最下層から五年で壁へ 403

このエントリーをはてなブックマークに追加
316スペースNo.な-74
どんなに豊かな才能があっても、その才能をいかせる性格をしていないと、なかなかうまくいきません。
偏狭で他人の意見に耳を傾けない人のマンガは、独善的なものになりがちです。
向上心や問題意識のない人のマンガは、通り一遍のつまらないものにしかなりません。

努力できる。継続できる。根性がある。探究心がある。サービス精神がある。すべて才能ではなく、
性格に属する資質です。そして作家にとって性格は、才能と同じかそれ以上に大切なものであると私は考えています。

なんとかしたいとつねづね思ってはいるのですが、
なんとかなる人というのは結局、根っこのところでは人の言うことを聞く、がんばれる性格であるわけで、
そうでない人にはどんな意見も届きません。
317スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 15:31:28
>>316
誰の発言かもちゃんと記せ
318スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 15:32:10
>>316
まず才能を定義してくれ
319スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 15:33:16
ググレカス
320スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 15:33:43
>>318
こういう捻くれたレスしてるからダメなんだよ
321スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 15:35:52
>>320
素直な君の絵を見せてくれ
322スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 15:38:50
定義とかできない、理由が無いことは世の中にたくさんある
現役の編集者の言葉を鵜呑みにするのも危険ではあるが、
字面だけに反抗して本当の真意を考えないから、
「そうでない人にはどんな意見も届きません」ってことになるんだと思う
323スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 15:41:50
誰の発言だとか才能の定義とか絵を見せろとか
納得できる内容かどうかで判断せずに突っかかってるからな
このコピペが正しいかどうかに関わらずこういう奴らは論外