スレ立てるまでもない質問スレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
単発的な質問や専門スレが無いようなのはここでまず聞いて見ましょう。
ただし質問される方は一応グーグルなどで単語検索等をしてからがよろしいかと思います。

スレが正しく機能するように質問する方もされる方もそれなりに礼を持って質問やレスをどうぞ。
高圧的な態度とっちゃイヤン。

[過去スレ]
スレ立てるまでもない質問スレ18
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1199426114/

17 tp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1193670245/
16 tp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1188980148/
15 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1185457157/
14 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1177783026/
13 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1171712064/
12 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1163149726/
11 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1157991006/
10 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1154150100/
9  ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1149916405/
8  ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1144157382/
7  ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1139371190/
6  ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1135775971/
5  ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1131636903/
4  ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1124964211/
3  ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1121328485/
2  ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1114489569/
1  ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1107021409/
2スペースNo.な-74:2008/02/17(日) 21:27:19
・入稿に関する質問は印刷所によって対応が違うことが多いのでこのスレでは対応できません。
入稿予定の印刷所に直接聞きましょう。

・奥付の日付は、一般的にはイベント初売りの日。
基本的に「自分が発行したい日」なので自由に付けていい。
が、何かあったときには責任を負うことを考えて日付を決めましょう。

・あなたの本が18禁になるかどうか、他人は判断できません。
参考スレ:同人板「成人向け同人誌の表現と頒布に関するスレ5」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1189003727/

・プリンタorスキャナorペンタブはどこのがいいかは専門板や専用スレへ
3スペースNo.な-74:2008/02/17(日) 21:32:11
FAQ

Q.今から絵を描こうと思うのですが、どうしたら上達しますか?
A.上達に近道はない。とにかく時間を作って描きまくれ。
市販のポーズ集も売ってるのでとりあえず買って模写しとけ。

Q.最近になって同人活動を始めたいと思ったんですが、何からやったらいいですか?
A.描(書)きたいものがあるから見て欲しい人→まずは描(書)け。
それをコピーして本の体裁にする。部数は2〜10でいい。
自信があるなら30とか50でもオケ。ただし売れるとは限らないからそのつもりで。
出来上がったら地元のイベントに申し込め。
・表現したいものがないけど同人をやりたい人→とりあえずブログでも始めてみれ。

データ入稿に関して→データスレ
コピー本に関して→コピー本スレ
極道入稿に関して→極道入稿スレかgkbrスレ
初めての同人誌に関して→はじめてのどうじんしスレ
4スペースNo.な-74:2008/02/17(日) 21:34:25
テンプレ以上
下4行は、板内スレ検索をしないで関連質問をする人が
時々出没するイメージがあったので勝手に足してしまった
5スペースNo.な-74:2008/02/17(日) 23:54:45
Q:どうやって漫画を描けばいいかわかりません
Q:デジタルでどう原稿を作ればいいのかわかりません
Q:アナログでどうやって原稿を作ればいいのかわかりません

とりあえず印刷所のサイトに行って原稿の作り方のページを見てください
漫画の描き方は大き目の本屋さんに行って「漫画の描き方」系の本を立ち読みして
よさそうなのを買って練習してください。以下のページも参考に。
http://doujin-portal.com/
http://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/index.shtml
http://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/howto/doindex.html
人に聞く前にまずは自分で調べましょう。

Q:どうやってイベントに参加すればいいですか?
出たいイベントのサイトをじっくり読んでください。
人に聞く前にまずは自分で調べましょう。
6スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 00:23:08
>>1おつ
ちょっと長いなw
wiki作るか、次で改訂しましょう
7スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 00:25:55
wiki作るのがいいんじゃないかな。
自分は詳しくないんだがすぐ作れるもん?
8スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 00:59:18
凡例まとめたwikiを作るよりかは
「○○について検索などで調べましたが出て来ませんでした」とか
「○○をしたいと思い、××についての情報を知りたいのですが」とか
質問者の質問の出し方テンプレでも作った方が早いような。
前者ならその手順通りにやれば、質問出す前に解決する場合だってあるし、
後者なら「そういう事なら××よりも△△の方がもっといいよ」みたいに
更に良い答えを出せる事もある。

とにかく最低限、「○○ってどうでしょう」のような漠然とした問いは出さないでくれ。
何でその「どうでしょう」に行き着いたのか、そこまでの経緯もちゃんと書いてくれ。
9スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 01:17:57
>>1


とりあえず前スレだけ>>1で過去スレは>>2以降で良いと思うんだ。
10スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 03:05:21
>>8
質問用のテンプレ叩き台作ってみた。
暇な人改造頼む。


【質問用テンプレ】
質問者は漠然とした質問ではなく、できるだけ具体的な質問を心がけてください。
質問の前にまずは自力で調べること。
参考:>>2-3 >>5

1)質問(簡潔に、わかりやすくお願いします)
2)質問するまでに調べたサイト・スレ、または質問に至った経緯及び原因
3)PC/データ関係なら使用環境等(最低限でもOS、使用ソフトのバージョン)
4)その他備考があれば
11スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 03:23:06
携帯厨はだいたい1を読まんのだ。

1嫁、テンプレ使え
つっても
使わない。それが携帯厨。
12スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 04:25:16
そんな時は華麗にスルーですよ
13スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 05:33:33
一応このスレは堤防の役割も兼ねてるし、
気軽に質問できる雰囲気にしておいたほうがいいと思います
14スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 09:02:56
デジタルで原稿を描いてみたいんですが、
アナログだとトーンを使う部分はどのように描けばいいのでしょうか?
灰色で塗りつぶしでOK?それともハーフトーンパターン?とかそういうので点描っぽくするのでしょうか。

持っているソフトはphotoshop7.0です。コミスタ等は持っていないのですが、デジタル原稿は作れますでしょうか?
15スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 10:20:34
>>14
・グレスケでグレーで塗る
・グレスケでグレーで塗ってアミ化する
・パワートーンを使う

ぐぐれば出てくる
16スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 13:55:38
写真と間違えるくらいリアルな絵を時々見掛けますが
あれはどんなカラー画材を使ってるんですか?
わかる人いたら教えてください
17スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 13:58:25
素材でも道具でもありません
描いた人の「腕」であり「技量」「技術」「才能」です
18スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 14:01:51
むしろそれは写真なのでは?
19スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 14:07:32
写真を加工しているとか
描いているにしろ、加工しているにしろ、センスと腕だな
20スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 14:10:44
同人の質問というか郵便の質問なんですが、
便振替口座(通帳が無くて0から始まる口座)に入金があった場合って通知が送られてくるんですよね?
その通知ってどんなやつですか?調べたのですが見つからなくて…
21スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 15:18:54
どんなと言われても封筒に入った紙が送られてくる
紙は払い込んだ人が使った振替用紙がコピーされたもの
22スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 16:21:03
設定は二次元(ドラマや映画等)でありながらも、ビジュアルは実在の人物を取り扱っているジャンルって何ですか?誰か教えてください
23スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 16:24:41
ドラマや映画って二次元か?
24スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 16:25:38
また秘密の暗号系か
25スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 16:29:43
もうわかんね(´・ω・`)
26スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 16:30:32
>>22
二次元=フィクション
だと思ってるってこと?
27スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 16:31:17
もしかすると
「二次創作」を「二次元創作」だと思ってるのかもしれん。

…ゆとり?
28スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 17:19:36
特撮とかの半生系の事を言いたいのか?
29スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 17:37:41
なぞなぞとかって草でやれ
30スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 18:05:49
本当に不自由だなw 書く方も、読む方もw
つまりは、原作が漫画等の二次元で、実写化したドラマや映画のキャスト、
つまりは俳優どうしのあんな事やこんな事を扱ったジャンルは何かって
聞いてんじゃないか?
31スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 18:13:02
そうですね。
じゃあ次の方どうぞー
32スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 18:14:28
>14
Photoshopだけでデジタル原稿は作れます。
作ってみて、デジタルいけそう!と思ったらコミスタに手を出すよろし。
コミスタは最初からデジタル原稿を描くための素材が揃っています。
タブレットでペン入れに向いています。
Photoshopは自分で素材を用意しなければなりません。
でも使い慣れていれば、それが大きなメリットになります。1から覚えなくていい。
33スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 18:14:32
>>30
おお。なるほど。
原作が二次(漫画、アニメ)の実写化されたもの
か。
言われてみれば確かにそうだな。

つまり質問者は
「漫画やアニメなど二次元が原作でありながら、ビジュアルは実在の人物を取り扱っている場合
ジャンルは元の原作ジャンルになるのか、それともドラマジャンルやジャニーズ等の役者のジャンルになるのか」
ってことを聞きたいのですな。

>>22
その場合、買いに来る客のニーズで決めちゃえばいいと思う。
原作の漫画のファンをターゲットにするなら原作の漫画が含まれるジャンル
ドラマ化された実写の作品のファンをターゲットにするならドラマ・映画のジャンル
役者本人のファンをターゲットにするなら、役者のジャンル
34スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 18:47:08
ていうか、>>22の質問は
「○○とかみたいに」と、作品名一つ出せば
意図がもっとスムーズにみんなに伝わっただろうに
なぜ名前を出さなかったんだ?
35スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 18:52:22
というより>>22は某サイトでのパス質問なんだが
36スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 19:01:45
>>35
はー。
裏サイトのパスがわかんなくてここに聞きに来たってことか。
37スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 19:14:19
しかしもう答えを出してしまっている人がいるので
>>22が戻ってくることはないだろう
38スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 19:20:11
>>37
ちなみに何のサイト?801系?
39スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 20:02:30
あれだろ、電王とかその辺のやおいエロページのパスだろ
40スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 21:22:51
スペースに飾るミニポスターみたいなもの用のPOPスタンドがほしいんだが
ああいうのはどこで売ってるものなの?

あと、ジャンル初参加でも人目を引くようにするには
ポスターの他になにかあったらいいものあるかな?
41スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 22:09:03
>40
店舗用品か販促用品。

自分は値札のデザインに凝るようにしてる。
近く通った人には目を留めてもらえる確率が上がると思う。
42スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 22:14:41
つかイベント行って研究したらいいと思う
ジャンルや傾向にもよるだろ<目を引く
43スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 23:26:57
イラストの作成なのですが
不慣れなパソコンで作成するより、アナログである程度
書けるまで練習してからの方がいいでしょうか?
44スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 23:41:55
>>43
アナログのイラストと
デジタルのイラストでは
必要なスキルがだいぶ違います。
今後デジタルでやるつもりなら
最初からデジタルでやってもいいと思います。

ただ、作品として仕上げるイラストだけじゃなく
基礎的なスケッチやデッサン等はアナログですることをオススメします。
(これらは「イラスト作品」とは別物なので)
45スペースNo.な-74:2008/02/19(火) 01:37:58
絵描きの人が言うスランプって
具体的にどんな状態なんですか?
46スペースNo.な-74:2008/02/19(火) 02:04:49
イメージ通りの絵が描けない時。

描けない理由は体調や精神的理由もあるが一番多いのは、頭の中やイメージや客観的に見る力が成長したのに
指…まぁ技術的なモンがおっつかなくて頭の中が再現出来ない時の事かな。
47スペースNo.な-74:2008/02/19(火) 06:22:21
スランプなんてただの言い逃れだよ
48スペースNo.な-74:2008/02/19(火) 17:12:17
言い逃れをしている状況をスランプと言う。

これでいいな。
49スペースNo.な-74:2008/02/19(火) 17:42:13
もちろん、ちゃんとスランプは存在している。
ただし、絶好調になったことがない奴は、決してスランプにもならない。
50スペースNo.な-74:2008/02/19(火) 18:15:50
45です
ありがとうございました
51スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 00:36:20
・本文の線画を取り込んでから補正しても印刷されたものは極太なのは
 単にペンが下手なのでしょうか?

・ツヤベタもアナログで済ませるのですが、印刷されたものは原稿より
 ガタついてる気がします。原因はあるのでしょうか?
52スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 00:48:13
補正のしかた次第
53スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 00:52:46
人が配布してるアクション使ってみれば?
54スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 04:20:53
印刷会社からの直接搬入で箱に本名、住所が書かれていることはありますか?
今まで使ったところはサークル名や配置、タイトルまでなら有りでしたが
今後もしそうでない印刷会社に出くわすのではないかと気になります
55スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 04:25:45
>51
解像度を高くしてみては?
56スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 05:11:38
>>54
本名は書かれてるの見たことある。
住所は知らん。
57スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 05:13:53
>>54
住所は見たことないけど本名は見たことあるな。
何年か前の話なうえにどこだったかは忘れた。
肉般若とか流行ってた(?)頃だったから、無用心だなーと思って見た記憶がある。
でも今は個人情報にうるさいしストーカーとかもあるからやってるところはまずないだろうし、
よしんばあったとしてもやめて欲しいと言えばPNに変更くらいしてくれるんじゃないかな。
58スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 13:10:28
印刷費削減のため
表紙フルカラーA5サイズ、もしくは、表紙モノクロB5サイズの
どちらかにしようかと思うのですが、どちらが見栄えがよいでしょうか?
皆様の意見聞かせてください。
59スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 13:13:34
ジャンルに寄る
最近は女性向けでもB5が主流になりつつある気もするけど
60スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 13:17:47
>>58
ジャンルによる。
表紙がモノクロでも版型大きいほうが売れるってジャンルもあれば
表紙がモノクロじゃ売れないってジャンルもあるから。

余談だが、以前とあるコンシューマゲームジャンルにいた時
カラー表紙A5で出した本がまったく売れなかったが
次に表紙にPPをかけた本を出したらそれだけで売り上げがものすごく伸びた
(PPかかってない本の売り上げは以前のまま)
ということがあった。
ジャンルの読み手の好みの傾向って馬鹿にできないと思った。

逆に表紙が派手で豪華絢爛な印象の本より、質実剛健なつくりでいいから安価な本
が求められるっていうジャンルもあるし
自分の活動ジャンルの売れてるサークルの装丁を参考にして決めるのがいいよ。
61スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 13:55:01
>>59-60
レス有り難うございます。該当スレで聞いてきます。
ちなみに自分のジャンルは東方です
62スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 13:55:16
>>51
1200で取り込んで1200で入稿したオンデマ印刷とオフセット印刷があるけど
同じデータ原稿だったのにも関らず、全シャアは線が極太になり
ベタやトーンのドットがガタつき、荒くなっていたことがある
印刷はオフセットだった?
63スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 13:56:30
>>61
B5がいいと思うよ
64スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 14:14:55
>>62
ちょっと意味がわからん。
オンデマ印刷とオフ印刷があって
どっちがどっちだったんだい?
で、印刷が両方オフセットだったら仕上がりはどっちも同じだったってことになるから
出来上がりが違うんなら印刷が違うってことじゃないのか?
65スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 14:17:05
>>62ですが
全シャアではなくて前者です
オンデマだと線が太っていたよということです
66スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 14:21:41
通常の3倍速い人しか頭に浮かばなかった
67スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 14:38:25
すまんね
左の小指が小躍りしてAを二回押してしまったようだ
何せ坊やだからさ
68スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 14:54:28
>>62
オフセットでした。ただ印刷所スレを覗いた感じでは
太りやすいのが特徴のようです。
自分の原稿をもっときれいに仕上げればいいのかもしれないのですが
何でこうも印象が違うのかとビックリしたのです。
69スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 15:35:42
質問です
オフで出すべき本をコピーで出すしかなくなりました。
なるべく袋閉じはやめたいです。
両面印刷出来る所はどの辺りを探すべきでしょうか?
オンリーは東京なので前日にそっちで探そうと思っています。
70スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 15:39:48
>>69
袋綴じじゃなくて袋折りな
コピーセンターとかでググって見たら?
71スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 16:18:39
家にフォトショップ5.0があるのですが
これは今の最新版にアップグレードは無理なのでしょうか?

5.0は単体で使うしかなく、新しいものは買いなおしになりますか?
72スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 16:21:58
>>71
5.0持っておきながらそれを知らないことを言うとはお主…
73スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 16:22:19
目の前の箱を(ry
74スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 16:26:26
>71
CS2までなら出来たのですが、最新版のCS3はダメです。
75スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 16:31:34
はじめてサークル参加して案の定本が結構余りました。
書店委託、自家通販、在庫保管、処分
が考えられますが、これらのどれかを選ぶ決断の基準はいったどこにありますか?

個人的には次回以降も手にとってもらえない気がするうえ、
もう既に中を見たくない気持ちでいっぱいなので処分かと思いましたが
周囲に止められました。
76スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 16:36:15
一回のイベントで決めるのは早いよ
最初から売れ売れサークルは一部しかありません
サイトだって初めて来た人が全員すぐブクマしてくれるわけじゃないだろ
普通は何回も出るうちに覚えてもらうものなのだ
その間に次の本出して上手くなっていけばいい
そして机の上に一種類しかないより何種類かあるほうが人目につく
(特別うまい人は一種類でも目につきます)

もうイベントに出ないつもりなら処分でも委託でも好きにすればいいと思うけど
77スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 16:36:29
>>75
処分したければすればいい。それは自分で考えること。
書店委託に関してだけ言えば、見本誌送ってみてから考えれば?
78スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 16:38:48
>>75
その即決力があれば書店に見本誌出したり、次の本作る勢いが出てきそうなものを…
79スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 16:40:56
・書店委託→審査があるので、必ず委託してもらえる訳ではない。
ジャンルによってはほぼ無理な場合も
・自家通販→個人情報をさらすことになる& 結構面倒臭いので
自分のスキルとスケジュール状況を考えてから
・在庫保管→普通に次に参加するイベントまで取っておく
・処分→リサイクルに協力しましょう
あと、本がコピー本だったら書店委託はまず無理だと思うぞ
80スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 16:41:41
俺も初参加で本売れなかったとき動揺して捨てること考えたけど
机に箱ごと積んで泣きながら次の原稿したよ
81スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 16:42:57
初参加の時は売れるんじゃないかってドキドキしてるから
反動がでかいんだよな
普通の人は初参加からバカ売れしません
少しずつ売れていくもの
82スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 16:45:35
>>70
コピーセンターですか
ありがとうございます!
83スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 16:50:06
将来大手になった時にプレミア付くかもしれないじゃん!
84スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 16:53:54
>75です。レスありがとうございました。
なかなか冷静になれず
ついでに甘えたところをボコられたかったのかもしれません。
サイトのホタ数もほどほど、ジャンル規模もそこそこ
「買いに行きます」※を送られて調子乗ってました。

オフセットですが、自家通販はむずかしいので
2,3書店に送る
駄目でも在庫は>80のように机に積んで臥薪嘗胆
処分決断はHARU、SCC、夏を経てから
にしてみます。

>>83
超がんがってプレミア付いた暁には自分で売ってウハウハになりたいと思うと
マジレスします。
85スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 16:54:48
>>74
ありがとう
ではCS2にアップグレードしてから最新版にするっていうのが一番ですか?
86スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 16:56:26
>>85
正規ではCS2にアップグレードできるものは置いていません
CS3を買ってください。学生ならアカデミック版でもかまいません。
87スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 17:00:34
オクなら未開封の正規版手に入るでしょ
88スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 17:04:34
まぁどうせ金出すならCS3買っておけばいい
何かと初心者臭いからオクで優良出品者かどうか見分けつかなそうだし
Vistaにすることもあるだろうし(CS2でも動くけど)
今回のようなアップグレード対象外になる心配も無い
89スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 17:07:13
好きにしれ
90スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 18:53:53
本文データスレ等で見かける60線だとか70線っていうのは何の事なんでしょうか?
初心者質問ですみませんが、どうしても解らなくて;
91スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 20:03:19
春から社会人になる予定の者でお聞きしたいことがあります。
仕事しながらでもイベント毎に発刊するペースを維持したいのですが
ジャンルが放映中アニメや連載漫画だと、
限られた時間で旬のネタに追い付けないこともでてきたりしませんか?
遅筆で本編準拠な作風だと早めに取り掛かってもネタが古くなります
諦めるか無難にするかしか無いのかもしれないけれど
何か工夫あるいはスタンスを教えてください。
92スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 20:15:13
ニートだから答えてやれんこともある
誰かパス
93スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 20:16:48
>仕事しながらでもイベント毎に発刊するペースを維持したいのですが
こういうスタンスの人はたいがい体壊すか、以前のペースで出せないので撤退のパターンが多い

自分の中で創作のスタンスをじっくり考えて
ブームに沿った萌え路線にするのか
自分の萌えに正直に時間が掛かってもするのか
そこが肝心だと思う
前者はクオリティが下がってモチベーションが下がるだろうし
後者だと流行に取り残されてる感で苛々するかもしれないが
そこは自分で考えるとこだと思う
94スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 20:46:08
勝手な想像だけど、旬ジャンルで活動規模もそこそこで
今結構同人が楽しいんだろうなって印象を受けた
しかも日常も仕事も同人も全部こなしたいタイプに見えて心配だ
ペース、クオリティ、ネタ等どこかで読み手の期待に応えられなくなることはしょうがないよ
ネタ云々より健康と仕事と萌えのバランスを掴むまではゆっくりになっても
仕方がないと割り切ること
初めは仕事も慣れないもんだよ
95スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 20:55:44
>>90
モノクロ二階調にモード変更する際、
「ハーフトーン」を選択すると
線数を入れる欄が現れる。そこに入れる数字の事。
60線や70線あたりが一番無理のない線数としてよく使われる。

>>91
あんま心配する事ないよ。仕事の内容にもよるが、
社会人になると学生時代のように友達と気楽に遊ぶとか
段々できにくくなって、気が付くと平日は原稿してないとかなりヒマになるから。
96スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 21:22:45
スペースによく新刊表紙のポスターとかを飾ってる人がいるけど
イラストが新刊より大きい場合が多い。
ああいうのはもともとでっかく描いてるの?
それともきれいなまま拡大する方法があるの?

デジタルに手を出したばかりでよくわからんので
誰か教えてください
97スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 21:27:56
表紙くらいのサイズのものをポスターくらいに拡大したからって
そう画像が見苦しくなるってことはない
そもそもポスターってのは少し離れて見るものだから
98スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 21:40:54
夏のイベントの新刊に冬の頃の話があったり
冬のイベントの新刊に夏の頃の話があるのはまだ許せると思うんですが
特定のイベント(夏にクリスマスネタや冬に七夕ネタ)を描いた本は
さすがに出さない方が良いでしょうか?
季節イベントと即売会の開催日が会わないので
ネタはあるのですが描こうかどうか迷っています
99スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 21:53:33
>>91
自分が見聞きする限り、同人の書き手の7割は社会人。
そのうちの更に7割くらいは勤め人だと思う。
(ちなみに残り3割はニート含めた専業や商業作家や主婦なんかじゃないかと)
もしかしたらそれ以上の割合かも。
要するに多くの人が今年以降の91と同じ立場だってこと。勿論自分も。

まずは会社に慣れることをお奨めする。
上司や同僚に真面目できちんと仕事が出来るヤツだと思ってもらうのが先決だと思う。
何にしろ、気負い過ぎなくても大丈夫だよ。
100スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 21:57:16
>>98
別にいいんじゃないの?
そのイベントで売り切るつもりで出す突発本とかならまだしも
普通に2,3回のイベントにもたせる本なら買い手は気にしないと思う
サイトの再録集とか出すと必然的に(リアルタイムでサイトに載せた作品とか)
そういうのが入るけど、それが理由で嫌と言われたことは少なくともないし
手に取る人に影響があるとも思えないよ
101スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 21:57:57
合同誌の公募があるので参加希望のメールを送ろうとと思うのですが、
メールには自分の本名を書く必要はあるのでしょうか?
それともペンネームだけで充分でしょうか
102スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 21:58:11
>>98
夏に冬落とした大晦日ネタ本だすよ
原稿上がっていたのに自分のミスで出せなかったんだ_| ̄|○
103スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 22:01:35
>91
数ヶ月前フリーターから契約社員になった私が来ましたよ
初期は職種が違う事もあって毎日神経すり減らして疲れ果ててた…('A`)
原稿と両立しようとしても物を書くのってエネルギーがいるからどうしてもやる気が出ず
結局寝不足になって仕事もgdgdになってたよ…。
今年のイベントは1回しか来ないけど仕事を覚える事や信頼を得るのも大事。
最初数ヶ月は辛いけどすっぱり原稿を諦めた方がいいと思う。
104スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 22:23:14
>>91です。レスくださった方々ありがとうございました。
今まで以上に同人頑張るぞと意気込んでいたせいか
すこし視野が狭まっていました。
まずは仕事をしっかりしないといけませんよね。
同人も長く続けたいという希望がありますので、
何に重心を置くか、自分にとってどういう配分がベストかをよく考えるようにします。
105スペースNo.な-74:2008/02/20(水) 23:41:33
>>101
その募集サイトにメール必要事項みたいな項目は無いの?
それが無いなら、まあ最初のお伺いメールは本名は別にいらんと思う
自分が普段どういう活動していてどういうものを描いてるかとか
サークル名・サイト名・PNとか
106スペースNo.な-74:2008/02/21(木) 00:00:52
再録発行が難しいとよく聞きますが
どうして難しいのでしょうか?
107スペースNo.な-74:2008/02/21(木) 00:03:05
おどれが再録したからうちの商品が高値で転売でけへんやないかい!!
って脅されるから
108スペースNo.な-74:2008/02/21(木) 00:06:07
前の本持ってるからいらないとか
再録メインで書き下ろし一桁だとかはジャンルによっては叩かれる可能性もあるからじゃね

○ページの為に○千円なんて払えるか!!とか
109スペースNo.な-74:2008/02/21(木) 00:10:30
印刷代と売れないリスクを天秤にかけると…って一番多い理由かもw
110スペースNo.な-74:2008/02/21(木) 00:21:02
印刷代もだけど厚くて保管しづらいし、売る時も品出しが大変だからじゃない?
111スペースNo.な-74:2008/02/21(木) 01:07:15
>90
1インチの間に60個、丸点や線があるのを60線といいます。
実際に60数えるのは大変なので、10線のアミを作って数えてみました。
…10じゃないじゃん…。
45度ではなく90度で数えるものだったのですね。
ということで90度にすると、ちゃんと10個、並んでいました。
112スペースNo.な-74:2008/02/21(木) 18:55:45
鉛筆画をスキャンして補正をかけてるんですが、たまに見掛ける線の回り?線自体?がぼや〜っとなっているのは、どんな加工をしたらなるんでしょうか?ちまみに使ってるのはフォトショエレメンツ5
113スペースNo.な-74:2008/02/21(木) 19:04:24
主線レイヤー複製
複製したレイヤーを「ガウス」で適当にぼかす
乗算
114スペースNo.な-74:2008/02/21(木) 19:08:09
>>113

本気でありがとう!
115スペースNo.な-74:2008/02/21(木) 19:09:09
ttp://www2.uploda.org/uporg1263340.jpg

こんな感じの奴?
116スペースNo.な-74:2008/02/21(木) 19:10:07
例描いてるうちに優しくて早い人が…
恥ずかしいから忘れてください
117113:2008/02/21(木) 19:26:21
>>116
GJ!
つーか、なんか可愛いな
118スペースNo.な-74:2008/02/21(木) 20:25:39
基本的に公共の場でないと集中できなくて
今まで勉強やプロットまでは喫茶店や図書館でやってた
でもネーム以降は家でヤらないと「ヤらないか?」な内容だから困るし
かといって家ではどうにも集中できない
金かからなくて原稿できる場所or家で集中する方法教えて!
119スペースNo.な-74:2008/02/21(木) 20:31:49
>>118
    自宅以外で集中して絵を描ける場所    
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1096115177/l50

家出の集中は同人板のハラシマスレのテンプレでも参考にすれ。
120スペースNo.な-74:2008/02/21(木) 20:41:12
こんなスレがあったとは!ありがとう!
121スペースNo.な-74:2008/02/21(木) 20:49:59
本文はペンまでアナログです。
スキャン後補正の際、枠線が水性ミリペンのためかこれを濃くするために人物線が太りがちです。
枠線もペンほど濃いインクのものを使うと、薄い線基準に補正しなくていいとかありますか?
122スペースNo.な-74:2008/02/21(木) 20:57:50
>>121
コミスタ使えば線の細らせとかできるから便利だよ。
123スペースNo.な-74:2008/02/21(木) 23:03:42
トーンに関する質問なんですが、
10%の色のところに20%の影を入れたとして、
グレスケの段階ではうっすらわかる影が、
トーン化するとモニタ上では影がわかりにくく感じるんですが(600dpiで線数50〜60くらい)
印刷した際にはまあまあ影見えるでしょうか?

ほとんどわからないようなら、もう少し濃くしようと思うので
アドバイスおねがいします。
124スペースNo.な-74:2008/02/21(木) 23:29:43
トーン化するなら絶対同じ線数でな
あと、マスク使って少し影の方をずらすといい
125スペースNo.な-74:2008/02/21(木) 23:30:11
レーザープリンタで出力して確認しろ
線数と%がわかっているなら
相当するスクリーントーンの実物を見ればいいじゃないか
126スペースNo.な-74:2008/02/21(木) 23:30:40
127スペースNo.な-74:2008/02/22(金) 03:28:03
>>123
自分の使ってる印刷所と自分の原稿だと、モニタで薄すぎるかなと思うけど
印刷後はちゃんと見える。
124の言うようにずらした場合だけど。
心配ならトーン化後に一度プリントアウトしてみたほうがいいよ。
128スペースNo.な-74:2008/02/22(金) 07:04:09
つやベタってさ細かく入れることはできるようになったんだけど
方向とか角度とかをなかなか効果的にいれられないのよ
あるていど艶部分とかあたりつけてやるもんなの?
あと細かくなりすぎて古いかんじがする
129スペースNo.な-74:2008/02/22(金) 10:15:25
こないだのイベント前に近所のバス停でたまたま話して話弾んだ人は
とあるジャンルで天下とった今自カプのおプロの大手タマしかもmy神だったwww
お互い道ずっと一緒で笑うしかなかったよ!
調べりゃ自分が厨房の頃から同人活動してらっさる。え…いくつだ いやいや
しかも人生初の萌えキャラが一緒ときた(この際俺の早熟具合はほっといてくれ)!
縁ってやつか!?これが縁ってやつか!?
どんな顔してイベント行きゃいいんだよ
つかあれからよく会うよ!これからご近所でどうするよ俺!

どんな顔して会えばいいんだ…orz
130スペースNo.な-74:2008/02/22(金) 10:16:52
ごめん
>129は板もスレも間違えた
こんな恥ずかしい…
131スペースNo.な-74:2008/02/22(金) 11:53:31
何事かと思ったがワロタw
132スペースNo.な-74:2008/02/22(金) 11:58:51
ノウハウじゃないくだらない質問ですが50、60代以上のサークルってこれからばんばん出てきますか?望みがあるなら死ぬまで同人したいす。
133スペースNo.な-74:2008/02/22(金) 12:03:20
死ぬまでやればいいじゃん
皆がやるなら自分もやる?
同人てそんなもんじゃないだろ?
134スペースNo.な-74:2008/02/22(金) 12:35:40
何となくこういう質問する人って若い人なんだろうなと思う
135スペースNo.な-74:2008/02/22(金) 12:46:58
>132
同人板の30-60スレなんて、30代じゃ話題についていけないんだぜ
136スペースNo.な-74:2008/02/22(金) 14:27:18
123です。レスどうもありがとうございます。
少しずらすと見やすいんですね。

某サークルさんの発行誌に憧れて、
影の部分のトーンを半分ずらす(影の部分は、45度の同線数のトーンが等幅で重なるので
見た感じ90度の倍の線数のトーンに見える)方法をやるつもりでいたんですが、
どこの印刷所でも重ね貼りするなって書いてあるので、諦めてただの濃度の変化だけに
しようかと考えていました。

少しずらすのはOKでも、半分ずらしてしまうと高級印刷所じゃないと危険ですよね?
137スペースNo.な-74:2008/02/22(金) 14:31:56
>>136
重ね貼りするな、って書いてある?
見たことないんだけど。
138スペースNo.な-74:2008/02/22(金) 14:32:48
60線くらいなら問題無いと思うよ
139スペースNo.な-74:2008/02/22(金) 14:34:19
137のレスを見て思い当たったけど、
もしかしてグレスケに2値トーンを重ねるなって注意を誤読してるのでは
140スペースNo.な-74:2008/02/22(金) 14:40:40
資料もらった戸無と部呂巣には、重ね張りするとつぶれますよって書いてあるので
したらいけないんだと思ってました。
読んでみたら、つぶれの原因になるっていうだけで、禁止とかは書いてないですね。
すいません。
ご意見大変参考になりました。ありがとうございます(^^*)
141スペースNo.な-74:2008/02/22(金) 16:50:58
まあ何にしてもアミを重ねて斜め半分にずらすのはオススメしない。
アミをずらすのは濃くする以外にもアナログっぽく見せるという意味もある。
倍の線数になるようなずらし方では、印刷が危ないだけでなく、
デジタルっぽい。
142スペースNo.な-74:2008/02/22(金) 20:12:37
>>128
自分はアタリをつけてツヤベタやってる。
慣れれば本当に大まかな線をパっと引いてやるだけで
それっぽいツヤベタができるようになる。
それまでは明るい部分とベタの部分を明確にアタリをつけといたほうがいいかも。

古い自覚があるなら比較的新しいと思うツヤベタを真似して
練習すればいいじゃないか。
ツヤベタはとにかく手癖になるまで練習するしかない。
143スペースNo.な-74:2008/02/22(金) 23:21:49
お願いします。
フォトショップ6.0でCMYKの原稿を作っていましたが、
フォトショップがディスクエラーで動かなくなってしまいました。
今日明日中には入稿しなければいけないのですが、
Adobeの公式サイトに行っても、エラーの対処方法がわかりませんでした。
新たに、エレメンツ6をダウンロードして原稿を作ろうと
考えているのですが、CMYKモードの画像はエレメンツで開けるのでしょうか?
エレメンツはRGBモードしかできないというのはわかったのですが…
また、開けない場合、CMYK画像をRGBに変換してくれる
フリーソフトはあるのでしょうか?

すみません、どなたかよろしくお願いします。
144スペースNo.な-74:2008/02/22(金) 23:52:39
XPです。メモリ2G。ぺインターXで質問したいのですが、
デジタル水彩のシンプル水彩で、80pxくらいの太さでグラデーションがつくように塗っていくと、ところどころに明かなムラというか、
ふちのはっきりしたムラができるのですが、これはなぜでしょうか?
ブラシの設定は一通り変えて試してみましたが、間隔を少し上げると改善されます。でもそれでは使えないので困ってます。
ちなみに、painter6Jの水彩でも同じ現象が起きます。
はじめのうちはこんなことにならなかったのですが、最近起きました。
誰か知ってる方よろしくお願いします。
145スペースNo.な-74:2008/02/23(土) 01:06:25
同人で使うフォントって全部各自購入したものなんですか?
可愛いのとか変わったのは商用利用可能なものを皆さん購入して
使っているのでしょうか
146144:2008/02/23(土) 01:09:04
違うところで質問してきます。
147スペースNo.な-74:2008/02/23(土) 01:49:31
>>145
こっちで聞いた方がいいと思う

フォント大好きってふぉんと〜?4書体目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1159694807/
148スペースNo.な-74:2008/02/23(土) 02:50:35
どうでもいいが、質問用テンプレが全く生かされていないのにワロタ
149スペースNo.な-74:2008/02/23(土) 03:01:09
>>143
開けない

なんで、コピーセンターいってPC借りた方がいい
150スペースNo.な-74:2008/02/23(土) 03:13:27
>143
Elements2では出来ます。CMYKをRGBにして開けます。
なので、6でも出来ると思うのですが…6は持っていないので、
6持ちの149さんの情報が正しいのかも。
機能が削られているはずはないと思うんですが、
5までと随分違うらしいので、削られている可能性あり。
151スペースNo.な-74:2008/02/23(土) 03:36:15
>>148
テンプレを使うと解決する程度の問題を抱えてる人が来なくなっただけかもしれん。
そして残った質問者は
テンプレが役に立たない厄介な問題を抱えた人と
レスを読まない人たちだけ、と。
152スペースNo.な-74:2008/02/23(土) 04:09:21
テンプレ作った者だけど、安直すぎる質問が減ったならそれはそれで役立ったんじゃないかとw
厄介な質問は厄介なりに他スレへ誘導できればいんじゃね?
でも以前よりもOSやソフトのバージョンが書かれるようになったから
少しは回答もスムースになったような気はしてる。

…と自画自賛しとくw
153スペースNo.な-74:2008/02/23(土) 04:34:38
正直変わってないよ
154スペースNo.な-74:2008/02/23(土) 07:13:41
変わってないな
155スペースNo.な-74:2008/02/23(土) 09:33:30
>>149さん >>150さん
回答ありがとうございました。
エレメンツ5か2を購入しようと思います。
コピーセンターが電車で2時間の所しか無いので…

テンプレに沿っていなくてすみませんでした。
OSはWin2000、調べたサイトはAdobeの公式と
Googleで調べましたが、調べ方が上手くなかったのか
わかりませんでした。
ありがとうございました。
156スペースNo.な-74:2008/02/23(土) 10:10:47
素直に6.0を再インストールすれば
157スペースNo.な-74:2008/02/23(土) 11:32:11
どっかのスレで原稿をスキャンするとき水色(例えばuniカラーのミントブルー)で下書きすればペイントソフトで調整すればその下書きの線はでない…みたいな書き込みを見たんですが、それって本当ですか?
158スペースNo.な-74:2008/02/23(土) 12:00:27
>157
経験則だけど、uniのミントブルーの線はグレースケールでスキャンすればほとんど出ない。
スキャナの調整次第では少しは線が出るけどそこはソフトのカラー補正で消せる。
実際試してみるといいよ。
159スペースNo.な-74:2008/02/23(土) 13:09:11
>原稿をスキャンするとき水色(例えばuniカラーのミントブルー)で下書きすればペイントソフトで調整すればその下書きの線はでない

ここまで聞いたんならあとは自分で試してみろよw
160スペースNo.な-74:2008/02/23(土) 15:04:16
>157
嘘ですから絶対、絶対真似しないで下さい!
161スペースNo.な-74:2008/02/23(土) 15:25:47
>>155
亀レスなうえ時すでに遅しだと思うけど…
AdobeからCS3の体験版を落としてくればいいのに
162スペースNo.な-74:2008/02/23(土) 18:33:06
絵を描くときって人物から描いてそれに背景を合わせるのと、
先に背景パース取って人物を乗せるの、どっちが良いのでしょうか
163スペースNo.な-74:2008/02/23(土) 19:02:04
アップなら人物、ヒキなら背景
164スペースNo.な-74:2008/02/23(土) 19:36:30
基本>>163だけどどっちでもいいよ
人物の動きを殺したくない場合は人物から
ぶっちゃけデータだと後からどうにでもなるし
165155:2008/02/23(土) 23:09:53
レスありがとうございました。
>>156さん
6.0の再インストールはCDが読み込めない状態なので
不可能です。Adobe公式のFAQも見ましたが、対処方法が
わかりませんでした。
>>161さん
OSがWin2000なので、CS3の体験版を落としたら
「XPにしないと動かないよ」メッセージが出ました。
エレメンツ6もXPじゃないと動かないみたいですorz
バックアップは取りましたが、以前2000からXPに変更した時に
パソコンが動かなくなってしまったので、XPへの移行は、今は怖くてできません。

>>157さん
私もuniのブルーミントで下書きしてます。画像ソフトで上手く調整すると
ほとんどわかりませんよ。uni ブルーミント シャープ 芯でググると
通販してる所が見つかります。
166スペースNo.な-74:2008/02/24(日) 06:12:34
CDが読み込めないならドライブ交換すりゃいいじゃん
167スペースNo.な-74:2008/02/24(日) 06:28:17
よく分かんないけど流石にフォトショ現物読めないとかなら交換できるんじゃないの?
168スペースNo.な-74:2008/02/24(日) 15:30:54
自分は字書き。
今度、同人誌を作ろうと思うんだが、
印刷所スレのどれに行けば良いんだろうか。
169スペースNo.な-74:2008/02/24(日) 15:51:31
作りたい本の条件に合致するスレでいんじゃね?
質問したいときは「小説なんですけど」と一言説明すれば大抵は理解してもらえるかと。
170スペースNo.な-74:2008/02/24(日) 18:45:13
何が知りたいかわかんないけど、時間の許す限り全部の印刷所スレを読んでみれば?
字書きが書いたレスもかなりあるよ。
同人誌の作り方自体わからなかったらググるなり印刷所のマニュアル取り寄せるなり。
171スペースNo.な-74:2008/02/24(日) 19:20:21
ダウンロード販売をやってみようと思うのですが、html形式で考えています。
リンクがマシン上の絶対パスになってしまいます。
D:\data\doujin\○○(作品名)\001.jpg”という具合
ダウンロード販売してもリンクがちゃんとされるようにするには、どういう風に
リンクを設定したらいいのでしょうか?
試しにD:\data\の部分だけ消してみたら、それだと上手くいかないみたいで…
172スペースNo.な-74:2008/02/24(日) 19:28:03
何でページを作ってるの?ビルダーじゃないよな?
絶対パスじゃなくて相対パスで指定しろ。
詳しくはググれ。
173スペースNo.な-74:2008/02/24(日) 22:20:16
私もダウンロード販売の事で便乗質問
他の人のを見ると漫画の画像って大体700x1000ぐらいのサイズのようなんですが
決まったサイズってのは無いんでしょうか?みんなバラバラだから自由なのかな?
これぐらいがベストって言うのがあったら知りたいです。

あとデジタルで描いてる人は元画像を大きく描いて最終的に↑のサイズにするって聞いたのですが
参考までにどれくらいの倍率で描いてるのか教えて下さい。よろしくお願いします。
174スペースNo.な-74:2008/02/24(日) 22:26:25
実寸の2倍。倍率が曖昧だと縮小した時に絵がズレる。
175スペースNo.な-74:2008/02/25(月) 00:07:32
データ入稿のときに表紙の素材を選ぶのですが、種類が多くてわかりません。
普通のツルツルした感じのがいいんですが…
176スペースNo.な-74:2008/02/25(月) 00:08:48
紙見本取り寄せればすべて解決
177スペースNo.な-74:2008/02/25(月) 00:16:28
>>175
それをそのまま印刷所に相談したらいいよ。
たぶんクリアPP+アートポストと言われると思うけど。
178スペースNo.な-74:2008/02/25(月) 01:17:14
同人誌の表紙の素材としてttp://www.linkstyle.co.jp/index.html
こちらのフリー画像を加工して使いたいのですが利用規約には

加工の有無を問わず写真素材を含む二次的著作物を主要コンテンツとして、
製品に使用すること(ポストカード、写真集、カレンダーなどを指しますが、これに限りません)はできません。

とあります。
表紙の背景の一部として使いたいのですがこれってやっぱりまずいですよね…?
179スペースNo.な-74:2008/02/25(月) 01:42:17
>>172
絶対パスの対極は相対パスですか。
余りに当たり前の事で、拍子抜けしましたわ。うかつだった。
とりあえず上手くいきましたわ。どうも。
180スペースNo.な-74:2008/02/25(月) 01:49:52
>>178
目コピで描きおこせ!
181スペースNo.な-74:2008/02/25(月) 07:28:59
>>178
メールで問い合わせろ
182スペースNo.な-74:2008/02/25(月) 11:45:29
>>178
表紙の背景の一部が主要コンテンツなら駄目だろうけど、
そんなわけないだろうからおkと思われる。
183スペースNo.な-74:2008/02/25(月) 12:28:10
>>178
主要コンテンツってのは例えば、
その素材をそのまま写真集として販売するのは駄目だよってこと
184スペースNo.な-74:2008/02/25(月) 12:29:48
>>178
すまん。写真集はまんま書いてあるな。
同人誌の中身にあなたの手が一切加わっていない丸ごとそこの素材のみってわけじゃなければ、
背景に使う分にはほぼ問題無いと思われ
185178:2008/02/25(月) 20:32:51
>>179-184
みんなまりがとう!!
念のためメールにて問い合わせたところ問題なしとのことだったのでご報告します。
では入稿いってくるよノシ
186スペースNo.な-74:2008/02/26(火) 15:26:32
つけペンで定規を使って上手く線を引くコツを教えて下さい
インクは極力少なめにしているつもりですが滲んでしまいます
187スペースNo.な-74:2008/02/26(火) 15:37:45
定規を逆にする
188スペースNo.な-74:2008/02/26(火) 16:27:02
>187も書いてるけど

_
.  \ ←目盛りがついてる側
 ̄ ̄
↑横からみてこうなってる定規を

__
.  /┃←ペン

↑こう使うと原稿用紙にインクが滲まない。
ペンは真っ直ぐ垂直にすれば、多少インクが多くても
原稿用紙にまでにじむことはあまりない。

AAずれたらごめん。
189スペースNo.な-74:2008/02/26(火) 16:33:44
>>186
・定規を裏にする+一円玉を両端のほうにくっつけて(下駄のようにして)紙から浮かす
・付けペンの表側についてる余分なインクをティッシュで拭く
・諦めてデジタル製作にする
190スペースNo.な-74:2008/02/26(火) 19:52:27
パソコンで描いたイラストを携帯サーバーにアップして、
それを携帯から見てみたら線が潰れちゃっていた。
画像を携帯に保存すると、パソコンから見た場合と遜色ないものになるんだけど…
これってどうにか出来ない?
191スペースNo.な-74:2008/02/26(火) 20:59:30
>>190
お使いの携帯のスペックと、メール受信時のデーターの受け取り方は?
192スペースNo.な-74:2008/02/26(火) 23:00:01
スペックというものがよくわからなかったのでとりあえず調べて書いてみた。
49×108×17.6mmの重さが127g。
メインディスプレイが2.8インチWQVGAモバイル、ASV液晶が有効とのこと。
メールのデータっていうのは添付データのこと?
それなら自動受信がONになっている。イラの保存形式はJPEG。

えらい見当違いな返答していたらスマソ。
193スペースNo.な-74:2008/02/26(火) 23:12:46
W52SHか
あれ欲しかったんだよなー

ということはどうでもいいけどスペック的には問題ないが
サーバーアップして表示する際、勝手に縮小表示されてて
保存すると原寸(or画面サイズに表示)になるだけじゃないか?
194スペースNo.な-74:2008/02/26(火) 23:13:44
こういう質問ってとりあえず適当な画像うpって言いたくなるw
195スペースNo.な-74:2008/02/26(火) 23:24:33
>>193
そうなのか、サーバーの仕様じゃ仕方ないなあ。丁寧にトン!

>>194
恐れ多くてとても出来ないwww
196スペースNo.な-74:2008/02/26(火) 23:27:17
携帯のスクロールバーじゃないのか
197スペースNo.な-74:2008/02/26(火) 23:30:47
質問者がどんな状況で見た画像なのかがわからないな
サーバーのアップロードシステムでみた、実際作った携帯サイトで見た等あるだろうに
198190:2008/02/26(火) 23:45:07
>>196
ごめん、どういう意味かよくわからない。
スクロールバーをうpってこと?

>>197
作った携帯のサイトから見てみた。アップロードの際はパソコンから
だったから、その時点で線が潰れているか否かはまだ未確認。

なんか長引かせてしまって申し訳ないです。
199スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 00:21:02
久々の同人活動で、本を出したいんですけど…
それが、ものすごーく、冬コミにすら影一つないマイナージャンル(その上、三次元)だから「この人達はこんな事やってますよー」的な紹介本を出したいんだが

やっぱり、三次元でノンフィクションっていうのはマズいかな?
ちなみに、公式サイトには画像・映像や音声データ等の無断転写は禁止しているけど、事実や情報については記載してない感じ。

こちらで聞いて良い事なのか、分かりませんが…ご意見等あったらお願いします。
200スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 00:35:39
>>199
レポ本ってこと?
別に何も問題ないよ。
201スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 00:38:46
>>199
いわゆるナマというやつですね
ナマにはナマ同人のルールがあるようです
教えてちゃんは引かれる場合もありますので、空気を読んで自ら理解していくのが良いのですが
ナマ同人ルールは複雑かつ独特であり、団体によって違うようなので
もしその方々を取り扱った同人サイトや同人サークルが存在するのなら
代表者の方に同人ルールを教えてもらってはどうでしょうか
他の活動者が存在しないのであれば、似たような団体を取り扱っている
同人サークル・サイトに聞くという手もあります

ナマ同人は、法的に考えると訴えられかねないほど危険な活動なわけですが
禁止されている特定団体以外は、大体が「おめこぼし」を頂いている現状です
202スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 00:56:12
劇団四季以外ならやっても大丈夫。
203スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 00:58:39
質問です
わけあって自宅で原稿が描けません。部屋を貸してくれそうな友人もいません
ビジネスホテルを考えていますが、他に原稿を描ける場はありますか?
204スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 00:59:44
>>203
レンタルスペースとかどう?
「レンタルスペース」でぐぐってみて。
205スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 01:00:12
>>203
はじめてのどうじんしスレでたくさんレスがついている
206スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 01:08:39
>>203
自宅以外で集中して絵を描ける場所
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1096115177/

ネームならばファミレスやカフェでできるが
ペン入れともなると結局満喫かホテルかぐらいしかないようだ
自習室ってのもあるらしい
207スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 01:12:59
>203
    自宅以外で集中して絵を描ける場所    
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1096115177/
こんなスレもある
208スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 01:14:19
レスありがとうございます
レンタルスペースは考えていなかったです。アドレスありがとうございました
209スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 01:50:26
人から譲り受けたトレース台の蛍光管が切れてしまったので交換したいのですが、
メーカー名がみつからず、代々木アニメーション学院で売っていたものらしいということはわかりました。
この商品の蛍光管の交換について詳しく知っている方いらっしゃいましたら教えてください
210スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 01:52:20
市販の蛍光灯じゃ駄目なの?
普通のトレーサーなら規格を統一してる筈だが
211スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 01:58:16
>>210
規格はどの商品も一緒なんですか!
初めての交換なのでその辺の諸事情がよくわかっていませんでした…
明日買って来て交換して見ます。レスありがとうございました
212スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 02:50:44
>>187-189
目から鱗です、綺麗に引けました!
遅くなりましたが本当にありがとうございました
>>190
同じ携帯使ってるけどびっくりするよねあの現象
>>193
買わなくて正解だよw
カメラ汚いし変換馬鹿だしもう変えたくて仕方ない
213スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 03:00:12
>>212
今時の漫画の描き方教則本には
定規での線引き方法って載ってないの?
昔のマンガ入門みたいなのには普通にあったもんだが。
214スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 03:01:21
フォトショで枠線をひこうと思っているのですが
ラインツールのアンチエイリアスを切ることはできないのでしょうか?
枠線のレイヤーだけ作って複製して二値化するしか思いつきません
ちなみに微妙な角度もあるので鉛筆ツール+shiftでは対応できないコマがでてきます。
215スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 03:09:11
>214です
質問しておいて申し訳ありませんが
鉛筆ツールでもできました。
試す前に書き込んですみません。
216スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 03:30:31
>>213
教則本は読んだ事ないんです。
今まで直線はミリペンで引いていたので基本的な知識がなくて…
いい機会なので読んでみます
217スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 03:31:00
上げてしまいました、すみません
218スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 11:30:16
控壁ってなんの事でしょうか。
建築用語で控壁式擁壁というのが検索して出てきましたが。
219スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 14:13:08
>>216
というか、インクがにじむというのなら、ちょっと考えれば
分かりそうなものなんだけど…。
220スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 17:07:37
つけペンにインクをつけるとき、
インクは先っちょだけじゃなく出来るだけ奥までつけこんだ方がいいんですか?
221スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 17:10:48
>>220
真ん中の穴が空いてるところがインクで埋まるところまでつける

つーかそのくらいのこと自分で試す前に人に聞かなきゃ判断できないようなら
教則本買え。マジで。1冊でいいからさ
222スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 17:12:52
>>221
そんなとこまでつけるんですか!
教則本なら何でも大丈夫でしょうか? とりあえず何か買ってきます
ありがとうございました!
223スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 18:04:36
>>222
別に先っちょだけでもいいけど、それだとペンにインクが溜まらないから
しょっちゅうインク壺につっこまなきゃいけなくなる。あの穴はペンにインクを溜めて置くところ

教則本なら何でもと言われるとそうとも言えないが…立ち読みできる本屋無いの?
まあその段階で止まってるなら「はじめての〜」とか「初心者用」とかで大丈夫な気はするけど
224スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 18:10:26
俺、昔マンガの描き方みたいな本読んで漫画描きはじめたけど
ペン先をどこまでインク壷に入れるかなんて書いてなかったよ
(必要な画材とか基本的な技法なんかは細々と載ってたのに)

ずっと先っちょだけ入れてひたすら墨汁と原稿往復運動してたんだけど
穴あいてるとこまでどっぷり浸けるもんだったのか…
225スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 18:31:55
コピ本をコンビニでとかよく見かけるんですが、自宅のプリンタとかでコピ本作る人がいないのは何故?
プリンタでコピーした本は手に取ってもらえないとかあるんですか?
226スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 18:35:23
プリンター本やっている人も結構いるよ。
ただトナーが高いのでコピーにした方が原価が安い。
A5なら8面付けにしてA3で刷れば更に安いし。
227スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 18:46:23
>225
小説ならレーザーでやってる人も結構いるんじゃない?
レーザープリンタのスレあったと思うけど。
228スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 19:32:48
質問をお願いします。

宅配搬入をしようと思うんですが、黒猫で日付指定で9時までに届けて貰うには、普通の宅急便で良いのでしょうか?
タイムサービスとか使うってるのかな??
229スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 19:35:12
イベント詳細に搬入方法指定されてない?
230スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 19:36:44
イベントのチケットと一緒に届く参加要項に
宅配搬入についての記述はないか?
当日到着の時間指定じゃなく、決まった期間内に到着するよう
事前に送ることがほとんどだと思うよ

たとえば日曜のイベントなら、火曜〜木曜の三日間のうちに指定の場所に送るとか
231スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 20:00:58
>>218
まずどこでそれを見たか(何の本かとかどこのサイトか等)を書いとけ
同人イベントの話なのか、原稿作成の話なのかさえわからん

>>228
イベントの搬入の案内にはどう書いてある?
相談するなら「主催から届いた案内にはこう書いてあるんですが」くらいは書けよ
230にあるとおり、普通はイベント用の荷物は会場最寄の配送所に一旦プールされて、
当日朝にまとめて搬入される
個々に当日朝配送されるわけではない
232 ◆FANTA/M8CU :2008/02/27(水) 20:08:49
(*^_^*)
>>186
たけものさし
233スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 20:15:43
まさか期限が過ぎてるんじゃないかと>228が心配になるw
自分は初めてイベント申し込む前に同じ疑問があったなあ
皆一斉に当日時間指定してパニックにならないか?ちゃんと付くのか?ってw
チケットもらって初めて>231の事実がわかった
234スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 22:06:42
>>231です。

すいません。ちゃんと書いてなくて。

明日が最後の発送期間です。もう無理でしょうか…?

指定日は日曜日の日付を書くように。と朝の9時指定にしてください。と書いてあり、パニクってるのです。
235スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 22:08:28
あーすいません。

発送期間は宅配業者に発送の手配をする期間で、期間内に到着するように送るものじゃないって書いてありました。
236スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 22:11:25
明日が最後の発送期間だったら、明日すぐ送ればおk
指定の宅急便があるなら、そこ以外は使わないで

記入見本はないのかな

ってもう大丈夫なのか?なら頑張れ
237スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 22:18:53
>234
それ、イベント会場への搬入?
だとしたら主催の指示がおかしいような気がするんだが…まあいいや。
時間指定ってあくまで目安だから、確実に9時に届くって保障はできないんだけどね。

まあとりあえずそこはさておいて、クロネコのサイト見るとか
営業所行くなり、集荷に来てもらうなりして聞いたら良いよ。
238スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 22:25:22
記入見本ないんです。
一応ひとまず落ち着きました。
パニクってしまい、すいません。
指定日が当日なんてちゃんとつくのか心配で…。
黒猫様に配達は午前中とかのあいまいな欄しか無いし、品欄に9時指定なんて書いても、その通りに着くかはわかりませんよ。って言われたもんで。じゃあ皆どうしてるのか気になったので。
239スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 23:04:47
なあ、まず業者はクロネコ指定で合ってるの?
240スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 23:15:16
指定は黒猫であってます!

期間内に送るものだとばかり思ってたので…。明日にも問い合わせしてみます…。
新たに不安なんですけど、指定業者以外の直接搬入禁止ってありますが、印刷所に直接搬入で頼んであるんですが、まさかそれも死亡フラグに入るのでしょうか?不安すぎて眠れない。
241スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 23:15:28
確かにたまにペリカンとかあるし、チェックしてないとマズイと思う
242スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 23:17:09
まず、その指定業者ってのを調べた方がよくないか?
イベント支援とかしてる印刷所とかなら、大丈夫だと思うけど
243スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 23:21:05
>>238、240
その様子だとある程度の規模のイベントなら他にも慌ててる人がいそうな予感
オンリーならオン専が初イベントとかありそうだしな
もう一度イベントサイトも隅から隅まで見てみた方がいいかもよ
それでもわからなかったら主催にメールしてもいいと思う
自分もあんまりイベント出ないけど、出ないからこそその案内はちょっと不親切に感じる

あと、万が一のことを考えて手搬入分を分けてから荷物は午前中指定で発送したほうがいいかも
面倒だけど保険だと思ってさ
配送所の人が慣れてれば、開催時間に間に合うように搬入してくれるだろうけど…

印刷所からの直接搬入だけど、それもイベントサイトや届いた案内をもう一度確認しる
宅配搬入しか受けませんというイベントもあるから
244スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 23:34:24
何度もすいません。そしてありがとうございます。

今更ですが…指定業者はヤマト運輸…って黒猫でいいんですよね…段々全てが不安に。

印刷所サイトで調べた所、そのイベントが支援に入っていて、直接搬入有りになってました。ひとまずそれは大丈夫そうで、安心しました。

イベントサイトにも搬入の事は、チケットに記載されていると書いてあるので詳しくは書いてないので、電話でよく確認してみます!
245スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 23:47:47
検索、Vectorでいくつかダウンロードして試したりしたけど、見つかりませんでした。
フリー、または最大2万円ぐらいで以下が出来るCGツールを探しています。
EDGEというフリーソフトが近いのかと思いましたが、(1)が簡単に出来そうに無いのでちょっと違うみたいです。

(1)640x480ドットの画面に40ドット間隔で直線を縦横に引く事。
(2)ゲームでドット絵アニメ用のキャラデータを並べて一枚の画像データを作る事。

よろしくお願いします。
246スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 23:49:20
とりあえず宅配搬入に関して現状まとめ

・指定業者はクロネコ
・発送指定日は明日まで(ここまでは問題ない)

・到着指定日は日曜、時間は9時(時間指定は無理)
 (日にちだけ指定した場合遅れて届く可能性大)

なのでこの最後のとこだけ主催に確認すればいいと思うよ。
247スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 23:49:33
改行なしもうざいが
無駄な改行もうざい
248スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 23:51:58
(1)直線が引けるソフトなら作業自体簡単なのでなんでもいい
(2)書き出したい画像形式は?
249スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 00:05:22
回答ありがとうございました。

(1)については、時間をかければ確かに引けるかもしれませんが、
例えばCADなんかだと直線コマンドを選び、始点と終点を座標で指定すれば
まず線が一本引けて、次に等間隔のコピーコマンドで1分も掛からないのですが、
EDGEだとグリッド線を表示して左側からマスを自分で数えて始点と終点を
探さなければならないので20分以上かかってしまいますので、何か安いソフトが
ないだろうかと悩んでいました。

(2)png、jpg、mpgのどれかが出れば問題ないです。
250スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 00:25:38
20分て…EDGEは使ったことはないが249が慣れてないだけというオチはないのか?
今日フォトショで640*480の画面に1マス32ピクセルのグリッド引いたが2分もかからなかったぞ
という訳で2万円出せるならPhotoshopELでも買えば
251スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 00:33:15
1マス1ピクセルでやってました。
(1)については、250氏のヒントでなんとかなるかもしれないような気がしてきました。
フォトショップELも有力候補にあげておこうと思います。

(2)については、書店でドット絵の解説本を探してもう少し慣れてから
改めて探してみようと思います。

どうもありがとうございました。
とりあえず質問締め切らせていただきます。
おやすみなさい。
252スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 00:36:28
>>246

まとめありがとうございます。

答えてくださったかたありがとうございました!手搬入も不安なのでしようと思います。初イベント頑張ってくる!
253スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 00:40:55
初イベントでいきなり宅配搬入とかしない方がいいよ。
一番最初は自分一人で全部運べる量に留めるのが基本だ。
何かあった時、一番最後まで裏切らないのは自分自身だからね。
254スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 01:01:42
本当に>246のまとめ通りなんだろうか?なんかひっかかるなー
そんな指定の仕方いままで出くわしたことないよ
ジャンルスレでとかで話題になりそうなもんだ

到着期間じゃなくて発送期間があって・当日朝指定ってあるもんなの?
255スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 01:05:02
なぁ。そもそも初イベントで
印刷所に直接搬入される印刷物以外に送るもんてあるのか?
256スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 01:05:35
まあそう書いてある(と252は解釈している)んだから、それで合ってるのか
主催に問い合わせればいいだけなんじゃね?
257スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 01:12:48
>>252
ちゃんと問い合わせた報告してくれよ

質問しにきてさんざん引っ掻き回して「実は皆さんの仰るとおりでしたー」とか
そんなオチは嫌なんだぜw
258スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 02:00:05
質問させて下さい。グレスケで本文データ入稿したら前回色がモニタより大分暗くでてしまいました。
今回はそうならないようにデータ作ってからモノクロレーザーで試し刷りしてみたらやはり
もにたより大分色の濃さが違います。カラーはほとんどモニタ通りに出るのですが
グレーの色は皆何で調整してるんでしょうか
259スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 02:13:35
調整レイヤーの明るさコントラストで
液晶は発色が明るいから、CRTとかで確認すると良いよ。
260スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 02:38:26
>>258
グレーのパーセンテージで覚えるしかないんじゃ?
他はわからんけどフォトショならパレットに10%、20%・・・とあるし(作れるし)
カーソルを当てれば情報で見られる。
手元にトーンカタログやカラーチャートがあれば大まかに印刷後の濃さが把握できると思う。
261スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 07:44:54
同人誌作りたいだけど、印刷所のサイト見たらカラー表紙の紙がミラーコートプラチナかマットポストか選べるみたいなんだ。この二種類で刷った事ある方いたらどんな感じになるか教えてくれ!
262スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 07:55:01
紙見本を取り寄せてみたらどうかね
263スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 10:28:38
初めてデジタルで本文作成していますが、テキストの大きさはどの位が普通でしょうか?
とりあえず12pxで書いてますが大きいでしょうか?小さいでしょうか?
264スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 10:34:27
一度プリントしてみたらどうかね
265スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 11:15:12
最低でも7〜8ptは欲しい
12pxはちょっと、解像度いくつよ
266スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 12:21:54
>>252です。

昨日は散々ですいません。搬入は当日使うものやら、友人の委託本やら、直接搬入しないで自宅に送って貰ってあった本を送りたくて。
問い合わせしてみました。指定日はその当日で良い。品欄に9時指定ってかき、今日便で出せば間に合いますよ。と断言されました。
指定業者は、黒猫でっていう事で言われました。

今更ですが初参加なんて、たいして持ってかなくて良いみたいですね…。
267スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 12:34:41
どうも主催がおかしいでFAっぽい雰囲気だな。
まあ日程的には、今日出せば着くことは着くよ。
9時指定は恐らく関係なく、前日から会場で預かってもらえるんだろう。
乙。
268スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 12:58:36
いや、確か結構前にそんな感じの指定で荷物出すイベントに参加したことがある
もちろん受付ではそこを指摘されたが、主催側からはそのフォーマットで出せと指定された。
詳細は覚えてないが実際問題として問題なく荷物は搬入されてた。

たぶん搬入先の黒猫営業所と話をつけたんじゃないかな
269スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 12:59:44
だな。会場に搬入物置いておけるという場合なのに
ちょっと主催の説明不足を感じる
参加要項のままの回答なのも

とりあえず間に合ってよかったことだし初参加頑張れよ
270スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 14:00:30
皆様ありがとうございました。引っ掻き回してすいませんでした!

一応そのいわれたままに今出してきました!無事に届いてますように…頑張ってくるよ!
271スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 15:15:12
シャーペンで書いた線をスキャンして着色したいのですが
どうもきれいに取り込めません。
紙のざらつきが出て、太く感じます。
スキャンのこつ、スキャン後の補正の工夫等あるのでしょうか?
ちなみに0.3のシャーペンでコピー用紙に描いたものをカラー300dpiで取り込んでいます。
272スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 15:24:52
>>271
原因は自分でわかってるじゃん。
どうしてもきれいに出したいなら原稿用紙なりの平滑な紙に
トレスとかで写し直すのが一番早いと思う。
しきい値を調整することである程度線を細くできるけど
それでもジャギが目立ったりする。
最後の手段だけど、線画を高解像に取り込んで、フィルタのシャープや
コントラストで調節してから300dpiまで落としてその後また調節…で
多少は滑らかな線にはなるけど、これも自分の好みとかあるだろうから
時間をかけることになるよ。
273スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 15:31:35
>>271
キレイな線で着色したけりゃ、やっぱペン入れしないと。
シャーペンの線をスキャンして色塗る人ってのはよくいるが
そういう点を味として敢えて狙ってやってるケースが大半だよ。

それでも何とかしたいなら、そのスキャンをグレスケにして
カラーコントラストを-25/75くらいにしたものをレイヤーにして
乗算で二枚か三枚重ねくらいにすれば多分少しはすっきりすると思う。
274スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 15:53:44
>>271
600で取り込んでから補正して300まで落とすとちょっと綺麗かも
メモリに余裕があればの話だけど
あと273の後半だな。最初からカラーで取り込まないでグレスケで作業してやるといいと思うよ。
大きく取り込んで縮小する場合、シャープネスとかで多少線を整えるのもお薦め。
275スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 16:16:24
271です。
レス下さったものを今順番に試しています。
いつも青シャーペンで下書きしてなぞったものをスキャンして青を飛ばすか、
それが汚かったら仕方なくSAIでペン入れするかだったのですが、
シャーペンにこだわりたく質問しました。
トレスと取り込み後の手間を惜しんでいたのが不満の原因だったようです。
グレスケ600で取り込んで、シャープが結構好みのようです。
即レスありがとうございました。
276スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 16:58:30
遊び紙についてのくだらない質問です
遊び紙を入れるか入れないかは、
自分が本を作るとなると入れたくなるもんですが
正直いろんな本を見る限り、遊び紙が有る方は
紙が本文と違うせいかたわむというか、めくりづらく感じます。
遊び紙って装丁を凝るという以外に何か合理的な目的はありますか?
必死に考えても、始めの頁にベタが多い場合のPP剥がれ防止の気休め…
くらいしか思い付きません
277スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 17:01:58
自分の経験上、遊び紙がない場合、表紙の紙質や色によっては
本文1P目や最後のPが透けて見えることがあった。
278スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 17:03:01
>>265

12pxじゃなくて12ptの間違いでした
12ptじゃ大きすぎますかねぇ?
プリンタ故障中で来週には戻ってくるんですけど画面で見た感じ小さいのか大きいのかあまり分からなくて
279スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 17:16:38
>>278
ググったら投稿漫画の場合で14Q〜20Qとあったんだが
これは82%縮小するのが前提になっていて、
なおかつ単行本化された場合はさらに縮小されるので
その計算を念頭にそこらの単行本や雑誌見て好きな数値にしる

注意点はptじゃなくて級数なのでそこも計算して下さい
280スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 17:28:34
>>278
本の大きさや行間にもよるけど、原寸なら12ptだと大きすぎないか?
自分は小説本が好きだから文庫や新書サイズで小さめの文字が好きなんで
細かい分には平気だけど、12ptだとページ数稼ぎすぎだと思ってしまう。
9〜10.5ptくらいが標準じゃないかな。

ちなみに自分は漫画なんだが、セリフはB5原寸で9ptで打ってる。ワード使用。
よその本(漫画)よりちょっと小さめだと思う。
アンソロとかで縮小するときは10.5pt。
281スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 17:32:51
ああ、小説の場合もあるのか。
279の級数は漫画の話ね
282スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 17:56:36
>>278
プリンタが戻ってくるのは入稿〆切の後なの?
283278:2008/02/28(木) 19:55:32
小説ではなく、漫画でB5原寸です。
>>280を参考に12pt位で良いでしょうか?

プリンタが戻ってくる予定が入稿2日前なのでもし修理が遅れたら出力が間に合いません
284スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 23:39:48
>>283
私はB5原寸漫画本文の標準せりふサイズが12ptだ
大ゴマならでかく、小さなコマなら小さくと微妙に調節はしてるけどね
特に読みづらいとか言われたことはないよ
285スペースNo.な-74:2008/02/29(金) 00:09:38
自分は原寸で10ptが基準だ
12ptだとすかすかに見えてしまったので

9〜12ptくらいの差なら絵の雰囲気や
テキスト量に合わせて調整した方がいいだろうね

>>276
遊紙本来の目的は多分「力紙」(見返し)から来てると思う
表紙と本文をしっかり接着させる為のもの

合理的な目的が見つからないなら装丁と割り切ればいいのでは
286スペースNo.な-74:2008/02/29(金) 00:22:19
自分は漫画B5原寸で16pt、改行は14ptだった
フォントにもよると思うけど、自分はGN摂津築地+MSゴシック
ちょっとデカイのかな
他の人の本とくらべて小さいと思ってたけど違うのかなあ
287スペースNo.な-74:2008/02/29(金) 00:49:27
フォントによるんだろう
古印なんかだとえらく小さくなるし。
自分はB5原寸で漫画フォント(MSゴシックと明朝あわせたやつ)で11ptが基本
周囲と比べると若干大きめみたいだ
288278:2008/02/29(金) 08:16:43
皆さん、ありがとうございます!
私は明朝で書いているので、そのまま12ptでいってみようと思います。
まぁ、それで大きかったり小さかったりしたら次回に期待で。
早割り入稿したいのでプリンタ復帰待たずに今日入稿してきます。
289スペースNo.な-74:2008/02/29(金) 23:14:49
ヘタレ・携帯・鉛筆・雑
・軽く腐女子っぽい(男3人、801ではない)
・棒人間(服着てないけど裸設定でもない)・甘口アドバイス希望
↑どこにうpすればいい?
290スペースNo.な-74:2008/02/29(金) 23:58:10
うp関係のスレを端から見て回れば自分で答え出せると思うけど
291スペースNo.な-74:2008/03/01(土) 13:58:03
男性向け同人を描いている方はB5とA4どちらで印刷していますか?
お答え頂けたら嬉しいです。
292スペースNo.な-74:2008/03/01(土) 14:17:00
>>291
男性向けオフやってるサイトとか見たか?
書店通販サイトとか見たか?
293スペースNo.な-74:2008/03/01(土) 14:59:03
>>291
普通はB5。
A4は大手を中心にオールカラーイラスト本でなら
少しずつ増えてる感じ。マイナー
294スペースNo.な-74:2008/03/01(土) 19:49:43
同人初心者質問です。
以前に一度だけイベントで売った再発行の予定の無い本を自サイトで公開していこうと思うのですが、
イベントからどれくらい間を空けるのが常識的でしょうか?
さすがに2、3か月では短すぎますか?
295スペースNo.な-74:2008/03/01(土) 19:51:51
せめて半年は欲しいな
296スペースNo.な-74:2008/03/01(土) 20:04:00
俺は半年でも嫌だな。1年くらいなら、、、まー嫌だけど。
いずれ公開する人なんだなと思ったらよっぽど良いものでない限り買い控えるのは確か。
297スペースNo.な-74:2008/03/01(土) 20:11:02
買った身からしたらサイトに上げられるのは微妙、まあ2、3年後なら
とりあえず2、3ヶ月はやめとけ
298スペースNo.な-74:2008/03/01(土) 20:23:26
くだらない質問すみません
ガチガチに固まったホワイトはどのように捨てますか?
瓶は埋め立てですが中身は燃えるゴミ扱いですか?
299スペースNo.な-74:2008/03/01(土) 20:28:39
ゴミはお住まいの地域によって分別が違うのですよ
300スペースNo.な-74:2008/03/01(土) 22:44:55
>>299
ありがとうございました
家族の知り合いに詳しい人がいると聞いたので
問い合わせてみます
301スペースNo.な-74:2008/03/01(土) 22:48:49
今年初めてコミケに行くんだけど、大体はじめは何部くらい持っていくのが良いんだろう。
エロなし、メカばっかりみたい。
302スペースNo.な-74:2008/03/01(土) 22:54:01
>>301
ジャンルによって変わりますよとしか言いようがないけど

今年のコミケはまだ随分先ですよ?
同人誌即売会=コミケではないよ
303スペースNo.な-74:2008/03/01(土) 22:55:51
>>302
うん、夏ね。友達は120部も持ってくって言うんだけどいくらなんでも多すぎな気が・・・
304スペースNo.な-74:2008/03/01(土) 23:02:11
他のイベントには出たことないの?その友人
メカって言っても色々あるから何とも言いがたいけど

オフ活動初だったら、別に50くらいでも良いような
305スペースNo.な-74:2008/03/01(土) 23:05:41
他のイベントかあ、出たことないって言ってました。
ちなみに彼はガンダム、俺はオリジナルと、ちょっとだけ版権ものも描く予定。
とりあえずちょっと減らすように言ってきますね・・・
306スペースNo.な-74:2008/03/01(土) 23:09:50
まあ120位なら、別にいんじゃね?
たとえ一桁しか売り上げ無かったとしても、後どうしようって程の量でもないし。

段箱でいくつも搬入するとか言い出すならともかく。
307スペースNo.な-74:2008/03/01(土) 23:09:51
友達の話なのか自分の話なのか。
たくさん持ってって余って凹んで帰るのも初参加の醍醐味だし、友人の好きでいいんじゃないかな。
どうしても正確に近い数を知りたかったら、この板の何部刷ればいいですかスレに行ってみてもいいかも。
308スペースNo.な-74:2008/03/01(土) 23:12:48
>>306
>>307
そうですね。ページ数もそんなにないだろうしあんまり悲観的になっててもアレか。
答えていただいてどうもありがとう。
309スペースNo.な-74:2008/03/01(土) 23:25:19
そういえば曳航もコミケ以外のイベントをコミケと呼んでいるな
310スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 00:05:27
同人CG集(中身は100枚程度)を出してみたいと思ってるのですが、
CDに入れて販売するのと、印刷して本にして販売するのではどちらが好まれるのでしょうか?
311スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 00:21:45
>>310
条件が漠然としすぎてて答えにくいよ。
サークル規模やジャンルや絵柄や値段や装丁などによるとしか言えない。
あとエロの有無とかぶっちゃけCGの巧拙とか。

ごく一般的には本の方が広く好まれそうな形ではあると思うけど、
CDなら数百円で済みそうなものをわざわざ高価な本
(たとえばオールフルカラー100Pで8000円とか)
の形で希望するかと言われたら微妙だ。
312スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 00:33:06
>>310
男性向けか女性向けかによって違うから何とも

女性向けなら、CDよりもイラスト集としてフルカラーで出した方が好まれる
313310:2008/03/02(日) 00:57:55
>>311
ご指摘ありがとうございます。

ジャンルはオリジナル(メカやファンタジー系)
画風はリアル系
エロは無しですがメカやガチムチ兄貴のイラストが多めになりそうなので買ってくれる方は男性が主になると思います
個人サークルです
画力はそれなりです
値段はそれほど高く設定するつもりはありません(だいたい500円くらい)

>>312
ご回答ありがとうございます。
なるほど・・・
僕のは男性向けになりそうなので特にどっちかに決める必要は無いと言うことでしょうか?
314スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 01:30:36
この場合の男性向けは男性向けエロってことじゃないかな・・・
エロならサンプルの出来がよければ残りに期待してCD買うと思うんだが
メカでもオリジナルなら、サンプルのみで画力がわかるほど上手いか
サイト持ちで既に名前が売れてるとかじゃないと厳しくないか?

100枚程度のイラスト集で500円てオールカラーじゃなくてモノクロ?
それとも1ページに詰め込んで薄くするのか?
315310:2008/03/02(日) 02:33:52
>>314
本にする場合(CDなら制約が少ないのでやりたい放題ですが・・・個人的には本で出したいです)、
できればオールカラーで、一ページ一枚でやりたいですが、
そこは財布や給料と相談するしかないですね・・・
(オールカラーか一ページ一枚かどっちかに絞らざるを得ない場合、オールカラーを優先します)

宣伝に関しては今のところゼロなので、今のままではサンプルがめちゃくちゃ上手く描けていない限り(それでも難しいでしょうが)、
おっしゃるとおりあまり売れることは無いと思います。

部数に関しては
数冊しか売れなくても持って帰れそうと言う理由と、
大量に作るのは金銭的負担が大きすぎるという理由から、
せいぜい20〜30くらいの予定です。
316スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 02:37:18
印刷所で刷ってもらう場合、少量の方が1冊に掛かるコストが高くなる。
沢山刷る程、1冊のコストは下がる。
317スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 02:55:24
>>315
これまでの活動で固定客がそれなりについてる、とかでなかったら
CDのほうがいいような気はする。
元から採算度外視ならCDで〜500円に抑えれば買ってくれる人はいるはず。
それなりの画力でフルカラーイラスト100枚入って数百円単位なら
自分が通りすがりでも買いそうだ。

本だと却ってよそと比べられて損じゃないのかな。
本でオールカラー500円だとどんなにペラい本でも訳ありで投売りしてるように見えかねない。
100点掲載でペラい本だとせっかくのイラストが勿体無い気もする。
それに20〜30だと印刷所に出すのは難しいんじゃないか。
増して100ページフルカラー本っていくらかかるんだ…。
オンデマやらカラーコピーだとせっかくのカラーも精度?が落ちるし。
318スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 03:10:30
>>315
カラーをRGBバリバリで作ってるとしたらCDの方がいい。
CMYKにするともの凄く濁った印象になるから。
319スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 03:14:15
普通RGBで完成させてから、CMYKに変換して微調整していくもんだろ?
最初からCMYKだと重くて作業し難くないか?
320スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 03:18:20
>普通RGBで完成させてから、CMYKに変換して微調整していくもんだろ?

そ、 そうだったのかーーーーーっっ!!
知らなかったorz
321310:2008/03/02(日) 03:27:29
>>316
それは確かにそうですが、
僕が抑えたいのは一冊あたりのコストではなくて全体のコストです。

>>317
>本だと却ってよそと比べられて損じゃないのかな。
 本でオールカラー500円だとどんなにペラい本でも訳ありで投売りしてるように見えかねない。
 100点掲載でペラい本だとせっかくのイラストが勿体無い気もする。
 それに20〜30だと印刷所に出すのは難しいんじゃないか。
 増して100ページフルカラー本っていくらかかるんだ…。
 オンデマやらカラーコピーだとせっかくのカラーも精度?が落ちるし。

なるほど・・・確かに言われてみればそうですね・・・
ちょっと印刷所のHP見てたら最低が50部からでしたし、コストも半端無い・・・
CDにしたほうがよさそうですね。

初めてですし、一度CDで売ってみて様子を見てみようと思います。
322310:2008/03/02(日) 03:28:18
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      ご意見を下さった方々、どうもありがとうございました。
    |    (__人__)     |      褒美としてオプーナを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
323スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 03:29:40
>>319
印刷を前提にしたグラフィック描く人は最初からCMYKで描くし、
重く感じたりせんようにメモリ一杯積むもんだよ。
プロや大手だと蛍光ピンクや蛍光グリーンをCMYKにプラスして
より原画に近く再現させるからってんで
遠慮なくRGBで描く人もいるけど。
324スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 07:52:33
同人誌の発注書を書いてるんですけど、出力ファイル名っていうのはデータ入稿する際に圧縮したフォルダに付けるフォルダ名で良いって事ですか?
あとこれって自分の名前とかにしたほうが良い?
325スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 08:06:16
>319
印刷前提のカラーチャート公開しているところあるし
”写真屋の手先”先生のところとか
326スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 10:16:25
直接搬入予定で締め切り前にきっちり出したし、間に合わないという連絡もなかったのですが、本がありません。どうすれば良いですか??電話した方が良いですか??
327スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 10:17:50
>>326
マルチやめれ
328スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 10:24:07
>>326

携帯からなんかしんないけど、同人イベントでの質問版、200スレしか見れないんでこっちに書かせて貰いました。
本気でどうすれば良い?後に入稿したのは届いてんのに…
329スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 10:53:03
>>328
2chで聞く前にまず印刷所に電話しろよ…
まあ日曜なんで繋がらないんじゃないかとは思うが。
繋がっても繋がらなくても、締め切り守って入稿してるならお前さんと印刷所の問題なんで
ここで聞かれたってお前の本がどうなってるのかわからないし、アドバイスも出せないよ

一応聞くけど、後に入稿したのは同じ印刷所?
あとイベントがオンリーなら、一応主催に「宛先サークル不明の箱が届いてないか」確認してみれ
330294:2008/03/02(日) 10:57:40
>>295->>297
ありがとうございます!
分かりました、とりあえず後一年くらい間をおくことにします。
331スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 11:00:06
ごめん。ショックで取り乱したよ。印刷所は繋らなかった。同じ印刷所ですったんだけど…。こんなの初めてだ。

一応本部には行ってみた。探してみるっていって貰えた。がきっと無いから諦めるよ…。
332スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 11:06:27
>>331
同じ印刷所か。じゃあ他のスペースに紛れ込んでる可能性も高いな
あんまり期待せず待ってるといい
無かったら残念だけど、まあもう1冊あるんだしさ。
あまり気落ちせず、気持ち切り替えてイベント楽しんだ方がいい
333スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 11:59:47
>>324
だから入稿に関することは印刷所に直接聞けと(ry
何で印刷所に聞かないの?

まず疑問なんだが、そのデータ入稿はFTPなのか?
普通はできるだけ圧縮しないぞ。
一般的には出力ファイル名はページ数(ノンブル)にすることが多い。
面付け間違いを防ぐため。
だから必然的にページごとにファイルを作るのが前提。
(表紙は知らんけどこれも判りやすい名前をつけたほうがいいはず)
でも印刷所によっては指定があるかもしれない。
たとえばファイル名のつけ方は「1、2…」ではなく「01、02…」「p1、p2…」など。
だから印刷所に聞いた方がいいと>>2に書いてある。
334スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 15:27:56
>>333
224です
すみませんでした。印刷所の方に電話してみようと思います!
335スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 15:30:42
>>332

来たよー(^o^)/閉会間際に!良かった。ありがとう。
336スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 16:09:27
探しても見つからなかったのでこちらで質問させてもらいます
付けペンで線画を描くノウハウといったスレはあるでしょうか?
337スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 17:17:34
>>335
閉会間際かよw良かったのかそれは?
本人にもイベント側にも問題無かったのなら、
どうしてこんなことになったのか印刷所に確認しておくといいよ
誠意あるところなら何らかの対応してくれるはずだから。
なんにせよお疲れさん。
338スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 17:21:15
>>336
マンガの基本みたいなもんだから
そんなスレがわざわざ存在する事はないと思うぞ。
最近、定規でペンの線を引く方法とか、
ド初心者向けの教則本にすら明記されてる事でも聞いて来る奴が多いが
こんなところで聞くよりも絶対本読んだ方が早いし分かり易くて確実だから
どれでもいいから一冊買っとけ。
339スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 17:23:26
そこで”漫画の達人”ですよw
340スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 18:12:26
発注書の「発注日」は印刷所に原稿が届く日でおkですか?
締め切りまでは余裕あるし気にするほどのことではないのかもしれませんが……
341スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 18:35:30
俺は発送する日=発注日にしている

締きりまで余裕がある場合は
あまり神経質になることでもないよ
342スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 18:41:19
>>341
サンクスです!

初めてのオフ本なのでドキドキ(*´∀`)
343スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 21:35:30
CMYKとRGBについて話があったけど
カラーのポップ用イラスト描いて、自宅プリンターで印刷する場合
RGBで作ったほうがいいですか?
344スペースNo.な-74:2008/03/02(日) 22:26:42
家庭用プリンタはたいていRGBプリンタだから
RGBの方が再現性が高いはず
345スペースNo.な-74:2008/03/03(月) 03:31:24
>>344
ありがとうございます!
346スペースNo.な-74:2008/03/03(月) 05:25:07
以前デジタル入稿で表紙をオンデマンドフルカラーにしたのですが
CYMK出力したものの、完成品が全体的に青味がかってしまい
暗い感じになってしまいました
モニタ上で確認したもの(CYMKに変換した状態)とそんなに変わらないと思ったのですが…
料金が手ごろなので、今回も同じ印刷会社に頼むつもりなのですが
モニタの色温度?などを設定すると改善されるのでしょうか?
もしくはアドビガンマで調整?
アドバイスお願いします
347スペースNo.な-74:2008/03/03(月) 06:40:54
オフセット慣れしていない者が搬入について質問します。

印刷所のサイトには直接搬入とあったイベントなのですが
当日、運送会社によって搬入されてて、
締切から考えても搬入期間外で、指定以外の運送会社でした。
直接搬入ってこういうもんなんでしょうか?
同じ印刷所で刷った他サークルはロゴ入りのダン箱でとくに伝票も貼っておらず、
うちのようにスペースNO.やサークル名がマジックで書かれていたりしていませんでした。
348スペースNo.な-74:2008/03/03(月) 08:14:09
意味が良く分からんが、当日ちゃんとスペースに届いてたなら別に問題ないのでは。
349スペースNo.な-74:2008/03/03(月) 09:11:18
>>346
シアン抜き
350スペースNo.な-74:2008/03/03(月) 09:15:09
シアン抜きっていつも印刷会社まかせだぜ
やってくれないところもあるのだろうか

そういや自分は最近予想より赤みがかってた気がする
351スペースNo.な-74:2008/03/03(月) 09:53:03
そんくらい調整レイヤーだの色調補正だのあるんだから自分でやれよ。
352スペースNo.な-74:2008/03/03(月) 11:50:30
すみません、質問なんですが
脳板か同人板かで本の適正価格を質問できるスレがあったと思うんですが
タイトルがあやふやで、何度か検索したんですが出てきませんでした
タイトルだけでも良いので教えていただけませんか?
353スペースNo.な-74:2008/03/03(月) 12:00:51
>>346
もしかしたらその印刷会社自体が青が強く出る特性なのかも
モニタの色調整はもちろんだが心持ち青と反対方向に色相をずらして見るといいかも
というか、お試し出力サービスがあるならやってみたらいい

オンデマンドは専用スレがあるのでそこも参考にしてみれ
354スペースNo.な-74:2008/03/03(月) 12:06:05
>>352
値段
355スペースNo.な-74:2008/03/03(月) 13:06:36
>354
ありがとうございました、見つかりました
いくらとか売るとか変な単語で検索してました…
356スペースNo.な-74:2008/03/03(月) 13:06:37
質問失礼します
DLサイトコムにサークル登録したんですが
返送のメールがきません。
メアドは2重チェックで登録する方法ですがミスということがあるかもしれないので
不安になってきまして。
登録フォームには1日経っても返送が無い場合は問い合わせてください
と、あるので、一日まってみようかと思うのですが
普通こういうのって自動返信メールな気がするのですが
返送が遅延することってあるのでしょうか

それも含めて問い合わせてみたらいいじゃんという話なんですが
こちらで質問させていただきました。

よろしくお願いします
357スペースNo.な-74:2008/03/03(月) 13:09:52
自動変身じゃ登録内容の確認ができないじゃん
358356:2008/03/03(月) 13:12:53
>>357
あ、サークル登録の段階で。の間違いですすいません
で、サイトではメールを送信しました。メールにあるURLから
サークル登録を完了してくださいとあるので
自動なのかなと思いまして。
359スペースNo.な-74:2008/03/03(月) 13:19:42
スパムフィルタにかかってないかどうかの確認はちゃんとした?
もしくはフリメ使ってたりしないか?
360356:2008/03/03(月) 13:24:23
>>359
別フォルダのみたのですが返信メールは無かったです。
メアドはフリメではないです
amazon等の自動返信メールも受け付けれてる状態ですので
特にそういうのにひっかかってることは無いと思います
361スペースNo.な-74:2008/03/03(月) 13:26:16
質問です。
解像度350dpiで印刷するものを、スペックの都合上250dpiで作成しようと思うのですが、
印刷時に350dpiに変換すると、どれくらい画像が荒れるものなのでしょうか?
ちなみに100%で作成・印刷する予定です。

また、300dpiと350dpiの印刷の違いって結構出るものなのでしょうか?
362スペースNo.な-74:2008/03/03(月) 13:36:15
>>361
やってみろよ!
363スペースNo.な-74:2008/03/03(月) 15:30:12
>>346
キャリブレーション取るか
DICのプロセスカラーの色見本帳買って
照らし合わせながらやるかどっちかじゃないかな。
自分は製版屋に勤めてたことあるので
CMYKのパーセント(情報で見れる)を見たらだいたい色がわかる。
素人さんには難しいかもしれないけど、色を数字で見るクセつけると
モニターで見れる色とずれてても数字と色見本帳で誤差なく調整できるよ。
364356:2008/03/03(月) 16:10:30
orz
ノートン先生をいじってみたり
設定をいじってもう一度送信してみましたが
返信はまったくこずorz

おとなしく一日まって、それでも特に何もなければ
直に電話してみたいと思います

答えていただきありがとうございました。
365346:2008/03/03(月) 17:53:00
皆さん回答ありがとうございます
ただ、まだ1度しか行ってないので
前回がたまたまだったのか、毎回青味がかるのか不明ではあります
(多分毎回なのかな)
校正出力はお金がかかるようなので(店頭でなければ送料もプラス)
色調をいじって印刷に出してみようと思います
366スペースNo.な-74:2008/03/03(月) 18:31:52
質問です

スペースにポスターを展示したいのですが、島中だと貼れる場所ってありますか?
それと、一般的な大きめなポスターを作りたいのですが、
そういうのは印刷所で作ってもらえるのでしょうか?
367スペースNo.な-74:2008/03/03(月) 18:35:39
>>366
壁じゃないから島中なんです。
368スペースNo.な-74:2008/03/03(月) 18:42:28
>>366
大きめってどのくらいのポスターが欲しいのか知らんけど
カラー印刷請け負ってるところならポスター印刷やってるところは結構ある
印刷所のサイトまわって自分で探せ
あと島中でポスター飾るのは、机の前に下げるか、机上にスタンドでぶら下げるのが一般的
詳しくはレイアウトスレ見てくるといい
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1198417367/l50
369スペースNo.な-74:2008/03/03(月) 18:43:47
>>366
ポスターは女性向けと男性向けでKYにならない大きさが違うようだ
ピコ専用のレイアウトスレを覗くことをおすすめする
因みに島中なので張るのではなく吊り下げると表現するのが一般的
この方法についても該当スレで確認してみてくれ
まとめサイトもある
370スペースNo.な-74:2008/03/03(月) 18:44:25
被ったスマソ
371361:2008/03/03(月) 18:47:03
>>362
すみません、自宅にプリンタが壊れて試しに印刷することもできないので…
オフセットのフルカラーで解像度250dpiくらいでも大丈夫なものでしょうか?
372スペースNo.な-74:2008/03/03(月) 19:08:18
>>371
362じゃないけど元商業誌専門DTPオペの回答。
正直モノによるけど、A4くらいの大きさなら、あまりに細い線がないとか、文字メインで写真や絵が大きくないとかなら250dpiでも印刷に出してた。
粗くなるっつっても横で並べて見比べたらちょっとボケてるかなーくらいのものだし。
商業や写真は350dpiだけど、同人漫画くらいならカラーでも280〜300dpiで十分綺麗に出る。
容量の節約にもなる。
373367:2008/03/03(月) 19:38:22
>>368-369
回答ありがとうございました。専スレ、印刷所回ってみます
374スペースNo.な-74:2008/03/03(月) 23:20:42
質問です。
ワードファイルをpdfに変換し、それをphotoshopElで読み込んだのですが、
なぜか余白がばっさり切られてぎりぎりの状態になってしまいます。
余白を残したまま読み込むことはできないのですか?
375スペースNo.な-74:2008/03/04(火) 00:21:56
>>374
最近まったく同じ作業をやったが、そんなことにならなかったぞ。
PDF書き出しソフトの用紙サイズ設定合ってる?
ワードの用紙サイズがB5で、PDFソフトの設定がA5になってたりしたら
>>374みたいな事態になると思う。
376スペースNo.な-74:2008/03/04(火) 01:57:37
すみません、ほんとにどこで聞いたらいいのかわからなくて。。
公立中学の方が受験高校の進路希望みたいなのを教師に提出するのって
何年生のいつごろですか?
マイジャンルのキャラが公立中学生なのですが
中学なんて1X年前な上に公立では無かったので時期がわからなくて。。
現役の方、最近まで中学生だった方、よろしくお願いします。
377スペースNo.な-74:2008/03/04(火) 02:03:52
学校によるとしか…
どの学校でも年に数回3者面談なりあるだろう
そのときに聞くとかなかったか?
3年の春、テスト後、とかいろいろあるから好きにしる
自分公立、兄私立一貫だったけど高3と大差ない
378スペースNo.な-74:2008/03/04(火) 02:15:54
>>376
けっこうギリギリだった記憶がある。
進路希望そのものは
3年の1学期前半くらいに三者面談があってその時に軽く1回
秋(2学期入ってすぐくらい)に1回くらいかな。
最終的な願書を出すまで進路変更OKだった。
379376:2008/03/04(火) 02:57:45
早々にありがとうございます!

>>377
面談はありましたけど、
一貫だったのでほぼ100%高校はそのまま上がる人ばかりで、
聞かれることも無かったんです。
高校は1年の3学期には2年のコース選択の為に
進路希望出してたので、中学ってそこまで早くないよな?と思って・・

>>378
なるほど、3年の1学期前半&2学期入ってすぐ位ですか!

ウソ設定でいくかとも思ったのですが、
部活が絡むので、引退してる時期との兼ね合いが
若干気になっていました。ありがとうございました!
380スペースNo.な-74:2008/03/04(火) 14:38:09
島の一番端は別に、島の真ん中と大差ないですよね。
有利になるとかそんなのないですよね?
381スペースNo.な-74:2008/03/04(火) 15:03:09
□ 通路 □■■■■■■■□ 通路 □■■■■■■■□
□     □■■■■■■■□     □■■■■■■■□
                              
□ 通路 □■■■■■■■□ 通路 □■■■■■■■□
□     □■■■■■■■□     □■■■■■■■□

□ 通路 □■■■■■■■□ 通路 □■■■■■■■□
□     □■■■■■■■□     □■■■■■■■□


□が島角(誕生日席)、■が島中だけど
普通、島角は混雑するサークルか、人気のあるサークル、
及び人気サークルの緩衝(クッション)としてピコサークルが配置される
382スペースNo.な-74:2008/03/04(火) 15:54:15
誕席は通路があるから
通りすがりで見てくれたり多少売り上げに影響する程度
自分だけ活動ジャンルと切り離されて涙目って時もあるけど
383スペースNo.な-74:2008/03/04(火) 17:27:19
あれ?島角と誕席は違うだろ?一応
オンリーイベントとか会場が小さい場合は胆石なしで島角のみってことああるけど
それとも列の端は島端とかいうんだっけか
>>380の言ってるのはニュアンス的に島の端(胆石脇の島)のように思うけど、
その場合は単純にスタッフにとって列が流しやすいことがあるってだけで特に大きな意味は無い
会場側に便利になることはあっても、売り上げとかには影響ないよ
384スペースNo.な-74:2008/03/04(火) 18:00:25
>>380です。

そう!島端の事です。特に影響は出ないんですね。ありがとうございました。
385スペースNo.な-74:2008/03/04(火) 19:03:26
>>384
売り上げ的な影響は知らないけど
片方がひらけてる分窮屈に感じないとか
席を立って外へ出る時にめんどくないとか
そういう点でメリットがある。
386スペースNo.な-74:2008/03/04(火) 20:21:28
ただし荷物をはみ出て置いてもいいということにはならない
387スペースNo.な-74:2008/03/05(水) 06:24:14
こんばんは。
同人活動は未体験のものです。(コミケに行ったことがある程度)

ちょい板違いな気がしますが、自分はコミックじゃなく写真をやっとります。

同人誌を扱ってる印刷・製本所に頼んで、そこそこいい紙で、
白黒でいいので諧調豊かな印刷で写真集を刷ってもらうことって可能でしょうか?

それともスクリーントーンのように、諧調無しのモノクロ印刷ばかり
になってしまうでしょうか。

多少値が張るのは構いません。一般書店で売るつもりはないので、
自費出版系のあやしい所へお願いする気もありません。

可能か不可能か、可能ならどういう印刷所を選べばいいか、
ぜひご教示願えればと思い書き込みしました。

他の板・スレで適当な所があれば誘導お願いします。
388スペースNo.な-74:2008/03/05(水) 07:24:29
>>387
白黒で刷る場合、入稿の方法には二階調とグレースケールのふたつがある
387の希望しているのは後者のグレースケール入稿かと思う
これは大体どこでもやっているので、
あとはお好きな印刷屋に電話するなり資料を取り寄せるなりしてみるよろし
ごく一般的な方法なので、特に値がはったりはしないよ

写真用のなんかすごい印刷を探してるんであって見当違いだったらごめんね
389スペースNo.な-74:2008/03/05(水) 07:39:17
同人だと出来は写真集というより記録集って感じになりそうだな
一度でも同人誌を見たことあるといいのだけれど

そこそこいい紙というのがどういうものか分からないけれど、
モノクロとはいえ雑誌や写真集で使われる紙にしたいなら
一応印刷所に相談する必要があると思う
390スペースNo.な-74:2008/03/05(水) 07:43:51
>>387
たらたら書いてたら先にみんな言われてしまったので蛇足で言うと
少ないページ数(20Pくらいまで)だったらフライヤーやカタログ用の印刷所という手もある
中の紙がツルツルな同人誌の印刷所をググったらフライヤーの会社だった
391スペースNo.な-74:2008/03/05(水) 07:46:28
個人的に気になるから聞くけど
オールカラー本で使われるような紙って
わりと近かったりするのかな?
392スペースNo.な-74:2008/03/05(水) 07:46:28
前にCG講座か何かの雑誌を読んだ際、
「3Dポリゴンを作成し、任意の角度で表示させた状態で、
フォトショップなどのウィンドウを透過させてトレースする」
というやり方を見て、便利そうだなと思ったのですが、
連想する単語で検索してもそのようなやり方のサイトが見つかりません。
ウィンドウを透過させるフリーソフトは見つけたのですが、
あまりそういう使い方はしないのでしょうか?
393スペースNo.な-74:2008/03/05(水) 10:38:03
背景3Dデータをいちから作るのが大変だから
簡単なパース取りなら、フォトショップだけで出来るし
Poserトレスしたら、すぐに判って馬鹿にされるよw
394スペースNo.な-74:2008/03/05(水) 10:55:07
>>387
コミケにも風景とか城とか工場とかの写真集出してるサークルが結構あるよ
商業的に売られてるモノクロ写真集には劣るけど、そこそこの雑誌レベルの印刷にはなってる。
基本的に同人印刷所と言われてるところでも、同人以外の仕事(卒業アルバムとか)やってるところは多い
つーか同人だけってところは実はそんなにないんじゃないかな
印刷所サイトあちこちまわって見て、良さそうなところに聞いてみるといい
395スペースNo.な-74:2008/03/05(水) 13:46:15
>>387
FMスクリーンだっけな?
トーンのような網点でなく、もっと細かい階調のグレーが再現できる印刷もあるっぽいよ。
金沢印刷でやってるのを見たことある。他でもやってたはず。

ただ、普通の写真集のようなコート紙では見たことがない(殆ど上質紙かコミック紙)のと
黒の再現が弱そうな印象。<FMスクリーン
印画紙独特の深い黒にはならないんじゃないかなー。
でも予算に余裕があるなら印刷所スレで上がってる高めの印刷所に相談するのもいいと思う。
とりあえず同人板の印刷所スレ行ってみたら?

【同人】−同人誌印刷所スレ・その66
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1202294314/
396392:2008/03/05(水) 14:28:43
>393
室内背景などに、マイホームデザイナーとか使用してる人もいるみたいなので
やってみたいと思ったのですが(家庭用だと結構安いみたいです)
あまり実用的ではないのでしょうか?
(雑誌で見たのは自作メカ?を3Dデータに起こして使用するというものでした)
397スペースNo.な-74:2008/03/05(水) 14:58:15
つけペン用のインクのことなんだけど
蓋を閉じててもインク漏れってよくあること?
ちょっと傾いて置いてたら蓋のねじ部分から染み出してしまった
398スペースNo.な-74:2008/03/05(水) 15:35:14
>>396
あんまり実用的じゃないんじゃないかな。
便利で早くて簡単(且つ安上がり)ならもっと普及してるはず。

>>397
ものすごくよくある。
特に蓋の中のパッキンが経年や閉めるときの圧で劣化してくるとインク漏れになるよ。
あと室内の気温差で容器の内圧が上がるとフチについてたインクが
蓋のネジ(?)の溝に沿って漏れてきたりとかね。
そのネジ部分に溜まったインクが乾いて隙間の原因になったりもする。
インクは使い捨てと割り切って早めに交換するか、容器の口を常にキレイに
しておくかのどっちかしかないと思う。
399スペースNo.な-74:2008/03/05(水) 17:38:41
>>396
立ち読みのチラ見なんでうろ覚えだが
ネギまという漫画はデジタルで背景を拵えてるそうで、
コミックスの巻末に何のソフトを使っているのか紹介されてたような気がするので
調べて買ってみてはどうだろう。

でもそんなに目立って広まってないところを見ると
同人レベルで使うには現実的でないのかも。
400スペースNo.な-74:2008/03/05(水) 19:00:31
質問です

いくらか前に、画面の色と印刷の色があわないんだけどどうしたらいい、と質問したところ
「ディスプレイを○○しろ」と言われたのですが、その単語がなんだったか思い出せません orz
横文字だったのは覚えているのですが、なにか心あたりがありましたら教えてください。
401スペースNo.な-74:2008/03/05(水) 19:06:28
キャリブレーション?
402スペースNo.な-74:2008/03/05(水) 19:43:28
それです ありがとうございました!
403スペースNo.な-74:2008/03/05(水) 20:41:08
>白黒でいいので諧調豊かな印刷で写真集を刷ってもらうことって可能でしょうか?
こういうもので1色だと思ったら実は2色使っているって本もあります。
黒インクとグレーインクのダブルトーンです。
美術印刷っていうのかな?
当然、同人誌印刷とは格段にお値段の差がありますが、深みがあって綺麗ですよ。
404392:2008/03/05(水) 22:31:37
>398,396
ありがとうございます
古本屋に行ったときにでも、ネギまの巻末を見てみようと思います

てか、思ってみたらそもそも同人だとあまり背景ってちゃんと入れられてない?
偏見かも知れませんが、手持ちの本など読み返してみると
大手以外はほとんど背景が適当な感じが…
作業にかかる時間を考えたら、普通はあまり背景など入れないのでしょうか?
405スペースNo.な-74:2008/03/05(水) 22:45:40
>>404
そこは人それぞれなんじゃないかな。
パロならまずキャラ萌えありきで、背景や何かはほとんど自己満足の領域だし。
背景にかける時間があるならもっと美麗なおっぱい描けや!という向きもあるかもしれない。
逆に言えば同人誌なんだから背景描きたければ好きなだけ描けばいいと思う。
背景入れたからって大手になれるわけでもないだろうしな。
406スペースNo.な-74:2008/03/05(水) 22:52:30
自分は好きなキャラの住んでる世界観にリアリティを持たせることに萌えを感じるから
背景はかなり描きこむよ〜。
ジャンルは歴史ものです。
407スペースNo.な-74:2008/03/05(水) 23:01:07
搬入時は全部宅配便で送るからいいのですが、搬出の時はどうしてもカートが必要になってしまいます。
何も乗せない状態でカートを会場まで持っていくのって
・荷物を乗せるところを畳んだ状態で引いていく
・全部畳んで大き目のバッグに詰めて運ぶ
…以外に便利な方法ってありますか?
電車で行くので、なるべく楽で人に迷惑のかからない方法を探してます。
408スペースNo.な-74:2008/03/05(水) 23:04:02
搬入時に一緒に送るという手もある。
409スペースNo.な-74:2008/03/05(水) 23:07:31
送ってしまえ
余計にお金かかるけど行きも帰りも手ぶらで楽ちん
410スペースNo.な-74:2008/03/06(木) 02:40:57
人を書くときに難しい構図だとどうしてもデッサン人形が必要になります
今はミクロマンを使っているのですが、全体の肉付きのつくりがイマイチなので
それだけだと完全な人間がかけないのです。

そこで質問なんですが、全体の骨格、筋肉が見えるデッサン人形ってないでしょうか?
それともしそういうものがあるとしても、それに頼り切って絵を描いていくのはあまりよくないでしょうか?
411スペースNo.な-74:2008/03/06(木) 02:55:05
プロの絵を見てご覧よ。まともな筋肉描けてる人なんてそう居ないじゃん。
完全な人間を描きたいなら実物かしっかり撮影された写真じゃないとね。
間接フル稼働の人形なんて筋肉を描くにはまったくアテにならんよ。
412スペースNo.な-74:2008/03/06(木) 03:08:13
ミクロマンって今でもトイザラス行けば売ってんのか?
今激しく欲しい
413スペースNo.な-74:2008/03/06(木) 03:16:46
すまん 目の前の箱使うの忘れてた
414スペースNo.な-74:2008/03/06(木) 04:40:08
>>411
まあそうなんですけどね
猿渡とか三浦建太郎とか山口貴由の絵をみてると
ああすごいなあ、ってなるんですよね。
PC新調してポーザーでも使おうかな。。

>>412
まだあるんじゃないすかね。二年前くらいに買ったから確かじゃないけど
あれボディにしてフィギュア作ってるところもあるみたいだし。
415スペースNo.な-74:2008/03/06(木) 05:44:26
猿渡は資料写真撮ってやってたぞ(テレビで見た)
ミクロマンだけに頼るんではなく
人間の身体をキッチリ描きたいと思うのなら
骨格や筋肉を、本でもネットでもいいからちゃんと学びデッサンを練習しないと
3Dソフトを使っても、最初はいいだろうが
どうせそのうち「やっぱり分からない」ってオチになるだけだ
そもそもデッサン人形は、あくまで目安として使うもんなんだから
それらにに頼りきっているだけでは、骨格筋肉が描けるわけも想像出来るわけもないだろうが
人形だろうが3Dだろうが同じだ
416スペースNo.な-74:2008/03/06(木) 13:32:20
ベルセルクの人は芸大出身かなんかじゃなかったっけ?
基礎のデッサンがちゃんとできてるんだろ。
シグルイの人は劇画塾出身だから若いうちに厳しく教わったんだと思う。

人体をきっちり描こうとしたらやっぱり人物デッサンを山ほどやるしかないんじゃないのか。
上記の作家たちが凄いのは、自分の見た肉体を肉体として認識したうえで
肉体として描く技術を持ってるからで、技術があっても見たものが違えば
それが絵として出てくるわけではないと思う。
上手く言えないけど、陰影とか質感とかそういうのが違ってくるんじゃないかと。
417スペースNo.な-74:2008/03/06(木) 14:09:28
>>414
ポーザーに頼りきってる人の絵は一見デッサンが合っているように見えるが
どこかツルっとした、力の入ってないような絵になる
実際の筋肉は計算式による3D画面では出せないいびつさ・ゆがみがあるから。
デッサン人形は軸となる骨格がぶれない絵を描くのにはとても有効だけど、
人形にしてもポーザーにしてもそれ一辺倒に頼り切らず
ポーズ写真集などで微妙な収縮による皮のツッパリなどを補完するのがいいと思うよ
418スペースNo.な-74:2008/03/06(木) 14:12:36
同じものを描くのでも
あるものをただ写し取るのと
自分でちゃんと考えて描くのとじゃ
出来が全然違うもんな。
419スペースNo.な-74:2008/03/06(木) 17:27:51
良い絵を描くには
「ああいう風に描けるようになりたい」じゃなくて
「俺ならこう描く」みたいな意識が必要なんだろうな。
420スペースNo.な-74:2008/03/06(木) 21:34:10
質問です。
初めてゲーム・同人系の通販を利用したのですが、注文後「メーカーから入荷するまでお待ち下さい、
入荷次第こちらからメールします」という趣旨のメールが来て以来1ヶ月半程連絡無しで入荷待ち状態なのですが…
普通このような場合、入荷するのまでどのくらい待てばいいのでしょうか?
問い合わせした方がいいのでしょうか?
今まで尼などの大手しか利用したこと無かったので、このような同人系通販で普通どのくらい時間かかるのかわからなくて…
今回利用したサイトはCLUBHOBIという所で、注文したものは大手サークルの同人誌です。
421スペースNo.な-74:2008/03/06(木) 21:50:02
それ同人ノウハウの質問じゃないw

通販サイトに問い合わせすれば済むだろうが
422スペースNo.な-74:2008/03/06(木) 22:46:33
アナログの原稿で「全ページの原稿を一気にペン入れ→まとめてトーン作業」と「1ページペン入れした後その都度トーン作業」のどっちが効率良い?
423スペースNo.な-74:2008/03/06(木) 22:50:45
>>422
自分に合う方法でおやりなさいと思うが、原稿進行スレでは
4ページ戦法なるものが推奨されているので見てみてはどうだろう
テンプレに入ってるよ
424スペースNo.な-74:2008/03/06(木) 23:09:57
>>423
教えてくれて有難う、見てきた
4ページ戦法良いかもしれない!
試してみるノシ
425414:2008/03/06(木) 23:30:36
決してすべてをデッサン人形に頼ってかくつもりはないんです
今でも実物の模写はやってます
ただどうしてもそのときに書きたいポージングが実写で手に入らないときに
必要なものとしての精密なデッサン人形が欲しかったのです。
伝わりにくいいいかたしてすいません。参考になりました。
426スペースNo.な-74:2008/03/06(木) 23:33:05
ペン先ってどうやって保管していますか?
自分は以前はGと丸をまとめてフィルムケースに入れていたのですが、
ちょっと長く放置していたら錆びてしまいました。
フィルムケースの錆は完全には取れていません。
427スペースNo.な-74:2008/03/06(木) 23:44:11
>>426
ペン先を買ったときに袋に入っている防錆紙を一緒に入れる

ていうか自分4年くらいブランクあるんだが、買ったとき袋に入ったの状態で置いてて
一本も錆びてないよ
428スペースNo.な-74:2008/03/06(木) 23:44:20
普通に10本入りのプラスチックケースのままでも錆びたことないなあ…
逆に湿気入ったまま密閉しちゃったんじゃない?
期間にもよるのかもしれないが
429スペースNo.な-74:2008/03/06(木) 23:53:11
今度アンソロに参加させて貰うんですが、
印刷会社で写植を打って貰えるのでしょうか?
台詞は鉛筆とペンどちらで書けば良良いのでしょうか?
430スペースNo.な-74:2008/03/06(木) 23:55:45
印刷所は写植うってくれません。印刷所が受け付けるのは完成原稿のみです。
台詞は普通自分で入れます。
でもアンソロならアンソロ編集してる人が書体まとめたりするかもしれない。

というかアンソロ主催に聞け。
原稿の作り方まったくしらないのに参加するとか主催が気の毒。
431スペースNo.な-74:2008/03/07(金) 00:01:56
>>430
ありがとうございました!
432420:2008/03/07(金) 00:29:50
>421さん
以前個人サイトさんでの通販は1、2ヶ月待つのはザラと聞いたのでちょっと気になってたのですが
やはり問い合わせてみますね(´・ω・`)
回答ありがとうございました。
433スペースNo.な-74:2008/03/07(金) 03:03:14
ひょっとしてペン先は2枚描いたらポイな俺は
もったいないお化けにとり憑かれるのか!?
丸ペン使いなんだけどすぐ駄目になってしまう
434スペースNo.な-74:2008/03/07(金) 03:51:40
そんなの人による
1枚につき1本の人も普通におるわ
435スペースNo.な-74:2008/03/07(金) 10:51:48
鉛筆とかボールペンで書いたってうpしてるけど
なんであんなに線が綺麗に見えるんだぜ?
もしかしてスキャナだぜ?
436スペースNo.な-74:2008/03/07(金) 13:06:28
スキャナというよりフォトショじゃないの
437スペースNo.な-74:2008/03/07(金) 15:26:12
>>436
フォトショで描いてるってこと?

だとしたらすげぇ
438スペースNo.な-74:2008/03/07(金) 15:36:10
違うよ。 フォトショ上での修正テクニックの話だよ
439スペースNo.な-74:2008/03/07(金) 16:14:41
すれ違いにワロタw
440スペースNo.な-74:2008/03/07(金) 23:39:13
フォトショップ用のウニフラッシュブラシをダウンロードしたのですが、
このあとどうしたらよいのでしょうか?
ブラシファイルを開いてもフォトショップが起動するだけで、他に反応がありません。
441スペースNo.な-74:2008/03/07(金) 23:42:13
>>440
新規ブラシの読み込み
さもなければ、画像を開いて新規ブラシに登録
442スペースNo.な-74:2008/03/08(土) 00:00:41
>>441
どうやって読み込むのでしょうか?
ブラシファイルは開こうとしても全然反応しません
質問ばかりですみません
443スペースNo.な-74:2008/03/08(土) 00:06:50
>>442
フォトショのバージョンくらい書け
444スペースNo.な-74:2008/03/08(土) 00:11:56
そこまで分かったら「ブラシ」「読み込み」でググればいけそうなもんだろ
445スペースNo.な-74:2008/03/08(土) 01:19:42
男と女の書き分けって顎とか髪型以外にどんなのがある?
446スペースNo.な-74:2008/03/08(土) 01:23:24
おっぱい
447スペースNo.な-74:2008/03/08(土) 01:52:03
>>445
姿勢。重心の取り方。立ち姿の手の表情や足のポージング。
448スペースNo.な-74:2008/03/08(土) 01:52:39
体系じゃなくて顔だけの話?
女のほうは睫を多くしたり鼻や口を小さくすりゃ良いんじゃね
449スペースNo.な-74:2008/03/08(土) 02:02:48
描いたイラストをスキャナー機で読み取ったら何故かチカチカして目が疲れる。他サイトの絵は普通なのに、どうしたらイイのですか?
450スペースNo.な-74:2008/03/08(土) 02:05:46
8bitグレスケでスキャンするんだ
451スペースNo.な-74:2008/03/08(土) 03:15:27
絵やベタの上に写植したいときは、どうすればいいのでしょうか?
452スペースNo.な-74:2008/03/08(土) 03:31:14
トレーシングペーパーに文字書いて乗せとく
453スペースNo.な-74:2008/03/08(土) 03:36:53
>>452さん
同人誌なので、自分で写植したいのですが…無理でしょうか
何度もすみません
454スペースNo.な-74:2008/03/08(土) 03:45:34
>>453
白い紙にプリントアウトしたのを切って貼る。
文字の輪郭に沿って白ふちっぽくなるように切るのは至難の業なんで
ざっくり四角く切るしか方法はないが、
弱小の出版社でも取ってる方法だから
気にするな。
455スペースNo.な-74:2008/03/08(土) 03:47:30
>>453
アナログかデータかくらい書けっつの。

紙原稿でセリフをプリントアウトする前提で答える。
ベタならワープロソフトなりフォトショなりで白黒反転させておけばいんじゃね?
絵の上はそれっぽく回りを切り取るとか、四角のまま貼ってる人もいる。
時間と相談して好きにやれ。
456スペースNo.な-74:2008/03/08(土) 04:05:23
>>454さん>>455さん
説明不足の箇所すみませんでした
どうもありがとうございました!!
こんな時間なのに答えていただけて感謝です
457スペースNo.な-74:2008/03/08(土) 10:56:26
スペースに座っている人が赤髪だったり金髪だったりしたら声かけづらいですか?
458スペースNo.な-74:2008/03/08(土) 11:02:42
顔と服装が怖くなければ問題ない
というかもうそういうコスプレだという事にすればいい
459スペースNo.な-74:2008/03/08(土) 13:15:08
言動がおかしくなければ髪の色くらいあんまり気にしない。
460スペースNo.な-74:2008/03/08(土) 13:34:57
わざわざ声かけないから問題ない
461スペースNo.な-74:2008/03/08(土) 13:38:35
>>449ですが、>>450の言う調整場所が無いのですがお願いします
462スペースNo.な-74:2008/03/08(土) 15:25:15
おまえさまのスキャナのドライバーがどんなのかもわからんのに
答えられるもんか?hぉけでございます
せめてスキャナの機種くらい書けよ

あと目がチカチカするというのが主観すぎてわからん
うpよろ
463スペースNo.な-74:2008/03/08(土) 16:17:03
そだね。

素材や料理名や肯定も書かずに「何かしょっぱいんですけどどうしたらいいでしょう」って
聞かれるのと同じだよね。
464スペースNo.な-74:2008/03/08(土) 18:39:31
ピコっていうのは大手⇔小手の小手より小さいピ小手から来てるとぐぐったらかいてあったんですが、
この小手にピをつけた理由としてはミリマイクロナノピコのピコとかけているということでしょうか?

いや、気になったものでして。
465スペースNo.な-74:2008/03/08(土) 19:40:51
>>464
それで合ってる
小規模すぎるというニュアンスらしい
466スペースNo.な-74:2008/03/08(土) 22:05:17
前にどこかで二次創作の本の表紙に値段を書いたらまずいという
話を訊いたのですがこれって本当ですか?
何が理由で駄目なんでしょうか。同人誌は頒布だから?

知り合いの本がネタで表紙裏に値段とバーコード付けたんですけど、
ふとこの話を思い出して気になってきました。
467スペースNo.な-74:2008/03/09(日) 01:01:15
つけペンでイラストの線画を作る際の紙って一般的にはどういったものが良いのでしょうか?
468スペースNo.な-74:2008/03/09(日) 01:09:59
>>467
ケント紙、漫画原稿用紙
→厚さが適度にあってよれにくい。メーカーによって若干書き味(ペンの引っかかり度)が変わる。
コピー用紙
→安価で入手しやすい。薄いのでよれたり破れたりすることもある。トレスしやすい。

ふつうはこのへんかと。
469スペースNo.な-74:2008/03/09(日) 01:13:09
>>466
同人誌は頒布だから以外にも書店委託するとき値段が違うと買い手がもやっとするから
とか聞いたけど本当はどうなんだろ 自分も知りたい

>>467
墨汁やインクが定着するならなんでもいい
こすって滲むとマズいが、基本的には自分の好きな紙に描けばいんじゃね
470スペースNo.な-74:2008/03/09(日) 08:36:12
>>466
値段はわからんけどバーコードはまずいときいたことがある
471スペースNo.な-74:2008/03/09(日) 08:54:01
データ入稿の際、二値で作った物をグレスケ入稿しても
二値化してある部分は、二値で入稿したものと印刷具合は変わりません…よね?
二値で入稿するつもりで作ってたんですが、どうしても一部分グレスケの効果を入れたくて
472スペースNo.な-74:2008/03/09(日) 12:18:22
2値の部分をいじらなければおk
473スペースNo.な-74:2008/03/09(日) 13:15:15
>>471
二値のトーンにグレスケ重ねるとかしないなら大丈夫。
本文データスレのまとめにいろんなケースが出てるからざっと見てみろ。
474スペースNo.な-74:2008/03/09(日) 13:29:04
>>472>>473
わかりました安心しました、ありがとうございました!
ここに来る前にその本文データ入稿まとめをざっと読んだ所
逆にこんがらがってわからなくなってしまったのでした…
この原稿が終わったらざっとではなくちゃんと読みます、ありがとうございました!
475スペースNo.な-74:2008/03/09(日) 15:41:33
saiで、漫画を描いてるんですが、プロでsaiを使ってる漫画家っているのでしょうか?
476スペースNo.な-74:2008/03/09(日) 15:46:37
プロとはいわないんだろうが、大手の電脳地下(英訳)はsai使いらしいね。
477スペースNo.な-74:2008/03/09(日) 21:10:36
サンダーブレインアンダーグラウンド?
478スペースNo.な-74:2008/03/09(日) 22:55:27
はじめて知人に委託をお願いするのですが、
会場搬入でスペースまで本を送ることになりました。
本以外の同封物はどのようなものを入れればいいのでしょうか?
また、通常常識的に何冊くらいまでお願いするものなのでしょうか?
479スペースNo.な-74:2008/03/09(日) 22:56:45
>>469
>>470
トンです
結局頒布だから駄目なのかな…
バーコードはバーコードフォントで発行日書いてるだけだったけど駄目なのかな

どこでこの話聞いたんだっけと思い出してたら、
前に同人板のスレで転売被害に困ってるみたいな話題があって、
オリジの人は表紙に値段書いて高額転売防止頑張ってる
→虹ではそれ駄目らしいよって話題になった時だった
480スペースNo.な-74:2008/03/09(日) 22:58:46
常識的な冊数なんか委託する人次第だよ
478の質問は全部相手に聞くべきこと
そういうことが前もって話し合えない関係なら委託はしちゃだめ
481スペースNo.な-74:2008/03/09(日) 23:16:30
>478
初めての同人委託
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1108897631/
委託する者される者9人目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1186709529/
まずは相手に聞け。あとここも見ろ。
482スペースNo.な-74:2008/03/09(日) 23:17:53
>>480
>>481
ありがとうございます。
もう一回相手にも相談してみます
483スペースNo.な-74:2008/03/09(日) 23:59:25
机の引き出しから、多分2〜3年前ぐらいに買ったインク(パイ●ット・製図用)が出てきました。
インクも固まってないようなのですが、これは使っても大丈夫でしょうか?
印刷時、線が薄く印刷されるなど何か不具合はないでしょうか…(´・ω・`)
484スペースNo.な-74:2008/03/10(月) 00:18:59
>>483
そんなの保存環境にもよるから誰も答えられない。
ついでに言えば印刷所の印刷機(製版機)の性能にもよる。
485スペースNo.な-74:2008/03/10(月) 00:57:40
>>483
どうせ捨てるつもりなら
一度使ってみればいいんじゃないか
使い心地に異常がなく、腐ってない様なら平気だろう
その辺の判断下せるほどインクを使い慣れておらず不安なら捨てればいい
486スペースNo.な-74:2008/03/10(月) 02:47:07
>>483
参考にならないかも知れないが。
最近全く同じ物を発掘した。多分8年は経ってる。
置いてあったのは夏場結構高温になる2階の納戸。
一度使った覚えがあるので恐る恐る開けてみたが
異臭も粘りもなく、ペンに付けて描いてみたが濃くもなってなかった。
昔メインで使ってた開明墨汁はちんたら使ってるうちに
ドロドロになって凄い匂いするようになったので意外だった。
自分は結局使ってます。PCに取り込む線画用にだけど。
匂いもなく、固まったりペンで線引き難いほどに濃くなってなければ
使ってもオケなんじゃないかな。
487スペースNo.な-74:2008/03/10(月) 03:51:54
ちょっと事情があり、
B5用の原稿用紙(用紙サイズA4)に枠線だけ描く→スキャン→デジタルで下書きする→A4コピー用紙にプリント→B5用の原稿用紙(用紙サイズA4)にトレス、ペン入れ
ということをしたいのですが、等倍(もとの大きさのまま)でスキャン、印刷することができません。
スキャナの説明書やグーグルを見ながらいろいろ数値を変えて頑張ってみたのですが、
画面に表示される時は良くても、印刷すると大きくなったりなど、うまくできませんでした。
どうすればもとと同じ大きさで印刷できるでしょうか?
というか、デジタルでの下書きは諦めた方がいいでしょうか。
使用しているスキャナはCanonScan4400F、プリントアウトの時に使用しているソフトはペイントです。
携帯からで読みにくかったらすみません。

488スペースNo.な-74:2008/03/10(月) 04:54:47
たまにしかウィンを使わないんで詳しくはわかんないんだけど、
印刷ウィザード使ったら考えなくても普通に印刷できない?
どうしてもペイントから直で印刷しないといけないの?
489スペースNo.な-74:2008/03/10(月) 10:44:12
官製葉書に開明墨汁で絵を描いたけど、どうにもノリが悪い。はじく感じ。
ベタはむらになる。
3〜4年ぶりに開けた墨なので劣化していてこうなんだろうか?
それともこんなもん?

官製はがきに直接描くのは今回が多分初めて。
昔は絵手紙用の葉書を使ってました。(手元に無いので今それで試せない)
490スペースNo.な-74:2008/03/10(月) 11:51:49
>>478
委託参加できるイベントだと
「一種類につき30部まで、本の種類は3種まで」
ってのが多いからそれに準ずる量がいいんじゃないかね。
うちで委託を引き受けるときは予め使えるスペースを提示して
「そこに収まる量ならいくらでもいい」という事にしてるけど。
491スペースNo.な-74:2008/03/10(月) 12:45:09
赤緑色覚異常なんだけど絵描くときどういう点に気をつければいいの?
492スペースNo.な-74:2008/03/10(月) 13:11:15
アナログで表紙入稿するときは表紙のノンブルはどの部分に入れておけばいい?
枠外に表1、表4と書いていいのか…
493スペースNo.な-74:2008/03/10(月) 13:26:16
>492
印刷所に聞いた方が確実だと思うんだが
494スペースNo.な-74:2008/03/10(月) 13:39:01
>>491
2chの某板某スレで絵のコンテストみたいなヤツがあって、草履に蛍光緑使ってた絵があったけど、
「色覚異常かな」「そうだろうね」的な感じだった。特に気にされていなかったと記憶している。

気にすることなく描けばいいと思う。
青空に黄色を塗っちゃだめってルールはない。

どうしても気になるならモノクロを極めるとか、線画絵師になるとか。
495スペースNo.な-74:2008/03/10(月) 13:56:47
>487
プリンタのドライバソフトが、用紙サイズにちょうど良い大きさに縮小拡大しているんだと思う。
プリント時に、原寸でプリントできるようにする項目は無いか?
496スペースNo.な-74:2008/03/10(月) 14:42:27
>プリントアウトの時に使用しているソフトはペイント

これに原因があるだろどう考えても
497スペースNo.な-74:2008/03/10(月) 14:52:49
フォトショップで、グレーを二値化する方法でトーンを貼っているのですが、
グラデーションはどうやって作ったらよいのでしょうか
グラデーションツールは円形にグラデーションが広がるので、
平行にグラデーションさせるときには使えません。
498スペースNo.な-74:2008/03/10(月) 14:53:58
Photoshopの説明書もう一度1からじっくり読み直せば?
499スペースNo.な-74:2008/03/10(月) 15:03:19
せめてバージョン書いてくれよ
グラデーションツール選択のあと、グラデーションパターン
を選べないかくまなく確認してくれ
フォトショ、グラデーションでググれば幸せになれる
500287:2008/03/10(月) 15:51:31
>>488 >>495 >>496
ありがとうございました!
ソフト変えたら驚くほど簡単にできました!
ほんとに助かりました、ありがとうございました!
501スペースNo.な-74:2008/03/10(月) 17:01:33
>>489
最近の官製はがきインクジェットのも多いけど、表に再生紙って書いてある?
墨の劣化ではそうはならないんじゃないかなあ
502スペースNo.な-74:2008/03/10(月) 19:35:21
>>501

たしか再生紙と描いてたと思いました。
古紙がどれだれ配合されてたかは妖しいですがw
503スペースNo.な-74:2008/03/10(月) 19:42:34
再生紙ならなんで弾くんだろ……
ベタはやってないが、自分も墨で葉書に描いたことあるけど特に変ではなかったと思う

自分も知りたいので教えてくださいエロい人
504スペースNo.な-74:2008/03/10(月) 20:09:41
>>502
理系の自分としてはそういう場合
原因かを探るために対照実験的に以下のことを試すな。

・紙を代えてみる(同じ墨汁で他の紙に描いてみる)
 →どの紙で描いても書き味が悪い場合、墨汁が劣化してダメになっている
   →墨汁を代える
 →ハガキ以外はきちんと描ける
   →ハガキの紙質が墨汁に合わない

・同じ種類の新しい墨汁で描いてみる
 →結果は同じ
   →墨汁そのものがその紙に合わない
 →新しい墨汁でならきちんと描ける
   →最初の墨汁が劣化しダメになっている

・インクを変えてみる(同じハガキで試す)
 →他のインクでも同じような書き味
   →紙がつけペンで描くのに向いていない
 →他のインクでならきちんと描ける
   →墨汁が紙に合わない、または劣化している
505スペースNo.な-74:2008/03/11(火) 09:04:15
やっぱり墨が悪そうな予感。
はじくはじかないは分からないけど、コピー紙にべた塗りしても、
どうにもいまいち。筆が悪いのかもしれないけど。(筆先にほこりたっぷり付いてた)
不信感がつもり積もったので、素直に墨と筆買い直してくるよ。
506スペースNo.な-74:2008/03/11(火) 15:10:18
高いけど筆ペンは便利だぞ
507スペースNo.な-74:2008/03/11(火) 15:59:51
ふと疑問に思ったのでどなたか教えてください

PDFで入稿すると割引があるんですが、これって印刷所的にPDFだとどういうメリットがあるんでしょう
いままで小説の人がよくPDF使うから、小説用の割引なんだと思ってたんですが
漫画でもフォトショップで普通にphotoshopPDFにできるし

普通にEPSで入稿するとわざわざPDFに変えて印刷したりするんでしょうか
それとも単に汎用性のある保存形式だから?
508スペースNo.な-74:2008/03/11(火) 16:04:11
確かPDFから直接面付けしてくれるアプリケーションがあって
面付けの手間が減るから、じゃなかったかな。
509スペースNo.な-74:2008/03/11(火) 16:05:25
印刷所のワークシステムがPDFを扱ってるんじゃないの
どんなデータでも受け取るけど、PDFに変換してから作業しているとか
510スペースNo.な-74:2008/03/11(火) 17:36:30
新しい絵柄に挑戦してみたら今まで良いと思ってきた絵が急に変に見えてきた
俺は何を信じれば良いんだ
511スペースNo.な-74:2008/03/11(火) 17:49:45
>>507
EPS原稿だと「画像埋め込みおかしい」「フォント化け」といったトラブルが
多発するから、それらが無いPDFが望まれたかと。
(PDFでもフォント埋め込み失敗によるトラブルは未だにあるんだろうが)

そういや最近は聞かなくなったな、「完全データ」って言葉。
512507:2008/03/11(火) 18:07:17
>>508>>509>>511
レス有難うございます

なるほど、面付けのアプリケーションっていうのがあるんですね
その印刷所はEPSかPDFっていう指定でした
EPSもPDFに変換しているのかも?
しかもPDFの方が確実なデータができるってことですかね

「完全データ」にできるように頑張ります
513スペースNo.な-74:2008/03/11(火) 19:58:28
>>510
目まぐるしく変わる絵柄の流行に軽々と食らいつけ、
古くなった絵柄を素直に変と思えるその感覚は
同人的には大変正しい。
変に凝り固まってしまうよりも
ずっと生き残りやすいよ。
514スペースNo.な-74:2008/03/11(火) 20:08:11
絵柄変わっても変わるのは顔と等身だけで
首から下の基本が変わってない気がする
背景処理の仕方、コマ割含めて全体で変わりたいのに
515スペースNo.な-74:2008/03/11(火) 20:39:42
>>513
うーん、そうか・・・そう思うことにする
516スペースNo.な-74:2008/03/11(火) 21:04:01
プロだって1巻〜最終巻ではまるっきり違う絵柄という事が良くある事だし…。
問題ないんじゃない?
517スペースNo.な-74:2008/03/11(火) 21:55:51
人間だって今日の自分と明日の自分はちょっと変わってるんですよ。
518スペースNo.な-74:2008/03/11(火) 22:37:52
カラーの彩色にPainterと写真屋のどちらを使うべきか悩んでいます。
CMYK初めてな場合、どちらのほうがまあまあマシだと思いますか?
あまり変わらないと思いますか?
519スペースNo.な-74:2008/03/11(火) 23:19:10
>>517
なんか、同人には全然関係ないけど、感動した!
そうだよね、昨日と今日の自分もちょっとは変わってるよね。
ありがとう!!
520スペースNo.な-74:2008/03/12(水) 01:36:42
>>518
質問の目的がわからん。
どっちを買うかで悩んでるのなら、汎用性が高そうな写真屋買っとけとは思うが
使い勝手の良さや仕上がりでどっちがいいかという話ならどっちも自分で
試しに動かしてみたら?としか言えない。
518のマシンスペックもわからんし動かす人の絵描き的スペックもわからんから。
521スペースNo.な-74:2008/03/12(水) 02:11:09
520さんアドバイスありがとうございます。
どっちのほうが初心者がCMYK扱うのにむいてる・むいてない等があったら
伺いたかったのですが、
写真屋で色の調整をすればいけそうな気がしてきました。
おさわがせしました(^^)
522スペースNo.な-74:2008/03/12(水) 02:46:10
>>519
細胞?レベルでは全く違うとかなんとか
前にどっかの大学の教授が言ってたぞ
523スペースNo.な-74:2008/03/12(水) 17:44:43
SAIスレってなくなっちゃったんでしょうか?
検索しても見つからないんですが。
524スペースNo.な-74:2008/03/12(水) 18:25:55
CG板に逝くとあるよ
525スペースNo.な-74:2008/03/12(水) 20:10:47
通販で本を申し込み者へ送るときに
どのような手段が一番良いのでしょうか?
526スペースNo.な-74:2008/03/12(水) 20:33:43
>>525
送る側がどれでもいいんだったら申込者に選ばせたらいんじゃね?

参考(同人板):サイトでの通販どうしてる?【2】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1196142604/
527スペースNo.な-74:2008/03/12(水) 20:44:15
>>524
見つかりましたありがとう!
528スペースNo.な-74:2008/03/12(水) 21:11:47
>>526
アドバイスありがとうございます
529スペースNo.な-74:2008/03/13(木) 00:31:52
みなさんは、原稿とか取っておきますか?処分しますか?
後々に総集編を出すのならとっておくでしょうけど、自分はそんな気はありません。
ちなみに自分は線画だけのアナログ原稿と仕上げしたデジタル原稿があります。
530スペースNo.な-74:2008/03/13(木) 00:35:39
記念に取っておく
531スペースNo.な-74:2008/03/13(木) 00:38:04
アンケスレじゃなくて質問スレですお
532スペースNo.な-74:2008/03/13(木) 03:07:53
スーパーマンガデッサンと快描教室どっちがお勧め?
その他にもいい教則本ある?
533スペースNo.な-74:2008/03/13(木) 03:17:01
どうぞ参考に
買ってはいけない入門書・21
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1200995766/
534スペースNo.な-74:2008/03/13(木) 03:19:19
>>532
■【HowTo】快描教室ってどうでしょう?【Book】■
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1040381711/
買ってはいけない入門書・21
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1200995766/
535スペースNo.な-74:2008/03/13(木) 03:24:51
>>533,534
やさしい・・・
ありがとうございました
行ってきます
536スペースNo.な-74:2008/03/13(木) 14:19:29
デッサンって必要?
537スペースNo.な-74:2008/03/13(木) 14:21:49
536が天才じゃなければ必要
538スペースNo.な-74:2008/03/13(木) 14:22:27
絵柄と用途による
リアル寄りの絵なら必要
539スペースNo.な-74:2008/03/13(木) 14:27:54
>>536
なきゃないでなんとかなるが
あればさらに表現が広がる。

車みたいなもん。
近所を散歩するだけの人には不要にしか思えないが
車があればもっと遠くに行くことが歩くよりずっと苦労なくできる。
免許の習得や、車体の管理など手間も継続的なメンテも必要ってとこも似てる。
540スペースNo.な-74:2008/03/13(木) 14:41:41
>>539
わかりやすくて感動した
541スペースNo.な-74:2008/03/13(木) 14:58:59
>免許の習得や、車体の管理など手間も継続的なメンテも必要ってとこも似てる。

は?
542スペースNo.な-74:2008/03/13(木) 15:46:45
免許はともかくメンテは必要じゃないの?言い得て妙と思ったけど。
デッサンというかそういう正確に描写する能力って
何年も漫画ばかり描いてると落ちてくことが多い。
だから習得したからって安心しないでたまに漫画から離れて
定期的にデッサンしたほうがいいって意味だと思う。
543スペースNo.な-74:2008/03/13(木) 15:52:55
ものすごく初歩的な質問ですみません。

トーンについてですが、よく漫画で使われる肌に入れる影のトーンは
何線何%位の物を使用していますか?
544スペースNo.な-74:2008/03/13(木) 17:30:23
>>543
作家や絵柄によるとしか…
概ね5〜10%くらいじゃね?線数は人によって違うから知らん
545スペースNo.な-74:2008/03/13(木) 19:56:40
>>543
商業だと60番が最も使われてるらしいけど、同人の場合印刷の品質によっては
つぶれることがよくあるからもう少し粗めのものが人気なのかな。ジャンルでも多少異なってくるよ。
546スペースNo.な-74:2008/03/14(金) 01:44:04
潰れるってか飛ぶんじゃないか
でも同人でも一般的というか、1番定番なのは60番代だと思うよ
でも荒いのが好きだって人もいるし
自分が好みだって感じたのと照らし合わせてみればいい
個人的には60の10%がベースになってる
547スペースNo.な-74:2008/03/14(金) 01:45:21
あ、今はどうか知らないけど
何年も前に、5%はちょっと危ないかもしれないとよくいわれていたよ
548スペースNo.な-74:2008/03/14(金) 02:01:16
こないだ60線の10%・縮小なしで印刷したが、かなり薄く見える。
もっと濃くても問題ない感じ。繊細な絵柄なら合うけど、男前系の絵柄だと弱いかな

これも印刷所によると思うけどね
549スペースNo.な-74:2008/03/14(金) 02:16:42
ヲタ系少女漫画だったら60線10%が定番
あとは絵柄で調整するしか
550スペースNo.な-74:2008/03/14(金) 03:10:41
ヲタ系じゃなくても
ごく普通の少女漫画っぽい絵柄だと60線10%が多いよ
少年漫画っぽい人や
サブカルオサレっぽい絵柄の人は、もうちょっと濃い目が多い印象
印刷所でもそうだけど、使う紙にもよるからなあ
551スペースNo.な-74:2008/03/14(金) 15:48:47
>>545
縮小率の高い商業誌だと60番10Lはめちゃくちゃ濃いので
30か40番10Lを使う
雑誌や単行本サイズになった時に丁度いい具合になる
552スペースNo.な-74:2008/03/14(金) 16:22:02
>>551
自分は商業だと肌は40番、50番の10%
肌以外の影用だと50番、60番の10%を使ってます。
同人は縮小率が商業より低いので
肌も50番、60番の10%を使ってます。

5%のアミだと飛ぶことがあるのでもっぱら10%。
あとは0%〜50%くらいの薄いほうのグラデトーンとか。
(商業で雑誌掲載時はグラデも飛ぶけど)
553スペースNo.な-74:2008/03/14(金) 17:09:10
縮小率込みで語るなら具体的な数字書いてくれないと意味ないよ
554スペースNo.な-74:2008/03/14(金) 19:38:51
プロサイズ原稿用紙→ジャンプサイズ=40〜60番10L
プロサイズ原稿用紙→コロコロサイズ=20〜50番10L
プロサイズ原稿用紙→単行本サイズ=20〜40番10L
555スペースNo.な-74:2008/03/14(金) 19:47:54
>>554
ちょ…おま
20番はやりすぎやろ。使ったことないわ。
っていうか、表記間違ってる。
10Lの「L」は「ライン」の頭文字で線数のことだから
アミ点の濃度はパーセントで表す。
40L10%って感じで。
(注意しなきゃいけないのが番≠Lてとこかな。
 50番=55L、40番=50Lみたく微妙に違う)


プロサイズ→ジャンプサイズ→単行本サイズ=40〜60番10%
だな、自分は。
雑誌に掲載されるつっても、最終的に単行本になるわけだから
雑誌と単行本でトーンを貼り分けるわけにもいかないしね。
556スペースNo.な-74:2008/03/14(金) 20:29:20
    ( ゚д゚)  キーコキコ
 〜  (_ ゚T゚
     ゚ ゚̄

      ( ゚д゚ )
       (_ ゚T゚
       ゚ ゚̄
557スペースNo.な-74:2008/03/14(金) 20:34:16
こっちみんなw
558スペースNo.な-74:2008/03/14(金) 20:37:28
あのさ。同じ顔したキャラ主線をレイヤーいっぱいコピーして
それぞれ違う影トーンつけてプリントして
好みの見つければいいじゃないか…
ついでに判型も自分の作ろうと思っているサイズでさ…
つかそうさせればいいと思うのよ
559スペースNo.な-74:2008/03/14(金) 21:36:13
>>555
素で%と打ち込んでいるつもりだった
反省はしているw

自分も20番はあまり使わないけど同誌仲間は使っている
同人で41番51番使った時みたくなる
単行本化するものはICの31番あたりを使っている
560スペースNo.な-74:2008/03/15(土) 01:39:43
あきばおーから作品取り扱いの話が来て今「取引条件確認書」を書いてるんだけど、
作品詳細の消費税請求の有・無って何なの?
561スペースNo.な-74:2008/03/15(土) 03:19:24
あきばおーに聞けよ…
562スペースNo.な-74:2008/03/15(土) 05:33:33
キンコーズの紙持ち込みってどのくらいの紙まで平気?
今まで刷った中で一番厚いのがどのくらい、とか教えてください
また、店頭で売ってる紙はバリエーション豊富?

地方から上京してから刷るからあらかじめ確認出来なくて…
563スペースNo.な-74:2008/03/15(土) 05:46:50
>>562
電話もない地域に住んでると大変ですね
564スペースNo.な-74:2008/03/15(土) 05:49:09
金庫内の販売でレザックの130キロ位のやつが常設されてたよ
まぁ店員にきけや
565スペースNo.な-74:2008/03/15(土) 06:50:40
>>563
実際持ち込みしないとわからないって言われた…
566スペースNo.な-74:2008/03/15(土) 09:11:57
二次元にいく方法教えてください
567スペースNo.な-74:2008/03/15(土) 09:32:01
質問です。
comicstudioとかillustratorなどの
お絵かきソフトはノートパソコンでも使えますか?
568スペースNo.な-74:2008/03/15(土) 11:12:02
それぞれのサイトに行って対応環境のスペックを見るよろし。
569スペースNo.な-74:2008/03/15(土) 11:33:41
>>562
電話すれ。キンコは入ってるコピー機バラバラだから
なんとも言えないよ。
まぁ聞いても一枚通してみないと分からないみたいな
曖昧な返事しか返ってこないこともあるけど。

紙のバリエーションも店鋪によってマチマチ。
枚数置いてないこともあるから数日前に電話して
欲しい紙を必要枚数確保してもらえ。
570スペースNo.な-74:2008/03/15(土) 14:46:18
自分のPCのディスプレイが横に長いからか他のPCから見ると自サイトの絵が細長く見える。
どちらからでも普通に見せるにはどうすればいいでしょうか…
571スペースNo.な-74:2008/03/15(土) 14:52:53
君のディスプレイの縦横比を直すよろし。
572スペースNo.な-74:2008/03/15(土) 18:40:04
…………気付かなかった!

有難う!直すんだぜ(・∀・*)
573スペースNo.な-74:2008/03/15(土) 20:58:33
4:3が普通の比だぞ、念のため
574スペースNo.な-74:2008/03/15(土) 22:57:14
たとえば、Photoshopを使っているとして、
スウォッチ(色見本)パレットの1色の四角が横長に見えたら、
君のディスプレイは縦横比がおかしい。
新規ファイルで正方形のファイルを作って、実際に定規をあててもオケ。
575スペースNo.な-74:2008/03/15(土) 23:07:40
今まで、色見本をacoに保存できると知らずに、
インストールし直しとかPC替えたときは
BMPで保存して一色ずつ保存しなおしてたよ・・・俺バカス
576572:2008/03/16(日) 00:11:20
なんとか直りました。
皆さん有難うございました!

577スペースNo.な-74:2008/03/16(日) 16:01:00
「何部刷ればいいのか」スレのほうは漫画中心のようなのでこちらで質問します。

今度、オンリーイベントに出ようと思っているのですが、何部ほど刷ればいいのか分かりません。
作っているものは小説コピー本で、コミケでは大体40部ほど出ています。
オンリーイベントに出るのは初めてなのですが、コミケの半分と考えて20部ほどでいいのでしょうか?
578スペースNo.な-74:2008/03/16(日) 16:08:59
ジャンルによってはコミケよりオンリーの方が出たりもするよ。

変な話、売れ残ってもいい程度の量を刷って行けばいいのでは。
579スペースNo.な-74:2008/03/16(日) 17:37:43
オンデマンドカラーってなんなんでしょうか?
ググってみてもよく分からなかったので
教えていただきたいです(Д`;)
580スペースNo.な-74:2008/03/16(日) 17:50:05
オンデマンド 印刷でぐぐってください
581スペースNo.な-74:2008/03/16(日) 18:40:22
>>579
大雑把に言うと、カラーコピー的な印刷方式。
印刷所のカラーレーザープリンターだからすごく綺麗で、特殊紙も使用可なので
パッと見オフセットと遜色ない印刷を提供できる。
少部数はオフセットより格段に安いが、100部を超えると逆にオフの方が安くなるので
完全に少部数サークル御用達。
582スペースNo.な-74:2008/03/16(日) 20:19:18
>>577
活動停止とか今回で売り切らなきゃいけないんじゃないなら
多めに持ってていいんじゃね?
コピ本なら既刊も大した数ないんだろうし
新刊20部って机の上が寂しく見えて見た目悪いし。
583スペースNo.な-74:2008/03/16(日) 23:01:41
スケブってどんなスケッチブックを持っていけば良いんですか?
リングノート? ブロック? パッド?
584スペースNo.な-74:2008/03/16(日) 23:12:43
>>583
リングで閉じてあるやつがいい。
ブロックとかだと簡単にペリっと取れちゃうから
書いてる途中でとれちゃうと他人のもの破損したってことで
申し訳ないし困る。
585スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 00:33:12
サークルカット(赤ブーイベント)はコミスタで描いても大丈夫でしょうか?
フォトショEL5.0でもやってみたのですが枠とイラストを統合(?)出来ないんです
他のカット作成方法もあればお願いします
586スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 01:22:46
サウンドノベルを製作中の者です。
作中で自分の好きな既存の某有名アーティストの曲についての話題を
登場人物にしゃべらせるというのは著作権の侵害などに当たるのでしょうか?
例1)ミスチルの新曲はかっこいいなぁ。
例2)サザンのTUNAMIの歌詞は心に残るな
といった感じです。
587スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 01:26:40
>>586
歌詞を引用したりその曲をBGMとして使用したりしなければ大丈夫なんじゃないかなあ
曲タイトルには著作権無いはずだから
588スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 01:30:26
>>585
最終的に解像度とサイズとファイル形式が合ってれば何で作ってもおk
コミケのサークルカットだけど、いつもフォトショエレメンツ5.0で作成してますが普通に「画像を統合」できますよ?
統合の仕方がわからないだけとかじゃないならなんか間違ってるんじゃないだろうか
589スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 01:33:16
>>587
やっぱ歌詞はアウトなんですか……。即レス感謝です。
590スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 03:14:25
同人の原作をやることになった者ですが、質問させてください。
現在2人で、完成予定50P上になるであろう作品を作っているのですが、
報酬の内訳はどれくらいにすべきかな、と悩んでいます。

相方は5:5でいいと言ってくれているのですが、単純な労力的負担を考慮するに、
さすがに漫画6、原作4くらいでいいよ。という話になったんです。

数日後、別の友人にイベントに参加する旨と、自分が原作をすることになり、作品は50Pを超える事になりそうだと。
加えて、報酬は漫画のが大変だから6:4にするつもりと言ったところ、その友人に「正直、俺は7:3くらいでいいと思うけど」
と言われました。

それからどれくらいの分配にすべきか悩んでいまして、質問させていただいた次第です。
御意見お聞かせ願えますでしょうか?
591スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 03:33:22
質問です。
携帯サイトをやってて、バナー(GIF)はアプリで自作したやつなんだがPCのひとに
ビットマップ形式になってバナーがアップロード出来ないって言われた。
PC持ってないからまず言われたことの意味がわからないんですが、どうすればいいんでしょうか。
ぴくととかにアップロードすればいいのでしょうか?
馬鹿まるだしの質問ですみません。
592スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 04:43:41
>>590
相方さんが5:5で良いって言ってるなら、それでいいんじゃない
6:4でも納得してくれたならそれでもいいし
個人的には
印刷代を半々で出しているなら、売り上げも5:5が
ややこしい事にならなそうだし、いいんじゃないかと思うけどね
気になるなら、お茶なりご飯奢るなりするとか
毎回好きなもん差し入れするとか、別の事でフォロー?入れる方法もあるし
いくつか案を出して、好きな様に選んで貰ったらどうだろう
593スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 05:24:21
>>590
単に原作を提供すると言う形なのか、同人誌を出すという事を共同でやるのかで違ってくると思う。
原作提供で所謂、編集、印刷、発行にかかわらないなら完全な赤字であろうとも原作料として幾何
かを貰うべきだし、印刷代など出す共同発行の場合、売上を折半したら自分も赤字と言うこともある。
また、原作と作画の「大変さ」を云々し始めたらきりがないので、原則かかわった人数と経費を出した
割合で折半だと思っている。
594質問:2008/03/17(月) 09:05:39
>>590
よく分からんが原作さんが本当に『原作を作るだけ』なら6:4や7:3もありかなぁ
印刷代金もそうだが本の販売やイベント出展や書店販売も書いた人が全部やるなら
ちょっと取りすぎになると思う、イベントへ出るにも金かかるし
最終的に沢山動く人が金かかるからね

例:編集しただけでも細かく言えば電気、事務費用がかかる
イベントへ行くと出展費用・交通費がかかる
595スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 12:56:06
フォトショスレとも迷ったのですが全体的なことなのでこちらで質問させてもらいます。
近々ノートパソコンを購入しようと思っているのですが、XPだとどれぐらい(以上)のスペックがいいでしょうか?
フォトショCS系でデジタル原稿が作れる(つまり解像度600以上でも支障なし)
+Aftereffect等動画作成ツール、3Dソフトが滑らかに使えるものだとどの程度のスペックが必要でしょうか?
一応調べてメモリは1GB以上、CPUインテルの4以上か同等のものであれば大丈夫だとわかったんですが
推奨スペックがわかっても滑らかに動くかわからないので…。
596スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 13:05:48
なんか…一昔前のスペックだな…。
ふつうにもっと上のパソコン買った方がいいよ
597スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 13:40:29
>>595
それ以前に、グラフィックやるんなら
経験上、ノートはおすすめできない。
ノートでのグラフィック作業は姿勢が凄く悪くなって疲れやすい。
デスクトップの方が絶対楽だよ。
598スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 13:47:34
ノート「だけ」でCG作業するのは無謀っしょ。
外部モニタつけなはれ。
599スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 14:01:29
>>591
質問が意味不明。
591(携帯サイト管理人?)とPCの人の関係がまず不明。
次にPCの人が「何を」「何のために」「どこへ」アップロードしようとしてるのかがわからない。
で、591が最終的に何をしたいかもわからない。
作ったバナーがビットマップだったのでGIFとしてサイトに表示できるようにしたいのか、
そのPCの人に画像(ビットマップでもGIFでもなんでもいいから)を見せたいだけなのか。

アプリを使って作成したバナーが、どうやらGIFではなくビットマップだったので
PC閲覧者から文句を言われた、というのなら、最低でも携帯のキャリアと使用アプリ名くらいは書いてよ。

>PC持ってないからまず言われたことの意味がわからないんですが、どうすればいいんでしょうか。
まずその「アップロードできない」と言った本人に聞くのが一番早いと思う。
PCではビットマップの画像をネット上にアップすることは可能。ダウンロードもできる。
ただしウェブサイトの画像としては見れない。ただそこにデータとして存在するだけ。
600スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 14:23:20
>ただしウェブサイトの画像としては見れない。ただそこにデータとして存在するだけ。

見れるだろ
601スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 14:29:40
見られないブラウザもある、程度だな
602スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 15:02:53
>>598
ノートを心臓に色々張り巡らせるくらいなら
最初からデスクトップでいいんじゃないの?
595はモバイル目的でノートを選ぼうとしてるとは思えんし。
603スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 15:48:45
>595
メモリは最低でも2GB積もうよ。
604591:2008/03/17(月) 16:11:23
>>591です。焦って変な書き込みをしてしまってすみません。
自分のサイトは同盟サイトです。
バナーを作成したアプリは『ぽちぽちドットペイント』というやつで、自分の携帯はauです。バナーは自分の携帯からだとGIF形式扱いみたいです。

バナーはサーバー(monospaceです)に素材としてアップロードしたやつを子ページに貼り付けて配布してました。
それがいけないのかと考えて他のアップローダーを借りてバナーをアップしてみた次第です。
605スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 16:49:25
同人活動未経験の超初心者です。

手書きの絵をスキャンして、PCにて主線を引いたり色を塗ったりして(ペンタブ使用)
仕上げていきたいと考えているのですが
この方法に最適なツールを教えていただけないでしょうか?
ソフトは有料でも構いません。
お願いします
606スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 17:17:12
フォトショ SAI ペインター
好きなのを選べ
607スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 17:32:21
>>606
迅速なレス。ありがとうございます。
各々の詳細を調べた上で、検討してみます。
ありがとうございました。
608スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 18:15:11
>>590
描き手さんが5:5でいいと言っていることに加え
画材費用も折半するなら6:4でもいいかもしれない
>>590が不満でなければ7:3にする
正直、相手がどう言おうが、5:5はないと思う

描く人が後々もやもやしてきて
8:2ぐらいなんではないかと思い直すこともあるので
そのへんはしっかりとお互い納得のいくまで話し合っておいた方がいい
609スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 21:30:44
質問です。さくらで同人サイト持ちです。
サイトにて、.htaccessで特定人物のアクセスを禁止したいのですが動的IPです。

しかし、ホストが頭一部と後半部分のみ固定されているので
固定部分二箇所とも一致するアクセスのみ弾くことができれば
他の人を極力巻き込まなくてすむのですが、そのようなことは可能でしょうか。

例※ホストを□△-○と仮定した場合
   □▼-○ ←このホストを持つアクセスだけ弾いて
   □△-■や▲◎-○のアクセスは許可したいです。

可能な場合はどのような記述をすればいいでしょう。


もし板違いでしたら、該当の板がどこにあるか教えて頂けると幸いです。
610590:2008/03/17(月) 21:36:23
色々な意見を頂き、有難うございます。
なんか意外と肩を持っていただいたような感じで驚きですw
一応、誘われた身なのですが、参加費は折半、印刷代も折半、もっといえばサークルの修飾費も折半のつもりです。
ですが、画材代を出すところまでは想像していませんでしたね……。

一応、お互いの仕事だけをやるのではなくて、ネームに対して意見したり、逆にシナリオに対して意見したり、
そういう意味では双方向で仕事をやっているのかな、とも思います。
申し込みなんかは代表である相方がやっていまして、印刷環境のない相方の代わりにオンライン上の申し込み書を印刷したりなど、
サポートとして動いていました。

<-- ここからチラ裏 --!>
……一言だけ気になった事を書かせてもらいますと、
8:2で当然じゃないかというほど、シナリオ軽視している人とは絶対組めませんw
上で言われているように、どちらが大変かという議論は不毛ですが、
それでもシナリオを生み出す苦労は絵を描くそれに劣らずとも匹敵するということは信じたいですね。
そういう意味では、お互いを尊重しあえる相方でよかったと思えました。
<-- 以上 -->

皆さんに教えていただいたことを参考に、話し合ってみたいと思います。
ありがとうございました!!
611スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 21:39:16
チラ裏ならチラ裏に書いとけと言いたい。
正直その発言で反発する奴かなりいると思うぞ。
612スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 22:03:22
シナリオを軽視してるんじゃなくて、漫画を重視した意見なんだろ
まあお互い満足してるなら良いんじゃない?
613スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 22:06:37
だな。
絵を描く事の大変さを分かっていない気がする。
分かっているのであればそんな発言は出来ないだろうし、元々そんな質問もしないだろう。

<-- ここからチラ裏 --!>
チラ裏と逃げ道作って草はやす人のシナリオなんて例え0:10でも描きたくありませんwww
まあ俺、字書きなんですけどね
シナリオに自信あるなら、小説でもかきゃーいいのに
<-- 以上 -->
614スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 22:20:41
>>611
>>613
天麩羅嫁
615スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 22:25:42
漫画描いてるほとんどの人は絵もシナリオも両方やってるわけで、その上での意見だという事を理解した方が良い
616スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 22:26:34
>>614
忘れてますよ(^^)つ>>610
617スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 22:38:24
>>610
画材にどんだけ金がかかると思っているんだ…
618スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 22:44:10
まあ精々今の相方に捨てられない様に相方好みのシナリオを考えてれば良いよ
捨てられたらもう拾ってくれる人いないだろうし
619スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 23:02:51
>>610
画材代云々より、時間のことじゃないの?
自分は描くのに時間かかるほうで、ネタ考える:絵を描くが2:8くらいで時間かかるから
2:8でもそんな不思議にも思わないけど・・・(ちなみに自分は上でレスしてない)
とりあえず 2:8=シナリオ軽視 は考えすぎだと思う・・・
620590:2008/03/17(月) 23:03:59
>>617
ペンとか筆や絵の具類の事でしょうか。
それともトーンなど消耗品の事でしょうか?
一応消耗品類込みで「印刷代」として折半の予定ですが、言い方が不味かった様ですね。
他の方は、この辺りどういうようにしているのか、参考にしたいです。
アナログだと、確かに消耗品の値段は高くつくでしょうし、合作の場合はどう負担するのが妥当なのでしょうね。

絵を描く大変さが判っていないという御意見もいただきましたが、
自分も描いていた上ですら大変だったので、折半の上6:4でどうかと言う話を切り出したんです。
それを受けて、何人かの方が、5:5もしくは6:4でもいいんじゃないか。
という風に言っていただけたので、そこまで的を外れているつもりはありませんでした。
御気を悪くした方がいらっしゃいましたら申し訳ないです。

……ええと、レス番でもあまり連続で名乗らない方が良かったんでしたっけ?
621スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 23:10:05
これだけ反感買ってるのにまだ質問してくる厚顔無恥さに脱帽
どうせ他人の意見聞くつもりないんだろうから勝手にすれば良いじゃん
622スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 23:16:08
描き手の方、よくこんなのと組めるなぁ…
623スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 23:29:47
>>610
あなたは「漫画を描くことができない」から相方さんに絵を描いてもらって作品にしてもらう。

とすると…

610を読んで
610さんの相方が5:5でいいよ、とまで譲歩するのは
そっちはそっちで「ストーリーを作ることが出来ない」からなのかな、と
ちょっと思った。

ネームも原作者に直し入れてもらってるところを見ると…。
624スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 23:31:06
絵と字どっちが大変かって話はやめとけ…
釜の蓋が開くぞ…
頼むよー。こっち脳板なんだからさ。
そういう不毛な話は同人板の方でやってくれよ
つーかもう相方と腹割って話せよ。
金のことは後々まで引きずるから今ちゃんと話し合った方がいいって。
625スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 23:35:21
590は同人板だとスレと絡みとでフルボッコだろうな
626スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 23:37:44
漫画と小説でどっちが大変とか言う気はないけど、漫画の形で作品を作る時、
ネタを考えるのって苦楽の楽の部分なんだよな。
そういう意味で8:2って言われてるんだろうし、作業的には相方さんの方が圧倒的にしんどい。

とは思うが、印刷費と諸経費を折半してるなら、まあ6:4でいいんじゃないの。
627スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 23:38:25
5:5でいいよ、ってのは

ねちこくてしつこくてうるさい610の性格を知り尽くした絵描きの
最大の保身防御策だと見た。
「みかじめ払うから、かんにんしてください。上がりの5割はを上納いたしますから」
「おう、わかってるじゃねえかw」
628スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 23:38:46
きっと一方的に相方と思い込んでるだけだから話し合えないんだよ
違うなら無駄口叩いてないで話し合ってるだろ
629スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 23:46:36
なんか、げんしけんで初コミケ参加した時の
クガピーとササヤンの会話思い出した
630スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 23:47:35
別に本人同士が同意してるならどーでもいいよ
漫画担当が言い出せなくて辛い思いしてようが、まったく気にしてなかろうが、
590がこれ以降作画を引き受けてもらえなくなろうが知ったこっちゃない

だからこれ以上出てくんなよ590
ウザいことこの上ない
631スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 00:00:21
>>623
はい、自分は作品と言えるほどの漫画はかけないと思います。
ただ、前提として一応誘われている側なので、
「やってもらっている」というより「一緒に作品作りをしている」というつもりですが
……思い上がりでしょうか。
相方は、何冊かの同人経験があり、作話能力がないわけではないです。

ネームに関してはあくまで意見、提案しているのであって、直しているとまでは言えないかなと。

>>624
荒れる原因を作ってしまい、申し訳ないです。
話し合いとしては6:4という事で終わってはいます。
が、実際はどうするべきなのか悩んでいたので、質問させてもらいました。
相方とは一切揉めてはいないですよ〜。

>>626
なるほど、苦楽という観点で考えると確かにそうかもしれないですね。
原作のみの仕事量だとしたら8:2位、諸経費全般折半でも6:4位が妥当というのが、
このスレでの総意な感じでしょうか。

>>627-628
前述の通り、相方とは「5:5でいいよ」「いや、大変だから6:4でいいよ」という話しかしてないですよ。
しつこいと思われたなら申し訳ない。
2chのように簡潔にスパっと話すにはROMが足りないようです。

>>630
いえ、最初から同意はしているので、相談というより質問だったんです。
こういう訳なんだけど、報酬の相場はどれくらいか?という。

ご迷惑をおかけしながらも、糧になりました。
有難うございました。
632スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 00:03:54
糞オタどもが同族嫌悪か
633スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 00:09:18
>>631
まあ、なんだ、頑張っていい本作ってくれ。

唯一つ気になった事が。

>原作のみの仕事量だとしたら8:2位、諸経費全般折半でも6:4位が妥当というのが、
>このスレでの総意な感じでしょうか。

いままでいろんな意見が出たのに、この一つのレスで総意って言うなや。
まるで、「6:4以上は出したくないからこのレスを総意にしたい」って言ってるみたいだ。

レスと空気はちゃんと読め。以上。
634スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 00:12:04
>>609
Web製作板の方が相談先としてはあってると思う。
質問するなら初心者用質問スレかな。違ったらごめん。
635スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 00:14:48
このスレでの総意は>>590ウザいで決定
636スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 00:15:17
>>595
とりあえずCore2Duo積んでてRAM2GB以上積んでればなんでもいいよ
637スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 00:18:49
>>631
仮に8:2がこのスレの総意でもそうするつもりは最初からないんだろ
638スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 00:20:01
>>633
有難うございます。
気になる事が、というのでこれだけ答えておこうかなと。

一応、
>>592 >>593 >>608 >>619 >>623 >>626
辺りでのご意見を参考にしています。
抽出基準は報酬の比率に関して説いて下さったレス、ですね。
他にも件に関して参考にすべきレスがあれば教えてください。
……いえ、もちろん、書き方が悪いと叱られたレスも今後に役立たせて頂きますが。

質問者である以上、「聞かせてもらっている」という立場は崩したくなかったので、
あえて空気は読みませんでした。御気に触ったらなら申し訳ありません。

では、失礼します。
639スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 00:21:27
うわー空気あえて読まなかった宣言でたー
640スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 00:21:46
本当にウザいなw
641スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 00:24:20
はいはいスルースルー
642スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 00:28:28
空気とレス読んだ結果がそれとは恐れ入った
お前、馬鹿だな
643スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 00:36:51
こんな馬鹿はじめて見たよ
いや、良い経験になった
644スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 00:37:11
何度でも言う
>>638
ウザい
これ以上書き込むな
ウザがられてるのは質問内容よりも己の文章の書き方だと気付け
645スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 00:50:13
シナリオ担当なのに表現が下手なんて致命的だな
646スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 02:01:04
ちんちんびろーん
647スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 04:22:10
「同人」なんだよなあ…
数人でチーム組んでってのは昔からあるが
なんかこう、妙にビジネスライクっつーか商業ノリなのが多くなったな
648スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 07:42:51
そりゃあ、創作したものを発表したいという熱が根源だった同人が、
イベントを利用して儲けたいという人種に乗っ取られただけですがな。
商業ノリじゃなくて、同人や商業とは別の人種。

AKY : 敢えて空気読まない
649スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 09:06:17
>>638のどこがウザイのか簡潔に説明してくれ
俺から見たら礼も弁えてるし普通の丁寧な文章だと思うがな
解ってると思うが自演ではない
650スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 09:17:17
後もう一つ言っておく
2ちゃんねるばっか見て感覚がおかしくなってる人が多いのかも知れんがモバゲーの日記だとああいう文章ばかりだぞ?
651スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 09:19:19
2chだと
バカ発言はフルボッコかスルーだけど

知らないトコだとバカ言ってるのがカッコイイとかそういう場所もあるんだろうね
652スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 09:23:33
>>649
…マジで?
もしそれでお前さんにリアル友達がいるのなら
そいつに感謝しとけ。
いないなら、それがお前さんの敗因だから
改めろ。
653スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 09:24:51
>>650
そんなもん読んでんじゃねえwww
引きずられてゆとり脳になるぞ
654スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 09:25:09
>>650
モバゲー(笑)
655スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 09:36:36
何で2chでわざわざモバゲを基準に話するんだよ。

モバゲ&mixiで2ch臭出すとウザイってなるだろ。
2chでモバゲ&mixi臭出したらウザイとなるのがそんなに変か?

自分が理解出来ないからって
2ch住民は感覚がおかしくなってる人が多いと
斬って捨てるのは頭が固いんじゃねーの?
モバゲが日本のネットユーザーの模範だとでも言うのかよ。

すでに出来上がってる場所でそこの空気に合わせるんじゃなくて
自分がそこの空気を変えちゃうのか?
それこそ空気読めないってヤツだろ。
656スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 09:38:03
人がたくさんきたかと思ったら

あれか、5年で壁への新スレが立たないのかw
657スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 10:18:38
モバゲーって…せめてもっとマシな比較対照なかったのか

もっと広くいろいろな文章を読むことを勧めるよ
煽りとかじゃなくてさ
658スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 10:48:41
ん?
659スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 11:01:55
>649
うざい箇所を抜き出してみた

答えておこうかな
一応
辺り
、ですね
参考にすべきレスがあれば
……いえ、もちろん/ますが
ので、あえて空気は読みませんでした。
御気に触ったなら

で、うざくないように書き換えてみるとこうなる

ありがとうございます。
報酬の比率について知りたかったので、(レスアンカー)を参考にしました。
書き方に対するご意見については、今後考えてみます。
不快に思われた方には申し訳ありません。
660スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 11:19:05
すごい普通のレスになったww
661スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 11:47:16
>>659
ブラヴォ!

>>649
とにかく上から目線の文章はいかんということだ。
662スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 12:01:27
煽り耐性なかったんだろーねー
663スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 12:06:24
可哀相だ
664スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 12:35:06
638みたいに煽り返すような事言う必要はなくて「ログ見てこい」で終わる話だしな
互いに幼稚
665スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 12:45:15
問題は相手の画力だな。
666スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 13:33:34
どうなんだろうな。
発行経験があって、50pだっけか?描ききれるんだったらそこそこ見れる絵だろうとは予想できなくもないけど。
667スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 13:37:13
発行経験も50P描ききるバイタリティも画力とは関係無いと思うが
668スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 13:44:00
単純に見られる経験をしてて、描いてる量もそれなりにあるとすれば、見れるレベルはあるのかなぁと思ったんだが
ちと単純すぎたか
669スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 13:45:42
売れてなくても定期的に本を発行してる人なんていっぱいいるでしょ
670スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 13:50:29
あるあ・・・るある
671スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 13:53:36
同人は趣味だから、
相手の絵が好きで、相手の話が好きで一緒に作れるなら幸せー
って程度で適当に発行してる方が楽しそう と思うわ
でも上のレスみてて、相手にストレス溜まる可能性があるから
金銭問題はしっかりした方がいいってことも自分は勉強になった
672スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 13:54:39
595です。
皆さんアドバイスありがとうございます。
ノートで、というのは仕事柄引っ越しが多い上に帰省や友人宅での修羅場手伝いなどでパソコン自体の移動が激しいためです。
二台買うよりかは一台を高スペックにしようと思ったのですがやはりノートだときついみたいですね…。
皆さんのアドバイスを参考にデスクも検討しようと思います。
ノートにする場合は2GBは積もうと思います。

アドバイスありがとうございました!
673スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 13:58:31
まぁ俺は1、5Gでも何のストレスも無く作業してるけどな
674スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 14:12:16
友人の手伝いの為に自腹で作業環境つくるのか
( ;∀;)イイハナシダナー
675スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 16:25:52
トレース台って使ったこと無いんですけど、コピー用紙+300g程度の画用紙でも透かして見ることってできますか?
676スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 16:28:08
300画用紙はさすがに厳しくないか
ほとんど厚紙じゃね?
最近のトレス台は目に優しくあまり強い光じゃないし
677スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 17:03:21
>>620
ペンも消耗品だよ
漫画一本描くのに山ほど使う
シナリオが軽視されているどうのこうのがなっとるけど
相手の技術費や労働費は考慮せんのね
678スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 17:04:05
ログ読み込んでなかった
祭が終わっていたのに気付かなかった
すまん
679スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 17:21:09
祭りはもうちびーっと続くのじゃ
680スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 17:43:54
いや、そのりくつはおかしい。
ペンなどの消耗品代はともかく、技術費や労働費を考慮しろっていうなら、その条件は同じ。
上のほうで誰か言ってたけど、どっちが大変かは不毛だからやめとけって。
681スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 17:44:51
てかそろそろこの話終わろうぜ
682スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 17:49:47
なんかこの件に関しては>>632が言い得て妙
683スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 17:54:59
おまいらのPCのスペックってどんな感じ?
俺のは1.33GHzの1.5GBメモリなんだが
684スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 18:08:03
今見たら1.40GHz 248MBって書いてあった

原稿はアナログだしな。
でも色々不都合不具合あるので正直買い換えたい
物理的に重いし
685スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 18:10:14
>>684
とりあえずメモリ買い足すだけでだけで相当変わると思うが、
資金に余裕があるなら買い替えもありだよね。動的コンテンツ全盛の昨今じゃ。
686スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 18:19:22
複数のアプリ立ち上げるなら512MB以上欲しいな
687スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 18:30:52
1.83GHz、メモリは1GB。
表紙作る時は結構重いな。
688スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 18:36:34
>>685
メモリ増設は当初から考えてたんだが、あとになってそれだけではどうにもならん問題が
出てきたのでどの道買い替えになる……。

オレ……お金貯めたら今度はオプションも存分に付けて超さくさく動くやつに買い換えるんだ……
689スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 18:43:52
表紙とか作る時ってやっぱ300dpiくらいにしてる?
690スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 18:45:42
>>689
600dpiで作業して、完成したら350dpiにしてる
691スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 18:51:55
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜::::>>688:::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
692スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 18:57:15
>689
カラーなら350で作業してる。
693スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 19:22:38
>>689
カラーは350か400
694スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 20:05:12
シアンって普通に印刷にでるの?

ポストカードを印刷所にお願いして作ろうと思うんだけど
シアン色を出そうと思ったら何かオプションが必要?
695スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 20:11:10
>>694
印刷に出なかったら青や濃い緑や紫は出ない。
RGBとCMYKの基本をぐぐってみれ。
696スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 21:09:07
>>695
サンクス
ちょっと調べてくる!
697590:2008/03/19(水) 00:08:38
改めて相方と話し合ったところ、やはり5:5で良いとのことでしたので、仕方ないですがその通りの分配にすることにしました。
報告だけですが、一応カキコしました。
理解力のある相方で本当に良かったです。
698スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 00:17:49
バロスw
まだいたのかw
699スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 00:18:22
レベル高いよね 釣られちゃった
700スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 00:19:50
m9(^Д^)プギャー
701スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 00:27:48
お前ら釣られすぎ

つID
702スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 00:30:57
590変身セット

名前欄に590と書いて書き込めば誰でも590になれます
気になった人は是非試してみて!
703590:2008/03/19(水) 00:40:08
絵描きは糞
704スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 00:44:54
>>703
糞にたかるのは?
705590:2008/03/19(水) 00:57:21
>>704
お前w
706590:2008/03/19(水) 00:58:26
俺も590
707590:2008/03/19(水) 00:59:12
590祭り
708590:2008/03/19(水) 01:01:39
704氏す
709590:2008/03/19(水) 01:15:12
ここは酷いインターネッツですね
710スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 01:26:37
ところで、>>697が本人かは知らんが、
最初から納得するまで話し合っていれば、こんな所で質問する必要なかったよな。
不安になって質問したあげく、ここで散々ネタにされ、嫌な思いして、
顔を真っ赤にして>>697を書き込んでいる590の姿を想像したら


やっぱりこいつ馬鹿だな、と思った
711スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 01:41:04
いつまで続けてんだ
そろそろどっちもウザイからやめろ
712スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 01:44:11
悪質ではないなww
しかし>>704は巧いw

>ID
でなくね?
713スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 01:44:20
釣りだか煽りだか知らんが出て行けよ
ろくに質問にも答えられない奴はこのスレにいらないだろ
714590:2008/03/19(水) 01:51:24
AKY
715590:2008/03/19(水) 01:58:42
unko
716スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 03:36:07
同人誌や同人ゲーム、またはサークルとかの宣伝や紹介のスレっていうのはないんですか?
ルール的にダメとかあるんでしょうか?
717スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 03:43:37
馴れ合い板があるよ
718スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 07:01:49
>>697が本当に590か、590のなりすましかはわからんが
もしなりすましなら相当レベル高い。
マジに590が書きそうな文章だ。
719スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 07:36:25
Aete Ku-ki Yomanai
720スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 08:45:29
>>718
お前は過去ログも読めないのか。
590は交渉済みの上来たって書いてあるだろ。

ここは質問スレなんだよ。これ以上蒸し返してスレが正しく機能する邪魔をするな。
721スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 08:51:15
……ええと、この話はスルーが良かったんでしたっけ?
722スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 09:04:12
表紙一色刷りについて質問します
ワードアートの飾りを使って一色濃淡をつけたいのですが
レーザーで打ち出したものでも印刷所で
濃淡を読み取ってくれるものなのでしょうか?
723スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 09:15:34
印刷所に聞いてみるのが手っ取り早い上に確実じゃね?
724スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 13:37:20
濃度と印刷会社によるので、何%から何%くらいで濃淡の差が出ますかって聞いてみたら?
725スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 01:00:53
初歩的すぎる質問ですみません。
今度初めてイベントにサークル参加するのですが、申込書は厚紙やビニール等で補強して送った方がいいのでしょうか?
726スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 01:14:47
>>725
過剰包装で開ける側がめんどいからやめてください
727スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 01:16:10
>>725
普通のお手紙と同じ程度の気遣いくらいで大丈夫。
変に補強すると逆に向こうで封を開けて仕分けする時とか
すごくジャマになるから
やらない方が親切だったりもする
728スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 01:59:02
カットのとこ以外は折っていいから、補強は必要ありません。
729スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 04:09:46
今度初めてサークル参加します。某日本海側最大のイベントです。
ラミカと便箋を制作する予定なのですが、どれくらい作ればいいでしょうか?
ちなみにどちらも旬ジャンルです。
730スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 04:22:11
>>729
日本海側最大というのがごめん、わからない
しかもラミカと便箋は、もろに絵の上手さに左右されるので
絵みてみないとわからないとしか・・・
とりあえずグッズは地方イベの方が出るだろうね・・・

最初は緊張するかもしれないけど、かなりの人が最初のイベントでは
数読みは失敗するから(主に作りすぎ→ゼロ売り上げとかで)
あまり気にせず、適当にいっていいと思う
731スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 04:37:36
ガタケットか?それにしたって絵のレベルも
オリジナルなのか二次なのかも分からん状況で
どれ位と言われても知らんがなw
すきな数だけ作れ
足りなかったら次増やせばいいし
余ったら、まあそういう事だ
732スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 04:38:40
あージャンルって事は二次か
まあどっちにしろ好きなだけとしか言えんが
733スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 10:45:25
>>729
ホントに絵のキャッチーさによるとしか。
734スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 10:47:57
よし、思い切ってうpするんだ!
735スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 11:12:05
>>729
イベントによってラミカや便箋などが売れる傾向のイベントもあれば
そういうグッズは売れにくいという傾向のイベントもあるので
なんとも。

また、今が旬なジャンルてことだけど
盛り上がってきて今まさにピークに向かっている(上り調子)の成長過程のジャンルなら
なんでもいいからそのジャンルならドッカンドッカン売れるってこともあるけど
既に以前から盛り上がっていて頂点を越えて安定(またはゆるやかに下降気味)
の期間に入っているジャンルの場合
後発のグッズサークルはスルーされることも多々あると思う。
(よほど絵がうまいとか、構成力・企画力があるとかの場合は売れる)
736スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 14:59:57
デカいジャンルってコミケとか大規模イベントだとグッズはスルーだけど
地方のちっさいオールジャンルだとグッズのが出やすい印象
特に中高生によく知られてる作品だと、地方イベントのが数出たりする
737スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 15:48:26
ちょっとお聞きしたいことがあるので
教えていただけたら助かります。

CG集とかでてると思うのですが。
一枚あたりの容量ってどんなもんですかね?

もちろんサイズや内容によってまちまちだとは思いますが

業界の目安みたいなものがあるとするなら教えていただきたいなと
もしくはやられてる方で自分は用紙サイズはこれで
保存形式はこれにしてるとかの意見も聞かせていただけると助かります

特に気にしないでよさげならA4サイズの350dpiあたりで様子をみようかと思うのですが
どうでしょうか。
738スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 16:02:56
CG集にA4もdpiも無いだろうが。
上手い人の絵なら5枚でも売れる。下手なら20枚でも売れない。
739スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 16:04:05
キャラの身長描き分けがなかなかできません
無理に小さくするとゆがみます なにかコツとかあったら教えて下さい
740スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 16:06:50
>>738
???

とりあえず精進しますありがとうございました。
741スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 16:08:15
>>737
前買ったCG集はjpgのブラウザ鑑賞サイズで20枚くらいだった。
742スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 16:15:58
>>739
頭身にこだわり過ぎないこと。
とびぬけて背の低いキャラは4頭身、5頭身
普通身長のキャラは6,7頭身
飛びぬけてデカイキャラは8、9頭身
みたく「頭のサイズはほとんど同じ」で体で調整するのがいいと思う。
743スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 16:16:24
>>741
なるほど、ブラウザ鑑賞サイズですね
ありがとうございます。
744スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 16:25:59
>>743
絵描きでもない限り、350dpiでPSD形式とかっていう画像は読まないと思うし
jpgでブラウザで見られるくらいのサイズが無難なのかなあ。
8年くらい前の話だけど、当時でも「こんだけかよ」と思ったのは事実なので、
やや大きめにするとか、枚数増やすとかすると喜ばれるかもしれないよ。
745742:2008/03/20(木) 17:32:10
>>739
ちょろっと描いてみた。

http://imepita.jp/20080320/626950

同じ頭の大きさで頭身が違っても
同じ年代に見えると思う。
比率にこだわって頭のサイズを変えるよりは
頭のサイズはあまり変えずに体だけ縮めるほうが多分いいと思う。

デッサンとかいろいろおかしいのはご愛嬌。
セーラー服とかの場合、服そのものはサイズがバリエあるので
背が低くても高くても体に合うものを着ていると思うんだけど
スカーフは規格品なので背が低い子はスカーフが長く見える…ってのがちょとこだわり。
746スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 17:35:01
スカートの裾のラインが全員同じなのにもこだわりを感じるなw
747スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 18:04:52
>>745
ちょっと描いてみた

のレベルじゃねぇな
748スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 18:29:16
質問です。
表紙を2種類データ入稿しようと思うんですが
レイアウトの都合上、300dpiの原画を
114%と160%に拡大しなければならなくなりました。
160%拡大の方は特に出来上がりが想像できず心配です。
DTPに詳しい方、過去にこういった印刷を発注された方が
おられましたら、どんな感じになるか教えていただけないでしょうか。
749スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 18:36:59
>>742 丁寧にありがとうございます
同じキャラで違う等身の描き分けをするなりして練習してみます
750スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 20:00:23
>>745
ちょwwwなまらうまいな。

頭のサイズは変に小さくすると遠近感?とか、体ごつくね?とかになっちゃうしな。
一番ちっこい子が好みだな。
751スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 20:31:36
>>748
写真のように階調の多い絵なら多少眠くなる程度で済むかも
くっきりはっきり系の絵なら輪郭がボケボケになるかも

絵柄と加工の腕次第でなんとでもなる
752スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 21:26:47
>>751
回答ありがとうございます
どちらかといえばがさついた感触の絵柄なので、描きなおしせずに
このままいってみようと思います
イラストレータ上でレイアウトしたものをフォトショップで読み込み
画像部分にアンシャープかけるなり、コントラストいじってみるなり調整してみます
753スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 21:43:39
イラレでレイアウトする前に、フォトシで調節した方がいいんじゃまいか?
754スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 22:00:12
>>753
まじすか
psd形式の画像でも、やはりイラレからフォトショに書き出す時に
画像は劣化するんですか
それならフォトショップで調整してから貼り付けたほうがいいですね

ご意見ありがとうございます
755スペースNo.な-74:2008/03/21(金) 00:42:56
デッサンってデッサン教室みたいなところへ行けるなら行った方がいいかな?
絵なんて小学生レベルなんだけど。
756スペースNo.な-74:2008/03/21(金) 00:53:41
>>744
なるほど。
やはりあまり大きすぎてもアレですけど
小さすぎてもあれですよね
普通に見る限りは劣化しない程度のサイズででも試してみます
参考になりました、ありがとうございます。
757スペースNo.な-74:2008/03/21(金) 00:57:08
>>755
デッサン教室のデッサンと漫画に必要なデッサンて
また別物だからなあ。
(受験デッサン教室でみっちりやった経験者)

デッサン教室のデッサンって
「ものの形を鉛筆の濃淡でいかに立体として捉え描画できるか」
を追求するものだから。
初心者はいきなり人体とかやらせてくれないよ。
空き缶とかコーラの瓶とかヤカンとか古タイヤとか…。
いや、それでもやりたいんですってんなら止めはせん。
確実に「空間把握」と「ものを立体としてとらえる」という能力はつくし。
758スペースNo.な-74:2008/03/21(金) 01:13:32
>>757
その能力がほしいぜorz
背景とか影の付け方が上手くなるならなおのこと行きたいんだけどな。

てか受験デッサンとかスゴス・・・
一回3時間程度らしいんだけど、週1で大丈夫かな?
週2もあるんだけどちょっと金銭的にきついぜ。
759スペースNo.な-74:2008/03/21(金) 01:18:26
>>758
757じゃないけど、純粋に漫画を描くためだけなら遠回りだよ。
将来水彩や油彩をやりたいというのなら十分価値はあるけど
漫画のためだけならハウツー本を見ながら独学でも十分足りる。
正確なデッサンを学ぼうと、ショートカットして漫画用のデッサンを身に付けようと
どっちみち「これをクリアすれば大丈夫」というものはないんだし。
760スペースNo.な-74:2008/03/21(金) 01:30:33
うまい人の色塗り済みの絵で
余白にたまに何種類かの色の点が書いてあったりするんですが
あれって一体何?
何かのテクニックなんですか?

油絵とかちゃんとやってる人には基本だったりするのかな
761スペースNo.な-74:2008/03/21(金) 01:36:36
>>760
アナログでやってる人なら
「試し塗り」(どんな色か、紙の上での発色を確かめるため)

デジタルでやってる人なら
「覚え書き」(後でまたその色が欲しくなった時スポイトで吸うため)
または「こんな色を使いましたよ見本」(一種のデザイン処理)
762スペースNo.な-74:2008/03/21(金) 01:41:05
>>761
そうだったのですか
有難うございます。勉強になりました
763スペースNo.な-74:2008/03/21(金) 02:03:26
>759
確かに一理あるけど漫画を描くには最低でも
空間と立体は把握しておいた方がいいとオモ。
なぜなら漫画は空間と立体をコマの中に描いて
時間を表現するんだから。

絵柄とか個性は「これをクリアすれば大丈夫」って
ものはないが、空間と立体はあったほうが断然強い。
描く速度も絵から見せる説得力も違う。
764スペースNo.な-74:2008/03/21(金) 02:19:55
別に>>759は空間と立体は把握はマンが描くのにはイラネなんて言ってないだろ
765スペースNo.な-74:2008/03/21(金) 02:26:22
まぁ週1で3時間なら、それ以外を漫画の練習に回せるしな。
上手い人の話を聞くきっかけにもなるし、見聞が広がって良いんじゃね?
766スペースNo.な-74:2008/03/21(金) 02:29:30
自分の稼ぎで行けるならそれでもいい
親に出して貰うのならばやめろ
767スペースNo.な-74:2008/03/21(金) 07:38:25
おはようてめーら
768スペースNo.な-74:2008/03/21(金) 07:45:09
俺は寝るとこだおはよう
769スペースNo.な-74:2008/03/21(金) 07:47:04
俺はまだ寝れねーよおはよう
770スペースNo.な-74:2008/03/21(金) 08:12:00
俺はセンズリしてるからおはよう
771759:2008/03/21(金) 13:56:09
>>763
空間認識や立体の把握は、いわゆる正確なデッサンを学ぶためのレッスンを受けなくても
出来る場合が多いよ、と言いたかった。
自分の知る限り、理系が得意な人は空間認識能力が高いような気がするから
漫画を描き続けるだけでというか、漫画を描くための絵を練習してれば
必然的に漫画用の空間認識能力は上がっていくのではないかと。

初心者が自分にその能力があるかないかわからないうちに通う必要があるとは思えない。
漫画を描いていって、ああ自分には基礎的な空間認識能力が足りないなと
思ったらそのとき考えてもいいんじゃないかと思ったんだ。
もちろん、漫画だけじゃなくて趣味としての絵画がやりたい、というのなら
漫画にも役立っていいんじゃね?とは思うよ。
772スペースNo.な-74:2008/03/21(金) 23:05:27
最近絵を描き始めたばっかりで
上手くなるには最初は好きな作品の模写をすればいいよと教えられて
懸命に模写を続けているんだけど
なかなか上手く描けないんですが
絵を描いたことのない人間にいきなりヒラコー絵は厳しいんでしょうか?
773スペースNo.な-74:2008/03/21(金) 23:07:07
上手くなるまで続ければいいじゃん
774スペースNo.な-74:2008/03/21(金) 23:14:44
>>772
絵を描いたことがないってことなら
いきなり人物の模写とかじゃなくて
ポケモンとかの模写から始めてみるってのも手かもね。
デッサンだって最初は○とか△とか□を描く練習から入るし。
単純なフォルムのものを「写し取る」練習をしてから
複雑なものに応用していくほうが遠回りのようで案外近道かもね。

ただ、「好きこそモノの上手なれ」という言葉どおり
簡単だけど好きじゃないものよりは
複雑だけど好きなもののほうが情熱というか集中力が続くから
案外模写の上達にはいいんだよね。

そこらへんはお好みで。
枚数描いてりゃうまくなるよ。
775スペースNo.な-74:2008/03/21(金) 23:21:05
>>773
>>774
やっぱり数をこなさないと上手くなりませんね
ただ陰影のつけ方とかポーズが独特で描きにくくて
挫折しそうになったので・・・・・・
776スペースNo.な-74:2008/03/21(金) 23:34:33
本当に「独特だから」描きにくいのかな〜?
その見極めは重要ポインツだと思うけどな〜

他のもの描いてみて挫折しなかったらヒラコー模写に戻ればいいじゃん
777スペースNo.な-74:2008/03/21(金) 23:37:55
>>776
うちにある他のやつでやってみます
778スペースNo.な-74:2008/03/22(土) 00:17:58
データ入稿をしようと思うのですが、原稿のファイルの名前は本文1ページ目から
01,02・・・とつけていくのでしょうか?それとも表紙を01として数えるのでしょうか。
また、表紙ファイルと本文ファイルは一緒のフォルダに入れて大丈夫でしょうか。
779スペースNo.な-74:2008/03/22(土) 00:22:03
003から。
表紙は別。
印刷屋のサイト嫁。
780スペースNo.な-74:2008/03/22(土) 05:49:51
ファイル名の付け方は印刷屋によりけりだから
データ入稿のページをしっかり読め。
よく分からないんだったら印刷屋に聞け。
781スペースNo.な-74:2008/03/22(土) 11:42:02
ラミカの話。
たまにラミネートフィルムで挟んで作ったようなものじゃなく、
パソコンのプリンタで直接印刷したような白地の硬い紙?があるのですが、あれはなんという用紙?商品名なのでしょうか?
知っている方いましたら教えてください。
782スペースNo.な-74:2008/03/22(土) 11:43:53
フォトプリンタで印刷したやつじゃないの?
インクジェットとか感熱じゃなくてさ

写真みたいにテッカテカしてる
783スペースNo.な-74:2008/03/22(土) 13:19:00
インクジェットプリンタで印刷できる名刺の紙ってあるじゃん
あれにイラスト印刷したらそんな感じかも>白地の硬い紙
784スペースNo.な-74:2008/03/22(土) 14:39:01
>>781
紙?っていうのがよくわからないけど
同人のではないけど、どこかの印刷業者のチラシとして
大きなうちわ型のラミカをもらったことがある。ラミカと書いてあったからそうらしい。
それは周りに余白がついてない一見プラスチックカードのような感じだったけど、
それとはまた違うかな?
785スペースNo.な-74:2008/03/22(土) 20:48:40
>>782-784
その線で探してみます
ありがとうございました!
786スペースNo.な-74:2008/03/23(日) 00:33:43
修正液の上からベタをしたら、まわりのベタよりも白っぽくなってしまいました。
白っぽいベタ部分は、印刷に影響してしまうんでしょうか?
(白っぽく印刷されてしまうんでしょうか)
787スペースNo.な-74:2008/03/23(日) 00:45:37
>>786
すみません、解決しました。
788スペースNo.な-74:2008/03/23(日) 13:03:08
すごく初歩的な質問すみません。
ぺんてるの修正液を厚塗りしてしまったのですが、印刷にでてしまいますか?

http://imepita.jp/20080323/460580
(ベタの上の部分です。写り悪くてすみません)
789スペースNo.な-74:2008/03/23(日) 13:12:16
>>788
出ません
790スペースNo.な-74:2008/03/23(日) 13:13:41
>>788
これくらいなら大丈夫
791788:2008/03/23(日) 13:29:56
>>789 >>790
どうもありがとうございました!
792スペースNo.な-74:2008/03/23(日) 21:43:17
ラミカについて質問です。
やっぱり印刷機は6色のものでないとキレイに印刷できませんか?
それとお勧めの紙などもあれば教えてください。
よろしくお願いします
793スペースNo.な-74:2008/03/23(日) 22:41:00
ものすごく初歩中の初歩で申し訳ないんですが
本のページ数は表紙込み?
込みだとしたら表紙裏表紙で2ページ分でいいんでしょうか
794スペースNo.な-74:2008/03/23(日) 22:42:30
>>793
2Pでカウントするところもあったと思うけど、
だいたいは表紙・表紙のうら・裏表紙のうら・裏表紙の4pぶんと数えている。
795スペースNo.な-74:2008/03/23(日) 22:45:50
>>794
お早い回答ありがとうございます
勉強になりました
796スペースNo.な-74:2008/03/24(月) 00:11:37
迷ったけど、ここで。
オークション(ヤフでもモバ)に版権イラスト出品して、尚且つ同人活動をしている奴、危機感無さ杉とオクスレで話題になったんだけど、実際良いイメージ無いのかな??
797スペースNo.な-74:2008/03/24(月) 00:26:02
>>796
同人おkな版権元なら渋面作るくらいだろうけど、
オクスレで叩かれるくらいだからそうでもないのかな。
やっぱ他人の著作物で利益上げるのはよくないっしょ。
上前をはねてるようなもんだし。

印象はよくないね。お金が絡んでることだし。
「これだから……」とため息疲れるのが目に見える。
798スペースNo.な-74:2008/03/24(月) 01:46:37
>>793
この質問は1スレで必ず一度は出てくるな
印刷所のパンフレットに書いてあるだろうに
799スペースNo.な-74:2008/03/24(月) 01:58:36
kjh
800スペースNo.な-74:2008/03/24(月) 05:26:08
>>796
同人活動は頒布って言葉を使うように自分の作品を見てもらうことを
目的としているということで版権元に目をつぶってもらっている面があるけど、
オクにわざわざ出すってことはどう見ても金目当てだしね。
そら良いイメージはないと思うよ
801スペースNo.な-74:2008/03/24(月) 08:05:31
>>796
一般人の目にどうしても入りやすいせいもあるんじゃないの?
イベントや同人書店は同人に興味ない、知らない人は
普通入ってこないだろうけど、オクはタイトルに含まれる単語を
たまたま検索した一般人の目にも入っちゃうし。
802スペースNo.な-74:2008/03/24(月) 11:17:59
すみませんが教えてください
近々PCを買い換えようかと思ってるんですが、vistaだと
画像ソフトが使えなくなると聞きました
ちなみにフォトショ5.5、イラレ9.0です

ソフトも買い換えるしかないのかとぐぐったら、
無理やりインストールさせればvistaでもいけると書いてあったのですが
無理やりってどうやるのかわかる方いたら教えてください

もし、聞いちゃいけない質問だったら流してください
すみません
803スペースNo.な-74:2008/03/24(月) 11:36:21
>>796です。

回答ありがとうございます。そうですね、やはり良いイメージは無いですよね。
すっきりしました!
804スペースNo.な-74:2008/03/24(月) 11:51:15
俺はむしろ
○○さんへとかのサイン色紙とか売ってたり
個人で譲り受けたものを売ってるとイラッとくるけどね
あとは限定品とか
転売目的のモノはどんなにほしくても買わない
805スペースNo.な-74:2008/03/24(月) 12:54:56
>>796
そんな質問以前にどこの馬の骨が描いたか分からん絵に
「版権イラスト」という表現を使うのはやめれ。
「版権イラスト」ってのは版元が原作者以外に「公式」と認めた
アニメーターとかが描いたものに使われる言葉で
非公式ものは二次使用許可貰ってようが貰ってなかろうが
ただのパロイラストだ。
806スペースNo.な-74:2008/03/24(月) 13:15:23
>>802
おとなしくXPのPC買うか
フォトショCS3を新しく買いなおすか(5.5はUG対象外)

にしとけ
807スペースNo.な-74:2008/03/24(月) 15:58:26
>>805

そうなんだ。知らなかったよ。ごめん、気をつける。

オリイラだとどうなの?趣味でやってる、素人のイラストにパロでもオリでも金額をつけられるのは、微妙な気分なんだけど。

パロじゃなくてオリジナルならそこまで叩かれないのかな?
808スペースNo.な-74:2008/03/24(月) 17:23:09
最悪盗作になるんじゃね?
809スペースNo.な-74:2008/03/24(月) 17:25:28
日本語でおk
810スペースNo.な-74:2008/03/24(月) 17:56:17
>>807
あんた
何が言いたいんだ?
811スペースNo.な-74:2008/03/24(月) 19:14:37
>>807

ごめん。よく分らない文になってた。

オクでパロのイラストを出してるのは良い印象は無いが、オリジナルイラストは、どうなのか?を聞きたかったんだ。
812スペースNo.な-74:2008/03/24(月) 19:44:19
どっちにしろ印象良くなるってことはない
ニュートラルからダダ下がりのどっかじゃね
なんでそこまでオク出したいのかさっぱりわからんがwww
813スペースNo.な-74:2008/03/24(月) 20:08:45
>>811
自分はオリジナルならパロほど印象悪くないな。
版権だの同人だのジャンルだのの問題もないし。

ヘタレが高値付けてたら内心pgrくらいだな。
814スペースNo.な-74:2008/03/24(月) 20:58:37
オリジナルなら版権の影響も無いし、力試しに出してみようかな?なんて思ってたけど、印象良くないよね…。やっぱり辞めとく。
ありがとう!
815スペースNo.な-74:2008/03/24(月) 21:24:55
>>806
レスありがとうございます
やっぱり無理やりはよくないですよね

とりあえずXP搭載パソコンの購入を検討してみます!
816スペースNo.な-74:2008/03/24(月) 23:09:07
>815
あくまで自己責任だけどVistaからXPにダウングレードしてる人もたくさんいるよ
「Vista ダウングレード」でググってみ
817スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 00:33:16
>816
ざっくり見てみましたが、かなり勉強になりますね!
パソコンは安くない買い物ですし、もう少しよく勉強してから挑みたいです
ありがとうございました!

vistaの人気のなさも勉強になりましたw
818スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 02:32:30
まあ何でも出てすぐってのは危険だからな
特に電化製品は
しばらく様子をみるのが1番良い
819スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 08:15:45
質問です。

自分は字書きなのですが、絵描き様に表紙を描いて頂けることになりました。
ですが、相手の方は、今までにアナログの経験しかないらしいのです。
表紙も本文もデータ入稿の予定だったので、表紙だけアナログ入稿も考えたのですが、
タイトルやジャンルなどの文字入れも考慮すると、データ入稿の方が向いているのでは…と思います。
その場合、アナログで描いて頂いた表紙をあちらでスキャンして、表紙のファイルを送って頂き、
こちらでイラストには一切手を加えずに、文字入れをして(エレメンツです)表紙をデータ入稿することは可能なのでしょうか?
また、それが可能な場合、アナログ入稿を選ばなかったという理由での、大きなデメリットはあるのでしょうか?

相手の方も、もしも可能ならそれで構わないと、了承してくださいました。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どうか教えてください。
820スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 08:58:54
>>819
作業的には可能。

ただ、イラストがカラーかモノクロかわからないが、どちらにしても
アナログ画像のスキャンには若干の技術がいる。
綺麗に印刷させるには、スキャン後多少補正をかける必要があるかもしれない。
特に、モノクロでアミトーンがもう貼ってある原稿のスキャンはかなり難しい。
819は字書きのようだし、あなたにも相手の絵描きにもデジタル画像を扱う知識が
まったくない場合、あまりぱっとしない表紙になってしまう可能性があるのがデメリット。
また、カラーの場合はエレメンツはCMYKモードが扱えないので
RGBモードのまま入稿できる印刷所を選択する必要がある。
821スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 10:49:15
>>819
アナログの画材によったりするので一概には言えないけど
スキャンして元のアナログ画の良さを再現するのは、結構大変だよ
ただ、絵師がスキャンして送ってくれるというなら、
絵師の方で納得いくように画像補正したデータくれるんじゃないの?
そうじゃないならアナログのまま入稿して印刷所に文字入れをお願いするのが一番楽なんじゃないかなー
822スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 11:14:53
質問です。
お絵かき掲示板のマスクなのですが…

ttp://www.oekakibbs.com/help/page6j.html

(2) マスクカラー指定ボタン(未指定)
このボタンの上で一回クリックすると、ボタンが押された状態になります。
この状態で、スポイトの要領で、キャンバスからマスクしたい色を拾うと、その色がマスクカラーとしてセットされます。

以上のとおりにやっても黒しか選択できません。
なにかコツがあるのでしょうか?
823スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 11:30:06
マスクのボタンを押してから、キャンバスをクリックする前に違うボタン(スポイトとか)クリックしてない?
824スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 11:51:01
絵を描くとどうしてもほんの少しだけ左に傾く
反転して修正したり、大体描いてから全体を少し回転させて乗り切ってるんだけど
できたら最初から思い通りに描きたい・・・
そもそも正中を引いてる時点で少し曲がってる気がする。
タブ使う時の手クセなのか、姿勢が悪いのか、なんなのか。
上手く矯正できないかな?
825スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 12:17:49
右利きですね?

サイコロを模写とか
左を意識的にあげて描くとかぐらいじゃないかな
826スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 12:34:55
正中が曲がるんなら、直線ツールか物差しを使えば良いじゃない。
827スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 12:43:18
自分も左に傾く。
回転させてなおる傾きの場合もあるけど
シアー?がかかったような斜めに伸びた絵になっちゃうことがあって困る。
姿勢があからさまに悪くて、下半身だけ90度右向いてたりいつも同じ方向に足組んでたりするから
最近はわざと逆方向に足組んで描いたりしてるww
ちょっと直ったwww
828スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 12:57:23
>>826
斜線自体が傾くってことじゃね
829スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 13:13:10
デジタルなら直線が曲がってるかどうかはすぐわかるし、
アナログなら紙の辺に垂直にひけば良いんだからもっと簡単じゃない?
830スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 13:21:16
紙を微妙に傾けて描く…とか。
文字描くときもそうしない?

足組ってのも結構絵に影響するよね。
思ったような絵が描けないときは、だいたい無意識に足組んでるw

831スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 14:30:07
>>820-821
ご返答ありがとうございます。イラストはカラーです。
でも、アナログをデジタルで再現するのは、思った以上に難しいのですね…。
RGBモードで入稿できる印刷所は探してあるので、その辺りは大丈夫だと思います。
画像補正などについても絵師様と相談してみて、難しそうなら印刷所に文字入れをお願いします。
とても参考になりました。ありがとうございました!
832824:2008/03/25(火) 15:27:37
おお・・・!たしかにいつも右足ばかり足組んでる・・・!
これから左足組んで描いてみる。

正中はど正面顔なら垂直でいいけど、
ちょっとパースつくと垂直線じゃないから困るよね。
修正が面倒で結局上手く描ける角度ばかり描いちゃって
ますます矯正できない悪循環に。
姿勢良くしてまっすぐ線引けるようにがんばるわ。
833スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 17:14:17
ショタの同人って儲かってるよね
834スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 17:16:51
それは質問か?感想か?同意を求めてるのか?
835スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 17:44:42
スレ違いでしたらすいません。

「…であろうか、いや…であるはずがない」という文法をなんというか、ご存知の方いましたら教えてください。
ググってみてもよくわかりませんでした。
836スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 17:58:45
反語
837スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 18:04:22
>>835
反語だけど、「いや」以降も台詞で入れると自己突っ込みだよな。
↓参考までに。

修辞技法 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%AE%E8%BE%9E%E6%8A%80%E6%B3%95#.E5.8F.8D.E8.AA.9E

ふき出しのレトリック 〜マンガの修辞学〜
http://www.geocities.jp/balloon_rhetoric/index.html

↓ついでにスレ誘導
【字書き】こんな時どう書く4【小説】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1200999316/
838スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 21:22:34
絵柄が定まらなくて困ってます
影響されやすく悪くいえばパクり
なにか解決する方法ってないですかね…?
839スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 21:36:08
出る影響の頻度というか範囲にもよるんじゃね?
誰が見ても1回ごとに絵が変わる、毎回描いてる人が違うと思われるとかいうレベルだったら
暫く漫画系のメディアに一切触れないとか。
目の書き方や爪のディテールや塗りくらいで、他人から見たら殆ど変わらないってレベルだったら
気にすんな。プロだって何年も描いてれば絵は変わる。

真面目な話、同人誌やサイトで出す絵じゃなかったら今のうちにいくらでも真似しておけば?
そのうち自分で「あ、この組み合わせが一番好きかも」という状態になって、
そこからあんまり大幅には変わらなくなっていくから。
840スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 22:22:04
>>838
書きたい方向が定まってないからじゃない?

自分は好きな絵柄の幅が広くてすぐ影響受けちゃう質だったけど
ジャンルを固定してそこで描きたい絵柄を決めたら落ち着いたよ。
841スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 23:04:17
悩んでるもんで、
意見を聞かせて欲しいんだけども

ストマンが20Pできてるんだけど
(友情位の温さ・マイナーカプ)
何か薄い気もして…

これくらいの分量のストマンに対して
バランスがいいギャグ・ショートって
どれくらいだと感じますか?
(内容はややオールキャラ寄りになります)

それともこれくらいの量なら
ストマン単品の方が良い?
842スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 23:08:43
>>841
20+表紙で24頁でも問題ないように思うけど
薄く感じるなら事務頁4ページ足して28頁にしてみてはどうか
内表紙+前書き+ギャグなり四コマ漫画なり+奥付=4ページ
843841:2008/03/25(火) 23:30:16
>>842
あー1Pとか4コマいれるだけでも
感じが変わるかもですね
何か盲点だった!
ありがとうー
844スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 23:37:06
>>838
解決というか、考え方を変えた方がいい。
商業連載してるんならともかく、
同人誌ならその高い柔軟性は強力な武器になるんだよ。

仮に、今現在の絵柄で固まったとしよう。
で、数年後、まるで絵柄の違うジャンルにはまったとする。
そのとき、あなたはどんなに頑張っても絵柄を近づけられなくて
年寄りの古くさい絵と馬鹿にされる羽目になるんだ。
845スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 23:46:26
すいません、資料スレで訊いたんですが
どうもなかなかないようで、申し訳ないけどこっちでも質問させてください。

1800年代後半前後の英国貴族の生活について
写真入りで詳しく記した本やサイトを探してます。
当時の邸宅やパブリックスクールの詳細な画像が欲しいんですが…
846スペースNo.な-74:2008/03/26(水) 00:41:41
時代じゃなくて、その当時の王様の名前いれて検索してみたら
ちょっとはひっかかるんじゃないかな
847スペースNo.な-74:2008/03/26(水) 00:45:13
探し物をしている時は自分が何処まで探したのか
または何も探せなくて丸投げしてるのかはっきりさせろ

レスして無駄になるのは避けたいからな
848スペースNo.な-74:2008/03/26(水) 01:38:39
>>847
何だかんだいって優しい人だな…
849845:2008/03/26(水) 02:32:56
>>846
ありがとう。英語でも検索試してみます。

>>847
もっともだ、ごめん。もう少し詳しく書かせていただきます。

1800年代のイギリスについて、主に建築物の、
それも内装の写真資料が欲しいんです。
調度品や建物外観はインテリア・建築の本でかなり見ることができるのですが
建物の内装そのものの写真がたくさん見られる本などは
残念ながら見つけることができませんでした。

パブリックスクールに関しては図像的なものがさらに少ないので困っています。
制度や生活についてなら結構ひっかかるんですが、写真となると…。
850スペースNo.な-74:2008/03/26(水) 03:07:39
本ではないけど自分がよくやる方法
※イギリス全般で探したのでどの地方かは考慮してない※

・1800年代の有名人を描いた映画やドラマシリーズを探す
 架空の人物だがホームズものは資料が多いし映像化されている
 原作からすると貴族の屋敷も出て来るはず

・「ジョージ王朝」をキーワードに観光地で見学できる有名な建物を探す
 個人の旅行記ブログやガイドブックに写真があるかも
 さっき検索してみた限りではダブリン
 当時貴族邸宅の建設ラッシュがあったらしいw

・パブリックスクールは具体的な校名で探す
 「パブリックスクール 19世紀」でぐぐると
 19世紀のパブリックスクールに関するPDFがある

851スペースNo.な-74:2008/03/26(水) 03:16:42
「アナザー・カントリー」という映画の舞台がパブリック・スクール
現代ものだけど
852スペースNo.な-74:2008/03/26(水) 03:24:48
映画や小説なら結構あるよ
貴族の屋敷の写真集みたいなのも
前にアマゾンで見た事あるけど
それが1800年代なのかどうかは分からない
エマにハマってた頃に見たから
ヴィクトリア時代かなーとは思うけどw
カントリーハウスでぐぐってみれ
853スペースNo.な-74:2008/03/26(水) 03:26:49
いっその事ブリティッシュ・カウンシルできいてこいw
854スペースNo.な-74:2008/03/26(水) 03:54:09
マナーハウスのDVDでも買いなされ
855845:2008/03/27(木) 01:27:00
>>850-854
うおおこんなに!ありがとう
本を出す気にもなるってもんです
お世話になりました
856スペースNo.な-74:2008/03/28(金) 08:48:10
>>838

絵柄が1コマごとに変わるのか、1作品ごとに変わるのかで
アドバイスはかわるよな〜
影響されやすい、というから多分作品ごとなんだろうけど。
857スペースNo.な-74:2008/03/28(金) 17:22:54
絵柄が安定しない話に便乗なんだが
正面顔を基準とした時に
斜め45度と俯き時は幼顔、横顔と煽り時は老け顔になってしまう
前者の場合、頬骨や頬肉のふくらみのせいでそう見えるのかと思って
ふくらみを削りまくってみたんだけど、後者の老け加減と一致しない
正面・斜め・横顔で年齢一致させるコツはないかな
858スペースNo.な-74:2008/03/28(金) 17:27:02
>>857
晒すのは無理?
859スペースNo.な-74:2008/03/28(金) 18:00:17
>>857
鼻の位置と目の大きさに注意。
特に鼻の位置と形状と大きさはかなり重要。
860スペースNo.な-74:2008/03/28(金) 21:40:23
他に適切なスレが思い当たらなかったので、こちらで相談させてください
再販や、部数を増やすタイミングがわからなくて困っています
春にジャンル移動をしました
前ジャンルでは100部刷って、1年経っても完売しないどピコなので、
移動先でも同じつもりで春の新刊を刷ったら、2回のイベント参加で
残りが30部ほどになってしまいました
夏コミで春の発行物を売りたいと思っていた、というか当然そうなると
思ってたので、再販すべきか悩んでいます
また次の本も半年以上はスペースに置きたいので、部数を増やした
ほうがいいかと思っていますが、ピコだけに踏ん切りがつきません
以下の条件でみなさんだったら再販と次の新刊の部数を増やすか
ご意見をお聞かせください

・ピークは過ぎたものの、まだ盛り上がっているジャンル
・サイトは多いのにサークルが少ないカプ
・今後超都市含め、夏コミまでに5回イベント参加予定有り
・超都市新刊は春の発行物とリンクしている
 (単品で読める仕様。明記はせず、両方読んだらわかる程度)
861スペースNo.な-74:2008/03/28(金) 21:45:18
>>860
こういう時こそオンデマンド印刷。
最近はオフと遜色ない仕上がりを提供するところも増えてるし、
数十部の少部数でもお手頃価格で作れるから
ちょびっと追加したい時にすごく便利だよ。
まずは該当スレを見てみる事をおすすめする。
862スペースNo.な-74:2008/03/28(金) 21:58:28
>>860
自分だったら、次の新刊はまず200刷る。
厚めだったり書店が見込めるなら250〜300にする。50部くらい捨てる覚悟で。
悩むのは再販だよね…。
盛り上がりが年内は確実なら100部再版するかな。
もしこれから新刊をどんどんオフで出すなら、861の言うとおりに50部を目処にオンデマ。
あくまでも自分だったらなので、参考までに。
863スペースNo.な-74:2008/03/28(金) 23:15:19
>>858
描いてうpるのに時間かかるw
>>859のアドバイスに注意しながらサンプル描いて数日中にさらしてみる
864スペースNo.な-74:2008/03/28(金) 23:37:10
凄い勢いで原稿に指紋が付くのですが、どうしたらいいでしょう
865スペースNo.な-74:2008/03/28(金) 23:47:35
・手袋をする
・手の下にティッシュを敷く
866スペースNo.な-74:2008/03/29(土) 01:25:08
デジタル化
867スペースNo.な-74:2008/03/29(土) 01:51:32
指紋を削る
868スペースNo.な-74:2008/03/29(土) 06:15:48
指にセメダインを塗る
869スペースNo.な-74:2008/03/29(土) 08:49:37
パン粉をからめてカラッと揚げる
870スペースNo.な-74:2008/03/29(土) 10:14:13
ひたすら指ちゅぱ
871スペースNo.な-74:2008/03/29(土) 10:51:21
おっぱい
872スペースNo.な-74:2008/03/29(土) 14:33:46
手をつかって描かない
873スペースNo.な-74:2008/03/29(土) 17:16:49
>860です
オンデマも利用したことがあるんですが、装丁が特殊なため、そっくりに
作るのは難しいと思います
再販に関してはもう少し様子を見て、思い切って次の本の部数を増やしてみます
どうもありがとうございました
874スペースNo.な-74:2008/03/29(土) 17:33:14
>>873
どんだけ特殊な装丁にしたのかは知らないけど、
再版は装丁を変えて出すなんて割とよくある話だから
特殊装丁は初版限定って事でもいいんじゃない?
875スペースNo.な-74:2008/03/29(土) 18:25:30
本文の紙は白上質70kgでも充分いけますか?
876スペースNo.な-74:2008/03/29(土) 18:27:38
何の本文ですか?
漫画?ベタ多い?線細い?
小説?下半分すっかすか?地の文ぎっしり?
877スペースNo.な-74:2008/03/29(土) 21:05:24
背景画の製作過程を
大まかでいいので教えてほしいです
878スペースNo.な-74:2008/03/29(土) 21:06:48
ちなみにアニメとかの背景です
879スペースNo.な-74:2008/03/29(土) 21:07:05
ボブに
880スペースNo.な-74:2008/03/29(土) 21:38:34
背景 講座とかでぐぐればアホほど出てくる
881スペースNo.な-74:2008/03/29(土) 21:56:04
フォトショップCS2のブラシの感圧ってどこでいじるんだっけ
感圧が完全に死んでる…orz
882スペースNo.な-74:2008/03/30(日) 01:45:50
感圧?
筆圧感知はタブレットの設定の問題だろ
883スペースNo.な-74:2008/03/30(日) 01:49:31
前のバージョンだったらPhotoshop側にブラシの筆圧関知オプションあるよ?
CS2までアプグレしてないので答えはわからんが
884スペースNo.な-74:2008/03/30(日) 01:53:20
筆圧によって変化する流量や不透明度の設定じゃなくて?
885スペースNo.な-74:2008/03/30(日) 01:54:22
タブレットドライバ入れ直せ
886881:2008/03/30(日) 10:33:00
>>882-885
レスd

フォトショのユーザーズガイド見てもわからなかったから
電源落としてふて寝して起きたらなんか治ってた。
タブレットドライバが不安定みたい。
887スペースNo.な-74:2008/03/30(日) 10:51:16
ペインタとかSaiでもたまにある。普通は再起したら直るよ。
888スペースNo.な-74:2008/03/30(日) 11:03:20
ペインターのスレって無いんでしょうか
いろいろ検索してみたけど出てこないので・・・
889スペースNo.な-74:2008/03/30(日) 12:02:52
どの板探した?
890スペースNo.な-74:2008/03/30(日) 14:51:05
ここじゃなくてCG板に行くことをお勧めする
891スペースNo.な-74:2008/03/30(日) 20:31:41
以前、線画を依頼するスレがあったような気がするのですが
スレを見失ってしまいました。
まえにぬり絵依頼スレにリンクがあったのですが
見当たりませんでした。
どこにあるか知っている方、教えてください。
892スペースNo.な-74:2008/03/30(日) 20:42:23
サイト管理の初心者です。

今度、サイトをサーチに登録しようと思っているのですが、
自分のサイトには今のところカウンターもアクセス解析もありません。
気にしすぎになってしまいそうだし、
できれば設置したくないと思っています。
ですが、警戒の意味も含めて設置したほうがいいものでしょうか?

どんな小さいサイトでもこれだけはやっておいたほうがいい…
というようなことであれば、設置しようと考えてます。
助言をいただけると助かります、よろしくお願いします。
893スペースNo.な-74:2008/03/30(日) 21:37:27
二段になってる小説を作りたいんだけど誰かわかります?
Microsoft Wordで出力しようと思っているんだけど、
どういう風にすればいいのかさっぱりわかんないです。
原稿サイズはB5で、縦書き。

・どのようにWordに打ち込んでいくのか。
・配置はどうするべきか。
・文字サイズはどれがいいか。
・縮小や拡大は必要なのか。必要ならどれくらいにするべきか。
・原稿用紙に直接印刷するときの注意事項やアドバイス。
この辺りを詳しく教えて頂けると嬉しいです。
894スペースNo.な-74:2008/03/30(日) 21:49:25
分からないという以前に調べる気無いだろ
895スペースNo.な-74:2008/03/30(日) 21:51:47
>>892
カウンターも解析も置いてないサイトはいくらでもあるよ。
解析はあったほうがいいと思う人はつければいい。それなりにメリットはあると思う。
やっておいたほうがいいことは、パロ系不健全サイトだった場合は
検索避けをしたりトップページに概要をちょこっと書いておいたほうが親切かも。
自分のサイトが検索避けをした方がいい内容かどうかはググってみれ。
概要についてはサーチに登録してるほかのサイトを複数見れば何となくわかるのではないかと。

>>893
最終的に何をしたいの?同人誌として印刷所に発注したいの?
本にするための小説なら入稿予定の印刷所に、
合同誌やアンソロ用なら主催なり相方なりに聞いたほうが早いと思うよ。
プリントアウトして友達に渡すだけとかなら適当でいんじゃね。
原稿用紙って漫画の原稿用紙だよね?何のために原稿用紙に印刷するの?
データ入稿にしたほうがきれいだし早いと思うんだが。
二段にするには、「ページ設定」かなんかで「段組」を指定すれば桶なはず。
896スペースNo.な-74:2008/03/30(日) 22:21:59
前々から印刷オプションで「蛍光ピンク差し替え」を知っていたんですが、
どういうものか分からずにいました。
今回、背景に明るめピンクをグラデで使っている為、
蛍光ピンク差し替えが気になったんですが、このオプションを付けるとピンクが綺麗に出るんでしょうか?
897スペースNo.な-74:2008/03/30(日) 22:25:25
キレイっていうか、あざやかに出やすいけど
それに伴って他の色も変化するので使う予定の印刷所のマニュアル取り寄せて
蛍ピ差し替えとノーマルの印刷見本見てみた方がいいと思うな
898スペースNo.な-74:2008/03/30(日) 22:31:39
>>891
お絵描き板にあるよ 只今絶賛過疎り中

下書きにペン入れしてもらうスレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1121761893/
899892:2008/03/30(日) 22:32:42
>>895
ありがとうございます!
カウンタも解析も、設置している方が多数派だったので、
心配になってしまっていました。
大変参考になりました。

検索避けや概要については、
チェックしてあったので大丈夫だと思います。

どうも、お世話になりました。では、登録してきます!
900スペースNo.な-74:2008/03/30(日) 23:14:50
カラー表紙について質問です。
Wordで作成したものにトンボを入れ、インクジェットプリンタで
出力したものをそのまま表紙原稿として使えるでしょうか?
全体的に淡い色合いです。
901スペースNo.な-74:2008/03/30(日) 23:26:59
>>900
それをそのまま印刷所に聞いたほうがいい
902900:2008/03/31(月) 00:57:24
>>901
そうします。ありがとう。
903スペースNo.な-74:2008/03/31(月) 10:36:55
>>897

ありがとうございます。
印刷会社の資料には載っていなかったので、
表紙を送って意見をもらいたいと思います。
904スペースNo.な-74:2008/03/31(月) 20:29:45
ふとスケッチブック欲しいなと思って買いに行ったら、
普通のスケッチブックとクロッキー用の2種類がありました。
ビニールかかってて比較できなかったんですけど、
どうちがうんでしょうかね?
同じ値段だったんですが枚数が違ったので、紙の厚さかなとは
思ったんですが。
905スペースNo.な-74:2008/03/31(月) 20:41:48
>>904
スケッチブックは画用紙、クロッキーブックはペラペラの紙だ
これくらいのことはお母さんや学校の先生でも教えてくれるし絵やマンガを描くなら常識だよ、
こんなところに書き込む前に保護者さんに聞いて見た方が良いよ?
906スペースNo.な-74:2008/03/31(月) 20:44:11
ていうか店員に聞けばよかったんじゃね
907スペースNo.な-74:2008/03/31(月) 21:06:34
>>898
ありがとうございます。
行ってみます。
908スペースNo.な-74:2008/03/31(月) 21:16:35
気軽に質問していい場所ではあるけど、
少しは自分で検索してみなよ
909スペースNo.な-74:2008/03/31(月) 21:31:52
基本は誘導でいいかもね。専スレや専用板があるなら。
ぐぐればわかるようなことは、ぐぐる際のキーワードを書いて「ぐぐれカス」と。
910スペースNo.な-74:2008/03/31(月) 21:52:54
ググレ。過去スレ嫁だけじゃ嵐も同然だから
キーワードは絶対に必要だね

ということで、そろそろスレのテンプレを決めようよ
911スペースNo.な-74:2008/03/31(月) 22:22:49
>>10のテンプレを変えてみた。
--
質問者は漠然とした質問ではなく、できるだけ具体的な質問を心がけてください。
質問の前にまずは自力で調べること。
参考:>>2-3 >>5

【質問用テンプレ】
1)質問(簡潔に、わかりやすくお願いします)
2)最終的に何がしたいのか
3)質問するまでに調べたサイト・スレ、または質問に至った経緯及び原因
4)備考など。PC/データ関係なら使用環境等(最低限でもOS、使用ソフトのバージョン)

【使用例その1】
1)今から絵を描こうと思うのですが、どうしたら上達しますか?
2)同人誌を作って壁サークルになりたい
3)絵を描き始めて3ヶ月経つのに一向に上達しません
何か画期的な練習方法があればと思ったので質問しました
4)アンパンマソさえ描けないレベルです

【使用例その2】
1)「トンボ」って何ですか?また入れ方はどうすればいいのですか?
2)公募アンソロ用の原稿(漫画)
3)アンソロ主催者から「トンボを入れてください」と指示があったので、ググってみたら
印刷用に使うものとまではわかったのですが具体的な入れ方がわかりません
4)フォトショ6.0を使用して原稿を作ろうと思ってます。OSはXPです
912スペースNo.な-74:2008/04/01(火) 03:02:45
どうでもいいが、普通のおかあさんは
クロッキー帳とスケッチブックの違いなんぞしらんだろw
913スペースNo.な-74:2008/04/01(火) 03:33:17
>>912
うちのオカンは知ってる。
914スペースNo.な-74:2008/04/01(火) 03:54:06
イベントの飾り棚とかを語るスレってありますか?
915スペースNo.な-74:2008/04/01(火) 03:57:30
棚特化ってわけじゃないけどこの板のスペースのレイアウトスレとかかな?
916スペースNo.な-74:2008/04/01(火) 05:35:10
スケッチブックやクロッキー帳にビニールかかってるってめずらしいな
普通そのまんま置いてある気がする
917スペースNo.な-74:2008/04/01(火) 08:56:52
>>906
Σ(´Д`)
918スペースNo.な-74:2008/04/01(火) 08:58:28
>>916

ダイソーです
919スペースNo.な-74:2008/04/01(火) 09:43:12
セット販売かよw
920スペースNo.な-74:2008/04/01(火) 10:18:57
いや、別々でした。

欲しいのは画用紙の方なので、クロッキー用でない方買うことにします。
921スペースNo.な-74:2008/04/01(火) 11:44:22
ダイソーって・・・・
画材屋いっていいの買えよ・・・
922スペースNo.な-74:2008/04/01(火) 13:33:51
つか反省してんの?もう来なくていいよ
923スペースNo.な-74:2008/04/01(火) 18:35:55
質問です
データ入稿の際、締切日のみ記載されていて
時間について何も書かれていない場合は極端な話、
締切日の23:59までに入稿完了すればいいということなんでしょうか?
回答お願いします
924スペースNo.な-74:2008/04/01(火) 18:40:00
>>923

>>2に書いてある。
入稿に関することは直接印刷屋に聞け。
925スペースNo.な-74:2008/04/01(火) 18:48:07
>>924
すみませんでした
ありがとうございます
926スペースNo.な-74:2008/04/01(火) 19:14:39
丸顔で幼くならずに、かつカッコイイ人って描く方法ありますかね?
927スペースNo.な-74:2008/04/01(火) 19:29:04
目玉でも描いとけ
928スペースNo.な-74:2008/04/01(火) 19:29:54
お前の言うカッコイイの定義が解らんが
厳つい感じにしたいなら丸顔じゃ無理がある
優男っぽいイケメンなら目と眉でどうにでもなる
929スペースNo.な-74:2008/04/01(火) 19:37:36
絵を描く時のペンの持ちかたって
普段どおりの持ち方でいい?
930スペースNo.な-74:2008/04/01(火) 20:08:16
描きやすいように持て
931スペースNo.な-74:2008/04/01(火) 20:08:55
>>929
順手、逆手、無明逆流れe.t.c
お好きな持ち方でどうぞ
932スペースNo.な-74:2008/04/01(火) 20:13:55
>>928
やっぱ厳しいか…
 
センクス。
933スペースNo.な-74:2008/04/02(水) 01:59:10
外人顔にすればいいんじゃね
934スペースNo.な-74:2008/04/02(水) 03:17:11
丸顔で格好いい顔っていうので

なんだか知らないけど、
劇画調の目玉の親父が頭から離れなくなりました
どうすればいいんでしょう
935スペースNo.な-74:2008/04/02(水) 04:02:05
つまんね
936スペースNo.な-74:2008/04/02(水) 07:32:02
>>926
バンブーブレードにいるよ。
937スペースNo.な-74:2008/04/02(水) 09:12:21
ヘルシングの少佐は丸顔だけどかっこいいよ…少数意見だろうけど。
938スペースNo.な-74:2008/04/02(水) 09:47:41
丸顔で男前と聞いてもやしもんの川浜のメキシカン顔を思い出した
939スペースNo.な-74:2008/04/02(水) 20:18:47
スティール・ボール・ランの大統領も丸顔だけどカッコいいな
940スペースNo.な-74:2008/04/02(水) 23:35:05
質問です。
柿板、脳板と言う単語を見るのですが
脳板はここですよね?柿板とはどこの板のことなんでしょうか?
941スペースNo.な-74:2008/04/02(水) 23:38:22
お絵かき、創作じゃね
942スペースNo.な-74:2008/04/03(木) 00:05:49
>941
そんな板あったんですね…
ありがとうございました!
943スペースNo.な-74:2008/04/03(木) 01:18:00
萌え系イラスト描くときに使えるポーズ人形でお勧めありますか?
昔買ったこれ↓なら持ってるんですが 全然テンションあがらない・・・
http://w1103.img.jugem.jp/20070726_394418.jpg
944スペースNo.な-74:2008/04/03(木) 01:52:47
>943
ポーズ人形ではなく、人形そのものを買うという手もある。俺がそうだ(笑)
ギャルゲーのキャラそのものも人形になっているし
ttp://www.volks.co.jp/jp/dollfiedream/index.aspx
関節は曲がらないけど、パーツ替えでボディラインがキレイな人形もある
ttp://www.azone-int.jp/doll/catarog/51aod/81pod/index.html
945スペースNo.な-74:2008/04/03(木) 01:56:07
定番中の定番だけどミクロマン使ってるよ
うちではすでに2名ほどお亡くなりになられてるけどw
946スペースNo.な-74:2008/04/03(木) 02:09:04
>>943
もしフィギュア収集の趣味があるなら関節可動フィギュア(figmaだっけ?)とかどうだろう

あとポーズ人形としてはちょっと高めだし可動域が狭いが、自分はオビツドール使ってた
ポーズ人形だからと思って衣装買わなかったけど
段々愛着がわいて人間より高い服買ってしまったり…
947スペースNo.な-74:2008/04/03(木) 02:40:05
>>943
魅力的に見せるポーズなんて結構限られてるから
適当なアイドルの写真集めてポーズ模写して練習して
自分の中の「描けるポーズ」としてストックしておく方が早いかもよ
948スペースNo.な-74:2008/04/03(木) 02:47:30
みんなほんとありがとう!
凄い参考になりました
財布と相談しながら幾つか買ってみます
949スペースNo.な-74:2008/04/03(木) 08:57:03
着せ替えドールだと、ファッションの勉強にもなるよなあ
次はアレを着せたいとかなんとか
ニッセンには野暮ったい服しかのってないから
950スペースNo.な-74:2008/04/03(木) 10:11:45
モード系のファッション雑誌(パリコレとか奴)は参考になると思う
ファッション界の最先端をいっているものが載っているから
そういうのなら男性が買っても不審がられないよ

「装苑」は時々映画衣装のデザインのラフ画とか載ってる
ファンタジー系でふわふわした女の子の衣装は
ウエディングドレスの特集号が参考になると知り合いが言ってた
951スペースNo.な-74:2008/04/03(木) 10:15:42
マックスファクトリーの1/8ハルヒ
952スペースNo.な-74:2008/04/03(木) 11:20:13
フォトショで塗ったイラストをプリントしたら画面と違う色になってしまいました。
影とそうでない部分の色の差が小さくなって、場所によっては影が分からなくなってしまっています。
色を塗るときはそういうのを意識して塗るべきなのでしょうか。
それとも自分のやり方が間違っていたのでしょうか。
カラーマネジメントをいじくってみましたが、解決しません。
953スペースNo.な-74:2008/04/03(木) 12:15:31
>>952
マッチング出来てないだけだと思う
カラーマネジメントをいじるのはいい線行ってるけど、
いじり方が間違ってるんだな。
カラーマッチング とかで適当にググれ
954スペースNo.な-74:2008/04/03(木) 16:49:43
影の塗りを別レイヤーで行っていれば、色調補正や乗算、彩度、カラー、単純に色代えでどうにでもなろう。
955スペースNo.な-74:2008/04/03(木) 22:10:23
質問です

オールアナログ原稿で、一面真っ黒に白抜きの文字でモノローグのページを描きたいのですが、
黒は地道に自力で塗っていく方法以外に楽orムラのないやり方はありますでしょうか
956スペースNo.な-74:2008/04/03(木) 22:13:32
すみません、ここで一言叫ばせてください。
初めての本が刷り上がりました。感動しています。
おまえらみんなありがとう!!!!!!!!
957スペースNo.な-74:2008/04/03(木) 22:20:59
商業だけかもしれないけど、指定すればそのページだけ
反転して印刷してくれると昔聞いたよ。印刷所に問い合わせてみたらいいかも。
後は…墨汁とでっかいハケで塗るくらいしか思いつかない。
958957:2008/04/03(木) 22:25:36
ごめん、>>957>>955あてです
>>956おめでとう!
959スペースNo.な-74:2008/04/03(木) 22:28:58
真っ黒なトーンなかったっけ
960スペースNo.な-74:2008/04/03(木) 22:31:32
ああ、やっぱあるよ
↓はデリータだけど、ICとかにもあるかもね
ttp://www.gazaihanbai.jp/products/detail/product_id/26763.html
961スペースNo.な-74:2008/04/03(木) 22:34:22
トーン買うの面倒だったら
コピーで白黒反転して貼り付ける、でもいいんじゃない
コンビニのコピー機でも出来るだろうし
962スペースNo.な-74:2008/04/03(木) 22:54:31
>>955
自分色上質貼り付けてる
963スペースNo.な-74:2008/04/04(金) 00:00:18
コピーのふたあけてコピーすると
真っ黒な紙ができるってカラスヤサトシが言ってた
964スペースNo.な-74:2008/04/04(金) 00:07:36
>>963
それ、いろんな方向に悪影響があるから、あんまりやらない方がいいよ
965スペースNo.な-74:2008/04/04(金) 01:04:43
どっかで墨汁より
油性マジックの太いのでベタの方が
ホワイトとか入れても後で溶けてこなくて良いって聞いたような
966スペースNo.な-74:2008/04/04(金) 03:14:51
>>965
ホワイトの種類によっては茶色くなるけどね(ホワイト部分が)
967スペースNo.な-74:2008/04/04(金) 08:17:30
ど素人でもわかりやすい、コミックワークスの使い方講座みたいなサイトや本は無いでしょうか?
「講座」「HOW TO」「教室」「初心者」など、思いついた単語を含めてぐぐってみたのですが
あまりこれと言ったサイトなどは見つかりませんでした。
もちろんソフトに着いてくる冊子は熟読して一通りは使ってみたのですが
特にトーンの使い方などがイマイチよくわかりません(モアレったり、うまくグラデにならなかたっり…)
よろしくおねがいします。
968スペースNo.な-74:2008/04/04(金) 08:33:53
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1189844689/

ここで過去ログ読んだり、常駐したり、質問したり、うpしてみたら?
969スペースNo.な-74:2008/04/04(金) 15:49:45
ネタが全然浮かばなくなり、やる気も起きません。浮かんでも前と同じようなネタで駄目。


皆さんネタとかってどうやって捻り出してます?
970スペースNo.な-74:2008/04/04(金) 17:05:09
>>969
とりあえずここに書き込んでみる
☆。書き込むと不思議とネタが思い浮かぶスレ。☆
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1100189003/
971スペースNo.な-74:2008/04/04(金) 17:08:52
>>970
強いものいじめをするとすぐ思いつくお!
「造反有理革命無罪」
972スペースNo.な-74:2008/04/04(金) 17:16:41
>>969
何も浮かばなくなったときは、逆にいろんなものを吸収できる準備が整ったんだと思う
で、原稿と関係ないことをする
映画見に行ったり本読んだり散歩したり
そこから感動したことをヒントに、アイディアを膨らませていく
膨らまなかったらネタ帳にでも書いておいて保管
本当に何もやる気が起きないときは寝る
973スペースNo.な-74:2008/04/05(土) 00:36:04
印刷所のテンプレートをpixiaなどのフリーソフトで開く方法はないでしょうか
今回だけ表紙背景をムラなく塗りたいのですがいつもはアナログなので
フォトショなどを使わなくても開ける方法があれば助かります
カラートーンは印刷に向かないと聞いたのでできればデータにしたいのですが
974スペースNo.な-74:2008/04/05(土) 00:47:27
×カラートーンは印刷に向かない
○カラートーンを扱う技術が足りない
975スペースNo.な-74:2008/04/05(土) 00:48:55
印刷所に背景色敷いてもらえば?
976スペースNo.な-74:2008/04/05(土) 01:51:22
>>973
言ってる意味がわからん
psdとかepsとかだったらpixiaでも開けるんじゃないの?
カラートーンは別に印刷に向かないわけじゃない
蛍光色が入ってるカラートーンは4色印刷だと色が変わるってだけ
977スペースNo.な-74
>>975
そういや最近めっきりきかなくなったな、その方法
昔はあこがれたもんだがw