
376スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 05:00:22
絵の方向性によるんじゃないか?
アニメーターの様に「速度>品質」だったら頭の上でイメージを固定して、少ない線で一発で描ける様になった方が良いし。
逆に画家の様に「品質>速度」だったらしっかりと紙の上で試行錯誤しながらイメージを決めていった方が良い気がする。
377スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 12:07:17
シャカシャカかどうか知らないけど、線を引いて探っていきながら絵を描くのは楽しい。
描きながら考える感じ。
一発描きはイメージを紙に写すだけだから、絵を描くっていうより作業っぽい。
378スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 12:30:44
一発描きの人は頭の中でシャカシャカ作業して線探してるんだよ
379スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 15:17:13
今まで人が描いてるところ色々見てきたけど
上手い人の方がシャカシャカ率が低いよ
長いストロークで線が少ない人が多かった。無論例外あり
380スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 15:21:44
当たり前
381カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/09(水) 19:26:34
>>334
それこそが絵にとって最も重要な要素だ
デッサンはそれを少し助ける程度にしかならん
そのことを理解していない奴がデッサンやると反対に足を引っ張ることになる

382スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 19:40:09
おまえはデッサン講座に通って、デッサンコンプレックスを解消しろw
383スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 19:55:56
量を描く
絵のことを色々考える
駄目なところを探し直す努力をする
いろいろな物を観察して覚える
高い目的意識と続ける事

もっと細かく色々あるかもしれないけど
これで大体上手くなる
才能がたとえあろうとなかろうと
それはもうしゃーないから自分の到達できる範囲で頑張る
当たり前のことって思うけど
絵の上達には魔法はなくて当たり前をできるかどうか
デッサンも魔法じゃなくてこれが肝で
デッサンの行為にはこれが全部含まれてる
デッサン以外でも身につくがデッサンをあえて避けるのも
デッサン無意味だとのたまう人も
結局これができなきゃあるていどどまり
デッサン経験があってこれが身につけば
デッサンをその後やらなくても確実に上達を続ける

何も考えなくても量を描くというのは
トリックがあるかな
普通脳で何も考えないと言うのは至難の業で
必ず何か考えて学習してる
描きまくれば考えてないつもりでも自然にフィードバック

それでも上手くならない人がまれに居るがそれは
同じ絵ばかり描いててそのことに最適化してしまった
成長のプロセスからはずれどうどうめぐり
そんな人は人間としても成長しない屑で人間以前の問題
384カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/09(水) 20:00:13
まぁ長文貼って必死になるのは分かるよ
今までの練習方法が無駄だったってのはキツイからね
385スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 21:05:26
根拠もなくデッサンは無意味ってくり返すだけの固定だから相手しても無意味だよ
386カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/09(水) 21:07:11
なにが根拠なしだよ
デッサンデッサン言ってる奴らばかりなのに
ちっとも上手くならないこの板そのものが最大の証拠だろw
387スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 21:27:38
>デッサンデッサン言ってる奴らばかりなのに

この板にあるスレッドの数は700。
そのうちデッサンについてまともに語るスレは、「デッサンマターリ雑談スレ」たったの1つだけ。
しかもこのスレの最終書き込みは2ヶ月前。
388スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 21:47:49
えっ
389カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/09(水) 21:51:26
まぁそもそもデフォルメの仕方なんてほとんどセンスだから
デッサンなんてほとんど参考にならないんだけどな
ほんの少しの違いで印象変わったりするし

まぁそれでも認めないんだろうな
なんせデッサンが役にたたないとセンスが無いと永遠に人気絵師になれない現実と立ち向かわなきゃならないし
とたんに練習がキツくなる
薄々感づいてる癖になw
100年たったってセンスがなきゃ無理だよ
デッサンやってりゃエスカレーター式に絵が上手くなると思ってる連中にはゾッっとする話だろ
390スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 21:58:17
コテハンつけてくれてありがとうと感謝せざるを得ない
391スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 22:10:04
デッサンの定義がよくわからないけど
デフォルメするにも骨格や筋肉の付き方のような基本は覚えてた方が良いよ
392スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 22:20:32
デッサンと関係ないだろ
393スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 22:25:41
今更だけど、デッサンて何だ
394スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 22:26:41
ググレカスさんに聞いたらいいと思う
395スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 22:32:13
人によって定義が微妙に違う気がする
396スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 22:38:26
そうだよな。人気があるけど飽きられる人ってセンスだけだよな。
デッサン力がある人は生き延びられる。
397カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/09(水) 22:56:44
むしろ逆だろ
デッサンができてセンスがないやつの絵なんて
何の面白みもなくて速効で飽きられる
398スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 23:02:39
それはそうだろうね。
長く続けるには、センスがあってデッサンもしっかりしてないと。
デッサンだけじゃ地味で目立たないし、センスだけじゃすぐに飽きられる。
399スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 23:02:46
こいつヘタだろ・・・(・ω・)
400スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 23:04:54
皮肉で言ってるのかと思ったら素かよ
デッサンがあれば飽きられないって理論が意味不明なんだが・・・
401カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/09(水) 23:04:57
デッサン狂ってるけど人気がある絵師ほど逆に長く続いてるだろ

402スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 23:08:15
>>400
デッサンがあれば飽きられないとは言ってないよ

>>401
名前を挙げると具体的に誰?
403カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/09(水) 23:11:05
あのほらブギーポップの挿絵やってるやつとか
まぁあいつの場合デッサンどころか
小説の格好と挿絵の格好が違ったりする次元だけどな
404スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 23:17:29
>>403
いろいろ微妙すぎだろ
405カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/09(水) 23:20:20
画集も出してるし
単行本も出してるし
ゲームの絵も描いてるし
相変わらず挿絵やってるし
なにが不満だというんだ...
406スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 23:49:49
この「センス」ってのは「才能」と使い方が同じだな、(・ω・)
407スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 23:53:40
才能とかセンスって言われて直観的に理解できない人は、たぶん絵描きの知人に恵まれていないのでしょう
これが才能か、これがセンスかって思ったことがないんだろうから
408スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 03:10:16
デッサンってようするに目を鍛えることじゃないの?

観察力とか自分の絵の狂いとかそいうものに気づく眼を養う訓練みたいな

眼を鍛えないでも描けるってのはようするに下手な絵だということだけど
下手な絵でも売れてるのはあるって言われればそりゃそうだろうなと思うけど

観察力、審美眼があるにこしたことはないだろ。
409スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 03:16:50
絵描きが過去の自作絵を見て恥ずかしいとか黒歴史とか言うけど
その過去絵を描いてた時点ではそんなにひどい絵だとは思ってなかったはずで
むしろその時は上手いとすら思ってた人もいるはずだ。

でもさらに何枚も描いて時間が経って見返すと下手に見えるってことは
眼力が上がったからで、過去の絵のおかしな点未熟な点が見えるからで

デッサンっていうのはそういう眼力をつけることじゃないかなと思ったんで

まあデッサンの訓練もロクにしたことないけど
絵を描いてると少なからず訓練にはなるだろうから
しなくても上手くはなると思うけど、したら得るものも多いとは思う。
410スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 08:28:55
俺が脳板でそこかしこで言ってる名言を広めたいんだが
協力してくれ


「才能は伸ばせるし、センスは磨けるんだぜ!」



これで下手な奴の才能とセンスが無いからって
努力しない事への言い訳を潰したいんだ
ご協力お願いします
411スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 09:08:34
>これで下手な奴の才能とセンスが無いからって
>努力しない事への言い訳を潰したいんだ

動機が意味不明だ。自分に言い聞かせたいってこと?
412スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 12:19:43
努力しないで言い訳ばかりしてる奴がムカつくんではないかね
確かにムカつくがな
413スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 12:48:46
他人のこと気にしてる暇があるなら自分が頑張れ
414スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 13:06:56
情けは人のためならず
めぐりめぐって自分に帰ってくるんだよ
415スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 13:13:25
小さな親切大きなお世話
416スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 13:17:44
>>412
>>414のことか
417スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 13:31:28
気持ちはわかるが現実的にはセルフコントロールするしか無いな
418スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 13:59:13
全員を変えることは無理かもしれないが
一人でも俺の言葉で言い訳が恥ずかしいことだと
気づいてくれてそれで絵が上手くなってくれて
それをいつか俺が見ることが出来るかもしれない
それが俺の幸せでお前の幸せでもあるんだ
419スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 14:06:09
420スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 14:13:15
がんばってるだろ>>418
421スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 14:56:24
>>418
つか、言い訳で描かない奴は元々そんなに絵を描く事が好きでもないし
本気で上達したいわけでもないんだから
何か言っててもスルーでいいんじゃね。
422スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 15:32:30
ここID表示が無いからって荒し放題だな。
練習するのは大前提で、その上での話を皆してるだけなのに、
一人だけ大日本帝国陸軍みたいな思想の奴が各所で暴れてる。
423スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 16:54:18
>>407
こういう他人をバカにする事だけが生きがいの奴ってどうしようもないな
しかもエスパー(笑)入ってるし
424スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 17:00:37
定規、テンプレ、写真トレス、なんでも利用して
理想の結果に仕上げることが大事だろ
デッサンなんかのトレーニングは芸術家先生の教室にでも通って指導を受けとけ
425スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 17:04:27
別に>>407の肩を持つ気はないが
これをエスパーとかいっちゃう子は頭がちょっと可哀想な状態なのかな
426スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 17:21:29
絵を描くのに才能もセンスも必要ない
必要なのはノウハウ(基礎、技術)と経験だけ
ただ売れる、人気を取るというのに必要なものにセンスは含まれる
ただ上手い絵に才能もセンスも必要ない
427スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 18:11:14
いやだからオレは絵が上手とチヤホヤされたくて
そのテクっていうか近道を知りたいんだよ。
努力なんてカケラもする気はない。
効果的なショートカットを教えてくれ。
428スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 18:30:55
効果的なショートカット=努力 じゃね。
自分も同じ考えだったんだけど、結局枚数こなしたり苦手な部位の練習とか
多少は時間かけないとどうにもならん。
凄く描きたいものがあって努力とも思わずに情熱で描きまくって上達する人もいるけど。
429スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 18:43:35
努力しないで上手くなる方法とか。ねーだろ。俺が知りたいわ。
チヤホヤされるほどの絵が描きたいなら、かなり努力しなきゃ無理だと思うぞ。真面目に。
430カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/10(木) 19:02:29
>>427
お前のいってることは
努力しないで弁護士になりたい とか いってるのと同じ
よくある詐欺みたいなもんだ
431スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 19:09:44
ショートカットとか言われても
結局は基礎を学ぶのが一番のショートカットなのかもしれないね
デッサン教室に通うとかアタリのとりかた色の組み合わせとか陰影の表現とか
基礎をガッツリ学んで
そっから応用つまり効果的なテクがつくわけで

まあそのチヤホヤされたい場所が特定できないからわからないけど
プロの絵をまんまトレースして自分が描きましたとかそんなんしかないんじゃないの?w
チヤホヤされるだけならされるかもしれないよ。

まあ絵を描くのが好きじゃないなら他の分野でチヤホヤされるようにしたほうがいいんじゃないか?
432スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 19:13:20
ここはあくまで効果的な練習方法を模索するスレだからな絵を描き続けるのは前提条件だろ、その上で良い練習方法を出し合ってるわけだからな
たいして絵描かなくて上手くなりたいとか、頭良くなりたいけど勉強はやりたくないって言うのと同じそんなもんは論外だろ
433スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 19:13:41
上手くなっても、まだまだそこからだぞ。今は上手い人って多いから・・・。
434スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 19:14:34
誰がどう見ても冗談としか思えないレスにレスするなよ
435スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 19:16:38
>>427のことね
436スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 19:19:46
まあでも本気でこういうこと言う人結構いるからね
437スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 19:23:26
ちやほやされたいなら性格と話術を磨くのが近道だろ
まずはその横着しようとする性格をなんとかしろ
438カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/10(木) 20:12:48
>>409
それ絵師がそう思ってるだけで
昔の絵のほうが人気ありましたとかそういうオチがつくこと多いよね
つーかほとんど変わらなかったり
439スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 21:38:55
デッサンは高校生のうちにやっとけー
440スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 21:45:56
>>425
お前を含めて相手のことを勝手に推測してるような馬鹿の事を皮肉でエスパーって言うんだよ

441スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 21:52:09
じゃあ>>423もエスパーだよなー
442スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 21:53:17
みんな超能力使えてすごいね
443スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 21:53:19
他人みて才能やセンスを感じるって言ってるってのは
そいつ自身が自分に才能やセンスが無いって思ってるからそう思うんだろ

ここってそんなレベルの奴がレスしてんだぜ・・・
そんなスレ見て良い練習方法探すとか本気か?
444スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 21:54:02
>>441
どこが?
445スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 22:00:25
才能とセンスがある人は、努力しなくてもすごく上手い絵が描けるようになったんだぜ


( ^ω^)・・・



(;^ω^)ニコッ
446スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 22:06:33
俺のことだな
努力などしたことないっ
447スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 22:06:59
努力を努力と感じない才能があるんだ
448スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 22:12:41
才能の話をしてて努力を持ち出す人は、才能のある奴に会ったことがないんじゃないの。
そういう人って、上手いだけじゃなくて、家でも外でも1日中絵を描いてるから。
なんかもう、いろいろ全然違う。
努力をする才能とか、そういう次元ですらない。
449スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 22:14:28
お前の分析はどうでもいい、日本語にもなってないし
450スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 22:15:35
というか何が言いたいのかよくわからんな。
とにかく違うとか・・・アホかと
451スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 22:16:29
結局、経験しないと分かんないと思う
452スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 22:18:47
>>448
そりゃお前が下過ぎるだけだろ。
453スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 22:20:43
>>452
俺は自分に才能あるとは思わないね。
でもまぁ、このスレに書き込んでる人は、みんな俺と同程度だろうと思うよ。君も。
454スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 22:23:38
>>453
あんた、すげーうめぇ〜!!なんでこんな絵かけるの!?とか言ってるレベルなんだろ
可哀相に
455スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 22:25:20
>>454
君と同じくらいのレベル♪
もしかしたら自分を客観的に見れてる分、俺の方が上手いかもしれないけど。
456スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 22:34:15
下手糞って上手い人の絵とか神格化ちゃったりするよな、
そういうのが才能だとかセンスだとか言ってるってのがわかった。
457スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 22:35:14
やっぱこの板じゃ建設的議論なんて夢のまた夢だな
次スレいらない
458スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 22:36:19
>>448=453=455
気持ち悪い
459スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 22:38:00
>>457
ヘタクソがヘタクソ自慢してるだけだもんな
460スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 22:39:49
>448
本当は会った事も無いくせにw
461スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 22:40:10
脳板長いこと見てるけど
この不毛な争いは絶えることが無いよな
どっちが上手いのかわからんが
どちらもそこそこは描けてプライドがあり
相手を下手だと思いたい心理が働いてる
片方は謙遜してるが心のそこでは
自分のほうが上手いと思ってるんだろうな
どっちが上手かろうがどうでもいいんだが
絵をうpしないなら正論かどうかで判断するしかない

私見をのべると
一日中絵を描くのはごく当たり前なんだけど
1日2時間も難しいアマには
それがとてつもないことに思えるんだろう
プロ目指してるなら四六時中絵のこと考えるのは
当然だし一分一秒でも絵に時間を割く
才能があろうと無かろうと圧倒的なこの時間が
プロとしての地位を確固にする
上手い人は大体が絵をとにかく描けといい
中途半端な奴は頭使って描けとか理屈をこねる
初心者は後者の方が正しいと思い
描くことより手段でなやむ
このスレもそんな感じでできてるんだろ
462スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 22:42:07
>>456
とりあえず、あなたの書き込みからは才能は感じないw
幼稚っぽいし、余裕がない。
463スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 22:44:52
>>462
あんた粘着だなぁ・・・子供なのかな?
464スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 23:08:41
才能とかそんなもんどうでもいいんだよとにかく描く、それが答えなんだけど
到達してない奴はすぐ才能とか言い出すんだよ、なんの変哲も無い同じ人間なんだよ
でも何回言っても話が通じない、お前はヘタだとか言われる
とりあえずノウ板から離れてみろって、こんな板に居るうちは本当に井の中の蛙だから
広い創作活動の世界のなかじゃ本当に小さなコミュニティーで滅茶苦茶だって気が付くから

こんなところに答えなんか落ちてないよ、じゃあね
465スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 23:14:06
なんかずれてる書き込み
466スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 23:15:59
だめだこりゃ
467スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 23:34:30
才能が存在すると都合が悪い人が多いのか
468スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 23:45:13
絵に向き不向きがあるなら、絵を描くことに極端に向いてる人を才能があると呼んでもいいはず
469スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 23:54:36
とりあえず才能とかセンス言ってる奴は有名な奴を例に出して言えよ、会った事がないんだろうとか言われてもお前基準で才能、センスとやらを計られてもピンとくるわけないし
有名美大卒の人とか普通に知ってるけどそんなもん感じた事ないし、人生んなかで天才なんて早々出会わないよ、ここにいる連中なんて目指してるのはそこそこ上手い漫画家、イラレのレベルだろセンスとか言うような次元じゃねえだろ
470スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 00:02:31
うわあwスイッチ入っちゃった
471スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 00:10:35
おい、あんまり上手くなるヒント与えるな
下手な奴がいるから、俺程度でも輝ける
皆上手くなったら、相対的に俺が下手になる
わかってるやつだけニヤニヤしてろよ
勝手にリタイヤしてくれてるんだからさ
472スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 01:40:41
>>471
お前はいったい誰と戦ってるんだwww
上達方法が知れ渡った所で、それを続ける奴はそうはいないよ。

ピラミッド構造は変わらないから安心しろ。
そもそもこういう所に集まってる連中は、最初からその上側に入れる要素を持っている。
頭が固いのは、どんなに良い方法を教わったって、その通りにやらない。
473スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 03:12:46
あなた達が必死に習得している絵画技術は、蒸気機関のように役目を終えた技法です。
美術の世界では、量子力学を用いた全く新しい絵画技法が100年前に確立されていますよ。
http://siritai.jp/lecture/artcritic/res_artcri/res_cezanne.html
474スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 03:19:36
あなた達は絵画を知らずに絵を描いていませんか?
ttp://www.geocities.jp/sakushiart/tasiten.htm
ttp://www.salvastyle.com/menu_symbolism/bonnard.html
475スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 04:11:00
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
476スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 07:05:31
俺は絵晒して評価してもらっとことをメモして、絵描けないときにそれを意味とか原因を分析して次どうするか書いてる
477スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 07:57:54
>>467
これも何度も繰り返し言ってるんだが
才能が仮にあるとしてですね
普通の人は持ってないわけです
それを嘆いても時間と労力の無駄非効率
そしてですね
絵の才能がたとえない人でも
人間であり平均前後のIQがあり精神障害がなければ
絵を描きまくればかならず上達します
個人差もありますがそれも言っても意味が無い
とりあえず上達することは間違いない
才能とセンスと言う言葉を出した分だけ
その上達時間が奪われる分けです
今私が長文打ってる時間も絵を描けば
うんこしてる間も絵のことを考えれば
電車の待ち時間や通学途中の風景を
観察して絵に役立てようと思えば
その分だけ効率的に絵は上達します
最初から上手くてもそのままであることと
最初下手で上手くなっていくのでは
どちらが優れた人間と言えるのでしょう
どちらが有意義な人生なのでしょうか
鳥が飛べるのやチーターが早く走れるのを
褒めても彼らはうれしくないはずです
絵が上手い人の多くは幼少期に
周りよりちょっと絵のコツを知っていて褒められて
また褒められたいがために絵を描きまくる
そういったいい意味での基地外連中です
追いつくためには彼らの人生で描いた絵の量を
上回る絵を描かなきゃ常識的に考えて無理です
才能センスより時間を言い訳にするほうが論理的でしょう
478スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 08:19:52
有意義な人生っていうなら、自分に才能がありそうな分野に時間を使うのが一番有意義なんじゃないか?
才能じゃなくて適性っていってもいいけど。
479スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 10:31:26
まぁ仮に絵を上達させるのになんらかの才能が必要だとして
その才能の種類ってのは

「地道に努力する才能」とか
「根気があるという才能」とか
「学習方法を工夫する才能」とか
「障害に出会った時に前進する前向きな才能」とか
「客観的に自己判断できる才能」とか
「誰ともしゃべらず一人の世界にこもることが苦痛じゃない才能」とか

そういう類のものであって、ストレートに「絵が上手い才能」というものは無いと思う。
あるとしたら上のようなものを総合的に多く持っていることが「絵の上手い才能」の正体だろう
480スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 10:44:17
>>473-474
こういうのみるとほんともっと本を読んで研究しないとあかんなぁって思うわ
>>476
おれは絵スレとかで批判長文垂れ流して皆がID真赤にしてフルボッコしてるスキに
ニヤニヤしながらその長文を全部まとめてテキストにメモしたりしてる


481スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 11:01:46
>>479
イメージ記憶の才能、イメージ処理の才能、みたいなものはあるんじゃね?
482スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 11:50:51
観察力と記憶力は結構頭の性能による部分が大きいと思うわ
特に記憶力さえよければもうほとんど勝ち組だと思う
483スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 11:51:47
人文学かじってる奴はもっともらしいことを言って金儲けしているだけ
量子学なんて端から理解していない
484スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 12:09:11
>>482
そうか?
性能は人間そんなに変わらないよ
要はリミッター解除の方法を知ってるかどうか
記憶術ってのは記憶を阻害するリミッターを外す方法

人の脳は優れてる故に楽をするように最適化される
普段目に映るものはほとんど覚えても意味の成さないもの
なので目に映っても脳の海馬に記憶される事はない
絵を描くことは複合才能なのでかなり大変
普通の人は絵が上手くかけなくてもいいので
それらの絵を描くモードを使わないので退化していく
これらのリミッターを意識的に外す事が出来ればいい

手塚治虫も才能=記憶力だといっていたが
だったら記憶力を伸ばせばいい
記憶力ってのが伸びないと思ってない?
人は好きなものはすいすい覚えるものだし
これを知っていれば特をするとか
これを覚えてないと死んでしまうと言うものは
長期記憶される
つまりこれらの状況に自己暗示してみるのがいい
観察してるときにこれを覚えておけば
あとで絵に役立つと自己暗示して覚える
さらに経験的に覚えておいてよかったと言う
思い出があれば覚えるのも早くなるだろう

観察力はただ単に意識というか習慣化すればいいだけ
頭関係ない、日々の積み重ねだけ
485スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 12:12:04
2ちゃんねるでよく見る、「1年間勉強すれば誰でも東大に入れる」って言ってる人みたい
486スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 12:13:57
同じ環境で、同じ練習を、同じやり方で、同じ時間やっても差はつく
元々人間が違うから
487スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 12:16:27
>>484
記憶術と記憶力を伸ばすのは違うぞ
488スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 12:29:05
好きならへたくそでも努力するでしょ
習い事を嫌がる子供にどうやって教えるか考えるのと同じくらい無駄な努力
489スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 12:30:05
結局、素質のある人も努力するから、差は開く一方なんだよね
490スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 13:03:15
>>485
俺は誰でも知的障害と精神障害がなければ
上手くなることは出来ると言いってるの
その成長率が低いことを才能を言い訳にするなっつの
そういった奴に限って才能以前の努力が無いというオチ
物を覚えるのは人の基本的能力で
海馬に損傷でもなければ能力に大差ない
覚えられないのは使い方が悪いから
前頭葉鍛るべき
>>486
もっかい同じ事言うけどだからどうなの?
自分は人より劣るから絵は描かない?
それであきらめられるくらいの情熱しかないから
さいのうさいのううるさいのう状態なんだね(笑)
才能がなかったらせめて時間でと量で補おうとか思えよ
>>489
差が開くからって何もしなかったらどうなるか
わかるよね?
相手は変えられないが自分は変えることが出来る

ここにいる上手くならない奴は
練習手法よりメンタル面や絵に対する姿勢に問題がある
そうでないとしたら本当に残念ながら知能障害の馬鹿
491スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 13:05:42
>490
どうでもいいからお前はコテつけろ
NGにするから
492スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 13:09:13
493スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 13:51:50
記憶力は鍛えられるよ。基本は集中と注意と観察だけど
一例としは、人間具体的なものが覚えやすいからなんでも具体的なものに変換してそれを強く頭の中で保持する方法とかね
適当に絵とか写真を出して、注意深く見る。次に目を閉じてそれをできるかぎり忠実に頭の中で再現する。
こうするとちょっと見たものでも頭で再現できる力が磨かれるらしい
でもこういうのは面倒だし、記憶力で困っている人(健忘症の人とか)以外はやらないだろう。
やる気が欲しければ自己啓発本でも読みあさるがいいよ。あれはクスリだから根拠ないやる気はおきるよ
494スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 14:00:16
磨かれる「らしい」かよ
495スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 14:43:49
ゆとりは自分で判断できないからな
玉石混交のなか石を拾って玉を捨てるレスしかない
496スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 14:58:44
>>490
才能ないなら趣味で楽しく絵を描いたほうがいいんじゃねえの
497スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 18:41:32
自分は>>490の言ってることには同感だけどなあ…
まあ俺はまだ実践できてないんだけどさ
498カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/11(金) 19:39:09
どうでもいいが
本気で上手くなりたいやつはこんなとこにはいないだろ
どっかに壁サークルになるっとか参加者集めて200人を超えるくらい集まったけど
誰一人として壁サークルになっていないスレとかがあってだな...
499スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 19:49:43
>>490
バカに説教垂れてもしょうがないからやめとけ 他人にそこまでしてやることはない
自分はあんたを支持したいとこだがな
500スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 20:17:37
ここは同人系の板だから、プロを目指す人が集まってるわけではないし、
絵を描く動機も、絵に対するモチベーションも、各人様々なんだよ。

なんとなーく暇つぶしで絵を描いてる人もいるだろうし、
そういう人が「努力しないで上手くなりたい。努力するくらいなら上手くならなくてもいいや」って思ってても、
ほかの人がどうこう言う権利はないわけじゃんね。
501スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 21:07:18
練習じゃなくて自演臭がする。
502スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 22:46:00
>>500
他の人がどうこう言う権利はないだろうけど
そんな方法はとくにないだろ
ほんとに初心者ならこんなスレ覗くよりヒトカク行くほうがよほどタメになるだろ

それに同人っていうけど同人でもプロ並の画力持ってるのゴロゴロいるからな

努力しないで上手くなりたいってんなら
努力を苦に感じなくなるようになるしかない。
楽あれば苦あり楽ばかり望んでも相対的に苦があるから楽に感じるんであって
やっぱりなにごとも苦労はつきまとうものだよ。
503スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 23:13:09
どんな手を使っても上手くなる
504スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 23:30:26
これから絵を描き始めようと思っててまずはデッサンから始めようと思ってるんだけど
やっぱり最初はアナログで書いた方がいい?
部屋がゴチャゴチャしてるからアナログで書くスペースが無くて
文字入れに使ってたペンタブがあるからこれでデッサンとかできないかな?と。
505スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 02:22:57
>504
まず部屋の生理整頓・掃除から始めたら?
画面とモチーフと自分の位置関係とかそういう原則的な条件を考えても
たぶん部屋を片付けてアナログで始めた方がいいと思うよ
506スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 07:45:34
湖川友謙さんの本読んだ
最近このスレ荒らしてる危地外やデッサン厨に読ませたい内容だった
507スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 08:54:50
>>502
趣味で同人やってる人、遊びや息抜きのために絵を描いてる人にとっては、
努力したり苦労するのは本末転倒じゃない?
遊びや息抜きじゃなくなっちゃう。
たかが絵のために、なんでそこまでしなきゃいけないんだってのもあるだろうし。

要するに、楽に上手くなれるならなりたいけど、本気で上手くなりたいわけじゃないって人がいっぱいいるんだよ。
ここでアドバイスっぽいレスをする時は、そういう人にも役立つことを書かないとすべっちゃうかも。
508スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 08:59:48
そういう人の役には立たなくてもいいのですべってもいい
509スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 09:02:48
デッサン出来ない人より、デッサン厨がな〜

pixiv書房:社長語録より〜
510スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 09:02:51
>>508
まあたしかにw同意
511スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 09:04:20
>>482
凡人が記憶するには
反復練習に勝る物はない
512スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 09:22:29
>>508
自己満足のためにアドバイスしてるだけだもんなw
513スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 09:38:06
人の足を引っ張ることしか出来なくなった奴って哀れだよな
514スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 09:47:33
からかわれただけで大げさな
515スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 10:04:23
嫌味言って気をはらそうとしてるのか>512
516スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 10:06:05
>>507
趣味や遊びや息抜きって言ってるけどさ
日曜日にグラウンドに集まって草野球やってる社会人だってさ
海言ってサーフィンやらスキューバーやらやってる人だってさ
ギターとか楽器いじってる人だってさ

" ある程度"本気でやってるから" 楽しい" んだよ
草野球で打たれたボールを走ってとるのめんどくさいからゴロしまくるとか
打っても全力で走るなんて息が切れてしんどいから
適当にゆっくり走ったらいいわアウトになってもまあいいかって
そんなん楽しくないだろって

むしろそこまでたかが絵とかしんどそうなことは一切したくないとか
ゲームみたいにチート技があるわけじゃないのに
なにを求めてるんだと

スポーツでも体力つけるためには筋トレとかストレッチとかランニングとかめんどうなこともするだろ?
だからこそ基礎体力ついてそこから初めて楽しめる領域に行けるんだから。
筋トレしたくないけどどうやったら楽に筋肉つきますか?とか言われてもね
517スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 10:16:40
でも同人はそこまで真剣にやらんでも、こんな感じでいいんでしょ
って程度の気持ちで描いたものが上手く当たって大手になっちゃう人も
少なからずいるのも事実
518スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 10:17:39
>>516
筋トレにも効果的な練習と怪我するような練習もある
人って早く成長するのを感じたいから効果的な練習ありませんか?とか聞くんだろうな
519スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 10:19:14
>>516
適当に描いてても絵は楽しいよ
520スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 10:27:42
>>516
間違ってるわけじゃないけど、根本的にずれてると思う。

野球で例えるなら、ゲーセンに併設されてるバッティングセンターかな。
そこで遊んでる人に「筋トレとかストレッチとかランニングやれよ!基礎体力がついてそこから初めて楽しめる領域に行けるんだから!」
って言ってたらおかしいでしょ。
521スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 10:37:59
>>518
そんなニュアンスの質問じゃなかったからな
てっとり早く楽に上手くなる方法ないですかって受け取った

>>520
バッティングセンターでなにを得られるんだ?
バッティングセンターいくのも野球でのバッテング鍛えるためだろ
まあでももしかしてそのバッティングセンターで満足できるならそれでいいんじゃね?

522スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 10:50:35
>>521
ストレス解消に行く人もいるよ。
真芯捕らえるとスカっとするしね。
523スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 10:53:28
まじどっかいってくんないかな
うざすぎる
524スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 10:54:34
下手でも楽しいからいい、という人の話はよそでやって
効果的な練習法について語ろうぜ。
525スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 10:59:32
下手でも楽しくそこそこ上手く描けるチート技ないの?みたいな
のはさすがにこのスレと趣旨が違うと思うんだけどな。

そういうやつは1から絵を描くスレとか行ったほうがいいんじゃないか?
お話にならない、
526スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 11:02:20
「効果的な練習方法」を「楽して上手くなれる練習方法」って解釈する人もいるからじゃない?
527スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 11:04:06
そんな解釈やめて

そのスレ別に作ってやればいいのでは?
528スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 11:07:50
ある地点に到達するのが最も早い練習法のことなのか
上達曲線が最も急な練習法のことなのか
労力対効果が最も高い練習法のことなのか
529スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 11:15:11
自分の妄想を垂れ流すのはやってんの?
530スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 11:16:20
コストとか手間を抜きで考えたら、一番効果的な練習方法は
「いい先生を見つけて、その先生に教わる」ってことになりそう。
531スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 11:21:00
上手な絵=写実的な絵というのであれば
時間かけて丁寧に描けば誰でも描ける
532スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 11:22:02
>>531
じゃあ描いてアップして
533スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 11:25:44
まあ普通に考えればわかるわな
苦労しないで楽して上達したいってやつと
苦労をいとわないでなにがなんでも上達したいってモチベの塊みたいなやつと

どっちが上達するか
534スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 11:26:16
国語力ない人ですね。
写実的な絵はその気になれば誰でも描けるんですよ。
ただ、写実的な絵イコール自分の描きたい絵という人は少ないでしょう。
535スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 11:29:25
努力とか苦労とかいってる人は何で絵描いてるの?
絵描かないと仕事解雇されるから仕方なく描いてるの?
536スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 11:31:32
同人でも原画の絵そのまま朴ってるのいるよなぁ
本人はうまいと思ってるのかもしれんが
劣化コピーでしかないのに
537スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 11:31:44
こいつはCG板を荒らしてた大日本帝国陸軍というキチガイなので放置お願いします
538スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 11:32:31
チンポに筆巻きつけて描いてるに決まってんだろ
539スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 11:38:53
たしかに同人のアニメ絵とかエロCGがめちゃくちゃ上手い人は
写実的な絵(厚塗り系やリアル人物画)でもある程度高いレベルで描くよな。

>>535
生活の糧にしてる人も結構いるだろ
専業でも副業でも
540スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 11:43:50
>>534
やって見せなきゃ。
言ってる本人ができないことを「誰にでもできる」って言って、誰が信じるんだよ。
541スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 11:45:07
こういうとき職人タイプと作家タイプで意見がずれるんだよな
職人にとって絵は自分の売り物そのものだから全力で習得しようとするけど
作家にとっては表現のための単なる道具だからできれば楽して習得したい
(作家にとっての問題は表現方法を習得したそのあとだから)
542スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 11:46:41
>>540
あんたデッサンしたことないのか
みたまま描くのがあんたにとってはそんな難しいことなのか
というか見ず知らずの他人のためになんで時間と集中力無駄にせんといかんのだ
543スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 11:48:14
努力とか苦労しないと絵描けない人が
何で絵の世界で食ってこうと思ったのだろうか
544スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 11:49:05
>>542
見ず知らずの他人のために掲示板に張り付いてる暇はあるのにね
545スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 11:51:05
創作物を描いてて苦しいのは他人の評価を気にするからだって誰かが言ってたけど
絵描くのだって作品作るのだって他人に評価してもらうためなんだよな

おれは楽しい苦しいの比率が 5:5くらいならまあバランスいいんじゃないかって思うけどな

苦しいのはやっぱり自己評価が高くてそれより他人の評価が低いときだろうな
そのときのダメージが怖いから
5:5でもバランスがいいとさえ思える。
546スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 11:51:24
昔読んだ本で空山基が
表現したいものがあるなら目の前に川があっても関係ない
まずどうやって川を渡るか考えるのはバカみたいなことをいってた
547スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 11:53:50
>>545
確かに他人の評価がもらえるのはうれしいけど
自分はまず自分が描きたいから描いてるけど
548スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 11:54:02
>>542
えー。その程度の話なの。
あと、独学じゃなくてデッサンを学んだことがある人なら、見たまま描くなんて言葉は使わないと思う。
見たまま描いたらデッサンにならないし。
549スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 11:55:47
しゃ‐じつ【写実】
[名](スル)物事をありのままに描写すること。

550スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 12:01:47
>>547
もちろん自分が描きたいってのもあるし
他人の評価が気になるってのもある
むしろ他人に評価されないならダメっていうか
それが大きくなってきたのはあるな

なんか混乱するときはあるけど…
自分が描きたいものを描きたい楽しく描きたい
しかし他人に評価もされないとだめだ
金も稼ぎたいとか

もうなんだかなぁって

無心になるっていうか動じない精神力ってのが欲しいわ
とりあえず現状にまったく満足していないのは確かで
それの状況が悪いのかもしれない

ある程度金稼げるようになってスキルアップしたらもっと余裕が持てるようになるんだろうな。
551スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 12:07:37
虚栄心を満たすために絵を描くのは辛かろう
552スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 12:08:56
プロを目指すなら、素質がないと。
仕事にするってことは、30年か40年くらい続けるってことだろ。
努力だけでなんとかなるって考えるのは舐めてる。
553スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 12:13:00
みなさん大変なんですね〜
自分は好きなキャラにいろんなことさせたいから絵を始めた
全く絵の経験はなかったからデッサンや解剖学一通りやった
うまい人はいくらでもいるから別にうまくなりたいとは思わなかった
ただ、自分らしい絵を描きたいと思って今も思ってる
554スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 12:18:56
>>550
意外と、評価を気にしないほうが評価されるよ
555スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 12:23:27
他人の評価はそれほど気にならないけど
自分自身の評価からは逃れられない
自分で満足して描けないとつらい
自己評価が高すぎてそれに釣りあわない現状の実力のせい、っていうけど
理想ってそういうもんだ
556スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 12:23:31
>>554
いやそうしようと思ったけど
できないというか
できないならもう気にする自分を受け入れようと思ったというか

でも苦しんだ分ここ数年で成長したって部分は確実にある
自分に負荷をかけるとたしかに伸びる部分はあるなって思うとこもある
人の評価気にしなかったらやっぱり成長できないから
557スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 12:52:10
ある程度の技能が身に付いてからは完璧主義という性格が長所になるけれど、その技能が身に付くまでは最大の短所なんだと思いました。
558スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 12:57:14
まじめすぎる、完璧主義すぎる
って人からいわれるとだんだん貶されてるような気がしてきた
完璧主義でいたいわけじゃないのに
どうしたらそこから逃れられるのかわからない
559スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 13:00:17
単に思い込みが激しいだけかと
560スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 13:09:38
完璧主義ってイチローみたいなもんかな?
561スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 13:10:43
まあ思い込みの激しさを緩和するのって難しいよな
562スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 13:11:57
イチローは完璧主義だけど客観性もすごくある
前に「もうひとりの自分が自分を見てる」って答えてた
563スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 13:12:38
野球は6割失敗でも大打者の世界だしな
564スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 13:13:56
絵とスポーツを同じように考えてるから根性論になるんだろうな
565スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 13:21:57
しかし絵もCG最盛期となり
塗りとか工程はもはや技法が確立されていって
絵心とか表現なんてものは二の次三の次になっていって
そんなものはおざなりになり二次創作がデフォ
中身より外身、技法の優劣を競うようなものばかりになった気がする。
もしかしたらもう絵ではないかもしれない。
競技に近いCG製作といったほうがいいかもしれないね。
566スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 16:21:11
今起きたらすごい進んでてびびった
前日の長文荒しですごめんなさい

スレ違いなんだけど面白い話でてるね

絵を描くって事が自己実現かどうか
上手い人は子供の頃絵を褒められて
それが自分のアイデンティティとなり
また褒めてほしいから絵を描きまくる
そして同時にその行為は努力とは
感じていないはず、むしろ楽しい
作業そのものは辛いかもしれないけど
終わったあと絵を他人に見せたときの反応
それを想像してwktkしてるのは
かなり幸せな時間だろう

俺はデッサン推奨派だけど
弱点は多くの人はデッサンの行為に
喜びを見出せないことだと思う
美大志望の人が必死にやるのは
このつらい作業が自分の絵にプラスになると
直感的に分かってるから
>>504はデッサンが楽しくなかったら
模写あたりから初めて似せられる楽しさを
感じながらやったほうがいいんじゃないかな

絵が上手くなったとき周りから認められる
そのためにだったらどんなつらいことでも
辛いと感じなくなるもんだと思う

楽して上手くなる方法は多分ないけど
辛さを辛さと感じないように楽しんでやることは出来ると思う
567スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 16:30:32
>>566
褒められることが自分のアイデンティティとなって描いてる人は
褒められなくなったらどうしようとか
他の人が自分より褒められてるとかで
よりつらい穴に落ち込むと思うぞ
常に誰より上手けりゃいいが
年とってまわりに上手い人たくさんいる世界にでていくときついぞ
568スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 17:36:14
>>566
>上手い人は子供の頃絵を褒められて…

これから下数行はなんとなくわかるな。
自分の場合は、絵を描く=楽しい(快楽) という脳が子どもの頃に出来上がってしまった感じ。
なんだかずっとおもしろ楽しくて、上手くなる努力をしたという記憶もない。

もちろん今は自分より上手い人や、とても適わないと思う絵はたくさんあって
そういうのを見て一瞬は凹んだりもするんだけど
絵を描く=楽しい という脳は変わらないから
例えは悪いけど、ヤク中のようにまた絵を描きはじめてしまう。
569スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 21:12:17
ほめられるかどうかだけで続くかなー?
純粋に描く事が楽しいんだと思うよ
自分の場合だけど、褒められた事ほとんどないし、人にも全然見せなかったけど
俺絵うめーってひとりよがりの感情だけで
物心ついたときから描き続けてた
美大行くときのデッサンも辛くないし楽しかった
美大行ってからも課題が辛いと思うことなんてないし
就職してからも描く事自体は辛いなんて思わん
ゆっくり寝れないのと通勤が辛いのと人付き合いがめんどくせぇけど・・・
570スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 21:52:51
幼少期に親から十分な愛情を受けられないと
他人の関心を引くために自分の人生を決めるようになるんだよ
571スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 22:02:13
幼少時に絵を褒められたことがきっかけにはなったが
あとは自分の楽しみのためにやってるよ
いろいろパターンあるだろうな
572スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 23:12:21
お絵かきを楽しんでる時に、父親がサラリと描いてくれたチョウチョの絵が
子供心にすっげー上手に見えたんだな
今見ればたいしたものじゃなかったのかもしれんが、とにかくサラリと綺麗な
絵を描いてみせてくれたんだ

自分もこんなふうにサラリと綺麗な絵が描きたい!

それがきっかけだったな、と思い出してみた
573スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 23:40:12
小学校までは好きも嫌いもなく
ただフツーに描いて賞もらったりしたけど
中学校入ったら天才的な絵を描く人がいて
自分はおよびでないと知って描かなくなった
574スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 00:33:32
雑談しすぎ
575スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 00:37:33
小中学までへたくそなラクガキかいて楽しんでたけど
高校で恥ずかしくなってやめた
もっとちゃんとやってみようと
年甲斐もなくデッサンはじめるまで数年何もかいてなかったから
小学生レベルからのスタートだったな
576スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 00:48:40
結局苦手な部分を意識して直しつつ
枚数こなすしかないんじゃね。
効果的名練習って
577スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 08:34:41
「マズローの欲求段階説」によると、
他人から誉められたいから絵を描くのは、自分が描きたいから描くより1段階レベルが低い。
578スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 08:43:17
               /\
     /\    /┴┬\
,,....,,,,.../ パ \,,/┴┬┴┬\ ../\....▲...,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ___  ::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;; :::;;; :::
  /i_¶____il\__:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;;;; :::;;; :::
  //Φ Φi_|   ヽ:::: :; ;::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /人 Д /,,_|.    :: :; < 知っているが
  て,,,Шて,,_ノて_人:: :; ;| お前の態度が気にくわない
 :::::: ::::;;;:::: : :::: :::: ::::::;;;;;;;;;:::::: \______
579スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 08:54:29
>>575
それで独学でデッサンを初めてたら、また同じ事のくり返しだね
今まではへたくそなデッサンかいて楽しんでたけど・・・って
580スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 10:15:33
思うに自分の絵を大好きになれたら後は自然に上手くいく気がする
超絶上手い絵を見ても「でもおれの絵の方が好きだ」って自身満々で言えるくらいがいい
581スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 10:51:00
このスレ見てると
要するにリアルでこういう絵画論をぶつけ合うような友達がいない奴らが
集まって擬似美大生ごっこ楽しんでるんだなと思うわ
熱くるしくていいやね
582スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 10:52:14
いきすぎて満足しきっちゃうと、なかなか上達しない気はする
これ上手い、こうすればいいのかって感情は大切だと思う
やっぱり描く事自体好きにならないとね
583スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 10:54:45
ぶつけ合うような友達いないのはあたってる
美大生の頃こんな議論しなかったから、今頃反動きてんのかもw
584スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 11:03:29
結構絵描き友達が集まるとこの話するんだが
同人サークル仲間とかこの話題でるんでね?
俺は美大は行ってないからわかんないけど
585スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 11:04:44
>>581
リアルで絵画論をぶつけあってるほうが暑苦しいだろ
こういう話はネットでするに限る
586スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 12:21:14
絵描き友達なんて皆無だから(むしろ友達自体ほぼ皆無)
独りで黙々と絵を描いてると
こういう掲示板で話するのはイイ息抜きになる
もちろん2ちゃんだから話半分に聞いてるのが良いんだろうけど
587スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 12:30:23
別にいいけど、絵描き友達がいなくてどうやって同人やってるの?個人?
588スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 12:40:18
同人メンツは萌えトークしかしない連中ばっかだから
ここで大いに語ったり聞いたりをして、自分の中の絵に対する思いを確認してるぜ

>>586 話し半分なのは同意
でもたまにぐっと来るのがあるからやめらんねーw
589スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 12:55:02
要するにここは酒飲みながら絵描き論を管巻ながら話すような場所であって
話の内容が有効かどうかは大してどうでもいいと思うんだよな
ぐだぐだ話すこと自体がなんとなく楽しいというかそんな感じで見てる
たまにからみ酒とか同じ話ばっか繰り返すタチの悪い酔っぱらいがいるのも同じ
590スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 12:55:55
シリーズ化してるスレは半分雑談スレみたいなもんだよね
591スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 12:57:04
一晩経って酔いが覚めても思い出せる言葉だけ意味があると思う事にしてる
592スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 15:55:00
>>580
同感同感。
自萌えスレ見てると、ああなんて楽しそうなんだろうと和む。

>>581
そういう友達はいるけどもう面子が大体決まってるから
こっちで話す方が面白いんだよね。年代もいろいろだろうし。
ええー?と思う意見も新鮮で楽しいよ。
593スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 17:54:04
>>579
なんでそうなる
下衆の勘繰りするなよばーろー
594スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 17:58:35
てめーのモノサシでしか人をはかれないのか
595スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 18:25:55
>>593
独学でデッサンをしてた人が、画塾やデッサン教室に通いだした時に誰もが通る道さ・・・
最初から習いに行ってたならごめんだけど
596スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 21:42:35
自萌えスレってどこのことざんしょ
597スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 21:52:48
同人板じゃなかったっけ
自分の作品が一番萌えるみたいなスレタイの
598スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 22:50:35
>>595
そっちの考えてる解釈がおかしい
おまえの想像のなかのヘタレはどうだか知らないけど
そいつと同等だと決めつけて、なんたらかんたら語ってくるのはやめろ
何が、へたくそなデッサンして楽しんでたけど現実を見て〜だ
気持ち悪いな
599スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 23:00:16
>>598
あー・・・お定まりのルートかもね。デッサンは独学だと厳しいよ。
600スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 23:01:52
>>575=>593=>598なの?
自分でへたくそと言うのはいいけど他人からヘタレと言われるのは
絶対許さないタイプ?

575とは別人だったら自意識過剰でかなり気持ち悪い人だな
601スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 23:03:29
てか、気持ち悪いって、「へたくそな〜楽しんでたけど〜 」の部分は、
>>575で自分が書いたんだろ
602スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 23:45:34
>>597
そうなんだ
「萌」で検索したけど
603スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 23:47:06
途中送信してしまった

検索したけど見つからなくてねー
なんにしても答えてくれてありがとー
604スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 00:07:43
デッサンについての解釈の違いも気になるけど
>>601
へたくそなラクガキとは書いたけどデッサンについては完全に勘繰り乙なのに
なんなのこの流れw
ただデッサンと書いただけでなんか嫌味言ってる>>579
もしかして「ヘタクソ」の部分に過剰反応おこしてんの?

勝手に人のその後作ってバカにしてる>>599の思い込みを
ウザイと思うのがそんなに悪いのか

デッサンは独学だと厳しいとかヘタクソと自分で言ってるからダメだろうとか
この辺の話はおいといて欲しい
>>600
ヘタレと言われるのは許さないとかそういうの以前の問題で言ってるのに・・・
怒り所すごいな
605スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 00:10:17
なんか知らんがいきなり気持ち悪いとか言い出す奴がまず気持ち悪い
606スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 00:16:09
独学でデッサン&パースを修得した自分が通りますよ

独学だと確かにキツイけど出来ないわけじゃない、時間かかるけどね
絵は空間と立体物を二次元に表現する+個性なんだってのに
15年くらいかかったわ
607スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 00:19:19
絵見せてくれなきゃ修得したってのがどのレベルで言ってるのかわからん
608スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 00:23:24
独学のデッサンが大変なのは知ってるし今はどうでもいい
このスレ話が通じな過ぎる

そして独学のデッサンでまた挫折するのねみたいにエスパーされて
気持ち悪いと思うのが気持ち悪いとかwめちゃくちゃ言うのやめろ
叩ければなんでのいいのか
デッサン厨?はじめて遭遇したけど本当に骨が折れる存在なんだな
このスレの急激な伸びっぷりも頷ける
609スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 00:26:29
>>608
>独学のデッサンでまた挫折するのね

まったく言ってない。
610スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 00:26:43
独学と、塾や教室通うのとでは、どう違うんだろう。
ちょっと行ってみたいんだけど。
611スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 00:29:43
612スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 00:35:41
デッサンやパースは理詰め可能で説明できる
だから教則本や絵画教室が存在するわけだが、初心者は絵は
センスやら個性やらが最優先だと思い込んでる人が多いよね

故に「デッサン&パースはどうでもいい」と言っちゃうんだよね
下手でも不安定でもいいなら、確かに「どうでもいい」けど

絵はデッサン&パースが基本、それを華やかに飾り立てるのがセンスや絵柄
80年代くらいまではセンス>基本だったけど
今の時代は両方ないと上手いねって言われない時代


自分も教室は通ったことないけど、先生次第じゃないのかな
先生が自分に会うかどうかだけの気もする
613スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 00:38:23
ああー先生次第かあ d
614スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 00:43:44
なんかデッサンとか言ってる奴は発想からずれてるよなあ
別に上手いと思われるために絵を描いてるんじゃないのよ
615スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 00:45:03
効果的に練習する=効率よく上手くなる だろ?

他になにがあるのかい?
616スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 01:15:42
うまいと人に褒めて欲しいわけじゃないが、
描いている途中で自分が嫌にならないくらいの上手さは欲しいね
617スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 01:18:00
だね

上手いねって言われるのは二の次だが、自分が納得できる上手さは欲しい
618スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 01:25:13
>>611
挫折ってそれかい。
きみが、自分はデッサンができてるって思ってるなら、俺に何言われてもスルーすればいいじゃん。
俺はデッサンの独学は時間の無駄に近いと思ってるから、おせっかいでレスしただけだよ。

そのうちに「今まではへたくそなデッサンかいて楽しんでたけど、
今日からは先生についてもっとちゃんとやってみよう」って言い出すんじゃないかと思って。
619スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 01:38:46
>>616
それは集中力が足りてないだけじゃないかな

ていうか上手くなるためってのは少し違うと感じるわ、実際はそれほど違わないんだろうが、
自分の中に神聖で他者不可侵の価値観や美意識があって、そこに辿り着くために研究分析発表する、
その結果として確かに上手くなるし褒められてヘブン状態だけどそれはあくまで付随的なものであって、
自分にとって真に重要で幸福な事は研究の中で得られる閃きや新しい知識や技術を獲得して、
理想に近付いたと無意識の中で確信する瞬間なんだと感じる
1行でいうと絵描くの楽しい
620スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 01:41:49
挫折したんだろうなw
独学で簡単にデッサンを体得できたらこの世のほとんどの人は絵描きになっちまう

独学では時間がかかる、先生に付くにしても相性があるから
本当の意味での上手い人って数が少なくなるんだろうな
621スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 01:46:46
>>619
たしかに少しずつ自分が修得してく楽しさは格別のもの

でも絵には終わりがないから「嫌にならない」や「納得できる」程度って
レベルは実際は永遠にこないよね

もしそこに到達したとしたら、多分もうその人はそれ以上上手くなることは
ないんじゃないかな?
622スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 01:48:41
美大向けの塾や美大行ってデッサンやった人が
漫画描くとヘタになる場合は、何がダメだったの?
煽りとかじゃなくて、ずっと疑問なのだけど。
623スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 01:50:43
おそらく、「デフォルメというセンス」を磨いてないからです
624スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 01:52:29
デッサンと漫画関係ないからね
英語論文とかの読解の勉強しても英会話は上手くならない
おおざっぱに「英語」として一括りにされるけれども
625スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 01:52:34
>>623
d なるほど…
626スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 01:53:24
>>624
d あー別物と考えた方がいいのかな
627スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 01:55:05
>>622
単純に漫画の絵をあまり描いたことがないからじゃない?
628スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 01:56:27
デッサンと漫画関係ないわけではないけど、

子供のお絵描きから始めた人は、デッサンおざなりにしてきてるように、
美大とかでデッサンがっつりやってきた人は個性やセンスをおざなりにしてきた
だけだと思う
629スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 02:00:03
美大行くような人って、大抵子供のお絵かきから始めてると思うけど
630スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 02:02:56
>>621
嫌になるとか納得できないなんてのはしょっちゅうある事だけど、
頭スッキリさせて集中力MAXにして取り組めば解決道を必ず導き出せるから、
結局はおまえちょっと休憩しろってシグナルなのかもしんないよ
全力をだした事ってたとえ冷静に見たら欠点だらけでも別に嫌にはならない駄目さだから
631スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 02:03:01
授業でデッサンをがっつりやらされれば、個性がほったらかしになる人もいるんじゃない?
もちろんガッツリやっても個性を磨いてる人は美大生でも漫画描ける人もいるでしょ
632スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 02:08:18
結局、デッサンも大事だしセンスも大事

その二つの折り合いをどう処理するかは
個人個人で決めるしかないってことだよな
633スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 02:10:18
>>624
英会話が上手くなれば、英語論文の読解にも役立つんじゃないか?
関係あるじゃん。
634スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 02:10:38
別に普通に両立できる
635スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 02:11:28
デッサンとセンスって最初から対になってない
636スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 02:13:39
独学って要するに楽しようとしてるってことだよな
637スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 02:15:03
べつに楽してもいいと思うよ
絵で飯食っていくつもりじゃなけりゃ

趣味に金をかけるか、時間をかけるかって程度のレベルの話しだよ
638スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 02:21:12
>>630
確かに、目標に到達したらしばらく休憩 だね!
絵を描くことを続けているうちは休憩でしかない
639スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 02:57:05
>>636
そうだな、やるべき事の優先順位を操作できるのは明らかに楽
>>638
到達できるような事を目標にしても仕方が無いよ
一生かかってもできないから理想って言うんだ、休む暇なんてありません
640スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 07:12:00
基地外の集うスレになってしまった
641スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 07:32:34
基地外になりきれないようでは、まだまだだな
642スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 08:20:34
楽しく描ければいいんだよ
楽しくなけりゃ他のことやればいい
643スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 08:48:27
>>636
やっぱデッサンの本や解剖学の本買って描いてたとしても独学になるのかな?
644スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 09:41:40
そういうのを独学って言うんじゃないかな。
645スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 10:02:22
いまどきデッサン論争って何年前の脳板だよ
お前らどこから湧いてきたのかしらんが頼むからこっちでやってくれ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1181720833
646スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 10:07:28
>>622
みたまんま描く力だけついて
デッサン力(空間把握などなど)は全然つかなかったってことだ。
よくある手段の目的化。デッサンはただの練習なのにね。
647スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 10:22:50
>>645
デッサン力を身につけたおっさんはこんなスレに用はないでしょうから
お消えくださりやがれ
648スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 10:28:22
本人は練習のつもりだったんじゃない?
写真の原理みたいに描いてたってことかも。光と陰を平面に正確に写して描くのがデッサンだと思ってたーみたいな。
649スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 10:32:49
しかし立体で死ぬほどデッサン取ってると自然と立体感学が身に付かないか?
650スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 10:39:35
目に見えるものなんて、立体として見れば立体だし、色の模様だと思えば色の模様だしさ。
立体を色の模様にするのが絵でしょ?
立体として知覚して色の模様にするか、最初から色の模様として知覚するかの差だと思う。
651スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 10:51:19
このスレに美大出身者もいるだろうに沈黙してるので俺が

デッサンでググればデッサンの意味とやり方は分かる
でも独学否定する人が居るのには理由があって
一つは教師の存在で自分ひとりだと間違った解釈
変な癖正しくない理解でデッサンを進めてしまう
一つはライバルの存在デッサンが終わった後
クラス全員の絵を前に出して品評する
その時上手い人のデッサンを見て参考に出来る
やる気と手本が両方手に入るので上達するのは早い

デッサンやると漫画アニメ絵が下手になるのは
デッサン力=形、質感、量感、動感・・・など色々あるが
一般的なアニメ漫画は形が取れれば十分
なので他の質感量感などは漫画アニメで必要でない
なのでめちゃ上手アニメーターはデッサンいらんと言う
形とるだけなら普通に描いても伸びるので
ただし当然それ以外が必要になると適応できない
そして美大出身者の絵がつまらないのは
逆に型にはまり過ぎて外れなくなってしまった
いわゆる秀才安定感は抜群だけどつまらない
美大出身であっさりその型を捨てれるのが天才
デフォルメはある意味間違いを描くわけだから
相当高度、デッサンしてない人は感覚で正解を探す
だから結構いい絵かくんだけどでも基礎飛ばしてるから
やっぱ抜けまくってるんだよね
そして今の世間ではそれでもおkって風潮だ

表現したいもののレベルが高い人ほど
デッサンクロッキーの基礎は大事になる
デッサン力はデッサン以外の行為でも意識で身につく
でもあえてデッサンを避ける意味も特になく・・・
652スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 10:56:30
つまりやっぱデッサンはやっといた方がいいっていう結論ですね
653全否定:2009/09/14(月) 10:58:04
湖川 ええ、描けます。例えば全然画が描けない人を連れてきて、「ここから見える物を描いて」と言うと描けますよ。見たまんまのものを。
で、それを何回描いても、勉強にはならないんですよね。力はつかないですよ。
何時間か経って「同じ物を見ないでもう一度描けるか」と言ったら、大体描けないですよね。
僕は目で見るだけいいんですよ。目だけ。
あんまり、デッサンってやった事ないですもん。
小黒 あ、そうなんですか。それは意外ですね。
湖川 ないです。
小黒 日本中のファンが、湖川さんはデッサンの鬼だと思ってますよ。
一同 (笑)。

小黒 情報のインプット・アウトプットという事で言うと、自分の中に取り込む技術と、出して定着させる技術の両方があると思うんですけど。
湖川 ないですね。
小黒 ないですか。出すほうは技術いらないですか。
湖川 描く技術の事ですよね。いらないですね。

ttp://www.style.fm/as/01_talk/kogawa01.shtml
654スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 10:59:47
コピペしてやったから続きは>>645でやれ
655スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 11:04:26
>>654
お前が消えればいいんだよ
このスレで誰かがデッサンの話をしていてもお前にまでデッサン強要したりしないから
布団かぶってブルブル震える必要は無いんだぜ?
656スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 11:09:45
>>653
こういうのを鵜呑みにして基礎なんか無くてもいいんだって
勘違いしちゃう奴が出て来ちゃうんだよな
人体構造だって頭に叩き込むから何も皆で描けるようになるって話であって
それが出す方は技術はいらないってこと。
資料が頭の中に入っちゃってるから。
基礎を学んでない奴がこの文章を読むと変な風に解釈して
デッサンなど必要ないって言うとんでも結論に辿り着いちゃうんだな
サヴァンでもない限りやはり通常人が「見る目」を身につける為には
デッサンは必要不可欠だよ
657スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 11:15:48
いや嫌デッサン厨いるし上手い人でも必要ないという人
いっぱい居て俺もデッサン反例沢山だせるけど
デッサンが必要か必要でないかはもう
本人がどれくらいのレベルどの方向に行きたいか
それに掛かってると思う
アニメーターでねもねデッサンを習った人習ってない人
どちらにも上手い人は居るんだけど
デッサンやってる人にはおおよそ大体
どの人がデッサンをやってるか分かるんだよね

デッサンクロッキー解剖学ってのは不思議で
やらなくてもそこそこの絵は描けるんだけど
やってる人にはこの人がやってるかやってないか分かる
識別する目ができるから

やりたくないと思ったら素直にやらなくていいんですよ
やってみないと分からないこともあるけど
そこまで嫌デッサンならデッサンNGしとけばおk

ちなみに湖川先生はアニメでパースを見つけた人w
ですね、まぁ昔の人で雑魚と言って過言で無いので
むしろ吉成さんあたりを見るといいんじゃないかとwww
658スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 11:17:25
お前ら主張は全部この板で何万回もループしてる話なんだよ
手垢の付いたデッサン論でまたこのスレを埋める気か?
いいから>>645やれ
659スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 11:18:24
長文で能書き垂れるのが趣味の名無しと
実戦を積んできた人と
どっちの言うことを信用するかって話
660スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 11:21:06
>>658
なんでそんなにスルーしたいのかね?
そうやってデッサンから目をそらして逃げてるから永遠にて底辺なんだよ
デッサンの話してる奴を無理矢理邪魔したって
お前が上達する訳でもないし損する訳でもないのになんでそんなに必死なの?
661スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 11:25:15
>>659
読解力の無い馬鹿には実践を積んで来た人の話を正しく理解することが出来ない
ただそれだけの話
662スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 11:26:09
いや俺もデッサンの話をしたくてしたくて仕方ない
ってわけじゃないんでそれならそれでいいんだけど
デッサンアレルギーってすごいね
663スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 11:26:16
デッサン以外の話しようぜ
パース感覚を鍛える方法ってなんかない?
664スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 11:27:15
今の話題は、デッサンが必要かどうかじゃなくて、デッサンが独学できるかどうかだろ
665スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 11:28:02
ひたすらパースをひきまくる
写真のパースは写真パースになってるが
それを参考に写真っぽいパースを取ってみる
めんどくさいから3Dソフトで作っちゃう
666スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 11:31:32
>>653
湖川 いや、本格的なデッサンは、ほとんどやった事がないです。
高校のクラブの時に石膏デッサンがあって、1ヶ月に1枚か2枚程度やりましたけど。
例えば原画をやる時に、「あ、これ、なんか分からないな」と思った時は描きに行きますよ。
本物を見て描くと、分かりやすいんですよ。
例えば、上手に描ける本とかありますよね。あれを見て描くのも、写真を見て描くのも駄目なんですよ。
本物を見たほうがいいんですよ。
若い頃は、本物を描きに行きましたよ。今でも分かんない物があると、行きますよ。

―― それはスケッチをしに行くんですか。
湖川 スケッチに行くんです。で、それは目で見てもいいんですけど、実際に(仕事で)使わなきゃいけないってものは、
やっぱり描いたほうが早いんです。本当は目で見るだけでいいんです。画が上手くなるためには目だけで十分ですよ。

なんでここ抜かしたの?w
667スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 11:31:36
>>664
じゃあ実践を積んできた湖川友謙の話からすると
独学でデッサンを取れるようになるっていうことになるね
アニメ動画を何百枚何万枚と描き続ける中で身に付けた技術であって
正式にデッサンを練習したことは無いと本人が言ってる

第一人者の発言だから間違いない
これでデッサンアンチも黙るだろう
墓穴掘ったなw
668スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 11:32:35
広角パースなら遠目に、望遠パースなら近めに背景を設定する
あとは感で描けばいいよ
669スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 11:34:24
>>666
アンチ肝心な部分を抜かしてるじゃんw

・デッサン一ヶ月に2枚ペース
・そして本物を見て描くデッサンが必要
・若い頃は本物を見て描いていた
・今でもわからないものはちゃんと見て描く

デッサンアンチは自分がデッサンできないから
デッサン練習する奴を撲滅して上達する奴を減らそうっていう
単に足を引っ張りたいだけのせこくてみみっちい野郎ってことか
670スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 11:40:37
>>665
パースも他の方法と同じで慣れだよな
最初面倒でも慣れるとささっと引ける
何度もやってると自然に感パースがつく
日ごろからパースについても観察するとかな

絵の上達ってここら辺の誠実さ素直さが大きい
671スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 11:41:16
>>666
これこそデッサンの本質だわ

形を正確に把握する目、つまり脳だな

まあ、それを客観的にジャッジするために
『デッサン』は必要だが
672スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 11:43:42
>>667
独学でデッサンを取れるようになるかの話じゃなくて、鉛筆デッサンとか木炭デッサンは独学できるかって話。
673スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 11:45:57
>>672
難しいけど出来る

これで終了だね
674スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 11:48:15
>>673
俺はできないと思う。これは議論が必要だね。
675スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 11:49:28
>>674
いらんいらん終わりだ終わり
676スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 11:50:59
じゃあ、デッサンは独学できないって言えばいいんじゃない?w
677スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 11:52:36
木炭とかそういうのは、独学で出来るかどうかじゃなくて独学で意味があるかどうかって方だろ
別にいくらでも良い本がでてるんだからやろうと思えば独学でできる
しかし可能であるって事と意味があるってことは違うんだよ
木炭を独学でやるのはぶっちゃけ無意味

>>671
いやべつにそうでもない、基礎として必要なのは解剖学とか遠近法の方で
木炭とかそういうのはやってもやんなくても
678スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 11:53:20
デッサンが独学できるか出来ないかの議論が
必要か議論しようぜ
679スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 11:58:44
独学でできる人はできる
できない人はできない
そんだけだと思う。

以前デッサン習いにいってたけど
高い金払って「ここもうちょっと影こく」程度しか
指導してもらえなかったからバカらしかったわ
それでも他の美大予備校通ってた人は
予備校ではこんなに指導してもらえなかったって言ってたし。

外国の人が書いてたデッサンの本見ても
デッサンというのは見ることっていってて
つまりそういうことなんだと思って
デッサン厨から卒業できた
680スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 12:01:38
それってお前デッサンめちゃくちゃできてたんじゃね?
でもまぁ教わるより自分で見つける見たいな所だよね
能動的に自分の弱点を見つけて直して観察する
681スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 12:02:50
最後に作品をがーっと並べて講評やるでしょ、あれがいい。
682スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 12:05:40
というか実物を見て書く行為をデッサンだと思ってたがそれはスケッチだったのか・・・
683スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 12:06:45
>>682
いやいや。何をおかしなことを。
684スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 12:09:23
まぁその先生は芸大出身のくせに
アンチ入試デッサンな人だったからね・・・
先生の選択を誤ったのかもしれん
ハッチングしたら「そんな斜線どこに見えるんだ?」って突っ込む人だったし
その先生に教わったことは
テクニックに溺れて本質を見失うなってことだけだわ
685スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 12:11:40
普通にいい先生だと思うんだが
686スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 12:11:53
>>682
このスレの人って
写実的に描くことをデッサンといってるようだね
687スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 12:15:02
芸大出身かそこらの美大雑魚教師とは格が違うな
まじいい先生だったんだと思うよ
688スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 12:16:27
でも貧乏人が一生懸命金工面して
一言二言もらえるだけかよって思ったからやめたよ
まあ、そういう経験あったから
デッサンは一人でもできるってわかって
無駄ではなかったかもだけど
689スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 12:18:56
>>684
ハッチングは入試デッサンでもあんまりしないかも
俺が行ってたとこでも「デッサンってこういうものなんでしょ?」みたいなことをやると怒られた
690スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 12:22:53
ええのう

俺なんて、救いようのない下手さで
3年通ってまるで糸口が掴めんかった

大学入ってからも、
デッサンってなんだって考えながら絵とか描き続けて
ようやく…マシになってきた感じで…
691スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 12:43:52
デッサン厨ども、こんなとこで油売っている暇があるのなら
絵を描け畜生。
692スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 12:45:16
くやしいのうw
693スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 13:11:00
写生としてのデッサンの基本は見ることで、きちんと見ることができてるかどうかを確認するために紙に描く。
というとこまでは、大方一致してるんでしょ?

なんで独学が難しいかというと、デッサンができない人は、物の見え方がおかしいから。
物の見え方がおかしかったら、当然、自分に見えてるように描いても絵はおかしくなるし、
見えてるとおりには描けてるんだから、自分ではおかしいことに気づけない。

これは、デッサンができない人が劣ってるってことじゃなくて、物を見るってことがどれだけ難しいかって話ね。
694スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 13:34:55
このスレ、加速してるように見えるだろ?
大半が自演なんだぜ。
695スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 13:36:40
>>694
君の自演なの?
696スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 14:13:10
お前らの大嫌いなテラカツと大友克洋の対談で
絵は地図を描くのと一緒
知らないと描けない
学者はむちゃくちゃ絵がうまいっていってたぞ
697スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 14:29:28
例えばハエがいたとして
学者ができることはハエだけだと思う
博物誌にハエの精巧なカットがあったからといってなんだっていんだ
もう2度と上手い絵は描かないとおもったもんだよ
698スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 15:17:00
まあ、デッサンとか形とかアカデミズムとそれへの懐疑は
美術史的にロマン主義のとこだ
手元に文献がないし面倒くさいので大まかに言うが
アカデミズムがデッサンや形に終始したのは
ギリシア彫刻における人類絶対普遍の美へ発見とそれへの畏敬からであって
もうギリシア彫刻に勝る美なんて存在しないのだからそれを正確に再現する技術に
重点があった
それに対して美なんて人それぞれで絶対的なものなど無い、というところから発して
色彩や独創性が重視され従来の伝統的モチーフや形にこだわるつまらない絵の
アカデミズム批判が起こった

ちょっと間違っているかもしれないので各自ちゃんと勉強しといてくれ
699スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 15:32:16
絶対的な美がないから、ギリシア美術を規範にするんだけどね
700スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 15:38:41
そういえば絶対美覚だか絶対美感ってのがあるらしいね
701スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 15:53:23
個人的な最美はミケランジェロのピエタ像だわ、あれは神すぎる、うちに欲しい
702スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 16:19:10
ギリシアもよいがロマン主義も上手すぎだわ
703スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 16:43:45
とにかく描けやおまいら
704スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 16:43:59
素人の絵じゃないんだから、あんま上手いとか言わないだろw
705カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/14(月) 17:37:54
ロマン主義とかピエタ像がどうとかアホじゃねーか
ここに居る連中がマンガ絵下手なわけだ
永遠にデッサンやってろよw
706スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 18:00:06
ここは別にマンガ絵専門スレじゃないぞ
707スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 18:04:22
おれピエタのマリア様大好きだけどデッサンなんかやったことないし><
708スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 18:52:41
>>696
その学者は知識は抜群にあるだろうけど
絵にして起こそうとすれば
多少なりとも絵を描く技術がないと無理だと思うんだけど
709スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 19:19:59
その理論だとオタクは皆、漫画絵がむちゃくちゃ上手いになってしまうな
710スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 19:33:29
マジレスすると1年くらい画塾通えば学生でも社会人でも上手くなるもんだ、口ばかりで手を動かさない人には特にオススメ。
711カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/14(月) 19:42:40
そりゃ模写程度なら上手くなるもんだろうな
もっともその程度なら画塾なんて行く必要ないけど
712スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 20:35:07
こんなこと言っても仕方ないけど、デッサンはやっぱ高校生のうちにやっておきたいよね
美術の先生に教わるとかでもいいから、独学じゃなくて

今これを読んでる高校生の人は頑張ってねー
713スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 21:00:29
おれ高校の頃はマスばっかかいてたよ(ノ∀`)
714スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 21:13:33
高校のとき予備校で、大学のとき学校で
とデッサンやってきたけど、描きたいのが漫画絵なら
デッサンしてた時間を漫画絵に使っても大して変わらない気はした
むしろ2年3年と長期間やってたら逆に遠回りになるとさえ思ったよ
715スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 21:27:49
問題はそこじゃなくて並行してやらなかったとこじゃないかな
716カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/14(月) 21:34:29
>>714
やべえのはデッサンやってりゃマンガ絵が描けるようになると勘違いすることだよな
ここの連中のいうこと鵜呑みにしてるとひどい目にあう
717スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 21:41:40
デッサンをやってれば漫画絵が描けるようになると勘違いするのは、勘違いするほうがおかしいと思うけど・・・

デッサンをやってれば、漫画絵を練習した時に高いレベルの絵が描けるってだけだよ
718カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/14(月) 21:43:23
>>717
えぇ〜
それは無いだろ
デッサンやってればマンガ絵が描きやすくなるならまだ分かるけど
719スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 22:00:26
カミカゼここにいたのか
720スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 22:02:48
デッサンのおかげで集中力ついた。
これは確実
721スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 22:03:37
がんばれカミカゼー!
722カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/14(月) 22:12:13
ちなみに記号絵は頑張ってどうにかなるもんでもない
デフォルメはセンスがないとキツイのでイラスト一本に道を絞るのはやめといた方がいい


723スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 22:25:14
しかしステレオタイプなキャラクターだな
724スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 22:33:36
なに?カミカゼって有名コテなの?
725スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 22:35:32
デッサンはいらないって言うだけの人
726カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/14(月) 22:39:44
自分ではそんなに間違ってないつもりなんだがな〜
とりあえずデッサン万能論には騙されん方がいいよ
727スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 22:44:13
デッサンは万能だよ病気も怪我もしなくなるよ
728スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 23:09:49
漫画やイラスト見て、デ狂いしてるとかいうレスを他板で見かけるけど
あれは言い方として正しいの?
骨格や筋肉や体の比率やパースがおかしいっていう方が正しい気がするんだけど。
729スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 23:10:46
ううん、立体として成立してないってことだよ
730スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 23:15:12
立体として成立してない=デ狂い ってこと?
731スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 23:21:54
言葉だけで言えば、物の見え方が狂ってるってことだと思う。

デッサンがとれてるって言われるのは、立体として歪みなく成立してる絵だから、
狂ってるのはその逆じゃないかな。
「骨格や筋肉や体の比率やパースがおかしい」のと同じことだけど。
732スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 23:26:14
なるほどーd
733スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 23:28:53
デッサン狂ってるって言う人は大体素人で
ちゃんとアカデミックに絵を習ってない人だから
気にしないでいいと思う
もっと具体的な説明できる人が上手い人
734スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 23:33:55
735スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 23:43:28
>>733
具体的説明ヨロ
口で説明すればここがおかしいとか狂ってるとかしかいえなくね、後は実際描いて添付してみるとかじゃない
736スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 00:23:06
効果的な練習なんて人それぞれでしょ
737スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 01:16:05
間違ってるだけなら誰でも言えて
こうすればいいは上手い人じゃないと言えない

あと貶すのはガキにも出来て
賞賛はガキにはなかなかできない
738スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 06:39:37
デッサンって言葉が抽象的すぎて意味わかんね
人によって意味も違ったりするし本当わかんね
739スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 07:22:45
練習法じゃないけど、手ブロ始めたらうまくなった。あと、エチャかな。
やっぱ人の目に触れるって大事。反応がダイレクトにくるし。
740スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 07:26:08
いろいろごちゃごちゃ勉強したり文字読むのめんどくせ
体で覚える方がいいよ
ってタイプには絵茶いいよな
上手い人が描いてる楽屋裏を覗ける事でかなりの事が学べる
741スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 09:29:41
>>736
人間はひとりひとり違ってる部分より、共通してる部分のほうが圧倒的に多い。
誰にでも効果的な練習法はあるはず。
742スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 12:44:06
腕立てふせ腹筋を毎日100回やれば筋力はつくってのはわかってるんだが
743スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 14:06:55
>>742
30秒ドロでもやれば、絵描かない奴は、紙と鉛筆与えても何描いていいかわかんかんないとか言って結局描かないからな
目的ないなら30秒ドロを一発描きできるくらいになるまでやってみれ
更にヒマなら描いた人体の構図にあうパースラインひいて背景でも描け
744スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 14:28:15
書体みたいなもんだから書き分けることができる
人がいうほど対立事項ではない
そして漫画絵は漫画というジャンルで特化した絵柄なので
漫画の中で生かさなくてはならない
それが額縁に入っても悲しいだけだ
745スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 15:15:50
>>743
いやおれは描けるし描いてるよ
>>742
地味でも続けてれば鍛えられるよ
でもやらないでしょ?
という皮肉の意味をこめて書いたんだ。
746スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 15:52:24
30秒ドロってあれさ
初心者がやっても効果あるんだろうけど
クロッキー習ってた奴がやるとかなり効果あるよね
特にお金の関係で思う存分クロッキーできなかった人は
もう好きなだけクロッキーできて天国
弱点はポーズ数が少なくてやりつくしてしまう事と
モデルがマネキンってところだけど
そこは生クロッキーの経験で補う
747スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 15:55:51
>>742
最近は筋トレは1日おきか2日おきでやったほうが効果があるってことになってるらしい。
こういう単純なことでもいろいろあるから難しい。
748スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 18:24:53
>>747
いやそういう突っ込みもあるかなとは思ったんだけど
例だからそこまで細かく書かなくてもいいかなって思ったんだw

まあそうなんだけど
言いたいのは抽象的な言い方になるけど
負荷ってのがあって技術習得、感覚的に鍛えるのにも知識を増やすのにもあると
思うんだ、たとえば人間描くのに解剖図見て骨の仕組み、動き、筋肉の仕組みなんて
勉強するのが億劫になる人も多いと思うんだけど
結局それが負荷で、ある程度の負荷は受けないと上達の速度に影響すると思うんで
地味でダルいことを避けないでやってると上達すると思うんだよね。
その負荷を筋トレにたとえたわけなのさ。


749スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 18:34:14
100回もやったら有酸素運動になってろくに筋肉つかん
もともと筋トレをたとえに使用することに無理があるっすよ
750スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 18:41:41
速筋は鍛えられるのでは?
751スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 18:51:05
>>749
おまえって脳みそも筋肉でできてそうだよな
752スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 20:09:44
脳が筋肉でできてる訳ないだろ
そんなことも知らないのか
753スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 20:15:10
できてたらどうする
お前見たことあるのか
754スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 20:23:03
脳が身体の一部である限り
脳を鍛えるのは例えじゃなく事実
755スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 20:43:18
あほうばっか
756スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 21:09:07
あほうばっかだが

脳を鍛えるというのはある意味核心をついてるかもしれない
757スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 22:39:36
確かに脳は別かもな、嫌々やると逆に作用するしな
758スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 22:40:55
脳は筋肉に非常に似てるよ
使わないと退化して使うと発達する
違いはその上下が筋肉より早い事
759スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 22:45:02
見る能力、自分が描いたものを客観的に見る能力、
見たものを描画する能力

最低限、見られる絵 を描くにはこれらが必要だな
デッサンはそれらを鍛える能力のひとつにしかすぎない

あとはそれらをどうデフォルメして、どう装飾するかのセンスになるが
これは個性だから教えられる・教わるものじゃない

これらがアベコベな人は今一度考えてみるべし
760スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 23:21:46
デッサンに係る技法(形の取り方や調子のつけ方など)は「絵を練習するために」身に着けるもの。
デッサンは目的(作品)じゃないし手段(手法・絵柄など)ですらない。 
その手段を模索したり学んだりするときに、あると便利な知識や技術。
761スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 23:27:04
脳の矯正・訓練としてのデッサンを
アートとしての細密な鉛筆画・木炭画などと混同してる人が
ここらで引っ掻き回すのがいつものパターン
762スペースNo.な-74:2009/09/16(水) 00:55:00
木炭の線ってうつくしいよね
763スペースNo.な-74:2009/09/16(水) 13:38:53
筋肉の鍛錬は、使用による破壊→休息により再生開始→超回復→衰退 というプロセスの中で
超回復のタイミングを狙って負荷をかける必要があるから、再生のための休息が必要なのだ。

頭脳の場合も、とりあえず休息して学んだことを整理する時間は必要と言われている。
休息と言っても休みじゃなくて別な刺激が加わっていてもいいんだけどね。
要するに絵を忘れ絵から離れる時間というのも少しはあっていいと思う。
だからと言って何日も休息が必要ってわけじゃないぞw
764スペースNo.な-74:2009/09/16(水) 13:54:37
休息も長く続くとやる気失われるしな
ある程度のストレスの負担も向上に必要だわ
765スペースNo.な-74:2009/09/16(水) 14:16:47
【一日数時間、没頭して集中出来るようになるまでの道のり】β200909版

基礎訓練1:1日30分以上の高速音読(もしくは高速口パク読書)=前頭葉機能UP
基礎訓練2:1日30分以上の正しいフォームでの早歩き。=脳の血流UP+筋力UP+持久力UP。

白紙を見るのさえ億劫⇒ネットや音楽や動画等に逃げてしまう。

★とりあえず紙に触れば次にいける。

鉛筆で1本の直線を引くのがやっと。⇒2分ぐらいで行き倒れる。

★とりあえず○とか□とか書いてれば、気付いたらキャラクター書いてる。

模写とか手のシワ凝視とか、最後まで仕上げる気がしてこない⇒15分ぐらいで行き倒れる。

★テンションを上げ、習慣化するために、高速デッサン(早描き)を数こなすのを最初は目標にする。

とりあえず惰性でよければ絵を描く事は出来るようになったけど・・・。⇒30分ぐらいで行き倒れor虚無感に襲われ脳停止が発生。

★??????


とりあえず自分の対策方法を上げてみた。
??以降はまだ未開発段階。

結局分かったことは、陸軍の思想は否定するが、
とっかかりとしてやる気を出すには、
・「脳はやるとやる気が出る」という機能を搭載しているらしいという事と、
・「小さい事を分割してやればいい」のと、
・「それをやる事のメリットが明確」であればあるほど、体はやろうとしてくれる。という事らしい。

途中報告でした。
766スペースNo.な-74:2009/09/16(水) 14:34:12
あ、貼るスレ間違えた。
上記は誤爆です。
767スペースNo.な-74:2009/09/16(水) 14:59:19
おっくうだなと感じるのは得意な絵柄で描いてないからじゃね?
俺もそういう時期はあったけど、思い切って絵柄を変えてみたら
それがどうも自分の感性とクリティカルフィットして絵を描くのが楽しくなった

それにしても流れ的に違和感ねーなw
どこに貼ろうとしたら教えてくれ、やる気に関する話題やってんなら気になる
768スペースNo.な-74:2009/09/16(水) 15:08:52
cg板の効率よく上達するスレだな
一瞬マルチかと思ったが誤爆だったのか
769スペースNo.な-74:2009/09/16(水) 17:32:43
そんなスレがあったのか
こっちより生産的な良スレだね

人間のやる気ってのは行動してると
自然と出るそうで>>765はかなり正しいと思う
散歩するとやる気が出るし
絵を描く気が無くてもとりあえず線を引いてると
自然とやる気も出てくる
大切なのは最初の一歩を躊躇なく踏めるか
770スペースNo.な-74:2009/09/16(水) 18:39:57
俺が最近思うのは「効率的」とか「近道」を目指しちゃ駄目、って事。
普通に、見て、捉えて、描く、のが大事だと思う。
子供の頃は割とそれを普通にやってたと思うが
段々知恵が付いて来ると、効率的な見方、効率的な捉え方、ってのを目指し始めちゃって却って駄目に成って行った様に思う。
歩くのに一々歩き方考えながら歩く様なのは駄目だ。
「急がば回れ」とまで言わないけど近道も遠回りもしないで普通、と。
771スペースNo.な-74:2009/09/16(水) 18:45:57
>>770 同感
近道しようとかちょっとでも楽して上手くなろうとして
進められた練習をやらないのが実際一番遠回りだと思う
やれって言われたときはそんな時間のかかることやってらんねーよって思うような事をやれば、
数年後結局上手くなってるのはめんどくさい事やった方
上達スピードどっちが早いかっていうと近道しようとしなかった奴なんだよな
772スペースNo.な-74:2009/09/16(水) 19:54:42
では、このスレ終了って事で

773スペースNo.な-74:2009/09/17(木) 17:36:06
>>763
筋肉と脳は違うぜ…お前の頭の中身は筋肉だったなw
774スペースNo.な-74:2009/09/17(木) 21:42:02
>>773
どうした?何か気になることでもあるのか?
775スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 06:24:54
脳は筋肉と違って1秒も休まないらしいよ
効率的な練習方法かどうかは知らないが絵を描く前に1時間ほど音読するといいよ
運動する前の準備体操みたいな感じ
776スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 23:12:07
休まないなら準備体操も必要ない。
777スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 23:15:16
一時間音読すると体の方がクタクタになる…
778スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 21:44:49
自分はとりあえずお絵かきソフトを起動するようにしてるな
描きかけのファイルを開いているだけで自然に続きを描き始めると言うか


そういえば身元不明の遺体、クレヨン園児作者と分かったな…
ご冥福をお祈りします
779スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 01:10:20
宗教の信者だったらしいな。
版権も手放していたらしい。
780スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 04:29:16
まじかよ
781スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 04:41:50
鳥山明もその宗教の信者という話があったが
信者が、信者の子供から漫画を取り上げるための嘘だった
臼井もその説が濃厚
782スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 04:59:48
ん?どういうこと?
783スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 05:13:01
漫画は信者にとって子供に悪影響を与えるのものなので
DB全盛期、子供から漫画を取り上げたかった信者が
「鳥山は入信して漫画(版権)を手放した(それぐらい漫画というのは罪深いものだ)だからお前も手放しなさい」
などと嘘を吹き込んだ
それが広まって噂になったけど、取材などで嘘だということが分かった
臼井の信者説もそういうことらしい
784スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 05:15:05
追記
「今DBはドラえもんみたいにスタッフが描いてるんだよ」
とも吹き込んだ
785スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 05:21:01
Fは漫画を描き続けたから死んだ
そして今はスタッフが描いている
漫画は悪いものなんだよ
漫画に触れてはいけないよ

などと子供に吹き込んでいる
786スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 06:21:50
>>783-785
d ひえええええこわっ
そういうことなんだ
787スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 06:57:08
ここ面白い
保存して寝室で読もうか
おっと、ニートじゃないよ
788スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 09:19:06
訂正
臼井は信者
でも版権は手離してない
789スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 19:57:57
3年間いろんな事をしてある程度は描けるようになりました。(マンガ絵)
ルーミス、hitokakuなども読んで、描いてみたりなどしました。

今私はいろんなポーズや構図が描きたくて練習しています。特にパース。
練習方法として「ポーマニのランダムで出たのをアタリ有で描く」
を主でやっているのですが、他にオススメの方法などありますか?


そして愚痴るとパース付いたのがランダムポーズで出てくるとアタリからして
歯が立たないのです。。。ああどうしよう!
790スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 07:24:35
訂正
臼井は信者
でも版権は手離してない
791スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 23:32:19
色々な方法をみてきたけどどれだけ意識して描くっていうのが一番重要だと思う
特に初心者はやった方がいい、早く上手く描けるに越したことはないが
その前に正確丁寧に描く事だと思う
資料用意してなんとなく描くとか手を抜くってのを出来るだけ減らして
いろんなポーズを描く事を進めるよ
独学でクソ上手くなってる絵師をみると1枚の鉛筆描きに数時間とか
厚塗りの1枚絵に数ヶ月とか描けて描いたりしてる
どれだけ丁寧に意識して描くか、これに尽きると思うね
792スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 23:44:01
ある程度は同意だけど
数ヶ月はかけすぎじゃない?
数こなさないと得られないものがあるから
その方法で上手い人は、才能があるか
以前からある程度の経験値があった人だと思うよ
793スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 23:50:04
>>791
俺が今描いてる絵はラフ起したのが3年前w
いまやっとハイライト入れるところまでこぎつけた。
今月中に某所に晒す予定だけどきっとスルーされるという自信がある('A`)
794スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 23:58:32
自分は、好きな映画やドラマ(アニメは駄目)を一時停止コマ送りにしてひたすら描くっていうやり方を一年前からやってます。
効果的かどうかは微妙だけど、「どういうの描こう?」とか、悩む時間が要らないし、ポーズ集にはない動作のデッサンの練習になるし、背景力とかも自然と身につく……と思う。
とりあえず、映画一本描き終える頃には相当なテクニシャン…なはず。(まだ描き終えてないからなんとも言えない)
795スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 00:04:21
映画1本コマ送りって何万枚になるんだ?
適当にシーン選んでってなると、こなす数は人それぞれになっちゃって
参考にならんから意味違うだろうし
796スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 00:27:21
何枚ぐらいになるか分からないけど、相当な数かと……。
適当にシーン選んでってやると、自分の描きやすいとこを選びそうだからしてない。ただ、同じポーズ同じ背景とかは省いて、あと人物メインに練習したいから人物がいないシーンも省く。
そんな感じで、1年間1日2〜3枚仕上げてるけど、まだ映画開始20分にも満たないw
たまに、好きだった映画が嫌いになりそうになるよ
797スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 03:48:12
思い出して描く
798スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 23:43:41
手を動かす事無く頭の中で理屈を組み立てて向上したいのが
つい楽をしたがる人間の人情と言うものだけど、
実際そんな風に行くワケは無くて。
とりあえず完成品を思い浮かべ、それを実在の紙なりモニタ上のキャンバスなりに実現させようと向かい合って書いてみて
大概思い描いた物には至らない物が出来上がるけど
何が足りないか考えてコツコツ一歩一歩進む
「効率的」なんて雑念を考えてたら進まない
799スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 00:21:02
お前らが言ってることは既にイメ描きスレで10年前に言われている!
800スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 03:51:06
>>794
それ激しく効率悪いぞ。
始めの数枚は良いけど、枚数を重ねると仕事でもない限りどうしても惰性で描き出す。
好きなシーンだけピックアップして1枚づつ時間掛けて描いた方が効果的。
801スペースNo.な-74:2009/09/26(土) 04:48:05
うんこ
802スペースNo.な-74:2009/09/26(土) 18:57:48
ちょっと前にあったけど、金取れだと惰性で続けてもムキムキになんだけどね
脳は効率考えないとね、脳が飽きると成長しないからね
803スペースNo.な-74:2009/09/26(土) 21:25:38
オーバーロードの法則というものがあってな
惰性で続けてても一定量の筋力は保てるけど成長はしない
804スペースNo.な-74:2009/09/26(土) 21:26:24
原則だった
805スペースNo.な-74:2009/09/26(土) 21:36:21
>>804
つまり、永遠に難問にチャレンジし続けるべしと?
806スペースNo.な-74:2009/09/26(土) 22:08:30
永遠に上達したけりゃそうなるね
807スペースNo.な-74:2009/09/26(土) 23:52:30
アオリ、フカンにも苦労しないぐらい人を描きたいのですけど
練習するにあたって少なくともパースを理解していないと厳しいですかね?

多少は知っているつもりだけれど仕上げて練習したほうがいいのかなーと。
練習法は ランダムポーズ→アタリ描いて軽く仕上げるの繰り返し。
808スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 00:03:24
絵って不思議と成長期があって
18歳〜20歳の2年間で別人のように成長する
上手い人は20歳の時点でブレのない安定した画力を手に入れてる(18歳の時点では左手で描いたような絵だったのに)
でピークが30歳

809スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 00:41:36
>>803
そこは察してくれよ、それとも運動した事ない人?
プログラム通りにすれば誰でもムキムキになれるって事
絵画教室にでも通って先生の言うとおりにしても上手くならない人もいる
810スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 03:02:52
例えば
身体の各部分ごとに分けて模写して、
実際作品を描く時にそれを繋げながら描く様なやり方は結構やってる人が多いんじゃないかと思うが、
一見合理的にも思えるがまさに急がば回れの真逆、
絵の基本的描き方を曲解させ、修行者に巨大な壁を立ち塞がらせる落とし穴。
目を最初に描いて、その回りから描いて行くやり方と根本的に一緒。
描き易いかも知れないが、必ず限界にぶち当る。
811スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 03:15:03
部分ごと模写ってのは手足以外はやっていないけど、確かに目から描いてて最近限界を感じてる
というのも95辺りまでは行くんだけど100にはなんねーっていうか、あと一歩がもの足りない、困ったものです
812スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 03:24:56
だからー
部分模写そのものがいけないんじゃなくてそれだけしかやらない奴がいけないらしい
813スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 14:01:02
クソマイナーなジャンルにはまってしまいサイトなんて一個もなし、
萌え補給といえば一つだけある同盟に置かれた
お絵かき掲示板しかないという状況のため
「じゃあ自分も描くか」ってなってそこの人に交じって何十枚も描いてたら
少なくとも前よりは上手くなった
絵に関して厳しい知人からも「絵前より上手くなったじゃん」と言われた
やらなきゃって感じで絵の練習するよりは楽しいかもしれない
ただ、ある程度上手く描ける人だと効果ないだろうし
(自分はレイヤって何?ってレベルだった)
なによりシチュエーションが特殊すぎるが
描かざるを得ない状況だと真面目に絵描くし描いてれば少しは上達すると思う

814スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 14:15:45
>>813
クソマイナージャンルいいよね。
下手でも何でもそのジャンルでは否応無しに知れるから
早々に群集の中の一匹の蟻じゃなく一人の絵師として認識されて
その名を背負って描くことになる。
うまく溶け込めれば成長にはいい環境になると思う。
帰ることのできる暖かい故郷があるってとても素晴らしいことだ。
815スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 16:07:11
クソマイナーは、井の中の蛙にならないようにpixivと両方で描く
816カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/29(火) 21:35:18
>>810
なにが目を最初に描くやり方は限界があるだ
バカじゃねーのか
そもそも輪郭から描くやり方と
目から描くやり方はそれぞれ効果が違うんだよ
817スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 21:48:18
各所でよく判りもしてないで偉そうに文句だけ垂れてる馬鹿コテが来た
818カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/29(火) 21:51:03
お前よりかは分かってるわ

最近目よりも輪郭からとか
デッサンが重要とか下手クソが考えるようなデマが広まっていて嘆かわしい
819スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 21:54:29
いや、鼻からだろう
820スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 22:00:20
なんで知りもしない相手より判ってるなんて言えるんだ?
「俺が一番に決まってる」と
小学生以下の馬鹿丸出し知障ですと宣言してるもんだなw
馬鹿w
821スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 22:02:13
これはもうだめかもわからんね
822カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/29(火) 22:02:59
そもそも勘違いしてるやつが多いが
輪郭や体は立体で描くが
記号絵の顔は平面で描くんだよ
だからデッサンや輪郭ばっかりやってると
記号まで立体でとらえて描けなくなってくる

最近はものすごく立体的に見せる記号が多いから
反対に記号を立体的にしてると勘違いするバカがいる

823スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 22:05:03
これは典型的な廚二病
824スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 22:07:33
他んとこでも記号記号言ってるけど
じゃあそうしてれば?
馬鹿の糞理論押し付けて回らんでくれる?
825カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/29(火) 22:08:48
まぁ延々とデッサンやり続けて
高校生より下手なキモイ絵を描き続けたいなら止めはしない
826スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 22:09:50
カミカゼはあれだけど

目から描く輪郭から描くって議論は昔俺もしてね
いまそこそこ描けるようになって分かったのは
そこにはまってる時点で判子絵にかなり近い
先入観を捨てて絵をかけてない下手な状態
たとえば目が見えない状態の絵はどこから描くのかとか
輪郭が見えないアングルの時はどうするのかとか
クロッキーをひたすら繰り返すと
絵によってどこから描くのが効率よく
画いたイメージになるか感覚的に分かってくるよ

絵を「描く」と「書く」の違いみたいなもの
827スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 22:10:15
さぞ自慢の記号寄せ集めてでっち上げた
小学生以下のキモオタ絵なんだろうなあ
828スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 22:11:44
記号絵上等だろ
漫画は"書く"もの
829スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 22:13:31
デッサンなんて一言も言ってないし
コイツ、他所じゃ記号最高デッサン言ってる奴死ね的勢いだが
なんか恨みでもあんのか
830カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/29(火) 22:13:58
>>826
お前のは初心者がよくする勘違いだな
顔の輪郭と顔の中身を同一にとらえてる
脳のモードを変えなきゃいけないのにな

まぁそのレベルでも描けることは描けるからな

831スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 22:15:22
カミカゼって歳幾つ?
中高生位か?
832スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 22:17:41
もしかして最近引きこもり板から来たアイツじゃね?
833カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/29(火) 22:20:04
外人が萌え絵描くとなんか変になるのはそれが理由
あいつらは顔の中身を描く際に脳を切り替えないから
輪郭は異様に上手いのに
顔の中身がまったく描けない
834スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 22:32:29
カミカゼは一枚絵をうpすればいいと思うよ
まぁそれは無理でもせめてプロか
同人で壁レベルなのか
美大上位なのかとか
ピクシブのランカーなのかとか
何かしらヒントくれないか?
もしそういったものが無いのであれば
そんな偉そうに上から目線はやめたほうがいい
社会に出たときのためにね
835スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 22:42:58
な、
脳内で自分がどんだけ才能溢れる未来の大先生なんだか知らんけど
幾ら脳内能書き垂れたって肝心のその結果は隠してんじゃ馬鹿の寝言でしかないっての
836スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 00:43:31
漫画に必要なデッサンって
立体とてして破綻ない法則を体得する
レベルでいいんだよね

だからリアルを追求するためにデッサンを
推奨してるわけじゃない、のをまず理解してないよなw
837スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 00:53:56
要は自分の悲惨な出来上がる絵の結果は直視出来ないで認めたくなくて
でも過剰に自尊心だけは膨れ上がってるから納得行かなくて
結果を出すどころか実際に試行錯誤すらした事の無い脳内理論を並べりゃ
「へえー参考になるなあー」「凄いですね!」
とか言って貰えて讃えられるとか思ってる典型的糞厨房だな
物考えてるのが自分だけで他人は自分が主人公の世界の脇役とか思ってるゴミ
838スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 01:16:13
デッサンが出来ない人には、300メートル先の話しと500メートル先の話しは同じに聞こえるのさ
839スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 01:18:31
ゴキブリホイホイのようなスレだ
840スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 03:29:54
口だけ達者なカスの集まり
841スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 03:45:30

ゴキブリ一匹きたな
842スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 03:56:32
\\\\\\
843スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 04:01:58
>口だけ達者なカスの集まり
鏡見ろ
844スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 04:06:55
もうコテは外すんでちゅか〜?w
845スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 07:37:43
なんでみんな一斉にシャドーボクシングしてるんだろうと思ってたら
だいぶ前にNG Name登録したコテが来てたのか
846スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 11:04:54
837が耳に痛すぎる
847スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 13:18:45
バカらしいこんな場末の板にまともな作家が常駐してるわけないだろ
来ても暇つぶしに覗くくらいだぞ、

そんな板のひよこ達がどうやったら空を飛べるのか、ピヨピヨ妄想しあって答え出るわけないだろ
ここで一生練習方法だけ考えてろやボケども
848スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 15:05:54
株板にもね、こういうのとそっくりなのがいるよ。
CG系のスレにもいるし、
リクエストに答えて○○っていうスレにもいる。
さらに、学校や職場にも必ず一人はいるんだけど、
対面だと声が小さいんだよな。
849スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 16:02:34
>>848
確かに株板にもいるw
でも株板の方がもっと暴走してる気がするw
850スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 16:13:26
お前ら株ニートかよw
851スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 18:50:44
名無しにもどって必死に負け犬の遠吠え
852スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 19:08:12
もうコテは外すんでちゅか〜?w
853スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 19:52:14
>>847
流れ的にそれをカミカゼとかコテに対して言ってるのならまだともかく
住人に対して言うのは自分がコテ外したカミカゼって言ってる様なもんだからな
854スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 20:00:15
なるほど
855スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 20:36:30
もういじめるのやめなよ
若気の至りなんだから
856スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 20:36:59
800レスも続けながら平面構成を全く無視してるのが笑えるな。お前ら立体屋にでもなる気か?
二次元の特権をわざわざ捨てるなんて馬鹿な子たち〜。
857スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 20:53:09
>>856
下手なの?
死ぬの?
858スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 21:03:36
ここまで自分の廚理屈に酔えるのも珍しいわ
859スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 21:25:32
カミカゼは釣り。触っちゃらめぇ
860カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/30(水) 21:42:28
>>856
平面構成っつーか
こうデフォルメしたらこうなるって話がほとんどないのが凄いよな
ひたすらデッサンデッサン
クロッキークロッキー
バカにもほどがあるだろ
挙句の果てに漫画描くのに洋書とかさ

ぶっちゃけ記号絵の丸暗記してるほうが洋書なんかよりよっぽど為になる
861スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 21:43:40
自分にレスして楽しい?
862カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/30(水) 21:45:41
早い話が本気で上手くなる気なんてさらさらないんだよな
デッサンやクロッキーやってりゃ
勝手に絵が上手くなると信じてるだけ
いや、信じたいだけか
863スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 21:50:43
それこそ自分自身をなぞらえて他人も皆そうだと思い込んでる廃人の発想だな
864スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 22:23:06
>>862 みたいな事をほざいていた奴らのほとんどが流行が変わると同時に
消えていくのを延々見てきたよw

デッサンデッサン、クロッキークロッキーって言ってるのは、基本が持つ
ブレのなさ がどんな流行が来ても対応できる実力になると分かってるからさ
865カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/30(水) 22:25:54
>>864
流行に乗れるだけマシだな
ここの奴らみたいに延々と最下層をさまよい続けるよりは
866スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 22:32:28
そこに来て延々糞演説したがるお前はなんなの?
言う事全てが自分自身は直視しないで他人の粗探しばかりしてるクズの言葉だな
867スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 22:34:52
すまんな俺同人暦20年、描いてきた絵柄は頭身別に最低2種類くらいあるわw
全部、とは言わんが、漫画が描けるレベルで使える絵もいくつかあるし
基本できてると、時代とともに絵を変えても、顔も体も崩れないですよ、ロリからガチムチまで全部OKw

だって、ずっと時代の流行にのってきましたから、ハイw
868スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 22:37:37
そんなに記号がなんたらで絵がお上手で大成してる御方が
なんでこんなとこに来て必死にデッサンどうこう言ってる奴はどうこうだの弁舌垂れてるんですか?
869スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 22:39:16
別にいいじゃん、ただの暇つぶしにケチつけるなよ
870スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 22:40:10
>>865
凡人は地味な練習方法の積み重ねで画力を得る
君みたいな天才肌は元々空間認識能力が高いからいきなりデフォルメ絵も描けるであろう
凡人の戯言にしか見えないかもしれないが少しばかり目をつむっていただけないだろうか
871カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/30(水) 22:48:13
>>870
空間認識能力が高けりゃデフォルメできんのかよw
西洋の画家全員デフォルメ得意になれるな





真逆だバカが
デフォルメはほとんど丸暗記の知識だらけだ
お前らはデフォルメを見下してるだけ
デッサンのついで、クロッキーのついで
ある日突然みるみるデフォルメできるようになる、わけがないだろ
少しずつ覚えていくしかねーんだよ
872スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 22:53:45
>>871
まあな
美大のデッサンの先生に萌え絵描いてってお願いしても描いた事無い人だったら描けないだろうしな
要はデッサンって練習方法の一つであって必須じゃないって事を言いたいの?
873スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 22:57:19
デフォルメ の意味が分かってない871www
874スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:00:53
誰もデフォルメを見下してるとかも一言も言ってないが
コイツはもう他の絵描きの考え勝手に決め付けて見下す餌にしてんだな
要するに自分最高他人馬鹿の夢世界に住んでる世間知らずだな
875スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:02:26
もうどうでもいいよカミカゼとか。
今こそ皆のスルースキル発動すべき所でしょうに。
876スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:03:49
デフォルメって「もともとあるもの」を「誇張・省略」することだから
丸暗記なわけない

誇張・省略するための媒体があって初めてデフォルメだっつーの
877スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:07:25
>>875 どうした?カミカゼwww
20年の大先輩に怖気づいたのか?w
878カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/30(水) 23:07:40
>>876
お前の理論だとドラエモンとかも誇張・省略するための媒体があるんだな
879スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:08:00
リアル絵が描けない劣等感の裏返しの塊の奴なんだろ
ディフォルメ絵を馬鹿にしてるみたいな被害妄想が酷くて
デッサン云々を憎悪してんじゃね?
880スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:09:04
>>878
判らないのが馬鹿だと気付け
881スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:10:09
>>878
当たり前だろ、そんなことも分からないのか
「ドラえもんの絵描き歌」を信じてる口だろ、お前
882カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/30(水) 23:11:37
>>880
そうだな
作者の中にはさぞかし超絶リアルなネコ型ロボットがあったんだな
クレヨンしんちゃんもリアルな園児想像してたんだな

だって媒体がなきゃデフォルメできないんだもんな

883スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:12:15
ドラえもんも人型ロボットだぜ
人の頭を大きくしてほぼ首は省略手と腕もあるし足もある
デフォルメってそういう事だよ
884スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:12:28
返しレスの理屈がかなり苦しくなってきたwww
885カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/30(水) 23:13:51
>>883
だからデフォルメされてるんだろ?
ってことは超絶リアルなもとがあるんでしょ
お前らの理論だと
886スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:14:38
俺はもっと買ってたんだけどな
効果的な練習方法としてデッサンやクロッキーをやらなくていいならそれに越した事無いからな

ただの荒らしで終わらないでくれよ
887スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:14:42
こいつ障害持ちじゃないか?
888スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:16:22
いや、そこまで記号がどうこう自分の理論が最高、お前ら駄目、
みたいな事言いたいなら結果としての絵を晒してみろよw
889カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/30(水) 23:17:51
最近の萌えアニメとかも
作者は


超リアルな実写の写真のようなものを想像してからデフォルメしてたんだね(棒読み


890スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:18:07
ドラえもんは省略が激しいが、もともとのモデルは人間だわ
顔はネコだがな

肘、膝、直立二足歩行、あの体型は人間の姿を省略した形だろうが、普通にみてもさw
二足歩行だからって鳥がモデルじゃないことくらい分かるだろw
891スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:19:44
あーなんだ
ただの荒らしだったか〜
残念
892スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:20:09
カミカゼ涙目乙wwwwwwwwwww
893スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:20:29
そういう人もいるだろ
一人もいないと思ってるの?
894スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:21:29
おいおい、コテ忘れてるぞwww
895スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:24:38
なーんだ、カミカゼは
ドラえもんとチョコボとしんちゃんの区別も付かないのか
896カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/30(水) 23:26:07
お前らがデッサンやクロッキーが大切って言ってる理由がよく分かったよ
キャラ描くときにわざわざ実写のような絵を横に描いてから
それを媒体にしてデフォルメしてるんだもんなぁ
それじゃあさすがのオレもデッサンがないとキツイわ
897スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:28:13
デッサン=リアルじゃないんですがwww
898スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:29:56
段階的にデフォルメしていった結果、ドラえもんが出来上がるんだよ
いきなり、リアルな人間→ドラえもんじゃないわ
899カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/30(水) 23:32:02
>>898
なるほどな
リアルな人間→青人間→猫人間→猫型ロボット

と、段階的に横に描いていったのか

それじゃあデッサンも必須だな
オレが悪かった
900スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:34:18
>>899
必須ではないんじゃない?
効果的な練習方法の一つ(人によって効果の現れ方は違います)
ってとこじゃない
901スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:36:08
ここまでの流れ大いに笑ったw
じゃこの調子で今日中にスレ終わらせとけよ
902スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:37:33
ドラえもんに例えたのががやぶへびだったな
903スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:39:30
>>896
>お前らがデッサンやクロッキーが大切って言ってる理由がよく分かったよ
誰かそんな事言ったっけ?

つうか何でそれにそこまで執着してんの?
904スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:44:04
あまり追い詰めないであげてね
905スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:46:25
>お前らがデッサンやクロッキーが大切って言ってる理由がよく分かったよ
分かったなら良かったじゃない
もう来ないでね
906スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:49:45
デッサンから始めようかと思ったがデッサン自体が何かよく分からなかった
907カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/09/30(水) 23:55:14
ノウハウ板の意見はドラエモン描くときは
段階的に実写の絵を横に描いてから描くから
みっちりと洋書で勉強して描く必要があるってことか

さすが最下層レベルの発想力は違うなぁ〜
ある意味感動した

さっきから図星だから顔真っ赤にして罵詈雑言いってごまかすレベルの高さも凄いなぁ

みんなもここの奴ら参考にして洋書買ってデッサンやったほうがいいよ
そうすればここの人たちみたいになれるから
908スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:55:36
模写、デッサン、クロッキーなどなど…
世の中には色々な絵の練習法があります。
その中には効果が低いものもあれば
効果が高いものもあるでしょう。

そこで皆で知恵を出し合って効果的な練習方法を考えたり、
効果的な練習方法についての情報を交換したりしてみませんか?
というスレです。
909スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:56:55
そろそろスルーで頼む
910スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:58:26
おk、もうコイツで暇つぶしも飽きたわw
911スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 23:58:48
他人のやり方を勝手に妄想捏造してわざとらしく説明文披露して言い張り
なんとか体裁整えたつもりで御満足
流石一級の知障は違うなあ
912スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 00:00:09
そろそろスルーで頼む。
913856:2009/10/01(木) 00:03:53
俺が言ってるのは、「絵である意味」をプルーフしなければ絵の価値はなくなってしまうよ、ということだよ。
冬目景の筆致とゴッホの筆致に共通するものはなにか?
そして多摩美出身の漫画家が冬目の絵を踏襲するのは何故か?
「絵である意味」これを念頭に置いて考えてみよう。
美術を学んだ人ならすぐわかることだね。
914スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 00:04:07
そもそもスルーするべきだった。
915スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 00:12:00
「絵である意味」?

平面上に表現した時点で補完される訳だが
916スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 00:20:17
>>907
で、結局お前の効果的な練習方法はなんなんだよ?
917スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 00:29:20
スルーできないのは自演なの?バカなの?死ぬの?
918スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 00:36:16
そんなに記号理論に自信有るならそれコツコツやってなよ
なんかの大先生になったつもりで偉そうに布教しにくるから叩かれるんだって判りなよ厨房
919スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 00:38:14
どうせ絵を描くならヘタレよりウマーが良いに決まってる
そのための要素のひとつがデッサン、クロッキーなのはガチ

あ く ま で ウマーを支える 要 素 の ひ と つ

デッサン即ウマーだと信じてるアンチデッサン君は見てて楽しいね!
920スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 00:48:46
前レスにもあったが、漫画に必要なデッサンって
立体が破綻しない程度&構造が破綻しない程度でいいんだがな

その程度もできないんだろうな、あの執着ぶりだと
921カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/10/01(木) 00:55:15
お前らどんどんハードル下げてるのな
デッサンは必須
デッサンは要素の一つ
デッサンは破綻しない程度

このままいけば次スレくらいには、適当に描いてるうちに勝手に身につく
になってるな

実際身につくけど
表現力のほうが100倍くらいムズイ
暗記がめんどくせー
922スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 01:01:13
勝手にハードルを上げて勘違いしてたのは誰だったかな?w
923スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 01:03:13
>>921
だから誰もそんな事言ってないんだが。

妄想と現実の区別が付かなくなってるな
924スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 01:05:33
わかるよ
反応してくれるのが嬉しいんだよね
スルーしないやつもスルーされる痛みを
知っているからスルーしないんだよね
みんな寂しいんだよね
ここでデッサンとか議論することが目的じゃなくて
自分のアクションによって
周りもアクションする・・・自分にも出来ることがある
荒らすと言う行為をすることが出来る
自分は何も出来ない人間じゃない
自分は優れた人間なんだって思えるんだよね
リアルで充実した生活は遅れてないけど
ネット掲示板で俺はスターなんだって思えるんだね
わかるよ・・・続けてくれ
925スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 01:06:03
>>917
自演だろうな
926スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 01:07:02
「上手い絵を描く」ためには
デッサンは「必要」で、「要素のひとつ」だし、「破綻してないレベルで問題ない」って
考えられないんだねw

さすがゆとりwww
927スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 01:14:18
いや…なんなんだろねコイツ
デッサンだろうがなんだろうが
ここまで他人がやってる事にケチつけて
自分の言い分が正しいとか言い張りたがるってもう病気だろ…
928スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 01:16:50
デッサンができなくてクヤチー!
出来なくったって描けるんだから!
証明してやるから聞きなさいよ!

…な、だけだろ?w
929スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 01:19:48
効率的な練習方法なんてスレあるから覗いてみたら、ただの基地外が一人で暴れてるだけじゃんw
目的ごとにあった練習や自分に何が足りないかを判断するとかってスレじゃね〜の?
ここ
930スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 01:23:54
お前がそう思うならそうなんだろう
お前の中ではな
931スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 01:38:18
デッサン(笑)なっつかし〜(笑)
そんなもん、みんな予備校でしかやらんよ。
おれは専門付属の高校で一年目にやっただけだな。あと入試で。
高校入試のデッサンは石膏じゃなくて一斗缶とか林檎なんだよなあ。
いやあ、じつに懐かしい。

ま、貴族の似顔絵描きでもなりたいなら好きなだけやればいいさ。
932スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 01:41:44
必死だな
933スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 01:48:50
露骨w
934スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 02:04:42
もう具体的な事は言わないで
「ま、好きにすれば?」
みたいな態度で誤摩化すだけw
935スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 02:06:17
まあデフォルメの意味を知らなかったのが致命的だったな
936スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 03:23:11
萌え系イラスト書くのにデッサン力って必要?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1228563343/
萌え絵にデッサンは不要(カミカゼが立てたスレの御様子)
http://www.2chsearch.jp/2chbook/1247838095/%E8%90%8C%E3%81%88%E7%B5%B5%E3%81%AB%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%81%AF%E4%B8%8D%E8%A6%81?f
937スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 06:35:06
最悪板にスレが立ってもおかしくない
しかし基本行動が名無しで潜伏なので立たない
その分余計性質が悪い
938スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 07:40:35
スルーも出来ないのか?それとも文字が読めないの?
939スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 07:41:13
よお、カミカゼ
940スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 07:51:37
引っ込みつかないからスルーして欲しいんだなw
必死で可愛いねえ
941スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 08:30:36
こんだけフルボッコにしたんだから、もうスルーでいいだろww
頭のかわいそうな子供相手にしてもしょうがない
942スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 09:41:01
つうか、そういうのを否定出来るのって
ちゃんと訓練してみた人間じゃなきゃ言える事じゃないだろ

俺は裸婦クロッキーを暫く前からやり始めてるけど(ポーズ集とかでなく)
最近悟った事が有ってかなり上達した
まだまだだとは思うけど、磨く対象がハッキリ判ってる事は心強い
943スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 09:59:19
お前ら真意がわかってないな
画力向上ににデッサンが必要か否かでは無い
デッサンを完全否定する事によりワザと反感を買い
それを不服とするお前らと絡みたいだけなんだ
ただ普通の人と違うのはデレの部分を持って接する事が出来ない
コミュニケーションが欠如してるからツンの部分しか持ち合わせていないだけなんだよ

本当はみんなと仲良くしたいんだ
わかってやれよ・・・
お前らなら温かみのある言葉をかけてやる事くらい出来るだろ?
ホントは寂しがり屋で甘えんぼうの彼を優しく見守ってやれ
俺なら頼まれても嫌だからごめんだけど
944スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 10:02:31
持ってしてしか
の間違いだった
945スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 10:13:35
見た目も悪い性格も悪い属性も悪い没キャラ
946856:2009/10/01(木) 10:43:45
うわあ、まだ理解できてないの。
頭悪いんだなあ。
ttp://www1.bbiq.jp/~egapemoh01-21/art21sozo/artmuseum-q-a08-ewowakaruimi.html
ttp://k-sugioka.sblo.jp/article/24842994.html
ttp://ameblo.jp/tgbnhy/theme-10008501148.html
ttp://dessin.art-map.net/technic/level11/
え?まだわからない?


お前才能無いよ。やめちまえ。
947スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 11:49:23
すっかり隔離スレになったな
948スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 14:01:19
>>927
ここで精神論じゃなくて根性論を語る奴が一匹いるけど、
別スレ(IDが見えるスレ)で荒らしまわってたのだが、
帝国陸軍というあだ名が付いて以後相手にされなくなった。

だから自演し放題のこのスレに来ましたとさ。
949カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/10/01(木) 19:57:04
しばらくスレ見てないと面白いな
勝手に自演したり陸軍になってたりするのかw

まぁ記号絵にデッサンが必要ないことがないことがバレるとそっち系の人の食いぶちが減って困るからな
950カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/10/01(木) 20:03:45
それにしてもドラエモンとかにもリアルな媒体が居るには笑ったw
どう考えてもありゃ丸暗記した記号絵の組合わせだろうに

いちいち写実的に考えてからデフォルメしてるとか、マジで言ってるとしたら大爆笑もんだなww
951スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 20:09:03
そろそろ次スレか
952スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 20:12:42
パースの3点透視って誰か描いたことある?
嘘パース2点じゃへタレだよって猛者いない?
953スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 20:19:19
なんとか体面取り繕おうと妄想文書き並べたり草生やしたり必死だな
954スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 20:21:47
自演はともかく帝国陸軍は無いだろうよ
いくらなんでも

なんかおかしいな
955スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 20:43:35
>>948
確かに、句読点使わない所とかそっくりだね。
956カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/10/01(木) 20:51:55
結局まともに反論できないから
帝国陸軍扱いかw
本当にオモシレー、つーか帝国陸軍ってwwww
957スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 20:54:38
効果的な練習方法とか考えてる時間が無駄すぎた
そんなことより身の回りにあるものでもクロッキーとかしてたほうが有意義だったと思う
958スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 21:05:38
反論も糞も、子供が必死に幼稚な妄想を言い張ってるだけじゃん

そもそも世の実際活躍してる作家達が何故デッサン練習も積み重ねてるのかを説明してみなよ
959スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 21:09:57
つうか、コイツ答えにくいレスは逃げて
揚げ足取れるレスにだけ噛み付いて回ってるだけ
960スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 21:27:34
プロのイラストレーターがデッサンは必要って言ってるからなー
ゲーム会社のデザイナーも言ってる
所詮カミカゼ君だっけ?がなんか言っても
説得力ないからなー
961スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 21:36:36
ここでカミカゼがID入りの画像で自前の絵をアップしたらみんな黙るんだろうな
ぐうの音も出ない程上手い絵をビシっと掲げてさ
・・・という夢を見なかった
962スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 21:39:04
>>956
指摘した途端に入れるってどんだけ幼稚なんだ。

>>961
陸軍はウpったり出来ないよ。
自分じゃろくに描けないんだから。
963カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/10/01(木) 21:42:27
>>962
つーか句読点ならその前のレスにも普通に入ってるだろ
しかしカミカゼだから帝国陸軍って発想か?
どっちかっていうと空軍だろwww
964スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 21:46:56
>>963
ほら、デッサン力見ますって描いてある
ttp://www.rpm-web.com/recruit/index.html

プロが「デッサン力を見ます」って言ってるよ

中学生以下の糞キモイばっきばきの写実クソ絵を描いてる人じゃなくて
あのTonyだぜ?
あのTonyが必要って言ってるんだぜ?

これ見たら、デッサン必要かも…
って思わねーか?
965スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 21:48:21
>>963
自分じゃ描けないってホント?
俺的には散々釣った挙句実は有名な絵師で
マジでデッサン経験ありませんみたいなオチ期待してんだけど
966カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/10/01(木) 21:55:18
>>964
つーかそいつの絵を見てれば記号絵の顔の部分が
まさにお面なのがよくわかりそうなもんだが

体の輪郭とまったく描き方そのものが違う
967スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 21:55:27
>>963
誰もそんな事言ってないのに
自分の妄想を自分で笑う知障
968スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 21:58:25
だからー
ちゃんとしたプロが、
ていうか世の絵を稼ぐ仕事としてやってる作家達殆どがやってる事を
どうしてプロでもなくこんな所でわめいてるお前が実際やった事も無いクセにそこまで否定出来るんだよ?
逃げずに説明してみ?w
969スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 22:01:25
ここまで言って全然描けない訳が無いと思う
少なからず絵心が無ければ脳板に来る訳が無いし
裏付ける理由や根拠として描けるのが前提みたいな勢いだし
970カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/10/01(木) 22:02:40
>>968
クスクス...絵で稼いでる人たちのほとんどがデッサンをやってるって?
本気でそう思ってるなら狭い世界で生きてるんだね
きっとあなたには良い絵を描くのは難しいと思うよ
971スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 22:04:33
>>970
デッサンやった事無くて稼いでる人って誰?
ソースあるなら見てみたい
煽りじゃなくて素で興味ある
972スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 22:05:15
>>963
図星を付かれると、「知らないふり」をするのは大変だよねw

じゃあ、あえて細かく説明してやるよ。
最初そのスレではとにかく絵を描け!描かない奴はクソだ!みたいな事を言ってた訳。
そのスレ、このスレと同じように「方法」をについて語るスレだったのに。

で、そいつは方法を語るスレで「とにかく描け」と精神論を説くわけ。
その有様が、「とにかく進め!」という第二次世界大戦時の帝国陸軍の思想に近いから、
住民がそう名づけた。

・句読点をほぼ使わない文章。
・特徴的な文体。
・とにかく断定的に自分の主張を押し付け続ける姿勢。
・そして住民を釣り続けるためにあえて煽りを入れる内容。

それら全てがそのスレで暴れてた奴と同じ。



こいつをスルーすると面白い事になります。
だんだんファビョってもっと荒らしてくんだけど、誰も相手にしないと寂しくって溶けていきますw
で、そのスレで妙に一人だけ「否定的な煽り」を入れて来る奴が見え隠れして、
最後はそれすら消えていきますww

思い出したかな?陸軍さん。知らないふりって大変ね。
973スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 22:06:38
構ってもらえるためなら進んで道化になる奴
馬鹿を言い負かすことでささやかな優越感を味わおうとする奴

この二者が居合わせると、
いつまでたってもしょうもない罵倒による蜜月が続く
974カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/10/01(木) 22:08:07
>>971
ジミー大西とか少し絵をかじった程度でも知ってるだろうに
975スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 22:12:23
>>970
はい、逃げw
976スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 22:13:58
>>966
うーん、そういうことじゃなくて
つーかね
俺はカミカゼが言ってるデッサン(写実画)と漫画絵は違う!!
って主張にはどちらかというと大賛成なのよ
俺自身デッサンやっててすげーそう思うし
つーか、手や空き缶とかの静物ばっかり描いてて
人とかデフォルメしたキャラが描けるようになるわけねーだろ
常識的に考えて、バカか
面主体ではなく線描主体で描くからわかることもあると思うしな

俺が言いたいのは、
そこで言ってるデッサン力ってのはデッサン(写実画)と
イコールではないってことが言いたいのよ

平たく言えば、デッサン力は脳内グラボの性能よ、
そして、カミカゼが叩いてるデッサン(写実画)は手段よ
977スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 22:17:16
>>974
ジミー大西かー
デッサンした事無くても評価が高いみたいね
他にも有名な絵師さんとかアニメーターの方で誰かわかる?
978スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 22:17:53
駄目だろこの馬鹿
なに言っても無根拠に「違う」と言い返すしか出来ない脳の持ち主らしいから
979スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 22:26:29
要するにオナニーとセックスは違うんだよな
980スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 22:29:38
どうでもいいけど神風特攻隊は海軍な
981スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 22:32:07
ジミー大西とかってタレントじゃなくても売れたのかな
982スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 22:33:09
カミカゼのようなタッチでえがく絵師さんかと思ったら
カミカゼのように特攻玉砕でスレに切り込む人だった
983カミカゼ ◆DsGFCj9jkQ :2009/10/01(木) 22:33:23
>>976
記号絵なんてガクガクのグラボでも普通に描けるだろ
模写とか超ラクだし

つーかさ
脳の右側で描くってあんじゃん、な?
あれって初心者は間違えて絵描き歌で描いてるから描けない
思い込みで線がおかしくなってる、さかさまにして描けとかさ
だから左脳じゃなくて右脳使って描けってあんじゃん

そうじゃなくてさ
絵描き歌で描いてるのが悪いんじゃなくて
間違った絵描き歌で描いてるのが悪いんだよ
右脳で描いた内容を左脳で覚えて
たたしい絵描き歌で描けるようにならなくちゃならない
この表現するにはどうするか?とかさ、もうどっちかっていうと暗記に近い


右脳だけでも左脳だけでも駄目

右脳→左脳でやっていかないと


984スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 22:41:47
言葉の意味はわからないがとにかく凄い自信だ
985スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 22:56:17
カミカゼさんが圧倒的な画力の自作絵をうpすれば全部解決すると思う
986スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 22:57:19
だからそんなにその記号なんとかに自信有るなら一人でコツコツやってろっての
他人に押し付けて回るな
馬鹿
987スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 23:01:38
いい加減にしてくれ・・・
ほっとけばいいって分かるだろう?反応してマジレスしてる奴らも全て
もっかい幼稚園からやり直して来い。
988スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 23:03:01
>>983
その超楽な模写をささっとやってアップしてよ
多少なりとも持論に説得力が生まれるでしょ
989スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 23:05:01
>>983
暗記ってそういう意味か

あまりに確立され過ぎてるから
形から入ったほうが目標や質を維持しやすいってことな
つーか、それってもう工芸品の領域だな

しかしな、
模写がラクってのは
マジなら相当羨ましい

形を正しく見るのは難しいから
990スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 23:12:39
カミカゼは今皆様のご期待に答えるべく模写中です
しばしお待ち下さい
991スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 23:23:36
もう1000も近いからこのスレまとめようぜ
992スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 23:30:39
あれだろ
そういう描き方に慣れて描いちゃってる段階の奴って
自分の絵の歪みに気付かないんだろ
で、歪みに気付けないんだけどデッサンやらなくても描けるじゃねーかとなっちゃって
自分天才、デッサンとかをしてる奴を見下したくて自分優位を主張したくて仕方無い、と。
993スペースNo.な-74:2009/10/01(木) 23:33:25
カミカゼ
模写した画像貼らなきゃ逃げ確定
994スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 00:04:52
例えば
身体の各部分ごとに分けて模写して、
実際作品を描く時にそれを繋げながら描く様なやり方は結構やってる人が多いんじゃないかと思うが、
一見合理的にも思えるがまさに急がば回れの真逆、
絵の基本的描き方を曲解させ、修行者に巨大な壁を立ち塞がらせる落とし穴。
目を最初に描いて、その回りから描いて行くやり方と根本的に一緒。
描き易いかも知れないが、必ず限界にぶち当る。
995スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 00:09:58
さすが優良釣り堀スレ
996スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 00:31:40
>>983
>模写とか超ラクだし

一時間立つが結局来ずか
コイツはNGだな
997スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 00:48:28
まあまあ、練習方針の話しだから
上手くなきゃいけないって訳でもない

選ぶのは個々人だから
998スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 00:53:12
誰か次スレたのむ
999スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 01:03:57
前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1230203097/
関連スレ
イメージで描く!17枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1235891102/
絵を晒してイメ描きの練習法を議論するスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1202801908/
1000スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 01:09:51
1000ならカミカゼは絵を晒す!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。