正しい絵の練習

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
いろいろいわれているけど、まだ言われて無い方法や実は間違った練習法が挙がってるかもしれない。
絵ってうまい人は確実にいるのに、そうなるための道筋みたいなものがいまだにはっきりしてない。
そんなものが確立できたらな、というスレです。
21:2007/10/03(水) 08:40:22
才能論や人それぞれ論その他泥沼になりそうな話題はスレチ扱いとさせていただきます。よろしくお願いします。
31:2007/10/03(水) 08:46:04
具体的に話をすると

・これをこうして→後はこういう道順で→絵がうまくなる(ゴール)・
└             一連の計画               ┘

という、一連の計画を決めて行きたいと思います。

「そんな都合のいい話がない」とかは、話に参加しなくていいので結構です。
4スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 08:54:14
わからない時は参考書を広げます
51:2007/10/03(水) 09:01:34
参考書も不完全なので、そういうところをこのスレで補って行こうという事です。
よろしくお願いします。
6スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 09:11:16
hitokakuよめ
7スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 09:13:26
>>1
ちょっと俺んち来て朝飯つくれ
81:2007/10/03(水) 09:26:45
>7
はい、ちょっと豆腐が足りないので時間がかかりそうです。

>6
それも同じく不完全とさせて頂きます。
要するに自分が見た中で完璧に>3の全てを説明しているサイトや参考書などは見かけませんでした。
みんなで案を出せたり繋げたりしたらな、ということです。
9スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 09:34:58
人それぞれ。
10スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 11:21:31
正しい絵の練習法を探そうというのが間違い
さよなら
11スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 11:32:16
ルーミス先生に師事するとリアル絵しかかけなくなる    カトキに師事するとパクリ絵しか描けなくなる

のいぢに師事すると一時期は人気を得るが数年で飽きて捨てられる
12スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 14:12:24
頼むから20歳未満はスレ立てられないようにしてくれよ
13スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 14:22:50
描きたいように描けよ
練習なんてクロッキーで十分だ
14スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 14:24:56
クロッキーすらよく判らないおれ
15スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 14:30:51
正しそうな形を勉強する
16スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 14:40:48
正しいとかって定義から始めろよ
17スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 14:45:43
得手不得手があるから一概には言えないんじゃない?
18スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 14:49:04
で、>>1は今までどんな練習をやってきたの?
hitokakuやら身の回りの教本が不完全だって言い放つって
ことは、それらをちゃんとやってみた結果なのかどうか
19スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 14:52:01
出きる出来ないなんて頭の使い方しだい。
そっちを教え込んだ方が早い。
20スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 14:55:48
どうすれば童貞を捨てられますか
21スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 14:57:34
正しい=アカデミックととるなら美大目指すか
美術の予備校行け 以上
22スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 14:58:06
>>20
sexする
23スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 15:08:47
>>21
美大や美大の予備校はある程度絵が描ける人が入学対象だから
大した事は何も教えてくれないよ
課題通りのものを作って品評会をやって、それだけ。
正しく教わりたいなら基礎からやさしく教えてくれるカルチャースクールや
有名画家を招いて技法を伝授してくれる教育テレビの番組とかの方がまだマシだ。
24スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 15:11:12
教育テレビのレクチャーなんか嫌すぐる
25スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 15:17:02
絵の練習なんて、模写して記憶するだけだと思うけど
26スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 15:29:37
>>23
確かに自分が通ってた時も手取足取りは教えてくれなかったな

絵って勉強とかと違って教われば何とか身に付くものじゃないから
予備校の先生も「自力でなんとかやれ」みたいな感じだった
感覚がスポーツと似てるんだよね
鉄棒が最初から上手くできる子、努力して出来る子
努力してるのにこつがつかめなくて出来ない子
先生は付きっきりだろうが居なかろうがこういうのはどうにもならないんだよね
生徒もそれが分かってるから自分のペースでやってたな〜
27スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 15:51:39
っていうかさー
1ってホントに絵が下手な奴が言いそうな事を言ってるよな
1がもし超絶馬絵師だったら自分の世界はひっくり返るね
絵の練習に間違いとか正しいなんて無いからwww
何でそれがわからんのよ ゆとりの弊害なのか?
28スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 15:58:06
このスレ100行くかしら
29スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 15:58:19
馬絵師ってなんだよ
ゆとりの弊害なのか?
30スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 15:58:26
保守
31スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 16:00:33
うま絵師はうま絵師だろ
リアルゆとりはどこに噛み付くか分からんな
32スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 16:02:44
馬絵師(笑)
33スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 16:04:53
鹿絵師
34スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 16:28:59
>>31
スレタイがスレタイだからなぁ
しょうがないよ
日本のためにも29がいい大人じゃないことを願って止みません
35スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 16:34:07
僕はゆとりです
ですが馬絵師なんて言葉を使う大人にはなりたくありません
36スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 16:43:54
>>35
意外と素直でウケタ
わかったわかった、絵の上手い人って言えば良かったね
馬絵師なんて酷い日本語使う大人は駄目だよね
ただ、そういう揚げ足取りみたいな事をすると
嫌われるし器の小さい人間と思われるから止めた方がいいよ
おっちゃんに言う分にはいいけどね
37スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 16:49:01
>>24
あやまれ!教育テレビにあやまれ!
38スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 16:56:17
正しい練習→自分の好きな物を描くこと。なければ描く前にまず自分の好きになれる物を
探すこと。何かにあこがれること。誰かを好きになること
間違った練習→好きでもないし興味も無いものを模写して小手先のレベルアップだけ
目指そうとすること。上手くなったら皆を見返すことができるという気持ちを
持って練習すること
39スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 17:03:57
>>23
有名画家「ね?かんたんでしょ?」
>>1「でっていう」
40スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 18:14:44
決まった道筋があるとしたら描き続けることと絵が好きであることくらいだな
41スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 19:03:06
「人それぞれ」が排除されるんなら、大部分に共通することは>>40の言う事くらいしか無くね?
42スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 20:57:45
それも同じく不完全とさせて頂きます。  ←名言だな
43スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 22:14:46
どのくらいのレベルで上手いとするのか
イベント100部完売レベルなのかそれとも歴史に名を残すレベルなのか
44スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 00:42:01
そもそも、だ。
そもそも、絵がうまいということの定義は何なのだ?
正確に絵のモチーフを紙へと写し取るスキルとか
そいうものであったら定量的に測定することはできる。
でも、きっと漫画絵についての話だろうから、
デフォルメによって魅力的に見せる技術とか
画面構成を魅力的にする技術とか、そんなんを求めているのだろう。
>>1は。
そうすると、どうしても人それぞれの好みというものがあるから、
必ず、同一の絵に対しての個々人の評価には誤差が生じる。
なので、みんな共通で正しい練習方法がある、というのは、
デフォルメする前の段階までだと考えられる。

だから、うまい絵を描くために練習するというならば、
対象を正確に描写するスキルを得た後に、
自分の描きたいように
デフォルメやら画面構成方法やらを考えればいい。
45スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 00:48:38
人によって能力のばらつきがあるし嗜好も違う
正しい絵の練習方なんて人によって違う
継続して、考えながらやる以外になにがある?
何が描きたいかも技法以外に大切な要素なんだけど
46スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 13:36:41
自分の実力を知る→何が足りないか考える→足りないものを補う練習をする

これの繰り返し。学校の勉強もスポーツも音楽も全部同じ。
47スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 14:31:22
>>39
そんな人は元々絵を習いたいとなんか思わないんじゃないのか…
音楽に置き換えれば、鑑賞する方だけ好きな人が
著名なアーティストから作曲や演奏の仕方を伝授されてるようなもんでは。

お前の望んでんのは何か?その気のない人でも
プロ顔負けの上手い絵が描く事を体験する事ができるアトラクションか?
48スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 18:46:20
高効率で効果的な練習、正しい絵の練習、○○描き
こういう話題でピーチクパーチク2chで時間潰してると、
まず間違いなく上手くはならないよね。
正しい絵の練習方法があるとすれば、2chを見ないことに尽きるんじゃないかな。
49スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 20:32:06
絵に完璧求めてる時点で馬鹿
50スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 00:29:52
いやそれは求めるだろ
ただその完璧な絵ってのが各々違うだけで。

万人に繋がるのは方法論より精神論じゃないかと思う
51スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 00:36:34
>>1が求めてるのは方法論じゃないの?
ばかみたい
52スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 03:47:02
好きこそ物の上手投げ
53スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 21:57:17
絵を描きたいからGペンとかインクとかの道具を買いたいんだけど、
どういう道具を買えばいいのかわからないまま時間だけが過ぎていく…

そんな感じか。
54スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 22:24:54
んなもんあったらとっくにみんな上手くなってるっての
55スペースNo.な-74:2007/10/06(土) 09:58:44
>>1の翻訳
「何を練習しても上手くなれないんでちゅ><いい方法おちえてくだちゃぁい><><」
56スペースNo.な-74:2007/10/06(土) 13:03:13
何を練習しても上手くなれないんでちゅ><いい方法おちえてくだちゃぁい><

まさに俺!
57スペースNo.な-74:2007/10/06(土) 19:02:12
なにが、未だハッキリしてこないのか分からんが、
正しい絵の練習法 =モノトーン編=
まずは、模写・デッサン1000枚ぐらい。人物なら全身像と部分部分、食器やバイク・花や橋など幅広く色んなものを書いてみる。
    この時、同じ対象を最初は30分ぐらいで描いて、もう二回20分ぐらいで今以上の絵を描くつもりでやるといい。
もしも、デッサンとかが分からないならカルチャースクールに行って見るか、デッサンの基本本を買って参考に。

そして、次の段階は時間をかけて(3〜8時間)自分が「描けた!!これが今の自分の実力のすべて」と思える絵を数十枚描く。
まぁ、ここまできたら後は、ひたすら描け。もう1000枚ぐらい。合間合間にオリジナルを入れて、何が描けて・どういうのが描けないのか?を見極める。
これ以上は、もう表現をどうしたいのか?とか何が好きで何が嫌いか?とか影響を受けたものが何か?みたいな世界に入っていくと思う。




まぁ、早い話が数を重ねる以外に絵の練習方法はありませんよ。ってこと
58スペースNo.な-74:2007/10/06(土) 20:28:58
それをやりたくないでしょうが
>>1
59スペースNo.な-74:2007/10/06(土) 21:45:50
画力が本当にへたれの場合は
足りないことだらけなんで、とにかく描くのがおすすめ。
じっくり観察して一枚仕上げるのもいいけど
そもそもへたれな時分って、その観察力もないから
やっぱりたくさん描いた方が早い。
楽しちゃいたい人にとっては、とりあえず1000枚描けってのと
数より質ですよってのだと、後者を選びたいのはわかるけどね。
60スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 06:08:00
>>57-59
結局、たくさん描けかよ・・・・


まぁ、がんばってみるけど。
61スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 06:12:48
体をパーツ化するとだいぶサラサラかけるようになる
62スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 06:29:10
>>60
これは酷いな…
断言するが、こういうのは間違いなく途中で飽きる。
63スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 07:14:28
描く気がないのに描いてもねぇ・・・
64スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 08:03:36
結局モノになるやつってのはほっといてもなんだか
手が動いて描いてるようなやつだからな
65スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 09:38:42
女の裸でも描けば?
66スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 09:44:19
結局モノをにぎってるとほっといてもなんだか
手が動いてカいてるようなやつだかrな
67スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 11:12:20
なんで絵描くの好きじゃない奴が絵描くのさ
68スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 11:16:15
絵が好きだから描くのではなくて
売れっ子になってチヤホヤされたいんだろw
69スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 11:17:56
逆に絵を描くのが好きなら苦にならないと思う。
というかそれなら何の為に上達したいかと。
70スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 11:19:36
動機は人によってさまざまだろ。
好きってだけとは限らない。

中には復讐心から描いてる奴だっているだろうさ。
生活のためとドライに割り切ってる奴も。
71スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 11:22:21
「楽しく描ける」ってのはひとつの幸福の形だと思うけど
「楽しく描いてない奴は間違ってる」みたいな
押し付けは勘弁してほしいね。

俺は苦痛を感じながら描いてるな。
理想に近づこうとするのはしんどい。
だからといって妥協は更なる苦痛につながる。
絵をやめるのはさらに苦痛。

つまり俺にとっては何をしても苦痛。
72スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 11:32:11
いいものを素直にいいと認められる人はまだ伸びしろがあるらしいね
73スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 11:40:14
>>71
自称鬱の「頑張れと言われると辛い」に似てるなw
74スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 11:41:28
まぁ自称欝どころか国家認定のリアル欝だけどな。
75スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 11:43:42
ゴッホか誰かは病めば病むほどいいものが描けるっていってたらしいな。
76スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 11:44:26
>>1
あるけど君には実行できないし話すだけムダだと思います。
77スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 11:45:36
ぶっちゃけ欝とか言ってる人ってウザイよね。
78スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 11:45:38
>>75
「楽しく描くのがいい」ってのと同じくらいには
「艱難辛苦がよい表現を生む」と思うよ。
79スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 11:47:57
自称鬱でめんどくさがりの俺でもできる、簡単でしかも効果的な練習法教えてくだちゃい><ってことか
80スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 11:49:20
>>77
人は誰もが不完全なんだ。君と同じで。
それを許容できるようになるといいよ。
81スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 11:51:54
>>80
わざわざ「君と同じで」といか書いてるあたりアレだけど、その通りだね。
欝の人にもそういう気持ちでいてほしい。
82スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 11:54:32
>>80
すごく・・・厨二臭がします
83スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 12:10:25
なんにでも厨二と言えば勝てると思ってるこの風潮はいかがなものか。
84スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 12:13:59
なんか勝負してたのか
85スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 12:17:06
ワロタw
86スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 05:06:05
ゴッホって画商で成功した弟がパトロンだったんだね
もっとさすらい貧乏絵描だとおもっていた
87スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 13:25:09
色んな絵柄やセンスや才能があるのに
人それぞれと才能を除外したら、共通するのはただひたすら絵を描くことぐらいしか無くね?
88スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 14:32:02
上でも出てるけどやはり正しい練習ってのはどれだけ楽しくできるかに尽きる
楽しくできないなら逆に苦痛になる理由を潰して行くのが建設的じゃないかな
89スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 14:46:02
>>88
いいこというね
>楽しくできないなら逆に苦痛になる理由を潰して行くのが建設的

その通りだわ
90スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 15:04:14
上手くかけないと楽しくない!
うまく書けると楽しい!

そうなると結局自分の描きやすい絵しか描かず、
左を向いた横顔、右目、バストアップなどしかかかなくて、
絵が上達しない。

楽しくなくても練習するのが一番
むしろ、楽しくない練習ほどよい。
91スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 19:15:59
ずいぶんとレベルの低い話だな。

上手く、じゃなくごまかせるじゃないのそれは。
92スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 19:54:36
レベルの高い話はしないのかい?
93スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 20:05:17
>>1が色々制限を出してるから
そういう大まかな話しか出来ないんじゃねーの
941:2007/10/08(月) 20:10:45
自分の望みとしては>3を完成させることです。
ですがスレをみてこの方法は何も一通りでなくてもいいと思いました。
つまり自分の体験談みたいなものを>3にのせってってそれもひとつの計画として確立させてもよいのではないかと考えます。

これは本当に究極的な願いですが、このスレを見て誰かが「役に立った」、と言うレスがつけばいいと思います。
よろしくお願いします。
95スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 20:14:08
>>1居たのかw
96スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 20:16:46
結構>>1と思しき人物が名無しに紛れてるような
97スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 20:31:32
>>94
絵ってのはそれこそ上を見たらキリが無い世界なので
ゴールというか、基準を作った方がいいと思う。
個性とかセンスはひとまず置いといて
デッサンやバランス的には問題ない絵を描けるまでの練習方法と
そういうのはできていて当たり前で
商業や同人で売れるための練習方法じゃ全然違うでしょ。
前者位のレベルだったら、体験談を語れる人も多いんじゃないかな。
98スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 20:46:11
hitokakuや参考書は不完全らしいしなぁ
99スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 21:07:08
完全なモンなんてないんだから、せめてhitokaku程度はマスターした方がいいんじゃないの。
音楽やるにも絵やるにも基礎練習が一番苦痛だけど大事だよね。
キャラクター描く事において萌えとか燃えとか抜きにしといて、
人体理解するのがまず一番最初にやる事じゃない?
100スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 21:08:11
そうだよな、やっぱり練習は大事だよな。
改めてこのスレ見てそう思った。
このスレ見て役に立ったわ。
101スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 21:16:53
>>1が欲しがってるような楽して上達できる簡単な方法はついぞ出ることはありませんでした
素直に地道に練習なさい
102スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 22:59:54
描くことを楽しむこと。楽しくなくなったらやめること。
楽しくなくなっても無理に続けていくと、ただカタチを似せることやパースをあわせる
ことに熱中しはじめ絵を言葉に変換して遊んだりして上達しているような錯覚を抱くようになる。
辛さを経た分頑固になり、心を失い、線を引く(絵を描く、ではなく)だけのマシンと化し、
やがて2ちゃんねるに書き込むようになる。以上、実体験より。
103スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 23:50:46
手段が目的になったという例w
104スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 00:05:00
>>102
それは絵が下手だからだな。
もっと上達すればそういうくだらない状態からは抜ける。
1051:2007/10/09(火) 04:27:40
>102
ありがとうございます。
こういった悪い方向に行ってしまったという実例?も非常に参考になります。
自分はこういったものをどんどん集めていきたい、
そして公開されてるんだからそれは別の人にも役立てて欲しい、と考えます。
106スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 05:31:32
・絵を上達させるコツはとにかく記憶すること。

自分の描きたい絵は一旦横に置いといて、美術解剖学の本を頭にたたきこむ。
次にルーミス本を頭にたたきこむ。
その後で自分の描きたい絵柄、もしくは目標としている絵師の絵を描く。

どのようなことを勉強するにしても、まず記憶するストレスから逃げないこと。
頭の中に記憶されれば、次のステップが見えてくる。数学などと同じ感覚。

誰にも師事しなくても上達することは十分可能だけど、
技術的上達の節目で多少苦労するかもしれない。
その部分で引っ張りあげてくれる師がいれば幸運だが、本当に実力のある人は、
大抵第一線で仕事しているので、忙しくて教えてもらう機会はほとんどないと考えたほうがいい。
1日4時間以上絵を描く時間を作り基本独学でがんばろう。
107106:2007/10/09(火) 05:33:05
初めて絵を描く〜三ヶ月目
   ひたすら解剖学の本を記憶。
四ヶ月目〜3年
   ルーミス本やうまい人の絵を記憶。
3年目以降〜
   いろいろな人の絵を見て、必死で研究。
5年目あたり
   漫画家で通用するくらいのレベルになってるはず。
8年目あたり
   アニメの作画監督くらいのレベルになってるはず。←俺は今ココ
10年目あたり
   神作画できるようになってるはず。


早起きしたのでマジレスしてみた。
108スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 05:56:38
>>107
すごく参考になった

解剖学の本は無いので
ルーミスの絵を参考にしてみる
109106:2007/10/09(火) 06:44:59
ちょっと補足。

記憶記憶って書いてるけど、記憶するのは脳と手の両方ね。
手が記憶するのは変だと思うかもしれないが、たとえば、書き順や意味を知っていても、
利き手じゃないほうの手では、文字はうまく書けない。
同じく手に記憶されていない絵柄もまた描くことはできない。
つまり記憶するということ=反復練習。

正確に言うと、脳の中の手を使う神経を作り上げ鍛えるって事だと思う。
110スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 23:18:07
自分で試行錯誤することが出来ない厨房にわざわざ教えてあげるなんて
111スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 01:09:44
参考になりますが、自分は今20歳でございましてあと
10年もかけたら大オジさんになってしまいます。
このプロセスを1年、或いは2年程度に短縮させる方法ないでしょうか。

当然、当方ド素人であります。
112スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 04:12:08
もうね、アフォかと
113スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 04:14:29
>>111
簡単だよ。人の100倍努力すれば、2年ぐらいには圧縮できる。
時間的・量的な努力、思考的・創意な努力、
努力の仕方次第で不可能じゃないwww
114スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 05:11:48
そんな促成栽培は無理だよ。10年かけて伸びる木に100倍肥料くれて2年で
育てようとしても根が腐れる。あと、アニメーターがおもしろい漫画描くのはなかなかできないし
漫画家がアニメーターほど絵を動かせる能力に長けてるわけでもない
この2つは別の能力だと思う
115スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 06:01:28
>>114
どうみても、煽ってからかってるだけだろ。
116106:2007/10/10(水) 06:09:41
>>111
20歳なら全然大丈夫。俺も絵を描き始めたのは20歳からだった。
2年に短縮は無理だけど、5年あたりを目標に勉強すればOK。
なにも神作画まで到達する必要はないわけで、
ストーリー作りたいなら漫画家へ、デザイン得意ならゲーム会社へ、
絵を動かしたいならアニメ製作会社へ。
基礎ができてると結構雇ってくれる。
貧乏でも若さでがんばれ。
117スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 07:03:52
>>115よくわかったな・・・
118スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 07:57:37
特定の顔、特定のポーズ、特定のシチュエーションという、限定的な絵なら2年
位でも上手くなれるが漫画を描くとボロが出る。
119スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 08:07:03
同意による否定の始まり、自己紹介
後がないというアッピル
わがまま

現状の報告

煽りととられて当然。
120スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 08:22:15
>>119
>>1のことか?
121スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 08:49:55
責任転嫁。
122スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 10:07:17
糞すぎる〜〜
日本人であるだけで仕事がもらえるところにいたら目が腐る
とっとと世界からビジュアルシーンを切り取ってこい
こんなところで正しいいってる場合じゃないww
123スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 10:16:01
まわりまわってジャパニーズスタイル
124スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 20:03:46
実際>>1のわがままに振り回されてるよな
「不完全です」訳:めんどくせーよ簡単なの出せボケ
125スペースNo.な-74:2007/10/23(火) 13:00:11
練習方法はいくらでもあるけど、その練習を実のある物にするのは
エサの中身が大事だと思う。
個人的な経験としては
この期間中に上手くならないと一生後悔する!というものに出会ったのが
一番絵の練習に役に立った。
要するに瞬間最大風速的なジャンルにはまっただけなんだが
今本を出さないと今じゃないと売れない!っていう焦りが
今から考えるとどうやってやったんだか不明なレベルの練習量をこなさせて
自分でもびっくりするくらい画力が向上した。
126スペースNo.な-74:2008/09/25(木) 01:26:17
あげちゃうよ
127スペースNo.な-74:2008/09/25(木) 11:20:24
>>109
俺も解剖図やルーミスはやってないけど
さまざまなものの記憶することが大事だと思う

補足として記憶の仕方だけど
丸暗記または精密な暗記はお勧めしない
必ず自分で解釈したり咀嚼する事
解剖学やったらその後実物の肉体を見て
現実はどうなのか、イラストなどを見て上手い人は
どう解剖学を取り入れてるのかなど
色んな角度から自分に取り入れていく記憶が必要

手の記憶って言うより普通の線を引く練習でいいかと
神経系から筋力まで細かい理屈関係なく
やれば自然に鍛えられる
これは下手な人が軽視して見落としがち
だけどとても大事なことだと思う
線が引けてない人は線が引けてない事に無自覚
128スペースNo.な-74:2008/09/26(金) 18:04:12
>>128
線画が精密に描けなくてトレース後によれてたりしちゃうんだけど、それもまだ筋力不足ってことかな
129スペースNo.な-74:2008/09/28(日) 00:42:22
不完全とさせていただきます
130スペースNo.な-74:2008/09/30(火) 05:54:07
練習してるから、前より描けるようになったけど、
シャープ過ぎて絵としての可愛さが減ってしまった

以前のたどたどしさが絵に可愛さを授けてくれていたんだが、
今は中途半端に描ける分そういうのが亡くなった感じ
どうしたら良いんだ・・・
131スペースNo.な-74:2008/09/30(火) 06:38:14
だったらそのたどたどしさの良いエッセンスをもう一度改めて取り入れるべく練習すれ。
132スペースNo.な-74:2008/09/30(火) 08:57:26
>>130

ふだんどのレベルの絵を描いているのかわからないけど、
線画どまりとかだったら、細かいとこまで書き込みをしたりとか、
ベタ塗ったり色塗ったりとか、背景も描いてみるとか、完成度が高
まるようなことをいろいろしてみるといいかも。

133スペースNo.な-74:2008/10/03(金) 00:11:41
>>130
中途半端だから良くない。
「たどたどしさ」すら自由に引き出せるようになれば良いだけ。
「絵を楽しく描きたい」だけなら練習なんかするな。
134スペースNo.な-74:2008/10/03(金) 00:12:13
それもまた不完全とさせていただきます
135130:2008/10/03(金) 01:36:18
皆さんアドバイスありがとうございます
133の言うように、今の画力が一番中途半端なんだと思います。絵がありきたりになりすぎました。
もっと上達して、そこからあえてたどたどしさのある絵を描けるようにしたいと思います
136スペースNo.な-74:2008/11/07(金) 16:40:53
テスト
137スペースNo.な-74:2009/01/31(土) 14:35:02
上げとくか
138スペースNo.な-74:2009/01/31(土) 15:51:59
類似スレいっぱいあるだろアホ
139スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 13:33:43
飽きない事
140スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 14:48:23
いまさら>>1の擁護するなら
「hitokakuや教本では不完全」てのはその使い方や手順が示されてないって意味だろ
どんなにできのいい受験の参考書だって、それ単体で大学に受かるのは不可能
その使い方や、その補助となるものが存在しないとね
>>1が求めてるのはそういう「手順」とか「マニュアル」みたいなものなんだろう

ま、絵描きからすればあまりに無粋な話題で「なんで絵描いてんの?」とも言いたくなるだろうが
大塚英志が文学を徹底してマニュアル化してみせることで逆説的に文学の特権性を示そうとしたように
真面目にやってみるなら結構面白い試みであるとは思う
141スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 16:27:26
はいはい
>>1みたいな厨房が似たようなスレいっぱい立てやがって迷惑ですね
142スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 16:42:42
hitokakuあえてやり始めたけど 最初の直線ひくとこむずいな
以外に自分にとっての気持ちいい線ってのが引けないって言う
143スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 16:54:02
春休みになるとまたこういう厨房スレが増えるんだろうか
144スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 17:01:49
>>1が嫌いなのはわかったから絵の話しようや
145スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 17:16:16
効果的な練習方法17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1230203097/

適したスレでな
146スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 17:18:18
既存のスレで事足りるような内容のスレを乱立するのは厨の得意技だからな。
147スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 17:21:28
>>133
言ってる意味がわからん
148スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 17:24:53
「板違い」とか「重複だから削除依頼」みたいな話になると話をそらそうとするよな。
149スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 17:26:25
沈めなくていいよ
こっちはこっちで廃物利用すればいいだけ
150スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 17:28:57
こうして「重複スレでもいいんだ」という認識が広まり
似たようなスレがたくさん立つのでした
151スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 17:30:26
めでたしめでたし
152スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 17:31:06
素直に>>145でやらない意味がわからんな。
153スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 17:32:51
ニオイだな
154スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 17:33:05
厨房には他人に指摘されて自分の考えや行動を曲げるっていうのを嫌う意地っ張りが多いみたいだからね
素直に移れないんでしょ
155スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 17:35:48
やたら「厨房厨房」言いたがる人の薦めるスレ、、、
それだけでマイナスですね
156スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 17:36:46
「厨房」ほど適した言葉は無いからね
157スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 17:37:18
絵の話しません?
158スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 17:37:33
このスレは重複な時点でマイナス云々以前の問題だけどなw
159スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 17:39:26
>>157
適したスレでね
160スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 17:40:43
hitokakuにしても、hitokakuスレもあるしな
161スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 17:44:17
道筋ってか全体の流れ(練習の)ってのには興味あるな
162スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 17:45:29
要するに練習方法ね
163スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 17:47:08
道筋はもっと大きなつなぎ方ね
練習方法ってのはあくまでも個別のレベルでの話
164スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 17:48:54
「方法」って言葉に道筋とかは内包されてると思うけど
165スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 18:00:47
目的にたどりつくためのやりかた、しかた みたいな意味だろうし
目的達成への道筋ってのも方法に含まれるかもね
166スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 19:17:57
正しい絵、って定義なら座標を正しく捕らえることだな
167スペースNo.な-74:2009/02/09(月) 19:20:17
重複スレなんだから諦めろよ
168スペースNo.な-74:2009/02/13(金) 12:51:08
そうそう てめーら こんなことやめて 絵を描きましょ
169スペースNo.な-74:2009/04/05(日) 12:43:18
age
170スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 04:15:35
勇者アベル伝説
171スペースNo.な-74:2009/05/04(月) 17:16:26
休日だし上げとくか
172スペースNo.な-74
スタイルの良い男の写真使ってるポーズ集が欲しい
小畑レベルの上手さの絵で描かれてる教本も欲しいけどないよね