Photoshop総合スレッド@同人ノウハウ板【15】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952スペースNo.な-74:2009/02/07(土) 11:22:07
今更「CS3に」乗り換えなんだ・・・
953スペースNo.な-74:2009/02/07(土) 11:25:11
6からCS4に乗り換えようと思い、体験版を使ってるんですが
6だとカラーパレット(スウォッチ)で色のサムネイルをダブルクリックしたら
色相環(環じゃないけど)みたいなのが出てきて色を選べたんですが
この機能は無くなったんでしょうか。
954スペースNo.な-74:2009/02/07(土) 11:31:29
未だに7なんだよ・・・
955スペースNo.な-74:2009/02/07(土) 11:38:05
>952
4が出るからキャンペーンで安くなってたんだよ。
最近つっても半年くらい前です。
956スペースNo.な-74:2009/02/07(土) 11:42:18
CS3がキャンペーンで安く?
CS4の無償アップグレードがついてるの間違いじゃなくて?
2バージョン一挙にゲットできるチャンスなのに値下げすることはないと思うんだけど

ちなみに無償アップグレードは9日消印まで有効だぞ
957スペースNo.な-74:2009/02/07(土) 11:49:01
>>955
なんか勿体ない話だなあ・・・
自分なら>>956指摘の無償アップグレード権を取るなあ

まあ何にせよ951の言ってることはよくわかんないから
答えようがないわけだが・・・
958スペースNo.な-74:2009/02/07(土) 12:23:59
割れ
959スペースNo.な-74:2009/02/07(土) 12:38:09
ちがう。
6はおやじのPCをもらってそのまま入ってた。
独立して、一人暮らししだしたので、自分でユーザー登録して
自分のも購入した。というわけ。

で、わかる人いませんかね?
JPGで保存してもそうなるんだよね。
960スペースNo.な-74:2009/02/07(土) 12:56:57
>6はおやじのPCをもらってそのまま入ってた。

ダメじゃん
そのときに譲渡手続きしないと
961スペースNo.な-74:2009/02/07(土) 13:12:29
6はそのままおやじが使ってるので、独立して
もう個人ユーザーです。

で、すみませんが、解決したみたい。
ていうか、フォトショのせいじゃなくて、どうもヴィスタの
キャッシュのせいっぽい。
お騒がせしました。
962スペースNo.な-74:2009/02/07(土) 17:21:30
質問なので上げさせて下さい。
【 OS 】WinXP Home
【 バージョン 】正規版6.0
【 編集モード 】RGBカラー
【 画像フォーマット 】PSD形式
【 詳しい内容 】ブラシをカスタムしたいのですが、調べて
7.0以降と違い6.0はカスタムにかなり制限があるのはわかりました。
ブラシの先端シェイプだけでもできないかと調べたのですがわかりませんでした。
入り、抜きが入るような先端シェイプは6.0ではできないのでしょうか?
カラーで髪の毛等を彩色する歳に全部一定の太さだと
限られた塗りしかできないのでできればカスタムしたいです。
分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
963スペースNo.な-74:2009/02/07(土) 18:44:28
正規版6.0(笑)
964スペースNo.な-74:2009/02/07(土) 18:47:06
通常版の間違いだろうと一応擁護してみる
でも6.0の時にどうだったかなんかすっかり忘れたので答えようがない
965スペースNo.な-74:2009/02/07(土) 18:51:42
CS4買いなよ…
966スペースNo.な-74:2009/02/07(土) 18:51:56
今でも6.0使ってるような人って相当な熟練者しかいないと思うんだけど。
上級者のくせにそんなことも知らないのか?と言われて当たり前。
967スペースNo.な-74:2009/02/07(土) 19:33:15
6ってせいぜい画像からブラシを作る・デフォの大きさ属性設定程度しか出来なくね?
角度変えたり筆圧で大〜小もろくに感知しないっつーか
968スペースNo.な-74:2009/02/07(土) 19:34:56
抜きはフェードでなんとかなるけど入りは無理だと思う
969スペースNo.な-74:2009/02/07(土) 20:02:17
>962
たぶんオプションバーに、設定があったと思う。
6以前は、ブラシ自体に入り抜きの設定が保存できるわけではない。
970スペースNo.な-74:2009/02/07(土) 20:06:32
>>966
学生時代にアカデミックが安く買えるからって
とりあえず買ってろくに使わなかった人もいるだろ
お前の常識で文句言われてもなw
971スペースNo.な-74:2009/02/07(土) 20:18:05
逆ギレですか
972962:2009/02/07(土) 21:15:48
962です、まとめてですみません
レスありがとうございます

やっぱり7.0以降のようにはいかないみたいですね
通常版の間違いでした、フォロー頂いてありがとうございます
CS4購入は考えていますが当分厳しいので
SAI等の購入を検討してみます

フェード機能、オプションバーもちょっと試してみます。
設定保存はできないんですね


余談ですがアカデミック版ではない通常版購入だったのですが
当時使いこなせず、他の事情も重なって絵を描く事から遠ざかっていた為
未だに使いこなせていませんでした。

自分の質問で気を悪くされた方はすみません
フォローしてくれた方ありがとうございました。

もうちょっと使いこなせるように教わったとおり頑張ってみます
973スペースNo.な-74:2009/02/07(土) 22:06:51
えー、正規版じゃなかったのー?
974スペースNo.な-74:2009/02/07(土) 23:10:05
なんでここまで絡まれてんの
975スペースNo.な-74:2009/02/08(日) 00:02:21
あっさり罠にはまって『6.0通常版』などという存在しないバージョンを
使っていると言ってしまったため。
976スペースNo.な-74:2009/02/08(日) 00:11:59
昔はアプグレ版とかなかったの?
977スペースNo.な-74:2009/02/08(日) 12:28:42
あったよ
978スペースNo.な-74:2009/02/08(日) 14:09:12
とりあえず割れ認定から始めるのやめようよ
979スペースNo.な-74:2009/02/08(日) 14:24:39
どうい
980スペースNo.な-74:2009/02/08(日) 14:52:40
あからさまな割れが聞きにくる事もあるからね
それも判を押したように6.0の事が多いw
981スペースNo.な-74:2009/02/08(日) 15:06:02
なんで6.0なんだろ
982スペースNo.な-74:2009/02/08(日) 15:10:29
コピーしやすいんじゃないの?
983スペースNo.な-74:2009/02/08(日) 15:13:51
買えないってことはイコールで貧乏なのが間違いないわけで、
骨董品にインストールするには古いほうが都合がいいんだろう
984スペースNo.な-74:2009/02/08(日) 15:16:43
オンライン認証になってるのって7からだっけ?
そこらの浅知恵との兼ね合いもあるんじゃね
985スペースNo.な-74:2009/02/08(日) 15:17:36
他人に貧乏っていうほどフォトショって安かったっけ?
最初に買った時はひーひー言いながら買ったけどな。
986スペースNo.な-74:2009/02/08(日) 15:57:26
でもな、うpグレせずに長年使っている人はいることは間違いないが
だとしても質問が初心者以前の質問が多すぎるんだよ<7以前のバージョンの人
5.5から7を割れで最近もらったと思われても仕方がない
987スペースNo.な-74:2009/02/08(日) 16:41:36
CS以前は隔離スレ作るかw
988スペースNo.な-74:2009/02/08(日) 16:47:27
>>987
【ライセンス】4ver以上前のphotshop【切れてます】
とかなw
989スペースNo.な-74:2009/02/08(日) 16:57:55
>>985
フォトショと、それ相応のマシンが高くて買えないとか
買ってそれだけの恩恵にあずかれる自信が無い程度なら、
どっちにしろフォトショは身分不相応。
今はsaiだのなんだの安価なソフトもあるんだからそっちにしろってこった
990スペースNo.な-74:2009/02/08(日) 17:36:46
>>988
いいなそれ
991スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 13:40:09
>>988
アップグレード権が無いだけでライセンスは切れないだろ
992スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 14:10:45
【うpグレ】4ver以上前のphotshop【不可】
993スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 16:05:56
【割れ女の】4ver以上前のphotshop【苦しい言い訳】
994スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 17:49:24
992に賛成!
995スペースNo.な-74:2009/02/10(火) 01:34:52
イラストレーターのKEIさんみたいな水彩絵を
描きたいのですがPainterを使わずPhotoshopのみで描くなら
どうすればいいでしょう?なにか参考になる本など知ってたら
教えてください
996スペースNo.な-74:2009/02/10(火) 08:23:45
>>986
CDじゃなくてレコードを長年聞いてる人が
「曲の早送りできないんですか?」って聞いてくるようなもんだね。

何言ってんだって言われたら「お父さんから貰いました」じゃ
じゃあお父さんに聞けみたいな。
997スペースNo.な-74:2009/02/10(火) 08:31:05
次スレ

Photoshop総合スレッド@同人ノウハウ板【16】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1234222059/

何かおかしいところがあったら補足お願いします。
998スペースNo.な-74:2009/02/10(火) 11:47:00
999スペースNo.な-74:2009/02/10(火) 11:54:31
うめ
1000スペースNo.な-74:2009/02/10(火) 13:00:53
割れだったら
今更7なんてわざわざ使わねえだろw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。