心のキレイなオタクって存在するの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
なんか見たこと無いんだが。
リアル・ネット問わず。
2スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 09:55:25
人間が皆醜いっていうありきたりなのはナシな。

俺の知りえる範囲でだが、オタク以外に
こんなに低劣でズルイ人種みたことがない。
なぜなんだぜ?
3スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 09:57:38
オタクは容姿の醜さと内面の醜さが正比例してるというか
指数関数的な関係にあるというか。なんせヒドい。
絵を描くような奴はそれでもまだマシ
ネトゲの廃人なんかになるともう本当に人間のクズ。
マトモな奴はいない。
とにかくオタクヤバイ。なんで?
4スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 09:59:31
共感能力とかの、相手の痛みを想像する力が無いのか?
なんでオタクってこんなに醜悪なんだ?
親の愛を受けて育たなかったのか?
5スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 10:02:26
心の美しい人間は大抵まともな職に就き妻子もいて
容姿にも恵まれた人間だった。
オタクは心が貧しいと思う。
職も専業同人とかIT土方がメインだし
人間と接する機会が乏しいからだろうか。
考え方の卑屈さが表情にも表れてる感じでとても不気味。
なぜオタクは心が醜悪なの?いじめとかが原因?
6スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 10:20:13
人間メリットデメリットで考え出すからキレイなままは無理
7スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 10:29:46
そりゃ聖人君子は無理かもだけどもう少しなんかあるんじゃないの?
って感じがして仕方ないんだよね。
俺は今猛烈に悲しいよ。
8スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 10:34:49
おまい卑下しすぎ
以外とまともな奴もいるぞ。

ちゃんと 趣味は趣味で区切りを付けられる人間ならな。
ネトゲ廃人はどうかと思うが

一般人だって、汚い奴はたくさんいる 汚いのはヲタに限らず だとオモタ
決して ヲタを保護したいのではなくて。

そもそも心から綺麗な人間っているのか?
9スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 10:35:39
      ______  
     r' ,v^v^v^v^v^il
     l / jニニコ iニニ!.
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi
    ヽr      >   V 
     l   !ー―‐r  l    
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ 
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \ 
ヾV /              ! /.入
10スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 10:38:51
まあこんな板に居るようなやつはどうしようもない糞だけだよな
11スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 10:41:32
と糞が申しております
12スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 10:41:37
2chとかほんとヒドいカキコが多すぎる。
もう全身全霊で相手を傷つけることだけが目的みたいなカキコ
しかもその理由がこれまたささいな話で
自分の好きなアニメきらいなアニメの話だったり
ゲームの敵対クランのメンバーの話だったり
そんなつまんないことでどうしてここまで醜く慣れるんだよおいいいいいぃ?
って俺は今慟哭してる。

>>8
一般人であんましヒドいの会ったことないんだが、これたまたまなのかね?
オタはほぼ例外なく心歪んでね?
13スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 10:43:18
で、オタは醜い!って結論してしまうと
俺自身もオタなわけで「うわああああああああああ」ってなるわけだが
オタクをやめるったって絵を描いたり漫画を読んだりするのは好きだし
どうすればいいんだこんちくしょう

俺は聖人君子になりたい。
14スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 10:43:30
友や知人に恵まれなかった事を
オタクのせいにされてもね
15スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 10:46:42
オタクとDQN、もし一緒の職場だったらどっちがマシ?
16スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 10:47:14
いややっぱオタか否かだとおもうぜ。
だって一般人の友達にはそんなヘンな奴いないもの。
逆にリアル・ネット問わずオタクな奴は大抵頭がおかしいぜ。
俺の友達じゃないオタクもおかしな連中が多い。

俺の交友範囲がたまたまそうだって話じゃカタつけられねーぞ。
17スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 10:48:42
「個人差」「たまたま」って結論するのはいつでも出来るし
したところで意味がない気がするので
ここはあえて乱暴に「オタクそのものが持つ病的な性質」について焦点を絞り
どうしてこんなことになっちまってるのか
どうやったらこの無様から抜け出せるのか
そういう事を考えたい
18スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 10:49:28
またまたご冗談を・・・
19スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 10:50:24
俺はホンキだぜ
20スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 10:52:43
他人のブログに殴り込みして炎上させるとか
大抵2chねらのオタクの仕業じゃん
21スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 10:59:20
結構一般人も表に出さないだけで
裏では何してるかわかんないよ
22スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 11:09:47
くだらないことで傷つけあうのはオタクに限った話じゃないだろ
23スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 11:26:40
オタクじゃなくてヒキコモリニートじゃねえの
24スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 11:26:46
心がキレイじゃないから何?
お前が損するの?
危害を加えられるのが怖いなら心の醜さを矯正してくれよ
それができないなら、心のキレイなオタクはいないと判断したその世界を
黙ってみつめてろ
それ以外にできないくせに糞スレは立てるのかよ

お前がやってるのは、言葉を覚えたての子供が「りんごは赤い」ということを発見して
「赤いの!知ってた?」とうざいくらい叫んでるのと同じこと
赤くみえてないやつもいるし色を知らないやつもいるのに
そういうことも分からずただ自分の下した判断だけを聞いてほしがってる
幼稚
25スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 11:32:24
オタクじゃなくてニートが元凶。平然とニートやってる奴なんて人間がズルイに決まってる。
自己弁護のプロと言ってもいい。親相手にそれで食ってるんだからな。
オタク趣味=悪という図式はかんべんしてくれよ
26スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 11:51:49
心の綺麗な奴はホモと決まってる
奴等は純粋な生き物だ、そんな彼等が俺は


















いっちゃん好きなんや
27スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 11:55:53
ささいなことさえ許せないなら聖人君子までの道のりは遠そうだな
28スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 13:12:05
世間一般風の行動=心がきれいってこと??
団塊の世代でもそこまで言わなかったよ。
29スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 13:31:54
>>24
お前のほうが幼稚だろ
30スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 13:38:56
>>24
で、でたああああ!
これがキモヲタですよ自らの醜さにまったく悪びれる節なし。
自分が邪悪だって事に自覚があるけど直す気は毛頭なくて
心の醜さを強制してくれよそれが出来ないなら黙ってろなんて。
他人に下された判断が気に入らない、しかも図星だからってその態度はなにさ
幼稚はあんたでしょ!違うって言えないくせに自己弁護だけはしちゃう
その心根の醜さがオタクだよやっぱり。
31スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 13:40:33
自分の人間性にまったく反省がないのが恐ろしい
こういう人間が親を殺して「自分がこうなったのは親の育て方が悪かった」なんて言う
最近の親殺し関連のニュースとまったく同じ人格だとおもいませんか自分で。
32スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 13:42:18
心の醜さなんてのは自分で治すものでしょう。
他人に?直してくれ?メチャクチャ依存的だよ。
やはりオタクは頭がおかしい。
もちろんおかしくないおたくもいるけど。
>>24はまちがいなく俺が考えてるオタクの典型的な像そのものと確信。
33スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 13:47:50
>>25
言われてみると確かにオタクではなくニートが問題なのかもしれない。
オタクにニートが多いからそういう錯覚をするだけなんだろうか。
自己弁護のプロがヤバいのはひしひしと感じる。
あいつらは他人に対する共感能力の欠けた昆虫だとおもう。
34スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 13:51:43
>>24みたいに『自分が邪悪だと知ってる』のに『なんら悪びれない』昆虫の侵攻は
どうやったらとめられるのだろうか。
最近は2chのせいもあってチョーシこいた昆虫が他人のブログなどで暴れてるのも多く見る。
ニートが故に自分には人間として負うべき責任は何もないと考えてるのか
彼らの中では彼らは神様なのか。人を傷つけるためだけに存在する六畳間の神様か。
なぜこんなにオタクニートは自分本位なのか。考える必要がある。
このままではヤバい。
35スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 13:55:46
何がやばいかというと、オタクに対する蔑視はまさにここから生まれているからだ。
オタク的な文化の土台のうえに、ああいう自己中心的ななろくでなしの人格が生まれるという常識が蔓延したら
いやもう既にしまくり感があるが、趣味としての何の罪もないマンガやアニメまでもが
脅威に晒される。「こういうものに溺れる人間はやっぱりアブナイ」って。
だから俺たちはどこかで歯止めをかけないといけない。過ぎた奇麗事が必要だ。
オタクにはまだ「キタナイのだって人間だ」的に構えたオトナの人格論はイラナイ。
子供に含んで聞かせるようなまっとうな道徳教育が必要だと思う。
36スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 13:56:56
心ある人間の意見たのむぜ俺はダチと初詣にいってくる。
37スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 14:03:56
ぶっちゃケタ話インターネットを許認可制にすべき。
無職、低学歴、精神病暦持ちなどは使えないようにしたほうがいいマジで。
あと20歳未満も禁止すべき。
38スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 14:06:10
ニートを強制収容所送りにすればいいんジャマイカ
兵役に就かせるとか。
39スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 14:19:48
俺の周囲はこんな感じだな。

・オタク知人(8人)
無職か専業同人作家独身・2chのオタク系板常駐・ネトゲ廃人かエロゲヲタ
まともな2人は比較的年取ってからオタクになった奴で
容姿もまとも、彼女がいたり結婚してたり。職もあって2chは興味なさそう。
PCの専門知識に精通しており、収入ないせいか違法ダウンロード平気でやる。
国家や企業、有名人などのスキャンダルを断罪するのは好き。
基本的に他人に対する批判が手厳しく自分にはすごく甘い。
口数はものすごく多いが結論がすべて自己弁護なので愚鈍な印象。

・一般人の友人(6人)
全員サラリーマンや会社経営で妻帯者、子持ちでネットにはあまり詳しくない。
ゲームはあまりしない、やってもアクション物やパズル物。
基本的にあまりネガティブな話題をしない
口数が多いわけではないけど生きるために必要な聡明さを感じる。

働いてるオタクがいないからかもしれない。

40スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 14:33:50
まあしゃあない、外に出て勤しんでたら絵なんて描かんだろうし
41スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 14:37:09
ブログ炎上してるヤツの擁護ってなんなの
気持ち悪い
42スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 14:42:41
自分は正社員やってる10年以上同人屋だが、本当のオタは確かに変だ。
だが今更始まった訳ではないので今頃騒がれても
「今更何言ってんの(゚Д゚) ハア??」な訳で。

いい歳こいてニートやってたりする奴は今ここで追い詰めなくても
自然に自ら追い詰めるんだから、今はどうこう言わず、生暖かくその時が
くるのをほくそえんで見守ってればいいよ。

他人の不幸は蜜の味〜って奴だね。
性根が腐ってる奴なら蜜の味って思う事も罪悪感ないしそれなりに楽しいぜw
43スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 15:10:00
まぁたしかにここで性根叩きなおし運動しても始まらないかもな。
ここに答えを求めても>>1の望む回答はない。
オタクにウンザリしてる連中の愚痴と、ガチクズオタッキーによるファビョ自己弁護しかないだろ。
44スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 15:11:39
同人ノウハウ板でオタ批判ってのも結構な矛盾だ
45スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 15:13:51
流れ無視して悪いが、そんなに性格の悪いヲタなんて
ほとんどみたことないぞ
いたとしても、一般人にもいる範疇
46スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 15:17:40
今日のage先生スレはここか
47スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 15:21:09
別に商業の登竜門じゃないしね
本質的にチンポマンコ
それをいうと格好つかないから商業のトラの穴みたいにゆってる
48スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 15:22:10
どんな転落ダンスストーリーが聞けるのかな?
どんなファビョ自己弁護が聞けるのかな?

ちょーたのしみぃー☆彡
age先生がんばってね^^♪
49スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 15:46:46
ネットで調子こいてるゆとりニートが目立つだけなんじゃないのか
そいつらがたまたまオタクであるというだけの話で
オタクそのものはあまり関係ない気もするが関係あるかもしれない。
50スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 16:27:00
働かなかったりまともな対人関係が築けなかったりする奴の趣味がスノボやフットサルな訳ないだろ
家の中で自分一人でも完結するような趣味っていうともうオタク趣味しかない
だから>>1の言ってる事は原因と結果が逆なんだよ
51スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 18:17:05
オタクきめぇ死ねばいい特に自己弁護ばっかのヒキヲタ
52スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 18:47:40
友達のイケメンっぽいオタはなんか性格良かったけど、ブサオタは性格ひねくれてた
結局外見じゃね
53スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 19:07:17
頑張れage先生!!
54スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 19:38:45
>>51
イ`
55スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 20:52:25
職もあって彼女も友達もいて世渡り上手なイケメンがエロ同人買っててもまずオタクとは分類されないでしょ
「なんで日本人以外は外人ばっかりなの?」って言ってるようなもん
56スペースNo.な-74:2008/01/03(木) 02:52:31
つまりオタクを分類するときに
おのずと心の醜悪さが含まれているというわけか。
57スペースNo.な-74:2008/01/03(木) 10:55:28
大人ならカテゴリーじゃなくて個人の人格で人となりを判断しろよ……
アイツは韓国人だからクズと言ってる嫌韓厨と同じ思考回路

どんな先入観を持とうがそれは個人の自由
だけどそれを判断材料にして端から接し方を固定したり、
行動に移したりするのは浅はかだし、それこそ心が醜い人間のやることじゃないか?
馬鹿馬鹿しい
58スペースNo.な-74:2008/01/03(木) 10:56:55
でも人格はツラみたらわかるだろ。

http://may.2chan.net/b/src/1199316818949.jpg

こんな感じの奴が善人だったり優れた思考を持ち合わせている可能性は皆無。
59スペースNo.な-74:2008/01/03(木) 11:00:59
こういうタイプのオタクの内面は

・自己の快楽
・他人への劣等感、社会への恐れ、憎悪
・他人に不快感を与えることなど気にも留めない傍若無人さ
・他人を利用してやろうという気持ち

これしかない。
こういう人間に匿名のネットを与えればどうなることか。
オタクに密室で下半身裸の美少女を渡すようなものだ。
どうなるのかは容易に想像がつく。
60スペースNo.な-74:2008/01/03(木) 11:24:18
想像kwsk
61スペースNo.な-74:2008/01/03(木) 12:08:43
今日も冴えてますねage先生!
62スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 04:03:09
>>57
いや、韓国人は屑だから。
63スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 12:00:39
>>59
ようやく、オタクはキレイじゃないの定義がワカタ

でも、1つ目と2つ目は誰にでもあって、本人も自覚していることだし
3つ目と4つ目は本人自覚していなくても、誰にでも備わってる
生き物の生存本能とも言うべきもののような…

まぁ、理性で抑えるべきだけど


64スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 12:06:04
密室で下半身裸の美少女を渡されたら?

普通の人は、これは罠だと思うだろ。
とりあえず、パンツをはいてもらって、少女の身元や意図を聞き出そうとするか立ち去るだろう。
65スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 12:10:15
まるで一般人には善人しかいないみたいな口振りですね
66スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 12:13:44
>>64
そりゃ普通の人だろうがオタクだろうがそうするよ
社会的常識がある人なら

それが出来ない奴が社会不適合者であって、オタクだの一般人だのは何ら関係がない
67スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 12:18:12
「○○はクズ」とか言ってる時点で心が醜いと思う
68スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 12:39:23
ここが今日の自己紹介スレか
69スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 13:20:37
>>64
物の例えが理解できないアスペルガー乙
70スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 13:37:55
>>64
もし自分が一国の独裁者で、何をしようが誰にも罪を問われないような
状況だとしても同じようにできるだろうか
少女にやさしくするのは少女の為ではなくて保身の為ではないだろうか
形は違っても結局は我が身かわいさゆえの行動ではないだろうか
71スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 14:12:28
オタクは心が醜いから周囲と打ち解けられず
都合のいいアニメやゲームに逃げ込んだんだよ
心がキレイなオタクなんているわけがねぇ
72スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 14:39:00
独裁者ならなおさらそんな怪しい少女に触らないだろ

ま、保身のためだが
73スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 14:40:09
独裁者はロリコンです><
74スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 14:40:19
アスペルガーばっかだなこの板は
75スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 14:44:17
へへ
76スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 14:49:31
自分が周囲と同じくらい醜くなれないと溶け込めないんだよ
77スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 15:08:21
何を言ってるんだ
78スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 15:34:51
私の周囲はこんな感じ。

・オタクな知り合い(8人)
フリーターか専業同人作家で独身。2chと双葉とニコニコに常駐、ネトゲとエロゲもする。
容姿はデブか顔が醜すぎる系。彼女はいない。バイトは登録制のトコのみ。
PCの専門知識に精通しており、収入があまり無いせいか違法ダウンロード大好き。
国家や企業のスキャンダルを断罪するのは好き。芸能人はあまり興味が無い(声優は別)
基本的に他人に対する批判が手厳しく、ミスは許さない。しかし自分にはすごく甘い。
「遅刻するな!」と言いながら自分も遅刻するとか系
口数はもの凄く多いが早口で聞き辛い。また、人の話は一切聞かない(どうも興味が無いらしい)

・一般人の友人(6人)
全員企業の正社員や公務員で妻帯者、子持ちでネットにはあまり詳しくない (ケータイぐらい)
ゲームはパチンコやビリヤードやボウリングや麻雀、ダーツ等
日頃の話題は野球やサッカーや車などがメイン
口数が多い訳では無いけど、家族を守る為に必要な聡明さを感じる。

バイト程度で働いてるオタクでもこんな感じ。
79スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 15:34:54
大半のオタクと大半の鬼女
心の汚さでは突出しているな。
80スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 15:38:29
オタクはエロ同人誌を買うためにリアル女性をつきとばしてしまう人種だからな。
81スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 15:48:55
>>80
オタク女もまたしかり
82スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 16:14:12
>>80
初期の頃のオタクはまだその点
コミュニケーション能力があったというか、人間らしかったですお。
漫画やアニメが好きで遊びに来てるって感じだった。

自分のことしか考えてないキモヲタが現れたのは宮崎あたりからなのかな。
83スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 16:22:47
>>81
女は一般人でも
可愛い服を安く買うために他人を押しのける
漫画やドラマの恐怖のバーゲンは半分はノンフィクション
84スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 16:59:33
初売り出し大バーゲンに参戦すると
これひょっとするとコミケより辛いかもシレンという錯覚に陥る
85スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 17:00:09
割合の問題じゃないの?

オタクに人格破綻者の割合が、一般人と比較して多い。
韓国人(半島人)に○○の割合が、他国と比較して多い。
みたいな感じで。
86スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 17:03:00
主観と客観を交えて一言。

男でコスプレしてる奴って、心底から醜く歪んだ奴が多い。
これはガチで言える。
87スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 19:05:30
その根拠は?
俺もレイヤー嫌いだけど
88スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 19:07:04
>>71
自己紹介乙
89スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 19:21:13
俺がめぐまれてたのか知らないけど、2chのオフとかで会ったオタクで性格の悪いやつ
いなかったぞ。
たぶん、接し方と先入観の問題なんじゃないかと・・・

性格の良し悪しなんて一般人の場合でも、境遇によって感じ方違うだろ。
90スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 19:53:07
俺の友人に文句のつけられない程性格の良い人がいる
誰にでも何にでも優しく気を使うことができて、彼の悪口を言っている人を見たことない
いつもニコニコ、でも怒る時は怒り、言ってることも正論過ぎて言葉を返せない
でも不思議と癇に障らないんだよね

頭も良く運動神経抜群で、おまけに絵を描かせてみたらすげー上手い
極めつけは、雑誌のモデルなんじゃないかってくらいイケメン
でも趣味は重度のオタク

あまりに良い人間過ぎて妬もうにも妬めない
むしろ自己嫌悪に陥ってしまう…('A`)

どうやったらこんな人間になれるんだああああああああああ
91スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 20:12:27
そんな本質的なものに灼いてもしゃあないがな
92スペースNo.な-74:2008/01/05(土) 02:42:30
>>86
オトコのレイヤーってオンナのレイヤーとタダでSEXする事しか考えていないんじゃないの?
93miku:2008/01/05(土) 22:03:51
■ミクさんの日記
 http://hatsune-miku.livedoor.biz/
94スペースNo.な-74:2008/01/06(日) 04:43:36
>>92
うん、そうだね
女にも金にも仕事ぶりも、一般人と比べて相対的にダラしない奴が多すぎる

働き者で仕事とレイヤーをちゃんと両立してて、彼女一筋、金の管理(稼ぎ)も
ちゃんとしてるような奴なんて見たことも聞いたこともない
オタクの中でチヤホヤされて勘違いして、いつの間にか30才超えとか悲しい奴ならワンサカ居るが…

まあ男のくせに見た目だけに時間使いまくってる奴の末路なんてそんな物だろうけど、
一般人のチャラ男よりも、ダメ男の割合が多い気がする
一般人チャラ男の何割かはチャラチャラしながらでもしたたかに働いてるし…
まあ、衣装作りに時間がかかるから働き者には向かない趣味なんだろうけどそれにしてもね……。
95スペースNo.な-74:2008/01/06(日) 09:35:57
コスプレの定義がわかんねーよ。
薄緑のカーゴパンツに革製のブーツ履いて灰色のジャケット着てたら二人組女子高生にすれ違った後
「うわぁコスプレしてるよ。軍オタ?」
って言われたんだが。
96スペースNo.な-74:2008/01/06(日) 10:04:26
>薄緑のカーゴパンツに革製のブーツ履いて灰色のジャケット

きめぇwwwwwww
97スペースNo.な-74:2008/01/06(日) 11:30:52
オタっぽい奴が無意味にミリタリー物で固めてたらそりゃ軍オタだと思われるだろ
98スペースNo.な-74:2008/01/06(日) 12:58:53
灰色のジャケットと髪型をどうにかすりゃあお洒落じゃね
99スペースNo.な-74:2008/01/06(日) 13:17:26
それ着てるヤツがイケメンだと無問題なんだけどな・・・
100スペースNo.な-74:2008/01/06(日) 14:07:04
>>95そいつらガスガンで撃ったれ
101スペースNo.な-74:2008/01/06(日) 14:52:40
みんなオタクに詳しいね…
102スペースNo.な-74:2008/01/06(日) 15:56:08
>>95
>>コスプレの定義がわかんねーよ。

この場合、個人を真似して(目指して)ってこと
たとえば鋼錬のアルとか、KOFの京とか

軍パン履いたり、女にチアガールとか着せたり、サッカーの応援にアントラーズのトレシャツ着るのは
又違う意味での(カテゴリ違いかな?)コスプレだと…

まあ確かに一言でコスプレって言っても広いな…

>>94の場合はアニメやゲームのコスプレのこと
103スペースNo.な-74:2008/01/06(日) 16:43:00
オタっていうのは、一つの物事にのめり込むタイプの人が多いんだな
おまけに家にとじこもって一人きり…
こんな事を多感な青少年の時にやってしまうと自然とコミュニケーション不全に
なってしまう可能性が高いというわけだ

こういう人は
・空気が読めない。
・他人も自分と同じ事を考えているだろうと思いこむ。
・たまに話をするとマシンガントーク、相手がつまらなさそうにしても関係なし。
・相手の趣味に理解を示さない、また自分の趣味を否定されることを理解できない。
・のめり込むタイプのくせして根性ないので大変なことは長続きしねぇ。

最悪ストーカー等になりやすいとも言えますな
時々根性のあるタイプとかいてさ、そういうやつはクリエイターとして大化けの可能性大だが…
まぁこれはアニメ漫画オタに限らないことだけど、ね

後オタでも青少年期以降はまったとか、それなりにバランスのとれた生活をしてきたオタは
オタでも全然普通な人だったりする。
104banana:2008/01/06(日) 18:15:27
↑おれかなり当てはまってる。
さすがにストーカーは無いけど・・・
やっぱり普通の会話を成立できるくらいに
性格直さないと。
105スペースNo.な-74:2008/01/06(日) 20:50:09
まぁでも一般人であってもかつての部下複数人から
パワハラで裁判起こされたりしてる上司もいるしなぁ。

下を見たらお宅とかそういう枠関係なく、キリがない。


オタクは社交性に欠けるから人格のトゲを包む術を知らなくて、
余計にひどい奴と感じるのかも知れんな。

けど、人間の本質は同じだぞ、1よ。
オタクを見てひどいと思うということは、人間みな全てがひどいということさ。
もし一般人でそんなにひどい人に出会ったことがないというなら、
その幸運を天に感謝して生きればいい。


まだ俺も若造なんだが、最近、人の醜さに属性も種もなにも関係ないと
分かり始めてきたよ。
106スペースNo.な-74:2008/01/06(日) 20:53:36
多分一般人とは向き合ったことがないニートだと思うぜ、1はw
107スペースNo.な-74:2008/01/07(月) 11:00:18
ところで>>95のファッションのどこにオタ要素があるのか分からない俺は軍オタなんだろうか。
今普通によく居るじゃん。
軍用っぽい服で纏めた大学生ぐらいの奴。
1日に10人ぐらい見るぞ。
108スペースNo.な-74:2008/01/07(月) 11:14:09
109スペースNo.な-74:2008/01/07(月) 11:26:43
イケメンなら何も問題は無い
110スペースNo.な-74:2008/01/07(月) 11:46:42
自分の友達は腐女子だが純粋(天然とも言う)
すぎて逆に怖いぐらいだ…。
自分が腐にしてしまったんだが責任感じる…
111スペースNo.な-74:2008/01/07(月) 20:08:17
つまり>>95はイケメンじゃなかったと
112スペースNo.な-74:2008/01/08(火) 08:03:10
イケメンなら素っ裸でもアキバファッションでもイケメンだからな。
キモメンはB系だろうが裏原宿系だろうがキモメン。
113スペースNo.な-74:2008/01/08(火) 11:04:03
マジレスすると髪型と眉でだいぶ変わる
114スペースNo.な-74:2008/01/08(火) 11:09:42
それって最後の砦
イケメンでもそれだけは守りきれない
115スペースNo.な-74:2008/01/08(火) 18:35:59
>>103
マジなはなし、自分はアニメのグッズ買うためにバイト始めたら
その経験のおかげでコミュニケーション能力がついた。

例外的なのかもしれないけど。
116スペースNo.な-74:2008/01/08(火) 20:57:18
ヲタの中でも、絵描きは中身の醜悪さじゃかなり上位だと思うよ。
俺を含めた、俺の周囲の人間だけかもしれんがね。
117スペースNo.な-74:2008/01/08(火) 20:59:52
キレイなオタク発見した
美輪さんだ

ブラックジャック批判してたけど
118スペースNo.な-74:2008/01/08(火) 22:26:35
>>116
俺の周りは逆に良い人しかいない
つっても好きの反対が嫌いじゃなくて興味ない、みたいな人達だから冷たいかもしれん。
119スペースNo.な-74:2008/01/08(火) 22:39:55
>>1
おまいだけだよ きっと
120スペースNo.な-74:2008/01/08(火) 22:58:57
>>103
きっと漏れは後者…
後者のはずだ…
121脱糞 ◆23YwMTomAo :2008/01/08(火) 23:01:47
俺は頭悪過ぎてヲタには なれなかったが
間違い無く性格の悪さじゃ勝つナ!!!!
トッホッホ…自分の事しか考えて無いゼ!!!
困ったモンだ!っ糞!
122スペースNo.な-74:2008/01/08(火) 23:18:04
どうでもいいけど、オタクが嫌いならオタクに「絵を描いて」ってせがむなよ。
123スペースNo.な-74:2008/01/09(水) 05:20:34
自分の事は棚に上げて他人の心が綺麗だ汚いだなんて何様って感じ
124スペースNo.な-74:2008/01/09(水) 05:36:35
おまいらほんとはみんな心が綺麗なんだよ

それを忘れているのさ・・・

125スペースNo.な-74:2008/01/09(水) 06:41:36
何が目的だ?
126スペースNo.な-74:2008/01/09(水) 09:20:42
おまえの体。
127きれい ◆xWC7S5.coI :2008/01/09(水) 12:46:20
ぼくのことよんだ
128スペースNo.な-74:2008/01/10(木) 08:24:23
オタクはほぼ全員醜悪である。これは異論を挟む余地がない。
人をまっすぐ見られない半開きの濁った目。
汚い肌、汚い歯。くぐもった声。ハゲたりデブだったりチビだったりと、弛んだ体。
他人を不快にさせるだけの身なり、大声、気味の悪い笑み。
なぜこのような風貌になるのか。
それは心が汚れていて醜いから。
歪んだ心は顔や体をも歪ませるのだ。
故に風貌の醜いオタクは心も醜いと定義できる。
129スペースNo.な-74:2008/01/10(木) 13:05:05
外見の良し悪しはコミュニケーション能力があるかないかの判断は出来るが、心の醜さは分からんぞ
130きのこの山:2008/01/10(木) 14:39:44
はじめまして! 
心のキレイな方オタクな友達が欲しいデス★
131スペースNo.な-74:2008/01/10(木) 15:04:32
然るべき場所で最低限の身だしなみにすら気を配れないような奴の心が綺麗だとするなら
いったい心って何ぞや
132スペースNo.な-74:2008/01/10(木) 21:19:54
本質のこと

外見だけ整えて皆で騙しあってけなしあって頭パーみたいな連中よか意図的に危害を加えてくることは稀だし幾分かわいらしいよ。ひねくれてない
133スペースNo.な-74:2008/01/10(木) 21:22:59
何かを創作しようなんていう情動を持った奴の心が鬱屈していないわけがない。
創作なんて鬱屈のひだをさらけ出すような作業だし。
134スペースNo.な-74:2008/01/10(木) 21:45:18
描いてる内容で人間性出るね鬱屈のひだ=本性だから
レイプ物描いてる奴は総じて正確も外見もクソレベル
135スペースNo.な-74:2008/01/10(木) 21:58:52
>>132
キモいオタクは大抵お前みたいなアホな事を考えてる
アホすぎてどうアホであるか説明するのもマンドクセーから
勝手に勉強して成長しろ。
136スペースNo.な-74:2008/01/10(木) 22:02:18
身なりをちゃんとしてると何故「騙してる」事になるの?
脂まみれでボサボサの髪でヨレヨレの服着てる奴の方が性格いいの?ないだろそれは
137スペースNo.な-74:2008/01/10(木) 22:12:26
物を出してない状態ならバレようがないけど
描いてるもので深層心理とか思想とか全部バレちゃうんだよ

精神医学でも絵を描かせて分析する方法がよくある
138スペースNo.な-74:2008/01/10(木) 22:19:39
同人作品に市場の意見は反映されないから本音が出る
同人でも売れるために多少捻じ曲げることはあっても
「これだけは絶対にやらない」と決めてる人はやらない

汚い事をやって人を出し抜くキャラがいい思いする漫画を描けば
描いている本人がそれを望んでいるということ

ジョジョ風に言えば創作活動は本人の無意識の才能
139スペースNo.な-74:2008/01/10(木) 23:09:39
>>135
すまん、俺は何かを間違えた

>>136
いや外見整えてる=騙してるって言いたいんじゃなくて
水商売やバンギャとかいった人間と関わることが多かったんだけど、外見は良くても中身が劣悪なやつが相当な数居たんでな。また芸術分野ではその逆も多数
だから外見のみでは性格どうこう言えないんじゃないかと思いました
140スペースNo.な-74:2008/01/10(木) 23:17:29
中身も外見も劣悪な奴よりは存在価値はある
141スペースNo.な-74:2008/01/10(木) 23:25:05
わざわざこの板のこのスレに来てまでオタ否定発言してる人間よりはオタの方がよほど心が綺麗。

かもしれない。
というかまずオタじゃない人間なんて仕事の虫で無趣味な人間ぐらいだろう。
細かく言えばなんでもオタだろ。
プラモだとか同人だとか、そういう少数派だけオタ扱い。
サッカーとか野球だってオタと変わらんよ。
多数派なだけで。
142スペースNo.な-74:2008/01/10(木) 23:58:39
俺の考えだと絵とか文章とか何かしら生産能力を持ち合わせてるのが
オタの資格だと思うけどねぇ、昔なら写真とかビデオで自主制作映画取ったりとか

TV番組とかでただ消費する側に回って収集癖があるのがオタだという
刷り込みが激しかったからイメージ悪くなったような
143スペースNo.な-74:2008/01/11(金) 00:05:52
宮崎勉の部屋のビデオテープの量とか異常だもん

あと同人誌だしてて幼女に猥褻行為してたオタク
部屋にズラッと並んでたフィギュアとエロゲの山とかねぇ

性犯罪者>収集癖=生産能力がなく収集癖のあるオタクは性犯罪者、みたいなノリ
144スペースNo.な-74:2008/01/11(金) 02:20:37
ぶっちゃけいないだろwww
145スペースNo.な-74:2008/01/11(金) 02:28:16
>>144
あるよ
146スペースNo.な-74:2008/01/11(金) 02:28:46
>>144いやあるし
ふざけんな
147スペースNo.な-74:2008/01/11(金) 02:28:48
>>144
あるあるw
148スペースNo.な-74:2008/01/11(金) 02:29:08
>>144
あるから
149スペースNo.な-74:2008/01/11(金) 02:29:11
>>144バカじゃねいるし
150スペースNo.な-74:2008/01/11(金) 02:29:19
>>144
あるに決まってんだろカス
151スペースNo.な-74:2008/01/11(金) 02:29:22
>>144
あるにきまってんじゃんwwww
152スペースNo.な-74:2008/01/11(金) 02:29:26
153スペースNo.な-74:2008/01/11(金) 02:29:36
>>144
馬鹿かてめーは
154スペースNo.な-74:2008/01/11(金) 02:29:43
>>144
決め付けんな
155スペースNo.な-74:2008/01/11(金) 02:29:44
>>144

あっそwww
156スペースNo.な-74:2008/01/11(金) 02:29:50
>>144 それはお前のことなんだぜ?
157スペースNo.な-74:2008/01/11(金) 02:30:14
>>144
いや、いるだろ
158スペースNo.な-74:2008/01/11(金) 02:30:15
>>143
おまえの部屋みてみろよwww
159スペースNo.な-74:2008/01/11(金) 02:30:24
>>144いるっつの
160スペースNo.な-74:2008/01/11(金) 02:30:29
>>144
あるってさ
161スペースNo.な-74:2008/01/11(金) 03:16:19
悪い、同人の板で言うこっちゃなかったなw
162スペースNo.な-74:2008/01/11(金) 11:47:25
>>239バンギャってオタク多いような
163スペースNo.な-74:2008/01/11(金) 16:47:12
バンキシャ!
164スペースNo.な-74:2008/01/11(金) 19:52:50
>>1
マジレスすると存在する。
だって俺、心キレイだもの。
165スペースNo.な-74:2008/01/12(土) 21:48:13
絵描きの貪欲さは、いつの時代も同じこと

綺麗、汚い言ってるうちはどちらも汚い。
166無言マン:2008/01/12(土) 21:53:21
167スペースNo.な-74:2008/01/13(日) 15:31:31
>>162
オタの好きそうな属性が結構かぶってるからだと思うんだ
オッドアイ長髪衣装等々。
あと最近はメンバーにもオタ多いみたい
168スペースNo.な-74:2008/01/15(火) 18:47:16
オタクって性格悪い
169スペースNo.な-74:2008/01/15(火) 19:06:48
俺の心は汚いぜ!
性格も超悪いよ!
170スペースNo.な-74:2008/01/15(火) 20:07:47
それをきちんと真に理解してる奴はまだ救いがある。
171スペースNo.な-74:2008/01/15(火) 20:17:03
一番の問題はオタキモい発言してる奴が自分の心が汚い事を自覚してない事だな。
他人を受け入れられないという。
172スペースNo.な-74:2008/01/15(火) 22:38:55
アスリートって足速い
弁護士って頭いい
犯罪者って悪人ばっか
173スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 02:22:24
>>171オタクきもくないなんて言う奴いねーよ笑

オタクってカッコいーとか誰も言わねーだろ
174スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 07:44:50
おたく面白い
175スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 10:03:01
見た目だけで判断されてる所が大きいだろうな
176スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 10:10:53
いやいや見た目に性格は出るから。
177スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 11:50:57
>>176
それはない
178スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 12:00:00
しかしかっこいいかキモいかの二択しか出来ないとはかわいそうに
179スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 12:37:28
俺はオタクってカッコいいと思うし心底憧れる
オタクの持つひとつの分野に没頭出来る才能が良い方向に向かえばそれは何より武器になると思う
あーどうして俺はオタクじゃないんだろう…俺もオタクになりたいよ
180スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 13:57:03
基本的に理想家だし判ってやってる分偽善者よりまし
181スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 15:36:14
オタクって性格悪いよな…
おすすめの所が呪うスレとか(笑)
キモくて性格もわるくていいとこなしだな
182スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 16:39:39
俺の周りにいるオタクでも。

地元A
トライエース系が好き。ガンガン育ち。属性傾向は東方、アイマス、格ゲーでゲーマー、音楽系。PG内定
基本的にあまり主張しない。割とまじめ。話を聞く限りでは学校交流は良好。
入ってくる情報を統合すると、あまり明るい小中学世代をおくっていないご様子。
そのためか、どうも雰囲気が悪くなることを極端に嫌う傾向がある。
地元B
ラノベ・エロゲ信者。アニメ育ち(勇者シリーズ)。ゲーム暦がない。現ジャンルは東方、アイマス。↑の影響。文書き
高校時代に生徒会、現大学で次期会長。裏表を使い分けているようだが、変な人呼ばわり。学校交流は極めて良好。
非常に交流関係が広く、すぐに金が吹っ飛んでいくようだ。
しかしながら、やはり心理学に進むやつなど普通なやつがいない(別に悪い意味ではなく、変わり者という意味で。)
地元C
ひたすら絵を描く。よくわからん育ち。属性傾向もよくわからない。東方は好きなようだが。同人イベントは興味なし。漫画書き
いまどき本気で漫画家を目指している。性格は変。交流関係は確執の間で両方と交流を持つようなことが多い。
家庭環境の影響か、どうも色々ずれている。違っている。が、くそ真面目であることも確か。
こいつも心理学に進むようなやつなので、普通なやつじゃない。個人的には中学からの絵描き仲間なので貴重ではある。

別にきれいかと言われれば怪しいが、良識のあるオタクはいるぞ。








183スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 17:26:57
この前街行った時、父ちゃんがCDが欲しいとかで自分が目を離した隙に
間違ってオタクの殿堂みたいな建物に入っていったんだよね
そこに父ちゃんの欲しい演歌のCDなどあるはずも無いので自分はとっさに
「ここはオタクの人の来る所だから!」って大声で言ったの
でもオタクの人達は何事も無かったかのように気を遣ってスルーしてくれたよ
これがやくざの事務所だったら何されるかわからんよ
184スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 17:51:23
>>181
お前みたいにオタク差別して悪口言ってる奴の方がよほど性格わりぃよ。あと鏡見ような。
185スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 18:17:17
いや、そいつは「呪うスレを薦めてくる」って言ってることからして、
キャラを差別したりするノリで盛り上がってるような連中のことを言ってるんであろう
普通に作品が好きなコアな意味でのオタクに対する悪口って感じはしない
186スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 18:44:11
アニメ板のアンチスレとか読んで来いよ
どれだけキモヲタが度し難いかわかる
187スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 19:54:35
アンチスレなんてどこもキメーよw
188スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 20:02:20
>>186
それわざわざゴミ集積場みて日本は全部汚いって言うようなもんだぞ
189スペースNo.な-74:2008/02/01(金) 07:23:01
寝台個室中でセンズリ!?【痛い奴】
190スペースNo.な-74:2008/02/02(土) 00:14:11
コミケ会場でまずトイレで一発抜く、これでエロ本買うとき冷静になるから買う本が半分以下になる!
と真剣に話していた方がいました。
191スペースNo.な-74:2008/02/06(水) 00:09:34
181はなんでノウハウ板に居るんだろう
おまえもオタクだろ?
192スペースNo.な-74:2008/02/06(水) 20:38:23
単なるレス乞食
193スペースNo.な-74:2008/02/07(木) 17:15:06
この板に居着いてる奴ってみんなオタクなのかな…
自分がここに来たのは「裸婦デッサン」でググったのが始まり
絵の勉強をしてたので同人という言葉も知らないのに
そのまま居着いてしまい今に至る
あらゆる絵のノウハウについて熱く語ってる板ってここくらいしか無いよね
多分自分のような奴は意外と多いはず
194スペースNo.な-74:2008/02/12(火) 16:08:20
>>193
お前みたいにオタクじゃないですよと主張する奴に限って大概オタク
195スペースNo.な-74:2008/04/27(日) 02:23:49
「スポーツでも何かにハマってる人はオタク」とキモオタがよく言うが、自己弁護っていうか勘違いというかwキモイ見た目、キモイ趣味(アニメ、ゲーム等)、ねじ曲がった性格の生ゴミをオタクと言う。そういう俺もオタクw
196スペースNo.な-74:2008/05/01(木) 23:15:36
そもそも心が綺麗ってなに?
何も疑わない事?それはただの馬鹿だ
197スペースNo.な-74:2008/05/02(金) 01:15:56
そんな馬鹿のことを言うんだろ
でも馬鹿だって仕方ない。本当に心が綺麗な奴っていうのは
疑いどころかなんにも知らない子供みたいな奴が多い
198スペースNo.な-74:2008/05/02(金) 04:39:17
短気・衝動的なのは若い人全体の特徴だけど
それに加えて、猜疑心とひがみ根性が強いオタクとは
しゃべっていてときどき面倒になる
199スペースNo.な-74:2008/05/07(水) 18:32:36
容姿によるところが大きいよな
200スペースNo.な-74:2008/05/08(木) 01:12:24
>1
アホか。俺がいるだろ。ったくどうしようもねぇクズだな。
201スペースNo.な-74:2008/05/08(木) 03:07:49
綺麗な心の人間なんて
存在しないでしょうがwww
202ノウハウ:2008/05/08(木) 06:10:22
久々に、ペンタブ買い換えの為にこの板来てみれば…

お前ら大好きだ
203スペースNo.な-74:2008/05/08(木) 17:42:04
その辺の猫の頭を撫でているオタを見ると「心が綺麗だな〜」と
思わないでもない。
204スペースNo.な-74:2008/05/09(金) 03:45:34
まとっているオーラが淀んでたらとても心がキレイだとは思わない
205スペースNo.な-74:2008/05/09(金) 08:27:45
進んでゴミの分別をしているオタを見ると、心がキレイと感じる事もあるかもしれない
206スペースNo.な-74:2008/05/12(月) 08:09:23
電車の中でお年寄りや怪我人、妊婦に席をゆずるオタは心がキレイなのかもしれない
207スペースNo.な-74:2008/05/13(火) 20:03:47
コンビニで客のクセに本をキレイに整頓してるオタは心がキレイかも知れん
208スペースNo.な-74:2008/05/13(火) 23:29:53
ああ。なんか心が豊かな感じだよな そいつ
209スペースNo.な-74:2008/06/01(日) 15:47:59
まあ少なくともこの板にはおるまい
210スペースNo.な-74:2008/06/06(金) 12:33:25
分別は気になりだすとキッチリしないといけなくなるし、店で本整理もこれまた。
地域の為、店の為にじゃないとkろがミソ ただの自己満足
211スペースNo.な-74:2008/07/16(水) 06:49:16
自己に満足できてる奴ほど、他人に優しくできるものさ。
今の自分を許容出来ないと、己の存在意義が軽薄になり、
加藤容疑者のように自分か他人を抹殺する願望を抱くようになる。
俺は自分に満足出来るようにするために絵を描いてる。
自分には嫌な部分が多いけど、それをカバーできるくらいに絵がうまくなれば問題ないはず。
212スペースNo.な-74:2008/07/16(水) 07:18:28
俺も加藤と同じ心境で高卒からの5年間生きてきたが
絵の練習してフル凹されたり
2ちゃんねらにほめられたのがきっかけで

自分のプライドが満たされてきた
8年後は
もう加藤じゃなくなった
213スペースNo.な-74:2008/07/16(水) 07:51:39
こんなこと言うと無限ループすると思うが

心の綺麗な人間っているのか?
214スペースNo.な-74:2008/07/16(水) 08:02:35
煙草吸わない人は綺麗だろうケドね
215スペースNo.な-74:2008/07/16(水) 08:37:50
おれおれ
216スペースNo.な-74:2008/07/16(水) 12:18:32
心が汚い人は乳首も汚いと思う。
その証拠に俺の乳首は黒くて毛が……(涙
217スペースNo.な-74:2008/07/17(木) 23:06:32
>>214
肺の話はしてないww

そもそも心が綺麗であるとされる基準が分からんのだが
218スペースNo.な-74:2008/07/18(金) 17:39:10
いつも笑顔で誰からも愛されるオタク
219スペースNo.な-74:2008/07/19(土) 03:23:57
綺麗汚い以前にオタクは病んでる。
220スペースNo.な-74:2008/07/24(木) 01:40:25
 /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
221スペースNo.な-74:2008/07/24(木) 01:59:59
>>1
心のキレイなオタクっていうか、心のキレイな人間自体がこの世に存在しないのですよ。
俺も含めてねw
オタクはどうもそれを隠すというか誤魔化すのがヘタな奴が多い傾向にあるようだから
しばしば見苦しいオタクには出会うかも知れませんね。
222スペースNo.な-74:2008/07/24(木) 12:21:57
誤魔化すのが上手いのがホストと詐欺師
オタには到底なれない職種だ
223スペースNo.な-74:2008/08/07(木) 21:05:07
心がキレイだったら
少なくとも現実逃避や優越感稼ぎを目的としてのオタクにはならない。
普通に、自分のためになることして生きるだろ。
224スペースNo.な-74:2008/08/08(金) 11:17:06
現実逃避や優越感稼ぎは自分の為だろう。
いや自分への福祉か。

心が綺麗なら、他人への奉仕を生きがいとして生きるだろう。
225スペースNo.な-74:2008/08/27(水) 10:31:26
心が綺麗すぎて現実逃避する人もいると思うが…

因みに俺は電車で老人に席を譲る程度には心の綺麗なオタクだぞ。
サイフ落ちてたら必ず交番に届けるし。
自販機のつり銭受けにお金があっても、ガメずに放置する。
貧乏だから募金とかはあまりしないけど、
一山当てたら億単位で募金したいと思っているぞ。




226スペースNo.な-74:2008/08/30(土) 13:06:45
街角で猫をみると頭をなでずにはいられない!
227スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 11:41:47
腐女子以外は綺麗な心を持っています
228スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 11:49:48
心って何?
229スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 12:34:18
そもそも心が綺麗ってどういうのを綺麗って言うんだ?
230スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 12:49:55
>>225
第一仮定の話で募金するとか言う時点であさましい。
ついでに老人に席を譲るのも釣銭とらんのも当たり前だ。
財布ネコババは綺麗汚い以前の問題。
231スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 13:08:20
>>230
それを当たり前と思えるのはよいことですな
まあ当たり前と思っていても実行できない人もいるわけだが
232スペースNo.な-74:2009/03/19(木) 12:25:02
心のキレイなオタク以前に心のキレイな人間が居るんだろうか。
233スペースNo.な-74:2009/04/10(金) 03:11:13
>>232
自分もそれ思った
234スペースNo.な-74:2009/04/23(木) 04:39:56
オタクはルール(マナー)守るのが好きだけど、ルール守る=心きれいじゃないしな
ルールから外れた者はとことん疎外する傾向があるのもオタク
席ゆずるとか財布届けるはルールマナーの範囲内かと
235スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 02:46:37
心はきれいとか汚いとか、二つに分けられるもんじゃないと思うが…
236スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 00:25:20
>>219
相対的に見た視線でしかない。
逆に、世間的な影響を余り受けないオタクの生き方が浮いて見えるだけで、
病んでいるのは、むしろ周りの世の中かもしれない。
237スペースNo.な-74:2009/09/17(木) 15:51:43
そもそもオタクにしろ、DQNにしろパンピーにしろきれいな心、汚れた心両方もっているさ。ただどちらの心が強いかに分かれる。
238スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 15:13:38
もう10年近く前になるけど、当時好きだったサークルさんがある本を作った
いつもどおりのオールキャラギャグ本だったんだけど、唯一違ったのが表紙にかかれていた文句
「この本の収益金は盲導犬協会に寄付させていただきます」

立派な同人サークルさんもあるもんだーと思ったわ
239スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 04:46:13
何、お前ら汚ねぇのか
240スペースNo.な-74:2010/06/23(水) 12:50:10
バカだな。オタクほど純真無垢な人間が多いことを知らないのか?
鋭敏な感性と美意識を持っているからこそ汚れ切った資本主義的
価値観に拒絶反応を示すんだよ。
出自が悪いとコンプレックスから動物的な闘争本能ばかり発達して
金銭、地位権力に貪欲な人間と化す。
241スペースNo.な-74:2010/06/24(木) 07:39:11
↑皮肉じゃなくて本気で言ってんの?もっと単純な話だろ。
性格いい人、悪い人、そりゃいる。だけどそこにオタクか否かは関係しない
242スペースNo.な-74:2010/06/25(金) 12:09:16
非論理的な人間は、
「心がキレイ」とはどういうことかの定義について合意せぬまま、
お互いがお互いの勝手なイメージに基づいて自説を開陳し、
議論をしあって反目する。
243スペースNo.な-74:2010/06/26(土) 18:35:20
わざと難しい単語使わないのも頭の良さだよ。
244スペースNo.な-74:2010/06/27(日) 11:35:37
過保護に育てられた奴が大抵オタクになるよな
心の醜美云々じゃなく単に甘ったれで世の中舐め腐ってるだけだと思う
245スペースNo.な-74:2010/06/28(月) 21:22:50
心のきれいなオタクなんか存在するわけないだろw
だってリア充氏ねとか言っちゃうんだよ?
ありえない・・・
246スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 09:43:59
>>244
育てる側(親とか)の判断が間違ってたとでも?
247スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 12:36:57
そういやDQNのオタク趣味みたいな奴見たことないな
248スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 12:54:42
そうか?
DQNの王様893なんてオタクそのものじゃん
外車や高い時計が好きで集めたり、仕事(笑)用だけ
では説明できない趣味な刀や拳銃を集めたり…
下部団体の珍はバイクを改造したりキモイ装飾したり…
DQNはかなりオタク寄りだと思うなー
249スペースNo.な-74:2010/07/25(日) 13:48:58
250スペースNo.な-74:2010/07/26(月) 18:02:29
ある意味きれいだと思う
ピュア(笑)ただしキチ、そして子供
他人に対するキレイさに異常に拘る
251スペースNo.な-74:2010/07/28(水) 23:15:57
252スペースNo.な-74:2010/07/31(土) 10:48:45
ここで答え合わせ

オタクの心のきれいさは分からないが、
それをどう評価するかで
レスした当人の心のきれいさが分かる。
他人は自分の心を写す鏡です。
253スペースNo.な-74:2010/09/24(金) 13:28:46
来年の東京都知事選挙に「オタク文化の撲滅」を公約に掲げる元東郷神社宮司が立候補を表明
「全てのマンガ・アニメ・ゲームの作り手は地獄に墜ちるべき!」と公式ブログで主張★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285149441/
254スペースNo.な-74:2010/09/25(土) 03:10:08
DQNと違ってしゃぶしゃぶも女もやらないし身体は綺麗ですよ
今の世の中、貴重だよね
255スペースNo.な-74:2010/09/29(水) 23:32:25
DQN→クスリで快感を感じる
OTK→エロ同人誌で萌えを感じる
256スペースNo.な-74:2010/10/01(金) 16:40:39
>>15
オタク
257スペースNo.な-74:2010/10/01(金) 17:25:34
2ちゃんに来てない人ならいるかもな
それを判断できる人が残念ながら居ないわけだが
258スペースNo.な-74:2010/10/01(金) 17:36:08
うーん・・・・・・・・
基本的に偏見って言うほどでもないけど
固定観念に縛られすぎてて扱いずらい感じかな。
いや、違うなんか自分が正しいというか例外的なもの?を受け入れられない
自分と趣味が違う人間は敵みたいなさ、意外と自分が間違ってることを冷静に
受け入れられないみたいな。どうでもいいことに縛られすぎなんだよ。
ネトゲ廃人が皆ニートでもないだろうに、
ネトゲやってるやつだってシャブやってないとは限んないじゃん。
何の根拠があるんだ?
いるさ、ニートじゃない廃人も、シャブやってたやつも、暴力団員も、
世の中そんなに上手くまとまってないし、それでもちゃんと回るように
うまく出来てるもんだよ。自分と違うからって極度に反応するやつが
俺は一番いやだな。まともな人間なんていないし、絶対正しいなんて
判断できるわけが無いし、絶対間違ってるなんて誰も決められないだろ。
他を受容できないから、差別するわけで、
対立するのは根拠の無い自信があるから。
欲の皮が突っ張るから他を貶める。でも、
それさえ結果的には正しければ文句も言えない。
無根拠に正しいと思うから。




↑意味不明だからスルーで

259スペースNo.な-74:2010/10/01(金) 23:03:59
>>258

自分が
「ロリ性犯罪の犯人は教師でおたくではない」
ってのを見たときに感じた違和感と同じかな?
260スペースNo.な-74:2011/04/19(火) 22:56:08.39
犯罪者
261スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 01:48:40.64
心がきれいなオタクいるじゃんww
震災のときにツイッターで「笑顔アイコンにしよう!」って言ってた人たちとか心綺麗だったよww
262スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 02:15:06.19
(^Д^)
263スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 03:41:43.45
(^ω^)
264スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 03:51:04.67
ガンダムオタクだけど、心のキレイな友人を知ってるよ

リハビリ療法士で老人相手に毎日笑顔で肉体労働してる
お人よしすぎてグループのリーダーにされちゃって、
仕事や相談のストレスで体重80kg超えちゃったけどね
それを誰のせいにもしないで、ガンダム00見て楽しんでた
265スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 04:02:33.05
オタクの心は純粋ににごってる。そのへんのウジ虫はだたにごってるだけ。
266スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 04:42:40.27
私の姉と私の旦那は心が綺麗だと思うよ
澄み切ってるかと言われたら人の心なんて読むことはできないからわからないけど、
少なくともうちの姉と旦那は人の容姿や職業で悪口は絶対に言わないし差別しない
言っているのを聞いたことはない。人に対する嫉妬心をもってないのかと思うくらい卑屈じゃないし、
他人についてつべこべ言わないし、自分をしっかり持っている。
もちろんちょっとした犯罪(ポイ捨てとか未成年の喫煙飲酒とか)だってしてないし、穏やか
人当たりもいいので友達も多い。オタ、一般人に関わらず。リア充だけど2人ともオタクだよ
私もそんな彼らが好きだし、自慢だ。

267スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 05:17:26.58
私の姉、まで読んだ、長ぇー
268スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 08:21:21.51
少なくとも一般人よりは心はキレイなんじゃない?
269スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 08:31:02.00
>>264
医療職になる人はわりと人間できてる人が多いよね
270スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 08:38:24.18
>>266
二人ともストレスたまってそうだな
271スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 11:38:07.59
僕は駄目ですよ
凄く
272スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 21:22:57.70
この前のトイレで子供の事件もオタクの犯行だよね
273スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 21:23:48.90
ぬる ぽ
274スペースNo.な-74:2011/04/20(水) 23:58:35.29
ガッ Σ
すげぇな、筋斗雲とか乗れそうな人がいっぱいいっぞ。
オラ、ワクワクしてきたぞ
275スペースNo.な-74:2011/04/23(土) 18:09:08.75
世界は広い
オタクじゃなくても心のきたない人もいるだろう
オタクでも心の綺麗な人もいるだろう
276スペースNo.な-74:2011/04/25(月) 21:15:40.22
心がきたなすぎて
綺麗な心の人なんて都市伝説
277スペースNo.な-74:2011/04/25(月) 21:56:55.09
>>245
そこは、オタクだからこそ「リア充氏ね」って言わないんじゃないの?
278スペースNo.な-74:2011/04/26(火) 14:02:33.97
同人活動してる人には少ないと思う。
というかピュアッピュアな人では同人界隈の人間関係で
やっていけないと思う。特に女性向け。

だからオタクだけど同人誌読まない、という人の中には
心のきれいな人が多いと考える
279スペースNo.な-74:2011/04/27(水) 14:42:00.01
>>261
ツイッターにいるオタ達↓心きれいか?
http://togetter.com/li/127390
280スペースNo.な-74:2011/06/24(金) 17:00:46.08
>>278
同意
281名無し:2011/09/07(水) 22:43:03.42
綺麗か汚いは別にして
オタクは貪欲。
執着心の塊なんだから
282スペースNo.な-74:2012/09/25(火) 06:44:43.75
宮崎勤さんはピュアー
283スペースNo.な-74:2013/04/23(火) 19:44:59.80
現実とRPGの違い:
現実には「稼いではいけない経験値」というのがある
悪口スキル、批判スキル、言い訳スキル、サボるスキル、逃げるスキルなどなど、
繰り返すたびに経験値が入り、上達し、そして色んなところで足を引っぱる
これらの経験値は、意図的に「稼がない」ことが、攻略の秘訣
284スペースNo.な-74:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
心の綺麗なオタクなんかいるわけない。

アニメオタクが起こした事件は、徹底的に無視するか隠す。
こんな奴らが綺麗なわけない。
285スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 22:17:23.16
殺人犯の部屋に大量のエログロビデオあっても無視してアニメDVDのせいにする連中が何か言ってますね
286スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 10:14:36.19
これは俺のためのスレ
287スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 11:00:26.49
あまりにも一つの世界に没頭しすぎると、他人への気遣いとか思いやりを忘れるかもね
その部分が削がれ易いというか
288スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 11:31:33.69
趣味の世界で、みんな自分の楽しみのためにやってるからな
そこに没頭したら、そこも他人のいる世間だって事忘れて
周りが見えなくなる人間もいるんだろ
イベントとか特に、日常生活と隔離された特殊空間だし
でもそういう所で、趣味に没頭して心底楽しみたいって部分もあるし
289支持するってことがわかってないよな:2013/10/23(水) 14:56:09.12
TVで出てたアイドルオタは凄いキレイだったよ(棒)
290スペースNo.な-74
いない
大台に乗るまで叩かれ続けたり無視され続けたりした
乗ってからは便乗や利用しようとする人々の群れ
こういう荒れ果てた世界で人にがっかりしない日はない
不思議と嫌われずに描いて行ける人は絵と別の才能がある