絵を晒してイメ描きの練習法を議論するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
455スペースNo.な-74:2012/03/27(火) 11:26:26.89
見てはいる
456スペースNo.な-74:2012/03/30(金) 18:32:20.05
見せてやろうか?俺のイメカキ
457スペースNo.な-74:2012/03/30(金) 22:02:02.81
>>456
是非
458スペースNo.な-74:2012/04/02(月) 07:54:49.34
459スペースNo.な-74:2012/04/02(月) 15:10:14.20
イメカキUp乙!!
触発されて一枚描いてみた
頑張ってこのスレ機能させよう

イメカキだと上半身と下半身がくっつかない(腰あたりがねじくれてる)、ケツもまるくなんないし涙目
どなたか良い練習法ANDアドバイス下さい

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxpWWBgw.jpg
460 ◆y1/mH7ESgE :2012/05/13(日) 09:50:09.19
規制ってとけないものなんだなと理解し始めた
461 ◆y1/mH7ESgE :2012/05/13(日) 09:54:36.11
え?あれ書き込めた!!!!!もう諦めてたのに!えっと今は148枚突破しています。あとで途中経過の絵貼っときます。
>>454さん、一応まだ生息してます。
>>459さん、わたしも上半身と下半身がくっつかない病になってます。体の全体の流れがむずかしい…。アドバイスできなくて申し訳ない。
462スペースNo.な-74:2012/05/13(日) 12:03:24.66
あら規制されてたのか
 もう飽きちゃったのかと思ってたw
463 ◆y1/mH7ESgE :2012/05/14(月) 07:21:29.08
110体突破は去年の11月12日から12月10日にかけて、人間247体でした。
120枚突破は去年の12月10日から今年の1月20日にかけて、人間254体でした。
130体突破は1月20日から2月25日にかけて、人間154体でした。
140枚突破は2月25日から4月2日にかけて、人間139体でした。

120枚と140枚突破時にかいてた途中経過の絵がこれです
http://v-nyappon.net/img/png/w_h/img_cache_d_1046630_1_1336947088_png.png

報告が遅くなってしまってすみません!!次は160枚突破で報告する予定です。
464 ◆y1/mH7ESgE :2012/05/14(月) 07:27:36.79
>>462さん。たぶんずっと規制されてたわけではないと思うのですが、報告しようとするたびに規制されてましたw

一日50分やっていた思い出し模写が25分に減っているので報告は遅くなりそうではありますが、飽きてはいないのでこれからも500枚目指して頑張ります!
465スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 10:19:19.31
写真を見て描いてるようだけど…
こういう使い方はしないほうがいいと思うんだが。

写真は重要な情報が飛んでたりするし。
カラーでもそうなのに白黒だとなおのことだと思う。

写真はあくまで参考に使うのがいいと思う。
466スペースNo.な-74:2012/05/16(水) 16:02:46.45
そこに気づくとは。。。やはり天才か。。。
467 ◆y1/mH7ESgE :2012/05/17(木) 08:01:57.84
>>465さん。
その通りだと思います。だけど他に模写するものが手元になくって……
せめてカラーのポーズ集にしようかと思ったんですが、内容が偏っている(子供メインのと武器戦闘メイン)し、一番いいのは本物の人間なんですけどあてがないです。
もしくは人間じゃなくて静物で思い出し模写をしたほうがまだいいのかな。
ポーズマニアックスという手も。

なにか良い模写元ありましたら教えていただけると嬉しいです!!!いまはちょっと現状維持で、ごめんなさい。
468スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 09:31:28.53
写真を見ないで何を見るの??
469スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 17:48:20.69
基本的に、自分が求めているポーズの写真はない、と考える。
あればめっけものだと思うようにしている。

そのかわりそれに近いものを現実に求める。
普段の生活の中で、それに近いポーズ、仕草、形を見つけるように観察を怠らないようにする。
本当に欲しいカタチなら、いつもそれを念頭に置きながら観察して発見できるはずだ。

>468
参考にするものを順位をつけるとすれば、
実際に動いてるモノ、人 > 動画 > 写真
かな。

実際にそこにあるものを見る方が、情報としてより力強い。
470スペースNo.な-74:2012/05/17(木) 19:55:04.10
> っていうけど、口だけの奴の戯言は聞きたくない!
>
> ここはそんな奴らの集うイメ描き議論スレッド
> 基本ルールは『絵晒し』ののち意見を言ったり求めるということ。
471スペースNo.な-74:2012/08/19(日) 15:53:49.99
いつもお世話になっていたイラスト総合スレが消えてしまったので、
ここで質問させてください。

イメ描きの練習法が↓ページにのってて、実践してみたんだけど、
http://mazikanon.blog102.fc2.com/blog-category-2.html#entry577

「10分でイメージを描きましょう。」「10〜20分で模写しましょう」ってあるんだけどそもそも20分で模写って
できる??
俺がやるとイメ描きも模写もラフ画みたいな汚い絵になってしまって練習した気がしないっていうか・・・。

誰か試しに例えば
http://s1.gazo.cc/up/s1_33719.png を20分で描いてみてほしいんだけどお願いできるだろうか?

基本pixivにあげる絵しか描いてなくて特定嫌なので絵はさらせませんが、
参考までに俺の実力は本気絵は70〜200点程度です。初心者です・・。
472スペースNo.な-74:2012/08/19(日) 16:00:17.37
補足 ↑の描いた模写 (俺も晒してないので)無理に晒さなくてもいいですが、感想など聞かせてください。
お願いします。
473スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 20:10:10.57
おいおい 俺も晒してないので晒さなくていいってルール作るなよw

こちらへ イメージで描く!19枚目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1202801908/
474スペースNo.な-74:2012/08/21(火) 20:12:17.68
475スペースNo.な-74:2012/08/22(水) 19:12:12.83
>>474
ごめんね。 じゃあ恥ずかしいけど晒すよ。
http://imepic.jp/20120822/686390

>>471の指示では「10〜20分で全体の出来を重視」とあったので、この絵は
間をとって15分で描きました。
この絵描いてから数日経ってるので改めてみると自分でも酷い出来だと思います(汗)

一応>>471のもしお手本絵を模写タグつけてpixivであげるように本気で描くとしたら、
今はシャーペン画 完成まで線画2時間  塗り40分〜2時間 ぐらいかかるだろうと思います。


ではアドバイスよろしくお願いしますm()m

476スペースNo.な-74:2012/08/23(木) 06:48:11.46
模写元がみれないぞっと
477スペースNo.な-74:2012/08/23(木) 10:27:03.08
思ったほどかけてなくなくて(=そこそこかけてて)うーん・・・って感じ。
模写元もなんでこんなのを手本にするかなぁ・・・って感じだったから
なおさらビミョー・・・
478スペースNo.な-74:2012/08/24(金) 23:37:09.78
僕も修行中なんでエラソーなこと言えないが、意見を言うと。
・時間短いから、細かいところは省略して左のオッサンを描いた方がいいのでは。
・身体の向きや2人の配置が違う。
479478:2012/08/24(金) 23:45:11.41
恥ずかしいけど晒し。20分。
uproda.2ch-library.com/568805AXX/lib568805.jpg
480475:2012/08/26(日) 14:23:49.68
>>477->>479
なるほど、ありがとう。

>>479 おお、20分でも特徴掴めてる、上手いなー。
しばらく速写の練習も取り入れようかな。 
ところで、消しゴムとか1つ戻るとか使わないで一発描き?



 
481スペースNo.な-74:2012/08/26(日) 16:19:40.91
ためしにやってみた、20分
uproda.2ch-library.com/569456qMa/lib569456.jpg
時間決めて模写は自分の弱いところあからさまに出るな
482スペースNo.な-74:2012/08/26(日) 22:18:29.83
20分だとこんなだったー。
http://v-nyappon.net/img/png/w_h/img_cache_d_1053424_3_1345987032_png.png

対比おかしい!!
483478:2012/08/27(月) 21:31:49.83
>>480
消しゴム1つ戻る使いまくり。

484480:2012/08/30(木) 18:07:58.20
おお、皆うまいなー。

>>483 なるほど、でも相当上手いよ!  


俺はそういえば今までぼっち絵ばっかり描いてなー。
今思うとどうりで自分は右のウェーバー君に時間かけすぎてた訳だ。
これを機に複数人絵や背景も少しずつ練習していかないと・・・。
485スペースNo.な-74:2012/10/02(火) 14:11:02.49
ちょいと書き込みテスト
486スペースNo.な-74:2012/10/02(火) 14:32:45.48
部分イメージだけでも少し見えるようになって来たのでまた来ました
ttp://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae54345.jpg
練習法は先人を参考にした
10分くらい見てても覚えていられなかったので印象と部分模写をメインに。
印象を思い出して描くのは本当に辛い、グチャ絵になる

>>471
ttp://www.usamimi.info/~tenohito/cgi-bin/anka/src/vipankae54344.jpg
もう時効だが当日書き込めなかったので晒し
487471 ◆NwV0eZdXH. :2012/10/16(火) 17:34:31.91
>>481  お返事ありがとう。
下は「眼の視野を広げる」練習ってことでいいのかな?
上の練習は偶然自分も同じような練習してるw ちょっと安心しました。
488471 ◆NwV0eZdXH. :2012/10/16(火) 19:12:12.79
ごめん下げ忘れた
489スペースNo.な-74:2012/10/16(火) 20:43:08.33
PCが無いから写メで携帯からでもいいのかしら
それとも該当スレに行くべきかな
490スペースNo.な-74:2012/10/17(水) 09:07:39.95
趣旨にかなってれば環境は問わない。
さあ君も、晒しながらイメガキにトライ!
491スペースNo.な-74:2012/11/07(水) 17:43:49.80
模写も、キャラ資料見ながら他のポーズにアレンジしたりするのも
そこそこはできるようになったけれど、
何も見ないでノートに落書きしようものなら絵を描いたことがない人並の
絵になってしまう 

もっと気楽に上手に落書きもできるようになりたいがどうしたらいいんだ・・・。
492 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/12/24(月) 22:38:26.13
人がいなくなってしもたようじゃ・・・
493スペースNo.な-74:2012/12/24(月) 22:45:04.09
安心して投下しろ
494スペースNo.な-74:2013/01/19(土) 20:36:49.48
>>127
アニメ化してほしいコミック、小説ランキング
http://0taku.livedoor.biz/archives/4121650.html



>>124
乙嫁語り
北米版発売!アメリカ人の評価は??
http://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-273.html
495スペースNo.な-74:2013/01/29(火) 06:33:34.58
誰かイメカキスレの本スレ立ててください
お願いします
496スペースNo.な-74:2013/01/29(火) 20:28:30.73
ここじゃないの?イメカキ本スレ
497スペースNo.な-74:2013/01/30(水) 18:34:28.50
伝統あるイメカキ本スレがあるんだ。
ここは派生スレなんだ

私は忍法帳のレベルが低くて立てられない。
心優しいどなたか、イメカキスレを立ててください。
よろしくお願いします
498スペースNo.な-74:2013/01/31(木) 10:23:48.31
ここを使い終わってから立てればいいよ
499 ◆y1/mH7ESgE :2013/02/03(日) 22:12:46.59
お久しぶりです。寒い毎日ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。私は本気で寒いです。意味が分らないです。
このたび、160枚まで突破致しました。

150枚は24年の4月2日から6月12日にかけて人間143体。
160枚は24年の6月12日から25年の1月22日にかけて人間141体。

http://v-nyappon.net/img/png/w_h/img_cache_d_1083142_1_1359896583_png.png

模写元はあいかわらずマール社のポーズファイル集7「光と影・明暗の表現」今回はP68上真ん中の女性です。

次は180枚突破致しましたらお邪魔します。
500スペースNo.な-74:2013/02/04(月) 14:54:12.46
暗黒舞踏
501スペースNo.な-74:2013/03/20(水) 05:34:09.64
かなり遅レスだけど、>>499を見て、俺もかいてみた。
模写元の本は持ってないけど。
せっかく描いたので見てね。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4056948.jpg.html
パスは「2ch」
502スペースNo.な-74:2013/03/20(水) 16:12:55.89
暗黒舞踏2
503スペースNo.な-74:2013/05/03(金) 23:14:12.83
504スペースNo.な-74
あげ