水分ではないが古本屋で興味深い入門書が、棚が空き気味ゆえに、しなって(反りみたいに)ページをめくる度に「べこっ」
でも気に入ったからもういいやで買いますた
cg彩色テクニック@でベースの色が紫なので影色の色相を青に・・・と書いてあるのですが
こういう色の組み合わせというか影色等の作り方に触れてる本はないですか?
上で揚げられてる
色の技法よんでみれ
673 :
665:2008/10/04(土) 16:19:28
>>666 >>667 今日、本屋いって『パース! ―マンガでわかる遠近法』買ってきました。
ありがとうございました。今から、勉強始めます。
紙にとって水は最大の敵
風呂で読むとか神経質は俺にはありえないな
一度濡れたら乾かしても元の綺麗な状態には絶対戻らないからね
??
ペン画を上達させるのに何かいい本あった?
マール社のペンで描くはそこそこよさそうだった
677 :
665:2008/10/04(土) 18:03:15
小林源文先生を知らなかったとは……
かなり有名な人なんだがなあ
>>678 知りませんでした。お恥ずかしい限りです。
別に有名じゃない
ごめん、よく考えたらミリタリー漫画自体がマイナーだった
ググった。
昔ホビージャパンででミリタリーマンガ描いてた人か。
>>676 「ペンで描く」は良書。ペン画に限らず、絵作りに悩んだときの参考にしてる。
一見するとペン画の本だし、基本的にはペン画の技法を取り上げてるんだけど、
その根底にあるのは古典主義の巨匠たちが築き上げてきた陰影表現・コンテンポラリのまさに核となる部分。
ペン画の実践的な画法はもちろんのこと、イラスト全般に対してのフィードバックは果てしなく大きい。
購入・熟読を勧める。
>>679 全然恥ずかしくないよ。
あの先生は漫画家・劇画家としてはお話にならないレベルの作家。
彼の何が評価されてるかと言うと、画力に裏打ちされた写実表現と軍事的造詣の深さ。
ミリオタの中には熱狂的支持者も多いけど、漫画家としての知名度・評価は低い。
「ペンで描く」 いいよね。かなり昔に買って今も使ってるよ。
自分的には、建物や草や樹木の描き方がとても参考になった。
洋風な建物が多いから(当然か)、
どっちかつーと、ファンタジーとか田舎の風景なんか描く人にはとてもいいと思う。
あと、素描を扱った絵画展のカタログも結構使えるよ(自分はオクで買った)
建物・樹木だけじゃなくて衣装やポーズや構図の参考にもなるし。
脳板にはペンで描くやつ少なそうだな
有名同人作家でもペン画はそれなりってやつ多いし
ペンで描くはかなりレベルが高いよー。
でも、レベルの低い人がレベルの高い美術書を持っていても決して無駄にはならないから
(逆は無駄以外の何者でもないけど)、もっていてもいいだろうね。
眺めてるだけでも目の保養になるし。
よしペンで描くを買いに行ってくる!
マール社の表紙モエス
ペンで描くは結構あちこちの図書館に置いてあるよな
グプティルかガプティルかはっきりしてほしいけどな。
漫ドリルって2の男編と3の女編出てたんだな〜
中身は1と大して変わらず。
9割くらい棒人間で、残りの1割くらいが、激マンの男の書き方、女の書き方をそのまま引用。
漫画家になりたいと思い始めた小学校中〜学年か、70代以降になら勧めてもいいかなという印象。
訂正
「小学校中〜学年」は小学校中学年ね。
最初中〜高学年にしようと思ったけどやめた。
学年関係なくね?
いっその事お前等で本を出したらどうだ
rentiyishuでググるとドン引き
>>694 本を出せるほどの実力があるならこんなスレきません><
著者が自分の本の評判見にきてそうだけどなこのスレ
>>696 あれだイラスト参考書の選び方についてかけばいいんじゃねw
例えばコンピュータなら
「コンピュータの名著古典100冊」みたいな本あるんだし
「買ってはいけない入門書」って題名で
ってここのスレ住人が
自分の絵とオススメの本を一冊ずつ晒す企画なら買う
自分はこの本のおかげで輝かしい未来を棒に振りました、って趣旨で本と絵をさらすならやってもいい。
>>700 勿論参加もしたい
本は売れなくなるけど・・・w
>>699 それいいなあ
本当にあったら自分も買うわ
>>699 素晴らしい本なのに自分のヘタレ絵のせいで
逆宣伝になるかと思うとしのびない・・・
>>704 大丈夫だ
いい本には必ずそれなりの実力の人から支持がある
お前の推薦本に他の上手い人から支持が無い場合は…
このあいだ、スーパーマンガデッサンってやつを買った。
筋肉の造りや、骨格の説明は、わかりやすくてよかったんだが、技法が少なかった。
詳しく技法が載ってる本ってあるかな?
グラ社の本紹介してる奴が超上手かったら騙されて買ってしまいそうだな
技法って?
まったくの初心者がなぞって上達!やっても意味ない?
ルーミスを読むくらいはしてからのほうがいいかな?
本人の上手さと教える技術は正比例じゃないっつうの
プロスポーツ選手がみんないいコーチになれるわけじゃない
>>709 本当にまったくの初心者ならルーミスは薦めないな・・・数ページで投げ出すこと間違いなしだから
好きな漫画の模写と、小学生向けのマンガの描き方程度でいいから回り道したほうがいい
萌えキャラの上手な描き方
とか言うものすごく直球な題名の本が出てたみたいだけど買った人いる?
>>536を買った。ざっと目を通してみた
内容は項目はスパマンとほぼ同じ。
顔の描き方が詳しくてわかりやすい。全身については逆に少なめ。服の描き方も少し載ってるけど参考程度
中の絵は全部表紙の人。とてもきれい。若干少女漫画風に感じた
なぞるのはあんまり意味ないかな・・・?なぞる部分は少ししかないし。
リアル絵を学んだ人がデフォルメを学ぶのに最適と思われる
スパマンとこっちだったら悩むけどまったく何も持ってない人ならスパマン、リアル絵が描ける人ならこちらをオススメします
>>709 ルーミスとできればハムも一緒に買って一緒に読むと理解が深まると思います
最近発売された「上達する!マンガキャラ・デッサン」って読んだ人いる?
どうだった?
>>715 買った。
でも俺絵が下手すぎるし練習してないからいいのか悪いのかどう評価していいのかわからん。
表紙と裏はカラーだけど中身はがらりと違う。
この本を見て絵がうまくなれるのか俺にはさっぱりわからないが
よくできていると思う。
>>714 どうだった?
正直表紙が露骨すぎて地雷臭かったけど
>>717 絵柄は、らきすた系の4コマ漫画風の絵だな。
ちょっとだけComicStudioが出てくる
顔の書き方、体の書き方、そんな説明がある。
表紙のようなカラーイラストをPCで色塗りするのがおまけ程度にある。
ComicStudioや色塗りは別の本に任せて
もっと萌え萌え萌え〜を追及してほしい気がするが
そんな本を作るのは難しいかぁ
ごめん、お前等がせっかく本を出さないかという提案だが
ここ見た方が早い
お前は何を言ってるんだ
ルーミスとハムと美術解剖図はいずれ買うことになるんだろうからさっさと買えばいいのにと思う
いきなり全部買っても積んで満足しそうだから、
一つ一つ消化しながら順に買っていくのはありだと思う。
アニメに出てくるような衣服の多量のサンプル集ってあればいいのに
顔とか問題あるならマネキンでもいいし特徴ありすぎる衣装なら
改変してもいいから
あくまでもアニメに出てくる服のシワや形のパターンが欲しいだけだから
自主的に集めてはいるけど公式のは立ちポーズだけだし
それ系のとこだと画像にたどり着くまでが糞メンドクサイ
服のシワフェチとかいねーからな
それでサクっと欲しいわけなんですよ
ノウハウ本のはなんか漫画よりでシワも微妙に厚ぼったくて好きじゃない
アニメのにはなんか秘伝があるはずなんですよ
グラ社はあんなトレースしたみたいなやつでアホみたいにシワ描いてないで
アニメ描きしてくれよ
当然パヤオのは例外ね
だってあんなパタパタボコボコされてもどうにもならんからね
前向きはともかく、背面を上手く描けるようになる本ってないかなー。
肩甲骨の動きや表面の浮き出方とか、その周辺の筋肉の動きがよくわからないんだよね。
>>724 衣服のサンプル集ってなんか良さげ。
でも、どういう系統のアニメのがいいんだろ。(とりあえず自分もパヤオのは要らない)
>>725 ブルードラゴンとソウルイーターとナルト
顔とかも気にしないからゴルゴやテニスの王子とかも欲しい
俺はアニメの二時創作するときはビデオに撮って止めて模写してる
だいたいが分かればいいから、クロッキー的な感じで
>>724-726 自分好みの絵柄の漫画やアニメの服の
シワの描き方の集大成みたいな本が欲しいんですよね?
そういう本は市販されていないし、これからも市販されないだろうから
自分で作るのがいいと思います。ネタや煽りではないです。
実際に、大手出版社の漫画誌に載るようなプロの漫画家で
私からみたらその人は絵がウマーなんですが
本人さんが言うには、「手」を描くのが大の苦手だからと
好きで目標にしたい絵柄の漫画から
手の絵だけを大量に抜粋したのを綴じて作った
「手ポーズイラスト集」を使ってる人を知ってるんです。
そういう、売り物として作ったら著作権違反になってしまうけど
自分だけが絵の勉強や参考に使うためのイラスト集を
724さんも作ったらどうでしょうか?
724さんが求めてるモノとは別ですが
コスプレ服の写真の資料集としては、本じゃないですが
アニメ服、ゲーム服の構造が知りたい時は
コスプレ衣装制作サイトや、コスプレ衣装通販サイト。
アニメ服、ゲーム服を着た人間の服のポーズを見たい時は
コスプレサイトや、コスプレ写真集や、アダルトコスプレサイト等が
イイと思います。
抜粋じゃなくて、727さんみたいにスケッチしたり模写したりしたので
「自分好みの絵のポーズイラスト集」「自分好みの絵の服のシワイラスト集」
を作るのもイイですね。
欲しい物がわかってるなら、自分で録画すればいいじゃない
アニメを停止してデッサンってよくやったなぁ…。
DVDやハードディスクだと停止しても綺麗な絵
ビデオテープだった頃は
停止すると汚い絵になるし、5分くらい停止すると
自動的に画像が動き出したりしてたよね…。
俺の知り合いは格闘技とか止めずに流しながら
イメージで模写してたな。
シワの描き方が細かいアニメって、確かに
いい感じの一枚絵や漫画絵の
適度な描きこみの服のシワや影の参考になりそうだなー。
パヤオ絵とか藤子不二雄絵とかの服のシワではなくて。
確かにパヤオ先生の衣服やしわは、あまり参考にならんかも。
個人的には好きなので、ポニョの絵コンテ集とか
美術手帳のジブリ特集号とか買っちゃったけれどもw
スーパースポーツデッサンってルーミスより良書?
その二つは比べるもんじゃないだろ
効果的な上澄みの掬い方を教えてくれるのがスポーツデッサン
清濁合わせたニュートラルの感覚を養うのがルーミス
ルーミスとはアプローチが違うような…
ルーミスを十分理解できるなら大抵のデッサン技法書は必要無いかも知れない
でもスパスポも良書だと思うよ
スポーツの動きに対して重心はどう移動するか、体はどのようにしなるのか、
作例によってはアタリの状態から解り易く描いてある
なるほど。
比べるべき二つじゃなかったのか。ごめん。
立ち読みして決めるしかないか。両方買うのは辛い('`)
ルーミスは図書館にあるだろうから、スポーツデッサン買えば?
俺はスパスポ見たこと無いけど、たぶんルーミスよりそっちの方がやってて楽しいだろうし
「本買って勉強するぞー」ってテンションのときはそういう参考書の方がいいような気がする。
何故スポーツデッサンが選択肢なのかにもよるけど
何かスポーツものを描こうというなら、ルーミス+そのスポーツの写真資料という手もあるね
スポーツデッサンは、体が動くと筋肉がこう動くとかそんなんだから
ルーミスの応用編というか副読本みたいな感じで、次に買うといいかも。
>>725 >>728 ちょうど背中側の資料集を作ってるところだったので
なんかタイムリーな話題。
でも資料作り、楽しいけど本末転倒になりそうな気もする。
スーパースポーツデッサンは、中のページも全部表紙の人が描いてるところが良い。
グラ社の漫画の描き方系の本は、表紙は上手い人が描いて
中は下手な人が描いてる本がよくあるけど
その釣り方は信頼無くすよなぁ…と思っている。
まあそれでも昔ほどギャップは少なくなってきたよなw
それでもがっかりする事にかわりないが。
上手い絵で書くと自分の描いた絵とのギャップでやる気無くすからって説があったよなw
>>745 ワロタw
それはないだろって言いたいけど実際下手な見本が多いからちょっと説得力あるw
あるよな、金貰ってるのに参考にもならんやつ。一時期グラフィック社とか凄かった。
グラフィック社といえば、
『驚くほどかんたん 人体デッサン』クリストファー・ハート著
っていうのを買ってみたよ。
自分にはこれが合ってたみたいで、凄くわかりやすかった。
描き込みが最低限って感じで、筋肉とかの説明も優しく解説されてたよ。
だがクリストファー先生はこのスレではお笑い担当なんだ
えっそうなの。いやちょっとわかるけどw
でも、あのくらいがとっつきやすいというか、理解しやすいと思ったんだけどな。
ちょっとこのスレ全部読んでくる。
このスレだったかどうかは忘れたけど、クリストファー先生が
ここではじめて紹介されたときは盛り上がったなあw
まずざっと目を通す→だと「明日本気出す」になるから
紙と鉛筆持ってから本とか開こうとおもった
今出せる本気しかない
心細いがそれを育てるしか
クリストファー先生の出たスレ見て来たw
つか、動物の描き方本も出してたんだね。
あれも欲しくなってきたw
クリちゃん先生…('A`*'A`*'A`*)