pixivの上手い絵に嫉妬するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
若くて上手い 悔しいのう 悔しいのう
2スペースNo.な-74:2007/12/10(月) 21:20:39
ほんとじゃのう  ほんとじゃのう
3スペースNo.な-74:2007/12/10(月) 21:21:57
もう秋田のう
4スペースNo.な-74:2007/12/10(月) 21:48:02
透明スレッドあぼ〜ん
5スペースNo.な-74:2007/12/10(月) 21:57:30
生まれたときから外国に住んでるやつの語学力に嫉妬するようなものか
6スペースNo.な-74:2007/12/10(月) 22:03:15
結局なにをするスレなんかいのう
7スペースNo.な-74:2007/12/10(月) 22:04:48
pixiv関係のスレとかみてるとみんな「上手い絵」が好きなんだねえ
8スペースNo.な-74:2007/12/10(月) 22:28:03
 
        ;. ::◎.:,:
          ヽ|〃
  ____ .l ̄l___
  \     (__)    \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||              ||
     .||              ||

>>1へ。今まで無視しててごめんね。
もう思い出すことすらないけど、
お陰で楽しく充実した学校生活だったよ。

 君がいじめられるたび、みんなで笑ってた。
今思い返すと、君が登校してすぐ飛び降り自殺した最後の一日がこれまでの中で
一番、ほんとうに心の底から笑ったよ。

これからみんなは君の分も幸せになるから、
あたたかく地獄の底から見守ってね。
9スペースNo.な-74:2007/12/11(火) 14:48:36
ネガティブにウダウダいってるくらいなら絵描けってw
ダレでも最初は下手なんだぜ

これでも読んでおけ
ttp://www.geocities.jp/rjtr5f2346dbkgl8oagb5r32e5/dream_pillow/emotion.htm
10スペースNo.な-74:2007/12/13(木) 13:21:50
若くてもすぐ年とるぜ
11スペースNo.な-74:2007/12/13(木) 20:12:24
12スペースNo.な-74:2007/12/13(木) 20:32:23
説明も付いてないし開くのめんどい
13スペースNo.な-74:2007/12/13(木) 21:00:47
ネヴァ[http://www.pixiv.net/member.php?id=4923]
が以前某所で誹謗中傷のために描いた漫画
http://dat.2chan.net/20/res/130232.htm
14スペースNo.な-74:2007/12/13(木) 21:06:33
そういうネガキャンはいらん
15スペースNo.な-74:2007/12/17(月) 12:17:25
16の時、「この年齢なのにまじうめえ!!」とか言われてちやほやされた私も
19の今となってはすっかり空気絵師だから
あんまり若いとかなんとか気にしない方がいいと思うよ
さー…練習するか…
16スペースNo.な-74:2007/12/17(月) 14:28:56
ネット小コミュニティのちやほやはまったくあてにならんからな。
17スペースNo.な-74:2007/12/18(火) 17:50:09
シビレ罠 ギリリ
18スペースNo.な-74:2007/12/23(日) 01:25:02
ttp://dat.2chan.net/20/res/130877.htm
絵描きと馴れあいを激しく嫌悪し各地で粘着行為を繰り返す問題人物
関わり合いにならないように注意しましょう
19スペースNo.な-74:2007/12/23(日) 22:26:16
20スペースNo.な-74:2007/12/24(月) 00:26:28
コミケの宣伝してる人達なんなの????
21スペースNo.な-74:2007/12/24(月) 00:29:16
コミケの宣伝してる人たちです
22スペースNo.な-74:2007/12/24(月) 00:31:02
やっぱりそうだよなー
23スペースNo.な-74:2007/12/24(月) 00:51:11
>>15
なんか19歳とか言ってる時点で、若さをアピールしてる臭が凄い
24スペースNo.な-74:2007/12/24(月) 00:53:06
ムカチュク
25スペースNo.な-74:2007/12/26(水) 04:19:45
上手い絵見ると感動しないの?
なんで嫉妬なの?
俺は世の中が自分よりヘタクソしかいなかったら
絵の道なんか目指すの嫌になるな・・・
自分の感受性維持の為に、
「うめーーー!!!俺も描かなきゃ!!」ってくらい感動できる絵を
定期的に見たい。
26スペースNo.な-74:2007/12/30(日) 00:47:02
自分以外には興味ないから別に
27スペースNo.な-74:2007/12/30(日) 01:53:48
真理だな
28スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 20:37:48
29スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 22:48:44
>>28
このバカを止めろw
30スペースNo.な-74:2008/01/02(水) 22:52:57
登録タグ 通報しますた
w
31スペースNo.な-74:2008/01/03(木) 18:12:26







おまえらヤッパリ下手糞なん?   じゃあ生きてる価値ないよね




32スペースNo.な-74:2008/01/03(木) 20:16:57
>>28
まだ残ってるようだけど問題無いのかこれは
下手だからセーフとか?
33スペースNo.な-74:2008/01/04(金) 01:15:53
上手くないのにサムネ詐欺の上手い絵に嫉妬
開けてみておえびで描いた手抜き絵だったりすると
あー開けて損したってなる
あれだな塗りのぱきっとしたヤツのほうがサムネ映えするな
34スペースNo.な-74:2008/01/05(土) 00:06:41
上手いとか下手とか気にしすぎ
35miku:2008/01/05(土) 22:14:02
■ミクさんの日記
 http://hatsune-miku.livedoor.biz/
36スペースNo.な-74:2008/01/08(火) 19:44:55
37スペースNo.な-74:2008/01/18(金) 16:17:23
38スペースNo.な-74 :2008/01/25(金) 04:14:55
今嫉妬して帰ってきました
あーうまくなりたい
39スペースNo.な-74:2008/01/25(金) 11:51:58
普通に1990年生まれでCGバリバリデッサンバッチリってどんだけなのよ…
40スペースNo.な-74:2008/01/31(木) 17:59:27
>>39
一日に描いてる枚数がハンパないんだろう。
絵描きに年齢なんて関係ねーし。

まぁ、本当に1990年生まれだったらの話だけどな。
41スペースNo.な-74:2008/02/05(火) 19:34:54
42スペースNo.な-74:2008/02/06(水) 06:43:00
43スペースNo.な-74:2008/03/11(火) 18:29:30
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=515676
これ以外の絵はたいしたことない
44スペースNo.な-74:2008/03/11(火) 19:06:31
ゴキブリ乙
45スペースNo.な-74:2008/03/29(土) 02:51:58
46スペースNo.な-74:2008/03/29(土) 15:28:10
47スペースNo.な-74:2008/03/31(月) 15:03:21
でかい企画に参加しないとID3桁いかないヘタレ
48スペースNo.な-74:2008/04/07(月) 17:45:22
絵上手い人くたばれ
49スペースNo.な-74:2008/05/17(土) 02:26:49
ピクに紀マサユキ来ないかなーー・・・
50スペースNo.な-74:2008/05/17(土) 02:49:34
紀マサユキか あの人の絵は良かった。
でもなんか、サイトで狂ったように転載はやめろとか
ネットストーカーがどうとか書いたきりずっと現れないな・・
ちょっと被害妄想じみてるし、統合失調症とかなんじゃなかろうか
51スペースNo.な-74:2008/05/17(土) 09:59:20
pixivでランキング上位の絵を見る→うまいな

その絵師のお気に入りの中からオーラの感じる絵をクリック→ウメェw

オーラの感じる絵師のお気に入りの中からまたry

格上しかいないお^o^
52スペースNo.な-74:2008/05/17(土) 12:31:18
下手な絵を見て優越感に浸りたいんならランキングは見ないほうがいいんじゃね
53スペースNo.な-74:2008/05/18(日) 13:16:44
>>50
一応言っとくけど、
転載がどうのとか書いてある方は、偽者が作ったサイトね。
54スペースNo.な-74:2008/05/18(日) 13:26:29
>>53
まじで
そりゃ酷いな 何年もそのままだし。
むしろ転載がどうとか書いているやつが
ストーカーだったか。

ていうか本人から聞いたのか?根拠と現状もkwsk
55スペースNo.な-74:2008/05/18(日) 15:17:13
身バレするからぼかして書く。
数年前だけど絵チャットで本人に聞いた。
今はもう絵を描かなくなって、サイトもやってないそうな。(絵チャは描いてた)
あのキチガイじみたトップと、更新されないのが偽者の証拠だろ。
前は絵も転載してたらしい。

CG板のうまいスレやこの板で「若いからむかつく」
「デッサンおかしい。首吊って氏ねってメールしといた」
「糸氏糸は首吊って芯だよ。でも誰か糸氏糸の絵を転載してください!!!11」とか
キチガイ書き込みを何度か見たから、そんな粘着厨が作ったんじゃね

記載されてるメルアドも本人が随分前に破棄した物。
ホットメールはアドレスを破棄しても、3ヶ月経てば誰でも
同じアドレスが取得できたはず。(昔はそうだった。今は知らん)
56スペースNo.な-74:2008/05/18(日) 15:28:55
そんなことが・・惜しいことだ・・
5749:2008/05/28(水) 04:37:01
>>53
レスが来るとは思わんかった
詳しい事しってたら知りたい
5849:2008/05/28(水) 04:40:58
うわすまん
リロってなかった>>55d

あれだけの上手さで絵描くのやめたのか
すげえ惜しい事だ・・・
あのサイトも粘着厨が作ってたのか
マジありえん・・・
59スペースNo.な-74:2008/05/28(水) 07:16:31
こんな所で伏字もせずに個人の話をするのも
粘着厨と同じくらいありえんと思うがな
60スペースNo.な-74:2008/05/28(水) 11:47:54
絵が上手い人への嫉妬心はそんなには沸かないんだが
上手くないのにランキングに入ってる人には嫉妬する
61スペースNo.な-74:2008/05/28(水) 15:40:45
嫉妬スレですので上手い人へのマンセーは禁止です!
62スペースNo.な-74:2008/05/28(水) 15:57:23
最近は嫉妬のしすぎで、絵を仕事にしてる人まで煽りだしてるな
63スペースNo.な-74:2008/06/01(日) 15:45:18
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
pixivにいるイラストレーター [illustrator]
pixivウォッチスレ34 [ネットwatch]
イラスト特化SNS pixiv(ピクシブ) Part46 [CG]
pixiv自前イラスト向上スレ part4 [CG]
pixiv もっと評価されるべき!サルベージ1回目 [CG]

見てるとこはきっちり見てるようでワロタ
64スペースNo.な-74:2008/06/22(日) 22:06:32
65スペースNo.な-74:2008/06/23(月) 16:47:05
お前の努力が足りないだけじゃ
66スペースNo.な-74:2008/06/23(月) 18:46:39
お前これが上手いとかどんだけ下手なんだよ
上の奴等全員、厨房の並位のレベルだろ
絵柄も持ってないと思うぞ
67スペースNo.な-74:2008/06/24(火) 11:40:41
それは若さに嫉妬してんだろw
中学生にしては上手いかもしれないけどまぁ普通、抜かされないように頑張ればいい
68スペースNo.な-74:2008/06/25(水) 09:46:57
ほんとに中学生か?
てかうまい人の何年前の絵との比較絵とかあると結構面白い
69スペースNo.な-74:2008/06/28(土) 01:59:37
>>64
嫉妬するほどの絵かコレ
歳のわりに上手い、絵柄がかわいいってだけだろ
お前はお前の絵を描けばよろし
70スペースNo.な-74:2008/06/29(日) 16:04:07
>>64
全部女子…
男には見向きもしない時点でいやらしいなお前
71スペースNo.な-74:2008/06/29(日) 19:42:45
この厨房共に俺が中学生の頃描いたエヴァンゲリオンを見せてやりたいぜ
72スペースNo.な-74:2008/06/29(日) 21:50:34
73スペースNo.な-74:2008/06/30(月) 00:13:17
74スペースNo.な-74:2008/07/01(火) 00:29:06
75スペースNo.な-74:2008/07/07(月) 12:36:11
気持ち悪ぃ。
これが厨……
76スペースNo.な-74:2008/07/23(水) 00:26:01
「ぃ」
77スペースNo.な-74:2008/08/07(木) 01:15:30
嫉妬っていうか上手い絵描いてる人に限って
下手ですみません〜とか言ってるの見てると
小さい頃から練習してた自分の絵がゴミに見えてくる
78スペースNo.な-74:2008/08/07(木) 07:30:28
上手い人は小さい頃から自分よりもっと多くの練習をしてたとは考えないのか
79スペースNo.な-74:2008/08/07(木) 08:47:10
ピクシブよりも、ニコニコの描いてみたで嫉妬することが多い。
過程がみれるだけ、よけい始末に悪い。

80スペースNo.な-74:2008/08/13(水) 01:26:28
>>49
地味にpixivに居るよ。
頑張って探してみたらいいと思う。
81スペースNo.な-74:2008/08/13(水) 05:23:59
絵柄が似てる人はいるけど、あれは別人。
検索したら出てくるサイト見れば分かる。
82スペースNo.な-74:2008/08/13(水) 05:39:18
空気が読めない>>80が死んでくれますように…

もし本人だったらまた雲隠れしちゃうかもと思って黙ってたのに。
83スペースNo.な-74:2008/08/13(水) 05:51:28
http://www.pixiv.net/index.php?id=184563

これで高校生ってね・・・
嫉妬ってか尊敬してるけどまだまだ勝てる気がせんわ・・
84スペースNo.な-74:2008/08/13(水) 06:15:47
>>83
ヒント:年齢はごまかせできる
85スペースNo.な-74:2008/08/13(水) 06:19:14
http://www.pixiv.net/member.php?id=201348

こいつの方がやばいよ
俺よりめちゃ上手いわー
86スペースNo.な-74:2008/08/13(水) 17:12:47
>>83
うん、100%高校生なんだわ…
だってコイツ俺の幼馴染だもん…
87スペースNo.な-74:2008/08/18(月) 11:05:08
同人作家の捜索をココに書くと言うことは、=個人の晒しあげ と解釈されると言うことを少し考えてください。
貴方は好きな人の情報が欲しいと思う一心で、商業作家でもない、一個人を2chで公開捜索しているわけです。
自分が同じ行為をされていたらどう思いますか?
ここに書き込む前にそのことを考えてみてください。

少なくとも書き込む前にグーグル先生に聞いてみてはいかがですか?
コミケのカタロムとかカタログでも買ってみてはどうです?
少なからず情報が出てきますよ。

検索の方法が判らないから、面倒くさいからここで聞く。

これは単に横着な厨でしょう。
88スペースNo.な-74:2008/08/18(月) 11:09:24
http://www.pixiv.net/member.php?id=63581
なんじゃこりゃ。これが16歳とかどういうことだよ。
89スペースNo.な-74:2008/08/18(月) 11:16:35
なんでおまえら晒しまくってんだよ。
オチ板ですらURL晒しは禁止なのに。
こいつを叩いてください!って言ってる様にしか見えん。
90スペースNo.な-74:2008/08/18(月) 11:17:35
あぁ、また粘着に見つかった。今日こそpixivを退会するぞ…。
91スペースNo.な-74:2008/08/18(月) 11:48:59
>pixiv退会しました。
>2chで噂されてますよとか、2chに晒されてますよなどのメッセージをもらったので。
>嫌な思いをするくらいなら辞めた方がいいですからね。
92スペースNo.な-74:2008/08/18(月) 15:55:27
ヲチで晒し禁止だからこっちに持ってきてるんだろう
つってもこんな過疎スレじゃ意味無いだろうけどな
932792-5247-9661:2008/08/18(月) 18:20:57
むしろ年齢は気にしたら負けだろ?
いくらでも嘘つけるわけだからさ。
俺は目の前でどうみても中学生くらいのやつがうまい絵描いたとしても「童顔なだけだろ?」っていうぞ。
94スペースNo.な-74:2008/08/18(月) 22:19:01
「童顔なだけだろ?」って年齢気にしてるじゃんw
95スペースNo.な-74:2008/08/19(火) 00:03:12
すまん、ネット上ではってことだ
96スペースNo.な-74:2008/08/19(火) 03:38:36
知人とかよく見つけられるな・・
97スペースNo.な-74:2008/08/19(火) 09:45:04
>>83
>>88

は年齢相応って感じがする。
これを小学生が描いたってならおおっとなるが。
98スペースNo.な-74:2008/08/20(水) 03:18:28
>>83
自演乙としか・・・
高校生ならもっと上手い奴いるだろpixivだと
99スペースNo.な-74:2008/08/20(水) 14:11:32
ここに貼られてるので一枚も上手いと思ったのが無いw
てか探せばココに張られてるより上手い奴なんて結構いると思うぞ
pixivで本当に若くて上手いと思った奴なんて2~4人程度だろ
100スペースNo.な-74:2008/08/20(水) 14:15:05
そして>>99も上手くない人だった
101スペースNo.な-74:2008/08/20(水) 14:16:57
悪いけど俺完全ROMだから
102スペースNo.な-74:2008/08/24(日) 20:09:38
>>83って東方だよな??
103スペースNo.な-74:2008/08/25(月) 17:05:55
111 :被害:2008/04/13(日) 22:58:34 ID:B4HdmoZB0
創作サイトで、日記無し、プロフ無し、リンク無しで
作品のみの完全ヒキサイトだったけど2年間晒され続けた。
移転しても名前変えても、しつこく晒され続けてとうとう閉鎖した。
閉鎖したら今度は「●●の移転先どこ?」だの「●●の絵転載して!」だの
「●●って話題になってるけど昔こんな痛い事書いてたよwww」(捏造)
うちのサイトの話題がまた2年間続いた。

半年前、pixivなら安心そうだと思って登録したら絵柄でばれて退会した。
晒されたり、話題になった時の事を思い出すと物凄く苦しい。
今はローカルでやってるけど、たまに人に見てもらいたくなる。
でも公開したらどうせ絵柄でばれてまた晒され続けるんだろうな、と思うと怖くて再開できない。
もう一生ローカルに引きこもってそう。
104スペースNo.な-74:2008/08/25(月) 17:15:16
190 :被害:2008/07/20(日) 18:51:05 ID:gGA09y090
サイト閉鎖したけど未だに引き合いに出される。
大したことはなかったという人と、いや自分は好きだった、
今なにやってるのかとつぶやいたり詮索までする人がいる。
たまに「今これやってるらしい」という書き込みが出てきて
「mixiかなにかの情報?」とさも真実みたいに食いつくけどまったくの嘘。
それに大して信者キモッのレス、もうみんな自分のこと忘れて欲しい。
105スペースNo.な-74:2008/08/26(火) 03:42:34
この人自分のヲチをヲチしすぎという気もする
106スペースNo.な-74:2008/08/30(土) 20:59:48
今更だが>>64の一番上のを見て絶望した
画面にも自分にも鉄拳食らわせたくなるな…同い年orz
107スペースNo.な-74:2008/09/01(月) 23:25:26
>>106
自演乙
見てみたけどあんなデッサン狂いまくりの絵が上手いとかどんだけ下手なんだ
パッと見は確かに上手く見えるけど塗りでごまかしてるだけだよ
線画はかなり酷いと思う
108スペースNo.な-74:2008/09/01(月) 23:36:08
>>98
少なくともここまでペイントツール扱えて線画も上手い高校生なんてあまり
見たことないんだが・・・
109スペースNo.な-74:2008/09/05(金) 09:01:53
もっと上手いトップランカーの高校生いたよね
110スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 11:53:52
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはpixivでやりたいんだお...
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもpixivは東方絵しか相手してくれないお...
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからコミックルでやるお!
  |     |r┬-|     |    http://co39.jp/
  \      `ー'´     /

111スペースNo.な-74:2008/09/16(火) 20:32:01
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもコミックルはマルマインしか相手してくれないお...
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   マルマイン描けばいいんだお!
  |     |r┬-|     |   
.  \      `ー'´     /
112スペースNo.な-74:2008/09/16(火) 20:40:26
>>107確かに一番上はそこまで・・塗りの力だなぁ
まぁ俺はこの子より下手だから嫉妬なんかしれんが

個人的に二番目の子は好きだ
113スペースNo.な-74:2008/09/18(木) 20:42:16
とりあえず>>107はどんだけ上手いのか
114スペースNo.な-74:2008/09/19(金) 04:07:11
115pixiv:2008/09/19(金) 15:33:58
>>64はある程度の年齢からみりゃ只のガキ臭い絵だけど厨房が見れば嫉妬するんじゃないの
116スペースNo.な-74:2008/09/21(日) 07:16:48
>>113
不定期ランカー
それは信者票に頼らないpixivの真のエース
117スペースNo.な-74:2008/09/23(火) 01:00:36
>>64
三枚目、模写かトレス?
118スペースNo.な-74:2008/09/29(月) 19:08:30
119スペースNo.な-74:2008/09/29(月) 19:16:46
ただ上手いだけの絵だね。
もっと個性とか、あふれんばかりの魅力や
良い意味での癖とかがまったくない。
見ててつまんない。
注目できるの年齢だけじゃん・・・。
120スペースNo.な-74:2008/09/29(月) 20:03:36
>>118

一番上は中学生じゃないな…と思いたい。
パソコン周りが充実し過ぎ…うらやましす。
121スペースNo.な-74:2008/09/29(月) 21:28:58
>>118
真ん中、CG板で晒して指導してもらってたな
向上心もあってすげぇと思った
たぶんこれからもっと伸びていくだろうな
122スペースNo.な-74:2008/10/01(水) 04:31:46
講座流行ってるよな
123スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 07:46:16
マイピク大量に引き連れた、作者のキャラやコネばら撒いてランクインするランカーが憎い
俺の絵もお前のIDで投稿してくれ
124スペースNo.な-74:2008/10/10(金) 02:46:19
125スペースNo.な-74:2008/10/10(金) 02:46:29
俺の知り合いに現在15歳のヤツいるけど、
ここまで貼られてきたページの誰よりも遥かに凄いよ。
写真みたいなデッサン描いてるしさ。

本当に絵画のこと本気のヤツ探してみろよ、
イラストと絵の違いがわかるよ。
「、、イラストレーターってこの程度か」って思うよ絶対。

「貼ってみろ」みたいな幼稚なこと言うなよ?
ソイツかなり地獄見てきててさ、悟っちゃってるから。
デモ次元が違うよ『本物の天才』ってヤツは。

確かにヤツは天才って呼ばれるのを嫌ってはいるが、
俺はアイツの精神構造こそが天賦の才だと思ってる。
だからあえて、天才と呼びたい。
すごい嫌そうなカオするけどな(笑

126スペースNo.な-74:2008/10/10(金) 02:50:19
具体的な事が書かれていないから、
いまいち凄さが伝わりません
127スペースNo.な-74:2008/10/10(金) 03:29:33
写真みたいなデッサン(笑)
128スペースNo.な-74:2008/10/10(金) 04:11:27
何のコピペ?
129スペースNo.な-74:2008/10/10(金) 04:17:43
130スペースNo.な-74:2008/10/10(金) 08:58:23
古すぎてどこも閉鎖されてるサイトばかりw
131スペースNo.な-74:2008/10/10(金) 21:01:05
>>125
貼ってみろ
132スペースNo.な-74:2008/10/12(日) 10:43:03
「上手いだけで何も感じない」とか
抽象的なお話はもうお腹いっぱいです
133スペースNo.な-74:2008/10/12(日) 10:59:59
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=1835871

写真みたいな絵ってたとえばこういうのとかだろうか
134スペースNo.な-74:2008/10/12(日) 15:43:46
どうだろうかと言われても…
実写に近いリアルイラストなんて昔からあるし
135スペースNo.な-74:2008/10/15(水) 03:39:54
写真みたい≠デッサン力がある
136スペースNo.な-74:2008/10/16(木) 13:34:39
三日月沙羅って人が上手すぎてムカつきます
ttp://www.pixiv.net/profile.php
137スペースNo.な-74:2008/10/16(木) 18:38:26
>>136
自演ってバレバレ・・・恥ずかしい奴
138スペースNo.な-74:2008/10/16(木) 18:58:42
139スペースNo.な-74:2008/10/16(木) 19:02:21
>>137
そう思わせるのが目的だって気付けよ
140スペースNo.な-74:2008/10/16(木) 19:06:42
>>139
自演は私怨も含む
自ら演じることだし
141スペースNo.な-74:2008/10/16(木) 22:09:58
>>136

オレは三日月なんとかじゃねーぞ
まあオレってうまいからつい間違ったのかもしれんがな
142スペースNo.な-74:2008/10/16(木) 23:10:19
同じ絵でも60歳の人が描いたって言われたら尊敬するけど
15歳が描いたって言われたら嫉妬する

努力すればうまくなるかも知れないけど
若さだけは手に入らないもんな
143スペースNo.な-74:2008/10/16(木) 23:32:01
まあ15で上手い奴は見込みがあるっつーだけで
自慢になるのは25以降くらいで超絶技巧になってたらなんだけど
144スペースNo.な-74:2008/10/18(土) 23:10:07
今、画伯って方を見かけたんですが
なんであの方あんなに人気なのか教えて下さい。
145名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 10:01:51
画伯の魅力を言葉で説明するのは非常に難しいな・・・。
というか魅力を感じないのならどう説明されてもわからないはずだぜ。
146スペースNo.な-74:2008/10/22(水) 18:05:27

【サ骨・みんさち事件】
病気の恋人との結婚資金のため、モナーお絵描き掲示板住民に
カンパをつのる。12万ほど集まるが実際に使われたのはカラオケや
鯖代などに使われ結婚には至っていない。
あまつさえ、住民にカンパ金に対しての十分な説明もなく
サ骨氏は自分のPC周辺機器の為に、2度めのカンパを募ろうとした。
さすがに住民の怒りは爆発。通帳明細の提示、管理人事態を求めるも
「郵便局員が通帳を紛失」
「自分の生きがいのために管理人はやめるつもりはない」
上記の理由によりサ骨はこれを拒否

・なお、郵便局員の怠慢については、サ骨による"真っ赤なウソ"であった。

そして、何の説明もなくいきなり管理人交代。サ骨は適当な謝罪文だけ
ネットに残しフェードアウトしていった。
なお、現在はニコニコ動画やピクシブに出没しまたネットに現れつつある。
ふたばお絵描き掲示板への出入りも確認されています
遭遇したら金を騙し取られないよう注意しましょう
みんさち/http://www10.atwiki.jp/mona2ch/pages/21.html
サ骨ニコ動マイリスト/http://www.nicovideo.jp/mylist/3792296

みんさち事件についての本人の現在の心境
 ↓

170 名前:最低人類0号 mailto:sage [2008/09/11(木) 06:57:38 ID:jxZuO9sgO]
みんさちが人としてアレなのは分かっているんだろうか

174 名前:サ骨 ◆xO/IQ5000w mailto:sage [2008/09/11(木) 11:48:13 ID:TV9LK7uT0]
人生の経験値が増えたのでよし。
147スペースNo.な-74:2008/10/22(水) 18:21:26
15でうまいやついるか?
148スペースNo.な-74:2008/10/22(水) 19:24:42
世の中10代で超絶技巧もいるわけで
149スペースNo.な-74:2008/10/22(水) 19:37:30
今の子らはネットとかで効率的な練習法もテクニックも知ってるからなぁ
150スペースNo.な-74:2008/10/22(水) 22:28:25
>>138
そいつどっかで見たことあるよな
151スペースNo.な-74:2008/10/24(金) 20:50:26
>>138
そいつプロじゃないの?
雑誌か何かで見たことがある
検索かけたらHP見つかったけど経歴わからんw
152スペースNo.な-74:2008/10/26(日) 14:20:28
>>138
ノートに描いたらくがき見たらなんか
自分の才能のなさに笑えてきたw
153スペースNo.な-74:2008/10/29(水) 17:30:42
つかマジで15で上手いのいる?
効率的な練習法とか昔とそんな情報は変わってないだろ
テクニックは広まったがそれでカバーしても中学生には限界がある
10代、特に中高までで本気で超絶技巧居るんなら拝んでみたいものだ
154スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 10:10:06
>>153
今20前くらいで15の頃から上手かった奴なら知ってる
もう誰でも知ってるけどな
155スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 10:18:59
15の時の絵があればそれでも見てみたいな

いいセンスしてて技術はこれから伸びそうっていう
今後上手くなりそうっていうのはちらほら見るが
技巧ですげえってのは見かけない
156スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 10:25:07
そうそう、若い時に本当に上手い人は世に出てるよ
友達も中学生の時すでにメチャクチャ上手くて
有名アニメ原画家の目に留まってた
今やその子の名前で検索するとガンガンヒットする有名原画家さんになってる
157スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 11:39:05
その本当に上手い絵ってのがわからん
単に成功した結果だけみて昔から本物だったよって後付してるだけにみえる

せめて当時の絵をみせてくれよ…
158スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 11:49:56
>>157
あとから年齢を聞いてびっくりするような絵っていえばいいのかな…
とにかく年齢という幅を超えてる としか言いようがない
159スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 13:05:15
技術は子供のものだけど光るセンスがある。ってのは見かけるけど
年齢の幅を超えた絵ってのは見たことないんでみてみたい
19でかつデッサンだけとかならわからんでもないが
中学となるとせめて絵をみてみないことにはいくら言われても信じられん…
160スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 13:13:28
○歳にしては上手いとか、もうそういうことじゃないんだと思うよ
年齢に拘ってて、○歳にしては上手いとか下手とか
○歳だから上手くて当たり前とか、○歳なのに下手とか
自分を基準にしてるからそういう定規でしか他人の作品を見られないんじゃないかな

とこの流れを見てて思った
161スペースNo.な-74:2008/10/31(金) 13:43:19
言葉で上手さを伝えるんじゃなく作品を見せてくれよって話なんだけどな
作者名も何も出さずただ言葉で上手いとだけ言われても・・・いいからその絵を見せろと
162スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 17:49:03
誰のこと言ってるかわかるよ
有名過ぎて今更紹介するのをためらう気持ちもわかる

まあ知らん奴は情報弱者ってことで
取り残されるさだめ…
163スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 13:09:11
そんないじわるなこと言わないで教えてくれよ
164スペースNo.な-74:2008/11/03(月) 17:23:26
否定されて、お前の眼はフシアナか?と言われるよりは
上から見下していたいんです><
165スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 01:26:32
というかたいてい節穴といわれるのがオチだろうな
有名じゃなくて上手いといわれてる奴は大体そんなもん
166スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 16:13:41
ほらみろ、居ないんだよ中高で上手い奴なんて
167スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 16:46:20
意識の違いだろう。
中高でも本気で絵で食いたいと思って努力してるような人は上手いだろうな。
中高に限った事じゃないがな。
168スペースNo.な-74:2008/11/04(火) 18:47:20
めちゃくちゃ極端な例だが14歳時のピカソの絵は父親が画家を辞めるぐらい上手い。
169スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 04:33:22
大衆芸術的ってかセンスが商業漫画でも通用するかもなレベル、なら判るが
Pixivに投稿するタイプの中高生で超絶技巧って感じのはねーよ
170スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 16:52:08
すまん、話変えるがよく話題で名前の出てくる三日月沙羅ってヤツそんなに絵上手いのか・・・?
周りが騒いでるから期待してるんだが
171スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 17:50:56
上手いとかというより、女の子の雰囲気がいいから
お気に入りユーザーだよ
172スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 18:10:46
ユーザー検索して見ればいいものを、何故わざわざ聞くんだ
173スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 20:23:46
>>172
自演だろどう見ても
別にそこまで話題になってないし
174スペースNo.な-74:2008/11/05(水) 21:06:43
以前から三日月沙羅に粘着してるのがいるんだよ
175スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 08:12:30
176スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 15:31:58
騒ぐような絵師じゃないな
中学生だったとしても最近じゃそこまで珍しくないレベル
イラストとしてみて下手とは言わないが
177スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 15:33:48
信者の同盟があるくらいだからな
とにかくこういう場で名前出して有名にしたいんだろう
勝手に名前出された上に自演扱いされるんだから本人可哀想だな

http://saraunion.himegimi.jp
178スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 16:01:15
粘着を培養するならこの土壌がお勧め!みたいな鉄板の状況だなw
179スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 16:22:30
この程度じゃ流石に嫉妬はできんなぁw
むしろ信者同盟とか可哀想にすらなってくる
180スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 16:43:30
誰か嫉妬できるような絵師知らないのかw
181スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 16:56:38
技術はあるけど画力は歳相当
182スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 17:18:25
小さい頃から絵を描いていたけど幼、小、中、高と年相応に見えない上手さの奴は常にいたな。
お陰で自分は良くて2番手だったわー。
183スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 18:34:17
>>177
誰かと思えばpixivのフリル講座の人かwwww
184スペースNo.な-74:2008/11/06(木) 20:10:15
>>5
超亀レスだが、ぜんぜん違うだろ
185スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 03:56:35
>>182
学校とかで表彰されるタイプの絵師はPixivに持ってきても受けない気がするな
186スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 05:57:32
>>185
俺はそういうpixiv受けしないけど一生懸命な絵を
upしてる奴見かけたらなるべく評価するようにしてる。
187スペースNo.な-74:2008/11/09(日) 19:30:15
中学生とか自分で言ってるバカに集ってるゴミどもって何なの?
188スペースNo.な-74:2008/11/10(月) 05:19:07
中学生って自分で言っていたとしても人が集まるのは何かしら巧いからだろ
Pixivに中学生何人いると思ってやがる
189スペースNo.な-74:2008/11/10(月) 12:02:53
pixivの嫉妬スレありすぎでしょ…
もう終わりだね。
190スペースNo.な-74:2008/11/10(月) 20:29:25
つか巧い絵に嫉妬と聞いて来てみたが俺の想像と空気が違う件
巧い絵みて嫉妬より若さに嫉妬してる奴が多すぎる
191スペースNo.な-74:2008/11/12(水) 06:45:47
>>142
>同じ絵でも60歳の人が描いたって言われたら尊敬するけど
>15歳が描いたって言われたら嫉妬する

いいこと言ってんじゃん。
15歳をとっくに過ぎてて上手くない奴はさ、
描き続けて尊敬される60歳を目指せばいいんだよ。
過ぎた時間を悔やんでいても上手くならないんだよ。
今から60歳になるまでに神絵師になればいいんだよ。
時間はたっぷりあるだろ?
192スペースNo.な-74:2008/11/14(金) 09:53:02
20超えたら時間たっぷりねえよ。人生を絵に捧げるとかならともかく
就職したら絵を描く時間なんてどんどんなくなる
60歳まで生きている保障もなければ、アルツハイマー等で絵描きとして終了してる可能性もある
年とって尊敬されるレベルになる方が遥かに難しく運や才能に左右されるぜ
193スペースNo.な-74:2008/11/14(金) 09:56:47
学生相手に何マジになってんの?
194スペースNo.な-74:2008/11/14(金) 10:08:32
巧くなりたいならつべこべ言わず描ける時に描いとけってこった
195スペースNo.な-74:2008/11/14(金) 14:47:11
嫉妬をいい方向に持っていきたいんだけどね・・・。
そうもいかないんだよな。
196スペースNo.な-74:2008/11/14(金) 15:53:46
自分は社会人で時間が無いから上達出来ないのどうのって
言い訳ばかりして、結局は努力したくないだけだろう?
社会人になってから描き始めてプロになった人も沢山居るのに。
197スペースNo.な-74:2008/11/14(金) 16:35:21
おまえはどうなんだ?
198196:2008/11/14(金) 17:59:46
社会人になってから描き始めてプロになった人です。
本気で努力すれば出来るんだってばよ、本当に。
199スペースNo.な-74:2008/11/14(金) 18:40:00
はいはいw
200スペースNo.な-74:2008/11/14(金) 18:43:42
まじうける
201スペースNo.な-74:2008/11/14(金) 19:37:40
話題は絵の仕事に就けているかじゃなく
高齢で神として尊敬される絵師になれるかって話なんだが
お前さんの実力はここに絵を出して俺たちをひれ伏せさせられるレベルって事か?
プロなんてピンキリすぎて神名乗れるのは1%も居ない気がするが
202スペースNo.な-74:2008/11/14(金) 21:20:31
意地でも努力したくない人の集まるスレになってきましたw
このスレ住人を励ましたり鼓舞しようとすること自体が無駄だって気づけ >>198
完全にスレ違い、つーか来んな。
203スペースNo.な-74:2008/11/14(金) 22:13:34
プロになりたい訳じゃないからなあ。巧くなりたいだけで
他の生活は普通の人としてこなしながら両立できる範囲でイラスト描ける奴が羨ましい
だから60歳の巧い奴ではなく15歳の巧い奴が羨ましいわけだ
204スペースNo.な-74:2008/11/14(金) 22:33:11
198は、自分はプロだ凄いだろうってことを言いたいんじゃなくて
遅く描き始めても商業で描けるくらいには巧くなれた
だから皆も巧くなれるよってことを言いたいんじゃないかな…。
205スペースNo.な-74:2008/11/15(土) 01:38:13
別に年取ったら絶対絵が描けないとは誰も言ってない罠
そして15歳に嫉妬する人が多いのは時間があるうちに実力がほしいとか
若くて巧い事のメリットが大きいから無いものねだりでも嫉妬するわけだ
社会人になってからでもプロになれるって言われてもそれじゃ意味が無い
206スペースNo.な-74:2008/11/15(土) 05:40:13
>>196
>社会人になってから描き始めてプロになった人も沢山居るのに。

ときて、

>>198で、それは自分です!って論法は面白いと思うのww
207スペースNo.な-74:2008/11/15(土) 06:53:03
要は自意識過剰なんだろ
誰もプロになるならないの話してねぇのに
尊敬される絵師=プロ=俺の事だ!と読み替えたなら自惚れんなと
208スペースNo.な-74:2008/11/15(土) 07:48:34
10代で上手くなれた人には、
線一本に宿る空気感とかが絶対敵わないんだよね…

「社会人になってから描き始めてプロ」は眼中に無いんだよ
209スペースNo.な-74:2008/11/15(土) 08:07:48
pixivで何点ぐらいもらったら上手いってなるの?
ぽまこは粘着してる奴らが1点入れまくってるから本当の点がわからない
100〜200は微妙かな?
210スペースNo.な-74:2008/11/15(土) 08:09:50
おこめさんの絵が大好きになった

誰かHP知らない?
211スペースNo.な-74:2008/11/15(土) 08:20:32
>>209
平均4000点
時々10000点オーバーで上手い
212スペースNo.な-74:2008/11/15(土) 09:02:56
>>211
そっかありがと
桁が違ったわ
そんな人からみたら100〜200って底辺なんだろうなあ・・・
213スペースNo.な-74:2008/11/15(土) 11:18:02
ここすげえw 向上心の無さがマジパネェwwwww
励ましすら嫌味としか受け取れない卑屈さw
嫉妬しつつ向上しようってスレかと思ったら真逆だった。
ここには上手くなりたい奴が殆ど居ないんだな。
自分で描かずに他人を叩くだけってのが一番ラクだからね。
214スペースNo.な-74:2008/11/15(土) 11:48:31
そういうスレなんだよ
2ちゃんに同じようなスレ沢山あるだろ
215スペースNo.な-74:2008/11/15(土) 12:24:52
>>213
>励ましすら嫌味としか受け取れない卑屈さ

見る目無いね
見当違いのおプロ様をたしなめただけの話
上手い絵を描きたい、という野心に溢れてるスレだよ
216スペースNo.な-74:2008/11/15(土) 12:47:31
プロと言われて悔しくてしょうがないんだな
217スペースNo.な-74:2008/11/15(土) 12:55:32
つまらん奴
218スペースNo.な-74:2008/11/15(土) 16:53:42
別に絵で飯なんて面倒な人生は計画してないんでプロとかどうでもいいんだ
お呼びじゃないんだよ
219スペースNo.な-74:2008/11/16(日) 23:04:52
 16歳
えみ
わくわくわっく
鬱っ田くん
暁ゆ〜き
干野 魚
ひづち
吉里吉
ジュラ紀
ノムぞう
さるこ

 15歳
ちるく
さくら
220スペースNo.な-74:2008/11/16(日) 23:05:35
すまん
ミスっただけだから気にしないでくれ
221スペースNo.な-74:2008/11/17(月) 17:33:15
何故東京の女の子ばっかり・・・はっ
222スペースNo.な-74:2008/11/17(月) 17:47:25
15歳大阪がここにいますよノシ
223スペースNo.な-74:2008/11/17(月) 18:00:35
>>222
誰も呼んでねーよ出てくるな
224スペースNo.な-74:2008/11/22(土) 09:15:10
>>177

これで中学生は確かに凄いと思うね・・・・
「PIXVで他にも中学生くらいでこんなに描けるんだ」と驚いた人が何人かいた気もするのだが
最近の若いのは全般に上手いの多いとは思うね

ただね・・・・若い割りに凄い上手いね、のまま進歩ゆるやかになってしまい
普通に上手いまで下がって行った人も実際わんさか見てきたよ。これホント。

225スペースNo.な-74:2008/11/22(土) 09:20:54
若い割りに上手いのが女子に多いのは女子は早熟が多いんだよ。
絵に限らず全てにおいて「女子(小中学生くらいまで)は成長早くて大人びている」とは言うしね。
成人すぎる頃には皆同じになるよ
226スペースNo.な-74:2008/11/22(土) 14:34:06
親の愛情に恵まれていない子供ほど、周囲の大人に気に入られようとして魅力的な笑顔を振りまく傾向があるという話があるらしいのを、唐突に思い出した
227スペースNo.な-74:2008/11/22(土) 14:38:32
男性の二十代からの成長率はうらやましい
228スペースNo.な-74:2008/11/22(土) 21:33:45
>>226
馬鹿の私にもわかるように
絵に置きかえて教えて下さい
229スペースNo.な-74:2008/11/22(土) 22:58:28
>>228
愛情に恵まれてるから絵にも打ち込めるんだよ
230スペースNo.な-74:2008/11/22(土) 23:34:06
一概には言えないが劣悪な家庭環境で育ったヤツは何かと卑屈だったり精神的に問題があって
まずはそんな自分と戦わなくちゃならんからな

それに比べて愛されて育ったヤツは精神的ハンデがない
231スペースNo.な-74:2008/11/22(土) 23:39:19
>>228
ブサ女が男に媚びて描く萌絵
232スペースNo.な-74:2008/11/22(土) 23:44:33
なるほど!ありがとう。
親から愛情がもらえないから、
周りに愛してもらおうと努力してると勘違いしてた私はやっぱり馬鹿でした。
>>231
酷いw
233スペースNo.な-74:2008/11/23(日) 00:59:39
よくわからないけどゴッホはすごい奴なんだな。
234スペースNo.な-74:2008/11/23(日) 09:49:07
何かのほほんとしてていい流れだね
常に荒れっぱなしのこのスレにしては
235スペースNo.な-74:2008/11/23(日) 10:35:24
・年齢を13歳あたりに詐称
・人気版権しか描かない
・片っ端から企画モノに参加

それなりの腕があれば、これだけで
ランカーになれるんじゃないだろうか

そこまでする意味があるかは分からんけど
236スペースNo.な-74:2008/11/23(日) 11:20:37
>>230
激しく同意
卑屈なのに、通常〜幸せな子と並行して走れって言われても無理な気がする。
でもネームや文字書きの場合は、一癖か二癖あったほうが優位じゃないかな…苦い経験もそれだけリアルに描写できたら、無駄じゃなかったって思えるかも
てか、そうであってほしいorz
237スペースNo.な-74:2008/11/23(日) 11:48:49
わざわざ年みてお気に入りや点いれる奴いるのかw
238スペースNo.な-74:2008/11/23(日) 12:48:04
>>237
いるよ
プロフを14歳女子にしてほんわかとした絵柄で版権書いてたら
数人の男からメッセージが来た
中にはデートの誘いもあったよw
239スペースNo.な-74:2008/11/23(日) 16:10:15
>>230
俺は田舎だったから電波的な文化に疎かった
そういった周りの環境によるモチベもあったりするんだけどな
240スペースNo.な-74:2008/11/23(日) 18:31:50
5段階評価で2を3にするのと4を5にするのは大変さが何倍も違うよね

若くして3まで行く子はたくさんいるんだよね
241スペースNo.な-74:2008/11/24(月) 07:42:21
>>238
別にプロフに描かなくてもそれらしい絵描いてたら来るぞ
デートは流石に見たこと無いが
242スペースNo.な-74:2008/11/24(月) 07:46:45
画力で大人にウケる絵を描くのが大変過ぎる
目が肥えてる人多すぎで要求レベルがハンパないので
結果として子供受けする絵とネタ絵がランキングにたくさん現れる
若い子はセンスが近い分狙わなくても子供受けしやすくランクインもしやすいと思う
243スペースNo.な-74:2008/11/24(月) 13:34:57
要約すると、ランキングは糞!
244スペースNo.な-74:2008/11/24(月) 15:12:06
しかしランキングがあまりあてにならないというのも事実
245スペースNo.な-74:2008/11/24(月) 16:44:11
ランキングあてにならんがランキングで新規の絵師探す奴が多い

だからどんなに不利な基準でもまず一度ランキングに入れないと
Pixivではあまり絵を見てもらえない
246スペースNo.な-74:2008/11/25(火) 10:59:52
一度ランクインしたやつを除外する機能を付加すれば面白いと思う
247スペースNo.な-74:2008/11/25(火) 15:23:42
ルーキー枠?
248スペースNo.な-74:2008/12/08(月) 19:06:00
R-18描いてみたら異様に閲覧数が伸びた。
怖いなpixiv。
249スペースNo.な-74:2008/12/22(月) 02:02:16
age
250スペースNo.な-74:2008/12/22(月) 13:48:15
クソっ!!化け物共が!
251スペースNo.な-74:2008/12/22(月) 14:21:02
なんだよ似顔絵って!こんな可愛い訳ねーだろこんちくしょうが
252スペースNo.な-74:2008/12/24(水) 03:27:21
確かにランキングあてにならないな
ネタに走るかエロに走るかしてるとかなり下手な奴でもランキング入るから
253スペースNo.な-74:2008/12/24(水) 04:53:37
絵が下手でもネタなりなんなりでランキング入れるならまだしも
それすりゃ出来ないようなのはどうしようもないわな
254スペースNo.な-74:2008/12/28(日) 03:41:07
>>251
それで萌えるとか言われて喜んでる奴とかいるよな
おおやだ
255スペースNo.な-74:2008/12/28(日) 11:04:54
ピクシブって塗りが全てなような気がする
デッサン崩壊してる絵でもサムネがパッと見綺麗だったら閲覧数のびのび
256スペースNo.な-74:2008/12/28(日) 11:17:10
サムネ判るほど構成や色彩のバランス感覚欠如してるとか
デッサン語る前に基礎見直して来いって思う
257スペースNo.な-74:2008/12/28(日) 12:02:16
>>255
線画が甘くてプロでは通用しないのばっか
昔は違ったのに
258スペースNo.な-74:2008/12/28(日) 12:13:15
ラノベ作家やエロゲのゲンガーにでもなる話ですかそれは
259スペースNo.な-74:2008/12/29(月) 15:36:40
いるよね誰でもプロになる為に絵を描いてるとか思ってる奴
260スペースNo.な-74:2008/12/29(月) 15:40:56
酷いと商業の量産ジャンクフードみたいな絵が至高だと信じてたりな
261スペースNo.な-74:2008/12/29(月) 15:54:49
上手い絵師に多いのはコメ無視かな。
262スペースNo.な-74:2008/12/29(月) 15:56:41
いるよね誰でもプロになる為に絵を描いてるとか思ってるとか思ってる奴
263スペースNo.な-74:2008/12/29(月) 16:22:45
>>261
ナイーブなんですよ
264スペースNo.な-74:2008/12/30(火) 01:48:56
http://www.pixiv.net/member.php?id=380125
こいつから年賀状もらいてぇ
265スペースNo.な-74:2009/01/02(金) 09:20:02
なんで上手い人って受けそうな版権しか描かない人ばっかりなんだろうと思ってたけど
オリ絵しか描かない上手い人も多いんだな、ただランキングに載らないだけ
266スペースNo.な-74:2009/01/02(金) 12:13:22
オリ絵だけでも上手ければ載るよ
ただ人気版権だと下手でも乗ることがあるってだけ
26774:2009/01/06(火) 19:18:34
>>251可愛く描いてる人痛すぎww理想が出てるんだろうね。かわいそうに・・。
自分なんてリアルがよくて絵が下手だから似顔絵なんか描かないよww

>>255確かに。色が綺麗ならいいとでも思ってるんだろうね・・^^;;
顔がかわいい萌え萌えな絵とかで体が小さすぎるのとかあるし。

・ランキングに載るのはマイピクが50人以上の人だけな無法地帯ピクシブ
268スペースNo.な-74:2009/01/06(火) 21:44:09
>>ランキングに載るのはマイピクが50人以上の人だけ

ランキングのったらアホほどマイピク申請来るんだから仕方ないだろ
269スペースNo.な-74:2009/01/07(水) 18:46:33
>>267
無法地帯の意味間違ってますよ^^
270スペースNo.な-74:2009/01/07(水) 18:48:09
>>257
昔ってピクシブってそんな前からあるの?
271スペースNo.な-74:2009/01/07(水) 19:02:27
古くは万葉集に記述がある
272スペースNo.な-74:2009/01/07(水) 19:02:47
最初期の栄光が忘れられないんじゃね?
273スペースNo.な-74:2009/01/09(金) 01:17:37
274スペースNo.な-74:2009/01/09(金) 01:40:46
別に普通じゃね
みんなの感覚だと上手いのかこれ
275スペースNo.な-74:2009/01/09(金) 10:31:24
自演だろう放置汁
276スペースNo.な-74:2009/01/09(金) 15:06:23
ここは嫉妬するスレなんですよ
普通じゃね?とか言う人は頭の中で思うだけにして下さいね
気分悪いので
277スペースNo.な-74:2009/01/09(金) 21:58:38
そうか
スマン
278スペースNo.な-74:2009/01/10(土) 06:20:13
>>275
こういう風に晒されて自演という感覚が分からない
普通に私怨だろ

つか私怨の可能性が排除できないときは私怨っていっとかないと、私怨だったときに晒された奴がかわいそうだ
279スペースNo.な-74:2009/01/10(土) 07:45:09
私怨って言葉、男から見ると気持ち悪いんだ
280スペースNo.な-74:2009/01/10(土) 09:42:02
私怨で晒すやつは「私怨だろう」と言われると自演っぽくしようとムキになる
自演で晒すやつは「自演だろう」と言われると私怨っぽくしようとムキになる
だからなんでもはいはい自演自演と言っておけばいい
自演ならもっと頑張るし、私怨なら気が済んでどっかいく
281スペースNo.な-74:2009/01/10(土) 18:42:38
東方絵描き死ね
282スペースNo.な-74:2009/01/10(土) 20:30:47
東方は嫌いだけど>>281は死んだ方がいいと思う
283スペースNo.な-74:2009/01/10(土) 20:41:20
通報した
284スペースNo.な-74:2009/01/10(土) 20:43:13
どこに?
285スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 14:20:29
中学生…中学生か…orz
286スペースNo.な-74:2009/01/13(火) 12:55:03
287スペースNo.な-74:2009/01/15(木) 09:08:01
>>285
日本語でおΚ
288スペースNo.な-74:2009/01/17(土) 03:38:29
磯辺揚げ
289スペースNo.な-74:2009/01/17(土) 06:17:31
20くらいでプロレベルばっかじゃん
あーしねばいいのに
290スペースNo.な-74:2009/01/17(土) 12:26:53
年齢を気にするようになった
絵歴は短いが年齢は上な俺、若い子達はみんな上手くて、羨ましい。
291スペースNo.な-74:2009/01/17(土) 12:55:51
>>289
私がお気に入りに入れてる人たちはプロフに年書いてないけど、pixivってみんなそんな若いの?
292スペースNo.な-74:2009/01/17(土) 14:30:15
あいつは古強者なんだから!
293スペースNo.な-74:2009/01/17(土) 16:55:59
ニコと同じでお子ちゃまのたまり場になってるイメージ
でもやっぱ高校生とか見ると悔しい
294スペースNo.な-74:2009/01/17(土) 18:49:35
>>291
タイキさんとかは特に凄いぞ
この人も二十歳だ
295スペースNo.な-74:2009/01/17(土) 19:06:13
20で巧いのなんか一握り
大抵の連中は見栄えのいい塗り、エフェクトでごまかしてるだけだろ
296スペースNo.な-74:2009/01/17(土) 19:10:07
絵描いてる奴の中で巧いのなんか一握り
大抵の連中は見栄えのいい塗り、エフェクトでごまかしてるだけだろ
297スペースNo.な-74:2009/01/17(土) 19:53:07
自分の趣味に合わないのを下手だと勘違いしてる奴多いよね
298スペースNo.な-74:2009/01/17(土) 21:02:55
見栄えのいい塗りって実力なきゃ出来ないよ。
299スペースNo.な-74:2009/01/17(土) 21:50:52
>>298
そうでもない
ツールさえあればたった数日で出来るようになる
最近はそういうのの講座系も充実してるしな
300スペースNo.な-74:2009/01/17(土) 23:52:32
>>298
同意
でもまあ上の人は自分を奮い立たせる方便として言ってるみたいだから無視でおk
301スペースNo.な-74:2009/01/18(日) 01:21:52
でもこの人は塗りでごまかしてないと思う
tp://www.pixiv.net/member_illust.php?id=4935
302スペースNo.な-74:2009/01/18(日) 01:37:49
>>301
線の段階からごまかしてるじゃないか
303スペースNo.な-74:2009/01/18(日) 01:41:09
>>299
そうでもない(爆笑)
304スペースNo.な-74:2009/01/18(日) 01:43:20
>>302
具体的に指摘しろよ、なんだよごまかしてるって


なんだゆとりか
305スペースNo.な-74:2009/01/18(日) 01:46:26
^〜^;
306スペースNo.な-74:2009/01/18(日) 02:21:30
>>304
本人だったのか。手、指先、足に立体感がない。
307スペースNo.な-74:2009/01/18(日) 02:25:54
どこをどう読んだら本人と読めるんだ?
誰か解説よろ
308スペースNo.な-74:2009/01/18(日) 02:28:04
自演かと思ったの。すまん。
309スペースNo.な-74:2009/01/18(日) 03:14:45
>>294
その人知らないけど、どういうつもりであれ
むやみに名前晒すのはやめた方がいいと思う
310スペースNo.な-74:2009/01/18(日) 03:16:34
>>297
一理あるが、好きか嫌いかと同じように
上手いか下手か判断するのも主観が入るわけで、一概には言えない気がする
311スペースNo.な-74:2009/01/18(日) 06:10:39
評価されてる人がなぜ評価されるか理解できないほど見る目が無い
信者が評価されない絵を誤解して過剰評価してることもあるけど
312スペースNo.な-74:2009/01/18(日) 11:29:31
「女子中学生だから」で評価されてるヤツもいるよなww
313スペースNo.な-74:2009/01/18(日) 12:38:26
12〜15だけで5000IDくらい登録されてるわけだがほぼ底辺評価だよ?
314スペースNo.な-74:2009/01/18(日) 12:45:35
そういう絵は見飽きた
315スペースNo.な-74:2009/01/20(火) 19:57:46
自分芸大出だし実力的にはそこいらのなんちゃってプロよりは上だと自負してるけど
コミュニケーション能力が低いのと、それに起因してか「ウケる絵を描ける」能力が欠如してる
デッサンは旨いけど上手に崩すことが出来ないというか…頭硬いのかな

人と話すのが苦手だからデザインプロダクションもすぐに辞めてしまった
次にコミケで一山当てようと目論んだが「萌え」とか理解不能領域
デッサンそのままの絵じゃオタク業界じゃ食っていけない事もわかった
今は先輩の紹介でエロゲーの外注として背景を描いて食いつないでる

こんな自分から見れば、デッサンが出来てなかろうが楽しそうに絵を描いて
信者や友達に囲まれて輝いている連中が眩しいし羨ましいよ
316スペースNo.な-74:2009/01/20(火) 20:13:01
>>3153年後の自分を見ているようだ
317スペースNo.な-74:2009/01/20(火) 21:12:59
>>3153のような人が時々CG講座とかで萌え絵のおかしな所をピックアップするコーナーとか作って話題になるんですね
318スペースNo.な-74:2009/01/20(火) 21:24:36
受験勉強がすげえ得意で自信満々に大学進んで
結局何の研究も残せずになぜ俺が評価されないんだと嘆いてた友人思い出した
よい作品を作れるかではある程度以上のデッサン力なんてあれば便利程度のものだよ
319スペースNo.な-74:2009/01/20(火) 21:47:18
>>315
何で自分の出来る事見つけようとしなかったん?
理解不能な領域に手を出して一山当てようとか馬鹿かよ
320スペースNo.な-74:2009/01/20(火) 21:55:57
デッサン力もいいけど
コミュ力の前に頭悪いのが致命傷になったみたいだな
321スペースNo.な-74:2009/01/20(火) 22:02:27
どうして自称芸大卒はプロより上だなんて自信有り気に語っちゃうんだろうね
落ちぶれた事語っちゃう時点で実力も何も確実にプロ以下なのに
322スペースNo.な-74:2009/01/20(火) 22:16:35
技術だけひたすら鍛えても、ただの便利屋になっちゃうことが多いんだよな
323スペースNo.な-74:2009/01/20(火) 22:26:41
こいつの場合その技術も大したこと無さそうだよ
芸大もプロもピンキリだし、なんちゃってプロってたぶん相当レベル低いの相手なら、だよ
324スペースNo.な-74:2009/01/20(火) 22:58:04
でもネットやコミケで知り合った連中には結構こいつみたいなの多い
自分の実力はプロ級って自負してて夢はでっかく他人に口うるさく
でもイベントではたいしたもの作ってこなくて言い訳ばかり
口ばかりで結果が伴ってないから誰の目にもとまらないだけなのに
自分は時代に合ってないだけとか流行りに迎合したくないとかもうね
325スペースNo.な-74:2009/01/20(火) 23:00:01
自己紹介乙
326スペースNo.な-74:2009/01/20(火) 23:19:31
>>315
コミケとかもっと趣味的なスタンスで参加すればいいんじゃない?
儲けとか考えないで
好きな絵描いて人に見てもらえる場と思えば楽しめると思うんだけど
たぶんあんたの絵を気に入る人もいると思うよ
327スペースNo.な-74:2009/01/21(水) 00:57:19
>>323,324
せめて「こいつ」ってとこを「この人」にでも変えてくれ
328スペースNo.な-74:2009/01/21(水) 01:06:39
細かいことを気にするんだな・・・
329スペースNo.な-74:2009/01/21(水) 01:07:48
そんな器量だから小者なんじゃないのか
330スペースNo.な-74:2009/01/21(水) 01:16:21
小物大物は知らんがそれだけで印象変わるぜ
331スペースNo.な-74:2009/01/21(水) 04:55:44
>>327
この板で美大芸大の話だすとこんなもんよ
アカデミックな美術に対するコンプレックスがある奴多いからなー
332スペースNo.な-74:2009/01/21(水) 10:06:28
そいつらと変なプライド持ったアカデミックとの叩きあいの見苦しさは異常
333スペースNo.な-74:2009/01/21(水) 18:05:00
絵描くのが趣味で美術系じゃない学部生は美大生になんらかの劣等感持ってるが
芸大の学生も就活のとき行き先がなく一般の学部生が羨ましいという話を聞いた
結局隣の芝生は青いという事かも知れない
334スペースNo.な-74:2009/01/21(水) 23:07:23
嫉妬だと言われようが
聞いてもないのに偉そうな態度で批判してくる自称美大生やなんちゃって美術系はガチでうざい
美大生の大半は作品もすげーしょぼいのに
335スペースNo.な-74:2009/01/21(水) 23:24:20
おまえらなんでそんなにコンプレックスの塊なの?
俺も美大なんか出てないけどそこまで目の敵にする理由がよーわからんわ
336スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 00:31:57
変な美大生が多いから嫌われてるだけじゃない?
337スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 00:48:19
どんなに絵が上手くても人間的におかしな奴を認めたくないってのはある
338スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 00:55:47
というか上手い奴ってどこかおかしい奴が多いと思う
過去の絵の巨匠とかの話聞くと普通の奴がいない
339スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 01:14:45
>>337
どんなに相撲が強くても朝青龍を認めたくないやくみつるみたいな奴だな
絵柄までやくみつるにならないように気をつけろよ
340スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 01:16:04
パソコンの普及で誰でも絵やムービーやゲームを作れる環境が整えられる時代になったからな
ちょっとかじっただけで知った風な口をきく奴が増えたのは事実
それで温い人間とストイックな人間の温度差が酷くなっていがみ合うようになった
341スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 01:19:57
器の違いだな、本当に上手い奴は他人や細かな風評に対して歯牙にもかけないもんだ

中途半端に燻る奴に限って自分を大きく見せようとする、しょぼい動物の威嚇と似てるねぇ
342スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 01:21:55
とりあえず>>3153は謝るべき
343スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 01:29:28
>>326
そういう奴等に何言っても無駄だろ、
自分が好きで描いた絵が評価されないつってこんな場所で喚いてるんだから
ああいう自分で自分の事言っちゃうなんちゃってプロにはなりたくないもんだw
344スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 01:40:11
でもコミケとかいつからあんな萌え一辺倒になったんだろな
昔はああじゃなかった気がするんだが
345スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 01:43:11
優劣ではないけど萌え絵が今の流行ってだけでしょ
十年や数十年の単位で見れば絵画でも昔から流行りの画風で埋め尽くされてたっしょ
マイノリティだって需要が無い訳じゃないんだから腐らず好きにやってればいいだけ
346スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 01:45:43
萌え一辺倒もだけど版権一辺倒もだな
いつから同人はエロと萌えと版権ってことになったんだろ
347スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 02:07:41
萌え絵・流行もの版権・ついでにエロは人気もあるし儲かるからな
シャッターサークルの一部なんぞ一回のイベントで数千万単位の売り上げ出るから
萌えだのいなごだの後ろ指さされてもやめられんのだろう

そのせいで「コミケで一山当てよう」とか言い出す困ったちゃんも出てくる訳だが
348スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 02:08:05
美大出てる奴は同人板で美大の事なんて口にしない
美大美大いうのはそこにコンプレックスを持ってる人達
この人種が自称美大卒と美大生うざい厨に分かれて戦うという
2ちゃん名物の当事者不在バトル
349スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 02:09:38
これも優劣を付けるつもりはないが
創り出す楽しさと、作品を好きになってもらう楽しさがあって
後者に喜びを感じる人が増えた
またそれによってある程度後者に偏らなければ見てもらうこともままならなくなってきた
350スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 02:12:37
>>348
レベル低い美大に行ったものの上手くなれなかった人が
プライドを保つために喚いてるんだと思ってたぜ
351スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 02:17:13
獅子は自らを獅子だと吠えたりはせぬって奴だね
劣等感持ってる人がマッチポンプしてるんだろうなぁ
352スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 02:19:40
>>349
コミケのような同人は繁栄の影で新しいものを全然生まなくなったし
かといってアートはアートでございという顔してるだけで同人以上に陳腐化してる
描き手は多いのに創り手はいないのが今かもしれない
353スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 02:23:47
>>352
いやまあ俺はどっちも楽しんでいますが
そう感じるならあなたにとっての潮時なのでは
354スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 02:31:41
コミケ行ったりするけど
あざといほどの「萌え」とか
あからさまなエロ(何もしなくても匂い立つエロスとかは好き)
とか求めてるわけじゃないんだけどな
でも自分みたいな人はあそこでは少数派なんだろなぁとは思う
355スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 02:33:24
コミティアがあるじゃない
356スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 02:42:05
ティアは版権が無いし
357スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 02:46:30
オリジ同人で上手い人って大体商業行くしな
商業で上手い奴ってすぐ名前が聞こえてくるから
即売会でまでチェックしなくていいかと思っちゃう
358スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 02:48:40
ぺっ
359スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 02:54:12
地方者で貧乏だからコミケ以外での上京とか無理なのれす
ごめんよ>>358
360スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 03:09:04
>オリジ同人で上手い人って大体商業行くしな
pixivでオリジナルがふるわないのもこれがある気がする
オリジナルの凄いのはそもそもpixivに出して来ない
361スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 03:15:05
そこそこいい感じの奴はいるんだけどな
そういうのに限ってHP公開してなかったり、得体が知れないのばっか
362スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 03:20:57
そして突然pixivから消えたりとか
俺のオキニの百合絵師どこいった
363スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 12:08:51
点数とかコメントとかタグとかタグとかタグとかタグとか
pixivが健康的過ぎて居辛いんだよ
364スペースNo.な-74:2009/01/23(金) 00:39:12
健康的とは?表面上の話かね、裏じゃ嫉妬によるストレスの嵐だぞ
まあ見向きもしない一部は何の気なしに溌溂としてるだろうけど
365スペースNo.な-74:2009/01/23(金) 00:40:11
皮肉を理解しようぜ
わざわざ4回も「タグとか」と書いてあるんだし
366スペースNo.な-74:2009/01/23(金) 00:41:39
しかし自称美大生(笑)が此処までぼろ糞言われる羽目になるとはw
嫌われるのも無理はないが少しは手加減してやれよw
367スペースNo.な-74:2009/01/23(金) 17:49:45
学生証をうpする勇気もないなら美大生とか騙るなって話だよなwwww
368スペースNo.な-74:2009/01/23(金) 18:22:18
おまえら下手糞なのに嫉妬心だけは一人前だよな
369スペースNo.な-74:2009/01/23(金) 18:24:02
背骨が折れそうなくらい見下してんのに嫉妬なんてする訳ないだろw
370スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 01:13:18
自分語りの激しい人生の負け組共に態々嫉妬するだなんてwねーよwww
371スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 01:49:40
なにも「ボクは自分語りしなくて、負け組み連中のことはへとも思っちゃいない」アピールしなくても
自分語りが激しいっすねw
372スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 02:23:22
癇に障ったのかな?スルーすれば良いのに
373スペースNo.な-74:2009/01/24(土) 02:38:45
図星wwwwww
374スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 02:44:31
荒らしたいニート様は俺が引き取ります
この板IDでないし
375スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 02:50:33
部屋にニートが二人、三人と増えるぞ
376スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 03:19:39
鋭いな。
近頃のノウハウ板、CG板、ヲチ板のpixiv関連スレに張り付いて荒らす、
あるいは暴言を吐く粘着ニートは、3人いると仮定すると性格・文体・煽り文句の違い的につじつまが合うんだ。
377スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 08:30:26
ニートは半分諦めてるだろうけど
それよりも内定ないままもうすぐ卒業させられる
Fラン文系様とかが一番焦ってる時期だから嫉妬も激しいんだろう
378スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 08:35:28
見えない敵と戦うようになったらいよいよだぜ
379スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 17:28:49
>>376
それは自分も張りついてないと気づかないことでは…?
380スペースNo.な-74:2009/01/26(月) 20:47:52
張り付くのはやめたよ。ミイラ取りがなんたらだったな。
381スペースNo.な-74:2009/01/28(水) 23:26:06
でもさ、ユーザー増えたから
割と軽めに描いた版権キャラでも高い評価が付くようになったよ。
昔はどんなに描きこんでもつかなかったのに。
それでもランキングには遥か遠いがな!
382スペースNo.な-74:2009/01/29(木) 16:01:13
それは俗に言う信者票って奴ですよ、
人気版権描いて興味ありそうな人と馴れ合ってれば
下手でも数か月でランクインできます^^
383スペースNo.な-74:2009/01/29(木) 18:12:05
特定ニート本気でうざいなあ。
粘着が激しすぎてpixivに嫌がらせするために雇われた業者なのかとすら思えてくる。
384スペースNo.な-74:2009/01/29(木) 18:19:49
言っちゃ悪いがあんたも完全に特定ニート
385スペースNo.な-74:2009/01/29(木) 18:31:45
よく分かるね。なんで分かったのか教えれ。
386スペースNo.な-74:2009/01/29(木) 18:48:41
そりゃまああんたみたいな「粘着に粘着してる粘着」に粘着してる粘着だからw
pixivのスレって極一部の例外を除くと全部病みに病んでてこっちまで病気になりそうだ
387スペースNo.な-74:2009/01/29(木) 19:02:46
つーかあんたも病気だろwww
むしろ病気なのはあんただけかもしれんけど。絵師は無尽蔵に2ch見れるから。
388スペースNo.な-74:2009/02/04(水) 15:17:56
版権絵を描いて、程よく企画に参加してればpixivは怖くありませんよ、お兄様。
389スペースNo.な-74:2009/02/06(金) 10:50:26
つまりそれはオリ絵描きで内ベタな俺に死ねという事なんだな。
390スペースNo.な-74:2009/02/06(金) 11:00:21
それはあまり冗談にならないpixivの現状かもですわ、お兄様。
391スペースNo.な-74:2009/02/06(金) 15:04:44
思い入れがない版権絵描くのは見てくれる人と元ネタに失礼だと思うしなー。

個人的に「やった事がないゲームの絵」「呼んだ事がない漫画の絵」は描かないと
縛りを入れてるので最近のゲームの絵は描けないのですわ。
あと、ゲームじゃないけどボーカロイドも。
392スペースNo.な-74:2009/02/07(土) 11:43:16
当たり前じゃん。
自分が知ってて、なおかつ好きなキャラしか描かないね。
どう見ても超マイナーゲームの絵にブクマや評価が
ちょっとでもついたらそれが幸せ。
393スペースNo.な-74:2009/02/07(土) 13:43:42
その手の奴は結構居たりするぞ。

個人的には「綾波系無愛想キャラがにっこり笑って乳だの股間だのほり出してる絵」を見る度に描いた奴をブン殴りたくなる。
394スペースNo.な-74:2009/02/07(土) 15:41:42
嫉妬したので来ました
もう何回ランクインすれば気が済むのですか…
まあジャンルの宣伝になってるかもしれんけど
またオンリー来てくれないかな
395スペースNo.な-74:2009/02/15(日) 17:38:27
396スペースNo.な-74:2009/03/06(金) 11:05:20
絵を描く事は俺にとってはコミュニケーション手段。
397スペースNo.な-74:2009/03/08(日) 02:26:18
知らない作品の絵を描くのは自分は好きじゃないからやらないが
絵を描く意図や方針は自由だから、他人がやる分にはどうでもいい
「別に好きじゃないけど流行ってるから描きましたー」とか余計なこと言わなければ
まあ、思っててもそんなことわざわざ言うやついないだろうが
398スペースNo.な-74:2009/03/09(月) 22:56:05
なんか新しいサイトが

PiXA:イラスト専門SNS開設 オリジナル作品、二次創作のランキング発表も
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090306mog00m200013000c.html

「PiXA」http://www.pixa.cc/

ピクサは、CGイラストや油絵・水彩画を撮影した写真データなどを
投稿するイラスト専門のSNS。投稿、閲覧だけでなく、
利用者が自分の興味や関心を表す「バッヂ」と呼ばれるアイコンを表示し、
同じ趣味や趣向を持つ人たちと交流できるようにする。
また、投稿は「オリジナル作品」「二次創作」「総合」の三つに分類し、
アクセス数や評価ポイントを元に毎日ランキングを発表する。
投稿したり、評価するには無料の会員登録が必要となる。
399スペースNo.な-74:2009/03/15(日) 10:40:16
気に入るのは大学生くらいの人が多い
やっぱ美大なんだろうな

最近高校生とか若くて上手い子よりも
自分と同い年で上手い人、頑張ってる人に嫉妬を覚える…
400スペースNo.な-74:2009/04/03(金) 18:21:18
>>397
それがいるんだな
401スペースNo.な-74:2009/04/21(火) 20:27:39
402スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 22:34:59
とある有名な東方の同人作家にマイピクリクエスト〔真面目な言葉で〕を送ったんだがマイピクはリア友しか駄目ですとか言われてマジむかついた 絵が綺麗でも心は汚いんだな。
403スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 23:06:58
道端に落ちてる犬のクソを喜んで拾う人はいない
404スペースNo.な-74:2009/05/03(日) 11:08:38
>>402
ちゃんと理由つけて断られるだけマシでしょ
リア友のみって限定してるならしかたないし
某D-artのtkhrセンセなんか断りもせず無視だぜ

つか>>402の方が心が汚いだろwww

まあリア友のみって限定で断られたなら
「それじゃリア友になりませんか?」とでも返せばいい

それか
pixivウォッチスレ212
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1241090237/
で晒せばいんじゃね?w

405スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 16:08:20
>>402汚い
406スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 16:55:59
汚いなさすが>>402きたない
407スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 17:02:20
>>403
的確すぎるww
408スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 10:47:01
高校生のコンテスト企画が終わったみたいだが、お前ら高校生には嫉妬したりする?それとも若さでいうと中学まで?
409スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 17:46:03
>>408
とりあえず2、3人には嫉妬した
410スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 20:45:33
自分より上手ければ年齢問わず嫉妬の大嵐だぜー
精神と時の部屋に住みたい
411スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 16:28:02
自分は年下より同い年で上手い人見る方が苦痛だなー。
pixivじゃないけど山本ヤ○トとか見てられん…同い年とは思いたくないわ!
412スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 16:40:00
同い年で商業デビューしてる人が気になるけど
あんまり上手い人はいない。。。
413スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 15:05:03
山本って大して凄くなくね?
20半ばだったらpixivの平成ランカーでもっとヤバいの居るだろ
414スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 12:22:19
>>413
同い年ってのがポイントなんだ…
年下やら年上より、一層プレッシャーを感じるんだが。
415スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 12:48:43
>>414
分かる
年下だったら才能あって育った環境も良かったんだろうなーと
わりと甘受出来るけど、同年代は結構来るものがある
416スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 07:18:57
頑張っても頑張っても埋まらないこの差は何?
才能?
自分より下手だな…とか思ってた人に評価もスキルも抜かれていくし鬱だわ
417スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 14:29:08
最近絵を描きだした友人で自分より上手くなってきてる人がいるんだが、
上達するのは構わないんだが、最近自分がメインとしている某ジャンルのマイナーキャラをメインに描きだしてきた…
膨大なキャラいるのに何でよりによって被る!と思う…正直憎たらしいw
違うキャラなら全然「上手くなりましたねー」と素直にコメントできるのになぁ…
こっちだけ勝手にライバル視しててもやもやする…
418スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 14:09:59
高校生イラコンの分も早くも発表か。
総体的にレベル高いのがあって決めづらそうではあるが
419スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 14:38:43
高校生イラコンは運営企画の中じゃかなりマシな部類だったな
見てて嫉妬したり微笑ましかったりして全体的に若さに嫉妬したぜ
420スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 20:39:15
高校生ならではって感じの良い企画だったよな
これが中学生限定とか学生全般だったら今回みたいな良い味はでなかっただろうね
一閲覧者的には誰が上位に入ってると思う?
それとふと思ったんだが、このイラコンってpixiv外部からの参加者はどれくらいなんだろう?
これで入賞者すべてがpixiv外部の人間で、更にレベルが飛び抜けてたら嫉妬どころの話じゃないよなw
421スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 21:55:49
お、16から18の間俺勉強しかしてなかったから、
同じことやってれば多分同じレベルだったんだけど^^;?
422スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 22:29:13
リア工時代は本当に生きる屍かってくらい無気力に無為に時を過ごした
あの時今くらい絵を描いてたらと心底思うわ
423スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 01:02:07
イライラコンテスト
424スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 07:46:06
うちの学校も凄かったよ。
頭よくもないし悪い学校というわけじゃないからまさに無気力の人だらけで
自分だけが満たされないわけじゃないことがまた救いになった。


425スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 10:12:26
点数って何ですか
426スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 16:30:11
昔嵐粘着されて絵描きやめた人がドロワーで絵を描いているのを見つけた。当時中学生ぐらいだったから今は大学生か。
絵はピーク時よりやや衰えていたけど、相変わらず良い絵を描く人だ。
見つけたときは失禁しそうになった
427スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 17:50:59
ついてないよな
中学時代より衰えてればもう他の実力者らに埋もれてしまうだろうに
428スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 08:47:59
>>417
そいつに対しておまえが影響を与えたのかもしれんぞ。
俺は自分の友達に(そいつの上手い下手いに関わらず)影響されて好きになるもんがたくさんあるからそう解釈したのかもしれんが……
429スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 10:40:40
まあ何描いても自由だしね
そもそも>>417だって本家から借りて描いてる訳で・・・
430スペースNo.な-74:2009/06/08(月) 20:54:19
http://www.pixiv.net/member.php?id=249955
画力はまだまだだけど、上達速度が異常過ぎる・・・半年ってなんだよ
431スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 00:23:20
でもDR1位となると先は遠いなw
432スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 10:20:05
数日前にpixivデビューして、初投稿の絵が
もう閲覧1000超えしてる奴とかマジ嫉妬する。

そういう人って、どっかから信者連れて
乗り込んできた絵師なのかねえ?
その割りにコメントはゼロだが。
433スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 11:04:10
たいてい信者持ちが多いと思うよ
それか運よく(?)いきなり2chに晒されるような内容だとか

そう解釈しないとやってられんよ
434スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 12:55:27
> 「ラクガキですみません、すぐ消します><」→タグ「消さないで!」「消したら(キャラ)も泣く」
> →「タグありがとうございます、(キャラ)に泣かれては困るのでしばらく残します><」
>
> 翌日「こんなラクガキがランキングに入ってしまいました、恐れ多いですすみません><」
435スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 15:19:36
>>432
名刺代わりに同じ絵を大抵使いまわしてるからな
コメントあっても「pixivで見つけた喜び」系のがつく程度だな
436スペースNo.な-74:2009/06/13(土) 16:23:50
>>420
実際運営はどう決めるんだろうな。
まさかとは思うけどpixivでついた点数やブクマ数が比例するとかだったら笑えないオチだわ

いいものは評価されるといっても信者票はあてにならんし
437スペースNo.な-74:2009/06/13(土) 20:13:10
>>436
運営が受賞者を決める権限なんと殆どないんじゃない?
あくまでもpixivはWeb応募の窓口だし、口を出すとしたらpixiv賞くらいでしょ
まあpixiv上で評価が高かったりブクマが多い作品がある程度目立つのは仕方がないと思うが
438スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 05:08:09
嫉妬するのは、年齢的な部分かな
自分は30になってから絵をはじめたから
10〜20代で非18禁で閲覧数万とか行ってる人をみると本当絵の
道を早く進めばよかったって思う時があるよ
439スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 15:22:51
上手さとか年齢が同じくらいだったら

リア充っぽいやつに嫉妬する
440スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 03:01:21
才能も大事だけど、環境も大事だからなぁ…
親の理解って大切だよね…
441スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 13:24:08
中韓台の人が描く絵ってさ、上手い人も多いんだけど
全体的に硬すぎないか?すごい正確っていうか
完全にこっちの絵をコピーしただけって感じがする
これならCGでいいだろうみたいなw
442スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 16:05:10
443スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 16:08:10
>>441
今韓国で一番ポピュラーな画材がCGなんだよ、
それじゃリアル絵は皆同じような絵になってもしょうがない
同じお手本のバリエーションでしかないから。

早く気づけばいいんだがな・・・
444スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 16:49:24
445スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 17:57:36
>>444
確かに上手いが、こういう所に貼られると
自演か信者な気がしてたまらんぜw
446スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 18:40:16
>>445
キムヒョンテがこのスレに書き込むと思うのか?
447スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 18:53:28
>>446
自演しか目に入らないのか?
448スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 19:53:09
どっちでもいいじゃん
449スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 21:34:22
447の言ってることはおかしい
450スペースNo.な-74:2009/07/15(水) 22:01:29
そうだな。「自演か〜」って書き込んだから>>447のレスがついたんだもんな。

でも、どうでもいいじゃん。
451スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 01:25:08
こういうひっかけ問題を一般教養として採用すべきだな日本は
452スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 02:11:48
「自分より若いのに上手い」とか、年を気にする人って多いみたいだけど、
全然気にする必要ないと思うよ。結局、年取ると最後には横並びになるから。

イメージとしては、どこまで上達するかはあらかじめ決まってて、
若くて上手い人は、そのメーターが早いうちに満タンに近づいたって感じ。
453トレス:2009/07/16(木) 04:40:04
上手い人のイラスト歴10年の時と20年の時を比べると劣化してる場合すらあるね
本人が進歩しなくなってきたとか限界かもとか言ってるね。
人物画はある程度の水準まで上がるともう横並びだよな、、好みの問題になってくる
あと進化させるのは背景とか衣装とか小物位じゃない?
絵だけじゃなく漫画とか1枚絵の構図の勉強も含めるとまだまだ進歩はありそうだけど
454スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 03:01:37
頭打ちになる人もいるけど、頭打ちにならず年を取っても上手くなり続ける人もいるよね
結局それも才能なのかなー
455スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 09:21:33
456スペースNo.な-74:2009/07/27(月) 10:18:39
俺の中では、そのまま突き詰めるというよりは、手を早くするほうへシフトするってイメージだなぁ
別に自分の絵に満足してるわけじゃなくて、「妥協/見切り」が付けれるようになると言うか何と言うか
457スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 20:03:36
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=5372602
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=5361496
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=5445190

中学生ぐらいで上手いって言われる奴って画力を技術で誤魔化してるから上手く見えるよな
グラデーションとかテクスチャの使い方は確かに上手い
458スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 20:35:55
形の取り方も上手いな
459スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 21:07:39
>>453
ピカソとか最後の方はあんなワケワカラン抽象画に走ったのはなんだったんだろ
460スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 21:31:40
今までの絵の常識をぶち壊したかったんだろ。
461スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 21:35:43
ピカソは厳密にいうと抽象画じゃないんだけどな
462スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 22:09:10
463スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 22:20:46
写真が定着して写実的なリアルさに何の意味もない時代に突入したのも大きい
464スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 22:21:27
465スペースNo.な-74:2009/08/02(日) 23:34:45
>>464
両方上手い
466スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 00:18:43
14歳で上手いの見つけたけど初投稿ぽいから晒すのやめた
俺より一回りも若いのにレベルは俺のが下なんだぜ
死にたい
467スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 00:41:29
年齢なんて実際その人に会わんとわからんよ
偽称してるかもよ
468スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 01:42:22
>>465
最初の方は464の画像の本をスキャニングしただけっぽいけど… 上手いのか?
469スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 01:59:48
トレスでもなんでもない、スキャンの無断アップロードだよ
470スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 18:26:45
今見てきたけど、トレスでもスキャンでもないってさ
本人がプロフィールにて否定してるよ。


……まぁ、本人がどう言おうとスキャンしただけってのバレバレなんだけど。
471スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 18:30:19
上手い絵には嫉妬しない。
下手なのに高い評価されてる絵には嫉妬する。
472スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 19:15:25
身内票ってやつだな
あれは見てて気分のいいもんじゃない
473スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 19:16:51
>>470
VOFAN(ヴォーハン、1980年6月13日 - )は、台湾のイラストレーター、
漫画家。男性。台湾台南市生まれ。
台湾の私立中原大学建築学科卒。2006年現在、国立台北芸術大学大学院科技芸術科に在学中。
本名は戴源亨(たいげんこう)。
イラスト風のカラー掌編CG漫画を中心に作品を発表し続け、
鮮やかな色を操りながら、爽やかな作風を持ち、色彩の明暗を使って独特な光と空気感を描き出す。
2005年、「台湾からの光の魔術師」として日本に紹介された。
単行本は台湾では3冊刊行されているが、日本では未刊。


スキャンしてないとしたらあのイラストレーター本人は台湾人なはずなんだが・・・
474スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 19:19:38
>>462のやつ
一枚目のイラストもどっかからパクって無断転載してんのかな
誰か元を知ってる奴いない?
475スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 19:22:27
今ウォッチスレの方でも話題になってるから
そっちで聞いてみるといいかも
476スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 21:07:56
何で使用ツールPixiaなんだよw
どう見ても違うだろ
477スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 21:12:47
因にVOFANさん本人もPIXIVには参加しているよ。
本人が illust_id=5424509 を見たら複雑な気持ちになるだろうなぁ

化物語系のイラストはチェックしているみたいだし、たぶん見ちゃっただろうな
478スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:06:07
>>462
イラスト見れなくなってると思ったら
マイピクしか見れないようにしたんだな。
プロフィールの絵もVOFANさんの絵から別の絵に変えたな…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
迷惑な発言をする人がいるのでそれを防ぐために、マイピクのみに公開しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その他 なんか、ブログにスキャンしてんだろ。的なコメントがありましたが、
それはありません!なんかしつこく、スキャンしてるだろ的な事書かれてかなり
迷惑です。そういうのは止めてください。画質とか、大きさとか投稿するさいで
大きすぎたのでいじくりまくってたら変になっただけの話ですから。マジです。

友達が絵みてーから投稿しやがれ言うもんですからね^^;

つけたし。一人で手がけた作品はありません。
一人が線画 一人が色づけです。
479スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 00:10:36
462の奴「琥珀」のプロフィール
http://www.pixiv.net/member.php?id=939445

「Oblivion World」っていうブログがあったんだけど
そこも即効消したみたいだね
404になってる
480スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 09:57:23
琥珀またイラスト見れるようにしてるよ
二人で描いたとかいって謎の逃げ?をみせてる、酷い。
481スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 11:11:33
該当ユーザーは既に退会したか、存在しないユーザーIDです。

琥珀逃げたwwwwwww
482スペースNo.な-74:2009/08/05(水) 13:08:23
>>457
鉛筆画とCG使いまくった絵のレベルが違いすぎると凹むから
俺は下描きも頑張って描くようにしてる CG効果の方は本読んだりして
身につけるとそれほど苦労しないからね、ぶっちゃけ誰でも1月位使うと
すばらしいのが作れちゃう、でも画力はそう簡単に付かない
483名無しさん:2009/08/13(木) 21:02:31 ID:???
お気に入りに入れてた絵師さんがJKどころかJCだった件

もうおばさんのライフはゼロです…
484スペースNo.な-74:2009/08/13(木) 21:12:40
あるあるあるあるあるあるある
ババアやジジイの方が少ないから殆ど10代〜20代前半と
思っておいた方がいいよ
485スペースNo.な-74:2009/08/14(金) 03:41:17
はぁ…常連ランカーの友達が新しいのうpしてる
この勢いだと確実にランクインするよ
しかもかなり上位

自分の一週間のブクマ数をたった5分で…
はぁ…もうやだ…
486スペースNo.な-74:2009/08/14(金) 11:57:59
才能ってのはどうしようもないんだよ
お前さんにはまたその友達にない才能を持ってる
友達は自分の才に早く気付けたから差がついてるだけ
めげなさんな
487スペースNo.な-74:2009/08/14(金) 22:38:43
友達と自分の才能の差を認める事も才能
488スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 17:39:23
くく…
評価やランカー云々ってあれだな
社会でいうとノルマとか利益みたいなもんで
実際ピクシブってランカーになっても何の利益もないんでしょ。プッ
ほんとバカみてー。マジでバカみてー
だっせぇぇよ!ほんとだっせぇぇよ
何深く考えてんだ・・・もういいや
489スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 17:48:32
>>486
才能かー才能ならオレは違う才能がいいなぁ
絵の才能なんて…まぁ絵がうまいヤツなんて日本には5万と
いやがるんだから持ってても今のご時世クソの役にもたたねー
ヘェ、スゴイジャナイカ!キットクソノ役ニモ立タナイネ
だってよーーーー!!!!!!
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
そう考えると笑い画と漫ネーや
くそが!!!!
漢字変換うぜぇ
うざすぎるぞ ウゼイウザイウザイウザイウザイウザイ!!!くそがくそがくそがくそがくそがくさgふぁgjれんjn
490スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 17:56:05
ふぅ すっきりした・・・・
491スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 22:12:27
あ・・ゴメ今気がついて文章修正します。

評価やランカー云々ってあれだな
社会でいうとノルマとか利益みたいなもんで
やはりそういう競争本能に火がついて
嫉妬心とかでてくんだろ?ああ!?
実際ピクシブってランカーになっても何の利益もないんでしょ。プッ
ほんとバカみてー。マジでバカみてー
こんな無駄な時間使って一銭の価値もねーことしやがって
熱くなりやがって!!!ほんっと くっだらない!!
くだらない!くだらない!!!
だっせぇぇよ!ほんとだっせぇぇよ
オレも相当嫉妬ゲージがたまってんだな・・・こんな書き込みするなんて
くそがっ!!!!!!!!!!!
492スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 22:14:19
休んでもいいのよ
493スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 23:12:09
高校生の頃滅茶苦茶上手くて絵仕事もしていたが
絵を辞めてしまった人の現在のブログを見つけた

…ライブに行ったり恋人作ったりしてて超リア充になっていた
そうだね、リアルが充実していれば絵なんて描いていられないよね(´;ω;`)
絵もリアルもショボイ俺涙目(´;ω;`)
494スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 23:14:18
同じ企画内でも「なんでこいつのこんな絵が俺よりも評価ブクマ高いんだよクソが!」と
イラつく無駄無意味な日々が続く。
そんな時、どこぞの落語家が言った「自分と同レベルだと思ってる芸は実は自分より上」を
思い出す。
やっぱ客観的に見たら俺の方がカスなんだろうな、と明日まだ休みで機嫌いいから思える。
495スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 23:17:09
>>493
そのクソが今でも絵を描いてるなら嫉妬で破壊したくなる気がするが
絵を辞めちまってるんなら何とも思わん。
俺から見れば嫉妬の度合いは「絵が上手い>>>>>>>>金・女など持ち」だからな。
496スペースNo.な-74:2009/08/15(土) 23:18:03
訂正
「絵を楽しく上手く描いている奴>>>>>>>>金・女など持ち」
497スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 00:03:32
絵に逃避するしかないブサ男は惨めで可哀相だな
498スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 14:56:24
ん?悔しかったの?
499スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 15:17:57
くやしいです!
500スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 16:57:36
じゃあこれでいい?

絵を社会的ステータスにできる奴>>>>>>>>金・男・子供など持ち>>>>>>>>絵を楽しく上手く描いている奴
501スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 17:07:42
何と戦ってるんだ
502スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 17:09:21
絵を社会的ステータスにできる奴>>>>>>>>金・男・子供など持ち>>>>>>>>絵を楽しく上手く描いている奴 >>>>>>>>>>>>>>>>上達の兆しがないのに苦しみながら絵を描き続け周囲に敵意を向けている奴
503スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 17:15:52
上達の兆しがないのに苦しみながら絵を描き続け周囲に敵意を向けている奴=それを嘲笑って良い気分になってる奴

端から見りゃどっちもうざい
504スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 17:19:45
俺>>>>>>>>それ以外
505スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 17:35:18
>>504
大宇宙の真理
506スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 17:59:29
不毛式つくってないで絵描いたらいいのに
507スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 18:31:52
仕事がそんなに嫌なら辞めたらいいのに
508スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 18:47:45
才能のなさに絶望し精神を病んだ連中が踊るスレはどこも面白い
才能のある俺は常に高みの見物を楽しんでいるから
もっとよく踊って楽しませてね
509スペースNo.な-74:2009/08/16(日) 19:11:56
実は嫉妬されまくりだと思うと神たちも大変だな
見せるのが一般人なら単純に「わー凄い!」と関心されるだけだけど
pixiv登録者はほぼ絵を描く連中だし
表面上は褒めたたえててもその心にはドロドロした黒い渦が見える…
510スペースNo.な-74:2009/08/17(月) 08:56:30
>>509
お気に入りされた人がどうしても好みに合わないんで
お気に入り仕返さなかったらお気に入りから削除されてたw
なんかドロドロの一端を見た気分だ
ヘタレをお気に入りに入れてやったのにお気に入り仕返さないからって
キレられたっぽい
511スペースNo.な-74:2009/08/17(月) 09:00:19
その道のプロばっかりお気に入り登録してると自分の絵とのレベル差に
愕然とするなw もうため息しかでねえよ。。orz

リアル系やアニメ系関係なく閲覧数万当たり前の連中っていったい
どれ位絵を描いてきたんだろう。。同じ人間の領域と思えん
512スペースNo.な-74:2009/08/17(月) 09:12:01
>>511
お前がそうやってgdgd考えているうちにもデッサン100枚くらい描いてるよ
513スペースNo.な-74:2009/08/17(月) 16:03:03
>>512
そんなモノかもしれないな
頑張るよ
514スペースNo.な-74:2009/08/17(月) 19:02:32
>>509
一般人からするとpixivに投稿されている絵など、
どれもキモオタが描いた同じ絵に見える
515スペースNo.な-74:2009/08/17(月) 19:19:15
上手いから閲覧数が延びるかと思えばそうでもないんだなー。結局は母数だなぁ
516スペースNo.な-74:2009/08/17(月) 21:02:35
上手いのに埋もれてる人とか結構いるからねぇ
逆に18禁だとなんでこんなデッサン崩れまくり線ガタガタの絵が
閲覧数万いってんのよwwってのもあるからな(しかもオリジナル)
同じ18禁でももっと上手かったりエロかったりする絵が閲覧数千止まりでも
あるからわけわかんねえ(その上人気版権エロ)
517スペースNo.な-74:2009/08/17(月) 21:53:26
結局は人気投票とエロなのです。
518スペースNo.な-74:2009/08/17(月) 22:40:34
同人の売れ行きとほぼ同じだな
ただ実力が本当にあるなら埋もれてるってことはないな

自分が実力があるのに認められないと思い込んでるゴミカスなら
山ほど埋もれてそうだがw
519スペースNo.な-74:2009/08/17(月) 22:48:19
グリムゾンあたりなんてまったく理解できんからね
あれよりいいエロ同人なんていっぱいあるわ
結局は信者次第って事かな
本当に実力があるなら確かに埋もれないけど、よくある上手さの絵だと
埋もれまくってるねww
520スペースNo.な-74:2009/08/17(月) 23:21:12
よくある上手さの絵って「上手い」ってレベルじゃないよな
何もかも中途半端な秀作止まり
521スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 12:00:18
その上手い絵ってのは確実に評価はされるんだけど、それが閲覧数と比例するかといえばそういうわけじゃないんだよね、と
オリジナルなんてどんだけ上手かろうがちょっと時が経っちゃうと動かなくなるし、
人気ジャンルは人気ジャンルであっと言う間に俺たちのウンコ絵によって奥へ奥へ押し込まれてしまう
どうにかできないか、と思ってブクマを公開・非公開をイジってるんだけど、俺ひとりこんなことやってもねぇ、と
今の母数主義な感じを変えれたら不当な埋もれ方ってのは激減するはずなんだけど、
人多すぎな現状ではもう変えることはできないんだろうな

どの絵とは云わないけどさ、投稿してから数分で評価数何十も稼ぐ奴とかもう隔離しろよ
522スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 13:26:44
>>521
お前が引きこもった方が早いだろw
523スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 14:49:59
はっきり言って上手い人の固定客は放っといても増える
「不当に埋もれてる」という感覚が如何に客観性に欠けているかはサルベージスレなんかを見ればよくわかる
長期に渡って埋もれてる絵にはそれなりの理由があると
524スペースNo.な-74:2009/08/19(水) 15:59:39
程々の絵ならランキングには載ったりするけどそのあとは埋もれてさっぱりだな
版権とオリジナルは分けた方いいかもしれんね
525スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 06:15:29
個人的に言わせて貰うと表に出たから優れた絵ってわけじゃないと強く思う
マサオなんか見てるとなにがいいのかさっぱりだからな
526スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 06:33:47
東方含む萌え系、マサオ、腐系の信者は総じて基地外だからその感性で正常だよ
ボカロ系を好む人種はまだマシな方
健全かつ賞賛に値すべきはやはりオリジナルメインor一昔前広く受け入れられた版権を前向きに描く絵師
527スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 12:35:19
上半分は理解できるけど、下半分は何を言ってるのかよくわからない。
ある程度のレベルの絵描きを指して言ってるんだろうけど、
オリジナルで馴れ合い厨うちの子マンセー丸出しだって居るし、
一昔前の〜なんて思いっきり主観だろう?
528スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 14:10:04
カウンターとなるべき層が概ね>>526程度の認識だからな
一生埋もれてろよと思うわ
529スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 14:20:18
>>526を見て、一時期某pixivスレが「オリジナルこそ至高」で荒れてたのを思い出した。
530pixiv:2009/08/21(金) 14:52:09
でもあながち間違いだらけってわけでもないな
人気版権やマサオ信者に基地外が多い点は激しく同意だ
531スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 14:59:41
ヘタリアといえば「作者に現状を報告した」とか「荒れてるから描くのやめます・・・」とか
言ってるのを見た時はゾッとした。
なぜかふと力石徹の葬式を思い出した。
532スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 17:28:09
pixivに投稿しだしてから分かった
俺の絵柄は一般受けしない…

一般的にはちょっとデフォルメされたキャラにふんわりした感じの色使いが流行ってるよな

はーランクインしてみたい
533スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 19:04:02
多くの人に受ける作品を作れるのが偉いんじゃない
って専門の先生が言ってた
どこかに君の絵を求めてる人がいるはず
534スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 01:14:48
黒髪は危険な男性に狙われるから、髪を染めなさい

このTwitterのつぶやきでは、電車で前に立っていた女の子が、
「髪が黒いってだけでおかしな男の人に狙われるから」と
お母さんに髪を染めるお金を渡されたと話していたことが報告されています。

はてなブックマークのコメント欄では、女性ユーザーから「悲しいことにガチなんだよね」、
「女性なら似たようなことを言われたことある人が結構いると思う」と、
この女の子のお母さんに賛同する意見が多く出ていました。

実際に、性犯罪に走る男性が本当に黒髪の女性を好む傾向があるのかは分かりませんが、
地味な格好をしていると痴漢に遭いやすくなるという印象を持っている女性は結構いるようです。
おとなしそうな印象から「抵抗しなさそう」と思われるのでしょうか。

それにしても、「髪を染めないと危険な男性に目をつけられるかもしれない」と
女性が考える時代が訪れるとは、昔の人たちは想像すらしなかったと思います。

http://news.livedoor.com/article/detail/4302484/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/7/976f1_278_9c1cef1a80870d7572ef0d2e6f3b2456.jpeg
535スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 02:07:02
>>528
横レスだけどpixivで一生埋もれてろよw
536スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 04:33:23
ちるくに嫉妬
537スペースNo.な-74:2009/08/22(土) 09:42:38
>>535
無理矢理煽らんでも
538スペースNo.な-74:2009/08/23(日) 04:26:31
キモオタ、ブサメンは男に入らないからね
539スペースNo.な-74:2009/08/23(日) 05:02:39
ん?
540スペースNo.な-74:2009/08/23(日) 15:03:20
(・ω・)
541スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 13:31:49
ちゅんぱい乙
542スペースNo.な-74:2009/08/25(火) 01:26:14
おちゅ
543スペースNo.な-74:2009/08/25(火) 02:37:35
>>531
作者自体が二時創作なのに
あんなに神経質になるこたないよな
544スペースNo.な-74:2009/08/25(火) 04:45:41
ちるく絵は背景に赤黄青の創価カラーばっか使ってて嫌い
絵柄は好きなのに残念だ
545スペースNo.な-74:2009/08/25(火) 10:13:09
こういうの見るたび草加脳はどっちだよ、と思う
546スペースNo.な-74:2009/08/25(火) 12:31:08
悪臭豚小屋「Bb」って店は Ball busting(キンタマ蹴り潰し)されると
チンカスだらけの粗末なくさい包茎豚チンポを勃起させてブヒブヒハァハァと
興奮する気持ち悪い性癖のヒゲクソデブ豚がやってるド変態バーです。

みんなでこのヒゲクソデブ豚の股間にブラブラとぶら下がってる役に立たない貧弱な悪臭キンタマを
下から思いっ切り蹴り上げて「フゴッ?ブヒィッ!」と豚鳴きさせてやりましょう。
くさいヨダレをだらだら垂らしながら文字通り鳴いて喜ぶと思います。ぶひっ☆
547スペースNo.な-74:2009/08/25(火) 17:25:11
若くて上手い人がよくあげられてるけど
自分に満足しちゃうのか
途中で成長止まったりする奴も多いぞ
548スペースNo.な-74:2009/08/25(火) 20:16:12
その成長止まったやつより上手い人が言うようなセリフだな
549スペースNo.な-74:2009/08/25(火) 20:50:12
547みたいなこと言い出すと止まってる気がする
550スペースNo.な-74:2009/08/25(火) 22:43:05
>>549
宿題終わった?
551スペースNo.な-74:2009/08/25(火) 23:20:11
>>549
まるで終わらないからここにいるんだろ
何当たり前のこと聞いてんの
お前ばかじゃないの
552スペースNo.な-74:2009/08/25(火) 23:29:21
なんで549が人気なの?
553スペースNo.な-74:2009/08/25(火) 23:43:43
ふれてはいけない部分にふれたからだろうw

554スペースNo.な-74:2009/08/26(水) 07:22:37
高一のとき2人の先輩に押さえ込まれて、パンツに手を入れられて、
射精させられました。そのときはすごく恥ずかしくてなんともいえなかったけど、
ブリーフにべっとりついた精液の臭いに発情して、
すぐあとにトイレでオナニーしてしまった思い出があるよ。

別にホモじゃないけど、そんなに驚くことじゃないと思う。

ホモ爺の入れ歯外したあとに繰り出されるフェラは絶品。これはガチ。
ソースは俺
555スペースNo.な-74:2009/08/26(水) 08:25:44
556スペースNo.な-74:2009/08/26(水) 16:14:43
まあこんなレスできるくらいだから絵がうまいはずがないよな
557スペースNo.な-74:2009/08/26(水) 19:29:41
>>548、549
思い込み激しいな
たとえば絵描きじゃなくても漫画家の絵の劣化を指摘する声は出てるぞ
小畑健とか鳥山明なんかの話で聞いたことないか?
指摘してるのは単なる一読者も多数いると感じる
558スペースNo.な-74:2009/08/26(水) 20:11:22
>>557
そういう意味で言ってるんじゃ・・・ないと思うぞw
559スペースNo.な-74:2009/08/26(水) 20:23:16
>>557
その二人は「途中で成長止まった」んじゃないじゃん
557から見ればまだまだなのかもしれないけど
560スペースNo.な-74:2009/08/29(土) 18:57:36
上手いだけならそうでもないが、スティッカム配信までして声出してる女はいらつく
561スペースNo.な-74:2009/08/30(日) 00:28:33
ナマモノの某中年バンド、
絵柄がリアル系か2〜3等身デフォルメかのどちらかばかりだが、
みんな大手か?プロか?ってくらいうめええええ!!!
新参の自分涙目ww
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:13:49
pixivに投稿してる人、皆上手すぎると思うんだけど。
絵を描いて収入を得ている人達なの?
saiとかペンタブ等ツールが高性能なの?
すみません、質問ばかりになってしまいました。
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:20:53
質問ばかりしないで絵を描きまくっているから上手いんだと思うよ
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:37:37
>>563
不快にさせてしまって申し訳ないです。
初めて観覧をしたので。
スレタイのそぐわない書き込みでした。重ね重ね申し訳ない。
565564:2009/08/30(日) 17:41:19
スレタイの→スレタイに
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:17:45
絵が下手だと思ってる人は尻込みしちゃって
投稿しない人多いんじゃないかな

自分のことだが
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:30:45
>>564
いや不快に感じたわけじゃないんだ、ごめん言葉足りなかった
真面目にほんとにそうなんだよ
すごいスピードでどんどん上手くなってく人の多くは、ほんとまるで聞かないの
手を動かすのに忙しくて人に聞く暇などない!みたいな感じなの
あのツールの機能ってどう?とか聞くより試したほうが早い!みたいな感じなの

HowtoとかTipsとか取説とかも読まずに手探りでガーッとものにしちゃってて
だからびっくりするくらい初歩的なテクニックを知らない人とかいて面白いよ
それくらい猪突猛進だから上手いんだと思うんだ
568スペースNo.な-74:2009/08/30(日) 20:27:58
>>562
海外含むイラストレーターや漫画家、アニメーターとかも数百人単位で
居ると思う、他にもグラフィッカーとか
建築士とか同人活動で長いヤツとかもわんさか
俺も最初次元が違いすぎて「こいつら本当に素人か!?」
って思っていたが納得したよ。
569スペースNo.な-74:2009/08/30(日) 23:33:16
>>566-568
レスをありがとう。とても参考になったしやはりそうなのか、と思えたよ。
本当ありがとね。
>>567
何だか自分の書き込みのせいで気を使わせてしまい恐縮です。
沢山練習してから絵を描いてみるよ。ひっそりね。
570スペースNo.な-74:2009/08/31(月) 02:26:19
嫉妬のあまりランキングの上位に来るような絵は
どうせメジャーで今旬のジャンルなんだろ!マイナージャンルは
お呼びじゃないんだろ!と決めつけたくなる俺のこの意地汚さといったら
上手い絵は普通に評価されてんだよな・・・ジャンル関係なく
571スペースNo.な-74:2009/08/31(月) 02:53:27
>>523
サルベージスレに出てるIDの中には順当に評価上げてきてるのあるよな
ああいうのはあそこに晒さなくても、描き手が投稿を続けていれば勝手に評価上げてきそうではある
でもまあ晒したくなる気持ちは分からなくもないんだよなぁ

>>570
実際マイナージャンルはランニングにはお呼びじゃないのがpixivなんだよな
どうしても評価頭打ちになりやすいし、
FF11タグでブロントさんが描いてある絵だけ閲覧数も点数もブクマも倍以上に多いのは代え難い事実だ
572スペースNo.な-74:2009/08/31(月) 04:21:45
ランニングに必要なジャンルって何だよ!
573スペースNo.な-74:2009/08/31(月) 09:14:25
>>570
でもさ10人のうち5人が評価してくれる絵があっても閲覧数が伸びなければランキングには載らないンよ
逆に20人のうち1人が評価される絵も閲覧数1000↑行けばランキングに載るわけよ
で、ランキングに載ればその絵とその人は更に閲覧数を増やす、っと
マイナージャンルでやっていける人は余程投稿歴が長いか、別の絵で稼いだ人間だけだよ
上手けりゃ評価は伸びるけど、それが表に出てくるとは限らんよ
574スペースNo.な-74:2009/08/31(月) 09:19:13
ランキングは「上手い絵コンテスト」じゃないよ
注目度のランキングみたいなもんだよ
575スペースNo.な-74:2009/08/31(月) 13:42:46
エロ漫画家も相当数いるな
ちょっと調べただけですぐ見つかる
576スペースNo.な-74:2009/08/31(月) 16:40:26
マサオやkl、まるきあたりが理想的な絵だと思ってるヤツがいたら
ご愁傷様だなw
本当に上手いヤツを見たかったらランキングのある程度下まで見ないと
駄目だろうね、あとは検索で地道に探す
577スペースNo.な-74:2009/08/31(月) 16:52:46
ROMは理想的な絵なんて思ってないと思うよ
勝ち馬に乗るのが日本の風土なだけで
578スペースNo.な-74:2009/08/31(月) 20:07:49
久々に行ったけどまるきって人の絵過剰評価されすぎじゃね?
右向きの顔とかデッサン崩れてんぞ
まあこれも嫉妬なんだろうけど、なんかなあ
579スペースNo.な-74:2009/08/31(月) 22:29:27
「この絵は上手い」と思って点入れてるわけじゃなくて
「この絵なんとなく好きだ」「面白かった」とか思って点入れてるんだから
ぜんぜん過剰評価じゃないと思うよ
580スペースNo.な-74:2009/08/31(月) 23:19:14
評価は過剰じゃないよ。閲覧者が異常に多いだけだよ
581スペースNo.な-74:2009/09/01(火) 00:10:52
プロ見たってデッサンなんて無視なのに人気絵師なんて腐るほどいるじゃん
上手さも重要だがそれよりも魅力や個性だろ
582スペースNo.な-74:2009/09/01(火) 01:51:57
デッサン無視しないと魅力的が絵が表現できなかったりするモノもあるが
あくまで知ってて崩すのと知らないでデフォルメするのでは雲泥の差がでるぞ
かといってデッサンだけやってろとは言わないがな、ある程度基本位抑えとけ
って言いたい
デッサン極めてるランカーだと藤原がいるな、美大生らしけどあれはすごいわww
583スペースNo.な-74:2009/09/01(火) 02:05:26
それ思うの自分も絵描いてるようなオタだけだから

というのはオタでいるとつくづく思う
584スペースNo.な-74:2009/09/01(火) 03:43:57
勉強しなくても良い絵が描けるなら勉強しなくても良いと思ってるよ
俺はバカだし何の魅力も無いから勉強してるけど
585スペースNo.な-74:2009/09/01(火) 10:58:16
>>582
あの人はデッサンよりパースを極めていると思う
色彩感覚良いし将来が楽しみ
586スペースNo.な-74:2009/09/01(火) 13:56:39
パースは3DCGにかなうヤツなんていない
人間はデフォルメと色彩とアイデアに特化するべきだ
587スペースNo.な-74:2009/09/01(火) 14:08:33
そういう次元の機械的な線遠近法パースの話じゃないとおもー
588スペースNo.な-74:2009/09/01(火) 22:36:23
あれ以上あがるのかなー?
絵って劣化する人も結構いるからね
今の時点で極めてる気がする
589スペースNo.な-74:2009/09/02(水) 06:27:43
うん
早期成熟とか期待されすぎてる奴に限って将来はなんだこんなもん?てなるよね
飽きられやすい絵だと思うわあれ
人物に華がないし
590スペースNo.な-74:2009/09/03(木) 21:24:04
とは言ってもなるべくしてそのままプロに行って別次元な程うまく
なる人も多いけどな
少なくとも若い時ヘタより確率は高い
早くに目立ってるから劣化したり消える人が出ると妙に印象に
残ってああ〜ってなるけど
591スペースNo.な-74:2009/09/05(土) 11:45:34
画力なんて努力の方向を間違わなければ殆どのヤツが5年前後で横並び
だよ、極めるならどんな分野でも一生掛かるとは言われるけどね
でも素人目にはそれ程差がない
重要なのは絵柄だよ、需要がない絵は閲覧も伸びないし実際売れにくい
592スペースNo.な-74:2009/09/05(土) 13:06:01
>殆どのヤツが5年前後で横並びだよ

いやいやいやw「それ絵心がある人間は」って主語抜けてるだろ
描くのが好きでも上手く絵描けない人ってマジで描けない
593スペースNo.な-74:2009/09/05(土) 13:10:52
>>592
591じゃないが努力の方向を間違わなければ絵心無くても行けると思うよ

いつまでも上手く描けないのは努力の方向間違ってるだけじゃね
594スペースNo.な-74:2009/09/05(土) 16:36:09
アニメタが聞いたらぶっ飛ばされそうな発言だなw
5年で横並びになれたらどんだけ楽か・・・
595スペースNo.な-74:2009/09/05(土) 18:22:29
自分で勘違い論者ですってアピールしてるだけだからいいよ
596スペースNo.な-74:2009/09/05(土) 20:05:52
アニメーターは動きも含めるから5年じゃ無理だが
イラストなら可能だって、漫画とかも5年じゃ無理
むしろイラストに5年も時間かけて横並びになれないなら
たいして描いてないか努力が足りない
全然関係ない職業から人気イラストレーターになる
人って結構いるじゃないか
597スペースNo.な-74:2009/09/05(土) 20:45:19
そういうのはお前が人気プロになってから言え
底辺に限って仕事を舐める
598スペースNo.な-74:2009/09/05(土) 20:50:34
イラストってなに?お前立ち絵しか描かないつもりなの?
語弊多すぎ。横並びって言うな。せめて「それなりになる」って言え
599スペースNo.な-74:2009/09/05(土) 21:17:54
5年もやってそれなりとかw
そりゃ仕事と趣味では違うけど
下手糞だったヤツが3年〜5年で本まで出せるようなった人だって結構いるのに
毎日8時間目標とする絵師の線画や塗りを真似して覚えていけば5年あれば十分
上手くなるわw 
一万時間以上も練習して出来ないとかアホ過ぎる
600スペースNo.な-74:2009/09/05(土) 21:28:54
………この自信はどこから湧いてるんだろう
ここ嫉妬スレだよな?
601スペースNo.な-74:2009/09/05(土) 21:34:30
スレチだったな
失礼
>>600
多くの先人をみて言ってる、予測でもなんでもない
事実だ
602スペースNo.な-74:2009/09/05(土) 21:58:42
http://pixiv.net/member.php?id=136131
http://rafel.biz/megohm/

上手くて嫉妬されちゃう><
603スペースNo.な-74:2009/09/05(土) 22:29:45
事実(笑)
604スペースNo.な-74:2009/09/05(土) 22:34:23
自らの経験上ならともかく
多くの先人を〜なんて言っちゃってるからこいつ自身はチンカス以下なんだろうなw
605スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 00:28:29
絶対無理と自分自身で思い込んでるヤツもまず達成できないけどなw
606スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 01:15:11
誰もそんな精神論の話してないけど
図星突かれて癪に障ったのかな?
607スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 01:29:07
いつから議論スレになったんだw
嫉妬でドロドロしてろよおまえら
608スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 03:24:32
自らの経験を晒した所で匿名掲示板でどれ程の説得力があるというんだ?
第一晒した所で叩かれるのがオチだからなw
実際に別の職種からイラストレータに数年でなれた前例がそれなりに
あるって事の方が説得力ある
ピクなんかでも比較的短期間でものすごく上達してる人達だっているんだし
不可能ではないって分かりそうだけどな
609スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 05:00:20
だからそれは分かりやすく目に見える一部だよ
実際成功してる人の影で挫折してやめてく人がどれだけいると・・・

まあ理想を持つことは悪いことじゃないし
一番の才能は諦めない事だとは思うけどw
610スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 06:50:22
詭弁も甚だしいけどな
8時間×365×5が約束されてる人間とかそうそう居ないし、
それを全て同じことに注げるとか明らかに普通じゃないだろ
それに絵柄一つで人気が取れるんなら、デイリー1位のひとつやふたつ取ってこいよ
611スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 09:11:14
>>608
だからその例すらひとつも具体的に挙げられてないし
小汚い文章だけで賛同を得られるわけないじゃん

そもそもイラストレーターが画力だけで務まるとでも思ってるの?w
612スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 12:44:05
他人の功績を自分の事のように語る男の人って…
613スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 13:52:51
お前ら冷静になれ。

イラストがいくらうまくても、その中でイラストを仕事にして食っていけるやつは皆無。
やつらは非生産的な作品をただシコシコ生み出してるにすぎない。

せいぜいpixivの本に掲載されてなんとなく満たされるだけ。

同人誌にしたって、実際買ってみたら、中身のないすかすか本しか
かけないやつばっかり。なんだありゃ。売り物にしたら恥ずかしすぎるだろ。
614スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 15:15:10
まぁ根拠の無い自信も時には必要だと思うけどな

描けないとか無理だなんて思いながら練習してもそら上手くなれんし
615スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 19:29:30
イラストを仕事にしてる人より、普通の仕事してて趣味でのびのびイラスト描いて
pixivで楽々ランクインしちゃう人のほうが明らかに勝ち組だと思う、羨ましい
616スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 22:28:31
>>同人誌にしたって、実際買ってみたら、中身のないすかすか本しか
かけないやつばっかり。なんだありゃ。売り物にしたら恥ずかしすぎるだろ
エロ同人の表紙詐欺ですねわかります。
中身手抜きすぎだろ。。。表紙だけやたら力入れやがって
617スペースNo.な-74:2009/09/06(日) 22:40:23
>>616
エロ雑誌やエロ本、AVも同じ戦略で売ってるよ
当たりも混じってるからそれを選び出すのもまた楽しい
618スペースNo.な-74:2009/09/07(月) 03:24:56
絵なんて努力次第で誰でも上手く描けるし
才能なんてあってないようなもんだよ

ただその上手いと売れるはまた別モンだし
‘PIXIVでランキングに載るのと上手いもまた別モノだよ
簡単なことだよ上手いネタ絵描いたり東方とかボカロを可愛くウケるものを
上手く描けばいいだけなんだから
でもなんで描かない(描けない)かっていったら
単純に描きたくないからだろって。
描きたくないものは描けないだろ、描いてるやつは描きたいから描いてるんだし
めちゃくちゃ画力あってもナイフで腹グサグサ刺してるグロ絵ならまずランキングに入らないだろ

でもこんなに東方とボカロ好きなやつが多いのは驚くけど。

619スペースNo.な-74:2009/09/07(月) 06:38:23
そのかわいい絵ってどんなんですかパクですか?
自分で描きたい!!というものを
追求するからこそ自分の絵を作りだせるんだよ
描きたくもない人気絵師のトレスつぎはぎみたいなもん
描いてそれ意味あんの?
絵を描く人間なめてんのか
620スペースNo.な-74:2009/09/07(月) 07:00:51
>>618はランカーに比肩する画力持ってるの?嫌味じゃないよ
621スペースNo.な-74:2009/09/07(月) 07:04:17
いい加減机上の空論ってことに気付けよ
622スペースNo.な-74:2009/09/07(月) 09:06:05
実際ランカーになってるヤツの歴史をみれば分かるだろ
ネタ絵師だったり流行追ってたり交流盛んだったり
直接画力と比例してるわけじゃない
本当に画力が優れてるヤツでランク入りしてるのも居るが
基本流行じゃないと埋もれてるのが多いな、
それでも閲覧4〜6桁はとってるみたいだが
623スペースNo.な-74:2009/09/07(月) 09:18:37
で、こいつは何が言いたいの?
流行の絵柄で愛想振りまいて、東方etc描いて、デイリー1位でも取れば良いじゃん
624スペースNo.な-74:2009/09/07(月) 09:32:01
目が肥えてない小中高生に「かわいいですね^^」って言われる程度の絵が
MAXだそんなんじゃ
その程度で満足ならいいならいいんじゃねウケのいい絵柄パクってウケのいいジャンル
のウケのいいキャラかいてれば
絵師とは認めないが
625スペースNo.な-74:2009/09/07(月) 10:49:45
そりゃ小中高生の割合が大きいんだから
それにウケる絵がランキング占めるのは必然だけど

だって普通にランキング見てたらだいたいみんな同じような絵ばかりだろ
悪いとは言ってないよ好きで描いてるんだから
ただ方向性というか種類が同じのばかりだなとは感じるわけで
その絶対数が多くてもちろんその同種類の絵の中で画力や構成力のレベルが高いのが
ランキングに入ってきてるわけだけど

やっぱりもっと住み分けしたほうがいいんじゃないかとは思うな
もし東方、ボカロだけでも違うカテゴリー作ったらかなりスッキリしたものになる気がする。
今はグロとエロと3種類しか分かれてないからな
626スペースNo.な-74:2009/09/07(月) 11:15:44
>>東方とボカロ好きなやつが多いのは驚くけど
目立つ為だけに描いてるヤツも多数いると思うぞ
ある程度流行に乗らないと閲覧伸びにくいからな
オリジナルだろうが可愛い女の子描けると伸びる
クソ上手い背景描いてる人と流行ってそこそこ上手いヤツが
同じ位の閲覧数ってのは良くある事だ
627スペースNo.な-74:2009/09/07(月) 12:43:40
>>626
流行に乗るって金が儲かるわけでもないのに
閲覧数のために好きでもないものを描くというのがわからん

絵って基本自分の表現したいもの自分の世界観を表すために描くものだと
個人的には思うんだけど
それがないのが多いというのが?だわ

オリジナル自作漫画のオリジナルキャラが愛おしいおれみたいなのが珍しいだけなのかしらんけど
628スペースNo.な-74:2009/09/07(月) 13:32:24
>>627
同人の宣伝になったりするから金が絡まないわけじゃないよ
629スペースNo.な-74:2009/09/07(月) 13:56:47
ほんとに嫉妬なんだな
630スペースNo.な-74:2009/09/07(月) 14:23:05
>>628
そのためにボカロや東方描いてるってのも嫌だな

631スペースNo.な-74:2009/09/07(月) 16:23:58
絵を描くことが好きでそれでお金がもらえるって理想的だな
632スペースNo.な-74:2009/09/07(月) 16:43:17
同人やるかプロになるかだね
両方って手もあるが
633スペースNo.な-74:2009/09/07(月) 16:45:47
金もらってるプロも好きで描いてるヤツばっかりじゃねーけどな
趣味で割り切りたいなら同人でやめとけ
634スペースNo.な-74:2009/09/07(月) 19:47:36
絵師にも人の意見より自分の描きたいものを突き詰めていく職人タイプと
人に評価される事にやりがいを感じるエンターテイナータイプがいる訳で
後者のが間口を広げるために流行ってるものを自分が好きでなくても
苦もなく描けたり商業で成功もしやすいだろうな
でも信者なファンが付いたり画力がずば抜けて上がるタイプは前者だと思う
奇跡がおきてハマッたジャンルと流行がかぶると神になる

そして寂しい気持ちになるマイナー時代からのファン
635スペースNo.な-74:2009/09/07(月) 20:34:06
不毛を絵に描いたようなスレだなw
636スペースNo.な-74:2009/09/07(月) 21:53:07
ピクでトップクラスの背景画を描いてる人でも閲覧4桁とか普通にあるからなぁ
こういう連中が背景含む萌系イラストを本気で描けば恐ろしい水準の絵が出来そうだ
ただキャラもリアルになりすぎて気持ち悪くなる恐れも大だけど(
637スペースNo.な-74:2009/09/07(月) 22:08:57
背景上手いのになぜってくらい人物がダメな人多いけどな
638スペースNo.な-74:2009/09/07(月) 22:10:29
>>636
絵のルールを知らなければそうなるだろう
639スペースNo.な-74:2009/09/07(月) 22:35:45
>>637
美術的なデッサンと人体的なデッサンでは別物だし
更に言えば基本キャラ絵はデフォルメが入るからデッサンとは別の物が求められる
当然と言えば当然。むしろどっちも上手い奴の方が異常
640スペースNo.な-74:2009/09/08(火) 01:02:38
こんなこと言っちゃあアレだけど
可愛い女のコキャラを描くのがほとんどなんで
可愛い女の子キャラを描く平均レベルがかなり高いと思うんだよね
それに比べると背景だけ絵は平均レベルはそこまで高くない
女のコキャラ見る眼はみんなめちゃくちゃ肥えてるから
ちょっとでもズレや微妙な部分があればそこを突かれるけど
それに比べると背景美術系に対する審美眼は高くないような気がする。


641スペースNo.な-74:2009/09/08(火) 02:58:24
マイナー版権と人気版権の審美眼にも通じそうだ
東方やボカロは数が多すぎるんで厳しくなりそう
642スペースNo.な-74:2009/09/08(火) 08:49:22
>>640
投稿数が多すぎるんであんまり細かいところまで見られない可能性もある
骨折絵や作画崩壊した絵でも雰囲気がよければ評価されてる人もいるからね、限度があるけどw
信者の数も大切、あと線画を色塗りや加工で誤魔化されてる絵も沢山評価されてるよ
俺は絵描きだから線画や色塗りも細かくみてから評価してるけどね
643スペースNo.な-74:2009/09/08(火) 10:28:08
> 骨折絵や作画崩壊した絵

お前の仲間が居るぞ
ピカソの絵って別に芸術でもなんでもないよな? ただの落書きだよな?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252369603/
644スペースNo.な-74:2009/09/08(火) 11:39:19
http://www.pixiv.net/member.php?id=383760

講座ばっかり観て他人の絵真似して何が楽しいんだか…
645スペースNo.な-74:2009/09/08(火) 13:24:13
>>643
ピカソの絵に価値があるかどうかは分からんが少なくとも俺は金出してまで
欲しくないね 
芸術だ!って騒いでるヤツらも誰も見向きもしない絵だったら評価するかねぇ?
646スペースNo.な-74:2009/09/08(火) 20:06:18
(・ω・)
647スペースNo.な-74:2009/09/08(火) 20:55:22
>>645
ピカソ自身が美術界隈の人間にお前ら俺の絵だったらてきとうに描いた絵でも
高い金払って評価したふりするんだろってブチ切れてた
それに見向きもされない絵だったらはじめから評価されないだろ
見向きもされる絵だから評価されるんだろ
言いたいことは解らんでもないけど語弊ありすぎ

pixivはとりあえず版権と創作でわけてほしい
良い絵なら版権創作問わず評価されるはずっていうのは散々上で議論し尽くされているし
尤もだとも思うけれどやっぱり絵を表現の媒介として考えると版権の方が強いよ
あらかじめ用意・認識されているキャラクターの性格や容姿を通して情報発信するんだから
絵の意図がつかみやすいし、何より親しみがある
別に本人たちが自分たちの輪の中でぬくぬくと寄り添いあって満足ならそれはそれでいいけど
どうも勝ち馬に乗る風潮が気に食わない
まあ長文だらだら書いて何が言いたいのかっていうと萌豚と腐女子氏ね
648スペースNo.な-74:2009/09/08(火) 22:48:51
(・ω・)
649スペースNo.な-74:2009/09/08(火) 23:16:23
>>647
腐女子とかヲタが多いのは仕方がないとは思うけどな
たとえばニコニコにしたって動画でコメつくのってネタ動画だったり
アニメのMADだったりそういう系が多いしな。
コミケとかでも東方とその他で行列が別れるとか聞いたし
なにが言いたいかというととにかく偏りすぎだってことなんだけど
でもそれはもうそれでいいから、東方なら東方、ボカロならボカロと
巨大ジャンルとしてカテゴリーワケしてほしいわ。
そういうの減ることはないだろうからな、
それにランキングがあるとしてたいてい一位とか二位はダメなものが多いからな
映画にしてもポニョとかハリポタとかが面白いとは思わないし
見る人が多いから一位とかになるだけの話で
本当に面白いものはもっともっとランキングの下にあると個人的には思うから
人が増えれば増えるほど上位はつまらなくなってくる大衆の法則だから。
ランキング自体はどうでもいいとして、カテゴリー分けして欲しい(東方とか観にいくことはまずないから便利)
(個人的にはそれプラス画材別ソフト別にして欲しいけど)
650スペースNo.な-74:2009/09/08(火) 23:27:47
「本当に面白いもの」「本当に評価すべきもの」ではなく
「今盛り上がってるもの」「今話題が集まってるもの」を
てっとりばやくチェックするためにランキングってあるんだと思うんだよな
651スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 00:50:58
なんかだんだんスレの趣旨からずれてってんな
652死ね!:2009/09/09(水) 04:16:10
豚にそっくりな金元寿子はマジキモイゴミ
枕営業しまくりのデブ豚顔金元寿子が性病になってくれますように
653スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 04:48:29
なんでみんなこんなに上手いんだよ!
こんちくしょう!いいよ!ああいいyp!自分はどうせここまでなヤツさ!
本職は別だしそっちで夢一つ叶えたからって今更絵に戻ってきた自分が悪いよ!
でもなんでみんなこんなに上手いんだよ!
お酒が上手いぞこんちくしょう!
654スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 06:41:31
みんなは上手くないぞ
へたれの方が9割5分以上で大多数だろう
そのなかに自分が当てはまってるならそれは普通ってこった
これだけ絵を描いてるヤツがいるのに上手いなーって感じる人なんて
数十人に一人いるかどうかだ
655スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 07:40:58
下見てどうする
上だけ見てればいいよ
みんなうめえ
656スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 08:48:20
ざっと10万の絵描きがいるとして20人に1人上手いとして計算しても
5000人いる計算だからな
漫画家アニメーター画家イラストレーターグラフィッカー等
知ってるだけでも数百人単位でいる
657スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 03:04:54
草野球選手もいればプロ野球選手もいる大学野球の上手いやつもいる
毎年甲子園選抜でイキのいい選手が現れている。

658スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 23:13:30
umeeeeeeeと思ったら19歳・・・だと・・・?
ここらの歳になってくると差が歴然としてくるよな。メッチャ上手いやつが出てくる。
659スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 23:51:38
どんな世界でも大体才能のある人は18くらいからバンバン頭角現してるね
660スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 08:23:34
絵の分野は年関係ないけどね
高齢になってから絵を描き始めてプロの画家になる人もいる
661スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 09:39:46
昨日から
サムネ全然まともに表示されないんだけど、どうしてさ?
662スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 09:45:46
疲れてるのよ
663スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 11:47:10
逆に言うと高校生くらいまではどうしても
「歳を考えると」うまいレベルの人が多いな
高校行かず絵の道に進んだりお絵かきニートなら別だろうけど
664スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 20:36:30
イベントで売上見込みを増やせないと意味がない
665スペースNo.な-74:2009/09/16(水) 14:19:04
ぐぎぎぎぎgっぎぎぎぎぎぎぎぎっぎぎぎぎぎg
666スペースNo.な-74:2009/09/17(木) 15:11:08
実際ランキング上位に来てる人は注目されてるから売れるんじゃない?
それでも基本はR18>超えられない壁>一般だろうけど
667スペースNo.な-74:2009/09/17(木) 16:30:45
カードゲームの絵師のクソ上手い絵が100点くらいで流れて
人気絵師の描いた美少女が数万点取る世の中なんて
668スペースNo.な-74:2009/09/17(木) 17:22:03
萌えて上手い絵>>>>|越えられない壁|>>そこそこ上手くて萌える絵=レベル関係なく情熱が迸ってる絵>>>下手だが萌える絵>>>>>技術だけの絵>下手で萌えない絵
左にいくほどギギギレベルが高くなる
669スペースNo.な-74:2009/09/17(木) 20:54:39
>>1
わろた
670スペースNo.な-74:2009/09/17(木) 21:00:36
>>667
わろた
・・そういうもんだよ

>>668
> >>>>>技術だけの絵>

・・・。
671別人格だぞ。それは:2009/09/17(木) 21:23:12
>>647
「版権元」の絵と、それをもとにしてかどうかはしらんが複製されたり模倣されたりした「絵」は

「別人格」だぞ?

「複製されたものは、複製されたものである」だけであって、

「もとのそれ自体では無い」。
672671別人格だぞ。それは:2009/09/17(木) 21:28:13
Zをモデルとして つくられたもの
Zをモデルとして


そのZを

aさんが解釈したもの・・
bさんが解釈したもの
cさんが・・


 ↑全部が同一(的)ではあるが

  「完全同一物」ではないぞ・・。 ?
673スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 01:58:56
藤原うめええええええ
ぎぎぎぎぎぎ
674スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 03:58:22
人気ジャンルで絵柄も流行にのっててエロなら人はつく
所詮そういう奴しか見てないんだろうな
675スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 07:41:26
どこのサイトもそうだけど、年齢確認が甘いから、
小中高生ばっかり集まって、んで、やるとしたらエロ検索なんだろうな。
676スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 15:28:40
なにを今更
しっかり見て欲しいなら持ち込みやら
すりゃいい
677スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 20:33:14
>>667
そもそもプロがpixivに投稿したところで宣伝されてたり知名度高くない限り注目される訳がないだろ
カードゲームの絵師なんてわざわざ名前調べる奴もいないだろうし尚更

注目されたいのなら媚って萌系の美少女イラスト描いてればいいんだよ
678sage:2009/09/18(金) 21:28:14
http://www.pixiv.net/member.php?id=380125

なんでこいつが評価されないのか
679スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 23:34:52
680スペースNo.な-74:2009/09/19(土) 06:43:28
>>678
原田◯人って頼まれたら誰でもマイピクってくれる人なのかな
681スペースNo.な-74:2009/09/19(土) 07:15:29
それなりに投稿してたらなってくれそうやね
682スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 11:10:02
なにこのスレ童貞ばっかなの?wきっもw
20歳過ぎて童貞はキモすぎる上に異常。死ねよ劣等民族
683スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 11:20:06
ん?
684スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 15:25:06
久保帯人 男
1977年6月26日 32歳
広島県出身
広島県立安芸府中高等学校卒業

18歳の時に『ULTRA UNHOLY HEARTED MACHINE』が週刊少年ジャンプ増刊に掲載される
受賞経験も無くアシスタント経験も無い新人の作品が掲載されたのは鳥山明以来の快挙だった
19歳の時に『刻魔師 麗』が週刊少年ジャンプに掲載
20歳の時に『BAD SHIELD UNITED』が週刊少年ジャンプに掲載
21歳の時に『ZOMBIEPOWDER.』が週刊少年ジャンプで連載開始
23歳の時に『BLEACH』が週刊少年ジャンプで連載開始
26歳の時に『BLEACH』がアニメ化される
28歳の時に『BLEACH』で第50回小学館漫画賞少年向け部門を受賞
発行部数5000万部
久保帯人先生が手にした印税は数十億円
独身
685スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 16:00:07
矢吹の方が凄くね
686スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 20:23:43
いっそ年齢公開禁止にしてくれ
687スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 22:44:48
年齢なんて真面目に描いてるヤツいるの?
89歳とかすげえ多いんですがww
688スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 15:41:49
一般でもエロでもいいから商業誌を見直すといいよ
いくらでも上手い人がいるって再確認するから
PIXIVで上手いとかどうでも良くなる
そんな俺は商業雑誌を参考にして練習に励んでます
689スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 16:44:39
690スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 16:47:49
>>688
同意!
691スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 20:39:06
>>688
商業誌って上手くて当たり前って意識をどこかで持ってて冷めた目で見がちなんだよね
でもpixivっていう「自分」と地続きの場に置いて見ると、すっげー上手く見えるよな(ってか実際上手いんだけど)

それはさておき商業誌に載る載らない、ってのは本人にその意志があるか否かってだけで、
上手い下手ってのとはあんま関係ないと思うんよ(もちろん最低限の腕は必要だけど)
692スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 01:02:52
おすすめの商業誌教えてくれ
693スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 03:09:18
一般漫画なのかイラストなのかエロ絵なのか何を描くのかのよるだろ
694スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 03:46:07
嫉妬する気すらもう沸いて来ない
695スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 03:57:59
>>689の意図がわからない
嫌味なのか、この程度とばかにしてるのか
696スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 04:00:23
上級プロ「他人の嫉妬でメシがうまい!」
697スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 04:05:52
上手いプロも運営発言絵、普通にブクマしてるからなあ
698スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 04:22:43
>>689
2枚目は激しく同意だが1枚目同意しかねるw腹の描写どうしたんだコレw
699スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 05:10:30
>>689
帝国少年
土筆あきひと
新海誠
堀口悠紀子
700スペースNo.な-74:2009/09/26(土) 06:15:46
なんで背景描かしたらうまいって人は
たいてい人物に魅力がないんだろうな
701スペースNo.な-74:2009/09/26(土) 08:26:00
練習してないから。人物描けるヒトが背景を描けるとは限らない、というのと一緒
702スペースNo.な-74:2009/09/26(土) 10:06:55
だから背景だけ専門に描くアシスタントって仕事があるんだな
アニメでも背景と人物は別の専門職だ
703スペースNo.な-74:2009/09/26(土) 13:47:58
生物・背景・小物類すべてにおいて神な絵描きはまさしく尊敬と嫉妬の対象ですね。
pixivには5人くらいいると予想しましょう
704スペースNo.な-74:2009/09/26(土) 14:24:07
俺は背景と人物両方描いてるけど、人物が人形みたいだと言われる
ただ正確に描ける事と魅力的に描く事はまったく別なんだと思うorz
どう直すべきなのか悩んでるけどやっぱり魅力的に描いてる人を参考に
練習するしかないんだろうなぁ
705スペースNo.な-74:2009/09/26(土) 14:53:10
>>688
それほどでもなくても、プロだったりする場合の方が多いわな。
正直プロとしてやっていけるかは、話作りと話術とコネ。
706スペースNo.な-74:2009/09/26(土) 15:22:40
>>705
同意。
自分別に上手くもないしランクにも入らないレベルだけど一枚絵の仕事はそこそこ入る
逆にランカーだし自分より数段上手い弟は商業のお声があまりかからない

まぁ絵柄がある意味流行ヲタ絵と絵画チックとの違いもあるだろうが
707スペースNo.な-74:2009/09/26(土) 16:52:59
中途半端な絵画チックな絵って仕事全く無さそう
708スペースNo.な-74:2009/09/26(土) 19:04:58
ぶっちゃけ無い
709スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 16:28:13
編集が見るポイント
・ 納期を絶対に絶対に守れるかどうか
・ 家が近いまたは密に連絡が取れるか
・ ○○が書いた絵と分かる独自性があるか
・ 上手くなくていいから自分の世界観を持ってるか
・ 幅広い種類のものや人や風景を書けるか
・ 他だめでもいいんで塗りとか線とか1個は頑張ってる所があるか
正直画力だけ・・・は見てないです
710スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 17:36:05
・ ○○が書いた絵と分かる独自性があるか
・ 幅広い種類のものや人や風景を書けるか
・ 他だめでもいいんで塗りとか線とか1個は頑張ってる所があるか

実際にはここあまり関係ない
711スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 22:04:01
とりあえず忠実に嫉妬してみる

同じ人間でなぜああもうまい下手が分かれるのか!と思う。
上手い人は背景やキャラの近くに配置されてる家具や花、
小さい雑貨一つ一つが丁寧かつ色彩豊かで立体的。
上手い人が適当にかいてもうまい。

有名美大出てたりかなり毎日こもってマンガ描いてたり
いろいろ事情はあると思うが、それでも羨ましいなと思ったりする。
下手がどんだけ時間かけて必死でうまいひとの色彩真似て
作っても結局誰も評価してくれない場合もある。

弱肉強食の世界なイメージがある。
だがpixivでめっちゃうまくてもプロの世界では芽がでない
人ばっかりなイメージもある。あんなにいっぱい上手い人が
いるのに結局HP行ってみたら「トレーディングカードのイラスト」
くらいしか手がけてなかったりする。

712スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 22:33:53
動的なポーズが描ける人はうらやましい
油断するとすぐ立ち絵になってしまうわ
713スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 22:52:19
>>706いちいち仕事のことアピらないだけじゃないの
商業史でpixivランカーみたことあるけど、pixivでもサイトでも
宣伝してない人ちらほら見かけたよ
714スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 06:28:48
そりゃpixivなんか出来るずっと前からプロでやってて
プロが後からpixivはじめた人の方が圧倒的に多いんだから
ランクインが自慢になるなんていう発想自体がないんだと思うよ
底辺と違って
715スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 09:32:14
重要なのは安くて早いってことだから
人気とか関係ないからw
716スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 10:14:43
無名はまず乞食根性と言われてもランクインでもして名前を売らないといけんだろ
無名才能人と単なる底辺をひとくくりにするのはいかがなものか
717スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 11:10:31
今日の一位とかまさにそれだな
http://homepage2.nifty.com/nemigi/illust/2004/056_hyakkiyakou.jpg
718スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 11:28:53
これは乞食根性というよりド根性を感じる
719スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 17:36:20
>>717
これ自体がカプコンのデザインワークスだっけ?の表紙絵のパクリじゃね
720スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 19:01:28
細かくて上手い絵を見るたびに気が遠くなる
721スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 19:53:51
センスがうらやましい
死にたい
722スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 20:28:13
>>719
パクリってのは語弊があるな。せめて元ネタと言うべきだな

しかし色々うらやましくなる奴だな。自分に自信がもてないから同じ絵にあそこまで手を入れられないな
723スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 20:41:32
なにこの気持ち悪い流れ
724スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 20:44:40
パクりじゃありません
インスパイアです!

っていうけどやっぱ印象は「そっくり」に変わりない
725スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 20:49:42
最近はあきらかにパクッてるのに
ピッタリ重ならないと「セーフ」とか「白」判定の流れだから
726スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 21:07:21
何かを見て、俺もこういうの描きたい、って思うのは(個人的に)よくあることだし
それを「パクリ」って言葉で片付けてしまうのは好きじゃなくてさ。結果は同じとはいえ
727スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 22:13:03
>>717 を見てパクりだって言う奴は自分で絵を描かない奴だろう
728スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 22:17:25
労力は凄いと思うけど
729スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 22:17:44
サムネで見るとカラフルうんこ
730スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 23:05:33
うーん、私はこの絵は苦手だな・・・
でもここまで描こうと思うことはすごいと思う。

アニメすぎる絵は苦手。背景が信じられないほど忠実で
そこにキャラクターの全体画がちょんっとバランスよく
入っているようなセンスのある絵が好き。

結局キャラはトレスすりゃあある程度かっこよく描けるけど
背景や色彩は努力とセンス、あと根性しかない。
神と呼ばれる人は一枚に数日、数か月かけている場合もある。
その集中力と根性と耐久力があってこその評価。

へたくそはなかなかすぐに評価ばかり求めるので数時間で
さっさと仕上げて評価を欲しがる。でもROM客も馬鹿じゃないから
そんな絵はさっと見て流す→故に※や感想などもらえない。
それでモチベが低くなったといって結局描かなくなる。
たまに描く→感覚が鈍くなる→魔のスパイラル。
これは私のことだ。
731スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 00:59:53
自分もあんまり好きじゃない絵。
最近の絵ってみんな顔の系統が一緒で特徴がないね。
とりあえず流行の絵柄かいとけば人気でるって感じで。
732スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 01:20:58
俺はアニメ絵とか羨ましいよ…
作業量的な意味で…

アニメ絵だったら今の倍以上の絵を量産出来るのに
自分の絵柄的に書き込みせざるを得ない…
733スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 01:40:10
あーそれはあるね。
無表情もしくは適当な表情のアニメ絵だったらいくらでも量産できるけど
一つ一つ拘って描いてたら時間かかってとてもじゃないけど
量産はできないもんね。
自分もある程度適当に描けるようにしないとだ。
734スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 03:13:06
ピクシブで一番人気の東方絵師って誰?
735スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 03:27:19
羨ましいと思うなら絵柄変えれば良いじゃん。量産したいならすれば良いじゃん
736スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 07:04:40
>>734
赤りんごorまるかたじゃない?
737スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 09:28:08
絵柄なんてそうそう簡単に変えられねーよ
738スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 09:32:54
>>730
>結局キャラはトレスすりゃあある程度かっこよく描けるけど

こいつ、トレパクラーじゃん
739スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 10:12:22
イラスト程度なら割と簡単に変えられるが
漫画書くと元に戻るな
書けても凄い時間かかる
740スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 07:04:18
それは、あんまり絵を描いてないからだ
本当描いてる奴は一日一話とか普通だから
741スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 08:43:01
イミフ
742スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 08:35:39
743スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 09:00:50
富野も長文書いて暇だな
744スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 10:51:59
>>734
ヒナヒナじゃないかな
745スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 10:54:01
たしかに人気はあるが一番というほどでは
746スペースNo.な-74:2009/10/02(金) 17:22:48
>>740
絵柄を変えられるかどうかの話してるのに
一日一話って・・・誤爆か?
747スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 04:34:27
最近の流行の絵柄って例えばどんな?
ここにいる人らはどういう絵柄が好きなんだ
748スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 05:37:35
流行なんかに振り回されてるようじゃ、いつまでたっても本当のオリジナルは描けないよ
749スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 05:54:22
流行がなんだかわからない
750スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 19:11:53
人気ある人は後を追う奴が出て来るから大体流行の最先端なんじゃねーの?
とりあえずちょっとエロくてオシャレな女の子描いてればいいんだろ?
751スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 08:48:30
言うは簡単だがな…
752スペースNo.な-74:2009/10/05(月) 09:03:20
本人は「ちょっとエロくてオシャレな女の子」を描いてるつもりが
実際には「極彩色の妖怪ひとり手長足長グレイ」とか
「流行の色使いできれいな陰影のついた形状破綻人体」だったりするものなんだよ
753スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 14:57:13
女性向でも男性向きでも人気の絵って
雰囲気似てない?アニメ画っぽい作画に絵の塗り方は
SAIやペインタ風のふんわり立体みたいな(わかりにくくてすまん)
しかも背景や花、建築物とか描かせたらめっちゃ上手いみたいな。
キャラもどうやったらあんな配置できんのみたいな絶妙なバランス。

練習用に、トレスさせてもらって塗ってみても
自分じゃあんな立体的にできない。やっぱり実力差を感じるぞ。

ネットサーフィンしてても「あれ?この絵どこかで見たけど
違う管理人か・・・絵柄似てんな」ってのが最近多いぞ。
好きな作家→トレス→そのトレスした絵師をまたトレス
の繰り返しで結局似てくるんだろうか。
ただ上手な人がトレスして自分流にアレンジしてるから
パクったという感情は抱かない。むしろ尊敬。

上手な絵師の感性と努力ってすごいと思う。
見習いたい。だが忍耐力がまったくないので
まずそこから鍛えないといけない。ギギギ。
754スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 17:41:20
>>658 klか?自分もすっごい驚いた
755スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 17:53:21
視野が狭いね。君
756スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 18:05:29
>>753
なんていうか
お前は絵が上手くはならないよ
757スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 19:13:47
>>753
トレスして絵が上達する訳無いじゃん
バカなの?

練習するつもりがあるならトレスじゃなくて一から模写しろよ
立体のリの時も理解してない奴が立体的に濡れる訳ないじゃん
池沼なの?
758スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 20:45:17
■上手くなれない人によくあること
・練習法を色々試したり工夫したり練習絵をたくさん描いたりと熱心
・たくさん描いた練習絵の、わずかな変化を見て「成長した、かも」
・自分独自の塗り方、画風、個性などの確立や安定、世間の需要や流行の狭間でよく悩む
・ツールの使い方など、人の役に少しでも立てればと思い、作業の途中経過公開をする
・新旧絵比較をして自分の成長を確かめる

■上手くなる人によくあること
・練習を始めるとすぐに目的を忘れて一心不乱で本気絵を仕上げている
・そのため「いかん練習になってない……また遊んでいるうちにこんな時間に」
・画風や個性などを意識するもののすぐに目的を忘れて一心不乱で本気絵を仕上げている
・作業の途中経過公開をするはずが、描き始めるとスクショ撮るのを忘れたまま仕上げてしまう
・新旧絵比較のため古い作品を見ているうちに目的を忘れて絵を描き疲れ果てて目的を忘れる


上手い人がよく「練習あまりしてません」「練習続かない」などと言うが
人がせっせと練習絵を描く頻度で、連中は本気絵を描いてしまっているだけだ
「練習あまりしてなくて上手い人がいる=効率的に上手くなる練習方法が存在する」
などと思うと時間をたくさん無駄にする
759スペースNo.な-74:2009/10/06(火) 21:51:34
>>758
でもおまいも「上手くなれない人」の方だろ?
その理屈が分かっていながら練習絵並に本気絵なんか描いてないだろ?
分かるよ俺もそうだから

上手くなる人は2ちゃんでクダ巻いてる底辺相手に説教なんかしないし
そんな労力が有ったら絵に注いでるよ
760スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 07:03:40
761スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 08:10:35
>>760
え、何?これかきふらいなの?
けいおんはアレだけど、この絵はすげー好きだ。

ていうかさ。漫画の中身は、この際まあよしとして、

単行本の表紙どんだけ手抜きやねん。
762スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 08:28:04
>>760
女子中学生が頑張ってノートの落書きにピグマでペン入れして
PCで色塗ったようにしか見えないんだが・・・

どの辺が本気出してるのかkwsk
763スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 10:20:01
手の込んだ細かい絵が良いってわけじゃないが、
リンクを開いたらずっこけた
764スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 10:43:29
これで女子中学生はないわ
さすが上手なプロ様は言うことが違いますね

本気には笑っちゃうが
765スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 14:51:48
本気出してこれすか
やっぱけいおんとかにはまってる奴はダメだな
766スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 14:53:06
>760が本気とか言うからだろw
これはこれでいい感じだな。保存した
767スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 19:53:35
>>764
お前のレベルが中学生以下ってのはよくわかった
768スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 20:01:45
まあ最近の中学生上手いからな
これくらい描く奴いるんだよな
これは絵柄がちょっと年齢感じさせるけど
769スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 20:06:52
絵に年齢出るよな
クソ上手いけどこいつ多分若いと思ってプロフ見たら10代後半〜20前半だったりってのがよくある
770スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 00:39:51
ホントに絵に年齢って出るよね…
上手くなればなるほど年齢が出る気がする
ヘタレ絵は年齢が読めない
771スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 00:48:26
760は作画監督やってるくらいだから
上手くて当たり前
堀口のアニメ見たことあるのかよ!
アニメーターの上手いとイラストの上手いはまた別だろ!
かきふらいはド下手
772スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 00:53:12
けいおんだからって
760をばかにした奴等
センス無し
773スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 02:15:04
>>760
ちょっと古めでセンス無いけど
あんま上手くないし
どう見ても落書きで3分で描いた手癖絵
けいおんってだけで760を評価する奴は
ドヘタレだろ?
774スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 02:24:15
けいおんは糞だと思ったけど、>>760は可愛いし上手いじゃん
本当にあの原作者の絵なの?>>771が作画監督とか言ってるから
もしかしてアニメーターの絵なん?
775スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 02:56:04
アニメの作画以外は色塗りまで含めて30分で描いたような絵
女の人が手癖で描いた落書きって感じ
ガチ上手い男アニメーターほどの画力はないよ
776スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 03:26:00
そろいもそろって、嫉妬乙ww
堀口悠紀子すら知らないとか不勉強だな。

あと簡単に描いてるだけで、すげえ上手な絵だよ。
見てわかんない奴は腐ってるw
777スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 03:45:27
いや、堀口さんは知ってるけど、作画監督じゃなくて
更に上のキャラデザだし

あの原作者がこれだけ描けたら驚くけど
>>760が堀口さんの絵だとしたら
これくらい描けて当たり前、アニメ見てたらそれくらい分かるでしょ
778スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 03:57:11
何でおまえら堀口に対して上から目線なのw
もうpixiv関係無い話になってるじゃん。
779スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 07:34:20
なんだキャラデザか
作画監督よりヘタじゃん
簡単に描いた落書きでどうみても女の絵じゃん
立体感覚が薄いのが女の特徴

http://www.geocities.jp/dochibibi/mizuasobi.jpg
http://www.geocities.jp/dochibibi/akeomeinu1.jpg
これ見てものすごく上手い絵とか思う奴ってどうかしてるわw
780スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 07:36:17
原作者がこれくらいの画力でも別に驚かねーよ
これくらい同人にはザラにいるレベル
781スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 13:11:50
ここは嫉妬するスレですから見下しはスレ違いですよ^^
782スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 13:30:27
嫉妬した結果、見下すような言い方をして溜飲を下げているのでは
783スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 15:56:46
こりゃただ単に760で「本気」と書いたのが悪かっただけ
784スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 16:13:52
760でてこい!
785スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 16:55:14
堀口のこと悪く言い過ぎ。
この人、ixy、まるき、klあたりに絵柄パクられるくらい
影響力ある人でしょ。
よく人物の動きを観察してる人だと思うよ。
786スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 17:09:37
787スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 17:50:41
総作監やったりキャラデやったりで滅茶苦茶すげぇアニメタなのに・・・
このスレ怖ぇ
788スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 18:01:51
絵の良いところには目を瞑りアラには過剰反応する
うだつの上がらない中層で構成されたスレだからな
789スペースNo.な-74:2009/10/08(木) 19:22:27
>>785
誰も個人のことを悪く言ってねーべ
760の画像の選び方と言葉が悪かっただけだ
住人の全員が堀口という人間を知ってるわけがない
790スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 03:32:45
>>760みたいなの見るとよく思うんだけど
本当にうまい人が手を抜いて(力を抜いてっつうの?)描いたラフな絵と
まぁそこそこ描ける程度の人間のラフ絵って違うんだよなぁやっぱ
自分は手を抜くと本当粗しか出ないから嫉妬に狂う
791スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 04:30:40
pixivで上手い絵を投稿している人のdrawr動画を見てみたら
もの凄い早さで立体的な線画をサクサク描いてたよ…アタリも無しに
本当にうまい人って根本的に違うんだなあ
792スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 07:11:20
それは上手いじゃなくて描き慣れてるじゃないの
そういう所で、毎日絵を沢山描く人との差が出るんだよ
793スペースNo.な-74:2009/10/09(金) 09:08:39
寺田克也ラクガキング
それぞれの作品ができあがるまでの練習に使った、150冊(16000ページ)にも及ぶクロッキー帖の中から、選びに選んだ珠玉の落書き集!

※これは落書きです
http://blog-imgs-21-origin.fc2.com/p/o/k/pokepen/rking02.jpg
http://blog-imgs-21-origin.fc2.com/p/o/k/pokepen/rking04.jpg
794スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 00:16:16
完成されてるけど80年代臭がプンプンする
特に一枚目
マッチョじゃない人間の醜い部分まで描き出すことで新たな上手さを出してるが
イラスト的すぎて感動がない
要するに見る側の好み
795スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 00:24:26
>>793
つまんない絵
落書きなのに線がいきいきしてない
796スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 03:44:06
ここでお前らが吠えてる間も神絵師は次のイラストに取り掛かってるんだろうなw
797スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 07:28:32
せっかく脳がデュアルコアなんだから絵書きながら2ch見たらええやん
798スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 08:47:09
それが出来ない連中ばかりだから此処に常駐してんだろw
799スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 11:21:38
寺田まで見下し批判出来る超プロランカー様マジパネェッス!
800スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 11:36:47
>>760がどんな絵だったか気になる、、、
801スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 12:33:37
え?
802スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 15:21:49
アラ探しをして批判ばかりしている人よりも
長所を探して良いところを吸収しようとする人の方が
絵が上達する気がするんだ
803スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 20:47:06
>>802
それができずに批判してる人が本スレに沢山…
804スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 20:55:18
>>802
批判しようが擁護しようがここで管巻いてれば同じ
805スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 21:08:25
>>804
そういう人が伸びるって話なのに>>802自身にケチつけても仕方ない
806スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 21:25:31
くっだらねー
807スペースNo.な-74:2009/10/10(土) 23:34:41
まとめると、寺田ヨイショしてもおやつは出ません^^
808スペースNo.な-74:2009/10/11(日) 20:56:10
どりょく  ああ




嫉妬
809スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 08:51:55
>>786みると
一人で描いた絵ってやっぱこの人魅力無いのな
いかにも女の人が描いた絵って感じ

上の方の背景書いてもらって他人に線を拾ってもらって再指揮してもらった絵はいいが
自分一人で描いた絵はやっぱちょっと上手い女作家レベル

男アニメーターと比べると地力が雲泥の差だ
810スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 10:05:40
ふーん
で?
811スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 23:43:31
批判すると自分のレベルが上がったと錯覚するタイプか。
812スペースNo.な-74:2009/10/12(月) 23:52:23
他の人に嫉妬してしまうって愚痴を吐くのは別にいいとは思うんだけど
ここでは特定の絵や絵師を出さない方がいいなぁマジで

次スレ建てるならそこら辺テンプレに入れてくれ
813スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 18:51:35
こんな便所の落書きみたいな所でそんな望みは捨てなさいw
814スペースNo.な-74:2009/10/14(水) 17:05:41
>>809とでも言わなきゃ僕は私は絵を描いていけません><

て言いたいんだろ、嫉妬スレだし。
815スペースNo.な-74:2009/10/15(木) 23:25:13
女からすると童貞ってマジきもいから。
女って鋭いから男の会話聞くだけであー、こいつ童貞だなキモッってすぐ見抜いちゃうんだよね
まぁ外見からして女に相手にされないキモ格好してるわけだけどw

女からのお願い:成人済みで童貞の奴は金だけ落としてさっさと死んでね。キモイから
816スペースNo.な-74:2009/10/15(木) 23:30:47
どこの誤爆だろう
817スペースNo.な-74:2009/10/15(木) 23:32:23
日夜セックスと金しか頭にない性欲処理機という名の下等生物
それが女
818スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 01:14:55
おじさん、子供を産む機械と言って散々叩かれたのをもう忘れたんですか?
819スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 01:16:54
なぜこんなに誤爆が続くのだろう
820スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 01:23:51
815ヲチスレにも貼られてたけど
完全スルーされてた
821スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 06:31:00
上手いってなにが上手いって言うんだ?
よく芸大がどうのとか言うけど
芸大はいるやつって十代とか20代前半だろ?その程度しか描いてないやつが
なんですごい存在みたいに言われてるんだ?
多分世の中のやつはほとんどが下手くそでそんな大多数の下手糞なやつらが
あーでもないこーでもないって言って決めるものなんて
なんの価値もないだろ。
アホなんだから

上手い絵なんて誰でも描けるんだよそんなもん手間と時間かければ
それができないってのはただ単に”絵”を勘違いしてるだけなのと
”絵”てもんを知らないだけだろ、アカデミックな教育受ければ誰だって
描ける、萌え絵アニメ絵だけ見てそればっかり描いてるんでそもそも絵を
構成してるものすら気付いてないだけだというね。
上手い絵なんて誰でも描ける、上手いか下手かじゃないんだ
ランキングなんて結果が残ったもので、描きたくないやつは東方描かないし
描きたいやつは描くそれだけの話なんだ、ほんで東方好きなやつがアホほどいる
サイトの上位に来るのは東方の絵なんだそんでそれを見たやつが
東方描いてるあの絵師がランキング3位だとか5位だとか思っちゃってるんだろ
だからこんなものにはなんの意味もないんだ
ポニョが一位だからポニョが最強最高の映画なわけないんだ
嵐が超絶歌うまいわけじゃないんだよ。
822スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 08:09:03
俺は高卒

まで読んだ
823スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 08:21:13
上手い絵は誰にでも描ける、と主張する奴は高確率で上手い絵が描けない法則
主張の説得力ゼロ むしろコント
824スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 08:42:46
上手いっていうか、なにがしたいのか伝わる絵って良いよね
825スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 09:15:21
上手い絵なんて誰にでも描けるよ
パース線引いて距離計って写真なりを参考に立体の破綻のないアタリをつくって
綺麗な線なんてデジタルパワーでパスで引けばいいんだから
陰影だってパースでつけられるんだぜ?
(厳密に言えば絵じゃないかもしれないけど多分結果的にできあがったものを見たら
それは高く評価されるものになってしまう)
もちろんそんなことしても糞おもしろくないけどなだってそんなの
ただの”作業”なんだからな、でもその作業が好きなやつもいるかもしれない
でそいつが楽しかったらそれでいいんだよ、つまらなかったら別の方法探すとかね
厚塗りで彩度の低い色でゴッテゴテに塗った泥臭い絵が好きならそうすればいい
PIXIVでは評価されにくいだろうけどな、でもそれが楽しけりゃそれでいいなってこと
キッチリしいのキッチキチのパスで描いた神経質なまでに破綻のない線画に
テッカテカのアニメ塗りが楽しいならそうすればいいと
826スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 17:14:04
上手い絵が誰にでも描けることを証明するには、
どんな長文を書くよりも、上手い絵を一枚描いてupする方が説得力があると思うんだ
827スペースNo.な-74:2009/10/16(金) 21:20:12
描けることをさらっと宣言するのは別に気にしないが、
長文の人だと疑っちゃうw
828スペースNo.な-74:2009/10/18(日) 04:31:28
>>826
論より証拠だよな
id晒すのに抵抗があるなら、どこかのうpろだに捨て絵晒せば良いだけの話だし
829スペースNo.な-74:2009/10/18(日) 18:35:47
激しく同意。
実際に「モノ」が無けりゃお話にならない。

理屈並べるだけなら絵描きじゃなくても出来る。
830スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 06:02:58
このスレに居るやつって何様なんだろなwwwww
すげー上手いんだろな〜絵が
831スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 07:24:51
>>830
そういうお前は物凄く絵が上手いんだろうな
今すぐお前の絵をうpしてくれ
832スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 11:43:06
そもそも上手いとか上手くないって判断できるほど上手いやついるのか
上手いって言葉自体が漠然としすぎてるっていっつも思うんだよな
抽象すぎるというか…

上手いって相対的なものでもあるしな
技術的なものでいえば理解できないほどすごく上手いってどんなもんなの?
それは出来上がった作品を見て言うものなのか
たとえば寺田克也みたいにアタリもとらずにすごい速さで描くその過程をいうのか

とんでもない時間をかけてものすごい綿密に四点透視とかで描かれたキャラが何十人もいて
背景の描きこみもすさまじいものを言うのか
上手いって言葉だけじゃ色々ととらえられるからなぁ

まあここでいう上手いが素人がパッと見て上手い!って言うくらいなら
おれでも上手い部類に入るからな

数字で言ったら面白いかもね
画力100ガリキが満点としてあの絵98ガリキくらいないか?いやあれは90ガリキギリギリ
入ってないだろうとか。
ちなみにおれの画力は36ガリキくらいかな
キミだどうだい?
833スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 12:05:18
>>830
あれ…?このスレって上手い人に嫉妬する人がいるんじゃなかったのか…?
834スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 13:36:56
平面的な自分の絵がコンプレックス。

「おっいいな!」って思った絵はほとんど男性絵師。
やっぱ女の絵と男の絵って違うよね。
835スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 14:08:14
上手くても素人とプロの絵はやはり違う事を再認識したがプロスゲーと思えるのは基本男の方だな
836スペースNo.な-74:2009/10/19(月) 21:40:47
皆上手すぎて死ねる
837スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 11:19:29
無駄に話が長い奴が居るな
838スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 12:34:49
若くて絵の上手い人は、エロ絵も描いている確率が高いのはなぜなんだろう
センス溢れる絵を描く神絵師が、R18フィルターを取ったらとんでもないエログロ絵を描いていたりする
839スペースNo.な-74:2009/10/20(火) 13:02:20
偏見がないからさ
840スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 04:30:43
若くて絵が上手い人っていうよりは
人はみんな性欲があってエロ願望があってフェチもあるということ
それだけの話だろ?
841スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 18:44:56
>>825
それすら出来ないやつが大量に溢れてるのが現状なんだが?
パース通り綺麗に描くってのは意外と大変よ?手間かかるし特に人体は難しい。
プロだってずれてる人はたくさんいるしな
奥行きやサイズもしっかり意識しないといけないからねー
3DCGで合わせる人も今は多いかもしれないが、トレースじゃない限り大変な作業だ

>>838
エロを下しちゃいけないぜ、エロって難しいよ
いろんなポーズ描けないとだめだし人物が激しく絡む、それによって服の形状だって激しく変わる
エロ漫画家の上手い人を色々みるといい、そして自分で描いてみるとよくわかるぞ
エロ漫画家の凄さが!
842スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 09:08:57
はやく閉鎖してくれないかな
何がイラストコミュニティSNSだ。
盗作当たり前のクズサイトに成り果てた
場所に愛着なんぞもうない。

ランク入りできないゴミ画力ですみませんね。
ええ、底辺ですよ奈落ですよゴミですよ。
それでも真剣に絵描いてきたんだよ。
この気持ちクソ運営にもROMにも
ウォチャにも一生理解できないだろ?

参加するんじゃなかった。
潰れてしまえばいい。
843スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 09:13:39
>>842
それは流石に逆恨みすぎる
自分の非力を他人に転嫁するなよ
844スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 09:47:00
>>842
じゃあ死んだら?ゴミクズ底辺
845スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 13:59:51
>>842
笑いが込み上げてくるわw
846スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 14:13:09
たまにいるよねこういう幼児みたいな人
847スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 14:17:53
なんだろうなPIXIVっていってもVIPとかのノリのやつもいるし
同人の宣伝に使ってるのもいるし、ガチガチのデッサン絵載せたりしてる人もいるし
二次創作が一番多いけど
とりあえず一貫性がないカオス状態だから前から言ってるけどもっと細分化したほうが
いいと思うんだけどなぁ。
でも良くも悪くもこれが日本のサイトなんだよなぁ
日本の縮図というか色んなものが溢れかえってゴッチャになってるというか
異文化のものが混在してしまっているというか
まあいえることはこんなランキングに入ろうが入るまいがほとんど意味ないってこと
東方の4コマが三位とかに入ってる時点でね
趣味でやってるんなら自分が好きなものだけ好きに描いてたらいいとおもうよ
そういう自分の中で楽しまないと絵描いててもしんどいんじゃないかな
そうやってできあがったものを人はどう見るんだろう?って人の多いとこに
晒したらいいんで
技術とかも大事だけどそれと同じくらい楽しむことが大事なんだよな
848スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 14:31:26
カオスだから想定外の面白いものに遭遇して楽しいんだけど
カオスだから想定外の嫌なものに遭遇してムカムカする
人間ってすっきりいかないもんだよなあ
849スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 14:49:26
>>842
子供っぽいとは思うが、気持ちはわからんでもない
たまには842のレスみたいにヤケになる時もある
850スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 14:52:29
上手くなりたいねえ
851スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 22:27:03
うっは うめぇ
なにこれ映画みたい すごい
852スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 23:16:36
上手い絵を見ると得した気分になるが、
同時に自分の絵がいかに未熟かを思い知って悔しい
上手くなりたいよおおおおおお色塗りのセンス欲しいいいいいいいいいい
853スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 23:43:38
上手いやつは上手いなりに努力してきてんだよ
何年も何年も積み重ねて上手くなったわけで
最低3年はみっちり描いてから言おうよって思うけどなぁ
854スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 01:26:59
年月×真剣に描いた時間だな
3年間一日2〜3時間趣味で絵を描いた人と商業で活動してる人じゃ
実力の差は雲泥だぜ
855スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 01:32:25
数字で単純に計算できるものでもないと思うけどねえ
個人差が大きいと思う スポーツや歌なんかと同様に
856スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 02:09:48
努力に勝る天才なしを信じて絵を描き続けようと思うけど
センス磨くにはどうすればいいんだああ
857スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 02:26:32
>>856
センスのいい絵を模写しまくる
人間は見たことがあるモノからしか応用がききません
何も無いところから描くにしても結局引き出しがあるから描ける
858スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 09:11:38
>>856
努力じゃない
努力を努力と思わない努力しろ
努力ばかりしてたら疲弊してペンを置いてしまうことになるかもしれない

好きこそ物の上手なりこれはとくに絵にあてはまる言葉だと思う

センスは知らん
859スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 09:57:47
どんなに練習しても伸びない時期もあるし、たまに1〜2枚描いたら妙に成長してる時もある。
数字・量・根性論理より、時期による時もある。
860スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 09:58:18
描き始めてもうそろそろ1年になるんだが、
一般的にはどれぐらい描ける時期なんだ?
周りに絵描く友人もいないから基準が分からん
861スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 15:47:15
>>860
1年でも毎日6時間以上集中して365日1日も欠かさずデッサンなり模写なりを
していたらかなり成長できるとは思うけど
そんな絵漬けの日々を3年はこなさないとな
それでようやく初心者に毛がはえた程度になると思う。
おれはそうだった。
基礎ができて自分の方向性を確立して10年描き続けたら職人レベルにはなってるだろう
862スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 16:03:38
>>861
それちょっと飲み込み悪くね?
ってか1日6時間も暇があって、それを3年も続けれる生活って一体・・
863スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 16:16:01
単純作業的な練習をひとり必死に続けるよりも
好きな漫画作品とかを見つけて
エロ同人でも始めた方が、楽しく早く上達する気がするけどね
いろいろ相談できる絵描き仲間がいるって、いいよ

どんな方法が一番上達するかは人それぞれだろうから
一概には言えないけど
864スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 16:19:53
その辺は人それぞれ

目指す所がエロ同人なのか一般的な商業レーターなのかでも違う
865スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 16:32:36
>>860
画塾に行って一年3〜6時間なら基礎が理解できてくる程度、
その気になればデッサンなら最下位から浪人生とタメ張れる程度まで伸びる
漫画絵なら授業中に落書きしてたりして一年ならバランス悪くてもそれなりにみられる程度じゃないかな
よく見かける中学生辺りが描く絵のバランスぐらい
ここからたのしい手癖コースに行くか飽きやすい基礎鍛錬コースに行くかで今後伸びが違ってくるぞ
866スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 16:38:43
オレンジ大好きなポルトガル人から不思議なメールがきて、描こうと思ったんだけど、
リクに応えてる絵描きを見たら、揃いも揃って上手過ぎる…
何回描き直しても納得がいかなくなってしまい、ROMになって三ヶ月

なんで自分の絵に自分で萌えられなくなっちゃったんだろ…
どっかにガチで絵の添削してくれる所とかないかな…はあ…
867スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 02:36:22
自分が萌えると思う絵を模写して取り込めばおk
センスとかも理屈で考えるより真似しろ
その方が早い
868スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 07:13:50
>>866
【普通】レベル別スレ住み分け案内スレ12【下手】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1251216063/
869スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 08:30:52
>>868
おおこんなスレあるのか!ありがと!
何枚かたまってるから仕上げて見てもらってくる
870スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 22:52:56
pixivの上手い絵を見ると

キャラクターの模写のうまい人と色塗りが上手い人しかいない
871スペースNo.な-74:2009/11/01(日) 16:05:49
ぶっちゃけお気に入りやブックマークは
自分より下手な人か、上手いと思うけど評価されない人しか入れてない
すでに評価されてる人は意地でも入れたくない
お気に返しのこともあるし
872スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 16:45:04
前から気になってた疑問〜!
よくデイリー〇位ありがとうございます!とか書いてる人いるけど、
あれって自分でわざわざ調べてるわけなんですかね

上位ならまだしも、ビミョ〜ウなランキングで毎度毎度お礼言ってる上手い絵師を見つけて
ケッケッ気取ってや〜んのって思っちゃったよ
ランキング入るのもうわかったような顔しちゃってさっ(`ε´)ふんだっ

あー嫉妬まるだしの自分が悲しい
873スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 16:53:06
>>872
DRは赤字で通知来るよ、WR以降はR-18Gくらいしか来ないらしいけど
874スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 16:54:41
態々コメントに描き直して欲しいとか残す奴の気が知れない
お前のために描いてるわけじゃないだろうに
875スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 16:59:52
>>873
あ、そうなんだ!どもです^^
はぁ〜自分にゃ赤字が現れることなんてまずないもんでw
876スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 01:36:07
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080310_china_fairy/
↑スレチだけど、これマジでものすんごくかっこよくない?作者不明なのがまたミステリアスでいい。
中国ちょっと見直したよ。
877スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 04:25:00
スレチってわかってて晒すとか…
878スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 12:21:52
ユーザーがついても多くて二桁という自ジャンル
そこに某流行ジャンルの神が舞い降りた。
さらっと描いたらしく、タグには落書きタグ。

凄いね、上手い人は落書きですらユーザー数が三桁越えるんだね。
前まで自ジャンルを描いてくれてる人が増える度に嬉しく思ってたけど、
何だか今回は泣けた。
改めて見ても、やっぱり上手い。
879スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 16:13:26
うちもそんな感じ。Pタグつけてる人のかなり多数がネット上のどこか、
あるいはオフで知り合いみたいな。
しかし神レベルが元々棲んでたりするから、かちあわないように投下するタイミングが微妙w
880スペースNo.な-74:2009/11/07(土) 22:22:09
ランカーって落書きでもやっぱり絵が完成されてる気がする
線も塗りも雑だけど上手いわー
丁寧綺麗に描いてても比較して見直すと自分の絵の魅力のなさに泣けてくる
どうすればいいんだー
881スペースNo.な-74:2009/11/09(月) 09:41:45
ピクシブの上手い人を見て自分の下手さに凹んだ。
でも自分が好きなキャラを思い通りに描けるようになる為に頑張る。
上手い人の絵を見て少しでも上手くなってやる。
882スペースNo.な-74:2009/11/09(月) 18:29:14
自分は下手だって思えば嫉妬しなくね?
883スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 15:05:04
884スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 15:13:09
正直中学生で俺より上手い奴とか見てると凹むわ
885スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 17:17:14
高校生とかでもすげーのいるよね
自分は絵描き始めて数ヶ月だけど
いったい何年かけばあんな領域にいけるのか想像できない
886スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 21:09:05
最近、高校生イラコンというものを知って絶望したばかりだ
887スペースNo.な-74:2009/11/11(水) 15:56:06
物心ついた時から描いてる(ブランクはある)けどいつまでも下手な俺は死ねってか?
もうね、違う種類の人間だと思うしか…
888スペースNo.な-74:2009/11/14(土) 16:30:35
>>887
同じく物心ついたときから描いてる。
自分より数百倍うまい人が「絵を描くようになって2ヶ月です^^」とかもうね
絵うまい人にめちゃくちゃ嫉妬する。
889スペースNo.な-74:2009/11/14(土) 19:42:12
1年ぐらいならともかく2ヶ月で抜かれるとかw
ちゃんと資料とかみて描けよ、想像だけで何も考えずに描いてたら
手の運動にしかならねーんだぜ
890スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 21:46:24
変な手癖がついてると苦労する
891スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 02:45:53
ベスト10ランカー達の思いっきりCGでキラキラしてる
女の子ばかり描いてるデッサン狂いには何も嫉妬しないけど
媚びのない絵でビミョーな位置に食い込んでる
アート系とかアナログでゴリゴリ描いた味のあるやつとかは無理
素材感がうまいのとか無理 サラッと描いて達人だと分かる絵無理
892スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 19:01:18
そのサラッと描いて達人だと分かる絵しか認めない
893スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 05:09:37
日本昔ばなしにそんな話があった

昔和尚さんがおって、その人が描く書道の字を
村中の人が有難がってもらっていく
村の外からも有難がってもらってはお礼を置いていく
その村に狸がいて、こんな1文字の何処が有難いんじゃ
そうか筆が高価なんだろ、筆を盗んで字を書けばお礼を一杯貰えると、
夜盗みに行って押入れを開けると押入れ一杯に
練習で書きなぐった半紙が束どころか山のようにあふれ出てきて押しつぶされる
この和尚さんは簡単に字を書いてた影で、dでもない量の練習をして今があり
筆や紙のせいでもなかった、狸はただ関心してしまった

とかそんな話だったと思う
894スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 14:20:50
あれか、優雅に泳いでいるように見える白鳥も水面下では必死に水を掻いているというやつか
895スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 15:03:07
あっさり風のイケメンでも毎晩せっせとオナヌしてるというやつだな。
896スペースNo.な-74:2009/11/21(土) 23:43:58
その絵に対する熱意、情熱に嫉妬する
俺はそこまでして夢中になれるものはない…
897スペースNo.な-74:2009/11/27(金) 23:58:44
フォトショで上手い人に負けてたまるかって思う
たくさん絵描いてフリーソフト極めてフォトショ使いを見返してやる!!!
898スペースNo.な-74:2009/12/01(火) 06:19:57
その意気だ がんばれ
899スペースNo.な-74:2009/12/01(火) 06:34:37
フォトショ使いだけど、たくさん描いてフォトショ極めて
SAI使い見返してやる!!! …って思ってます

なんだあの奇麗な線…SAI反則だろ 嫉妬が止まらない
900スペースNo.な-74:2009/12/01(火) 14:01:01
でもフォトショが遅れているだけで、綺麗な線は最近のソフトの流行みたいなもんだからな。
SAIだけ目の敵にしなくてもw
901スペースNo.な-74:2009/12/01(火) 14:06:18
自分もフォトショだけど、線画は息止めて描いてるから酸欠気味になるw

Pixiv見ていて、デジタル絵ですごい絵を見て「どうせソフト補正で、画力自体は大したことないんだろ」と思って同じ絵師の絵を見てたら、アナログも半端なく神だった時は嫉妬。
…というか、通り越して憧れる。
902スペースNo.な-74:2009/12/01(火) 16:13:50
SAIとフォトショ両方使ってる俺に死角はなかった
綺麗な線を引くなんて今フリーソフトでもいいのあるやんww
903スペースNo.な-74:2009/12/01(火) 16:34:14
901だが、古いMacにメモリだけ積んで一昔前のフォトショを入れて、外部の情報(ネット)もシャットアウトしたお絵描き用パソコンなので、対応フリーソフトがなかなか無いんだ…。
今やWinの方が気楽に絵が描けるかもね。
904スペースNo.な-74:2009/12/01(火) 22:34:55
古いMacかぁ・・・・・確かに難題だ。
pen4の中古がもう数千円で出回っているから買っちまうという手もあるけどね。
905スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 16:40:07
バイト休んで京都。会館は目と鼻の先だというのにわざわざ休んだのはそりゃ朝っぱらから行ってワイワイやる為。
  ていうかチケット取れてないし。逢う約束してた人が居たから遊びに行っただけ。
  だけどやっぱり予定より2時間遅れて到着。地元(じゃないけど大体そう)はやっぱり知ってる人多いワ。
  色んな人と逢えて楽しかったです。折りたたみ傘を持って行ったらまんまと雨もパラつきまして。備え有れば憂い無し。
  何とか入れたけど、2時間程(以上?)遅れてた。まあそんな事もありましょう。頑張れイノッチ。
906スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 17:05:50
???
907スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 17:06:57
最近はじぇいじぇいと結婚したくてたまりません。できません。
あの庶民的雰囲気もかわいいんぁとおもいあmす
908スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 17:15:47
赤坂ブリッツ、行くだけ行ってみました。紫色に染まる天の下、
あの吹雪は結構堪えました。すげー雷。
結局ヂルチTシャツだけ買ってうろうろうろうろして帰ってきた……
何してんだ私。本当にうろうろしてました。
体力全力で使い切った感じ。
音がでかくなってきたかなってとこで限界を感じ帰った。
日帰り東京。あ。帰りに変な男に声を掛けられて気分壊滅。

不細工な男って生きてるだけで迷惑。これがスギッチみたいな
超イケメンだったら大歓迎なんですけど、あまりにもキモイ男だったので
「童貞死ね!」って言ってやりました
全女性の敵ですね。ブサキモオタク男はほんと死んで欲しい。
909スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 17:20:46
高校時代は友人達と電車で金的蹴りに興じていました。
毎日折り畳み傘でオッサンの股間を殴るんです。
殴った瞬間1メートルくらい飛び上がるのがおもしろくてたまんないわー
男は金玉殴られたなんて恥かしくていえないから被害届も出さないの。
超オススメ。痴漢されて男に憎しみを抱いている方、一回やってみてください。

前に止めるって言ってた煙草、結局止めれてません。
意志が弱いわ自分。でも一日五本程度には抑えてます。
そのうちきっと止められると……思ってるんですがどうなんでしょう。
なんかやっぱりイライラすると吸ってしまう。
あと食後は特に美味いわー。ほう。
910スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 17:25:18
911スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 17:27:26
ついで,乗用車が熟柿臭いフラップをいやます。
いとわしい田紳はねこむ。足どりがわびしい災をめくれる。息ぐるしい主眼が
乏しいマインドをよそおう。中口はなやましいクインテットをなげかける。
たとへば,管絃がニガい西北を飛下りる。ライフがばたくさい朝湯をうるおす
。かうばい求道がすきずきい校了をさしだす。ピュレがしんどい満天星を
うちおとす。ヤコビは剃り忘れる。声優が由由しい船便を押し出す。もらい手
が気だかい過失致死をとおざける。大脳皮質がいんきくさいホルマリンをちり
しく。かたじけない鉄兜が薄ぐろいろっ骨を取りつかれる。硫酸紙がうれしい
引切りなしをツッパる。まばゆい三角波が勇ましいサイホンをあざむく。従っ
て,祭文読みがごつい留守電をくいさがれる。火打金が小さい割賦をことほぐ
。おまけに,いがずるいわけ目を謹む 。市議会がかなしい歌まくらをかけま
われる 。
912スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 17:30:15
ピアスが自分でつけられなかったのでゴロトモ夫婦を呼びました。最近左耳には一個もつけてません。ここ一・二年ろくにつけてないので(だんだん失くしてったから←風呂とかで流して)久し振りにゴテゴテしてみようかな。と思いました。
913スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 17:42:06
悪魔だな
914スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 17:45:11
悪魔だな
915スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 20:18:47
てつだっちゃる
916スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 20:22:04
自分も草思う
917スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 22:51:01
あげ
918スペースNo.な-74:2009/12/09(水) 18:50:39
なにこれ
919スペースNo.な-74:2009/12/09(水) 18:51:43
???
920スペースNo.な-74:2009/12/09(水) 18:53:26
A先生のBL同人誌買っちゃったw

何これ! プロの作った本と思えない! 許せない!

A先生ファンサイトで鬱憤晴らしはファンの権利! ついでにA先生には人格攻撃! 勤め先にもメル凸!

A先生が勤め先を辞めるの? そんなのアテクシが悪いんじゃない! A先生の弱さが悪いの!

では2chにかつてA先生ヲチスレを建てたのは誰?
A先生を攻撃し、自分は逃げたつもりが「お前が言うな」で晒されたJの明日はどっちだ!

問題発言抜粋
ttp://ameblo.jp/morokyu2000/entry-10307083455.html
ttp://ameblo.jp/morokyu2000/entry-10313675313.html
ttp://ameblo.jp/morokyu2000/entry-10311867081.html
ttp://ameblo.jp/morokyu2000/entry-10390952004.html
ttp://ameblo.jp/morokyu2000/entry-10397741955.html
ttp://ameblo.jp/morokyu2000/entry-10399089230.html

ケアマネの癖に他者を精神攻撃
某漫画家を辞職にまで追いつめる粘着・破壊力はすさまじいが
自身の画力は何十倍もすさまじい。
自称ナンチャッテ欝、北海道在住要注意ケアマネ、
北海道在住のひとは逃げてー、超逃げてー
(ブログの内容から本人確定されてるらしいけど)
白玉アンコ警戒発令中
921スペースNo.な-74:2009/12/09(水) 18:55:25
>>1乙。
>>4 「オナニー漫画」云々掲示板にもろカキコしてたよ。
てか、Jの感想の方がよほどオナニーだと思うんだが。

キツイ事をいうのは先生のためよ♪
先生のためを思ってわざわざ時間をさいてメールしてあげてるのyo。
アテクシ本当にいい人だわ〜。

満足してんの自分だけ!

>>10 すげ…。
いったい何を考えてこんな記事を全世界にネット配信したんだろね。
理解不可能。
922スペースNo.な-74:2009/12/09(水) 18:56:53
>■ 2008/03/24 (Mon)  ちょうこわい;
>ネットってこえええええ;
>なんで喧嘩してんだあ?
>よそのとあるサイトみてたら怖くなった(びくびく)
>絵について上から目線で言われたのが気に入らなかったのはわかるけど、そんなんでいちいち怒るなや〜;;
>たぶん実生活が充足してねえから切れるんだろうな。
>おおこわ。
>平和が一番v

これはともかく
>■ 2008/01/24 (Thu)  読書と課題とウォーキング
(前略)>冬の北海道といえど、太平洋側なので、
(この他にも町立病院勤務とあり。今はこの病院でナース出のケアマネ?)

>■ 2007/11/05 (Mon)  はあ………………( ̄○ ̄;)
>ありゃ、2チャンにさらされるわ…;ヲチャにはかっこうの祭り種だったろうことは想像に難くない。

過去記述より。ヲチスレ普通に知ってる人だ。
923スペースNo.な-74:2009/12/09(水) 18:59:30
同ジャンルにいても嬉しいどころか、本人が参加してたら目を逸らすよ

検索してサイト見れば、病気を理由に努力しようともしない、
返せる見通しのない借金して働き口を捜そうともしない、

返せる見通しのない借金して働き口を捜そうともしない、
等質の妹への恨みつらみ、自分より少しでも幸せそうな他人への怨讐、
本物だからヲチスレで晒されてもスルー、日記で言い訳の嵐
ブログに名指しで罵詈雑言、メールで攻撃っつーのは実際性格悪いが
身バレしないスレで同じように書いたり嫌ってる人は他にもいるだろ
Jを擁護するつもりはないが、大昔とはいえ連載作家だったとは思えない
Aのクオリティにガッカリした元ファンは少なくないよ
そのくせ同人誌の表紙にセンスのかけらもなく、タイトルに並べて
でかでかとフルネーム写植っつー自己顕示だしね
イベントで通りすがりに見たときには目を見張ったわ
同ジャンルにいても嬉しいどころか、本人が参加してたら目を逸らすよ

検索してサイト見れば、病気を理由に努力しようともしない、
返せる見通しのない借金して働き口を捜そうともしない、
等質の妹への恨みつらみ、自分より少しでも幸せそうな他人への怨讐、
本物だからヲチスレで晒されてもスルー、日記で言い訳の嵐
ブログに名指しで罵詈雑言、メールで攻撃っつーのは実際性格悪いが
身バレしないスレで同じように書いたり嫌ってる人は他にもいるだろ
924スペースNo.な-74:2009/12/09(水) 19:01:13
?????test
925スペースNo.な-74:2009/12/09(水) 19:05:13
土、日ずーーーっと ネームやってました。
11月19日に 12話の原稿あげてから、なんともう 2ヶ月も 経ってしまっていた〜lllll
12月は…  精神的にえらく塞ぎこんでしまうんで 明るい話(コメディ)なんて、まるっきし
考えられず… 年明けて なんとか ネタだけはできたんだけど…
真淋ちゃんって 普通すぎるくらい 普通の女の子なんで〜
  そのネタが うまく転がってくれないの。 王道すぎてありきたりで つまんなくって…(困)
これじゃ まず 通らないし、もし 万が一(ネームにしてFAXして)通ったとしても…
描いてて 絶対に つまらないllllll し、 自分がつまらないって思って描いた作品なんて

    絶対に! 読者には つまらない、に 決まってる……

って思ったんで…   ひたすら 悩んでた。
真淋ちゃんが 絶対しないであろう 言動や 行動は させられない… んで。
ネタが 少々変!(私らしい) でも、主人公が ふつうだと ほんとーーに 難しい…です。

いっそ、真淋ちゃんが 私とおんなじ性格だったなら… かなり描きやすかったかも(苦笑)
あまりにも 転がってくれんので…  真淋ちゃんを どうこう動かそうってゆー 意識を捨てて〜

周りの連中を 動かしてみました。 ←特に 辰っちゃん(笑)

   そしたら…  転がる 転がる〜〜〜☆☆☆

それに 引っ張られて、真淋ちゃんも 生き生きしてきて…  嬉しかったデス〜

でも、うーーーん… 辰ノ介と千夏メイン、の話になっちゃったかなぁー(汗)
  21日にFAX流して、今は連絡待ちです。  没だったら 哀しいなぁぁぁllllllll

はぁ… なんか… 3ヶ月に 1回しか 仕事あげられてへんなぁ 最近…llllll
最低やなぁ  でも… 朝から晩まで 心の中が キスマツに のっとられてしまってるんでllllll 

    描きたくて 描きたくて… 死にそう… デス〜〜
926スペースNo.な-74:2009/12/09(水) 19:09:27
やべえw
アーカイブのh抜き忘れたorz


927スペースNo.な-74:2009/12/09(水) 19:10:34
>>17
25に「あさって投票」なら投票日27だよね?
今、選管HP見たけど4月に町議選があったのは
知内(8日)、松前(10日)、上川(24日)、木古内(25日)、南富良野と広尾(29日)、浦臼(30日)
27がない…
こういう選挙って任期満了1〜2週間前に公示→投票、でいいんだっけ?

928スペースNo.な-74:2009/12/09(水) 19:11:57
>■ 2008/03/24 (Mon)  ちょうこわい;
>ネットってこえええええ;
>なんで喧嘩してんだあ?
>よそのとあるサイトみてたら怖くなった(びくびく)
>絵について上から目線で言われたのが気に入らなかったのはわかるけど、そんなんでいちいち怒るなや〜;;
>たぶん実生活が充足してねえから切れるんだろうな。
>おおこわ。
>平和が一番v

これはともかく
>■ 2008/01/24 (Thu)  読書と課題とウォーキング
(前略)>冬の北海道といえど、太平洋側なので、
(この他にも町立病院勤務とあり。今はこの病院でナース出のケアマネ?)

>■ 2007/11/05 (Mon)  はあ………………( ̄○ ̄;)
>ありゃ、2チャンにさらされるわ…;ヲチャにはかっこうの祭り種だったろうことは想像に難くない。

過去記述より。ヲチスレ普通に知ってる人だ。


929スペースNo.な-74:2009/12/09(水) 19:12:53
厨二病を拗らせ過ぎると、こうなるのか……








930スペースNo.な-74:2009/12/09(水) 19:15:06
中身を読んでないけど質問一覧のタイトルだけですごかった
指6本描いちゃう人に絵がうまくなるコツとか回答されてもww
**********
簡単な質問です!男性トイレを使用中、あなたは横の人のティムティムの大きさを、自分と...

フォトショップエレメンツ5.0について

読まない新聞をとりつづける夫について

串団子とパンって合いませんか?

大ファンの作家へ出産祝いをあげたい

ティムティムの大きさを、自分と...

フォトショップエレメンツ5.0について

読まない新聞をとりつづける夫について

串団子とパンって合いませんか?

大ファンの作家へ出産祝いをあげたい

知恵袋って、なんか最近2ちゃんねる以下な気がしませんか?(笑)

ドラえもんに似てると言われて嬉しいですか?自分は、よくドラえもんに似てると言われま...

旦那のエロアニメをTVで見たら怒られました…。私は無神経なんでしょうか…
931スペースNo.な-74:2009/12/09(水) 19:16:06
これは驚異の構ってちゃん
きめえ


79 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/12/04(金) 11:13:59 ID:WYO0Tqdz0
友達いないんだろうね
932スペースNo.な-74:2009/12/09(水) 19:17:18
>Re:それでも私がわるかったのでしょうかねえ;
> 投稿者:先生に訴えても頭おかしいから
>投稿日:2009年11月10日 02:03:36 No.168005.
>ここで晒すしかないでしょう。先生の理解力の無さ・幼稚さにほとほとがっかりしただけです。
>第一通目のメールの一部始終を書いただけです。 (ほんとはもっとあります)
>それであの返事ですから(笑) 当然、返信なし。 気に入った人しか返事しないんですね?よくわかりました。
>公式の日記で、「名指し」で私を人でなし扱い・ 漫画をみせろといって、具体的な郵送方法の指示なし。
>どこか境界性人障害の匂いすらします。精神科を心からお薦めしますね。(元・精神科務めのカンです)
>ほんとに、20年以上のファンだったのであんなオナニー漫画読ませられて不快な気分になっただけです。
>自分の信者しか受け入れない?建設的な意見を聞き入れない?だから仕事がなくなるんです。
>プロ意識のかけらもない。
>とおりすがりさん・ここの掲示板でそういう真相をあかすことにあなたの悪意を感じますねえ(笑)
>あなたも「オナニー漫画」って馬鹿にしていたくせに(笑)
>ヲチなら、こういう公式の場所に顔をだすべきではないですねw
>ヲチを名乗る資格なし!(笑) あなたはただの「荒らし」です。
>みなさん、意見があるなら堂々とハンドルネーム書いたらいかがですか?
> 文責という言葉をかみしめてください。




933スペースNo.な-74:2009/12/09(水) 19:18:19
>上記はちょっといいすぎましたね
>投稿者:J 投稿日:2009年11月10日 04:22:01 No.168006.
>この晒したメールだけではなく、 お気づかいメールも何通も送りましたよ。
>非難されたことしかコメントしないので心底腹がたったのは事実です。
>真面目にファンだっただけにがっかりですね。
>天城先生よりずっと努力していて、実力がありながら、 芽の出ない漫画家なんてごまんといます。
>それを、あたかも悲劇のヒロインみたいに気取るのでイライラしているのも事実です。
>嘆く前に努力しろと。努力なくしてプロの世界で生き残れないでしょう。
>大工さんが変な家を建てて言い訳したらどう思いますか?医者が手術を失敗したらとんでもないでしょう?
>もっと身近にいえば、看護師が注射失敗したらイライラしませんか?
>極端な例ですが、プロってそういうもんです。
>まあ、そういったこともメールでは言いましたが、耳に届いていませんね(笑)
>先生には、耳触りのいい言葉しか聞こえないのですよ。
>やり場のない怒りを、この場にぶつけただけです。
>皆様おっしゃる通り、悪意ですよ(笑)
>まあ、先生の幸せそうな女性にたいしての怨念に比べたら屁でもない程度ですが。


934スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 06:19:41
一卵性双生児研究において一致率が高い (30 - 50%) が100%ではないことなど
から、遺伝的要因と環境要因両方が発症に関与していると考えられている。
遺伝形式も不明で、信頼できる原因遺伝子の同定もされていないが、約60%が
遺伝によるとの報告[14]がある。しかし明確な原因は未だに確定されておら
ず、いずれの報告も説の域を出ない。

935スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 06:23:24
精神科Q&A

936スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 06:25:51
精神科Q&A

937スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 06:34:46
母は術後せん妄なのでしょうか、それとも急激な認知症の悪化なのでしょうか。


938スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 06:40:29
Q: あらゆる方法での脳コントロール、身体コントロールが今現在大勢の人間に対して行われています。
体験者がたくさんいるのが何よりの証拠です。
すべて心、精神の病気のせいではないわ、ばか!
それともあなたもコントロールされているくちか?
精神科、心理学にはペテン野郎がほとんどだと聞いたが、お前もそのくちか?
このくそぼけどぶ野郎!一からやり直せ!まずてめえの脳みそ検査を徹底的に受けやがれ!いんちき野郎が!
939スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 06:42:35
【1193】芸能人と恋愛関係にあると言い張る友人
940スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 06:45:43
Q: あらゆる方法での脳コントロール、身体コントロールが今現在大勢の人間に対して行われています。
体験者がたくさんいるのが何よりの証拠です。
すべて心、精神の病気のせいではないわ、ばか!
それともあなたもコントロールされているくちか?
精神科、心理学にはペテン野郎がほとんどだと聞いたが、お前もそのくちか?
このくそぼけどぶ野郎!一からやり直せ!まずてめえの脳みそ検査を徹底的に受けやがれ!いんちき野郎が!
941スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 06:47:49
Q: あらゆる方法での脳コントロール、身体コントロールが今現在大勢の人間に対して行われています。
体験者がたくさんいるのが何よりの証拠です。
すべて心、精神の病気のせいではないわ、ばか!
それともあなたもコントロールされているくちか?
精神科、心理学にはペテン野郎がほとんどだと聞いたが、お前もそのくちか?
このくそぼけどぶ野郎!一からやり直せ!まずてめえの脳みそ検査を徹底的に受けやがれ!いんちき野郎が!
942スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 07:05:57
■★ピンサロ☆New PM池袋・新宿part29☆ピンサロ★
943スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 19:00:17
石黒知らないの?
944スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 19:04:39
なにこのきちがい
945スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 19:20:09
BAKA
946スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 19:28:13
勤務先にヲチャが来たら訴えるとか息巻いてたけど、それが患者さんだったら
どうする気なんだろ。罵声を吐いて追い出すの? 患者さん放り出すの?

947スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 19:32:02
だって本人が言ってるんだもん
948スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 19:33:25
何このスレ
949スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 19:36:47
(以下敬称略)

950スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 19:52:31
ぺおrf
951スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 19:54:48
ぺおrf
952スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 20:00:29
??
953スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 20:11:24
??
954スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 20:25:18
htr
955スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 20:31:54
956スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 22:53:19
あばばばば
957スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 17:48:36
何が起こっているんだ
958スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 08:20:35
童貞キモすぎw
959スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 08:21:29
ホモだな
960スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 08:23:05
「・・・・見ました?」
「・・・・すいません」
 見えちゃいました。
「・・っ、ホントはもう少しマシなんです!最近忙しくて家の事まで手が回らなかったと言うか・・・・・」
「ウン・・・・」
961スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 08:25:56
掃除、ゴミ捨て
飛ぶ

具2
962スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 08:28:25
 尻尾の名残の骨からひとつずつ、快楽の波がイルカの髄を喰らいつくしてゆく。
 浮ついたふわふわしたものと、鋭い刃のようなものがともにある。そのくせ、頭から真っさかさまに落ちてゆくような墜落感。
 カカシとのセックスは、イルカを酔わせた。
 酒などよりもよほど。
 薬よりも確実に。
 噛み殺せない嬌声が夜のしじまに響き、寝床の鳥がギィギィと抗議するように鳴いた。 
 「ィ・・・イく・・!」
 ぎりぎりまでひきしぼった弦が放たれる瞬間に似た放出の時、全身の肉が引き攣れた。
 汗の飛沫をちらし疾駆した奔馬が二頭、くったりと力を抜いて重なった。
963スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 08:36:34
 (獣のようだ・・。)
 ずるりと繋がっていたものを引き抜いて、後始末をしながらイルカはその身を震わせた。
 快楽の余韻に震えながら、イルカは慎みを忘れたふしだらと、そしてなおも足りないとばかりに浅ましく蠢く己の肉に恥じらった。
 乱れた浴衣を着つけると、それは一層強まった。
 腰はごわごわするわ、土はつくわ、くしゃくしゃだわイルカの浴衣はその役目を果たす事が危ういほどに汚れきっていた。
 それは理性を失った結果でしかなく、何より雄弁にイルカに己の本性を突きつけた。
 決して認めたくないことだが、イルカは快楽に酷く弱い。いつしか我を忘れ放縦に乱れる。
 嫌悪を誤魔化そうと、イルカは神経質に裾の乱れを引っ張って直そうとした。
 カカシはそんなイルカの手をとってやめさせ、涙で充血した白目を舐めた。
 「浴衣、着替えないとね。宿の人に見つかることはないと思うけど、イルカ先生が気になるようだった桶にでもつけましょうか。腰、辛くないです?なんだったら抱えてあげますよ。」
 濃やかな情の通うその労わりに、イルカは首を振り小さく微笑んだ。
 イルカ自身がどうであれ、それをカカシが良しとするのであればきっと思い煩う事はない。

964スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 08:39:38
  そうはいっても、下着をずりおろされ下肢にカカシに愛撫を施されるとイルカの身体は無関心ではいられない。
つけ根の縮みあがった皺の一つ一つを丁寧に舐め解かれると、今日三度目の愛戯に、イルカは愛欲の炎を吐いた。
イルカが女なら潤んだもので畳の上に沁みが出来ただろう。
 すぼまりにカカシが舌を差し入れると緩んだそこはやすやすと拡げった。
 先刻身体を流したとはいえ、中までは掻きだしてはいなかった。カカシが注ぎこんだものがぬかるんでいる。
 顎が痙攣し、息が細かく震える。
 「ッ・・・!!」
 気づけばイルカはカカシの頭を抱きこむように身体を丸め、しがみついていた。
 両手と右足を繋ぐ帯が肌に食い込んで痛いはずなのに感じないほど懸命に。
 不自然な体勢がもどかしくて、溺れた。
 イルカのいいところから爪の先ほどずらす意地悪な仕草に自ら腰をくねらせる。
 「いい?」
 「ん、ん、ん・・。」
 何度も首を振って頷く。
 ぬくぬくと指を抜き差しされると堪らなかった。
 慣れた身体は貪欲に快楽を求め、あさましく悶える。
 カカシが穿った感触をイルカの身体は覚えている。
 埋火は燃えあがり、火の粉をぱちぱちと散らしていた。
 カカシがくべる薪を餌に、炎はますます肥え太る。
 「・・ぅ。」
 カカシが袋に歯を立てた。こりこりと転がされて痛いほど張り詰める。
 耐え切れず溢れる雫の流れにすら眩暈がしそうだ。
 「イきそう?」
 内股がひくひくと痙攣して止まらない。
 顎を噛み締めようとするが、射精への期待に歯の根が震える。
965スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 08:40:41
  「は・・ァ」
 カカシに挿れて欲しい。
 火傷しそうなくらい熱くて硬いものでぐちゃぐちゃに腹の中を掻き混ぜて、
強く強く揺さぶって訳が解からないくらいめちゃめちゃにして欲しい。
 カカシがイルカの中に挿しいれた指を拡げ寛げる。
 中からカカシが吐き出したものがぬるりと溢れる。
 ぢゅくぢゅくと淫らな音が耳を犯した。
 イルカの手が戒められていなかったなら、カカシを迎え入れるために自分で拡げるくらいはしただろう。
 「ちょっと待って。」
 と、カカシが手を止めて、イルカから身を引き剥がした。
 隙間なくあわせられていた肌に、すぅと風が吹き抜ける。
 「やだぁ・・!」
 離れがたくてイルカはカカシにしがみついた。
 今更恥も外聞もない。
 カカシがいいのだ。
 「いいことしてあげるからまって。」
 カカシはちょっと困ったように笑って、ちゅ、とイルカの瞼にキスを落とした。
 いいことってなんだろう。カカシを待つ間に恥知らずにも期待が高まる。

 カカシはすぐに戻ってきた。
 当然、来るものと思っていた衝撃はなく、与えられたのは体の芯を冷やす冷たい感触だった。
 「ッ!!」
 驚いて身を起こそうとすると、カカシに腱を極められ自由を奪われる。
 足のつけ根には蠢く生き物。ぴちぴちと
 (そんなまさか、馬鹿な!)
 だが、確かに何かがもぐりこんでくる。
 それはすべらかな冷たい皮膚と、四つの手足を持っている。
 それが、中で、動く。
 イルカの熱でぬるんで動く。
 ぬく。
966スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 09:20:33
 イルカにとって悪夢にも似た行為の後、引きずりだされた、それは圧力で死んでいた。
 帯は解かれたものの、手も足もあがらず、解放されたイルカはもののように転がっていた。
太腿は己とカカシのもので白く濡れ、その肉は未だ名残にひくついていた。
 「オレとこいつは兄弟か。憎らしいから喰っちまおう。」 
 ごぼりと泡を立て黒い細長いそれが引き抜かれる瞬間だけ、イルカはわずかに眉を顰めた。
 己の放ったもので溺れ死んだそいつにカカシは歯を立てた。
 ブッつりと千切れた首を吐き出して、溢れる血をぢゅ・・と啜った。
 「あなたが嫌がっても泣き叫んでも、オレはあなたを逃がさないよ、イルカ先生。」
 放出後の脱力した体ではもう今更逃げる気力はなかった。
 くったりと死体のように倒れるイルカにカカシは覆い被さった。
 寄せられたカカシの唇は血の味がした。
 カカシはぶちりと肉片を食いちぎり、咀嚼して、イルカに食べさせた。
 イルカはゆっくりとそれを大儀そうに嚥下した。
 少しづつ、親鳥が雛に餌を与えるように、カカシは肉片をイルカに与えた。
 血と肉とそして精がイルカの肉体を犯す。
 視線を畳の上に転じると先に開放され事なきを得ていたものが逃げ出そうとでも言うのかのたのたと歩いていた。
 水中でならばそぞや自由に動くだろう水かきのついた手足は陸上では不自由そのものでしかない。そのうちまたつかまるだろう。
 そして、喰われるのだ。
 カカシに。
 その先の仲間と同じように。
 そしてイルカと同じように。
 イルカも、そしてまぬけな顔をした山椒魚も、等しくカカシの贄なのだ。
 「愛してます。」
 カカシが囁く。
 カカシが里に依頼した、任務補助の期限はあと今夜をいれてあと二日。だが、
イルカの夜は終わらない。カカシがイルカに飽きるまで、そしてイルカを殺すまで。
イルカは狂おしいほどの絶望と、そして奇妙な、幸福感とでも言い換えてもよいような
充実にひたひたと胸が浸されるのを感じた。
967スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 09:23:21
忍者には厳禁な匂いをイルカが纏うその理由、それは矢張り匂いにあった。
イルカはカカシと抱き合うようになって自らの匂いに敏感になった。
身体から漂う男の体臭。
連日のセックスの残り香、カカシが吐き出す精液の臭い。
体臭はしないように気をつけている筈なのだが、ふとした瞬間に鼻腔が思い出す。
すえた汗の匂いに嫌悪ではないが似た感情を覚えた。
どんなに掻きだして洗い流してもまだこびりついているような気がする。
身体から香る臭いの原因を皆が知っているようで、堪らなかった。
男に犯されて悦ぶ男というレッテルを貼られたようで神経に触った。
それくらいだったら忍者には厳禁の香りを纏わせたほうがまだましだった。
汗みずくになって絡まっているときは考えないのにふとした瞬間に甦るその臭いが、汚れを目の当たりにさせられるようで堪らなかった。
そのくせ原因となるもと暗部で忍犬を扱っている男は人一倍気を使うはずなのに、なぜかそういうことには無頓着だった。
いや、人前では頓着していないように見せているだけなのだろうか。
そうしてマーキングをした犬のようにひっそりと笑っているのだろうか。
イルカは、きつい臭いに再度顔をしかめた。

「あれぇ、イルカ先生・・石鹸変えました?」
鼻を摺り寄せるカカシに、オレは上手く笑えるだろうか。
968スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 09:24:45
舌を噛んでやるとどんな顔をするのだろう。
 衝撃に突き飛ばしたりするだろうか。
 蠢く軟体を噛み切られ、赤い雫をこぼして震える、青い顔が見たい。
 嘘。それは嘘だ。
 「キスは好き?」
 「好き。」
 「イルカ先生は?」
 「キスは好き――――かな?セックスしたくなる。」
 それって意趣返し?可愛いね
 「したくなるから好きなの?」
 「ならない?他人と粘膜で触れて、舌で口腔をぐちゃぐちゃに掻きまわして涎をたらしてると、なんかそんな気分になるでしょ。逆もそう。セックスするとキスしたくなる。」
 「する?」
 「しないの?しようよ。」
 「どこまでが本当?」
 「いえないよ、そんなこと。オレはずるいから。」

 「ね、キスしようか。」
969スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 09:26:05
ホモ!!ホモ1!!!ホモ!!!1
ホモだぁああああああああ!!!!
970スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 09:27:22
イルカとカカシはもうじき還暦を迎える。
しわくちゃのよぼよぼ・・とまではいかないが、イルカは年月をその身に刻んだ。年を重ねた皮膚からは
水気が抜け、
皺が増え、昔は黒々とした鴉の濡れ羽色だった髪も白に侵蝕され艶がなくなりパサパサしている。
心配していた額は案の定後退し、身体の線だって崩れて筋肉がおちて胸は薄くなったのに、
下腹がぽっこり出てきている。イルカは老醜を晒す己の身体に嫌悪を感じ、
そして手足の老人斑などによって否応なく突きつけられる現実に、甘受するしかないのだと諦めてもいる
。殉職する同僚の多い中、むしろ老齢を感じるこの年まで生きてこられたそのこと自体が僥倖なのだ。
イルカは同僚のみならず教え子たちを幾人も数え切れないほど無くしている。
それを考えると僥倖なのだとイルカは思おうとした。
しかし、イルカの傍らにはカカシがいる。
老いさばらえたイルカとは異なり、カカシは元々白髪だったせいもありあまり変わった感はない。
顔に刻まれた皺も薄く、流石に往時ほどの身体の切れはなくなったが、一見ではその実齢を見破ることは難しい。
カカシのせいではないと思いつつ、面影をとどめたままのカカシはイルカを苛立たせる。
方や若い頃と大差ないカカシに、方や歳月どうりに年老いたイルカ。
ナルトという特殊な生徒を前に並びあったというだけに二人の男。
先生という呼称を呼び合うにしては立場も身分も異なるふたり。
並び立つ二人だけを残して、当のナルトも疾うにいない。
カカシを前にしたときイルカは過ぎ去った時間とそれが残したものと奪ったものを思って、寂寥に囚われる。
失われたイルカの肩下で揺れる明るい色の子どもの髪。
思い出したくもない残された赤い記憶。
カカシの顔はそれらの辛い記憶を思い起こさせる。
イルカにとって、それは辛い。カカシが変わりないから、より一層。
(近づきもせず離れもせずに距離を保ってきたはずだったのに、今になって何故・・。)
イルカは眼差し遠く、カカシの思惑に惑った。
971スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 09:28:30
 ・maker  ・緑星  ・蝶の森  ・カナリヤの唄  ・遠距離恋愛  ・ボーイフレンド  ・ダイナソー ・密室ハラスメント
 ・左  ・手紙  ・後ろ髪  ・ママレードキス   ・もしも  ・sweet desert  ・桜桃  ・やらしい昼下がり  
 ・花粉航海  ・蜜月  ・Pepper on the soup  ・薬  ・honey  ・call  ・テスト用紙  ・ラジオ体操第一  
 ・火傷  ・熱帯植物園  ・生子  ・ダイバー  ・異食  ・共寝  ・産声  ・擬似死 ・墜落死  ・無声音  
 ・ショコラ  ・夜明けのスキャット  ・夜の優しい手  ・トラトラトラ  ・さかなのうから  ・カカイル日常劇場  
 ・新春シャン@ンショー★  ・恋猫  ・雪猫   ・斑猫  ・銀河鉄道と猫  ・雨音  ・雫  ・スワロウテイル  
 ・カササギ  ・蚊遣り   ・攻防  ・夏、至ル   ・夏祭り  ・月恋い手酌  ・犬  ・クロウタドリ  
 ・唇に唄をのせ  ・冬ざれの雨  ・インDィアラ   ・冬の花火  ・ふゆどのひらや   ・いつかの夜  ・二年半  
 ・名などなく   ・夜のとばり  ・Charging Rhino  ・リアライズドファンタジー  ・ブルースカイブルー
 ・桃  ・落下する八月  ・ハネムーン  ・愛人  ・猫の日 
放置してるけど連載中
 ・楽園  ・REAL  ・33   ・インサイド   ・ワンダとダイヤと愉快なやつら(イルカカ)

972スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 09:34:32
 「イルカ先生ってかわいい」
 もう一度言えば、イルカ先生がみるみる赤くなった。その反応におっ、と思う。
 これは脈アリ?
「なにいってんですか!俺っ、男ですよ!」
「うん。知ってる」
「男にかわいいだなんて・・・冗談じゃないですよ」
 ぶちぶち言いながら唇を尖らせる。
 うん。だからね、その反応がかわいいんだって。
 思ったけど口にしなかった。これ以上言うとイルカ先生を怒らせそうだ。
「ごめんね」
 謝ってジャガイモを渡せば素直に受け取った。包丁も渡せば赤い顔をしたまま、ぶちぶちとジャガイモの皮を剥き始める。
 そう、ぶちぶち。
「わっ!アブナ・・・!」
 ジャガイモの皮、と言うより実に突き刺さって勢い良く抜け出た刃がイルカ先生の指に当たりそうになってひやっとした。
「イルカ先生!包丁の持ち方おかしいよ。それじゃあクナイの持ち方だよ」
「え?え・・・」
 戸惑うイルカ先生の手から包丁を抜き取ると「包丁はこう、剥く時はこう」と手本を見せた。
「ああ、なるほど」
 納得したらしいイルカ先生に両方を渡して見守ると、今度は皮の下に包丁が刺さったまま動かない。
「イルカ先生って・・・もしかして不器用?」
「・・・っ!違います!俺はこう見えても皮むきだけは得意なんです!!」
 ちょっと疑いの目で見てしまった。強調するところが何かおかしいのはいつものことなので慣れて聞き流してしまった。
「包丁は使い慣れてないだけで・・・っ!」
「ふーん・・・」
 ムキになったイルカ先生が包丁を置いた。怒ったのかな、と内心焦っていると流しの下を開けた。
973スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 09:39:35
 「イルカ先生ってかわいい」
 もう一度言えば、イルカ先生がみるみる赤くなった。その反応におっ、と思う。
 これは脈アリ?
「なにいってんですか!俺っ、男ですよ!」
「うん。知ってる」
「男にかわいいだなんて・・・冗談じゃないですよ」
 ぶちぶち言いながら唇を尖らせる。
 うん。だからね、その反応がかわいいんだって。
 思ったけど口にしなかった。これ以上言うとイルカ先生を怒らせそうだ。
「ごめんね」
 謝ってジャガイモを渡せば素直に受け取った。包丁も渡せば赤い顔をしたまま、ぶちぶちとジャガイモの皮を剥き始める。
 そう、ぶちぶち。
「わっ!アブナ・・・!」
 ジャガイモの皮、と言うより実に突き刺さって勢い良く抜け出た刃がイルカ先生の指に当たりそうになってひやっとした。
「イルカ先生!包丁の持ち方おかしいよ。それじゃあクナイの持ち方だよ」
「え?え・・・」
 戸惑うイルカ先生の手から包丁を抜き取ると「包丁はこう、剥く時はこう」と手本を見せた。
「ああ、なるほど」
 納得したらしいイルカ先生に両方を渡して見守ると、今度は皮の下に包丁が刺さったまま動かない。
「イルカ先生って・・・もしかして不器用?」
「・・・っ!違います!俺はこう見えても皮むきだけは得意なんです!!」
 ちょっと疑いの目で見てしまった。強調するところが何かおかしいのはいつものことなので慣れて聞き流してしまった。
「包丁は使い慣れてないだけで・・・っ!」
「ふーん・・・」
 ムキになったイルカ先生が包丁を置いた。怒ったのかな、と内心焦っていると流しの下を開けた。
974スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 10:07:56
門地かおり
975スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 10:10:00
はじめて抱いた時それはそんな形はしていなかった。
その時それは特別な意味などなくただ生活に欠かすべからざるものとしてあった。
しかしいまやイルカのそれは立派な性器だ。
女のようにまくれあがった内側の肉が出口のはずの場所を入口にしている。
カカシが指を突き入れると、紫がかった肉色のぐずぐずに崩れたやわい狭間からしろいものがあふれて
くる。
使い込んで緩んだそこは、イルカの意思とは関係なくひくひく蠢き、カカシを拒むことなくうけいれる。
内臓の一部を露呈させた姿は決して美しいのものではない。
しかし、カカシは嫌悪を覚えない。
なぜならイルカはカカシに愛されたがゆえにそのような姿になったのだから、むしろ恋着をふかくする。イルカの姿が醜いほどに愛情の容量は増えてゆく。
ふとカカシの脳裏でその器官はある生物と重なったが、カカシは笑みを深くするだけで別に何も思わなかった。
例えばここが深い海の底だったとして、カカシが触手を持つ生きものならばきっと触れずにはいられないだろう。
そんな気がした
976スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 10:24:14
「つーかあんた男のシリ撫でまわして楽しいですか?」
行為のあと後戯をこえていつまでもいつまでも撫で回すカカシに耐えかね、うんざりしたようにイルカがぼやいた。
もぞりとうごいた尻肉が、ただ耐えかねるというそれだけでないイルカの変容を伝えたが、カカシは悪心から玩具を弄する幼子のように無心を装い、見過ごした振りをした。
「楽しいですよ。」
「毛の生えたケツが?」
「男ですから毛くらい生えるでしょ。いいんですよ、毛だろうがなんだろうが。平気じゃなかったら指突っ込んだり舐めまわしたりしません。」
イルカを弄るカカシの指に、うつぶせたイルカの背中の傷がひくひくと震える。
隆起する筋だとか、盛りあがった背骨の継ぎ目だとかが、イルカが息を殺して吐く度に少し動くのが楽しくてたまらない。イルカの体も心もカカシをよろこばせるものに満ち満ちていて、夢中だ。
「そんなことばっかりして・・アンタ・・一体何を考えてるんでしょうね。」
「さぁ、たいしたことは考えてやしませんよ。今だってせいぜい、イルカ先生のケツは海鼠に似てるなぁとかそれくらいで。」
「何で海鼠ッ!」
カカシの台詞に過敏に反応したイルカが上半身をはね起こしたが、背中のカカシに押さえられて布団の上に撃沈した。
「似てません?なんともやわい触感とか、踏み潰すとしろい液が垂れてくるところとか―――あぁ、もっともイルカ先生のはオレのなわけですが。」
「――――――・・・・!!」
イルカは衝撃で抗議も忘れ突っ伏したまま頭をおさえた。
カカシは、曰く海鼠に似ているその部分から指を引き抜くと、とろとろと絡みついてくる白濁に目を細め、更に続けた。
977スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 10:27:59
それは主に夜、ベッドの中で現れた。
あれは一週間前の夜。
ひちゃひちゃとカカシ先生に熱心に舐められた乳首がふくりと勃ち上がった。
満足そうに顔を離したカカシ先生が口を開きかけて、止めた。
何か言いたげな顔に言いたいことは判ったが、俺が何も言わずにいるとカリっと歯を立てられた。

「痛い!」

思わずカカシ先生の頭を引き剥がすと、口をへの字に曲げて俺を見た。

「‥‥‥」
「カカシ先生、約束」
「‥わかってます」

その後カカシ先生は気を取り直して続きをシたが、様子がいつもと違った。
射精しても満足しない。
一晩に何度も求められて俺はへとへとになった。
最後は気を失うように眠ったが、――そんな夜が毎晩続いている。
昨日だって一度くっついたら離れず、「もう疲れた」と言っても「お願い、お願い」と何度も埋め込み直されて揺さぶられた。
すっからかんになるまで精気を吸い取られ続けること1週間。
そろそろ体力も精神的にも限界を感じていた。
いつもの食事だけでは体力が回復せず、栄養ドリンクに頼る日々。

978スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 10:31:26
「ぁ、ぁ、ぁ・・・・・っ!!」
黒く濡れた双眸から累々と涙が滴り落ち、床板を濡らした。
「美味しいですか?イルカ先生・・・・溢れるくらい一杯飲んだここも喜んで・・随分卑しい口ですね。」
カカシは指を引き抜くと、白濁と混じる酒を舌で綺麗に舐め清めた。
「でも・・・オレには足りないな・・器が欲しいです。イルカ先生。」
飲むことだけが目的ならば一升瓶に口をつければいいにもかかわらずカカシはそんな台詞を吐いて、イルカの身体をひっくり返した。
「ひぃ・・。」
ここにいたってはじめてカカシと向き合う形になって、イルカは涙で濡れた目を瞬かせた。
向き合うカカシの眼差しは正気で酷く澄んでいて、だからこそイルカはそれに怯えた。
カカシの行動は先が読めずイルカはどうして己がこんな目にあわねばならないのか解からない。
カカシが苛立っているという事だけはわかるのに。
それが行動と結びつかない。
ただただ手酷い仕打ちに慄くだけだ。
「そんなに怯えないでよ、傷つくなぁ・・。」
カカシは反省の色もなく、イルカの両足を閉じさせた。
そして勃ちあがったイルカの中心にかまわずに、無造作に一升瓶の中身を空けた。

どぶ、どぶ、どぐ・・。

残りわずかな中身の全てが空く瞬間などイルカは欠片も覚えてない。
979スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 10:33:47
カカシは舌先でイルカの先端のくぼみを弄り、時々その尖った歯先を押し当てた。
痛みにも似た快感がイルカの背中を震わせ、せがむように腰を前に突き出させた。
カカシの柔らかい粘膜が一際強くイルカを吸い上げると、堪えきれずにイルカは放った。
「ぁッ・・はー・・」
放出の瞬間、白く視界が霞んだ。
ひくひくと数度胴震いがイルカの身体を走る。
放出の快感に気をとられたイルカは、イルカの吐精を喉で受け止めたカカシがのっそりと身を起こしたことに気が付かなかった。
体重をかけ手を押さえられカカシの顔が触れ合う寸前になってようやく、その意図に気づく。
イルカは顔をそむけ必死に逃げようと身をよじったが、周到な上忍は両手を押さえつけた上で腰の上に乗り上げあらかじめ逃げ場を奪っていた。
白濁を纏わせた唇が、笑みを刻んで寄せられた。
イルカの抵抗も何のその、あわせた唇から青臭いどろりとしたモノがカカシによって注がれた。生暖かい塩味のそれを忍び込んだ舌が悪辣にうごめく。イルカは自分の精液を飲まされているという事実に眩暈がした。
「ん、んー。」
飲み込んでなるものかというイルカのなけなしの抵抗も、縦横に動くカカシの舌の前に結局は嚥下させられた。
自らの排泄物をのまされた生理的嫌悪感に身の毛がよだつ。イルカの目尻に涙が滲んだ。
「くはッ」
980スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 10:47:36
カカシは舌先でイルカの先端のくぼみを弄り、時々その尖った歯先を押し当てた。
痛みにも似た快感がイルカの背中を震わせ、せがむように腰を前に突き出させた。
カカシの柔らかい粘膜が一際強くイルカを吸い上げると、堪えきれずにイルカは放った。
「ぁッ・・はー・・」
放出の瞬間、白く視界が霞んだ。
ひくひくと数度胴震いがイルカの身体を走る。
放出の快感に気をとられたイルカは、イルカの吐精を喉で受け止めたカカシがのっそりと身を起こしたことに気が付かなかった。
体重をかけ手を押さえられカカシの顔が触れ合う寸前になってようやく、その意図に気づく。
イルカは顔をそむけ必死に逃げようと身をよじったが、周到な上忍は両手を押さえつけた上で腰の上に乗り上げあらかじめ逃げ場を奪っていた。
白濁を纏わせた唇が、笑みを刻んで寄せられた。
イルカの抵抗も何のその、あわせた唇から青臭いどろりとしたモノがカカシによって注がれた。生暖かい塩味のそれを忍び込んだ舌が悪辣にうごめく。イルカは自分の精液を飲まされているという事実に眩暈がした。
「ん、んー。」
飲み込んでなるものかというイルカのなけなしの抵抗も、縦横に動くカカシの舌の前に結局は嚥下させられた。
自らの排泄物をのまされた生理的嫌悪感に身の毛がよだつ。イルカの目尻に涙が滲んだ。
「くはッ」
981スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 10:58:37
カカシに「先生。」と呼ばれるとイルカはドキッとしてしまう。
カカシにとってイルカは「せんせい」ではないはずなのだ。
だが、カカシはイルカを「せんせい」とよぶ。
親しげに「イルカ」と呼ぶことは稀でしかない。
それはいいことなのだろうか、悪いことなのだろうか、とイルカは考える。
カカシとイルカは寒いと抱き合う。
暑くても抱き合う。
キスをする。
セックスをする。
相手の傷に胸を痛める。
からだを許しあう程度にはつきあっている、多分。
だが感情はどうなのだろう。
カカシはイルカに言葉をねだる。
「すきっていって」「きもちいいっていって」
でも強請られたそれらを返すことをイルカはよしとできない。
咽喉の奥で丸まった舌がうまく言葉をつむがない。
良くも悪くも言葉はしごく便利で、イルカはその便利さがこわい
982スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 11:05:44
まるで溺れるものがか細い藁に縋りつくように、カカシはイルカを抱いた。
それは強引で、そして力づくの交合だった。
カカシは一方的に容赦なく、そのくせ乱暴とは断じることの出来ない執拗さでイルカを追い上げて愛撫した。
呼吸すらできない際限ない甘美がイルカに肉体的苦痛をもたらした。
過ぎた薬が毒となるように、限度を越えたそれもただ苦行だ。
「どう、しッ・・てッ・・こんなッ!真似ッ!!アァ・。」
最中イルカが何度となく吼えた。
苦しみと、快絶の涙に狂いながら、何度も鳴いた。
「それはね、イルカ先生。アナタは知っているはずです・・・。」
アナタがのぞんだんですよ。
カカシは応えた。

やわらかいえがおで人を包む彼がその実とても孤独な人間だと気づいたのは、いつだったのだろう。
微笑は彼一流の人を拒む術だった。
かれは決していやとは言わない。曖昧に笑って誤魔化してしまう。
だが、彼が自分だけには微笑まないのだと気付いた時から、何かが変わった。
その横顔をみ続けてしまったせいかも知れない。
983スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 11:07:56
『ここ、こんなにして・・そんなにいいんだ?』
意地悪くカカシが問い掛けた。耳朶に直接吹き込まれる声は敏感になった身体に非道く辛い。
カカシの言葉道理、イルカの雄は触れられもしないのに熱く脈打ち、痛いくらいに張りつめていた。
『聞かれてると思うと興奮するんだ?いっそ聞かせてあげたらどう?イルカ先生のイイ声・・。』
先端から滲む液を塗りこめるように亀裂を嬲り、カカシはクククと咽喉で笑った。
「なんなら明日休んでもいいから、書類だったらほら、様子見がてらオレが取りにってやってもいいし。」
「いや・・・それは本当にいいから、大丈夫だからッ!」
冗談じゃない。
ナツメの家はイルカの家からそう遠くない。今から家に来られたりなんかしたらこの様を見られてしまう。いくら親しい仲とはいえイルカはカカシと付き合ってることを知られたくはなかった。ましや今この状況で押しかけられては迷惑だった。
カカシはおそらくこのままイルカを放りはしないだろう。
ナツメがやって来たときに繰り広げられているであろう痴態を思うと、イルカの背筋は寒くなった
984スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 11:09:09
『その日のカカシは最悪だった。
いや、いつもと違ってイルカに余裕がなさ過ぎるせいで余計にそう感じるのかもしれないが、カカシはいつも以上の手間をかけイルカの身体を丹念に煽った。
イルカの体を徹底的に嬲り昇りつめさせるのに、決定的な物を与えなかった。
イルカは何度も何度も昇りつめ、なのに欲望は果てることなくイルカのモノは勃ちあがった。
「アッ、アッ、アッ、アッ!」
張り裂けんばかりの悲鳴を放ち、イルカは胸を喘がせた。
涙と汗と体液で、イルカの顔はぐちゃぐちゃだった。
押さえ切れない自分の身体に、イルカは泣いて許しを乞うた。
全身が熱くて、熱くてたまらなかった。
イルカはもう耐えられなかった。
なのに、カカシは欲しいものを与えてくれない。
「やぁ・・も・・変になるぅッ・・。」
口腔で前を、そして指で後孔を責めるカカシの髪を掴んで泣き濡れた。
「う、ぅー。」
唇を噛んで啜り泣く。
嗚咽に咽んだイルカに、カカシはイルカの体液に汚れた顔を上げ、
「怒ってないですか・・・?」
と言った。
痴態を思うと、イルカの背筋は寒くなった
985スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 11:16:31
サラリーマンネオっていう番組からのネタを
大方パク・・・お饅頭・・オマージュってみました

カカイルというよりサスナル
986スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 11:18:39
コミックス見ろよって話、でーすーよーねー

画像クリックで次ページだど
987スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 11:20:29
もうすでに誰かやってそうなネタですな


私のギャグはいつも同じ感じでこんな感じ
リスペクト天○聖○!

 

ブラウザで閉じて下さい
988スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 15:17:58
 ぐりっと股間をイルカ先生の尻で擦られて、甘い痺れが走る。いつの間にか勃ち上がっていたソ
コを立て続けに擦られて、欲が滾った。
「…イルカセンセ、挿れてほしの?」
 屹立を知らしめるようにイルカ先生の尻に擦りつけると、イルカ先生は首を横に振った。煽った癖にと焦れると
、イルカ先生が性器を掴んでい
たオレの手を外して振り返った。もしかして、これで終わりって言うんじゃないかと狼狽えていると、イルカ先生が
震える手でオレのズボンに手を掛けた。
ファスナーが下ろされ、あまりの光景に逆上せていると、ズボンと下着が膝まで下ろされる。興奮
して飛び出したモノにイルカ先
生は頬を染めると、お
ずおずと膝でにじり寄った。互いの性器をくっつけて、こうや
ってしてとオレを見上げる。ぶぶーっと鼻血を噴きそうな程興
奮して、互いのモノを
握りしめると擦り上げた。

「イルカセンセ!」
「あっ、あっ、あっ!」
989スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 15:25:00
こっ恥ずかしくて口に
990スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 15:26:11
ホモ秀雄
991スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 15:27:10
好きすきすき愛しているよ本当だよ
愛を初めて知ったよ全部あげるよすきだうy
992スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 15:31:12
誰か1000とっていいよ
993スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 15:37:18
次スレは?
994スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 15:38:42
美青年はいいねあ1
995スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 15:40:20
美青年はいいねあ1
996スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 15:42:49
美青年はいいねあ1
997スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 15:44:44
sage
998スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 16:02:30
sage
999スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 16:04:27
いしづか
1000スペースNo.な-74:2010/01/01(金) 16:05:38
いしづか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。