341見たときから思ってたけど、
普通にまとめ断裁、まとめ折りして、丁合とる方が
楽じゃない?
なんか折る回数や切る手間が増えてそうな感じがするんだけど
実際にやってみるとこの方が早いもの?
ああごめん追加、
そう言うシンプルなコピー本と
要は同じことだよよね?と言うシンプルな疑問。
チラシ本と言うと別のもののように感じるが…。
定規+カッターがめんどい、裁断機持ってない
って人向けなんじゃないの
スペースの中でちょこちょこと作業出来るとか
>>414 今はどのイベントでも会場製本禁止か鼻つまみ者だよ
416 :
スペースNo.な-74:2009/02/25(水) 06:42:36
ピコがスペースでもそもそ紙折ってたって誰の迷惑にもならんて
417 :
341:2009/02/25(水) 07:46:33
>>412 まとめ裁断とかしたほうが綺麗には作れるけど、ごちゃごちゃ広がるのが不便
作業スペースが限られているから、この形に行き着いた
裁断も厚みがあるから、スペースの中ではちょっと無理じゃない?
たしかに作り方は、シンプルなコピー本と変わらない
おためししてもらうのが主目的だし、それなりに量がなきゃ意味がないと思う
ちらしにこだわるなら、折っただけで渡したらと思うが
貰い手側にしてみれば、閉じてないペーパー数枚ほど邪魔なものはない
カバンの中でぐちゃってなることもあるしねw
折って切る本の一番の利点はコピー代を安く抑えられることだと思ってた
ピコがスペースで作業してるのは買う人には影響ないと思うけれど
やっぱりガサガサして落ち着かないし近隣のサークルには迷惑だと思う
隣のスペースで折り&大型ホチキス&化粧裁ちをされたとき
机がグラグラして卓上ポスターが倒れたりして困った
やり方忘れちゃったんだけど、昔遠足のしおりとかでよくやったやつで
真ん中の部分だけ切り込み入れると冊子型に折れるのあるよね
(「遠足のしおり 切り込み とかでぐぐると出てくる)
昔それで作ったペーパーもらったことあるんだけどかわいくて良かった
作業効率だとかスペースだとかじゃなくて
20円で16Pの本が出来るって利点かと思ってたよ
100円で売っても良いし
レーザープリンタ持ってる人とかには関係ないし
折ったり切ったりかえって手間だろうけど
>>414 いや、このちらし本は裁断機必須だろう。
最後に二箇所端を裁断しないと袋とじになる。
>>419だと裁断機いらないけど、切込みをカッターで
入れていくのが面倒だな。
いっそ、そのままペラで配布してしまって、
製本を相手に任せる形にした方がいいかもしれない。
自分で作る豆本仕様ということで。
切り込み本可愛いけど、裏側使えないから8pなんだよね。
まあ企画ちらしとしてはありかも知れないけど。
会場でやる前提なのか…それはどん引き
>418
コピー代は同じ大きさで同じ面付け数で作れば
断裁機使おうがこのやり方やろうが値段は一緒じゃない?
自分もどの辺りがそこまで楽なのかな?と興味持ってたけど
会場製本前提か…それじゃ参考にならないな
狭いといっても自宅でやるなら断裁して丁合とる方がいい
それくらいの場所は片付ければ作れるし、
テーブル狭くても上手く重ねたりすれば問題ないし
426 :
341:2009/02/25(水) 12:48:32
自分がやってるのは、会場製本前提じゃないよ
都内1Kの狭いアパート前提だw
会場製本は迷惑行為そのものだけど、
そうでなかったら、コピー本をどう作ろうと個人の自由だな。
自分の好きなように作れば良いだけだ。
言い争いするような問題でもない。
言いたいことはペーパー作るのと同じくらいの費用でも
ひと手間加えることで、無料配布本ぽくなって
読んでもらえる率が上がるってことだろ。
このスレの意図的には。
費用だけなら普段から
>>425と同じで
A3ビッチリで面付→裁断するから同じだな
みんな普段はA4で両面コピーとかなのかな
>>419 自分それでペーパー作ってる
片面がインフォメとかトークで片面が発行物の番外編的なショートショート
字数限られるのが難点だけどそれもまた修行かなと
これって20円でA6サイズ16ページの本ができる・・・
であってる?
A3からだからA6になるよね??
>>430 あってる
ただ売り物にするなら表紙は別につけたほうがいいよ
>>419 それって、折った状態で配布してる?
折った状態だと、裏側は見えないから一度ひっくり返して
折り直してもらう必要があるんだけど、
貰った人はそれはそれとして、楽しめてるのかなあ。
折った状態のがいいのか、ぺらの状態の方がいいのか
どっちがいいのかなあ。
クリアファイルに挟んで配るのが一番良いんだろうけど。
(資金の問題はあるとして)
>432
遠足のしおり方式なら表一面印刷だと思う
>>429を見ると表裏に印刷してるっぽい書き込みに見えたんだけど
片面というのは、裏面という意味じゃなかったのかな。
そうだったらごめん。
436 :
429:2009/02/25(水) 20:06:00
>>432 自分は両面で作ってて、折って配ってるよ
ショートショートが読める奴とインフォメが読めるヤツと2パターン作ってるけど
貰ってくれた人がどうしてるのかまではわからんw
一応インフォメ面のトークには裏面に読み物がありますよーとは書いてるけど
ほしゅる
もし何度か出てたらすみません。
ポスターを敷布の前垂れ部分に貼りたいのですが何で普段貼っていますか?
両面テープだと落ちてしまってガムテープだと見えてしまって。
安全ピンとかで穴を開けるのも考えていますが他に方法ないかな…。
透明な粘着テープ買って来ればいい。ガムテ幅のあるよ。
440 :
380:2009/03/06(金) 11:56:30
441 :
440:2009/03/06(金) 11:57:32
名前欄すみません。
380は別スレでしたw
442 :
438:2009/03/06(金) 20:26:54
>>439-440 ありがとうです。
透明テープもダブルクリップも使えそうなので早速買ってくる!
生地の関係もあるから試してみます。
別スレで値札の話出てたけど
自分は値段を大きく書いて、カプ名、18禁表示まで書いてる
小説サークルさんに多いけど、ちょこっとあおり文みたいの書いてるとこもあるよね
自分はそういうのすごく目につきやすいからまねしてみようかと思ってるんだけどどうなんだろう
やってみたらわかるんじゃね?
手に取る前にこの本はどういうものかっていう判断材料にはなる
チラリと見て、気になる内容だと多少絵がアレでも一応中見てみたり
>438
ポスターの上部に別の紙を継ぎ足して、ポスターから出た部分を折り、
それを本の下敷きにしてるよ
当日朝配られてるチラシでも継ぎ足し部分作れてウマー
のぼりじゃないけどポスター用なら持ってる なかなか良いよ
ただかさばるのがね。
春コミにかなーり久々にサークル参加するんだ。(前は6年位前で小さいイベントだった)
ジャンルも前にやってたジャンルと違うって、夏コミに一般でそのジャンル回ったけど、どのサークルさんもペーパーとか配ってなかった。
ジャンル柄ペーパー作らない傾向ぽいなら無い方がよいのか、でもジャンル新参だからペーパーとかって有った方がアピールは出来るぽくて良いかな。
と悶々してる。
全部新刊だから特に既刊とか無いから何描いて良いか分からない上、サークル参加したのが昔すぎて配るタイミングがもう分からないのも悩み所…。
本は2種でそれぞれ50部前後持ち込みだからスペース的にも寂しい感だから置くのは問題ないけど、やっぱ郷に従ったほうが良いのか・・な?
何だか時代の変化が分からないぜ…。
別にいんじゃね
手間かけないしょぼいコピー本しか作らないサークルも未だに多々存在するし
まぁ今時インフォメーションペーパーとか配ってる所ねーわな
新刊間に合わなくてペーパー小説とか漫画とか配るって事はあっても
ペーパー配ってると、その時は本買わなくても
後で読んで次のイベントで買うきっかけになったりする。
しかし最近はそんなにペーパーないのか。
確かにあんまりペーパーみないなあ。
大体みんなサイト持ちだから、そっちをチェックしてくれってことなんじゃね?
自分も相談。
過去レス読んで面白そうだったから、
春コミで、新刊既刊の本文サンプル載せたチラシ本を作ろうと思うんだけど、
B6じゃ小さすぎるかな?
ペーパーサイズぐらいでいいかなと思うんだけど……
>>453 > B6じゃ小さすぎるかな?
小説書きならB6でも大丈夫だと思う。
自分も同じくチラシ本作ろうとしてるマンガ描きで
ちらし本はA5にしようと思ってる。
小ネタマンガ入れるから、あんまり小さくすると
読みにくいかと思ったんだ。
クッキー作って配るのはおかしいかな?
都市での食品配布は禁止だし、そうでなくても手作りの食品なんて今のご時世じゃ歓迎されない
自分は友達でもない人の手作りなんて正直食べる気がしない
もらったところで捨てるわ
458 :
453:2009/03/12(木) 13:08:46
釣りだろ
同人と関係ないし
いや、たまにいる
自分お菓子作るの大好きだからみんな食べて食べて〜、な人
さすがに友達にしか配って無いけどね
でも相当仲良く無いと手作りものって食べたくない
同人友達にそういう人居るけど、毎回貰って毎回捨ててる
ごめん、でも同人友達くらいのだと食えない…
手作りはよほど仲良くないときついよね
しかも手作り配りたがる人に限って腕が微妙というか、
粉っぽい・硬いクッキーで、しかもタッパーで配ったりしてて、
その場で食べて感想言わざるを得なかったりしてほんと困る
というかさすがに手づくりを配布はあり得ない
捨てるほど手作りが嫌なら「自分はそういうの苦手」ってハッキリ言えばいいのに
被害も拡大しないで済むよ
>>462 言える人はそれでいいんだけどね、言えない人だっているんだよ・・・
付き合い的に言いにくいとかもあると思うしね
普通は言わないでしょ・・・
なんにせよスレ違い
今時手作りのお菓子を配る人も珍しいけど
笑顔で受け取っておいて裏で食べ物捨ててる人とは付き合いたくないなあ…
>笑顔で受け取っておいて裏で食べ物捨ててる
無難な対応だと思うよ
今時手作りのお菓子渡すなんて非常識な行動する相手だし、断って粘着されても困る
>>467 同意。
でもこの話題って、もらったのに捨てることへの非難が延々続くよね
>>466 そんなこといってたら普通の人付き合いも出来ないと思うよ
こういうつきあいに限らず、また食べ物に限らず、もらったてもいらないモノって
人にあげるか捨てるかするでしょうに
470 :
455:2009/03/13(金) 00:16:36
冷静な回答ありがと。
修羅場続きで甘いものが食べたかったのとお菓子が作りたかった。
配るという発想は、こないだのバレンタインの日のイベントで市販品のチョコを
両隣と後ろのサークルさんからもらったのでお返しした方がいいのかなと思ったのが頭の中で繋がっただけ。
お返しは無難に市販品にして被害は出さないよ。
流れ豚切り。
春あわせのポスターについてなんだが、今時大きめスケブをポスター代わり、って古くさい?
ポスター描く時間がなさそうで、会場で準備してから描こうと思ったんだが、使い回しでもCGがいい、と
友人が言ったんで…。
鉛筆殴り書きじゃなくて顧ピックか色鉛筆かでちゃんと描くつもり。
自分、いつもそうしてるけど古臭いのかな
CGだと色々加工できるから描いてて面白くないんだよね
アナログとCGでの売り上げの違いは感じたこと無い
元々ピコだからっていうのもあるけどw
コピックなら地味にはならないかも知れないけど、色鉛筆だとあまり派手にならないし
周り次第では埋もれる可能性もありそう
まあ周りとか購買層の好みとかの問題もあるし
「見せ方」という意味では「ジャンルの傾向で決めたらいいんじゃない?」って思うけど
自分はいつも新刊の表紙(CG)引き延ばしでポスターつくるから、時間ないって事はあんまりないな
サイトに表紙アップして宣伝してるから、そのほうが目印にもなる(ような気がする)し
>>471 確かにジャンルにもよるが、98%その友人の言うことの方が正しいと思う。
>>473のように新刊表紙を引き伸ばしてポスター化、というのは
別に手抜きというわけでなく、「今日の一押しはコレですよ」という
看板の役割をしていて、むしろ効果的。
レイアウトスレなんかでも、推奨されてる。
地方の小規模イベントならともかく、春コミのような大規模イベントで
彩度の低い色鉛筆画なんて正直ない方がマシなレベルだと思う。
※無論、色鉛筆で超細密画が描ける創作ジャンルの人なら話は別だが
会場で描くならそういう話でもないだろう
会場では目だって何ぼ、目を引く看板(彩度高め、入れる文字は大きくはっきりと)を
掲げるのは当たり前。
大手のレイアウトとか参考にするといいと思う。
ピコがそんなこと…と思うかもしれないが、ピコでも取り入れるべきテクニックは
ちゃんと盗むべきだと思うよ。
471です。アドバイスありがとう!
新刊落としてしまったので表紙を引き伸ばすこともできないんだ…orz
前々回あたりのポスターをスペースbセけ変えて持っていくことにする。
サイズはB4(都合でこれが精一杯)なのでどうせ埋もれるだろうが、やらないよりはマシと
思おう。
みんな春を楽しめますように。
少し前のオンリー。
お隣(島角)がポスタースタンドと幟ポールを直角にしてポスター二種掲げてたのは勘弁して欲しかった。お会計の人がうちのスペまではみ出してたよ…ポールも度々倒れそうになって、ずっとハラハラしてた。とりあえず反面教師にさせてもらいます。
先に出てる質問だったらすみません><
サークル側で、目が悪いのかじーと本を見ている方に
「どうぞ、お手にとって読んでみてください〜」
的なことを言ったら、会釈をして帰ってしまったときがありました。
女性向けサークルで、私も女なのですが、声を掛けられるって迷惑なものなんですか?
あと、これは少し違う質問で…
スペの前でいきなりメールし始めるとか携帯で電話し始める人が居るのですが…
これって注意しても良いものなんですかね?
一回注意したことあるのですが、逆切れされてしまって;
「売ってる側が客に文句言ってんじゃねぇ!」的なことを言われました。
注意した私って間違ってますか?
地方の小さいイベントって菓子配ってる人が多い。
手作りじゃなくて市販のものだけど、剥き身の菓子を自由に食っていいと言われても困るw
袋入りの小さなクッキーや飴に小さな宣伝シール貼って配ってみたい気はするけど、やっぱ食い物は難しい。
>477
前半は色んなスレで既出だろうけど、声をかけられるのが苦手な人もいる
逆に声をかけてもらった方が手にとりやすい人もいる
個人的には、買う時に声をかけられるのは手に取るかどうか迷う時間を制限される感じがして苦手
後半は、注意して構わないし逆ギレされたらスタッフ呼んでいい
><や:はうざいんでやめてください
>478
土足で歩き回る場所で、むき出しの食べ物は手をつける気にならないなw
>>477 声かけはうるさくない程度だったら大丈夫でしょ。
声かけることで見てってくれる人もいるわけだし。
そこで立ち去るかどうかは見る人次第なんで、気にしすぎないように。
スペ前の迷惑行為は注意してもいいと思うけど、角が立たない言い方をするように気をつける。
それでも相手がぶちきれてきたらどう見てもそいつが悪い。あまり暴れるようならスタッフ呼べ。
>>477はまだ若いのかな。社会に出て接客業なんかしたらもっと大変なんで、
同人イベントからこういう問題にどんどん慣れていくようにするといいかもしれん。
>>477 スペ前での電話やメールは本の確認のこともあると思うよ。
友達におつかい頼まれてると、たまに連絡が必要な場合がある。
単に通りすがりで場所塞いでるだけなら注意すべきだが。
>>477 声をかけるとそそくさと立ち去ってしまう人を
なるべく防ぐコツとしては
声をかけてからじっとその人を見ずに
自分の手元のカタログ見たり在庫を出すふりしたりして
買い手が手に取りやすく、かつ買わずに置いて行きやすい環境を作ってあげることだ。
こうすると結構手にとって見てってくれるよ。
いつも声かけられない・かけられても逃げるだったんだけど、
ちょっと勇気を出してかけられた声に従ってみたよ
ガン見されてるといたたまれない
ちら見は頻度が高いと怖くなる
声掛けて放置だとかなり楽、中身確認して買い物できた
いるのは気付いてるよ、くらいな声掛けが好き
用があったら声掛けてね、みたいな
ただいろいろ渡されるのはな…
ペーパー→無配1→無配2の流れはかなりきつかった
なんかペーパーくれるところが多くてファイルがいっぱいになったよ
もしあるなら、声掛けの時に机上をさして「ペーパーはご自由にどうぞ〜」のがいいかと
手渡しで何かされると途端に逃げたくなる
あくまで一例だけどできたてほやほやの実体験でした
>>477 一般・サークル問わずお客様意識はなんじゃそりゃって思っておいておk
でもここにその書き方する辺り空気読めないみたいだし、注意の仕方とかなんか不安
まぁ練習だと思って相手のことも考えてがんばれ
洋服屋でも見て考えてるときに「どうぞお手に取って…」って言われるのが
せかされてるみたいで自分がいやだから
(お手に取りたくなったら勝手にとりますっていう)
イベントでもそっと放置だな
視線にいたたまれなくなってもじっと耐える
「気づいてるよ」合図ならちらっと見て会釈→目をそらすくらいで十分
経験上それが一番いい気がしてる
だいたい遠巻きにガン見してる人はまず買わないと思っていいw
手にとって買ってもらえたら…と思うからあせって声かけちゃうけど
興味持ってくれてるんだな〜くらいに思ってるといいよ
遠巻きな人には声かけないけど
さすがに目の前でじーっと表紙だけ見てる人にはかけるかなあ
立ち読みしてもいいんですよって感じで
遠くからガン見の人は、声かけられたら
買わなかったときに、その場から逃げづらくなって困る
という無意識の行動が出ている場合が多いから
実際購入確率は低いと思う。
声かけると逃げちゃうタイプの人も、こういう心理の人が多い。
初めから買う気満々の人は、一直線にスペース来て、
あんまり迷わないよね。
さんざん立ち読みして、迷って結局買わない、と言う人は、
売り手としてはムカつくけど、後から閉会間近になって、
滑り込みで買いに来る確率も高い。
さっと読んで、ぱっと立ち去る人は、二度と来ない率が高いw
目の前でじーっも、まずは表紙を見ていろいろと考えたいのかもよw
表紙ただじーっと見て買う買わないノ判断はしないだろー
表紙で買いたくないならじっと見たりなんかしないし
表紙買いするレベルじゃないなら中身(と値段)次第だし
表紙じーっと見ながら、中を見るか見ないか考えることはあるな
うちは小説で値札にあらすじと抜書き載せてるから
それをじっくり見てる人は結構いるなあ
そんなにじっくり見ないが視線の動きでああ、値札読んでるなあと気付く事があるw
うちは本の種類が少ない+新刊表紙を引き延ばしたポスターに価格も入れてるから
「表紙見て考える」って人は大抵(声かけなくても)後で読んでくれる人多いんだよね
ただあまり悩まれて、ほかに読みたい人がいる人の前で立ちつくされてても困るので
読むなら読む、読まないなら買うなり買わずに立ち去るなり決めてくれと思って声をかけることはある
ぶっちゃけるとせかしてるんだよ・・・じっと立ち止まられすぎるとそれはそれで困るんだ・・・
スペ前をゆっくり通っただけでいらっしゃいませ、どうぞ見てって〜
と声かけられたけどいらっしゃいませって使う?イベントでは初めて聞いたよ
たまに言う人いるね
あんまり自分のスペースでやってる人は見ないんだけど、オンリー記念アンソロの売り子が
呼び込み&いらっしゃいませのコンボで軽くひいてたら、主催の友人の海鮮だったことはある
> いらっしゃいませ、どうぞ見てって〜
先日オンリーで隣になったサークルが言いまくってた
オフ歴の浅い携帯小説サイトの人だったんだけど
足を止めるにしろ遠巻きに無視するにしろ人の流れがそこで変わって
正直非常に迷惑だった
ああいるね
ついでに前通った人にペーパー配りまくって人止めてる友達いたよ
それで逃げられない人は立ち去れず暫くスペース眺めまくって、買わされてたw
そういう人いると、マジで流れ変わるよね
無視する人は足早にそこを避けるついでに回りも見ず過ぎていく
買わされた人もそのあとゆっくり見れる心境じゃないみたいでそそくさと立ち去る
両方とも二度と戻ってこない
その人は地方イベばっかり出てるサクルだったんだけど
いらっしゃいませ、はなかったけど今回隣だった人が前通る人にペーパー配りまくってた。
可愛い絵柄が表だったからか貰う人も大体好意的なニュアンスで
「ありがとうございます〜」と受け取ってたよ。
逃げられたり引かれてはいなかったけど、うちのスペース見てる人に渡すのはマジやめてw
そういうのって注意したら逆ギレされるのかな
サークルさんかだから身バレしてるわけだし・・・
向こうに悪意が無いから難しいよね
でもペーパー配りまくってる人ってKYが多いのは何故だろう…
自己主張が強すぎるというか
ペーパー邪魔くさくて嫌いだから、そういうサークルは逆に避けるリストに入れちゃいそうだなあ
まだ声かけられるだけならいいけど
>でもペーパー配りまくってる人ってKYが多いのは何故だろう…
配りまくるからKYじゃなくて、KYだから配りまくるんだよ。
自分は今後そういうサークルは近寄らないなぁ…
本・おつりと一緒に渡すのもKYなのかな…orz
持ちやすいサイズに折ったのを渡してたよ… ゴメンヨ
それは普通じゃないの?
新刊に挟んでるサークルとか結構いるし
>501
その反応は別の意味でKYかな。
周り見ろよ。
ペーパー配る事が悪い訳じゃない
寧ろペーパー貰うの好きな人もいるよね
買った人に渡すのはいいし、本に挟んであるのもいい
けっこう「好きにとってね」って感じで置いてあるサークルもあったり
あれは取りにくいんだけどw
なんでペーパーもらってくれる人って少ないんだろう
本買えとは言わないから、無料のものくらいもらってくれてもいいのにー
自分だったら本は買わなくてもペーパーくらいはもらうのに
みんながみんな無料だから欲しがるわけないだろ
あっ釣られた?
たくさん貰ったら重くなるし要らない人からすればごみなんだよ・・・
ごみは言いすぎだろ……
そんなにいらないなら貰わなきゃいいのに
>>508 もちろんできるだけ断るよ、断るより捨てるほうが心苦しいし
でもごみにしかならないのは確かだよ
ペーパーって言うと聞こえはいいが要はチラシだし
よっぽどのことがない限りチラシなんて保存しないでしょ
>>505 ペーパーもらっておきたいと思う人の本は普通買うし
心が大きくなってるイベントですら「買わなくていいや」と思ったサークルの情報って必要になることがないから
本買わずにペーパーもらうってことはまずないなあ
豚切りごめん。
自ジャンルの大手がA3くらいのポップに本の値段やあらすじ、中身をちょっと載せて出したり
小さめの細長い紙に同じように値段やあらすじを書いて机の前に垂らしてるのを見たんだが
こういうのは大手以外がやったら必死すぎるだろうか。
ペーパーだけ下さいって順番に言って回っている人がいた
イベント後オークションにペーパーセットっという名の商品が出ていた
その人とは限らないけれどそう言う人もいるんだね
>>511 別に気にならない、というかよくあるような気がするしいいんじゃない?
でも、その場合は見本誌にも値札をつけておいたほうがいいと思う
ぱっと見でポップに気付かなくて値段がわからなくてスルーとか、
本とポップを見比べないといけないのが面倒でスルーとかで、
新規さんを逃してしまう可能性があると思うので。
ただ、A3は島中だとポスター並なので、その場合はポスターを
あきらめないといけなくなりそうな気はするがw
514 :
>511:2009/03/19(木) 11:05:22
>>513 レスありがとう。A3ほどとはいかなくても今度やってみる。
それで売れたらまたレポしに来ます
ごめん上げてしまった…
516 :
質問:2009/03/19(木) 11:20:03
島中でA3ポスターは結局大きいですか?
結構会場では小さく見えそうだけど・・・。
B3にしようか迷ってるので意見お聞かせ願えないでしょうか?
あと、ポスター出力って24時間印刷所(キンコーズとか)
でもA3までじゃないとむちゃくちゃお金かかるのな・・。
>>516 A3は普通〜以外と地味って意見がでまくってると思うが。
そして自分は地味に一票。まぁ使い勝手がいいからA3にしちゃうんだけど。
ポスターはじめてなんでそ?なら様子見でA3でいんじゃね?その後自分のスタンスを決めればいいとおも。
>>517 入り口すぐのいい場所なので初めて作ろうと思いました。
ありがとうございます。とりあえずA3二つ頼んできます。
私はA3ポスターはコンビニ出力。
ネットでデータ送って、当日朝印刷してるよ。
楽だし安くていいよー。個人的には711の印刷が好み。
ちなみに島中だと地味だと思うけど、
それ以上は固定が難しくて私はやめた。
(発泡スチロールの板に貼り付けてる為、軽くて吹っ飛ぶ。)
どんな風に貼るかにもよるけど、一回小さめポスターで様子を見たほうがいいと思うよ〜。
もう遅いかもしれないけど、積むと売れるのか?の検証
夏はA5・1種を裏表見せて15冊ずつで積んでた
春は↑の本を表のみ40冊積み、新刊B5・1種は裏表見せて40冊ずつ積んだ
結果は全部おなじ売り上げでした。春のが数冊いいくらい。
コミケと春、夏〜春のあいだに知名度があがったと思われる二次、
を考慮に入れるとわからんのが正直なとこだけど、積むことによってアピールはできた気がする。
まわりがコピ本ばかりだとなお。積極的に活動してる=いい本出してるてイメージなのか?たくさん手にして貰えた気がする。
と、まぁあまりよくはわからないgdgd結果で申し訳ないですが私は今後積んでくぜ!!
とは思いました。またなにかあったら報告します!
裏表紙に4コマを描いた新刊、表紙と裏表紙それぞれ並べて2列にしてみた。
ほとんどの人が裏表紙を見て、裏表紙のほうを手にとってそのまま立ち読み。
…値札付きの見本誌、ちゃんと表紙のほうに置いておいたのにな…orz
裏表で見本誌を2つ作ったほうがいいのかなと思ったけどくどいよなぁ…。
ちなみに売り上げはいつもより多かった。
やっぱりぱっと見で分かりやすいモノがあると良いんだなぁ、と実感。
商業の4コマアンソロみたいに表紙に絵と4コマを配置すればおkw
裏に4コマとか1P漫画載せてると、表紙が出てる山から一冊、裏表紙が出てる山から一冊で
2冊買おうとする人が続出するんだよな。もちろん、逐一確認するけど
あと、表紙と裏表紙で同じキャラの設定違い(2Pカラーみたいなの)を同じ構図で描いて
並べておいて置いたら、裏表紙の方がよく手に取られてったのが興味深かった
>523
裏漫画あるあるw
確認手間なんだけど、やっぱり手に取ってくれる率が上がるよね。
漫画表紙は裏しかやったこと無いんだけど、表表紙の方が効果あるかな?
普段は自分一人で売ってる弱小ピコ。今回、別ジャンル大手の友人に
スペースのレイアウトと売り子を頼んだら列るくらい売れた。
自分が遅れて会場に着いた時、人が並んでることもあって
なんだかいつもは地味な自スペとは思えないくらい賑やかだった。
新刊は二冊あったけど敷き布も売り物もいつもと一緒なのに、
弱小とは思えないほど大胆な大手風の山積みの効果なのかな?
買っていく人から「サイト更新いつも楽しみにしてます」みたいに
声かけて貰える率も普段とは段違いで、ものすごく勉強になりました。
>>525 おめでとう!
スペーススレよりの内容かもしれないけど、
よかったらどんなレイアウトだったのかkwsk
>>525 すげえええ!自分も詳しく聞きたい。
山積み以外になんかした?
>>525 書いた本人じゃないから「買ってオーラ」がなかったことも大きいんじゃないかな?
皆と同じくレイアウト聞きたいw
530 :
525:2009/03/31(火) 02:34:00
山積み以外で普段と違ったのは友人と二人で売り子した事くらい。
(自分がスペースに入ったのは開場30分後)
あと今回は新刊が二冊とも100P以上と200P以上で厚かった。普段の本は40P前後。
その他はいつも通りの島中配置だし、ジャンルバブルが来たとかでもないと思う。
でも前を通りすぎる人がみんな立ち寄って買ってくれたって感じだった。
普段は最多で1種30冊くらいしか売れないので、20冊程度しか積まずに途中補充で対応。
今回は最初から30冊〜40冊くらい出してあり、しかも新刊は二列分置いてあった。
分厚いので二列もあると本当に山積みって感じ。
分厚い新刊は表紙買いというか、厚み買いされたっぽい。中を見ずに買ってくれた人多数。
既刊は立読みで中身チェックしてから買う人が多くて全種買いもかなりいた。
立読みする人や話しかけてくる人が多いから列が出来やすく、
山積みに加えて列があるから余計大手っぽさが出たかも。
少し話し込んだ人がいると、その後ろにいた人も声かけやすくなるみたいだった。
今度出るときにはまた積み上げてみるよ!
それだけの厚みで積んだら島中だとかなり壮観だったろうなあ。
うちも次のイベで100Pの本あるから頑張って積んでみるよw
>>531 大手の友人から「騙されたと思ってとにかく積め!!」と言われて
在庫ありったけ出して山のように積んだら、本当に嘘のように売れた
という話も以前に出てたからな。
「大量に積んだ状態」自体が、人に購買欲をそそらせる何かがあるのかも知れん。
ところで同人ソフトでも、この山積み効果は有効なんだろうか。
沢山積むと崩れてきそうなので、あんまり積んでないんだが…
一度やってみるかな。
しかし知人が先日300p強の文庫本をスペースいっぱいに
2、30センチくらい砦のように積み上げたときは
人が寄ってくるどころか思いきり引かれてたので
何事もほどほどがいいと思うw
>>532 ソフトの場合は積んであると崩しそうで怖いんだよね。
内容をわかりやすくディスプレイしてあるほうが
手に取ってみようという気になるなあ
ソフトも文庫もぎっしり積みすぎると、手にとったら崩れるかもと思ってためらうかも。
まあ自分も百均棚積み上げまくりの本並べまくりのして、友人から同じような指摘をうけたんだけど。
高く積むのはいいけど、横にぎっしり並べるのは微妙だと思う
高く積むなら四種くらいかな…
それ積んだからじゃなくて100pと200pの新刊があったから…とは…ちがうの?
だね
オフの小説なら、厚めの本があるのが一番宣伝効果高い気がする
ジンクスっぽくなってしまうけど、よく道を尋ねられる人みたいに
人を集めるタイプの人っていると思うんだ
普段閑散としてるお店にその人と行っても
わらわら人が入ってきたりとかさ…
福の人と呼んでるけど、そういう人に一度売り子お願いしてみたい
オタばれしてないから頼めないけど
よく道を尋ねられますが友達に売り子頼んだ方が売れます
友達のスペに入るとよく売れるって言われる
自スペではあんまり体感したことないけど
よく道を聞かれるし、老人と子供にモテます
>普段閑散としてるお店にその人と行ってもわらわら人が…
>よく道を聞かれる…
どうしようそれ私のオカンだ…(笑)
よしオカンを売り子にするんだ
間違いなく売れる
自スペだと手伝いに入ってくれる友人の時の方が良く売れるが、その友人の
スペでは友人よりも自分のときの方が売れる不思議
客観的な立場でいるのがいいのかね
自分は普段販売やってて結構売れるスタッフだと自負してるが、
当たり前だが仕事してるときとイベントの自スペにいる時じゃモードが違うよね
隣サークルの人とオタトークするのも楽しいし
販売業の人は、同人の売り子としては積極的すぎて敬遠されるしね
別に販売業の人とか一見じゃ分からないけどな。
けどスペの中からしきりに声を掛けられるのは困る。ペーパーも押しつけは
止めて欲しい。
眼鏡かけてる時の方が売上げが良い
コンタクトだと売上げが悪い
たまたまかと思ってたが、
もしかして目(というか視線かな?)が見え難い方がいいのかも?
積みたくても中綴じツルペカ表紙なので
雪崩必須だからできないw
まずったなあ。
売り子頼めそうな知り合い2人しかいないけど2人とも
声かけしまくってるorz
あんまり声かけしなくていいですよってオブラート何重に包んでお願いすると
「見ようか迷ってる人にちょっと声かけしてるぐらいですよ☆」
って言うけど、実際
「いらっしゃいませどうぞーこちらは〜ですーお手に取ってー」
って言ってるよ…
買い物したいから助かるし、ミケ落ちた時に委託お願いしたいけど
声かけサークルだと思われたくないから
売り子や委託したりされたりは止めた方がいいかな
売り子スレ向きの話題だね
脳板にも同人板にもあったと思うけど
個人的には、はっきり言えないなら頼むのやめれば良いのにと思う
自分のスペースなんだからきっちり仕切らないと、他人にはどうしようもないよ
>>548 10冊ぐらいずつに紙帯かければ積める
複数ジャンル取扱っていてピコじゃない方の話で申し訳ないんだが
プチ列もたまに出来るし補充もめんどいから中綴じで表面がつるつるしてる本でも薄ければ40冊ぐらい積むよw
60Pぐらいの本だと30冊ぐらいでとどめるけど
滑る本は両脇にがっちりと他の本を積んで隙間に置くような形にすればいいよ。
それかブックエンドで両脇を挟むという手もある。
そうか、40冊も積むのか。
思い切って15冊!とか自分のヘタレっぷりを実感した。
次の新刊は思い切って多めに刷って積むよ!
それだけは何なので。
表紙の色で売上げが変わる気がする。
売上げはピンク>水色>黄色(ベージュ)で、明るい色から手にとってもらえてた。
暗い色はあまり手にとってもらえなくて、どちらかというと表紙買い。
どれも絵は全部自分で描いてるので雰囲気はそれほど変わらないと思う。
基本的に中身がラブ甘が多いせいかもしれないけど参考までに。
次回は得ろを入れたらどれだけ変わるか実験するぜ!
表紙スレでも女にはとにかくピンクと暖色ってよく出てるよね
積みの話だけど、自分が海鮮なりたてだった時は新刊1〜2種が山積みのとこに引き寄せられてた
置きのシンプルさが回転の良さ(=売れてる)を期待させるんだと思う
逆に、机上高5センチ以下でびっしり何種類も本が置いてあるところは
どんなにレイアウト凝ってても本選別するのだけでも大変そうで近寄りづらかった
趣味臭の強さとピコ臭って似てない?
同人はもちろん趣味なんだけど、多くの人に手に取ってもらうにはそこを感じさせないでサバサバ感て必要なのかなーと思う
自分もピコ部数なんだけど、本は搬入分ほとんどまるっと机に乗せるようにしてから出が良くなったよ
あと島中だと低め積み多いから尚更目を引くみたいだ
積み話に便乗。
次のイベントでB5既刊4種+B5新刊1種になるんだけど
買い手側のほうに既刊2種を両端、中央に新刊裏表2列配置で積もうと思ってるんだけど
前4列積み積みだと暑苦しい?
この場合、4列全部一緒の高さじゃなくて中央積み積み、両端控えめとか
緩急つけた方が効果あるのかな
別の案としては前列に新刊裏表2列山盛りのみ(もしくは4列盛り)、
既刊は後列100均棚でひっそりと…
どっちが手かよりやすいかな?
あと、ここの住人は積んでる!ってどの位の高さから?
個人的には20cm↑超えると積んだぜ!って感じがしてる。
(使ってる印刷所が本を巻いてくれるの単位ががこのくらいだから)
556 :
555:2009/04/01(水) 16:56:43
×手かより → ○近寄り
40冊積むって事は、最低40冊は刷ってなきゃいけないってことだ。
なんて事だ!
そこからだなw
よし、次の本は表紙ピンクにしようそうしよう
自分は真ッ黄色が自分至上最大に売れたw
地味目の本ばっか作ってたけど、ある程度目立つ事って大事なんだなーと思ったよ。
>555
高さは揃えず緩急つけた方がいいと以前どこかのスレで見た気がする。
あんまりきちんと揃ってると手出しにくいよねえ。
オールキャラな表紙書いて青→オレンジのグラデですげーはけた事ある
そりゃ17人も書いたから表紙で騙された人いたんだろうな…
ここ見てるとわくわくするな!
自分も積んで売れた方なので、もちろん5月も積む。
やっぱ 積極的な見た目=売れてそう=買ってみよう に繋がるのかね。
売れたのではなく売れなかった話だけど、いつも自分は
A3くらいの販売物リストを作って展示している。
中身はサークルのスペース番号と本の各表紙と発行年月日、
簡単な中身紹介など。
小説サークルのせいか、結構じっくり見る人多い。
HARUの時に時間がなくて作って行かなかったら、さっぱり
売れなかった。
机の上が寂しかったこともあるけど、POP表示がなかったの
で、さらに机の上が寂しく感じた。
フルカラーでクリアとマットならやっぱりクリアのほうが売れるのかな
絵柄的にマットのほうが合うかなーとクリアにしたことないんだよな
あまり違いはないんだろうか?
クリアPPの方が、イベント会場で派手に見えるから
手に取ってもらいやすくなると思う
本のコンセプトや絵柄に合っていれば
マットでも良いと思うし素敵な本もあるけど、
単純にマットとクリアで比較すると
マットは傷が目だちやすい、
クリアはピカピカして目につく、華やかに見える、
そんな違いがあるので
どちらでも良いかなぁと言う時はクリアの方が無難かと。
ここは本当にためになるなぁ
自分も何か書けるように工夫して頑張ろうと思ったよ
このスレでいかに工夫することが大事か知った。工夫も挑戦もせずにいた自分は甘ったれてたなと思う。
今度のイベではスレ参考にしてスペースとか値札とか凝ろう…!
やっぱりクリアのほうが目立つのかー
ためになる意見をありがとう!
思い切って次のイベントではクリアにしてみるよ
ピコピコ小説サークルです
上にもありましたが、内容の説明文は必須だと思います
当サークル初めてさん向けなど、表示にもう一手間かけた春コミでは
立ち止まった人の9割はお買い上げして下さいました
5月のパンフを買った。カプの2人をサークルカットに入れたんだけど
ロングな絵過ぎて周りに比べるとすごい地味だったorz
カットひとつでも華やかな人はホントに上手だね。自分ももっと勉強
します。
スペも今度は派手に光沢紙ポスター飾ってやるぜ!
表紙、マットよりクリアの方が目立つからイイ…ってことは
ホロPP最強?
ホロはテカりすぎて絵が見えない事があるので注意
今更だけど>530が100p、200p以上の本を30〜40冊積むってことは
3000P〜8000Pの高さって事か…
自分のところは40P前後の本が多いから100冊くらい積まなきゃいけない
ちょっと勇気いるけど、ここは振り絞るべきだろうか…orz
>>574 何冊くらい積んでるかはパッと見て意外とわかるYO
個人的には50積んであると「大手のかほり」を感じてフラフラ寄ってみる
実数はジャンルによると思うけど、他のサークルx1.5とかそのくらい
ちょっと離れてても何となくわかる
個人的感覚でアレだが、多分あれは
沢山積んである=自分の書くものに自信がある
→期待できるサークルキター!?(AAryという錯覚があるんじゃないかと
それでポスター的な何かがヒラついてるとさらに倍率ドン
何か離れちゃったけど574が振り絞れるだけ振り絞ってほしい
見栄でもいい、それで574に出会えたことを感謝する読み手が絶対いる
積むのは本当に効果があるよね。
同種で積む本が無ければ、他の本を座布団にしてでも高く積み上げると
効果ありましたよ。
初めてやった時に、通常イベントで出る冊数の倍がお嫁に行きました。
ちなみに新刊で表と裏で2列・各30冊でした。
10冊程度しかない既刊も20冊くらい新刊を座布団にして高さを出して
ちょっとデコボコした感じでディスプレイ。
(積んだ冊数は同じでもページ数は違うので高さは異なる)
表紙を見せるためにとにかく積む!というのを重要視している大手さんが多いという話を
聞いたのでやっぱり効果あるんだろうな〜。
もちろん大手さんとウチじゃクオリティは違うけど。
あと高さがデコボコしてると手に取り易いというのが
本屋さんのディスプレイ鉄則らしいので、それも参考になるのでは?
よく売れるとこは補充の手間を減らすために高く積むから
高い=売れてるって事だよね
買う方は高い=売れてるとまで考えてよってはこないよ
単純にピコがあつまってる島中で高いと目立つってだけ
部分的高いと「なんだ?」とおもって寄って来る
見に来れば手にとるし手にとれば中身を見る
必然的に売れる部数が増える
>>571と少し被るけどサークルカットについて。
超都市のパンフをチェックしてて思ったんだけど、自分がカットだけを見てサークルをチェックする場合は
カプ二人が描いてあるカットの方が興味を持ちやすい。
同じカプでもサークルによって雰囲気なんかが違うから、二人描いてあるとカット見ただけでそれがわかって
どんな話を描いてるんだろう、と読んでみたくなる。
なので、いかにもイラストって感じのキメキメのカットよりも
漫画のワンシーンのようなカットがいいなと思った。
まあ絵柄が華やかならなお良しだけど。
絵柄よりストーリー重視、パンフをがっつりチェックするタイプな自分の個人的な意見なので
他の人は違うかな。
なぜか分からないけど、自分はサークルカットは描き下ろしより本からのコピペの方が売れてるサークルな印象を受けるなあ。コミケの大手さんが軒並みコピペだからかな?
あと、文字はサークル名とカプだけが自分でも見やすいしやっぱり人気サークル臭を感じる
逆にハイテック殴り書きで長文のサークル紹介がある所は読み飛ばしちゃうかな小説サークルさんの場合は文字だけだろうけど、手書きは問題外。写植してあっても文字がガビガビだったり貼り方が斜めってるとマイナス印象です
思うに、コピペならトーンとかしっかり貼ってあるし映えるコマを選べるから目に止まるんじゃないかと
大手=その辺りのトリミングセンスがそもそも抜群に上手いんだろうけど、パンフ見てると凄く勉強になるよ
581 :
580:2009/04/05(日) 08:46:32
すいません改行ミスorz
>小説サークルさんの場合は〜
で改行して読んで下さい
>>580 あなたは、写植についても調べ直した方がいい
>>582 まあまあ、いまどき本来の意味での「写植」を
きちんと理解している同人者も少ないから。
584 :
580:2009/04/05(日) 15:08:58
580です。誤解のある書き方ですいません
>>582 写植という言葉は、文字を打ち出してあるかどうか、と言う意味で使いました
基本的に文字サークルは中身を確認して面白ければ買うんですが
たまにいる本当に殴り書きの手書き文字サークルカットは個人的に印象が悪く感じる、ということが言いたかったんです
ごめんなさい、名無しに戻ります
ハイテックで絵と文字かいた私が茫然としてますよ。
次はデータで入れる!
上手ければハイテックと手書きでも問題ない
というか殴り書きとだけ書けばいいのに
「ハイテック」て指定している時点で580の浅慮さが見て取れる。
ハイテックかどうかなんて見ただけじゃわからんだろ。
シグノやつけぺんならいいのか?
そういう全体の雰囲気で、「写植」って使ってるのも
バカが意味分からず使ってんなって印象になる。
そんな低レベルな日本語使ってるのに他人の批判してるんだから
582がイラっとしたのもわかる。
>>588 なんでそこまでイライラしてるのかわからん
揚げ足取りにしか見えないよ
>588
そこまで斜め読みもすごい
>>588 そこまで言うことないべ
>>586 印象がよくないのは手書きじゃなく殴り書きじゃないの?
ここを見て沢山積み上げたいけど発行部数全部積み上げたとしても
ナノピコなので高さが出ない。かといって発行部数をいつもよりも増やしても
既にジャンルも斜陽になっており、新規読者はほぼ見込めず
既刊が全く出ないサークルなので悪戯に在庫を増やすだけだ。
一体どうしたら…orz
白紙を製本して底上げ用の本を作るとか?
白紙なら使い回せるし
まあ、見られたら結構恥ずかしいかもしれないがw
書いてから気づいた
部数増やさなくても、一冊の厚みを増やせば良いんじゃないの
200Pくらいの本を作るとか
取り敢えずある在庫を全部積んでみたら?
あとはポスターを貼るとか。どんな斜陽でもB4サイズくらいなら悪目立ち
することはないと思う。
前から疑問だったんだけどポスターは
卓上に設置した方がいいの?
それとも普通に机から下げた方がいいの?
机上じゃね? 目線にあうし。混雑でも目に留まるよね
机から下げる場合は、かなり大きいサイズじゃないと
インパクト弱そうだけど、先日、誕席で机前面と横まで
大きいポスターで覆っているところがあって、
すごく目を引いて効果的だと思った
ピコ手が机下に下げたって通路の人であんまり見えなさそう
混雑中にもしっかり見せたいなら机上しかないよな。
机下に下げる場合は、通路が空いてぶらっと新規開拓してる人たちに有効だった。
うちは混雑してたときでも隙間から見てる人が何人かいたよ。
ダン箱覗き見されたくなくてやってたけど、結構目を引いてたらしい。
ってことは、机上と机下両方にしておけば最強?
でもそんなこと胆石でもやってるところが少ない斜陽な自ジャンル…orz
601 :
596:2009/04/06(月) 18:57:27
>>600 もちろん海鮮の目に止まる率は上がるだろうけど、下手したら悪目立ちしそう
机上と机下両方にって、ピコでもよくやってるし別におかしくも悪目立ちでもないぞ
>>603 ごめん。
安易に書き込んでしまったけどジャンルによるよな
ポスターを作ろうと思ってるんですが
人物SDっぽい絵と8頭身っぽい絵はどっちが受けますかね?
発行物はわりとあまあま、ほのぼの路線です。
>>605 どっちかといえばSDの方が目にはとまりやすいかな 珍しいし
でもどちらの方が受けるかは人によると思う…
通常頭身の絵は上手くてもデフォルメ絵が壊滅的に下手な人も居るしその逆もあるし
ほのぼのかわいい系の作風で、ずっとSDでポスターと値札を描いてる
サイトでもよく描いてるからその絵が看板みたいになってるし、会場でも評判良いよ
スケブ描く時もどっちがいいですかって聞いたらSDでって人が7:3で多い
>>605 うちはSDの方が立ち止まってくれる人が多いよ
ただ、本の内容はSD絵ではないのでポスターだけ好評って感じ
確かに自分が買う側のとき、SD絵だと好きカプ以外でも「お、可愛い」と思って立ち止まる気がする
609 :
592:2009/04/07(火) 19:01:16
積み上げる本がなく悩んでいたナノピコ592です。
>>593-595さん、レスありがとうございます。
全ての今ある在庫を積み上げてみても所詮ナノピコの発行数なので…orz
ポスターは既にA3サイズのものを貼っているので、
(斜陽ジャンルですが、元々華やかなジャンルなので島中でも
普通にA3ポスター、それ以上を机に乗せているサークルさんも多いです)
白紙上げ底式&本1冊の厚みを厚くできるように頑張りたいと思います。
さすがに次回イベントに200Pの本をすぐ用意するのは難しいですがw
厚い本を出す夢もありますので、コツコツ頑張っていきます。
アドバイスありがとうございました!
>誕席で机前面と横まで大きいポスターで覆っているところがあって
ちょっと気になったんだけど机横は貼っちゃいけないんじゃあ...
スペースナンバーが貼ってあるイベントだったらだめだね
ポスターの上にスペースナンバー貼っとけばおk
ポスターの上に>そうなんだけどさすがに顰蹙かわないか?
大手ならまだしもなあ
大手か小手かは関係ないんじゃね?
来場者の為のスペースナンバー潰して
自サークルのポスター下げてるとこは非常識だなあと思うよ
「自サークルのポスターの上に」赤豚の大きな紙貼っとくならOKだけどさ
教えてください。
WEB上で本の配置やポスターの展示などがあれこれ考えられるサイトがあったと
思うのですが、アドレスを教えていただけないでしょうか?
>616
これです、どうもありがとうございました!
代ソーにポリスチレン製のA4ボードがあったんで、ポスター掲示に使えるかと思い購入
テープで連結してみたけど意外とグラグラしないし、ダン箱にも入れやすい
A3とA2両方のサイズで作ってどちらを飾るか会場で決めるつもりだったから
どちらにも対応できて結構いいかも。縦に繋げばスティポもいける
確かB4もあったので参考までに
>>618 お、自分もちょうど買ってきたとこw
A4がなかったからA3で半分に折って送るつもりだったけど
繋いで使っても大丈夫そうだね!
それいいなーマイナーどピコの自分はそのサイズがジャストだ
コーナーって文具辺りでおk?
ちょっくら台ソー行ってくる!
小さいポスターを机上におこうかと思ったら、最近そういうことやる人少ないから
浮くよ、と言われてしまった。
そうなの?
ジャンルによるんじゃね?
自分はマイナージャンルで島中A3ポスター立ててたけど
浮かなかったよ
>>621 それを言った人はポスター立てない派なのか
自分はいつもA4です。
目立たねえw
B5とかA4の事じゃね?>小さいポスター
一般的に普及してる家庭向けインクジェットだとA4が限界だからなー
>>621ですが、それを言った人はあんまり目立つことはしない方がいいって意味でいってました。
ポスター立てない派というかそういうのしたくない派かな。
本をイーゼルで立てたいって言ったらそれもやめとけって言われた。
女性向けメジャージャンルの人。
そりゃその人の価値観でしょー
結局自分が好きにできるスペースなんだから
あんまり人の意見受け入れてばっかりでもなー
近隣に迷惑にかけないのならイーゼルとか別にいいと思うけど。
作品と一体化してるレイアウトは、いい意味で目立つよ。
人を引き寄せてナンボじゃないか?
それ、派閥争いとかそういうのじゃないか?
周りがやってないから浮くっていうんじゃなくて、あいつ一人目立つなんて的な
女性同士だと変なところまで気をまわさないといけない時がある
ジャンルによって雰囲気は全然違うから違うジャンルなら参考にならないよー
うちのジャンルはB5のスケブを飾るのが主流
ポスターの人はあんまりいないけど次のイベントで特攻かけてくる
>周りがやってないから浮くっていうんじゃなくて、あいつ一人目立つなんて的な
>女性同士だと変なところまで気をまわさないといけない時がある
こういうのってだいたいの所気にしてるのはその人だけで
実際は被害妄想って言うか誰も気にしてないよ 買い手も書き手も
>誰も気にしてない
目立つレイアウトってどんなだろう、周囲の人を参考にしてみよう
と思ってイベント行くのに、次のイベまでには確実に忘れてるからな
注目しようと決めていてさえそうなんだから、ただ本を売り買いするのだけが
目的な買い手書き手はホント気にしてないと思う(よほど悪目立ちしてなければ)
机の前面フルに使ってエロポスター下げてたとこは、頼むから正面にしないでくれと思ったけど
自ジャンルではそれ以外特に印象に残ったとこってないな
特に迷惑に思わなければ、ちょっと目立つくらいじゃ記憶に残らないもんだと思う
十年以上前に終了したアニメっていう超斜陽(寧ろ落日)な自ジャンルでも
レイアウトで目立ちすぎだの何だの言われてるのはほとんど聞いたことない
はみ出しさえしなければOKだと思うよ
唯一「あれはちょっと」と顰蹙かってたのは数字カプ島で女体化した受けが
乳モロ出し&アヘ顔してる、ポスター面積の7割が肌色なA2ポスターくらいだ
イベントのあのごちゃごちゃしてる状態
ミケなら人の多さもあってあの状態で目立つって結構大変だと思う
宣伝嫌いな子はいたなあ。
・宣伝しなくても大手は売れている。良本さえ出してれば読者は増えるもの
・ポスターやあからさまな見せレイアウトは売り上げにギラギラしてそうに見えて嫌
って言うんだけどこの辺はジャンルじゃなくてたぶん個人の主観だよね
自ジャンル、3月はアニメで盛り上がっていたこともあって
島中でもA2ポスターを多く見かけた。A3は普通。
固定客がついている常連さんはポスターなしのところもあったけど、
新規組は頑張ってたよ。逆に新規でポスターも値札何もないところは埋もれてた。
ジャンルによるんだろうけど、
ある程度のギラギラ(売りたい!というよりは本を見て!っていう)
オーラは必要だと思った。
気合い入れすぎてちょっとした小間物屋か宝石商店みたいなレイアウトは
目立つし遠くから見るのはいいけど、すごく浮いてて近寄りたくなくなるな
ウチのジャンルでは小さいスケブを建ててるものからA3ポスターが主流かな
たまに自称大手や壁を狙ってる所が島中に配置されると
大漁旗並みの大きさや隣を隠すような大きなポスターを展示していて迷惑
>>363 >大漁旗並みの大きさや隣を隠すような大きなポスターを展示していて迷惑
これってサイズどのくらい?
隣を隠すってことは空中侵略してたのかな
ちょっと目立つサークルを妬んでるみたいにも読めるんでw
ポスターの大きさ、はみ出しの程度なんかは具体的に書いて欲しい
以前A2ポスターを机上掲示、一人売り子で
まったりイベントで列もなし、はみ出しもなしなのに
隣にぶつぶつ言われたのを思い出すよ
お隣さんが出入りするたびにさりげなくモノを蹴飛ばしてくれて迷惑だった
まあ机の上の大きな展示物は圧迫感はあるね
だからって
>>638の隣の人みたいなのは論外だが、「妬んでるみたい」という言葉がさらりと出るあたりちょっとアレだ
自称大手 壁を狙ってるところ
という言い方もすげーとオモタ
とりあえず
>>621はポスター置けばいいと思うよ
小さいって事はB5〜A4くらいなんだろうけど
その位のサイズ浮くどころか印象に残らないと思う
どれだけ地味なレイアウトの人が多いジャンルだったとしても
海鮮だって他ジャンルの壁の巨大ポスターや胆石のA2ポスターは
通り掛かりに目にしてるよ
止めた方がいいって言ってる人は、自分がそういうのやる勇気がないのに
周りの人間に出し抜かれるのが嫌なんじゃないかと思う
自分は閑散イベントの島中で隣がA2ポスター+
ラック+スペースの端から端まで本を鉄壁の積み上げで
うちのスペースに影を作って
身内大勢呼んでスペース内外からうちのスペースを
浸食して来た時はイラッとしたけどそこまでのレベルじゃなければ
多少目立ってようが頑張ってるなーくらいにしか思わない
春は島中だったけど本2〜30cmくらい積もうと思ってたのに
いざ当日になったらブルって15cmくらいという中途半端な高さにしてしまった…
チキンな自分が悔しいww
>>638 それは目立つとかじゃなくて
お隣の人がちょっとあれだったんじゃ・・
A2机上は別にいいんだけど、サークル主がかなり太ってる人だと立ち上がる
度にこちらにぶつかってきて嫌な思いをしたことはあるw
自分はポスターB4までしか出したことないんだけど、冬コミで自スペを
ちょっと離れたところから見たらすごいしょぼかったorz
A3でもちょっと小さいかな、と思うくらい。
なので今度の五月は思い切ってA2でいこうかと…まだ決意出来ないけどw
641で思い出したけど、島中のスペースで
机上に縦になるようにポスター立ててるサークルがいてちょっと気になった
┌─┬|┬─┬─┐
└─┴|┴─┴─┘
↑縦線がポスター(A2程度の大きさだった)
確かに歩いててポスターは目立つしパッと目に入る
ポスターより向こうのサークルが通行人にまったく見えないがw
規約では禁止されてないから違反ではないけど
正直 自カプじゃなくてよかったと思ったよ
>>644 それ、外側にはみ出してたらアウトだよね?
しかし、何でもありになってしまったんだなあ
はみ出しがなくても、タワーたてられるよりたちが悪そう
そういやA2机上だと売り子が1人しか対応できないよね
普段は1人で対応しきれてるからこないだ初めてA2作ったら
本尊効果か急に2列じゃないと追いつかなくなって
売り子2人で対応するために後ろに下げるしかなくなってしまった
A3でも2人並ぶのは正直きついんだよなぁ
>>645 A2だから机ギリギリの幅って感じ
赤豚でレンタルしてるタイプのフロアスタンドを
机の上にせり出して掲示してたから
普通に後ろに掲示すればいいのに…と思った
>>646 結局、クイックルを背後に立てるのが
最強なのかな
>>647 それは乙。
規定内だと注意できないよね
もし今後そういうのが増えてくとなると
自分もやられたらやるようにしないと
駄目なのかねー
中手スレで誕生日席や島角で机横のポスターは目立つからイイw
って話してたから、島中でもそういうノリのサークルがいるのかも
あるいは隣がすごく嫌いなサークルだったとか
誕席内側のサクルで
>>644なポスター掲示をやられたことがあったわ
そこでジャンルの境と思われ回れ右されるし、視界が狭く感じられた
すごく迷惑だった。やんわり迷惑だと告げても忙しいから後にして!と
言われて取り合ってくれなかった。自分が閉所恐怖症持ちというのも
あると思うけど一日憂鬱だったよ
>>650 スタッフ呼んだり、本部へ言いに行ったりしなかったの?
規定のサイズからはみ出てなかったら、スタッフ呼んでもどうしようもないんじゃない?
そういえばかなり昔だけど
>>644の机上ポスター、自分もやられた
相手サークルがうちのサークル側にもポスターをバーンと掲示してきたから
対抗して相手のポスターにかぶせて自分のポスターを掲示した
おとなげないと思ったけど、対抗しないと自分のサークルが
買い手の視覚から埋もれてしまう
なんかなあ、仁義なき戦いだね
もちろん653の行動は大人気ないとは思わない
自分も用意してあったら多分同じことすると思う
お隣のスペース側にポスター見えるように置くって、マナーってか思いやり皆無
さすがに禁止事項に追加して欲しい
春コミの時に5年以上いる自ジャンルでポスター(A3)置いてるのが
自分のサークルだけだと気がついたでござる
そういえば、コミケでもポスター貼ってるのはうちくらいだった
(マイナージャンルでコミケでも30サークルもない)
前ジャンルのノリでそのままレイアウトしてたんだけど、周りに合わせてたら
ポスター置くのためらっただろうな
おかげで手にとってくれる人は周りに比べて多いし、こんなジャンルあるんだーと
通路歩いてた人が止まってくれることもあるよ
自分の買い物の時はマイナージャンル(カプ)ほどポスター掲示してくれればいいのにって思う
特に突発本
>>626 卓上ポスター自体はなんとも思わないけど
同ジャンルの友人のアドバイスは深刻に受け止めたほうがいいと思う
派閥があるのを知ってて忠告してくれてるのかも知れないし、
飾らないほうが買い手に見てもらえる絵・作風なのかも知れないし、
(例えば表紙はイマイチだけど本文は素晴らしいとか・・・)
何か本人には言いにくい理由があるのかもっておもう
自分だったらとりあえず従って様子をみるかなあ
次のイベントまでスパンが長いんで、いろいろ準備しようと思っているのだが
ここで敷き布にオリジナルクロスを使っている人はおらぬか。
ジャンル替えにともなってド派手なサークルロゴ作ったから使いたいんだけど
自ジャンルじゃ全然見かけないからちと不安(ピコが敷き布印刷pgr的な意味で)
あと、今までずっとドマイナージャンルにいたもんで、ポスターはともかく
クロスやタペストリーみたいな布モノを見ると
無条件で「おお…大手チック…」と思ってしまうw
自分で使ってないからあれなんだけど、敷き布の柄って殆ど見えないんだよね
大事なのは全体の色み
でも同人だし、やりたいことやってみたら良いんじゃないかなー
多分そんなに目立たないから、pgrされることもないと思う
>>658 ドピコだけど敷き布オリジナルクロス使ってるよ。
前に垂らして、ポスターっぽくしている。
ドピコのくせにpgrなんて気にして、萎縮していたら、
余計にドピコオーラが出ると思う。
気にしなければいけないのは、スペースはみ出したり、
島番号の紙を勝手に剥がしたり、机上にタワーを作ったり
>>644みたいなポスターの貼り方をしたりする場合で、
要するに、他人や周囲に迷惑をかければ、当然叩かれる。
それ以外でpgrする奴なんて、ほっとけばいいよ。
>>644みたいな机上ポスター縦展示、実際やってるとこ見たことあるけど迷惑行為だったのか
歩いてるだけで遠くからでもスペNo.と絵(=ジャンル)が見えて、便利でいいなーと思ってたよ…
いつかやってみようと思ってたけど、やらなくてよかった。
662 :
658:2009/04/13(月) 23:23:55
おお、レストン
むしろ誰も見てないし!ぐらいの気持ちでドーンと作ってみることにする!
>>661 ちょっと考えれば迷惑だと判るだろ
自分の隣でやられたら目障りじゃないか
勝手にでっかい壁作られてさ
その置き方ならむしろ高さ制限ないほうがいいよな
地上2.5mぐらいのとこにポスター吊ったら隣にかぶらないしw
>>664 そのかわり、少し離れるとどこのポスターか分かりにくいという罠w
666 :
スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 17:18:35
机のサークル側に棚を横に2つ置いて雛壇みたいなレイアウトにするのって邪魔になる?
棚自体は100均で売ってるキッチンラックのちょっと小さめのやつを考えてて、
隣の邪魔にならないように棚の左右には数cmほど余裕をとろうと思ってる。
一応周囲に配慮はするつもりだが…
>>666 100均のキッチン棚自体は割と多いレイアウトで
棚の高さにもよるから一概に邪魔とは言えないかな。
買い手からすると高さが出来て目に留まりやすいけど、常時座っての販売はしにくい。
隣のサークルの視界は、座ったとき666の机越しに斜め向かいの通路床〜机上が塞がれる位。
隣との幅をしっかり取れば大抵の人には文句は言われないと思う。
相談なんだけど
オレンジ工房のオリジナルクロス作ったことある人いますか?
これって折り曲げたらシワになったりする?
大きいからたたまないと段ボールはいらないし
↑で前にたらすポスターの話があったんで、作ったことある方
いましたら、仕上がり具合とか教えてください
>>668 まさに自分
>>660でオレンジ工房でクロス作ったよ。
折り曲げると折り癖が付くと思って、丸めて筒に入れて保管している。
納品もそんな感じで梱包されていた。
洗濯はしたことないから不明。
基本的にはイベント時しか使わないものだからいいけど、
耐久性はあまり高くないような気がする。
本当に一枚の布で、端も断ちっぱなしだし。
生地はやや光沢のある真っ白の布で、かなり薄め。
発色はきれい。
ちなみにDシップでも同様のプリントサービスをやってるみたい。
こっちは使ったことが無いので、作ったことのある方がいたら
詳細をレポして頂けると嬉しい。
>669
おぉ 詳しくありがとう!
オレンジ工房に自分も頼んでみるよ
Dシップも見たけど気になるね
素材も違うみたいだし
>667
d!
やってるとこ結構あるのか…
今まで見たことなかったから不安だったよ。
お隣さんの邪魔にならないよういろいろ研究してみる!
本当にありがとう!
スペースに本ってたくさん積んだ方がいいのかな?
それともちょっとだけ載せてる?
多く載せてもし売れないと
「うわw売れてないw」って思われちゃうような気がしてこわいんだ
>>672 ひとつのスペースを客がずっと見張っている訳でもなし
どれだけ売れてるかなんて分からないでしょ。
そりゃ見るからに閑古と行列サークルじゃ一目瞭然だけど。
そんなことは気にせず、とにかく積んだ方が売れるというのが一般的。
つーかループ話題すぎる
このスレだけでも読んでくれよ
午後になっても積み上げた本を減らさずにそのままでいる
って戦法もあったね
ずっと午後になったら本減らしてるけど、だからといってそれでお客が見に来てたくさん本が売れてるわけでもないし
今度イベント参加したら最後まで本は積み上げたままにしてみる
>>666>>667 私も次のイベントでひな壇を作るつもりだからちょっと心配。
10cm弱の厚みの本立て?書類立て?を横にして並べて、
売り子側を机幅いっぱいに段にするつもり。もちろんはみ出しはしないように少し短めだけど。
で、その上にクロスをかけてひな壇にしようかなと。
このくらいの高さなら座ったまま応対できるかと思うけど、隣の人には邪魔かな…。
ディスプレイに凝りすぎるとピコっっぽくて売れないっていう話も聞くし
どのくらいまでなら普通なのか分からなくなってきた…。
A3ポスター立てたり、本をイーゼルとかで立てたりもするんだけど
上記+キャラを祝うケーキやら花やらを置くのはやりすぎ?
やったもん勝ちだよ
自分が楽しかったらそれでよし
それに売上ついてきたらなおよし
ひな壇は、後列の本を取りやすく、見やすくするためのレイアウトだから
やっててもピコとは思わない。
けど、花とかイーゼルとか本以外の余分なものがあると、ここは本を売る
気はないんだなーと思う。
隣のサークルさんが小さいトランクに花とか入れて飾ってたなー。
>上記+キャラを祝うケーキやら花やらを置くのはやりすぎ?
やりすぎだと思う。オカンアートになりかねない。
>どのくらいまでなら普通
ジャンルにもよる。周りを見て+1割くらいのディスプレイでいいんじゃない?
自分が目立とうとするあまり、周りの空気読まないって逆効果だよ。
余計なものをメインっぽく置いてると
本売る気がないサークルって思われるのはあるね
うちのジャンルの人でドール4体置き+A2ポスター吊して
POPとか凝った小物使ってレイアウトめちゃめちゃ頑張ってるけど
毎回新刊落として無配ポスカ兼ペーパーとペラSS冊子無配のみの所がある
毎回そんなだから海鮮にはサークル扱いされてない感じ
ジャンルに10年以上いる古参でいわゆるオヴァ絵なのも相まって
見事にオカンアートになってるよ
あと偏見入ってるかもしれないけど
ディスプレイめちゃめちゃ凝る人って
コピー本や手抜き本ばかりのドピコか
申し訳程度に1〜2冊イラスト本を置いてタワー立ててる
グッズサークルサークルに多いイメージがある
ディスプレイに凝ろうと思っていろんなものを買ったり用意したりするが、
結局ぎりぎりまで原稿やってるので、何もできない現実
今度久々にイベント復帰するんだけど緊張してきたヨ…。
並べる本3種(A5)なのに1sp広すぎる。
新刊を裏表で並べるといいよ
685 :
676:2009/04/16(木) 13:19:33
アドバイスありがとう!
>オカンアート
orz まさにそうなりそうな悪寒。
売り子の友人と盛り上がってたら楽しくてついそうなっちゃったんだぜ…。
でも新刊もちゃんと出せるから本メインになるよう頑張る!積むよ!!
周りの様子見てあまりに浮いてたら飾りは減らすよ…。
>>682 ナカーマ
この前は結局テーブルクロスだけはなんとか作ったけど、値札なんて会場着いてから作った。
でも思った以上に見てくれた人が多かったし、何もしなくてよかったかなーとか。
やりすぎ?と問いかけておいてほとんど否定意見なのに
結局やるらしいかたくなさがオカン…
まあ趣味だから、好きなことやればいいじゃない
他人に迷惑かけない範囲で
結局ディスプレイ凝って本の売上につながるかというと
たいして影響無い気がする
見づらい値札・やる気ない並べ方(コピー本一種数冊を適当に並べただけとか)・
周りに迷惑かける要塞・本が埋もれるような過度なディスプレイ
とかやってればマイナスだけど。
ていうか頒布しないにしても生洋菓子の持ち込み展示ってどうよ…?
身バレしそうだし
え、まさか本物なのか?
ケーキの形の装飾品だろ?
常識で考えてケーキをそのまま飾るとかあり得ないよな、クリーム溶けるしw
691 :
676:2009/04/16(木) 15:37:21
なんだか不快な思いをさせちゃったみたいなんで補足。
>>687 友達と決めちゃって、材料も全部用意しちゃったから
私の一存ではやめられないのよ。
計画してる時はすっごく楽しくていざ直面すると…ってことありますよねorz
>>689 もちろんケーキは偽物だよ。さすがに生は無理w
皆さん色々心配してくれてありがとね。
凝ったディスプレイ、というか新刊の表紙の余りを利用して
簡単に立体的なディスプレイ作った事がある
CDショップにある新曲の販促立体POPみたいなもんだと思ってくれ。
ものすんごい好評で、しまいにそのディスプレイが欲しいと言われた
新刊の売り上げも良かったよ
>>691 心配はしていない。
ただ「やりすぎ?」と聞いておきながら、やりすぎだと返答されても
一向にやめようとしない君にうんざり。友達説得したら?
そこまで絡まなくてもいいだろw
ここで引かれる可能性が大きいって分かっても
友達との約束の方が大事ならやればいい
まあ意見を出した人間に感謝してるなら
アドバイス求めといて「ありがとうでもやっぱり約束なのでやります」
って馬鹿正直に言うより、その場は表面だけでも
同意しといた方がいいのは確かだけど
掲示板でレスしてくれた人<リアル友達
ってのは普通の感覚だと思うけど…
実際オカンアートになっても本人に影響あるだけで他人はまったく困らないし
正直な人じゃないか
つか、ちょっと見てみたいので
がつんとオカンアートしてもらいたいようなww
まあどのみちやるつもりだったなら
聞かなきゃよかったよね
やりすぎじゃないよ、って言って欲しかったんだろうけど
そんなところもオカンw
今度初めて出るオンリーイベントの配置がちょうど出入り口のほぼ真正面
せっかくなのでぱっと目に止まりやすいディスプレイしようと思って
とりあえず値札はカラフルでフォントでかめなのをPOP立てかなにかで本の前に置こうかなと思っている
うちはプリンターがなくてパソコンで作ろうと思うとネットプリントしか使えなくて紙は一択なので
ラミネート加工でもしてみようかなと思ったんだが光が反射して逆に見えにくくなったりするだろうか
小説サークルで当日の本も色上質紙さくらに黒一色という装丁の本が一種類の予定なので
あまり地味ーにならないようにしたい
まだ原稿もできていないのに敷き布の色にも悩んでいる自分がちょっとあほらしいw
本が一種で地味にならないようにって言っても難しいだろうなあ。
とりあえず値札は本の前より後ろがいいと思うよ。
光沢については会場の照明にもよるけど、オンリーで出入り口の正面なら
そんなに遠くから見ることもないだろうから、気にしなくてもいいんじゃないかな。
小説って事はA5だよね…ゴクリ
それでその装丁で一種は何をどうしても地味にしかならないぞ
とりあえず4列くらい並べて
あらすじ書いて素材使ってカラフルにしたポスターでも飾るとかしてみたらどうかな
>>697 692です、自分説明下手なんでわかりにくかったらスマン。
余表紙は最低1枚、最高4枚くらいあるといい。
ちなみに表紙の余りが良いのは紙自体に厚みがあって張りがあるから。
余りがないならコピーした物を画用紙にべたっと貼ってもいいかも。
一番簡単なのは表紙のキャラ+タイトルに添ってカッターで
背景から切り抜くように切る、縁から切らない、絶対切らない。
真ん中の天地だけ切らずに2〜5センチくらい残し(絵の形や大きさによる)
残った背景を後ろにくるっと筒状にして留めるとキャラ+タイトル部分だけが
まっすぐ残り、表紙から飛び出して見える。これだと表紙1枚あれば出来る
筒状ではなく半円筒だと背景の見える範囲が多いのでかなりいい。
あとはそのままの表紙にもう一枚からキャラを切り抜いたもの
(裏に余った部分で輪っか作って付けておく)を貼り付けて奥行きを出すとか
そんなに大きさもないから場所も取らないけど、平面の絵が多い中で
立体的に見える絵と言うのはかなり目立つみたい。
スチロール板使ったりした本格的な奴は乞われて嫁に行ったよ。
697じゃないけどありがとう!よくわかった
自分の絵はシリアス系なので合うかどうかわからないが
試しに一度作ってみようと思う
ちょうど先日のイベントで、スペースが寂しい+奥行き感のあるものが欲しいなあと思ってたんだよね
超参考になった!トン
だが表紙と本文別に頼む派じゃないから
表紙の余りなんてない…と思ったけど
じゃわ使いだから一枚刷り見本があるわ
次真似させてもらおうかな
新刊裏表で2列置きとポスターがあるからくどくなるかもしれないけどw
値札の置き方について相談させてください
今度のスパコミでB5本を8種類置くことになりました。
手前にはみ出す形で、横4冊を前後で合計8冊並べようと思ってるんですが、
値札をどう表示したらいいか悩んでいます。
今までは最高でも4種類だったので、前列に4種類並べて、本の後ろに値札立てを置いて
表示していましたが、今回はそれをやると、値札立てを置くスペースがありません。
もし工夫して置けたとしても、後列にある本を手に取って貰うときに、
前列の本の値札が邪魔になりそうです。
一番上の本に値段を貼る方法は、その本を手に取っている以外の人に値段が見えなくなって
しまうので、できれば避けたいと思っています。
お品書きポスターを飾るのは、本の種類も多いため、タイトルと値段と置かれている本とが
認識が一致しにくいのではないかと懸念しています。
今考えている方法は、L字の小さなブックエンドを使って、本の手前から値段を
表示しようかなと思っているのですが、これも見づらいのではないかと、グルグルしています。
(ブックエンドは積んだ本よりは上に出ないようにしようと思っています)
お品書きポスターに表紙のサムネイル付きで値段を書くのがわかりやすいと思うんだけどどうだろう
704のやり方だと、前列はいいけど後列がすごく見にくいだろうし
>>704 縦置きとかラックとか棚とかじゃだめなの?
目当てじゃなかったら量多くて面倒でスルーしそう
どうしてもそれでいくなら、
・見本に値札
・ポスターに表紙絵一覧付きで値段
を併用してくれると買い手としてはすごく楽
どっちか片方ってとこが多いけど、両方あると嬉しい
8種は全部新刊なの?それなら全部平積みしたいと思うけど、既刊があるなら
既刊は後列に立てて背表紙見せるとかにしては。
正直、8種も平積みしてたら売れてないサークルなんだなーと思ってスルーして
しまう。自分なら。
平積み8種は多すぎて、大人買い以前に足を止めることに躊躇するかも
やっぱ発行が古い順に後列に下げて、
>>706 や
>>707 と同じレイアウトにする
んで、ポスターというかお品書きで題名や値段、内容を紹介すればいいかと
後列は立てても背表紙ではなくて、斜めに半分くらい
表紙を見せる形にしてやると良いよ。
↓ポスターと後ろは釣り銭スペース
___\\\\←本 :後列
□ □ □ □ :前列
こういう感じ
707じゃないけど平積み8種って見るのが面倒でスルーする程マイナスイメージ?
売れてない香りがするのは分かってたけどスルー対象まで行くとは…
いつも空いてるスペースがあるのが嫌で
新刊+既刊でスペースに空きがあれば他ジャンルの本やペーパー置いたり
新刊2列にしたりして埋めてたorz
今回、前列に新刊2種を2列置きで4列、
後列に既刊B5を2種とA5を1種+グッズ
って感じで置こうと思ってたんだけど
新刊2列置きを止めてスペースに余裕を持たせた方がいいかな?
711 :
710:2009/04/17(金) 10:54:26
アンカミスった
×707
〇704
です
8種置きに便乗。
買い手に回った時、縦置きしてる本(背表紙向けてる本や
カタログスタンドとか)って倒しそうでパラ見をためらってしまうから
うちはいつも8種ベタ置き(後列100均棚)してるorz
後列はベタ置きより少し表紙の角度を横に振ったり
立てたりしたほうが反応いい?
立て置き何回か倒してる
(巻き添えで本の隣のパネル立てポスターも倒した事二回)
から立て置きは一見の所は手を出せないな…
わざわざ手を伸ばして取って倒したのに買わないとか気まずすぎる
ベタ置き→売れてないオーラ
縦置き→倒しそうで手に取れない
どうすれば\(^o^)/
そこまでベタ積みしてると、パラ見するのに躊躇う。手に取ると買わなくちゃ
いけない気がするんだよなー。
だいたいそういうところは本のせいで値札が見にくくなってるし。
なんか必死臭がするんだよね。
マイナージャンルならそれでも1度は覗くと思うけど、自分のところは
今のところサークル飽和状態なのでスルーしてしまいます。
かき忘れたので追加。
ベタ積みスルーってのは、B58種の場合で、A5が混じってたりすれば
そこまでベタ積みの印象はないです。普通に覗いてる。
710の書いてる例はスルー対象じゃないです。
逆に全種類ベタ置き+新刊はアピールで山積みするとして
売れてない臭がしないのって何種類くらいなんだろうか
前列4種+うち新刊山積み+後列何もなしとかかな?
次のイベント、委託を含めて5種あって後列にも本を置くことになるんだけど
ここを見てたら売れてない感じに見えるのか心配になってきた
いつも2.3種類しかないから、逆に初めて後列まで本がある!と喜んでたよ
知り合いの人がB5で12種くらい置いてるけど
前列は普通に並べて、後列は折り畳み・連結がいくつでも
可能な、横から見ると三角形がいくつも繋がるような
棚?を作って、表紙が半分くらい見えて重なってるけど
それぞれ背表紙のほうが浮いているので手に取りやすい
というのを段ボールで作っていた。
A4のボール紙で長辺を大体1.5:12:3:9:1.5(cm)
で区切りの線を引き、12:3:9は折り目をつける。
12:3の一方の折り目に沿って差込の為の細長い穴を3つ開ける。
1.5の部分はそこに差込む凸を片側は上下、片側は真ん中を
出っ張りとして作る部分。
2つ以上作って連結すると斜めの棚が出来る。
12:3:9は今実物が無くて適当に考えた数値なので、
そこを調整するとちゃんと机に着く方が直角になると思う。
720 :
719:2009/04/17(金) 12:14:40
ものすごく分かりにくくてスマソ。
しかも例がA4では表紙がちゃんと見えないわな。
もっと大きい紙で実際やってみてからもう一回来るわ
>>719 ごめんなんか…
参考になるレスなんだろうけど
数学物理嫌いの文系人間はチラッと読んで目眩がしたw
ちょっと前に、机前で見てる人に「よかったら見ていって下さいね」と本を差し出すって人がいて、みんなそれは駄目だろって流れだったけど(それについては私も同意)
無料配布本を「こちらは無料配布なんで、よかったら持って帰って下さいね」と本を指差すのも困るかな。
もちろん分かりやすいPOPも作るつもりだけど、それされたら他の本も買わなきゃ…って思ってしまいますか?
次のイベで無料配布(薄いコピ本)作ろうかなあと思ってるんだけど、放置しようか迷う…。
そういや近所の文具屋にちょっと組み替えると垂直にも斜めにも置ける
プラ製の透明ブックエンドみたいなのがあって気になってるんだよな
斜めに組むと3・4種の本が表紙半分見える形で置けるようなやつ
>>722 無配だったら喜ぶ人もいるだろうけど、
呼び込みや見本誌渡しが嫌な人は
見たら買わなきゃいけない(お金を払わなきゃいけない)のが嫌なんじゃなくて
興味があったら自分から見るのに
とにかく押し付けられるのが嫌な人が多いと思うので、
正直見てくださいと本を差し出すのと
もらって下さいと差し出すのの違いがわからない
オンリーのイベントパンフが余ったから
他のイベントで無料配布してる主催がいて
うちのスペースでその人の委託受けた時にパンフ持ってきたんだけど
少しでもスペース前に足を止めた人にはパンフ持ってるかも確認せずに
「これ〇〇のパンフなんですけど無料なのでもらって下さい!」
って押し付けててウヘった事がある
差し出された人はほぼ全員受け取ってたし喜んでる人もいたけど
微妙な顔しててスペース見るのやめて去ってった人も結構いた
差し出すより置いといて
「こちら無料なので良かったら〜」って声かけた方がいいと思う
ごめん盛大に読み違えてたorz
指し示すくらいなら大丈夫だと思います
ベタ置きB5・8種経験者から、友達のおかげですが上手く行った事例を
●通路がわ真ん中に新刊、あとは発行順にベタ置き
●新刊を一番高く山積み、あとは絶対に高さを揃えないように上げ底とかで工夫して、極端なでこぼこにした
●新刊の次にオススメの本は少し少なめに積み、売れてる感を出す
●『新刊!』『在庫のみ』とか、分かりやすいキャッチを目立つように表紙に付ける
●自信のある態度と笑顔で応対する
実は全部大手の友人が朝セッティングとアドバイスしてくれたんですがビックリする効果でした
ピコだから恥ずかしいなあ(特に最後の一つ)と泣き言を言ったら
「自己プロデュースや売れる工夫を何もしないで売れると思うな!」とゴルァされてはっとしました
会場前には「あんたの本は面白い!愛がある!萌える!」と暗示もしてもらったおかげで
gkbrしながらもいつもより堂々と応対ができたのも大きかったかな
それ以来、イベントの朝は友人の言葉を心で唱えて自己暗示してます。結果が出なかった日は落ち込みも倍だけどw
逆に、本を作るのにもいい刺激になりました。こんな手抜きな本を自信持って売れない!みたいな
長文失礼しました
学ばせていただく側に戻ります
>>726 なんか……いい話だな。がんばりたくなってきた!
>726
8種べた置き派な自分はすごく勇気と希望を貰ったw
次のイベント頑張るよ!ありがとう!
ところでその時スペースにはポスター掲げたのかな?
大きさとかよかったら参考までに教えて欲しい
729 :
726:2009/04/17(金) 15:15:57
>>728 絵サークルの島中なので、ポスターは毎回コンビニで出力したA3を飾ってます
左右どちらかの隅にポスター立てを置き、その上から本を乗せます。
ポスター立てによっては四角い底の真ん中に支柱があるのですが
その場合は素直に席側に半分はみ出させてゴミ袋などをかけるのに使ってました
お隣さんにもこれに捨てていいですよと声を掛けると角も立ちませんでした
特に注意することは
●隣りのサークルにはみ出さないこと
●本が減ると不安定になるので敷布にガムテで貼る
●下の本の邪魔にならないように支柱にしっかり貼り揺れないようにする
売り子はいつも自分1人なのでこれでやってます
部数はいつもオフ100部ですが、初動のMAXが26部→44部まで増えました。
今は書店委託してもらうことを目標にがんばってます!
730 :
722:2009/04/17(金) 15:17:49
>724-725
差し示すくらいなら、大丈夫だよね。
レスありがとう!
>>729 B5を8種置くと本が手前側にはみ出すよね?
その下にスタンドの脚を敷いても半分以上机からはみ出ない?
いまいちイメージがわかないので、図解してもらえるとありがたい
>>731 図解するほどではないのですが
100均で買ったスチールの網(本来の用途はキッチンの水切り?)を買い
サークル側に本が乗る程度はみ出させて上から敷布を掛けています
背中合わせのサークルさんに迷惑がかかるほどはみ出すものでもないので結構便利です。
この説明で大丈夫でしょうか?
>>732 机の幅を広げるって発想なのか
それは考えたことがなかったなあ、ありがとう
スペースの幅いっぱいで広げたら隣の邪魔になりそうだけど、どれくらいの幅にしてますか?
734 :
726:2009/04/17(金) 16:44:30
>>733 これは人によって考え方が違うと思うのですが、私は机の幅までは内側も自分のスペースだと思うので
本が4冊並ぶ幅ギリギリまで増床(?)してます
お隣には、朝一言断っておいたり、網にS字フックをかけてゴミ袋などの共有スペースを作ったり
あちらのセッティングが終わってから増床するようにすればこれまでは揉めたりすることもなく大丈夫でした
>733
100均のB5が2冊置ける水切り棚なら2個並べておいても
スペースに余裕(両端5センチずつくらい?)あるよ
新刊含むB5/6種くらいで配置した場合なんだけど
・売り子側片側に新刊表紙絵ポスターを立ててその後ろに釣り銭
・新刊は通路側中央ポスター側に高めに積む
・売り子側の本は上げ底して高さを出す
これで棚を使わずに満遍なく手に取ってもらえた
高低差を出すことは大事だけど
買い手としては棚の上の本って手に取りにくいんだよね
ただ前後置きは値札の置き場に困る…
皆さんは値札はどうしてますか?
>>736 うちはポスターで値段表兼ねてる
絵の中に値段表もレイアウトしてしまう
1人販売で充分なんだけど、胆石外側に放り込まれたので、
せっかくだからA2ポスターを机上に飾ろうと思う。
いつも会場で買ったT字型のポスター下げを使っていたんだけど、
A2だとちょっと小さい。サイドがべろんってなる。高さも微妙に足りない。
ポスターの裾はポスターを手前に置いて、机の下に垂らす形にすればいいんけど、
サイドのべろんとか、丸めてたためにできたクリンの対策ってみんなどうしてる?
同じ方向に巻いたポスターを背中合わせにして軽く四隅を両面テープで貼る
反り返りも脇が垂れるのも防げると思う
それでだめなら竹串でも持って行って貼るとか
丸める前に、裏側の底辺の端から端までにガムテープを貼ってから梱包してみて下さい
それだけでほとんどそりませんよ
それでも気になるなら、飾ったあとそのガムテープの上から
角に10円玉を貼るといいです
厚みのあるボードを4,5cm幅にして
ポスターの上下に貼ればいい。
ポスター吊りに挟むのと、下の重しになる。
B6本メインの字書きで、常時既刊が10種類あるサークルだけど、
無理に値段表兼ボードを置くのをやめて、その分、
本の置き方に余裕を持たせるようにしたらスペースがすっきりして
返って立ち止ってくれる人が増えた。
種類が多い場合は、+の工夫より、−の工夫をしてみるのも一つの手だなと思いました。
なんでだろう
>740の敬語に異様に萌えたw
確かに
>>740は端正な兄ちゃんに言われているような気になるな。
何でなんだろうか。
>>744のおかげで子安声で再生された
自分の端正なイメージに疑問を覚えた
どうしよう自分はロリっ娘に言われてるような気になってた
女なのに
自分は能登声で再生された
女なのに
740の人気に嫉妬
>>723 それ買った。使用見本のとこに、金岡のコミックスが使われてるやつw
仕切り板が3枚しか入ってないから、ナナメで使うと2種しか置けない。
自分が使った時は、
一番角の穴に小さなビスのようなものを自作して差し込んで
本がすべるのを食い止めて、なんとか3種置いたけど。
幅30センチくらいあるから、3種置けないと意味ないんだよな…
とりあえず大量に積んだら
手にとってはもらえたがお買い上げはなかったorz
「まずは手に取ってもらえるレイアウト」
にしようぜ、ってスレなんだろうけど、
実際そうなんだよな…
>>750
こことかレイアウトスレを見ながらやってみたピコなりの報告。
ジャンルにちなんだ柄の敷き布、A3ポスター、本文の見本POP
値段、発行日、内容が書かれた値札、棚を置いて立体ディスプレイ
新刊と既刊は20冊ほど積みかつ手に取り易いよう段差をつけたり
配置を心がけてみた。
(はみ出しとか派手すぎるというディスプレイはしないよう心がけた)
お隣のサークルさんがうちのスペースをチラ見しながら
「あんな事したら売れないね」「こうしたほうが売れるんだ」
と仲間内でpgrしているのが聞こえたけど気にしないフリ。
ちなみにお隣さんは柄無し敷き布の上に新刊一種を表紙裏表紙
数冊ずつ置いたのみ付箋に値段貼ったくらいでディスプレイは一切なし。
シンプル(?)をスタンスにしていたサークルさんのようなので
うちのディスプレイを見て不快に思ったのかもしれない。
結果「おっ」て感じにお客さんが目に止って見る→買う
→ついでにお隣へというパターンが多かった。売上げも過去最高記録。
気になった隣のサークルさんだけどイベント後サイトを見たら
「売り上げが以外とよかった」と日記に書かれていたが
別のイベントで「売れない、客層が悪くなってきた」と愚痴っていた。
今のジャンルを2年間がんばってみた結果
イベントに参加する度に1〜2割売り上げが上がってきている。
ここのスレにはほんと感謝してもし足りないくらいだよ。
>>750 手にとってもらう回数増えて売り上げ伸びるのって、
似たような実力のサークルの数が多すぎて埋もれてたり
表紙絵がパッとしないけど中身は割といい本とかだと思う
自分は下手したらメインで描いてるのオンリーワンなカプだからか
そのカプ好きな人は大体手にとってくれるみたいで
通りかかった人の初見率は高いけど
最初の本から3冊くらいまでは時間ないのに無理矢理出したせいで
絵も乱れ気味・トーンスカスカな本でお買い上げ率3割くらいだった…
猛省してその次の本は割り増し払って全ページ手抜きのない仕上げにしたら
お買い上げ率7割くらいになった
買うかどうか審査してもらう機会が増えても、
中身が合格基準に達してなければ戻されるだけなんだよね
>>752 おめ!
隣色々酷いね…
またそのサークルが隣になっても負のオーラに引きられずに頑張って
>750です
コメントしてくださった方どうもありがとう、涙ちょちょ切れそうです。
品定めされる目に耐えられず、椅子に座ってる間は針のムシロに座ってる気分でした。
スペース代もあれだし通販オンリーの引きサイトになろうかと考えていたところだったので
励まされました。
カラー>モノクロ、オフ>コピーな感じなので、今度は表紙カラーのオフで
…もう一度頑張ります。
A5が4種のB5が2種でA5が一冊はみ出すんだが、それだけ立てたら取りにくいかな。
中途半端に一冊だけだしどうしようか困る…
しかも今回初めて胆石(内側)だからB3のポスターを立てる気なんだ。
釣銭とか置いたら机キツキツ…
一種だけなら後列に置けば?
後は棚置いてその上にポスター、下に釣り銭置けば良い
>756
いや後列に置くと取りにくいって聞くから、だったら立てた方がいいのかなって思って。
普通に後列に置くより立てた方が取りにくいよ
どっちにしろ後列になるんだし、倒れる危険性がプラスされるだけ
あーそうか。
じゃあ普通に平で置こう。
レスありがd
後列が取りにくいってのは、在庫分しか置かなくて明らかに前列より低くなってる場合なんだよね。
書店なんかの平台見ればわかるけど、ピラミッド型になってたりと手を伸ばしやすくレイアウトされてる。
上げ底でも何でもいいから、前列より高くすれば取りにくさは緩和されるよ。
棚よりは厚底のが断然取りやすい
ただ段差を付ければいいってものじゃない
さぁ嵩を増す作業に戻るんだ
今回グッズ作ってみようと思って、
一個一個OPP袋にいれたストラップも置く予定なんだけど
後列にキッチンラック置いて載せるより
前列に平置きした方が手に取りやすいかな?
うちのジャンルグッズ作ってる人ほぼいないから
グッズってどうレイアウトするのか
他の人のレイアウトを思いだそうとしても思い出せない…
ストラップだったらボードに引っ掛けるとかが多い気がする
ストラップとかなら平置きより立てた方がいい。平置きだと小さいストラップは屈むか手にしないと見えないし。
自分は紙の上に少し隙間を開けて横一列に並べて、上下左右に5cmくらい余白を取って、ストラップに使った絵なんかをレイアウトして(飾る時背景になる)上部に値段。
それに100均に売ってる両面テープでつく小さなフックを付けて、ボードなんかに貼り付けて厚みを作った物を立てて飾ってる。
スペースも華やかになっていいよ。
本を作って、見てもらいたいものなんだけれど
周りがキラキラカラーのラミカやポストカードなどのグッズサークルだらけでめちゃくちゃ浮いた。
それとも自分もグッズ作ったほうがいいのか…。
>>765 地方イベント?
都市とかだとそういうことはあんまりないし、出てきたらどうだろう
つっても都市でもグッズサークルもどきはいるけどね
ナマだからだろうがあれは本当近くになりたくない
>>763-764 レスd
やっぱり立体置きにした方がいいよね
POP付けて可愛く目をひく感じにしてみる
>>765 地方なら足を止めてもらう為と割り切ってカラーのラミカ等
周りで売れてるものも一緒に置いた方がいいと思う
都内しかイベント出ないけど、地方から来た人はみんな
本だけだとスルーされるからラミカ作ってるって言ってた
>>766 ナマじゃなくてもジャンル島に来たがるグッズサークルはいるよ
1〜2冊本があればいいと思ってるんだろう
そういうサークルが隣だと要塞ディスプレイで自分のスペースが影になるから
いつもより本積んだり工夫しないと埋もれる
ナマのグッズサークルの多さは異常
そうなの?
なんでだろう?不思議。
自分の感覚だと、ナマの方がグッズ関係危ない気がするのに
無知ですまないけど、いわゆる肖像権関係とかさ。
年齢層が若いから?
お藁いと方角とかしか知らんがリア多い
年齢層が地方のイベントと近いのかな?
公式もの飾ってるとこ多いよね
雑誌、生写真、サイン、ライブ告知のフライヤーなんてのもあったww
普通にダメだと思うんだけど減らないよね
そこに「××日のチケット、売れてません。買ってあげてください」ってあった時には
もう一体どうしてほしいのかとww
これだけじゃスレチだからそういう時の自分的対策
グッズサークルと逆側に新刊置く
古いものとか別ジャンルをグッズサークル側に置く
その方が何故か出がいいんだ
>>773 見た目にぎやかなグッズサクルに目が行くのかね
>>773 ワラタww
やっぱナマの人間だから性格改変した漫画とか描き辛くてグッズに行くのかな
やっぱり新刊(売りたい本)はタワーの逆に置いた方がいいのか
島中A2ポスター+本積み積みサークルの隣になった時は
そのサークルと逆側にポスターと新刊置いたけど
そのサークル側の本は手にとってもらう率悪かったよ
ナマはコンサートやらショップやら、公式でグッズ買う場・機会が多いから
ジャンル柄グッズ買うことに慣れてるんだと思う。
。
これがFCジャンルだとグッズ支持層が原作・同人共にリアが中心だし
ナマジャンルとは感覚が違う気がするな。
>>773,775
確かにタワー側には近寄りたくない…
毛並みの違うサークルとは一線を画する意味で
既刊を犠牲にしても物理的に境界を引く必要があるのかw
生でも細かいジャンルによりけりだね。
(ちなみに本尊写真を飾るのもジャンルによるけど、二次以上に描き分けで
区別できないからってのはあると思う。)
で、自分のいるところは同じ生だけどグッズ全く見かけないジャンル。
なんでか知らないけどグッズを親の敵ぐらいに嫌う人達が一部のサークルにいるので
ポストカードすら自重ムードだよ…あと薄い本も駄目だ…。
やったらほぼ確実に後ろ指さされ組になるからやれないけど、
ここでポスターとかの案を見て憧れてるw
そのかわり100P超えの本中心だから積み上げ案だけは実行できる。
やっぱ積んだ時と量少ない時では出方はかわる。
半ナマやってるけど、自ジャンル唯一のグッズサークルがこの前となりだった。
ただ、ラミカとかバッジとかじゃなくてフォトフレーム??イラスト??
みたいのを机の上にだーっと並べているだけでタワーはなし。
でも見たくなかったから、そっち側にポスター置いて自分の視界を遮って、
本も普段の倍ほど積んで、座ってたら隣スペが見えないようにしてみた。
見えるといらっとするから、普段はやらないけどポスターの裏側にもポスターの余りを貼って
好きキャラがずっと見えるようにしておいた。
普段より少し多く売れた。
積み上げと表裏ポスター掲示は意味があると実感した。
グッズサークルじゃないけど、
>>778みたいな
サークルの隣には絶対なりたくないわ
悪いが、都市だからね。
グッズサークルが本スペに存在すること自体が違反だし。
グッズサークルはグッズ島に消えろと思うけど
>>778の隣にはなりたくない
隣が嫌いなカプでも同じ事やりそうだ
なんで?なんか悪いことしてるか?
ポスターは普通に通路に向けて掲示だし、本積んだっていったって別に40センチも積んだわけじゃない。
ポスターがあるとそっち側の隣は座ってると見えづらいし、
本つめばポスターの隙間からも見えづらくなるってだけなんだが。
見たくない違反物を順当な手段で自分の視界から消しただけなんだけどな。
憎悪のオーラが漲ってそうなスペースだな
隣に嫌がらせをしてる訳ではないとはいえ
嫌なものは徹底的に自分の視界から排除したいという無駄に攻撃的な所に引く
リアルであんまり関わりたくないタイプ
しかも本人は何とも思ってないところがまたね
やってる事は別に構わないんだが言い方が怖いな
相手がグッズじゃなかったらフルボッコだろ
グッズだと共感する人いるかもしれないけどww
書き方次第では乙物件だったに違いないw
半ナマ事情はよくわからないけど赤豚だと本よりグッズが多いのに本スペースで取るの違反じゃなかったっけ?
だったらスタッフにチクればグッズ片されたんじゃない?
ポスターの高さにもよるな。
A3くらいなら気にしないけどそれ以上だとちょっと。
隣りがタワー作ってたわけでもないし。
スペースに写真やポスター飾るのは別にそれが違反とも思ってなかったが
二次でも市販のフィギュアやらパネルやらグッズやら飾ってるし
そっくりな絵でポスターだって飾ってる所もあるわけで
ナマだけ違反というのがわからない
>>791 当人が空想上なのか実在するのかの問題だからだよ
実在する人には肖像権が存在する
生半生だと肖像権の侵害で訴えることができる
著作権があるのは二次も生半生も全部同じ
公式モノがアウトっていうのはこっち
絵柄がそっくりなのはトレスじゃない限りは一応大丈夫
>791
普通にマジレスすると二次でも市販フィギュアやグッズ飾るのは
駄目だろう。ナマでもそのままは肖像権とか(本の中身は
マンガだとして似ている違う人と言い張れても)まずいだろう。
二次でフィギュアとか公式グッズ置いてる所たまに見るけど
そんなスペースあるなら自分で描いた絵でも置けばいいのにと思う
集客力や見栄えが
フィギュア>>>サークル主の絵なんだろうなと
思って本見る気が失せる
市販フィギュアやグッズに対して「飾っちゃいけない」って制限はないんじゃないの?
イベント主催が制限することはできるだろうけど
>>795 買った以上使用権はあるから全然おkのはず
ただ同人誌売ってる場所として相応しいのかと自粛の空気
…だと思ってたんだけどそういえばどうなんだろう?
公式とある程度線を引かないといけないのはわかるんだけど…
ブログにうpとかは公式物はアウトの論理で
でもたとえ飾ってるのが自作フィギュアとかだとしても、
本を売ってるんだからサークル主の絵のほうが断然嬉しい
小説サクルのセンスよすぎる一色刷りポスターとかゾクゾクするw
ただその手のものは立体だという利点があるんだろうな
ガシャポンが2〜3個並べてあるくらいならほほえましいけどね
抱き枕とかはKYだな
>買った以上使用権はあるから全然おkのはず
個人的に眺めて楽しむのはもちろん大丈夫だけど、
そのキャラクターの同人誌やグッズを売ってる場所で
ディスプレイとして使うのはまずくない?
海賊版商品を売るための宣伝に使ってるんだからさ
バナーに公式画像使うくらい痛い&ヤバいと思う
海賊版って言うのは
>外国の著作権者の許諾を得ないで複製された書籍やレコードなどをいう
だから同人誌は海賊版とは違うよ
じゃあパチモン?
801 :
719:2009/04/22(水) 23:03:10
ほんと今更ですみません…。しかも原稿でちゃんと
作ってる暇がなく、とりあえずの展開図です。
スペのレイアウトスレでも書かれてたので お役にたてれば。
tp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=lay&file=1240408801382o.jpg
真ん中の文字は「山折り」です。
あまり急角度ではない感じです。
ついつい無配本とか突発本とか作ってたら前列に収まらない…
お客さんが中身をあんまり見ない無配本を後列に置くべきか、無配本こそ手に取りやすいように前列に置くべきか…
こないだ初サークル参加してきたんだけどやっぱ積み上げはすごく効果的だなーと思った
いっぱい積み上げたらすごく売れ行きよかったけど、残り5部がなかなか売れなかったよ。
2時間前後で全部はけたんだけど、ラスト1部なんて売れるのに15分ちかくかかっちゃった。
ここのスレすごく参考になったよ、読んでよかった!みんなありがとう!
初心者の自分語りウザイ
初参加で"やっぱ"って何だよ
やっぱ積み上げだな
次のイベントはもっさり積んでやんよ!
次のイベントはもっちり積んでやんよ!
次のイベントはもっこり積んでやんよ!
冴場遼ビッグサイトに現る
次のイベントはもこみち積んでやんよ!
本の積み上げって「売れてないように見えるから辞めて」と
以前手伝ったサークル主に言われた。
効果があるなら超都市で自スペでやってみよう。
>>811 でも良く見たら、もこみちじゃなくていまいちの方だった
いまいち×もこみち
究極の不細工攻ブームが巻き起こる!
部屋の掃除したくなったついでに超都市に全在庫送ってみた
これで思いっきり盛れる…
斜陽まったりジャンルだからpgrされそうだけど奥歯食いしばってやってみる
オンリーワンだけど積むぜえええええええええ!!
よっしゃ!
いつもより在庫多めに送ったぜ。
うちも斜陽だけど積むよ!!
自分も新刊思いきって積んでみようかな
春だからパステルっぽい無地の敷き布とかいいかもなーと妄想してるうちに
買いに行く暇がなくなっちまったよ
みんなどんなとこで敷き布買ってる?案外手頃なサイズの奴が売ってない
普通の手芸店で買ったよ
規定サイズにアイロンできっちり折って端をピンで止めてる
ミシン持ってないけどこれで問題なく使えてる
近所にキンカ堂があるからそこで買った。
今回布を新調したからうきうきなんだぜ
丁度90cmの風呂敷愛用中
しかし今度のオンリーイベントでは1spの幅が75cmらしい
何かで印付けとくかメジャーでも持参するか
し.ま.む.ら的なところとかシンプルで安いのあるよね
1m×1m〜2mで500円とか 地味にかわいくて見に行くのが楽しい
布の専門店。
オカンに頼んで作ってもらって年一くらいで新調している。
でも勝手にフリルつけられたりしてびっくりする…。
お前のおかん可愛過ぎるだろ。
>813
売れてないように見えるのを防ぐために、本と本に段差つけるといいはず
多分
へえ試してみよう
ほつれ止めならピケおすすめ。
生地固くならないでほつれ止めできるよ
手芸店行けばあると思う
流れぶった切ってポスターについて相談お願いします。
今まで表紙絵をA3に拡大して机上に飾ってたんだけど
次の新刊は暗くて重苦しい表紙。
今まで出した本は基本ラブラブでダークな本は初めて。
新刊PRという意味もあって表紙絵を飾ってたんだけど、
これじゃ逆にお客さんが避けてしまうんじゃないかと心配です。
表紙スレで言われるようなかわいいポスターを描き下ろした方がいいかな?
ちなみに字サークルで、新刊表紙は受攻両方入ったデザインです。
>830
ポスター真ん中からすっぱり半々に
ラブラブな絵とダークな絵を両方載せる
スペースのレイアウトもラブラブなゾーンとダークなゾーンで分ける
とかどうかな?
>>830ではないが、
>>831のアイディアがすごい目から鱗だ。目も引きそうだし、わかりやすいな
秋のイベントで挑戦してみようかな
いよいよ本番だな
このスレのみんなが売上アップするといいな
>>830です
>>831 いいかもしれない!
両方に出来るようにポスター書下ろしがんばります!
ありがとうございました。
敷き布、1×2m買って端4分の1をウォールポケットみたいにミシンかけてみた。
発行物が多いので会計箱を置くスペースが無く、そのポケットを札入れにしようかと。
そして逆4分の1の両サイドにマジックテープ。
都産貿にも出る事があるので、机の幅によって前垂れを調節できるように〜。
自分はウォールポケットを作るのが面倒でB5〜B7サイズのクリアパックを
布にテープで止めてそこに札やチラシなどを入れる簡易ポケット作ってる
しかし小銭がなー…ポケットだと取りづらいイメージがあるんだけど
小銭入れもポケットにしてるって人いる?
今回の新刊で机の上に本以外を置くスペースが無くなる…orz
同じように机にスペースがなかったとき
売り子が各自短いギャルソンエプロンをつけて、そのポケットに小銭を入れたことがある
4つポケットがあるやつだったから、小銭もわけれるし札もつっこめたし結構便利だった
敷き布のポケットでもそんなに混まないようだったら大丈夫じゃないかな
つけ方が甘いと、手を突っ込んだときに落としてバラまいてしまう恐れはあるが
838 :
スペースNo.な-74:2009/05/03(日) 23:09:46
今までずっと島だったから客の移動する向きなんて時間によって違うし全く気にしてなかったんだけど、
今回初めて胆石になって、しかも入口ど真ん前でもろに客の流れが分かる配置になった
分かりにくいと思うけど図解
|島列|
入 □□
口 ↑ここ
こういう時って入口側と反対側どちらにポスターをおいたらいいかな?
ポスターが先に客に見られるのがいいのか、本→ポスターの順がいいのか…
ポスターを入口側に置いて、新刊をブロックしてしまっても困るしなあ
DL販売に関するアイデアとかも欲しい所ですな。
同人NAVEとかに宣伝出す他になんか無いだろか…
ポスター立ててみたけど人が来ない〜
目を向ける人さえいない、完全な素通り
本をべた置きしただけの隣はかなり売れてるので、やはり絵自体の問題か…
販売や接客の仕事をしている友達に売り子を頼んだ
ずっとニコニコで、優しい声で接客をしてくれたから
いつも以上にお客さんが来てくれた
やっぱ売り子さん重要だわ。
オフ>コピーなのはわかってるけど、売れ残り具合と懐具合を考えたらコピーに逃げたくなる。
でもそうやってコピー本ばっかり作ってると余計売れなくなる気がする…
コピーよりはまだオンデマンドなんかの
小部数でもきちんと製本してあった方がいいと思う
保存的な意味で
あとやっぱコピー本しかないとドピコって感じするよな…もう中身見る前に
丁寧で凝ったなコピー>シンプルなオフということもあるから気にしなくていい
ジャンル自体がマイナーだったら、オフを1冊出すよりはコピーでも複数冊出して欲しい
自分は逆にオンデマンドだと安っぽく感じてしまう 物にもよるけどね
845 :
スペースNo.な-74:2009/05/04(月) 22:51:40
今日スパコミに参加して感じたこと。
島角、胆石含めA2ポスターでは埋没するなとつくづく思った
ちなみにジャンルは飛翔系。
ポスターが多いというよりも、表紙やチラシなど色が氾濫していて
ポスターに目がいきにくく感じた。
逆に胆石でB0(なのかな?)とかやってるところはずば抜けて目立ってた。
(だが、他のサークルの迷惑になっていたかどうかは別問題)
この問題を解決するにはやはり大きさなのだろうか
ポスターを目立たせる工夫などしてる?
>>845 B0は壁か2スペとってないと掲示は難しいと思うが。
B1じゃないかな。
女性向けで壁以外でB1というのはかなり珍しいと思う。
そりゃ目立つだろうが、ジャンルによっては悪目立ちになりそうだな。
847 :
845:2009/05/04(月) 23:09:17
ごめん、きちんと書いてなかった
2スペ取ってて、その後ろが全部ポスター状態(2枚)
もうポスターというより壁!って感じで周りのスペの人はどう思ったんだろうかと
高さが半端なかったからB0かと勝手に思ってしまったんだ
あれは悪目立ちの部類に入ってたんではないかと個人的には思うけど
他に見た人いないかな。とにかく迫力はすごかった。
でもピコが真似したら悪目立ち以外の何物でもないなと思ったよ
ついでに、とにかく積んでみる成果について。
結果:通常と変わらない数しか出なかった・・・orz
積み方だけじゃなくて並べ方も工夫しなきゃいけないんだなー
(表紙・内容は言わずもがなだけど)
>844
> 丁寧で凝ったなコピー>シンプルなオフ
これはない。
凝ったコピー本はコピ本マニアだけにウケがよくて
普通の海鮮は売れてないサークル認定で余計に売れなくなるよ
オフと見間違う製本レベルとかいうなら別だけど
凝ったコピー本は装丁マニアのサークル者中心に一部にウケはいいけど、
そこまで素敵なコピー本てあんまりないし買い手の数が
コピー本てだけで見ない買わない層>>凝ったコピー本に目がない層だと思う
うちは全種見てくれる一見さんとかも、コピー本はその場でじっくり読破して
オフだけ買うとか多いよ
ピコ〜小手クラスの絵やセンスなら一色や多色刷りでオフにするくらいなら
表紙カラーで化粧裁ちまでした綺麗な作りの中とじコピー本や
オンデマの方がいいかもしれないけど。
コピーやA5や多色本ばっかり作ってる人は、
多少見劣りする装丁でも中身頑張って愛が籠もってればカラーにも負けないはず!
って思いたがるけど、
一回くらい表紙フルカラーオフB5で作ってみた方がいいと思う
よっぽど一枚絵やカラーがモノクロに劣るとかじゃなければ、
中身が同じならフルカラーオフB5の方が断然手にとってもらえるし売れる
今はエスケの早割や○でかなり安くフルカラーオフ出来るしね、○は30から刷れるしね
でも本当にシンプルなオフは「え……」ってなるよ
たとえば上質紙っぽいごく普通の紙に黒一色印刷の薄い本だったら、耐久性は別として見劣りはする
同人誌ってより小冊子みたいな印象だ
コピーでも表紙用紙を変えたり表紙をカラーにしたりすることで華やかになるから目を引くと思う
予算や在庫がキツイのに無理してオフにするよりは、若干質が落ちたとしても本の種類を増やした方が
手に取ってもらいやすくなるんじゃね?
>850
それって小説に限ってじゃない?
漫画の場合なら表紙が1色でも
1色オフ>FCコピーだ
それに小説の場合オフでそんなしょぼい表紙の人が
凝ったコピー本を作るとも思えないし実際に見た事がない
オフがしょぼければコピーも同じくしょぼい
というかぶっちゃけセンスない奴はオフだろうとコピーだろうとしょぼい
まあでも結局の所中身なんだろうけどね
でも確かによっぽど上手くないと机の上コピー本だけだと寂しいかも
あくまで個人的な意見だけど
>オフでそんなしょぼい表紙の人が
>凝ったコピー本を作るとも思えないし実際に見た事がない
>オフがしょぼければコピーも同じくしょぼい
>というかぶっちゃけセンスない奴はオフだろうとコピーだろうとしょぼい
超納得した
小説だけじゃなくて漫画もそうだと思う
そして同じくらいしょぼいならコピーよりオフの方が売れる
売りたいならポスターや並べ方凝るよりまず本の見た目と中味のレベル上げるのが先だよね
そっちをちゃんとやってこそポスターとかの小細工が生きるっていうか
カラーで気合い入ったポスター立てようが敷き布が目を引こうが
適当にコピーして閉じただけの本じゃ売れるものも売れない
温泉からはじめて参加するイベントがディスプレイ一切禁止なんだけど
やっぱりカラー表紙のオフ本作った方がいいかな
ディスプレイ一切禁止なイベントなんてあるの???
そのイベントのヒントplz
ディスプレイ一切禁止て櫓とかそういうたぐいが一切禁止とか?
普通にディスプレイ禁止だとしたら
本を置くことさえもできないよねw
ポスター禁止とかかな
854です
楽しみにしてるイベントなのでヒント晒せないけど
ポスター含む一切のディスプレイ、フィギュア等の持ち込み禁止って書いてある
イベントの基本は同人誌を頒布する事云々との事なので本以外ダメっぽい
敷き布はどうなのか気になるけど持ってみようとは思ってますダメなら敷かないし
気恥ずかしくてできなかったポスターを今回がんばって作ってみた
A3だし机の前に貼っただけだけど、入り口から見えるスペースだったからか
ポスターを見てる視線で来てくれた人がいたので、効果はあったんだと思う
内容は、スペースナンバーとサークル名、キャラ絵で半々くらい
次は勇気を出して、机上スタンドに挑戦するよ!
春より売り上げ落ちたorz
ディスプレイはほぼ一緒(新刊積み上げ、ポスター)だったのになぁー…
プチオンリーでサクル数あがって淘汰されたんだろうか。
引き続きディスプレイがんばりつつ中身もがんがろう…
>>851 >1色オフ>FCコピーだ
遅レスで申し訳ないけど、
自分で売ってた感触では表紙カラーの方が多く出たよ。
インクジェットでもOKだけど、気になるようだったら
表紙だけ外注してもいいと思う。
表紙だけならびっくりするぐらい安く作れるし。
表紙カラーのばっかりの中に単色とかコピーの本があると、
突発本とか限定本=今買わないとなくなるかも?な効果がある気がしないでもない
>>862 それはあるよね
A5の100円コピー本とか意外と売れるし、作るの簡単だから
新刊間に合わなかった時とか必ず作ってる
でもそれがたまにじゃなくて全部がコピー本だとやっぱりしょぼい
スパコミお疲れ様でした!
ちょっと興味深い出来事があったので書き込みます。ちょっと長文
買い物に行ったときに、ジャンルは良く分からないんだけど島中で
歩いている人が速度を緩めたり足を止めてふらふら近寄っていくスペースがあった
人通りが少ない所だったのでちょっと気になったんだけど、そのまま素通り
で、買い物終えて戻ってくる時にそのスペを見たらやっぱり同じ状況だったので、
人の間からそのスペースを見たらA2のポスターを飾ってたんだけど、
上半分(A3)が新刊の表紙?みたいな感じのカラーの絵で、下半分に白黒で
本文の場面を10カットくらい切り張りしてレイアウトしたのをつなげて貼ってた
多分、見せゴマをフォトショで加工して並べてたんだと思う
正直絵はそこまで上手ではなかったんだけど、全然ジャンル知らない自分でも
面白そうなストマンじゃないの!?と思わせる切抜きで、多分好きカプだったら
知らないサークルだとしても本のチラ見くらいはすると思う
実際、人だかりが更にそのスペースに視線を呼んで、ポスターが注目されてる感じだった
買う買わないは別にして、スペースに人を立ち止ませれば人が人を呼ぶ
これは大事だなあと思った
ここ参考にしてディスプレイ頑張ったら、
ジャンル初参加の無名文字サークルだけど
超都市で新刊2種とも完売できた!本当にありがとう!
・敷物は白ベースで小さいドット系、本の色が被ってたらその上に濃い色の敷物重ねる
・高低差つけて高めに積む(1種は20センチぐらい一列、もう一つは裏表並べて5センチぐらい?)
・派手な色で卓上A3パネル作って、でかめにスペNo、サークル名、CP表記
・あらすじ入り値札作って100均のプラのカードスタンドに入れて本の横へ
・客の方を意識してないですよーってポーズをとる
ここに書いてある基本的なことばっかりだけど効果あった!
特に値札は立ちどまって読む→手にとってくれる人が多くて良かった気がする
絵ないから地味だけど仕方ないやって思ってたけど、
ないからこそ少しでも存在アピールした方がいいんだよね
まったりジャンルだからpgrされるかなと思ったけど大丈夫だった
次も色々工夫して頑張ろう!このスレほんとありがとう!
>>865 >客の方を意識してないですよーってポーズをとる
これって結構難しくない?
自分は隣のサークルさんと話したりとかしてたんだけど、スペース前に人が来るとどうしても話を止めて黙ってしまって…
話しっぱなしでもお客さんが声かけづらいかなと思って。
>>866 いや、客の立場からしても、目の前に客が来ても
売り子が隣のスペースの売り子と
客無視で喋り捲ってたら感じ悪いよ。
確かにガン見されるのも辛いけど。
平積みテクニック成功しました。ありがとうございました
また委託が18禁本だったので
それをアピールしたら、自分の本の売上まで増えました。
>>866 865です
私の場合は一人参加で知り合いもいなかったので、
荷物整理したり飲み物飲んだりパンフ読んだりしてた
声かけられたら立って笑顔で接客を心がけてた、つもり
個人的に買うときに凝視されると気まずいし
シカトしてぎゃあぎゃあ喋ってるのも感じ悪いし、難しいよね
というか結果的にテンパって、
あれがないこれがないってよくごそごそやってただけなんだけどw
でもそれがよかったのかなと思った
皆さんお疲れ様!
超都市実践報告です。字サークル、表紙は絵あり。
良かったもの
・机上A3ポスターを派手色で、目に付きやすいアニメ塗りに
→立ち止まる人や指差して話してくれる人が増えた
・前列(お客さん側)右端に売りたい既刊を山積み
→売上げが前回の倍に。その代わり、売れ行きの良かった本がPOPの陰に隠れて売上げ減。
・書類ケースでひな壇作成
→後列も見やすかったみたい。しかもおつり等を置く場所がたくさん取れた。
机の上すっきり。座ったままでも受け渡しOK。大分品数も増えたので次回も絶対やる。
・大量平積み
→友人スペがお隣で、同じ合同誌を二人とも置いてた。私→平積み、友人→ディスプレイ重視で平積みほとんどなし。
結果、手に取ってもらえたのは8:2くらいの割合だった。
・愛想が良くて人当たりのいいオサレな友人売り子
→本人が居る時は売れないお約束。
反省
・18斤表示が足りなかった。得ろ梨と売上げほとんど同じ。もっとPRすべきだったな、と。
・あらすじ入り値札はもうちょっと詳しく書く。今回は傾向だけだった(例:カプ・ゲロ甘・猫耳本とか)
・100円突発コピー本を作ったけど後ろに陳列したら超目立たない。やっぱり新刊は前へ。
・本の値段バラバラで売りづらい…。しかも種類多い…。
・種類が多くてお客さんがキョロキョロする。
>>831が言うみたいに傾向別に分けたりして分かりやすくした方がよさそう。
・私の接客が喜びすぎてキモイ。
全体の売り上げはちょっと良くなったという感じです。
あとは中身をがんばるよ!
>>870 乙!
効果が分かりやすく書いてあって、参考になる。
>・書類ケースでひな壇作成
これをもう少し詳しく教えてもらえないだろうか。
>・大量平積み
↑これと平行してできるディスプレイ?
大量平積みしてみたいけど、机のスペースが確保できないのが心配なので
ひな段しつつ平積みできるなら、ぜひ試してみたい。
18禁のほうが全年齢向けより売れるものなの?
うん
>>873 ジャンルやサークルの傾向にもよるけど、そういう前提で書いてあるから普段18禁のほうが売れるサークルだと思って読んでた
絶対数もそっちのほうが多いんだろうし
>・前列(お客さん側)右端に売りたい既刊を山積み
これはお客側から見た右側?それとも売り手側から??
>友人→ディスプレイ重視で平積みほとんどなし。
これがよくわからないんだけど、
友達のサークルさん。本を目立たせるために
ディスプレイは頑張ってたんだよね?
なのに本は積んでないの??
>>870 参考になる…分かりやすくてGJ!!
また宜しく
私もSCCの報告。ちょっと長文です。
今回新刊なかったので、無料配布のコピー本を作成しています。
最初既刊の3種を同じような高に積んだらあまり売れなかった。
1時間ほどしてから3月新刊を少し低めにしたらポツポツで出した。
ただし、第一目的を買い終えて島中を流しに来た人がでる時間
帯だったので、高さの差に関係あるかは不明。
小説サークルデザイン表紙なのでA3は素材集の柄物のバックに
各本の表紙と簡単な内容を表記。
結構顔を近づけて見る人が多かったので、もう少し字が大きいほ
うがいいかと反省。
小さな字になるくらいなら、本に帯つけて大きな字でアピールした
方がいいかもしれない。
後列にキッチンラック(布で目隠し済み)の上にコピー本を置いて
「ご自由にお取り下さい」表記で70冊ほどなくなりました。
表記はL型に紙を折り曲げて、キッチンラックと本の間に差し込み、
字が机に対して垂直になるようにしたら、本の上においていた時
よりも手に取る人が多かったです。
無料の文字につられてスペースの前まで来て、既刊を見る人もチ
ラホラ。
今回はやっていませんがHARUコミではあと5冊で止まっていた本
を、置く場所がなかったのでミニシェルフの上に表紙が見えるよう
に立てておいたら、今までの売れなかったのが嘘のように30分で
なくなりました。
>>870です。
ご質問にお返事です。長文スマソ。ちなみに過疎ヒッキーサイト持ちです。
>書類ケースひな壇
100円ショップで売ってるダンボールの折りたたみケースを使って作ります。
クリップで留めるので、折りたたんで持ち運び出来る優れものです。
強度は100冊くらいなら乗せても大丈夫。意外としっかりしてます。
全部で500円くらいで作成。詳しくは図を参照。
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=lay&file=1241659158828o.gif 端っこのバラバラになりそうなケースで机幅に合わせて調節できますが、
予め丁度いい長さを測って作っておくと、より強度が増しますよ。
重ねたところやクリップ部分が段差になるけど、滑り止めと布で大体平らになります。
図では底側しかクリップでとめてませんが、同じように開いている方も止めてください。
>前列(お客さん側)右端に売りたい既刊を山積み
お客さんから見て右側です。左側は友人スペだったので飾りとか合同誌とか置いてました。
端っこは取りやすいみたいです。ちなみに表紙は一番地味でした。
>大量平積み
文字通り普通に積んだだけです。大体高さ3〜10cmくらい? お客さん側は特にありったけ積みました。
あとはA3ポップを立てたり、本を皿立て(\100)で立てたり、お花飾ったりしてました。
上記の棚を作ると、A5本を前後2列に並べても若干の余裕が出ます。
8種類くらいまではポップ飾りながらいけそうです。
>友人→ディスプレイ重視で平積みほとんどなし。
友人は見本誌をフォトスタンドのようなもので立てて、飾り多目のディスプレイをしてました。
平積みは合同誌くらい。立ててある本はものっすごく手に取りづらいぞー。
飾りが多目で本がディスプレイに溶け込んでたのが一番の原因だと思う。
>18斤
うちはシリアスほのぼのサークルですが、ジャンルの傾向として得ろありの方が人気なようです。
初18斤なのでもうちょっとアピールしないと気づいてもらえなかったっぽい。
コピーかオフかで売上が変わるのはそこそこ隆盛してるジャンルだからかなと思う。
斜陽だとどこも軒並みコピ本だし買いたい人は何だろうと買う。
自ジャンルは最近盛り返してきたけど基本テラ斜陽。
1冊以外全てコピー本だったんだけど、売上はコピ本もオフ本も変わらなかった。
周囲もそんな感じ。
値札に本のかんたんな説明とミニキャラを描いてみた。
野暮ったいかもしれないけど、結構好評で
「かわいい」とか「値札売って欲しい」とか言ってもらえて嬉しかった。
前は付箋に値段だけ書いて本に貼ってたんだけど
それより明らかに目を留めてくれる人が増えた感じだ。
>>880 同意
広義ジャンルで5サークル位
狭義ジャンルで1サークルのみって状況
工夫も何も…スペース前を通路として使う以外の人のが珍しいって状況だとどうにもなりませんねorz
結局SCCで売れたの2冊、両方とも同ジャンルいう意味での知人
手に取ってもらうどころか、眺めていってくれた人で2〜3人と…
ジャンルに興味持ってくれる&イベントに足延ばしてくれる人を増やすのって1サークルの置き方レベルで何とかなるものかな?
サークル参加は初めてだったんで売り上げの比較はできないけど、
このスレみてやってみたことの効果を報告
・メディアプレイヤーで本文のスライドショーを流す(文字だけの画像なども追加して、ムービーっぽくして話を紹介する感じに仕上げた)
→人目見て立ち止まり立ち読みor見入って本をパラパラ、購入の流れがよくできた。
立ち止まり率は高い。
・新刊二冊、そのうち一冊が合同誌のリバーシブルなんで、
表紙を見せるように三冊ぶんに並べる。どれも同じくらいの高さに平積み(5センチ前後)
→どの山も平均的に出た。比較的右端(お客さんからは左)がよく出た。
後で該当スレにも書くけど、配色や装丁によって手に取られる率は変わると思う
・A3ポスター(サークル名、サークルナンバーいり)の下に組立式のメタルラック(小さいサイズ。100均)を置いて、
そこに紹介文つきの値札、「今日の売り物は」の見出しそれぞれラミって
コルクボードに貼り付けたメニュー的なボードを配置。
スライドショーもその付近に置いてディスプレイを左に集めた感じにした。
→上に書いた通り、スライドショーで立ち止まってくれた人が値段や中身を把握しやすかったようで
やりとりがスムーズだった。
そう言った意味でも一番左の山がよく目についてよく出たのかもしれない。
あまり凝ったことはせず、全体の配色だけ気にしたディスプレイだったけど
遠目からみたら浮きも埋もれもせずに程よく出来たと思う。
創作の初参加だったのもあり、男性も女性も意識してすごい迷った。
なもんでボウズも覚悟してただけに、たくさん目に止めてもらえて嬉しかったので報告です。
当社比較ですまんが、予想の倍売れたよ!
>881
すごいでかいポスターにすごいでかいフォントでジャンル名
これくらいしか思い付かないががんばれ
>>879 詳しい説明ありがとう
キッチンラックだと、ちょっと高さがありすぎると思っていたので
丁度良さそうだし、折りたたみ可能だし
今度やってみるよ
>>879 参考になります!
やってみたいと思うのですが、スペースの縦の幅はどんな感じでしょう。
下段にあたる机部分に本は十分並びますか?
>>870=
>>879です。
次のイベントでひな壇が増えてたら楽しいなw
>>885 縦幅は書類ケースの大きさによります。
私はA4が入る大きさの、なるべく浅いものを使いました。
で、図のようにケースの短い方を机の端にあわせると
A5本が上段・下段ともばっちり乗る幅でした。
書類ケースが大きすぎる場合は机から手前に少しはみださせるか、
端をちょん切るといいと思います。(←切ると強度は下がります。)
どのくらいはみだしても落ちないかはご自宅のテーブルで試してみてください。
ダンボールは意外と固いので、穴を開けたり、切ったりするときは
怪我をしないように気をつけてくださいね。
>>885です。
>>886有難う御座います、自分でも工夫してみます。
工作する場合は気をつけますね!
>>879 書類ケースいいね! 今度自分もやってみる。
ところで良かったらみんなの意見聞きたいんだけど、自分のとこは字サークルで、「見本誌にあおり文句(エクスカリバー的な)入り帯+簡単なあらすじ入りの大きめ値札をミニスタンドで立てる」っていうのをやってる。
既刊が増えて場所的にきつくなってきたんで、帯にあらすじ・値段まで書いちゃって値札をやめた方がスッキリしていいかな?
帯に値段書くと誰かが見本誌見てる間、ほかのお客さんが値段わからなくなるので、別に価格表も作ろうかと思ってるんだけど。
>>886 ごめんみられた。
ひな壇いいな!
ポスタースタンドとのサイズの兼ね合い考えて
改良して使いたいと思います。
>>889 値札って本1冊1冊に対して?
既刊が多いなら、目が泳ぎそうだね
自分のところは、A3サイズであらすじまで書いたお品書きを吊るして
見本誌にあらすじと値段をつけている
友人のスペも同じ形式だけど、既刊が少ない分、ポスターには本の表紙画像も掲載してる
流しの人が目に止めやすいのは友人形式だけど、品書きだけでも効果はあるよ
>>891 889です。レスありがとう。
値札は1冊1冊に対して。やっぱり値札たくさん立てるよりも値段表にまとめた方がいいよね。次からそうしてみる。
視線誘導について調べたんだけど検索しても案外出てこないね
ここでも過去に話題になった記憶があるんだけどもう一度基本的なことを教えてほしい
>>892 いや値段表なんかもっと目が泳ぐよ…
種類多くて小説で、あらすじと値段が一覧表なんかで別だったらもう
照らし合わせんの面倒で退散してしまう
お品書きポスターは、要はポスターなんだと思う
こんだけ種類がいっぱいありますよ、ってみせてお客さんを立ち止まらせる
ためのもの
実際にそれと本をじっと見くらべて選んだりってしない
お品書きポスター、それはあるな
>こんだけ種類がいっぱいありますよ、ってみせてお客さんを立ち止まらせる
でも見比べて選んだりするしないっていうのは人それぞれじゃないかな
うちはあらすじ付きのお品書きをじっと見て、それから手に取ってくれる人が多い
本の表紙にもあらすじ付きの値札付けてるんだけど、
お品書きの後にじっと見てくれる人結構多いよ
大きさはA3、ラミネート加工
小説サークルでデザイン表紙派なんでポスターもデザイン
小説だったら、あらすじを一度にチェックできるのは楽だな
漫画の場合は直接表紙を見た方が早い
あと既刊が多いところは新刊が一目でわかるポスターは重宝する
でも、どちらにしてもポスターでは新刊何冊とか傾向とかをチェックして、
実際の値段は本に目を移してから確認する方が多いので
本の方にもちゃんと値段があるのが助かるなあ
>>893 Z配置の事かな? レイアウトスレからのコピペを貼っておく
937 スペースNo.な-74 sage New! 2007/04/01(日) 03:37:23
早く売れて欲しい残部少の既刊とかは
台上に置くとけっこう早めに捌けてくれるよ
自分が使っているのはキッチン用の台なんだけど
(高さ20cm、奥行15cmくらい)
売り子側
ポスタ- ■■
□★★□
買い手側
■:台上の既刊(早めに売り切ってしまいたい本)
□:普通の既刊
★:新刊
台上の■は買い手と目線が近いのですぐに目に付く。
そして、買い手側の手前には新刊があるので
そこにも買い手の目が動く。
938 スペースNo.な-74 sage New! 2007/04/01(日) 18:06:18
>937 ああ、すごい上手いな
人間の目線ってZ(ゼット)の方向に動くから、937のやり方だと
ポスター → 台上の本 → 新刊&既刊
に流れるからまんべんなく見てもらえる気がする
あとは書籍だとこのへんが参考になりそう
http://www.amazon.co.jp/dp/4569639933/
名前欄...orz
>>897 名前欄wドマイw
そうか、レイアウトスレで聞くべきだったスマソ
でもこれが知りたかったんだ!ありがとうね
5月インテでの新刊が申し込んだ島とは別のカプになってしまった
ちなみに島のカプと新刊のカプはジャンルは一緒だけどほとんど接点なし
新刊はどマイナーな上に客層もかぶらない感じでちょっと困ってる
新刊のポスターを貼るか、今から島のカプの突発コピ本を出してその表紙をポスターにするか…?
みんなだったらどうする?
既刊は島カプのが1、新刊とは違う別カプ(島カプとやや近いカプ・インテ初売り)が1…
計画性がなさ過ぎる自分に絶望したorz
新刊のポスターに大きくカプ名+新刊の文字を入れる。
もし新刊のカプ島と距離があるなら高いノボリタイプのポスター吊るしで対応
>>901 それは新刊のカプのアピールにはいいが
その島的にはえらい顰蹙ものではあるまいか
ポスターを縦もしくは横で半分にして島のカプ半分新刊のカプ半分にすればいい
今度初めてポスターを作ってみようと思う。
女性向けの、あまりポスターとか見かけないジャンルだからA3くらいでいいかなぁと考え中。
島中スペの卓上に置くから、A4に印刷して貼り合わせると継ぎ目が目立つかな?
それかコンビニのネットプリント利用しようかどうしようか迷ってる。
ちなみに7-11のネトプリントって、A3フルカラーでも普通のコピー用紙に印刷されるのかな?
あと色味って結構変わるもの?
一番近くの7でもちょっと遠いもんで、使ったことある人の体験談聞かせてくれると嬉しい。
ポスタースタンドも買わなくては〜。
>>904 ポスターは手元でまじまじ見るものじゃないから、
ぬっちゃけ継ぎ目とか全然気にならない。
でも貼り合わせは丁寧にね。
ちょっと前にコピ本スレかどこかで出てたけど、コンビニのコピー機の紙は
店主持ちらしいから、店によって違う
色みは、たとえば表紙と同じ画像を使用したら、印刷された表紙とは多少変わるだろう
自分はちょっと赤みが薄いと感じたけど、904がどう感じるかはわからない
>>904 906と同じことだけど、コピー機の用紙そのままだよ。
カラーコピーだといつも濃度一番濃くして満足してる自分も、色味がちょっと物足りなかった。
でもカラコピってたのはアナログ原稿だったし、ネットプリントはデータ通りと言えばそう。
>>905-907 情報d!
色味はやっぱ多少は変わるか。
でもデータなら確かにデータ通りで行けそうだね。
自分の色味との相性もあるかもしれないんで、まずはやってみる事にする!
そいや今まで話題に出た記憶が無かったんだが、
スリーエフもポスタープリントやってるんだな。
といってもネトプリとかデータ持ち込みとかができる訳じゃないから、
家で4分割を印刷するのと変わらないっポイが。
でも光沢紙が使えて120円なら、何かの時に使えるか……も?
次のイベントでZ配置を試してみたいんだけど、後列が1種はまずいかな?
[A3] □□
■◆◇■□ 机にはA3ポスターと、A5本6種を並べる予定。黒=GW新刊、◇=合同誌
詳しくはこんな感じ。後列はひな壇。
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=lay&file=1242095790625o.gif 後列内側の既刊(4)が残り2冊な為、なくなってしまうと山盛りの(6)だけが後列に残ってしまい
手に取りづらいかと心配。
他の条件として、
・前列真ん中の合同誌は裏表紙にしか絵がないため2列で積みたい。
・前列右の既刊(5)は一番在庫があるので特に売りたい。(表紙が地味すぎて後列に並べると全く動かない)
・(5)の表紙は地味なだけだけど、隣りの(2)はかなり暗い表紙。他は明るめで似たり寄ったり。
・(3)コピー誌は続きを書きたくなったので、完売後オフセ本に再録したい。なので早めに売り切りたい。
・いっそ残り2冊の既刊は持っていかないほうがいい?
なんとかいい配置はないかなー。
自分なら、という例で申し訳ないが
2と3を入れ替える
4が捌け次第棚を撤去、後列6をべた積みに変える
911 :
900:2009/05/12(火) 14:58:42
レス遅くなったけどありがとう。
とりあえず2カプ詰めてみようと思う!
新刊のカプは島なんて出来ないどころかもしかしたらオンリーワンかもなカプなので
それなりにアピールしていかないと誰にも気付いてもらえなさそう…頑張ります。
>>909 自分だったら5と2は左右逆にして、
後列は6を高めに積んで残り2冊のやつは6の上に載せる
913 :
912:2009/05/12(火) 18:59:06
ちなみにその場合棚は使わない(棚が2人つ並んでると上に載ってるのは手を出しにくい)
>>908 スリーエフ店員だけど、データ持ち込みでポスタープリント出来るよ。
サイズは最大A2まででjpgかtiffなら大丈夫。
スリーエフは印刷された紙が読み取り面の下の所に裏向きで出てくるから
うっかり見られて恥ずかしい思いをしないのがいい。
>>909 自分も2と3を入れ替えるな。
で、4が無くなったらブックスタンドとかを使って3を1冊飾ってアピール。
1、3、5が特にオススメですよ、というようなイメージ。
代わりに2は表紙の地味さも手伝って出ない可能性もあるけど。
4が無くなったら、2はもしかしたら後列に下げた方が目立つかもしらん。雛壇だし。
あとちょっと余計な事だけど、ポスター平置きなの?
単にポップスタンド使ってないだけ?
平置だと高低さが無くなってつまらなくなると思うから、ちゃんと立てた方がいいよ。
>914
マジで!?当日朝でもコピってこれるのかー。
色味は普通のカラーコピーと思っていいのかな。
なんにせよありがたすぎる情報だ…ありがとう!
917 :
909:2009/05/12(火) 22:12:08
レスありがとう!
2と3を入れ替えるという意見が多いのでそうしてみる!
開いたスペースに本を1冊飾るのもよさそうだね。
ひな壇の上と前列とどっちが動くかはしばらく実験だね。
なんとか在庫が減りますよーに!
>ポスター平置きなの?
ポスターはパネルみたいなのに張って立ててます。
吊るすポップスタンドより角度が出来て歩く人にも見やすい……ような気がする?
スリーエフのサイト見て来たが
A3分割でA1までポスター印刷できるとなってたが?
それの事か?
これならファミマもやってるじぇ
あとスルーエフも両面できる様になってたのね
分割ポスターはサンクスもできるみたいだ
地方イベントにしか参加した事ないんだけど
コミケにラミカ持ってくとラミカタワーと言われて笑われるって本当?
笑われはしないけど心の中でpgrされてると思う
本メインじゃないと思われて素通り対象になりかねない
隣に威圧感与えてたらグッズサクルうぜと思われるかも
指差してm9(^Д^)プギャーはないけど冷たい視線は来るかもな
グッズは邪魔なだけだから笑われるというより嫌われる存在
まぁ、豚の場合はグッズはジャンルの島からは隔離されて
グッズジャンルに流されるので回りは同士だから冷たい視線もプギャーもないよ
タワーじゃないラミカは大丈夫
金網とか立体ディスプレイは要注意
本一種類ラミカ複数とかだと何こいつって目で見られる
もちろん本の力の入れ方によるけど
コピ本スレの住人じゃない感じのペラくていかにもなコピ本は勘弁してくれ
周りもモーゼの被害を受けることがある…隣もまとめてスルーするんだ…
グッズのが多いんだったらおとなしくグッズ島行ってください
やはりラミカは、好かれないんだね。
まぁ、地方イベントにしか行かないサークルだからラミカばかりで本ゼロ…
今、反省してコピ本を製作中なんだぜ…
初めてのコミケを目指して頑張る。
そんな私は同人歴8年目…
本サークルになる決意をした。
地方だと年齢層が低くて(高い)本は売れない(安い)ラミカばかり。
自分も経験したからその気持ちよくわかる。
ミケ目指しているならコピー本よりオフ本のほうがいいかも。
コピー本が売れないってわけではないけど
オフのほうが手に取られ易いしね。
そこはオンデマでもいいから頑張ろうな!
三毛ではラミカは売れないと思っていい
地方は年齢層が低いってのはわかるんだけど
200円のコピー本と400円のオンデマ本ならどっちが売れるんだろう。
やっぱり安いほうが食いつきがいいのかな。
キッチンラックはピコ臭ただよってて、近寄りがたいらしい
その下に釣銭ととかおいてた重宝してたんだけど
もう一度レイアウト見直さないとだなー
まあ、ピコなんでピコ臭ただよっててもしかたないんだけどさ
>>927 地方でも、リア受けする絵柄ならそこそこ売れるんだ
まあ500円以上は無理だけど
カラーでキラキラした絵が描けるならオンデマもありだと思う
>>928 キッチンラックの上に本を載せてなければ大丈夫って話が出てたと思う
ラックの上にはポスター、本はベタ積みにしてみたら?
たまに都市やミケで地方から来た隣の人がラミカ置いてたりするけど一枚も売れるの見たことない…
ラックはジャンル神が物を置くのに使ってるけどみんな気にしてないと思う
ただやっぱりラックの上に数冊本が乗ってるとピコ臭出る
以前、机の上のコピー本:オフ本=1:1くらいの比率だった頃に
釣り銭とか通路から見えないようにしたくて、ラック使ってたが
荷物になるので持ってくのやめてから初動部数が伸びた。
後列かさ上げしたりするのにどうしてもラックが必要な場合は、
敷布と同じ色の布で手前以外の3方向くるむと良いよ。
この場合の敷布は黒とか紺とかボルドーレッドとかの明度低めの柄無しがお薦め。
>931
ありがとう! 参考になった!
やっぱりキッチンラックが見えると手を伸ばしにくいってことかな。
完全に敷き布で隠してる雛壇の人はどう?
後列にキッチンラック置いても、前列に100ページくらいの本
20冊〜積めばラックは見えないので、ポスター立てる時なんかは
そうしてる。それでも本が減ってきたら目に付くので
在庫は補充しつつ、ラックは3方向布で包むか
後列全部ラックにできるときは敷き布で完全に覆ってる
935 :
934:2009/05/13(水) 11:29:42
ごめん、効果を書き忘れたw
>>931に同じく、ラックむき出しだった時より
初動部数、既刊の捌け具合も伸びた
キッチンラックは、好まれない…ポスターを作る…と
Φ(。。)
>>924です。
とりあえず、地方イベントでコピ本作って売れるかだけ確認します。
やはりオンデマとかオフで見切り発車する前に少部数で様子を…
>>935 参考になった、ありがとう!
総合すると
目隠しラック>ラックなし平積み>>>>>キッチンラック丸見え
って感じかな
>>936 地方やオンリーと大規模イベントは傾向含め全然違うのとコミケは別物ってのをよく考えた方がいいかも
ジャンルによっても違うんだろうけど、コミケだから参加する(コミケのみ参加する)って層も多いし
これもジャンルによって大きく違うけど俺のジャンルだと、コミケのみ参加層とかは散財目的というか前提できてるから
値段よりクオリティで、安いから買おうって考えよりも、欲しいから(値段をほとんど気にしないで)買うって人が多い
それとオンデマなら10部単位でも発注できるよ〜
コピーだけど無線綴じ製本してくれるとこもあるよ。10部からおk。
愛用してるけど、表紙カラーなら自分でコピーするより安く作ってくれる。
白黒でも印刷代は大して変わらないから、こだわりのコピー本でないならソコをオススメするよ。
詳しくはオンデマスレ。
このスレ的には オフセ>オンデマ>コピー だし印刷してもらうと楽チンだよー。
>>936 地方じゃオフだろうがコピーだろうが本自体売れないのを年頭に置いた方がいいよ
地方=グッズ&コスプレ&大手の委託本
コミケ・都市=本
が需要
本作りに慣れる意味で作るのはいいと思うけど
自分の実力を試す場ではない
オンデマは、100部〜刷りたいときに使いたいからとりあえずコピーでいく。
グッズでは、それなりにファンが付いてるから
まぁ、挑戦してみようかと…
100部ならオンデマよりオフの方が安い場合が多いよ
締切にもよるけど自分の感覚だと
30部以下ならコピー、100部以上がオフ、その間がオンデマ
A3のイラストボード立てるのによさそうなものって何があるかな?
今まで50×25cmくらいの100均の金網(?)を2つ繋げてくの字型にして立てて、それに括りつけてたんだけど
スレ読んでて、威圧といかないまでも隣に迷惑だったんじゃないだろうかって申し訳なくなってる…
見栄えとしてもいまいちだと思ってたので何か他のものに変えたいんだ
ポスタースタンドってボードくらい厚みや重さのあるものでも支えられそうかな?
50cmか、都市なら結構ぎりぎりの高さだなあ
スタンド使うならボードである必要がないと思うんだけど、どうしても
そのボードを使いたい理由でもあるの?
自分アナログ絵描きだからデジタル画もしくはアナログを取り込んでコピーしたポスターよりは
手書きのボードの方がいいかな、と思ってるんだ。現物を見てもらいたいっていうのもあるし
あとボードはイベント毎に書き下ろしてるんだけど、閉会前に希望者に差し上げたりしてて
それも結構好評だったりするから、持ち運びのことも考えるとぜひともボードを置きたいんだ
持ち運び考えたら断然ボードよりポスターの方が便利じゃね?
ボードじゃないと描けないならしかたないんだろうけど
重さ的にはボードでも問題ないと思う
ただ、スタンドの挟む部分があまり融通がきかない物もあるので、買う時に確認した方がいい
あと、ボードだと物によっては跡がつくかもね
うちはA3ポスター飾るのに、大き目のブックスタンド
(100均で売ってるやつ)に、新刊作ったときに印刷所が入れてくれる
B4の段ボールのきれっぱし?をガムテで貼って、それに貼ってる
このきれっぱしは結構いろいろ重宝するので、何度も使いまわしたり
してる
↑にあがってたB5×8種類置いたりするのに、売り手側にそれをはみ出して
置いてその上に敷き布かけたりしてる
なにより本と一緒に簡単に搬出できるのが楽
ブックスタンド良さそうだな
ポスタースタンドとともに現物見て考えてみる
>947を見て普通の水彩紙に書いてポスタースタンドに飾って、渡す時はダンボールで
補強すればいいかなとも思ったのでそっちも検討してみる。
>944、>946-948ありがとう!
豚失礼
先日のイベントですごいひな壇ディスプレイしてるサークルさんがあったんだが
大きすぎて撤収の時に2人がかりで机上を片し、もう一人は通路にはみ出して解体してた
島中だったのでぶっちゃけ結構邪魔になってた様子。
凝ったディスプレイもいいが、あまり迷惑をかけずコンパクトに撤収できてなんぼだよな…と実感した
その点、このスレはコンパクトに畳めるものとか紹介してくれるので本当に感謝してる
レイアウトスレに神が降臨なさって、
マカーに優しいシミュレーターを置いていって下さったぞ!
ちなみにあれは火狐とかのもじら系にも優しいシミュレーターなんだぞ!
ぱっとしないオフ本を作ってしまったので、カラーカバーをかけました。
が、どうも巻き方が悪いのか本がたゆんでしまいます…orz
どなたか、何かいい方法をご存じないでしょうか?
どういう風に巻いてるのか、たゆんでるのは本なのかカバーなのか
そこからでは
955 :
スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 17:43:56
サイズは合ってる?
オフで作ったんだよね?
もしコピーなら作り直せ
>>953 本 カバー 掛け方
でググると色々出てくるw
ココでの色々なことを参考にさせていただいたら、
初参加ジャンルのオンリーで、20冊以上出ました。
他ジャンルでは7冊出たのが最高だったので、
ここの皆様に本当に感謝です。
ディスプレイって本当に大事なんだと思い知りました。
みんな委託参加の時はどうしてる?
地方に住んでるからたまにオンリーに委託参加するんだけど一桁しか出ない。
直参だとピコなりに完売するんで、本自体が悪いわけじゃないと思うんだけど。
もちろん委託なので、主催の方に迷惑のかからない方法をとったり、
場合によっては確認の問い合わせなんかもしてみるつもりだけど、
参考までに、こんなことしてみたら結構出たとか、こんなことしてあると手に取るとか、
逆に主催経験のある方だったらこれは迷惑、っていう意見を聞いてみたい。
ちなみに自分の時は、あらすじやカプを書いた値札をつけたかったので、
主催さんに提供する見本にだけトレペでカバーかけて、それに値札を貼付けた。
結果惨敗。折角の表紙が見えなかったのが敗因かと思われる。
表紙見えないのはダメだろ
なぜトレペで作ったw
クリスタルパックなりなんなりでせめてクリアなの作ろうぜw
でも委託スペースへの委託って、そもそも机上頒布よりはかなり出にくいイメージだ
久しぶりの同人誌って
自信を持って100部刷るか
判定スレで晒して部数を決めるか悩むなorz
とりあえず1冊も売れなくても懐が痛まない額で印刷出来る分をすすめる
それかオンデマ
ここを参考に、モッサり積み上げた。
前方に在庫の多い本を積んだので、在庫の少ないコピー本を見せる為に
後方は100均のラックで底上げし、敷き布かぶせてラックを隠した
Pポスター □コピー本 ■既刊 ★新刊 ◆売りたい本
[P]□□
■■★◆
【買手側】
この配置で行ってみたら、右端の◆の出方が今までと全然違った。
一番古い本だからもう売り切っちゃいたいと思っていたので
きれいに捌けてくれて嬉しかった。
また、全種読みして行く人、全種買いして行く人の取り方のほとんどが
□→■→★→◆とZの動きだったので
部数を伸ばしたいスレで言われているZ置き効果も高いと思う。
とにかく、一見さんの見てくれる率が上がったのは間違いない
ポスターと新刊表紙の絵が同じだとポスターの前に新刊置きたくなるけど
>>963の方が売れ行きいいならそうしてみようかな
A2のポスターを机の前に下げるように掲示した
スパコミ(胆石)では人が寄ってきたがインテ(島中)では
明らかに避けられた…わからないorz
大阪ではポスター受けしないんだろうか?
大阪は初参加だったから知らない所は見ようとしないのか
それともポスター効果あるのは胆石だけなのか?
>>965 大阪は初参加に厳しくて3回目辺りから急に優しくなる
という話を聞いたことがあるのでもしかしたら配置とは
別の法則が働いてるのかもしれない
965です。へえ!!初めて聞いたよ
めげずに耐えよう1年ぐらいかかるかな
大阪の人には受けない絵柄とか?
大阪は内容確認して買うのが基本だから、売り子が前のめりな感じだと遠巻きにされるかもなー、とは思う
島中なのに常に立って待ってるとかw
ポスターが原因で避けられるとしたら、肌色の面積が大きいとか、煽り文句が恥ずかしいとかかなあ
基本的にはどれだけ努力工夫しても
帝都スパコミ>>>大阪インテ
の売り上げの差は如何ともしがたいので、
大阪で売り上げが落ちること自体は諦めるしかないかと。
余りにも差が激しい時は何か地域差があるのかも知れないけど。
>>966 三回目辺りから急に優しくなるのは、覚えてくれる人が増えるからだろうけど
初参加に厳しいっていうのは、どういう理屈なんだろうな…
帝都だと、初参加は(見るからにへry以外は)とりあえずお試し買いされて、
駄目なら選別されて、次からは買われないというパターンが多い気がするけど
行動パターンが違うのかね。
東北民の偏見によると、
関西=ケチ=試し買いなんかしない=試し買い以外の方法で慎重に見極める
の流れで三回目に優しくなる
真実は知らない
>>965>>967です皆レスd!大阪って難しいんだな…
>>968大阪の人には受けない絵柄とか?
ネオ劇画寄りアダルトBLです(原作もそんな感じ)
>>969スペ中態度は普通だったと思う…
ツレと入れ替わり買い物出たり喋ったり本読んだりしてました
もちろん騒いでないです
ポスターは表紙絵をアレンジしただけのバストショットのみで
肌色度は顔と手だけで文字はサークル名だけでした
東京ではポスターを見て近寄って来て本買ってくれたのに
大阪では遠巻きに指さされたり明らかに避けられたからビックリした
ちなみにHARUが初参加で(ポスター無し)スパでは1.3倍くらい出た
地域性にしてもすごい差だ
東京は全サークル順番に見て回るお客さんが多いのに
大阪は目的サークルに向かってわき目もふらず
一直線という感じだった。
でも感想言ってくれたり声かけてくれる率は
大阪の方が高かった気がする。
ギャグマンガサークルだったからかな。
>>972 自分大阪人だけど、その方向性だとちょっとドン引きするかな
遠巻きにチラッとみて絶対目を合わせないようにしたくなる
印象には残るから毎回気にするけど、スペ前には立ち寄りづらいかな
>>972が悪いというわけではないけど、スペ前にポスターを垂らすと選挙のようだ
なんつーか、選挙の候補者のように近寄ったら握手とかいろいろされそうで怖い
大阪の人ってそんな事思うのか
机前にポスターなんて普通なのに
大阪以外の地方ではどうなんだろ。
もしかして帝都(の大イベント)だけが特別派手なんだろうか。
コミケしか出たことないから比較できないけど、
コミケと同じレイアウトをしたら、他地方ではドン引きされるのかな。
大阪では大きめのポスターはやめとくか…
>976
地方ではほとんどイベントが死に体だから…
作風じゃなくてポスターがダメ??
A2ポスターを卓上スタンドで吊り下げも駄目なのかな
大阪で初参加の初同人誌だったけど、A3以上A2未満みたいなサイズのポスターを机上に置いた。
ボードに貼ってスタンドに立てて。
絵柄は毒々しいアニメ塗りの健全だったけど、結構評判よかったよ。売れ行きも上々。
でもオンリーワンのマイナージャンルだったから、目立つ宣伝じゃないと発見すらされなかったってのもあるかな。
初参加初同人誌じゃ都内イベントと比べようがないじゃん…
初参加である意味周囲から浮いて引かれたかどうかだろ
>>972は引かれて
>>980の惹かれた。それだけ
ポスターの所為にしているけど、当日の自分達の態度は考えないんだな
東京では普通の態度でも他ではやや顰蹙傾向の場合もある
そして大阪と言えど、売り上げは地方イベントと同等と考えた方がいい
>>982 一般参加者の絶対数が帝都よりも少ないのだから
売り上げが落ちるのは当然なんじゃないか?
購入者の割合って言うなら同等だろうけど
>>974の意見は個人の意見だからそれはそれで全然いいんだが、
974だけ見て「大阪はそうなんだ」って決めるのはおかしいだろ。
こういう話になる度言われることだが、ジャンル等によっても変わるだろうし。
それよりも、スペース出られるんなら他にポスター垂らしてるスペがあるか、
垂らしてるスペースは避けられてるところが多いのか、
自分の目で確認する方が確かだと思うが。
いや、単に机前ポスターが東京では胆石、大阪では島中だったから
ってだけのようにも思えるが…地域性というよりは
配置が問題だっただけでは?地域関係なく、ジャンルによっては
「島中のくせにあんなでかいポスターとかpgr」って人一定数いるよ
言わせたい奴だけに言わせておけば良い
それにpgeするのは大体、サークル者
海鮮は興味があればのぞきに行くし買う
>>972のどこが引かれるのか全然わからん…
ポスターもお下劣エロエロポスターじゃなくありふれた絵っぽいし
イタタ言動もない
>>974=982は何か自分の意見に酔ってるっぽいし頭おかしいんだろうけど
大阪に変なイメージ植え付けたいの?
>>982 >東京では普通の態度でも他ではやや顰蹙傾向の場合もある
具体的にどういう行動がそれに当たるのか、kwsk
自分も気になる
>スペ中態度は普通だったと思う…
>ツレと入れ替わり買い物出たり喋ったり本読んだりしてました
>もちろん騒いでないです
顰蹙買う要素がわからないんだけど、
>>982はこれのどこらへんを顰蹙買うと思って
>>974はチラ見で避けたくなる要素だと思ったんだ?
そして大阪ではどういう接客態度が普通?
974 982以外の大阪の人にも聞きたい
あと
>>980次スレ
要約すると
「あんたがポスターで目立つと私が売れなくなるじゃない」でFAじゃね?
はみ出してもなけりゃ隣を隠すハメにもなってないポスターで
回りがいやがるとしたらそれ以外の理由はないからな
982と974に関してはそれでFAだとしても、
972は実際買い手に指差されたり避けられたりしたんじゃない?
大阪人ってそんなに初参加サークルに厳しいの?
大阪の人間だけど、上で大阪の感覚とずれていると言っている人たちの
気持ちがいまいち理解できない
思ったのは普通にスパコミで買った人が多かったということくらいか
あとは島中で机の前にポスター垂らしていると、見えにくいという点がある
指さされたりってのはあれじゃないの?あそこいいなー!とか友達と言い合ってたとか
大阪はこれ率高い
表紙指さして「かわいー」と言われてそのまま去られたりする
中も見てください…小説だけど
>>993 大阪人には理解できなくてあたりまえだろ…
普通に指差すとかありえないし
>>965>>967>>972です。ちと荒れ模様でスマンかった…
初参加のHARUで自ジャンルはポスター多いと思ったから
スパでポスター作ったんだ…でも確かに大阪のスペースでは
ウチが一番大きかったかも知れない(両隣も出してた)
もしかしたらポスターが原因ではないかもしれないが
あらゆる可能性があるんだってわかったし皆dです!
ぶっちゃけますが自分関西人なんだよ大阪出身なんだよorz
>>990 次スレ乙ですまた参考にさせて頂きます!
>表紙指さして「かわいー」
これは東京でもあったよ。
指差してキャッキャしながら通り過ぎたと思ったら
しばらくして戻ってきて3冊くらい吟味して買っていってくれた。
吟味中も終始キャッキャしてて、買わない理由も丸聞こえ。
余程の悪口が聞こえてきた以外はポジティブにいこうぜー。
>>996 あるねー。
地方とは関係なく、友達と一緒だと買いにくいってのもあるんだと思うよ。
二人組や集団でキャッキャされて、一度そのまま去っていったけど、
後からそのうちの一人が、財布持ってこっそり買いに来てくれた
ということが、何回かあった。
服買いに行くときとか本気で買い物する時は1人で行きたいタイプなので
何で友達と一緒に回ろうと思うのかわからない…
結局
>>972の指差しは「あそこどうする?」的な意味で、
東京だと初めて見るサークルはお試し買いされやすいのが
大阪ではとりあえず様子見になるとかそんな感じかな
そうか最近友達とまわっているから買う本が少なかったのかも。
次は一人でみっちり回ってみるよ。
新しい出会いがあるといいな。
1000ならみんなが素敵な売り場で素敵な本を売れる。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。