スレ立てるまでもない質問スレ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
873スペースNo.な-74
>871
10キロ程度なら雑貨屋で売ってるようなので事足りない?
2000円くらいで買えるよ。
あとネットよりも実際手に取って見た方が
使い心地がイメージしやすいと思う。
874スペースNo.な-74:2008/08/06(水) 00:31:11
カートって、モノそのものよりも
使う人によって随分具合が違って来るから難しいよ。
自分が何となく買ってたまたま凄く具合の良かったカートを
周囲数人に薦めたのだが、
全員買って2〜3ヶ月でぶっ壊れた。
ちなみに自分のは7年経った今でも特に異常なく現役。
入れる荷物の量とかはどっこいどっこいだから
扱う時のちょっとしたクセで持ちが違ってくるのかね。
875スペースNo.な-74:2008/08/06(水) 01:18:28
871です。回答ありがとうございます
近所のホームセンターとハンズには行ってみたんですがほとんど置いて無くて…
もうちょっと探し回ってみたいとおもいます

ちなみに、みなさんどんなところで買ってるんでしょうか?
876スペースNo.な-74:2008/08/06(水) 01:36:58
旅行鞄扱ってるような鞄屋、金物系の雑貨屋。
うちは空港の鞄屋で買った間に合わせのやっすいカートが3年がんばってる。
877スペースNo.な-74:2008/08/06(水) 02:13:24
10年位前に2000円弱の安いのを
地元の駅ビルにある旅行かばんとかグッズを売っている売り場で買った
何年も壊れもせず使ってたよ
高いのは万単位であるけど、そこまで高いのじゃなくても平気だと思うし
↓みると、5000円位出せば選択肢は色々ありそう
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tabizakka/zakka901.html
878スペースNo.な-74:2008/08/06(水) 04:49:39
イベント参加なのですが、2次創作の場合、作品に2次創作である事を明記するものですか?
879スペースNo.な-74:2008/08/06(水) 05:41:18
>878
○○の二次創作です、って意味の言葉が大抵の本には書いてある

日本語おかしいから勝手に初サークル参加ってことで解釈したけどこれで良い?
880スペースNo.な-74:2008/08/06(水) 05:48:00
すいません。「イベント参加なのですが、」は無しにして下さい。


CG集を出す予定なのですが、「〜の二次創作です」と記したreadme.txtを送付する感じですかね?
それともパッケージの表紙や裏表紙にやんわりと記載する感じでしょうか。
881スペースNo.な-74:2008/08/06(水) 05:52:15
パッケージに書かなきゃ買う前にわからないだろ
882スペースNo.な-74:2008/08/06(水) 07:14:20
とりあえず手持ちの見たり
参考になりそうな画像を上げているサイトを探してみたらどうかね
二次なら別にパッケージに書かんでも
見りゃ分かるだろうと思わないでもないが
883スペースNo.な-74:2008/08/06(水) 07:35:37
タイトルロゴの付近や裏表紙に
○○(作品名やキャラ名) FAN BOOKって書いてあるのを
ちょこちょこ見るくらいかな。

まぁ大抵見れば分かるしイベントなら配置で
書店なら見本誌に貼ってある紙で分かる場合多いから
書いてないことも多い。
884スペースNo.な-74:2008/08/06(水) 10:08:02
>>880
どうして書くべきか書くまいか迷ったの?
通例なら、書かない場合が多いと思う(多分)

法的には、書いてあろうとなかろうと訴えられたらアウト
お客さん的には、どこかに書いてあった方が親切ではある(何のイラストなのかな〜と気になったときとか)

同人サイトの入り口に書いてある「著作権は原作者様と出版者様〜」てのは
最近は挨拶代わりの定型文だけど
元々は、うっかり検索でたどり着いたお子様にホモエロ絵を見せないためとかだったはず
CG集に書く必要はあまりないと思う
885スペースNo.な-74:2008/08/06(水) 13:16:51
>>881-884
アダルトか否かを明記する様に、二次創作か否かを記す必要があるのか戸惑いまして。
作品のタイトルに原作のタイトルが含まれているので、普通のオタクなら分る範疇だと思うのですが、
同人の慣例的に「書いておく」場合もあるのかなと思った次第です。今回は一応、パッケに書いてみます。
レスありがとうございました。
886スペースNo.な-74:2008/08/06(水) 13:36:52
最近はそんな事も感覚でわからない人が同人やっちゃえるんだな…
垣根が低くなっていい時代になったと言うべきなのか
門外漢の興味本位参入による同人文化の食い荒らしを危惧するべきなのか
扱うモノがモノだけにデリケートな問題だ。
887スペースNo.な-74:2008/08/06(水) 13:54:11
そういったナーバスな問題を感覚だけでわかった気になっちゃってる人の方が迷惑でしょ
888スペースNo.な-74:2008/08/06(水) 20:32:14
コミケ初参加です。
2名で参加することになったのですが、ある方が売り子をしてくださると
おっしゃってます(というか決定になってた)。人を捌く必要はないのですが、
確かに人数がいた方がよい事情はあります。それよりも心配なのはス
ペース内の広さです。SCC系しかスペ内に入ったことがなく、
どのくらいの広さがあるのか心配してます。確か3人もいられる広さはなかったと
思うのですが、一般参加しか経験がないので、記憶が曖昧です。
申し出てくださる方は自分より詳しいし、2名参加ということはご存じなので、
状況をわかった上でおっしゃってるのかもしれず、ちょっとお聞きしにくい状況です。
ちなみに荷物は多くありません。場所はただの島中です。

その辺、経験のある方にスペ内の広さを教えていただければと思います。
889スペースNo.な-74:2008/08/06(水) 20:36:12
>>888
正直三人スペース内に入られると高確率で隣にはみ出すよ
椅子を使わないならまだしも、使う予定だよね?
島中なら背後は他のサークルさんもいるし、通路にも使う
少なくとも隣のサークルの中に常時三人いたら印象よくはない
890スペースNo.な-74:2008/08/06(水) 20:42:30
>2名で参加することになったのですが、ある方が売り子をしてくださると
>おっしゃってます(というか決定になってた)
ちょっとおかしくないか、それ?勝手に決定してるって
初参加だからって、なんかつけこまれてるように見えるんだが
891スペースNo.な-74:2008/08/06(水) 20:51:02
>>888
この板は、同人誌、同人ゲーム等の製作技術や画材、
活動方法全般に関することを話題としています。
同人板か同人イベント板へどうぞ

ちょっと前にもこういうレスあったなぁ
892スペースNo.な-74:2008/08/06(水) 21:26:27
すいません。イベント板と間違えてました!
ありがとうございました。移動します。
893スペースNo.な-74:2008/08/06(水) 22:11:13
>>857です。>>858-860 >>865
ありがとうございます。
印刷所にも詳しく聞いてみますが、基本的にはモノクロ原稿であれば、
グレーで作ろうが、2値で作ろうが、自分の好きなほうで作成して、
印刷所をあわせるという感じなんですかね?
894スペースNo.な-74:2008/08/06(水) 22:49:01
>>893
2値というのは、黒(100)と白(0)しか存在しない状態のこと
グレスケは、0%〜100%の諧調がある
して、基本的に印刷てのは一色のインクで刷るの
スタンプを想像してくれればいいや
2値でグレーを表現するには、アナログと同じで網点の集合したものを使う訳ね
これはグレーを点の集合で再現してるわけで、実際は白と黒しかないから、このまま印刷される
一方グレスケはグレーで塗ったものを、印刷所が特定の線数で網点変換して刷る
だから、印刷所の線数によって多少仕上がりの雰囲気は違って来るし
最終的に2値で入れるかグレーで入れるかで、フルデジタルなら特に原稿の作り方も変わって来るよ
895スペースNo.な-74:2008/08/07(木) 17:22:27
美弾紙ライトについてですが手元のマニュアルには
「薄いベージュ」と説明されています
ネットで色見本を観たらベージュというよりグレーがかってみえました。
実際の紙質、色味というのはグレー、ベージュどちらでしょうか?
また個人的に「ハイバルギー」に凄くにた感じがしたのですが
実物美弾ライトとハイバルギーはにていますか?

ハイバルギーの持つわら半紙のような紙質色実があまり
好きではないのでライトとハイバルギーが似ているなら避けたいのですが…
896スペースNo.な-74:2008/08/07(木) 17:38:47
何故この板を「紙」で検索しないのん
897スペースNo.な-74:2008/08/07(木) 17:46:56
すいません。紙専門スレで聞こうと思ったのですがどうも過疎ってるっぽかったので
質問スレ、急ぎで回答が欲しかったのでここでたずねました。
898スペースNo.な-74:2008/08/07(木) 17:55:42
専ブラ入れてれば書き込みあるとすぐわかるから
普段人がいないようでも質問あれば答える人はいると思うよ
紙スレ住人じゃないからわからんけど
899スペースNo.な-74:2008/08/07(木) 18:07:06
ありがとうございます
紙スレできいてみます

900スペースNo.な-74:2008/08/07(木) 19:11:58
概出だと思うのですみませんが
POPの絵を挟んでぶら下げるスタンドみたいなやつっていくら位ですか?
901スペースNo.な-74:2008/08/07(木) 19:34:52
ガイシュツだと思うなら自分で探せばぁ?
902スペースNo.な-74:2008/08/07(木) 20:05:48
>>900
ググればすぐ出てくる
903スペースNo.な-74:2008/08/07(木) 20:09:31
そういやアレってなんて名前なんだ?
904スペースNo.な-74:2008/08/07(木) 20:31:08
>>903
POPスタンドって呼んでる場合が多いみたいだよ
905スペースNo.な-74:2008/08/08(金) 13:09:10
ペインターの技法などについて語り合うスレってないんですかね。
906スペースNo.な-74:2008/08/08(金) 13:15:57
CG板にある

Painter総合スレ 32筆目【ペインター】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1214471838/
907スペースNo.な-74:2008/08/08(金) 13:19:26
ありがとうございます、
この板必死で探してもないわけだ。
908スペースNo.な-74:2008/08/08(金) 18:03:02
お前ら原稿を封筒に入れて印刷所とかに送るときさ、
原稿の上からメンディングテープとか貼ったりする?
909スペースNo.な-74:2008/08/08(金) 18:22:21
>>908
原稿の上から?
910スペースNo.な-74:2008/08/08(金) 18:28:16
>>909
え?そのテープって小さいトーンとかが剥れないように
上からコーティングするためのもんじゃないのか?

すまんちょっと聞いただけなんで詳しいことはわからないんだ
911スペースNo.な-74:2008/08/08(金) 19:01:00
>>910
すまん、そこまで読み取れなかった
小さいトーンの剥がれ防止のメンディングテープはこの頃やらないらしい
印刷に出るようになったから
大きめにカットして周りを削るやり方をしてるんじゃないか今は

912スペースNo.な-74:2008/08/08(金) 19:15:54
>>911
ま、まじでか
勿体無いからって切れ端の再利用なんてするんじゃなかったorz
今更貼りなおすのも面倒だし別に今テープ使っても支障はないよな・・・?
913スペースNo.な-74:2008/08/08(金) 19:24:58
印刷に出ても良いなら良いんじゃない?
914スペースNo.な-74:2008/08/08(金) 19:38:12
>>912
しっかりこすって定着させ段差を極力無くす
フチによごれがつかないようにする
下に埃が入らないようにする
空気を入れない
グラデや濃いトーンの上にはなるべく貼らない
使用するのは無色透明、表面無加工の薄いメンディングテープか無印刷トーンシート
セロテープ不可、透明シール紙不可

これだけやっていればオフセット印刷にはあまり出ない
印刷所にもよるけど
915スペースNo.な-74:2008/08/08(金) 19:48:17
>>913
うげ、印刷に出るようになったてそういう意味なんか
てっきり小さいトーンのことかと思ってたよ・・・
>>914
詳しい説明有り難い・・・でもやっぱり出ると言われると不安だわ
貼りなおしの時間が無かったらそれも考慮してみます

色々参考になったありがとう!
916スペースNo.な-74:2008/08/08(金) 19:55:54
便乗で質問。
>透明シール紙不可
の透明シールって何?
最近よく見かける透明テープ(セロテープのもっと薄いやつ?)もだめかな?

あと、友人が教えてくれたんだが、無色(または薄い色)のクリアファイルに原稿を挟んで確認すると
テープやトーンの反射が少なく印刷に近い見た目になるそうだ。
この状態でトーンやトーンの下の主線がちゃんと黒に見えるのが印刷に出る目安らしい。
917スペースNo.な-74:2008/08/09(土) 03:25:34
印刷所に聞けよ…
918スペースNo.な-74:2008/08/09(土) 15:12:48
本人にもよくわからないツールをだめかな?と聞かれても
答えられる奴はいないよ
せめて商品名上げて聞け
919スペースNo.な-74:2008/08/09(土) 15:39:35
透明テープってこういうのじゃね?
http://www.mmm.co.jp/office/tape/tape_list03.html
3Mでは透明美色っていう商品名だった。

>>916
アシ先の商業作家さんは使ってたよ。
変色は従来のセロテープに比べて少ない方だけど
粘着剤の劣化は年単位で見ないとわからないと思う。
あくまでも個人的な感想だけど。
製版作業的なことはわからないからやっぱり印刷所に聞くのが一番だと思う。
920スペースNo.な-74:2008/08/09(土) 15:42:41
ペーパーセメント買っとけ
921スペースNo.な-74:2008/08/09(土) 20:40:37
搬入部数に悩んでるんですが
該当するスレはありますか?
922スペースNo.な-74:2008/08/09(土) 20:48:55
>>921
部数の相談ならここより同人板の方がよさそうな気がする。
ピコ・小手・中手・大手スレで自分に合ったところを見てみたらどうだろ。
参考までに
【ピコじゃない】小手スレッド8【中手届かない】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1211895364/
923スペースNo.な-74:2008/08/10(日) 02:51:39
印刷所からの直接搬入のとき、
「発送の控え」や「お問い合わせ伝票番号」って教えてくれるものでしょうか?
自分から聞くのが普通でしょうか?
924スペースNo.な-74:2008/08/10(日) 03:20:59
直接搬入は印刷所がスペースまで運ぶからそういうものはない
その代わり発注書のコピーもってった方がいいよ
宅配搬入なら教えてくれるところが多い
925スペースNo.な-74:2008/08/10(日) 17:07:29
>>923
直接搬入の意味を考えてみよう
926スペースNo.な-74:2008/08/10(日) 17:57:20
>>924>>925
なるほど!そういう事ですか。
有賀等ございました
927スペースNo.な-74:2008/08/10(日) 18:37:19
直接搬入で発注しておいても事前連絡なしに宅配搬入する印刷所もいるからなあ
928スペースNo.な-74:2008/08/10(日) 18:58:36
そういう印刷所は実名出していい
929スペースNo.な-74:2008/08/10(日) 21:44:11
自分はむしろセロテープ推奨ときいたが>貼り付け
メンディングは印刷に影響が出るからやめたほうがいいみたい。

実際印刷所で貼られたセリフのテープ補強もセロテだったよ。
ギザギザが出ないようカッティングして凹凸が出ないよう
出来るだけ面積を抑えればセロテでも問題ないと思う。
930スペースNo.な-74:2008/08/10(日) 22:18:10
セロテープが使われないのは経年劣化で変色するからだろう。

メンディングテープが印刷に影響出るというのは初耳だ。
アシ先では細かいトーンを押さえるのにメンディングテープ使ってた。
もちろんトーン全面を覆うように貼ってよく押さえる。
部分的にテープかけると印刷に出るからそれはNG。
931スペースNo.な-74:2008/08/10(日) 22:35:04
おれは、メンディングテープのセロテープとの違いって、
「上から書ける」事だと思ってた・・・。
932スペースNo.な-74:2008/08/10(日) 22:38:52
版の取り方にもよるのかなとは思うが、
自分の使ってる印刷所でも、メンディングは絶対印刷に出るから
やめてくれと言われたな
933スペースNo.な-74:2008/08/10(日) 23:02:00
同人誌は描いてすぐに製版するし、商業印刷に比べたら製版機の性能が劣るのと
基本的には長期間保存したあとにまた製版することはそんなに多くないのが前提かと。
逆に言えば、再版や再録をする可能性がある原稿にはセロテープを使わないとか
印刷に影響の出ない部分だけにしておくとか、個々人で対応すればいいんじゃね?

商業がメンディング推奨なのは、脱稿後から数ヶ月〜数年後にまた製版する機会があるのと
製版や印刷の機械が高性能だからだろう。
まあ同人印刷の事情もここ数年で変わってきてるから、印刷所ごとに違うんだろうけどね。

>>920
ペーパーセメントも劣化するよ。
物にもよるだろうけど、ゴムを溶剤で伸ばしてるだけなので溶剤が全部飛んだら
ゴムだけなので、熱と紫外線で変色して劣化していく。
934スペースNo.な-74:2008/08/11(月) 04:35:47
ええ…私はセロテープは止めてくれって言われたよ
ごく普通の精々300部位の同人誌でね
935スペースNo.な-74:2008/08/11(月) 10:34:09
印刷所によっては、という部分が読み取れないですか?
936スペースNo.な-74:2008/08/11(月) 13:13:40
あとメンディングは剥がしやすいから個人的にはそこが利点だとおもってる
あとで剥がしても原稿に影響でにくい
セロテは粘着力強いから原稿も一緒にはがれるんだよな
937スペースNo.な-74:2008/08/11(月) 15:46:48
すいません、スレ違いかもしれませんが、質問です。
現在描いている全年齢向けの同人誌で、局部にタテスジを入れるか否か迷ってます。
乳首に関しては大丈夫だと思うのですが、スジはちょっと不安なので……。
938スペースNo.な-74:2008/08/11(月) 17:06:23
自己責任でFA
パンツに浮き上がるマンスジとかそんなん?

いちごとかtoloveる系の作風で男性向けエロ風少年漫画
狙うならまあアリかもしれないけどそうじゃなくて
全年齢で通すなら乳首程度で抑えておいた方が良いと思う。
939スペースNo.な-74:2008/08/11(月) 19:35:32
>>933
なんかもうここまでデタラメだと凄いわ
940スペースNo.な-74:2008/08/11(月) 22:17:13
コミケの机の大きさってどこに書いてありますか?
机の上に敷く布の事を考えています。
941スペースNo.な-74:2008/08/11(月) 22:21:46
すみません解決しました。
横幅90cm(机半分) 奥行き 45cm
ですね。
942スペースNo.な-74:2008/08/11(月) 22:25:01
好きな作家の絵を模写しても模写しても、なかなかその絵に近づけない。
模写をやめ自分の力でオリジナルの絵を描こうとしても変な絵ができあがる。
模写以外の練習方法はわからないから、模写をやり続けてる。
これって効率悪い駄目な練習方法なんですかね?
初心者ですが、上達しなく、もがいてる、止まってる感じなのですが、これを打破する
コツみたいなのあるのでしょうか?
初心者は〜〜してみるといいみたいなのあったら教えてください。
943スペースNo.な-74:2008/08/11(月) 22:41:27
効率のいい練習方法なんてものがあったら今頃一般に確立してるんじゃなかろうか。
画塾にでも行って基礎から教えてもらえばいいと思う。
944スペースNo.な-74:2008/08/11(月) 23:24:13
>941
自己解決したみたいだけど布のサイズとかは
レイアウトスレあたりみるといいと思う
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1214031959/
945スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 02:34:36
>>942
絵は曖昧なもので
機械的に経験値積み重ねたら良くなるもんじゃないから
練習方法のセオリーはあまり無い

教科書:ルーミス等の参考書を買う、参考サイトを見る
観察:写真の模写、立体を見て描く
筆ならし:枚数を描く
絵の観察:他人の絵を観察して技術を吸収
反省:時間を置いて自分の絵を見る、他人に見せて欠点を指摘してもらう

大体この辺りから、
自分にできそうな部分、足りない部分を
適当に補足している人が多いんでないかな
946スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 02:42:49
>>935
>>934>>932に対しての返事
それが前提なのは分かってる
947スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 07:56:01
>>941
字いっぱいで目がすべるのかもしれないけど
アピールはちゃんと読んだほうがいいよ
948スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 07:57:51
コミケの見本誌についてですが
以前見本で提出した本も今回販売する場合
再度見本提出するのでしょうか?
それとも当日発行、または初販売で見本未提出のものに限るのでしょうか?
949スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 08:01:14
>>948
申込書&アピール読み直せ
950スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 08:02:31
ここって時々
質問するまでもない質問スレになるよな
951スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 08:06:57
申込書やアピールやカタログの注意事項を読まない子が多いからさ
952スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 08:22:21
コミックテクノが廃刊になってしまったので
コミテクに雰囲気の近い、アットホームな投稿誌を探しています。
何か無いでしょうか。

外国住まいにつき、知人を通して送ってもらうことになるので、
タイトルで教えていただけると助かります。
宜しくお願いします。
953スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 10:52:02
鞄とか描くのが苦手ですが、パースを勉強すべきでしょうか?
954スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 10:55:50
>>953
そりゃ知らないより知ってた方が断然引き出しは広くなるよ
あと、鞄などの小物に関しては、そのものの構造とかを知っているのと知らないのとで
リアリティが断然違ってくるよ
955スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 10:59:13
>>954
そりゃそうですよねえ。メガネとかカバンとか靴とかフリーハンド云々以前にどう書いても感じが出ないし。
小物の構造とかわかりやすく解説した参考書ってありますかね?
956スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 11:06:46
バッグ特集の載ってるファッション誌でも買えば
957スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 11:37:48
実物を見るのが一番いいよ
ウィンドウショッピングでもして来い
958スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 15:27:24
構造≠デザインで
バッグのファスナーとか、眼鏡の鼻当てのネジとか、そういうのを知りたいなら
使ってみないとわからんかも
少なくとも、そんな解説やってる本の存在は聞いたことないや

パジャマ一着、生地から作るだけで絵の意識変わるから
そういうのも余裕あれば挑戦してみるといいかも
959スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 15:46:47
初めて18禁本を出そうと思うのですが、18歳未満のお客さんに欲しいと言われた時は
どう対処するのが望ましいですか?
960スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 15:50:47
年齢確認して、18歳未満なら断れ
18歳未満と知りつつ販売すると売った方が罰せられるぞ
961スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 16:09:25
>>959
望ましいとか望ましくないとか関係なく、断るしか対処の方法はないだろ
断り方はいろいろあるだろうけどね
962スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 16:19:17
同人界でいう、例の数字というのは何でしょうか?
調べても分かりません。
良ければ教えて下さい。
963スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 16:24:20
>>962
サイトのパスについてはお答えできません
964スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 16:24:58
>>962
どこで見たのか、あと用法は?
それがわからないと答えようがない。
というか裏ページの請求クイズじゃねーの?
965スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 16:25:19
裏サイトのパスでも調べてんのか?
わかんないなら資格無いってことだから諦めろ
966スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 18:09:27
すみませんでした。
どうやって勉強すれば分かりますかね?
967スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 18:16:14
金庫のサイトを見てもよくわからなかったのですが、金庫でA3のカラーデータ出力をする場合通常出力も大判出力も出来るのでしょうか。
また、大判ではない通常出力の場合光沢紙に出力してもらうことは出来るのでしょうか。
968スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 18:34:42
>>966
多分、意図的に勉強するようなもんじゃないよ
半年くらいネットやったりなんだりしてるうちに、空気読めてくるだろうから
それまで待たれたし
969スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 19:16:39
>>966
とりあえずネットマナーサイトでも読め
970スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 19:54:45
>>967
なぜ金庫に電話して聞かないんだ?
971スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 21:02:32
あの、これから同人始めたいと思ってて、まず画材をそろえたいと思っています。
お勧めのペン軸、ペン先のメーカーや商品があれば教えて頂きたいです。
また、最低限必要なものではないが、あるととても便利というアイテムがあれば教えて頂きたいです!
よろしくお願いします。
972スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 21:11:10
んー
ないと困るのは才能かな
973スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 21:16:55
>>967
A3までは通常出力。
光沢紙はカラーレーザー用ならできる。
インクジェットやモノクロコピー用は機械故障の元なので
持ってても断られる。

>>971
各々の好みの差が激しすぎるので大きい画材屋行って
手にとってみるのが一番。
974スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 21:21:26
>>971
おすすめと言っても、画風や描きたいものにもよる。
ペン先の書き味もかなり好みがあるし、逆にペン先のメーカーなんて
マニアックに探してるのでもなければゼブラと日光&タチカワしか見当たらないと思う。
触ったことさえないのならば、メーカーが出してる漫画セットみたいなのを買ってみたら?
参考までに。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/gazaiya/bde9bfb4bc.html
975スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 22:10:26
>>962=>>966
同人板の質問スレで名前欄にoffusianasantacと入れ
メール欄にnumberと入れた上で書き込みすれば
レスに数字が追加表示されるらしい
文字を追加表示させたいときはnumberではなくwordだったと思う
違ったらごめん
976スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 22:56:44
>>971
いっそのこと最初からデジタルでやると初期投資はデカイけど
後々買い足しとか少なくてすむから、逆に安くすむかも

まあ、パソコンが壊れたらアレだけど
977スペースNo.な-74:2008/08/13(水) 00:46:22
>>945
ありがとう。難しいもんだなぁ。
978スペースNo.な-74:2008/08/13(水) 06:02:57
>>971
アナログ限定?

ペン
メーカー:シェアの大半は、タチカワとゼブラと日光。何でもいいよ。日光は柔らかめかな。
ペン先:Gペンと丸ペン、できればスクールペンがあればok
ペン軸:原則的に、ペン先と同じメーカーじゃないと刺さらない。共通ペン軸みたいのも出てるからそれが便利。

あとは好み。
筆ペン、修正液みたいな家にあるものもよく使う。
原稿用紙やトーンやインクはどうする?

通販頼みの地方在住でなければ、
大きな文具屋か、アニメイトみたいなヲタショップの漫画道具コーナーで見てくるといいよー。
大抵はそんな広くないから、迷うほどの選択肢もなく、最低限揃うと思う。

デジタルなら、ソフト付きペンタブを、予算に応じて買うべし
979スペースNo.な-74:2008/08/13(水) 08:41:48
>978
お前いい奴だな。

ペン先はゼブラ・日光のGペン丸ペンを数本小分けで売ってるのを
とりあえず買ってみたらいいよ。\1500もしないし。
Gじゃ強弱出過ぎて合わない場合はスクールペンかカブラ(スプーン)でもいいし。

トーンは持ってる漫画で使ってるトーンに似たのから買い始めても良いと思うし
原稿用紙は、まずつけペンに慣れない事には「合う・合わない」は
分からないと思うよ。
と、初めて買ったペン先は「やっぱり漫画描くならゼブラじゃないと!」とか思って
Gペングロス買いして失敗した俺が偉そうにいってみる

980スペースNo.な-74:2008/08/13(水) 14:03:47
カンプリで両面コピーをする時に
セルフパソコンを使って刷りたいんですが
どうやって両面コピーさせるんでしょう?
981スペースNo.な-74:2008/08/13(水) 15:03:18
一度で両面印刷はできないんじゃね?
つか、行ってその場で聞けば良いと思う。
982スペースNo.な-74:2008/08/13(水) 15:10:04
カンプリ云々以前に、今の普通の大型コピー機は普通に両面印刷機能があるから、
パソコンで刷ったA4の片面原稿を両面コピーするなんて、一発だと思うけど。
983スペースNo.な-74:2008/08/13(水) 20:09:00
>>980
自分のときは店員にひっくり返す方向聞いて
片面刷った後ひっくり返してトレーに入れてまた刷るって感じだった。

まぁ店鋪によって入ってる機種マチマチでやりかたもそれぞれだから
店員に聞きなされ。
984スペースNo.な-74:2008/08/13(水) 20:54:41
まさか、パソコンで両面印刷したものを両面コピーしようとかしてないよね?
985スペースNo.な-74:2008/08/13(水) 21:39:12
現在コピー誌のハラシマ中なんだけど、5軒先が火事だ。
原稿を続けるべきか、逃げる準備を刷るべきか悩んでいる。
ちなみに火元は全焼で隣は半焼くらいまで燃えているがまだ
鎮火していない。
986スペースNo.な-74:2008/08/13(水) 21:42:34
>>985
五件先なら大丈夫だと思うけど
水とか気をつけろよ
987スペースNo.な-74:2008/08/13(水) 22:51:47
985です。
なんとか鎮火した模様。まだくすぶっているかもしれないので油断は禁物だけど。
おかげで水とか被らなかったけど、部屋の中が煙い。
在庫が焦げ臭い本があったら自分かもしれない。
988スペースNo.な-74:2008/08/13(水) 23:24:19
コミケの見本誌チェックで修正の追加が必要とされた時、
修正液は剥がせるから駄目なのは知っているのですが
白のポスカでの修正はOKでしょうか?
修正忘れたところがあるかもしれなくて不安なので、分かる方いたら教えて下さい
他の修正は白だから、できれば合わせたいんですが…
989スペースNo.な-74:2008/08/14(木) 05:50:15
>>988
白ポスカは結構透けるよ、しっかり塗っても
裏から見たら透けたりするし。

あと乾きがあんまり早くないから
開いて乾かす場所のない会場での修正には向かない。
990スペースNo.な-74:2008/08/14(木) 18:51:46
コミケの搬出って発払いのみで着払いは出来ないのでしょうか。
アピール等を見てもどちらかは書いておらず料金表をがのっているので
運営の都合上発払いがデフォで着払いは禁止と認識して良いのでしょうか?
赤豚やオンリーなどでは逆に着払い推奨なのですこし戸惑ってます。
991988:2008/08/14(木) 20:01:32
>989
ありがとうございます
そう言えばすぐ乾かない時点で会場修正には不向きですね
おとなしくマッキー持って行くことにします
992スペースNo.な-74:2008/08/14(木) 21:29:49
>>990
コミケはコミケ
シティはシティ(着払推奨とは聞いたことがないが)
オンリはオンリ

着払いについては会場の黒猫か鳥の受付に聞いてください
発送が始まる前に聞きに行く方がいいです
絶対に着払いでないとだめなのなら会場外から送った方が確実
993スペースNo.な-74:2008/08/14(木) 23:57:52
「準備会からの緊急のお知らせ」が何度見に行っても繋がらず、
カタログも売り切れで手に入らなかったので、情報が半端になってしまい困ってるのですが、
30cm以上の棒状のものは持ち込み禁止ということなのでしょうか?
ポスター立て(35cmくらいある金属の棒)や折りたたみじゃない普通の雨傘は持っていってはいけないのでしょうか
994スペースNo.な-74:2008/08/15(金) 00:03:13
30cm以上の棒状のものは今回に限らず以前から持ち込み禁止です
なぜ禁止なのか、雨傘がそれに含まれるかは常識で考えましょう
ポスター立てについては個人的な判断はありますが
禁止となるかどうかを断言できる人はいないと思います
没収されたら他の方法を考える、あきらめて持って行かないなど
自分で判断してください
995スペースNo.な-74:2008/08/15(金) 00:09:43
>>994
雨傘に関しては、別のスレでレス引用で
「合羽・レインコート推奨、傘は折りたたみで」
というようなことが書かれていたので、今回はそこまで徹底するのかと思ったのですが
非常識に対する対応とはいえ、常識の範囲の検査と考えていいということでしょうか
ありがとうございました
996スペースNo.な-74:2008/08/15(金) 04:50:29
>992
猫も鳥も着払いできるよ。
鳥で搬出するなら朝、荷物を取りに行ったついでにおじさんに貰えばいい。
997スペースNo.な-74:2008/08/15(金) 16:37:57
赤豚のオンラインアップロード用のカット、結局拡張子はなんなのでしょうか
PSD?フォトショがないのですがイラレの書き出しでPSDにすればokですか?
あとピクセル数がPCの画面を突き抜ける大きさなのですが、
68%に縮小とは言え、大きすぎませんか?
実際にパンフを見たことがないので分かりません……
宜しければお知恵を拝借したいです
998スペースNo.な-74:2008/08/15(金) 17:50:19
大人しくpngでうpすればいいじゃない
999スペースNo.な-74:2008/08/15(金) 21:22:42
>997
PCの画面で見えるサイズで印刷されるとでも思ってるの?
もうちょっと勉強してからオンラインに挑戦した方が良いんじゃない?
1000スペースNo.な-74:2008/08/15(金) 23:50:36
解像度とピクセル数の関連がわかるまで
オンラインはやらない方がいい
絶対失敗するから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。