夏合わせのカラー表紙に玉しきを使おうかとおもってるんだけど
180kgにPP貼っても水玉模様って透けるのかな
ベタ塗り多めにしてすかしたら水玉模様みたいにしたい
やってみた方いますか?
意味がわからない
>>978 PPのくだりはおいとくとしても
180kgの紙を「すかす」人はあまりいないだろう
よく見たら、とかそういう感じ?
981 :
978:2009/06/11(木) 15:43:13
>>979,980
言い方まずくてすみません
そうですね、よく見て模様がわかる程度なのかわかれば良いのですが
自分が透かして模様出てるうふふみたいになれたら・・・
そういう装丁の本を見たことが無いのでPP貼らない方が安泰な紙なのかなと
せめてベタ多めに印刷している見本があればいいんですが
PPかけてもベタ下の地模様が透けてみえたらいいな、
PP+ベタでも模様の質感が生きるかな?ってことだよね?
自分はすぐわかったけど。違うかな?
やったことないからわからんが。
透かすっていうのが分かりにくいけど
例えばきらびきとかを
会場で見るとただのアートポストに見えるけど
手にとって傾けてみると「あ 特殊紙」 って分かるみたいな感じ?
>983
玉しきは水玉部分がちょっと薄いから、その部分だけ遊び紙が透けないか
みたいな意味ではないだろうか
985 :
984:2009/06/11(木) 15:58:51
ごめんなんか違う気がしてきた…
180kgだから、透かして何か見えるとか、下から何かが透けるのは難しそう…
PPと濃い色とは別々に考えた方がよさそうだね。
PP→まずまちがいなく普通に見える
濃い色→やったことがない。気にすれば充分見えそうな気がする
さすがに遊び紙は透けないだろう。
PPかけなくても透けないよね?しかもベタだし。
遊び紙が透けるってことではなくて、
ベタでも地模様が透けるか?ってことじゃないの?
「透かす」って言いかたが混乱を招いているんだと思うけど
「光に通す」って意味ではなく「光にあてて見る」という
意味合いで使ってる気がするw
玉しきって自分では使ったことがないけど、
模様の部分とそれ以外でインクのりがちがう印象があるな。
わりと模様の出やすいタイプの紙ではないかと思う。
もう見本紙を濃い色のマジックで塗ってセロテープ貼ってみればいいよ
991 :
978:2009/06/11(木) 16:27:50
こんなに沢山ご意見ありがとうございます
すかして見るを「遊び紙が透ける」というのではなく「光にあてて見る」で使ってました
PPはかけずに地の模様とかを生かす感じで作って見たいと思います
塗ってセロテープもやってみます色々助言ありがとうございました
玉しきみたいな紙を光にあてて見てもどうしようもないと思うんだが
やはりよくわからんw
明るいところでよく見るって意味だと思うよ
プリントじゃなく紙に凹凸があるから、
光の加減によって地模様の見え方ってちがってくるよ。
光の加減変えなくても普通に模様の見える紙だとは思うけど
PPかけると模様見えなくなりますか?
って聞けばよかった気がする
>>995,996
濃い色を塗った時って条件がある
何か粘着っぽくなってるよ
スレ立て乙
埋まる目前なのに全然気づかなかったorz
>>998 乙
1000ならみんなの夢の特殊紙が全部発売
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。