スレを立てるまでもない質問スレ23

このエントリーをはてなブックマークに追加
952スペースNo.な-74:2009/01/10(土) 19:59:18
>>936
それ乗っ取りかも
953スペースNo.な-74:2009/01/10(土) 20:32:38
習作です、って一言加えればそれで済むと思うけどな
954スペースNo.な-74:2009/01/10(土) 21:22:36
はぁ?臭作だろバカかお前は
955スペースNo.な-74:2009/01/10(土) 21:55:53
ホームページを作ろうと考えてます(主に小説等)
googleで調べたところ、ホームページの無料レンタルサーバーが多数見つかりましたが
数が多くて把握しきれない状態です。
使いやすいの無料レンタルサーバーが有りましたら教えてください
956スペースNo.な-74:2009/01/10(土) 22:10:29
質問です。
郵便番号の前につく〒のマークを郵便屋がテーマの絵のシンボルマークみたいに使いたいのですが、著作権みたいなものはあるのでしょうか?
顔みたいになってるものは引っ掛かると前にきいたことがある気がするのですが
957スペースNo.な-74:2009/01/10(土) 22:18:15
誰かが作成したものにはすべて著作権が発生する訳なんだが

郵便屋がテーマのシンボルマークってポストンのことか?
国営なり民間なり事業のマスコットとして使われているものに
著作権やら何やら権利関係が絡んでないとは思わないが
958スペースNo.な-74:2009/01/10(土) 22:18:55
日本郵政に聞いてみればあ
959スペースNo.な-74:2009/01/10(土) 22:25:27
〒←コレに落書きして顔にしたいっていってんじゃないの?
960スペースNo.な-74:2009/01/10(土) 22:27:32
だとすると
>顔みたいになってるものは引っ掛かる
が意味不明でね
961956:2009/01/10(土) 22:30:07
えーと、郵便屋がテーマの絵というのは、自分が描くイラストの中のキャラに郵便屋としての象徴的に服とか小物類に〒のマークを使いたいということです(わかりづらくてごめんなさい)
ポストンというのが〒の顔になった郵便局のマスコットですよね?
記号としての〒マークもやめておいた方がいいでしょうか
962スペースNo.な-74:2009/01/10(土) 22:41:05
その程度なら大丈夫だと思うよ

その絵に日本郵便が関係してます、みたいに思わせる要素があると問題だろうけど
〒は広く知られた古い記号だし
963956:2009/01/10(土) 22:43:22
安心しました
ありがとうございました
964スペースNo.な-74:2009/01/10(土) 22:56:47
フォントに入ってるぐらいだ
問題ない
965スペースNo.な-74:2009/01/10(土) 23:56:25
>>955
同人OK鯖総合スレ4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1150293920/

レンタル鯖板へどうぞ
966スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 00:17:52
>>965

レスありがとうございます
参考にしてきます
967934:2009/01/11(日) 02:16:48
>>934です
レスをくださった方ありがとうございました。
あの後も色々探してみまして、お絵かき掲示板にアップロードするという方法をとることにしました。
意外と安くレンタル出来て落書きも出来るので良さそうです。

携帯サイトでもパソコン用の画像がアップ出来るというのは知りませんでした。
今まで使ったどのサーバーも重いものや大きいものは無理でしたのでこれには驚きです。
頂いたレスは勉強になりました。不快な思いをさせてしまった方もいらしたようでごめんなさい。
ありがとうございました。
968スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 14:53:46
性描写自体はキスシーンくらいしか出てこないけど
スカトロシーンが出てくる場合、R指定付けるべきなのかな。
969スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 15:00:49
>>968
>>4
・あなたの本が18禁になるかどうか、他人は判断できません。
印刷所の判断に従いましょう。ただしあくまでも発行者に責任があります。
最悪で警察沙汰、裁判沙汰になることも念頭におきましょう。
970スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 15:25:51
そろそろ次スレ立てようかなと思ってるんですが
>>969
18禁の質問は、しない。しても無視するということでよろしいでしょうか?
もしくは「成人向け同人誌の表現と頒布に関するスレ」を同人板ではなく
同人ノウハウ板にたてて対応しようと考えています。
971スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 15:31:30
>970
スレ立てる必要があるの?
少なくとも968の質問には969で十分な回答になってるけど
972スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 15:34:45
ここで対応できないならあったほうがいいでしょう
例え気休めだとしても
973スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 15:40:52
対応できてるじゃん
974スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 15:42:58
責任が持てないから自分で判断しろって事でしょ
他人が安易に答えを出せる問題じゃないんじゃないかと
975スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 15:52:56
言っている意味はわかってるつもりです
法的だったり社会的な問題なり、疑問に対応するスレがほしいかなっと思っています。
同人なんだから、好きにやればいいと個人的には思いますが
976スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 15:55:28
>>4で対応してるんだからいいじゃん、って事じゃね
1レスで足りてる事にいちいちスレ立てるのもどうかと
977スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 15:58:16
3つのことをやろうとしてるので、混乱させたかもしれません。以下やりたいこと
1.次スレ立てましょう
2.>>4どうする?
3.「成人向け同人誌の表現と頒布に関するスレ」立てたい
978スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 16:01:20
3については立てたきゃ立てればいいけど
法的社会的なことを根拠なしに話しても
そのスレ内でしか通用しないということを忘れずに
979スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 16:05:10
>>977で出てくるまで3以外の話題はほぼ無くて混乱もしてなかったような・・・
980スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 16:06:03
3については、印刷所やイベントや書店ごとに基準が変わってくるモンだし、
このスレでセーフだったからおk!という基準ができるとは考えにくいと思うな
>>4のとおり「自己責任で」でいいんじゃないか
981スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 16:07:12
>977
1、どうぞ
2、後半で良いよ
3、ここで見る限り需要ないんじゃね?
982スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 16:08:03
>>979
>>970が最初のレスですw
983スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 16:10:03
1次スレよろ
2chで18禁のコンセンサスを得ようとは思わん 自己責任
3要らね
984スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 16:11:22
>>977の結論出てるしさっさと立てろよ
985スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 16:19:56
スレを立てるまでもない質問スレ24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1231657939/

テンプレ変更点
>>4参照
・改行規制のため、テンプレ3レス化
986スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 16:20:09
次スレたってるな 乙
987スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 16:21:45
>>968
【エロ不可】印刷所の規制について【消しは濃く】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1152885242/

こっちで聞いてみるといいよ
レスも多少参考になる
988スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 16:30:37
答えてくれた人、ありがとう。
989スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 16:34:29
>>985
乙。

後出しになるが、>>4の消滅したスレができた当初は例の猥褻同人事件の後に
同人印刷組合が18禁マークつけてねって言ってきた辺りだったんだよ。

で、元々男性向けエロ主体のサークル以外が大混乱してた時期で、
判らない者同士が情報を寄せ合ったり、イベント主催経験者や男性向けエロの人が
自主的に覗きに来て相談に乗ってくれた。
内容はとにかくひたすら「あくまでも自己責任で」という意識改革の徹底と
身分証の提示の求め方についての相談が殆どだった。
スレ立て当時よりは18禁の認識が書き手も買い手もわかってきたからこそ
需要がなくなって落ちたんじゃないかと思う。
990スペースNo.な-74:2009/01/12(月) 01:20:20
次スレか
うめ
991スペースNo.な-74:2009/01/12(月) 01:39:40
コミケに美幼女を連れて行ったらどうなりますか?
992スペースNo.な-74:2009/01/12(月) 02:23:30
うめ
993スペースNo.な-74:2009/01/12(月) 06:06:43
ume
994スペースNo.な-74:2009/01/12(月) 07:56:15
埋め前に一つアク禁に巻き込まれて携帯から質問させて下さい。
明日大阪の梅田あたりの画材屋さんにあれば行きたいのですが
メジャーそうな店舗を調べたくても名前が分からず困っています。
大体このあたりじゃない?って店名を教えて頂けませんか?
995スペースNo.な-74:2009/01/12(月) 08:08:32
tools大阪梅田店しか知らん・・・他に知ってる人いる?
996スペースNo.な-74:2009/01/12(月) 08:20:32
画材って言っても何を買いたいかによるな
紙類ならロフトやヨドバシにも行くけど
997スペースNo.な-74:2009/01/12(月) 08:26:16
そういやロフトにも画材置いてたな。忘れてたわ。
998994:2009/01/12(月) 09:23:44
レスありがとうございます!
描きはじめた初心者なのでアナログでどんなペンがあるのかな?など色々見て見たかったのです。
スケブはロフトにもあるなんて知らなかった…
トガールでしたっけ?是非ともあればあれを買いたいですね!
999スペースNo.な-74:2009/01/12(月) 09:54:25
知らなかったからググって見たが、こういうのはロフト系の雑貨や文具を置いてる店の方がありそうだね
Toolsは裏の階段降りないとコミック用品にたどり着けないから気をつけて
1000スペースNo.な-74:2009/01/12(月) 10:04:01
>>999
ありがとうございます!
店名ググって店舗の位置を詳しく調べてみます!レス助かりました!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。