911 :
900:
やっぱ背景描きへの道は険しそうですね・・。
ところで
>>904 の>>グリッド素材ををパース変形で貼り付けて
というのがよくわからないんですが、これはPCを使って描く時の技ですか?
次々と質問しなさんな。
ずっーと食らいつくつもりかい?
早速てw
タテはおk。
ヨコは平面(上面図)で考えるんだ。
「水平線上の任意の一点に集束する直線は全て平行」だってことも忘れずに。
つうか建築パースの教本立ち読みでもしてくれば?
一々ここで聞いてたら限無いぜ?
厚かましさはプロ級
自分で勉強する努力をせずになんでも人に教えてもらおうとする人は伸びないよ。
伸びなそうな臭いがプンプンする方でつね。
921 :
900:2008/12/19(金) 03:36:23
今日読んだ本に正面図から、パースを取れる技が書いてあったので、柱の件は
解決しました。ありがとうございました。
>>917 漫画の教本系のパース本は複数持っているのですが、建築パースの本という発想は
ありませんでした。目から鱗です。調べてみると結構取っ付き易そうな本もあるので、
1冊買ってみます。
工業系の高校だったんで、製図の時間に遠近法とかならったんだけど、こういうのって、パースとどうちがうの?
なんで違うと思ったの?
工業高校だから
わかりやすいな
少女漫画の白っぽい詩情的な背景を学ぼうと、その代表的な紡木たくの漫画を
読み返してみたんだが、記憶では全部フリーハンドで描いてた気がしたのに、
結構、定規を使ってて驚いた。
定規を使いながら、ああいう詩情のある背景描くのって、センスがいるよなあ・・・
それと、立原あゆみの雪国のような白っぽい背景も好きなんだが、こっちも定規で
劇画的に描き込んであるので凄いなと思う。
ここの住人さんに聞きたいんだけど、定規使って、パースもきっちり取ってる背景なのに、
ムードのある背景描く人(描けるアシを抱えてる人)って、どんな人がいます?
マイコンボードの設計図描いてるところでバイトしてたことがあったけど、
そこの連中がフリーハンドで綺麗な直線・曲線描いてて驚いた記憶がある。
女体のラインなら綺麗に描こうと必死になるだろ
設計図描く奴らは背景のラインに情熱込めてるから描けるんだよ
>>929 重要なのは情熱じゃなくてこなしてきた総量だろ
想いを込めてない線なんかいくらひいても無駄よ
まーた思考と感情の区別をしない人間が現れた
絵関係の板やスレだと必ずいるんだよな
お前みたいな無駄レスする奴も必ず居るしね。
クラスに一人はデブが居るのと一緒だねw
クラスに一人はデブセンのホモデブが居るってのと同じだな
鈴木央って定規使わないのかな
ああいう背景好き
定規を使うと線は綺麗になるが、定規で隠れて全体を見ながら描けないので建物が歪む。
製図用のプラスチック製の定規使えばいいじゃん
大抵透明でしょ
下書きで何度も書き直せばいいだけ
後5年もすればアナログで背景描く事がソロバンで計算するくらいアホらしい事と思われるんだろうな
ソロバンから電卓に移行しだしたのって何時頃なんだろ
すでにPCが普及して大分経つと思うが・・・
移行する人はとっくの昔に移行してるでしょ
ソロバンで計算は、頭の回転よくなるからいいぞ
4桁くらいの計算なら安産でいけるしな
PCなかったら3桁の計算でも苦しいじゃん
ソロバン高いの買っても計算早くならないし
そりゃ高いPC買おうと画力が上がらないのと一緒だろ
アホかてめぇわw
>>943 エロゲの背景とかなら3Dで簡単に作れるが
漫画の背景はまだPCだと金が無いと効率悪いぞ
金さえあれば楽だけどな、電卓くらい気軽に買えるものではないし
素材やソフトがあってもアナログ漫画風にするのには相当な努力が必要
金があるならアシを雇えばよい
宮崎駿は定規なにそれって感じで背景ラフ描きまくるぞ
だからなんだよ
吾郎は?
誰でも気軽にミヤザキをアシに使えるわけじゃなかろ
ゲロ千機はびっくりするほどつまらなかったな
幼児の妄想そのまま作っちゃったような作品
千と千尋もハウルも面白くなかったよ。
でも背景は凄く綺麗だったなどの作品も。
ジブリの背景は神
やっぱアナログ最強
キャラクターのラフ描けて色も塗れるようになるのと
背景のラフ描けて色も塗れるようになるのはどっちが時間かかる?
ギャルゲー辺りを基準で
自分で試してみればいい。
そして報告してね。
背景のある絵を意識しはじめてから、天野こずえすごいって思いはじめた。
ちくしょう背景うまくかけねー
背景のある絵を意識しなくなってから、天野こずえすごいって思わなくなった。
よっしゃ背景うまくかけたー
風景を意識して見てる人間と
人間を意識して見てる人間とじゃ後者の方が多いのは確定的に(ryだし
資料集めも風景より人体の方が格段に楽
逆に言うと人体はすぐウソがばれるが、風景は適当な部分があっても気づかれにくい?
天野こずえ…目の描き方が好みじゃない
人物描いてから背景描くとうまくいかない・・・パースが取れない・・・いい方法あるのかな?
背景かいてから人物おくとインパクトがでないんだ。
背景にとらわれずにキャラを描き、そこに背景を置くことができたら一番いいのだけど・・・。
そんな参考書とか売ってないかな。
最初にパースとった立方体かいてその中にキャラ描くようにすれば
?
968 :
965:2009/01/05(月) 04:07:58
グラ社おすすめしやがった
知らないぞ知らないぞ
971 :
965:2009/01/05(月) 13:37:33
>>969 早速買ってみます!ブックオフに安く売っていたようなきが!
>>970 え!なにか罠が・・・?
気にするな
>>970 大丈夫、林晃withゴーオフィスじゃないから
林晃withゴーオフィスだったらたとえグラ社以外でも……
グラ社の全てがダメってわけじゃないでしょーよ。
9割9部糞かもしれんが・・・
スーパーデッサンだけはガチ
^^
買ってはいけない入門書まとめ に入ってたぞ>スーパーデッサン
背景のペン入れが苦手で困ってます。
下描きまでなら、パースをしっかり取ったり、資料写真を駆使すれば、
なんとか形にはなるんですが、ペン入れすると、途端に死んだような線の
建物や自然物になってしまうんですよね・・・
人間と違ってあまりタッチをつけられないせいか、なんか線が無機質で、
紙細工みたくなってしまうんですよね(鉛筆の時はそれほどでもない)。
どうすれば(背景がうまい)プロのように、ペンで味のある背景が
描けるんでしょうか?
とりあえず空気遠近法を心がけるくらいしか分かりません。
ペン入れならジャンプとかを1.2倍に拡大コピーしてそれを参考にしてみれば?
>>978 ワカル!人物と違い、微妙なタッチの変化しかつけられないから、
どこをどう強弱をつければ質感や立体感が出るか、攻略法が分かりづらいんだよな。
どのみちプロのを観察して参考にするしかないとは思うが。
>>979の拡大コピーもいい案。観察するために2倍くらいでも
いいと思ふ。
次スレ頼む!