4.0デビュ使いです
手書き文字を、線は透明にして周りは黒で縁取り(白抜き?)する方法ってありますか?
PROでしか出来ないと聞いたのですが、体験版でやってる人を見かけました
ならデビューでもできるのではないかと…
体験版はEXベースだから、Debutよりも高機能だよ
体験版でできてもDebutでできない事なんてたくさんあると思う
Debut持ってないからわからんのだけど
文字の選択範囲取って拡張、別レイヤーで黒(白抜きなら白)で塗り潰し
もう一度文字の選択範囲取って、↑で塗ったレイヤー選択してクリア(または透明で塗りつぶし)
文字をクリア
って作業はできないの?
何か頭悪いよなぁ……
方法はあるのに面倒がってやってみようともしてないだけじゃん
頭悪いって言うか思考停止して応用が利かないだけだと思う
何事も経験だわな
フォトショだとレイヤー機能で自動でフチをつけるやつってあるじゃん。
ああいうのがコミスタにもあるんだと思ったんじゃないの?
で、自分のはデビュだからできないと思った
↓
けど体験版でやってる人がいた
↓
なら自分とこでもできるの?どこにあるの?
てな具合なんじゃないかと。
人をバカにするのは気持ちいいだろうが
あまり短絡的に切り捨てるのは
「自分も同類」と言ってるようなもんだっての
覚えておいた方がいいよ。
アクションやレイヤー効果のようにワンタッチで、とはいかないが
手作業でやろうと思えばDebutでも出来る。
ベータテスト中のイラスタ(仮)にはこれち氏が関わってないそうだから
その辺の機能をどのくらいつけてくるか外してくるか興味津々。
903 :
スペースNo.な-74:2009/02/13(金) 13:55:27
何でもかんでも「ワンタッチ」で済むと思いすぎ。
「手作業でこれこれこうしてるけど、もっと早い方法はあるのか」ならともかく、
なんで最初からワンタッチだという前提で聞くのかって事だよ。
>>901=
>>897だろ
自分がバカな質問をしたと理解できてないからそんな擁護をしてしまう
901が別人の場合、ラスト4行のような発言は出てこないと思う
お前ら何でどうでもいいことで喧嘩してんだ
「Debutではワンタッチでは出来ない」 で終わりだろ
過剰に叩くのも過剰に擁護すんのも自重
文字の周りを選択範囲に取る->選択範囲を反転->選択範囲を拡張->描画色で塗りつぶし
文字の中は透明にしたい場合は、反転した選択範囲を保存しておいて塗りつぶした色から抜く。
Photoshopならアクションに登録すればワンタッチだけど、コミスタデビュだと全部手作業なんだよな・・・
Pro以上のコミスタなら『選択範囲をふち取り』って機能が使える。
じゃあdebut買っておいてワンタッチでなんて求めるなよ図々しいって話だな
機能比較だって公式に載ってるんだし
おばさんはしつこい
909 :
スペースNo.な-74:2009/02/13(金) 19:07:48
めでたしめでたし
コミスタオンリーで漫画かいて印刷所にデータ入稿で
トーン箇所にモアレが発生するとしたら
何が原因として考えてられますか…?
>>910 書き出し色深度がモノクロ2階調じゃなかったのでトーンレイヤーのドットにアンチエイリアスがかかった
>>910 トーン度数違いを重ねて貼って、
モアレてるのに気づかなかった
網トーンをグレスケで出力してたら大概モアレる。
後は印刷所の印刷仕様次第なんでコミスタ関係ない。
このモアレって発生条件がよくわからん
グレーレイヤートーン化を2階調で書き出すとモアレが発生する。
グレーはトーン化しちゃダメなものなの?
>>914 いや、わりとはっきりしてると思うが?
「印刷所がなんかやらかした」以外は全部自分で避けられるよ
919 :
915:2009/02/13(金) 22:22:17
ごめん。
これ別ソフトで縮小(Windowsのビュワーとか)で見るとダメだったんだ。
今までグレーしか使った事無かったもんで、今苦戦中。
度数の違うのを貼るとモワレるのか。メモメモ
……
うわぁ・・・
どっから突っ込めばいいのか…
うわぁとかいうだけでだれも理論的に突っ込めない
だって度数が何のことだかわかんないんだもの・・・
わからないなら黙っておk
でもまあ920が、自分なんか変なこと書いてる?とわかるだけでも
それはそれでええんでないかい
以上、文句たれるだけでした
なんでコミスタ買ったの?ってレベルだろコレは
ここの人たちは基本まず見下しから始まるから
もっと普通の質問サイトみたいなとこで聞いた方がいいよ
たまに親切な人がいるけど少数だから
それ以前の問題じゃない?
質問に対して答えても理解できない状態なんだから
そもそも質問する側はマニュアル・公式・ネット講座検索くらいはしたのかって話だよ
何もしないで「教えてください」じゃ見下されてもしょうがない
見開き画面いっぱいにうおおおおーって入れようとしたら
ならない・・orz
文字と言うか入力枠(?)の大きさって制限あったのか・・・
2,3個組み合わせる以外に何か方法ないですか?
そういやアスキーから出てるコミスタ4の公式ガイドブックってどうなん?
前に3の買ったけどぶっちゃけ失敗したつうか名称さんのサイトのが使えるって思ったんで
コミスタと一緒に買ったけど大失敗
マニュアル読んだのほうがいいと思った
そうか・・・ちょっとは学習したのかと思ったが・・・
紙媒体で欲しいなら、名称さんの本買った方がよさげだな
うん
マニュアルはショートカット集の延長っぽいのとブラウザ開いてツール見て、が苦手なんで
紙でその辺が欲しかったんだけど
名称さんがいいんだろうなーやぱり
名称未定さんの公認本って出たの?
名称未設定さんだったか、間違えて失礼した。
公式サイト連載の講座をまとめた同人誌なら
このスレって、ちょっと質問した人に過剰に叩く人、多いんだね。
まともな人相手ならそんなことないよ
へんてこなこというと叩かれるかも知れないけど
>>934 自分も、先週買ったんだけど、肝心の知りたいことが書かれていないという印象を受けた。
ひとまず、ビギナーズアシスタント使っていれば、すぐ理解できることが8割、ぐだぐだ書いてあって。
もっとパース、定規とか、トーンの重ね具合とかテクニック的なことも欲しかったな。
タダの情報(公式サイトの講座)のほうが
有料の情報(書籍)より充実してるのはいいことなのか悪いことなのかw
公式書、結構値段高いから悪いことだと思う
見る側からすれば、無料の情報のほうが使えるからいいことかもしれないな
ただし「そのことを知っていれば」だけど
知らずに本を買えば涙目にもなろう
バンブーについてた体験版、使ってるけど、いいね、これ。
トーンにリミットがあるから早速、グレードをアップしようと思うけど、あまりにCGっぽいトーンを背景にはると
人物が逆に浮きすぎるから、今のままでも十分かなーって思う。
俺はもう慣れたけど、ずっとビギナーズアシスタント出して描いているって人いる?
なんかビギナーズで作業するのに慣れてしまった
×俺はもう慣れたけど
○もう慣れたけど
自分は前バージョンから使ってるけど、ずっとビギナーズ使ってる
レイヤー意識しなくていいから楽
必要な時だとツールオとか出してるけど。
質問ですが、
コミケの特別価格ってどのくらいの値段で売られてるんですか?
価格comで調べて買った方が安いよ
>>952 うろ覚えかつProしか見てないけど尼の金額とそう変わらなかったと思う
ここって次スレは950?
編集中は全くどうもないのに
書き出したら濃いトーンの端の方がガタガタ、良く塗れて(貼れて)なかった・・・
となるのは、何か対処法ありますか?
線画が1200でトーンが600みたいに、
解像度の違うレイヤーを使っちゃった時に
隙間が出来た事があるよ
>>956 自分も同じ症状になった
調べたら1ピクセルずれる仕様らしくアップデートしたら直るらしい
それでも直らなければ、塗りつぶしで起こるらしいので
塗りつぶしツールから領域を拡張して塗りつぶすようにするとうまくいったよ
PSDにレイヤを保持したまま書き出したら縮小プレビューでトーンの端の方が〜ってんじゃないだろうな
書き出しの際に縮小かけるべきか、
100%で書き出して画像ソフトで縮小すべきかどっちがベストだと思う?あんまかわらんかな。
ニチじゃなければどっちでもいいんでないかい
ニチって…何ですか?
すまん、自己解決。モノクロ二値か…。
なんかまた知らぬ言葉が出てきたのかと。
あ、私は960じゃありません。横から失礼した。
964 :
956:2009/02/21(土) 17:45:52
レス感謝
最新版のアップデートしてませんでした、いつの間にか新しいのが出てた
ちなみに、解像度は同じでした、領域を拡張して塗りつぶしていたのですが
ここら辺も以後気をつけて見てみます
以前にやったものでは、同じ設定でもなってなかったり、不思議
EX4.0 MAC版です。
立ち上がる度に出てきてしまうムービーガイドは
でないようにすることが出来ますか?
マニュアルで
「はじめてみよう」
「ムービーガイド」を探したけれど見つけられませんでした…
環境設定→オプションにありましたぜ
で、pro買おうかなと思ってるこっちの質問なんですが
proの3D機能の違いってレンダリング出来ないだけって事でいいでしょうか?
試用版はpro、EXわかれてないから細かい差がわからなくて
自分Windows版だけど
[ファイル]→[環境設定]→[オプション]
の表示に起動時にムービーガイドを表示するってチェック項目ない?
ついでに自分の質問
最近までdebutの1.0使ってたんだけど、4.0との互換性無いのって1.0だけだよね?
2.0が出た時点で1.0との互換性て無かったの?
どうにか4.0でデータいじりたいんだけどムリなら諦める。
965です
ありがとう!
おかげでムービーをいちいちみなくてもできるようになりました。
お礼の返答返しが出来なくてごめんなさい。
でも本当にありがとう!
新しいPC買ったんで、そっちにソフト移動したいんだけど
マイトーンとか設定も持っていく簡単な方法ってないかな?
ひとつずつ地道に登録し直すしかない?
スレ違い
スレ違いか?
>969
マイトーンは素材ニューから書き出し・読み込みが出来る、と思う
>970
?
>971
わかった!できたよ!ありがとう!!!
コマ割り楽チ〜ン!と思ったら1コマずつレイヤー出来てびびった
皆この機能使ってる?
セリフ入れるの楽だから使ってる
別に一コマずつレイヤー作らなくてもコマ割りできるけどね
使ってる
ペン入れやフキダシのはみ出しを気にしなくていいので楽
600dpiのデータを1200dpi書き出したいんだが、
書き出した画像の線画とトーンの間にできる微妙なフリンジは消せないのだろうか。
600dpiのデータを1200dpiで書き出して、特に画像(線画)が劣化するということはないよね?
600dpiで作ったデータでも、ちゃんと1200dpiのクオリティのデータとして書き出されているのだろうか。
1200dpiのデータを作りたいんだが、マシンのスペックの都合で600dpiでしか作業ができないんだ…
>>977 ベクターレイヤー使ってるなら、主線だけは1200dpiのクオリティになるんじゃね?
細かい部分でどういう行程踏んでるかわからんから一概には言えんけど
最終的には、1200dpiのデータ作りたいならまずマシンスペック整えろとしか言えん
コミスタ形式のトーンは、作成解像度より高い解像度で出力しても、
その高い解像度のクオリティで書き出せるはず。
ラスター線画はやっぱり元の解像度より、
高い解像度のクオリティで書き出すのは無理なんじゃないか?
自分もちょっときになるな。
ラスター10!
1200でやる意味ってあるの?
コミスタVer4でもパワートーン素材集って使える?
里中満智子先生のトーン買いたいなって思うんだけど
使えなくなったとか色々噂があるから……
コミスタは4のWin用でアップデートは毎回してる
本体?っていうかパワートーンR4っていうのは
フォトショ用だからコミスタでトーン集使うだけならいらないんだよね??
あれは貰うものではなかったのか
>>982 上段:使えるよ。自分は使ってる
下段:その通り。コミスタ用だけでいいならコミスタに同梱されてる
基本トーンくらいなら使える状態じゃないかなあ? 詳しいことは取説読んでください
使えなくなったなんて噂があること自体初耳だ
985 :
982:2009/02/27(金) 02:58:33
>>984 ありがとう。
安心して買うよ。
使えないって言うのはMac版だけの話なのかな
ぐぐったら使えないみたいなブログとか過去スレのキャッシュがあったから…
>>983 Vol1はなんかおまけで送られてきた覚えがあるよ
Vol2以降は知らない柄だった
欲しいのは3と8だけど…
>>985 Macで使えなかったのは以前の話だよ
アプグレで使えるようになってる
987 :
985:2009/02/27(金) 09:20:09
>>986 そうだったんだ。親切にありがとう。
キャッシュで古い情報見てたんだな
Mac版で駄目、って話を沢山見てWinも駄目なのかと
俺が勝手に勘違いして心配して
>>982の質問に至った感じ。
セルシスのページ見回ってもいまいちわからないし
テクニカルインフォはスレ乱立で
どれ見ればいいのか検索してもわかんないし
このスレの住人が優しくて本当に助かった
今日入金に行こうと思ってる。
赤豚で特価になってるならコミスタ買おうと思ってるんだけど、
どれくらいの値段なんだろう?
欲しいのはMacのProです
元値くらい持ってけば足りないことは無いだろ
そこで価格com
元値に比べればどこのも安い
Mac版は持ってきてくれる数が極少だから
贅沢な選択肢はないかも知れない
1月インテでMac用のEXを買った時は13300円offだったよ。
サークル参加ならいくら安くなるというチラシが大体入ってるんだが、捨ててしまった。
もし周りにHARUコミとかサークル参加する人がいたら、聞いてみるという手も。
以前話題になった時はヨドバシなどでポイントつけて買った方が徳だという
結論が出ていたような気が。
直線を引くためのデバイスとか発売されないかな
定規じゃダメなのか
コミスタと連動するようなUSB定規とか
マンコ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。