スレ立てるまでもない質問スレ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
2スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 17:31:29
1乙
3スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 21:15:17
4スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 03:27:55
5スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 06:22:37
誰か安価でマンガの描き方を習える学校とか寺子屋教えてください。
一番安いとこどこ?(;´Д`)
6スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 06:36:26
安価でってアンカーのことかと思った
どんなスレかと

学校といったら漫画専門学校か通信教育だと思うけど、そんなとこで習えるのは結局初心者用講座みたいなもんなので、(出版社の人が来るとかの利点はあるらしいけど)
それだったら大きめの画材屋とか漫画道具が置いてあるとこにに行って、よさげな漫画の描き方の本を買ってきて、いろいろネットでも検索してみたりして、
自分で努力して知っていく方がいいんじゃないかなあ

漫画を描く友人がいると心強いけど、漫研とか同人サークルに行かないと出会わないかな?
プロになるならアシスタントが一番勉強になると聞いたがある程度は知っとかないとまずいだろうしな
7スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 06:47:21
前スレのやつか?1番安いのは自分の家だ
目の前の箱や書籍を利用しろ!
8スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 10:50:08
専門とかで金払うのアホらしいよ
市販の漫画の書き方を実地で教えてるだけ
大学はまだましかもしれんが専門はオタクしかいないからな
イベントに出て本100冊売れる位ギリギリの基本出来てる人は行くだけ無駄
それ以上の事は教えてくれないよ
9スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 11:14:50
こういうのって最終的には本人のやる気が結果を左右するので
学校行こうと行くまいと上達する人はするんだよ
10スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 17:58:27
描きたい話があるけどどーしてもオチがつかない!
という時何らかして解決している人っていますか?
シナリオ練るの疲れたよパトラッシュ…
11スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 17:59:27
自分はオチから思いつくからそういう悩みは無いなあ
逆に過程を考えるのが大変で投げ出したくなるけど
12スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 18:18:02
>>10
自分の場合、描きたい話の内容を箇条書きにして
その順番を入れ替えてみると
割と高確率で解決する。
普通の流れを回想シーンに変えたり、
逆に回想にするつもりをリアルタイムの流れにしたり。
オチが思いつかなくても、そうやって流れを変えた途端
展開がスムーズに進んでうまくオチまで行けたりする。
1310:2007/09/06(木) 18:51:15
>>11
起承転結の結から考えるのか。経験が無いので未知の感覚です。大変そう

>>12
今試してみたら悩んでたのが嘘みたいにストンとオチそう
マジありがとう!
もうちょっと試行錯誤してみる(`・ω・´)みなぎってきた
14スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 19:25:24
ゲストで2pほどの短い小説を書いたんだけど
その小説のデータだけ送ればいいのかな?
よく「ゲストにお招きいただきありがとでした」ってな感じも最後に見るけど
頼まれていなければなくていいの?
それとも頼まれずともそういうページもつけるのが常識?
15スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 19:37:28
>>14
その主催さんに
・どういう形式で送ればいいですか?
・コメント書いた方がいいですか? 書いた方がいいならテンプレとか書式とかありますか?
と確認した方がいいよマジで
16スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 20:03:40
>>15
アンソロではないのでゲストは私一人なんだ
だから私一人のコメントで1pも取ってしまうのもおこがましく
訊ねるのもやはりおこがましいのでは…と思って

やっぱりおこがましくとも確認するべきかな
17スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 20:13:38
別に聞いてもおこがましくはないと思うけど、相手が何も言ってきてないなら放っておいていいんじゃない?
ただ
・どういう形式
・ページ内に署名(自分のPN、サイトorサークル名)は入れたほうがいいか
これは先に聞いておくべきだと思う
18スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 20:22:33
>>17
そうか…
じゃあそのふたつだけは聞いておこうと思う

>>15>>17ありがとうございました!
19スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 02:11:08
見てるかどうか今更だけど前スレ>>978
「マリオペイントで長門を描いてみた」って感じのならニコで見たよ。
点々で打っていくやつ。
20スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 06:06:21
いろいろレスありがd
うー本見てみたけどなにやら難しそう・・・
誰かオレが口うつしでストーリー伝えるからマンガ描いて・・・(;´Д`)
21スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 06:26:48
口うつしでどうやって伝えるんだよww
22スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 06:35:27
バロス
23スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 06:41:58
そろそろウゼエ
24スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 09:48:26
口うつしか
お前の性別と年齢によっては誰かやってくれるかもしれないな
25スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 09:55:18
なあ「口うつしで 〜下さい」とかいう歌あったよな?
これ、何を下さいって言ってた?
つか、何の歌だっけ。さっきからスゲー気になってんだよ。
26スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 10:06:34
メルヘン下さい、かな。
角川アニメ映画少年ケニヤのテーマソングじゃね。
27スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 10:15:01
質問です。
よく使うソフトはコミスタや写真やなのですが、
これらのソフトを問題なく使うにはメモリやハードディスクドライブが
どれくらいあればいいでしょうか

今欲しいと思っている機種がメモリ1GBドライブが320GB
もしこれで心もとないようならその上の2GB/500GBの購入を考えています。

最大4GB/1024GBまで詰めるそうですが予算的には↑でギリギリな感じです
28スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 10:15:30
>>26
あー、それだ!
「口うつしに、メルヘン下さい」だ!「口うつしで」じゃあぐぐっても出ないはずだ。
ありがとう、すっきりした!
29スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 10:18:09
>>27
OSも書こうぜ
まあメモリは2GBあったほうがいい。Vistaなら2GB必須。
HDDは正直250GBあれば十分。容量足りなくなったら増設すればいい。
30スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 10:44:58
>29
回答ありがとうございます。
OSはMac OS X v10.4 でした

メモリは2GBあった方がいいんですね
1GBの物と6万違うので悩んでたんですがここは一つ奮発してみます。

15インチから24インチへの買い換えになるんで
おっきい画面めちゃくちゃ楽しみ(*゚∀゚)=3
31スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 11:19:27
>>30
1GBの買ってメモリ入れ替えてしまえ
32スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 11:24:00
>>31
自分もそうおもた。
33スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 12:12:42
メモリ入れ替えって自分でできるものなの?
34スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 12:21:06
そんなに難しいことじゃあない、差すだけだから
心配ならPCショップでもやってくれるよ
35スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 12:58:05
36スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 12:59:15
買う前にショップの店員に尋ねた方が安全かも知れん。
それか事前にネットでメモリの増設方下調べしておくとか
MacってことはiMacあたりでしょ?
昔のポリタンクとかMacProとかと違ってすごく開け難そう。
37スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 13:14:37
調べたらiMacだな‥‥しかし今時Core2DuoでFSB800MHzって‥‥(´Д`)
メモリはPC5300 DDR2-SDRAM SO-DIMMモジュール1枚挿せば2GBになる。
あとはMac板行って聞いた方がよろし。
38スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 15:09:54
どうしたら思いどうりの線が描けるようになりますか?
39スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 15:28:06
>38
まずは「ちゃんと思う」ことが大事
つまり、脳内で「描きたい絵=描くべき線」がしっかりと画像化できてることね
なんとなく○○な絵を描きたい、ではなくて
今目の前にある絵を見ているのと同じくらい画像化する
これが全く出来ない人はどんなにがんばっても「思った通りの絵」は描けません
「思ってない」んだから当たり前だ。

次に、脳内にある線をその通りに描く、腕や手の制御が必要。
これは練習あるのみ。
脳内に単純な図を思い浮かべ、その通りの線を引く練習を繰り返し
だんだん複雑な線へと移行させればいいでしょう。
40スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 16:10:26
>38
それについて、熱心に語り合っているスレがあるぞ

イメージで描く! 11枚目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1186060253/
4138:2007/09/07(金) 16:57:33
>>39
いや、横にある絵を模写することすらできません・・・
鉛筆慣れしてないのかな?
42スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 17:12:52
>>41
1.横にある絵に縦横適当な数の升目を書き込む。
2.模写する用紙に同じ比率で升目を書き込む。
3.模写する元絵を、升目を目安に機械的に正確に描き移す。

という訓練をして見るといい。
多分、あなたは正確に物の形を捉えることが出来てない。
43スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 18:32:41
>>42
それ上手くなんない。
44スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 20:15:51
はっきり言って、経験と少しの意識と探究心あるのみ
45スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 20:29:04
>>44
妥協しない向上心も大切だ
46スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 03:46:52
活動してるジャンルがとてもマイナーなので
少しでも興味を持つ人が増えてくれれば、という気持ちで
サイト内でコピ本を無料で配布(送料もこちらが負担)したいなと考えているのですが、サイトに訪問された方はこういう企画はどう思うでしょうか?
ちなみにサイトは作ったばかりの絵サイトです。
47スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 03:57:17
別にどうも思わない
送料まで負担か、大変だなと思う位
48スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 05:08:12
広めたい気持ちもわかるけど、
サイトにそのジャンル目的以外の人が来るのか?
という疑問がある
49スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 05:13:44
…確かに
どっか有名所のサーチに登録しまくった方が効果はありそうだな
50スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 07:29:49
>46
残念ながら「その本を丸ごとアップして欲しい」
というリクエストの方が多いと思う。
連絡したり送り送られ、住所も教えるというのに
抵抗のある人は結構多い。
51スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 08:01:53
>>50
upするほうが効率いいよね
送料をこっちが負担してまで本にこだわる理由がわからない
52スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 11:24:09
まあ「本」という形にこだわりたい気持ちは分かる。
買い手にも確実に「本という形で作品を手元に置いておきたい」という
層は少なからず(?)いる。

けどお互いの効率や負担を考えるならやはり
サイトアップの方がいいと思う。
53スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 11:39:07
マンガの描き方のビデヲってないですか?(;´Д`)ワケワカラン
54スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 11:54:10
寝る前に布団の中だといろんな構図や話がはっきりイメージまで出来るのに
机の前だと何も浮かばない。
横になるのがいいのか周りが暗いからいいのか、頭が半分寝てるからいいのか。
布団のそばにすぐつけられる電気スタンドとメモまで置いてるけど
やっぱりあのすばらしいイメージ能力は机の前だと発揮されない。

訓練でなんとかなりますか?
55スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 12:05:06
>>54
有名作家や有名漫画家など誰でも経験して思ってること
枕元にメモ置いていつでも書けるようにしておけば
運がよければそのうちうまいこといくかもしれない
そんな程度のもんだと思っとけ
56スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 12:28:12
>53
ICから出ていたと思う。少女漫画系だけど。
57スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 14:12:25
色々練習方法試したあとやる前とやった後の絵を晒して比較するようなスレ知らん?
58スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 17:18:44
>>57
これか?
実験 絵の上達過程
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1182699505/l50
59スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 18:15:46
イベント開場した直後はサクル主はしばらく自スペにいるものですか?
今のジャンルは午後には完売続出な状況で買い物にいっていいタイミングがわからないんだ。
因みにうちは列ほどじゃないけど割と人だかりが出来てる感じの規模。

好きにしろと言われればそれまでな質問ですいません
60スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 18:16:48
好きにしろ
61スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 18:18:03
買い物したいなら買子か売子を入れればいいと思うが

好きにしろ
62スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 19:42:47
好きにしろだな。
朝一で挨拶しに来てくれたりする奇特な人が居たりするし。
やっぱ普段出来ないコミュニケーションは大事にしたい。
そう思えばスペースに、ライブで回って本を買いたい!
と思えば買いに出ればいいよ。
買うのと売るの、要は自分がどっちを大事にするかだな。
63スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 19:50:15
>>58
センキューベリマッチ
64スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 20:22:26
死ぬほど既出かとは思うのですが、恥を忍んで失礼します。

なぜ同人板・同人イベント板は「漫画・小説等」カテゴリなのに
同人ノウハウ板だけ「ネタ雑談」カテゴリに属しているのでしょうか?
65スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 20:27:36
>>46です
色々ご意見して頂きありがとうございました。
こちらの説明不足だったのですが、サイト運営は携帯で行っているので「サイトでアップする」というのは難しいです…
しかし写メで漫画の一部を撮ってアップするのは出来るので、試し読みページなどを作ってみようと思います。
66スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 20:43:09
>>64
あんまり既出でもないかも。
自分が覚えている限りでは、脳板はもちろん同人板からの派生なんだけど
別れたのはかなり初期で、まだそんなにカテゴリや板が細分化されてなかった。
新規に板を立てるのも、鯖容量の関係であんまりぼんぼんできない頃だったと思う。
当時の同人・コミケ板からは、わりと「ジャマな雑談」としてケリ出された感じで、
既存の漫画や小説について語る訳でもないんだからここでいいだろ、みたいにわりと
うやむやのうちに「ネタ・雑談」カテゴリで立ってしまった印象がある。
その後何度も、カテゴリがここでは探しにくいとか気付かなかった、という意見も
出てるんだけど、何しろ過疎ってる板だし特に変更もされず今に至っている。
このカテゴリ分けのせいで過疎ってる気もちょっとするけど。
67スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 21:15:12
チラ裏でみかけた縦読みで読むと「きぐなり」となる言葉、意味は何なのでしょう
それぞれが奇数・偶数・無し・両方の頭文字らしいのですが、それにしても
どう解釈するのかがわかりません
68スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 21:33:40
>59
同人板の小手スレが今ちょうどそんな話題

>64
「2chの同人誌を作ろう!」っていう話が出て
そのノウハウだかなんかを色々話しあうスレが出来て
同人板から追い出されたのが最初らしい。
当時はまだまだ2ch=アングラって意識が強くて、
同人誌作るなんてネタ以外の何者でもなかったからこのカテゴリに。

>67
IDに数字が入ってるかどうかの占いみたいなもの。
69スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 21:43:53
>>67 IDに含まれる数字で占いをしてる
70スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 21:44:15
>>68
読める 読めるぞおおおおっ
把握しましたご回答どうもありがとうございます
71スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 21:47:18
リロ忘れ
>>69さんもありがとうです
72スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 23:32:52
同人誌って言うか普通の本だね。
で不要になった2ch本板を同人板の技術系スレ避難所に転用。tako鯖時代はスレッド一覧の最下層に2ch本板のログがきれいに沈殿してた。
73スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 02:09:40
同人、同人イベントと並んでいれば
もうちょっとこの板も人がいるのかもな
ネタ雑談に同人関連の板があるなんて、あまり考えんもんなw
74スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 14:18:20
話が全然思いつきません。ストーリーの骨格さえ出てきません。
皆さんはどうやって話を考えていますか?
75スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 15:05:53
自分の場合漫画はらくがきしてるとネタが浮かんできたり
段々イメージが固まってきたりする
逆に小説は先に内容がっちり決まってないと書けない
あくまで私の場合はです

質問です
図書カードとQUOカードどっちの方がもらって嬉しいもんですか?
76スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 15:44:46
>>74
某人気アーティストは自分の身の回りに起こったちょっとした事から
話を膨らませて一つの作品にするらしい。
風が吹けば桶屋が儲かるではないけど、
「最近目が悪くなったかもしれない」という出来事から
すぐそばにいる恋人が遠い存在に思えて切なくなる話まで発展させたり。

>>75
個人的な意見だが、どっちもあまり嬉しくない。
どっちも使うとすぐ使い切っちゃって面白くないし
でも使わないともったいないし。
で、案外あって役立つのが意外な事にテレカだったりする。
一回の使用金額が少ないから額の低いのでも長く使えるし、
非常時に公衆電話使う時にカードが財布にあると、心の底から「助かった〜」って思う。
77スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 16:07:32
>>75
普通に考えたら本屋でしか使えない図書カードより
コンビニファミレスなんかの加盟店が多いQUOカードのがそら嬉しいんじゃないか
78スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 20:17:46
すいません、今度初めてコピーで小説本を作ろうと思うのですが、
文字を二段にしたり、行数文字数・フォントを設定したり…というのは
どういったソフトでするのが一般的でしょうか。
自PCにはオフィスの類は入っておらず、いちおう検索したのですが、
フリーソフトでも何を使っていいのかまったくわかりません。
調べるのに有効な検索ワードがあれば、そちらを教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
79スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 20:21:56
縦書き対応してるかわからんがOpenOfficeとかは?
80スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 20:33:01
マニュアルみても解らなかったので質問させてください。
耐用の搬入ってヤマトでしたっけ?
8178:2007/09/09(日) 20:47:24
>>79
早速のレスありがとうございます。

さっそくOpenOfficeでググってきました。
これ、フリーなわりにけっこう高機能なんですね!
一度入れてみて縦書きができるか試してみます。
本当にありがとうございました!
82スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 21:27:14
>74
カプ物を書く限定だけど、なんでも脳内カプ変換してる。
例えば、新聞で半同棲の記事を読む
→AとBが半同棲してたら萌える!
電車内で手を繋いで寝てる腹立たしいカップルがいる
→AとBが(ry それで起きたBがマジギレして(ry

こんな感じで1場面を作って、「どうしたら(or何故)そうなるのか」「その後どうなるか」
「その場面の前後でAとBの心境の変化は?」などとgdgd考えると
どうにかなると思うよ
83スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 22:28:54
>>74
身も蓋もなくて申し訳ないが、思いつかないなら無理に同人やる必要はないのでは?
書きたいものがあるから、やるのが同人だと思ってたけど。
専業同人で生活がかかってるというのなら、まあがんばれ。
84スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 23:26:07
質問です。
原稿用紙やコピー用紙の処分のため
シュレッダーを買おうと思うのですが、
貼られたトーンのノリのはシュレッダーの刃を
痛めたりつまる原因になりやすいですか?

同人をやっている人はどんなシュレッダーを
使っていますか?
85スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 23:26:39
>>83
いやでも気持ちはわかるよ。
他人の描いたすごい本を読んで、自分もこんな凄いものが作れたら、って憧れて
一念発起してみるものの、さて一体何をどうしたらいいものか、ってなる流れ。
感銘受けた対象が4コマとかエッセイとかショートとかなら簡単だけど、
うっかり難しいテーマの長編ストマンだったりすると大変だ。
86スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 23:53:55
>>84
一万〜二万もしない、一度にA4縦サイズ5枚迄おkのちっこいシュレッダー使っています。
二重どころか三重の重ね貼りしまくりの原稿をよくシュレッダーにかけますが
トーンカスやホワイトがつまったりひっかかったりこびりついたりするので、こまめに掃除している。
自治体によってはトーンは燃えないごみ扱いなので、そういう所に住んでいるのなら
シュレッダーかける前に全部剥がした方がいいと思う。

因みに、薄いコピー用紙5枚までというやつなので、厚めの原稿用紙は1枚ずつしか通せないw
87スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 00:30:57
拍手に対する返答ってどこにすればいいのでしょうか?
ちなみにFC2ブログです。
88スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 01:03:21
>>87
好きなところにすればいいんじゃない?
拍手のページでも、記事内にでも。
基本的に拍手は返事のいらない一方的なメッセージって感じがするんだけど。
89スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 01:24:17
自分はしたことないがブログ見てると記事内で返してるのが一般的かな?

ブログなら普通に日記を書いて、その下に拍手ありがとうございます〜とか書いて
「>」でメッセージを引用して、それに対する返答を一つ一つ

拍手いっぱいもらってそうな有名作家とかのブログでも見て参考にしてみたら?

まあ普通に「拍手ありがとうございます!いっぱい元気もらってます!」とかだけ書いておいて
質問以外の返答はしない、ってのでもいいと思うけど
90スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 01:46:59
ありがとうございます
記事内に書いてみました
9184:2007/09/10(月) 19:10:42
>86
ありがとうございます。参考にします。
自治体の方にもトーンがどの分類になるのか尋ねてみます。
92スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 22:40:58
オフ本とコピー本、売れ行きがいいのはどちらですか?
また、作り甲斐があるのは?
93スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 22:55:23
本の出来次第
94スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 23:50:35
売れ行きは本の出来と値段次第
作り甲斐は
自分で描いたものが印刷され、製本され、ビッシリ箱詰めされてくることに感動できるのはオフ
面付けからコピー、折り、時には断裁まで、全て自分の手でやったことに満足できるのはコピー
95スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 00:31:55
コピーは中綴じで作って最初の一発目めを化粧断ちしたときはちょっと感動する。
96スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 01:17:35
作るのに慣れてないならオフのほうが売れるんじゃね?
97スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 04:03:17
>>56
サンコンベリマッチョ(;´Д`)
98スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 04:05:03
それにしても絵チャでまわりの反応とかでムチャクチャへこむw
めちゃくちゃ人気ねえじゃんオレの絵てwww
やる気問題にかかわるね(;´Д`)
99スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 12:26:36
同人誌の発行日っていつの日付を書けばおkですか?
他の人の本の発行日を見るに最初に参加するイベントの日付かなーと思ったんですが
参加するイベントよりかなり前に出来上がります。
納品日=発行日?

どうでもいいけどshiftが弱くてさっきから初交尾初交尾ってなっちゃって(*'A`)
100スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 12:49:26
発行を辞書で調べてると
(1)図書・新聞などを印刷して世に出すこと。刊行。
だから初交尾=初めて世に出る日=初売りの日でいいんじゃない
自分はそうしてる
101スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 12:57:42
>>99
私はイベントで初めて他人の手に渡るときはイベントの日付
それより前に知人に譲ったり通販したりするときは納品日にしてる
10299:2007/09/11(火) 13:33:03
>>100>>101
サンクス!

通販検討中でイベントとの間に日が開くので納品日にしようと思います。
103 ◆6lUxBDjekE :2007/09/11(火) 16:01:42
今度オフ友達と旅行するんだけど、
旅先でそのオフ友がオン友とちょっとだけ会うらしい。
それはいいんだけど、もし成り行きでお茶することになった時って、自分の立場では辞退すべき?
正直、その場所で一人で時間潰すのは結構イヤなんだけど・・・
でも、せっかくオフ友に会えたんならお茶くらいしたいだろうし・・・
成り行き次第なのだとは思うんだけど、こういう場合の体験談とかアドバイスとかあればよろしくお願いします
104 ◆6lUxBDjekE :2007/09/11(火) 16:03:40
×せっかくオフ友に会えたんなら
○せっかくオン友に会えたんなら
105スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 16:43:34
おまえが友達の友達と仲良くなれるタイプの人間なら参加すればいい、
気まずい空気を作るのが得意なタイプなら独りでどこか散策してろ
106スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 16:45:53
積極的にそのオフともと会ってみたいなら、混ざりたいといえばいいし
ちっとも会いたくないけど、単に一人でいるのがイヤなだけなら
やめたほうがいいよ
107 ◆6lUxBDjekE :2007/09/11(火) 21:28:56
非常に微妙な状態です・・・
お茶とかするなら、時間決めてもらおうと思います。
意見ありがとうございます
108スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 22:18:44
オフとか言っても絵チャと似たような人種ばっかだろ?('A`)
どーもエロと目のおっきい女の子ばっか描くやつばっかで
オレと趣向が合わないんだよなあ。しばらく絵チャやめよかな('A`)
109スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 23:11:17
(*´д`*)?
110スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 03:06:59
>>105
前者はともかく、後者は自分がそうであることに気付いていないからたちが悪いよなw
111スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 04:04:04
>>110
いや、空気読めないやつ、というのならそうだろうが、
この場合は初対面の人やよく知らない人の会話にうまく入り込めずにギクシャクさせてしまう人、という意味じゃないだろうか

どうみても俺です本当にry
112スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 06:09:11
一番タチ悪いのは自分は前者だと思い込んでる人
113スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 10:18:06
お前ら卑屈すぎw
「どんな初対面の人とでも何の支障もなく楽しくおしゃべりできる人」なんて
普通の人にとっても特別だろww
114スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 10:57:38
>>111
気まずい空気を作るのが得意なタイプっつーても
自分は気まずい空気なんて作ってないもんミャハって
やっぱり自覚症状がないんだと思うw
115スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 11:21:23
しかしまあ何日間の旅行かしらないけど
もし2泊3日で半日は別行動でオン友と会うから〜なんていうんだったら
その友達のほうがよほど空気読めよと言いたいな
116スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 11:39:59
>>103友が空気嫁ている人だったら少なくとも「一緒にどう?」とか
「悪いけどどこかで時間潰してくれ」とか前もって確認しているだろうね
>>103の文面からして、「ついでに会いたい」旨は伝えているようだけど
その間>>103にどうしていて欲しいのかは言われていないんだよね?

因みに似たような経験はあるけど
どんなに仲がいい友人であろうとも四六時中一緒に行動する
連れションタイプが苦手な自分は、友人がどうこう言う前に
単独自由行動の道を選んだよ
117スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 12:09:07
>>116
連れションタイプかも問題になるところではあるけど
一人放置される場所がどこかも大きな問題だと思うぞ
観光できたり店が多かったりそれなりに時間を潰せるところならOKだけど
見るべき場所もなーんもない田舎や言葉が通じない国だったらかなりの苦痛だ
118スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 23:02:06
コミスタ初心者スレを探してたんだが見つからないのでここで質問させてください

デジタル入稿でグレスケ&白黒の混同入稿って可能なもの?
その場合解像度をグレスケ用、白黒用で分けて作成したものを
メディアに分けて入稿すれば良いんだろうか
グレスケ設定で白黒も入稿したらモアレになるらしいのでどうやって入稿するのが
ベストかアドバイスお願いします
119スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 23:39:11
すごく根本的な質問なのですが・・・。

最近サイトを作り、他のサイトと相互リンクしたのですが、
相互リンク先のサイトの日記で、そこの管理人(仮にAさん)がバトンに答えてました。
で、「次に回す人」の名前の中に自分のHNがあったのです。
これは、勝手に自分がそのバトンを「Aさんから貰いました」って感じで
受け取っていいんでしょうか。
普通バトンって、受け取って答えて回す人書いたらそれでお終いでいいんですか?
それともAさんから「バトン送りました」とかメッセージが来るものなのでしょうか。
そこらへんがイマイチ曖昧でして・・・同人とあんまり関係ない質問ですみません。


120スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 23:56:23
>>118
混同入稿は可能です。
白黒ファイルは「モノクロ二諧調」に変換すればモアレになりません。
モノクロとグレスケと、分けて入稿されると却ってややこしいので、
普通にひとつのメディアにまとめて下さい。フォルダ分けもいらないです。
ファイル名を「03グレスケ」とか「04モノクロ」とか
ページ数のあとに形式を書き添えるみたいにしてくれると分かり易くて助かります。
それで発注書の備考欄にどのページがモノクロでグレスケでってのを書いてあればカンペキです。
121スペースNo.な-74:2007/09/13(木) 01:41:23
>>119
>勝手に自分がそのバトンを「Aさんから貰いました」って感じで受け取っていいんでしょうか。

オケ
大抵は、そうやって日記で名前上げて、気付いたら答えてくれって感じだと思う
中には、仲良しさん同士でメールなんかで連絡しあっている人もいるだろうけどね
バトンは、回したけりゃ回せばいいし
面倒だったり、回す様なアテがなければ、自分が受け取った所でストップしてもいいよ
ストップしますと宣言してもいいし
回答に答えるだけで、次を指名しないでその辺はスルーしてもいい
別にバトンは強制じゃないし、同人板なんかでは
閲覧者からしたら、バトンの回答なんてうでもいいって声も結構聞くから
あまり真剣にどうしたらいいのか考え込まなくても良いと思う
122118 :2007/09/13(木) 07:30:49
>>120
初心者丸出しの質問に丁寧な回答ありがとうございます
とても参考になりました

ありがとうございました!
123スペースNo.な-74:2007/09/13(木) 16:44:02
デジタルで漫画を描けるソフトってコミスタ以外に何がありますか?
124スペースNo.な-74:2007/09/13(木) 16:48:19
>>123
描こうと思えばたいていのペイント系ソフトで描ける
具体的にどう言う事がしたいのかわからないなら
ひとまずこの板のスレ一覧にざっと目を通してみたらどうだろう
125スペースNo.な-74:2007/09/13(木) 16:50:49
年齢制限の表記についてのスレってどこかにありますか
誘導をお願いしたいのです
126スペースNo.な-74:2007/09/13(木) 16:53:19
>>125
成人向け同人誌の表現と頒布に関するスレ5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1189003727/l50
127スペースNo.な-74:2007/09/13(木) 16:59:47
どうもありがとう!
128スペースNo.な-74:2007/09/13(木) 17:41:51
>>124
サンクス
漫画に特化した物が知りたかったのですが
スレ一覧見たり適当にぐぐって解決しました
129スペースNo.な-74:2007/09/13(木) 19:14:26
>>121
回答ありがとうございました
助かりました。
130スペースNo.な-74:2007/09/13(木) 21:54:33
質問です。
HPを運営しているのですが、自分のHPがウイルスに感染していないか
どうか調べるにはどうすれば良いのでしょうか?
PCにはノートンアンチウイルスが入っています。
教えてくださいお願いします。
131スペースNo.な-74:2007/09/13(木) 23:03:17
HPにウィルス?PCにじゃなくて?
そんなのありえなくないか?
132スペースNo.な-74:2007/09/13(木) 23:05:59
っていうか>>130は有名人で、毎日ん千Hitもとばすようなサイトの管理人なのか?
はたまた重要な情報のやり取りするようなサイトなのか?
そうでもなくて、たかだか一個人HPだとするなら、
いちいちウィルスかましてくれるほど暇なハッカーはこの世にいません。
133130:2007/09/13(木) 23:29:06
レスありがとうございます。
ただのピコサイトの管理人です。最近ウイルスについて知ったばかりで、
HPにウイルスが感染することもあると聞いて不安になっていたのですが、
大丈夫なのですね。ありがとうございます。
134スペースNo.な-74:2007/09/13(木) 23:35:48
>130
redlof とかだよね? html に感染するやつ。
まだいるんかいな。
対策はノートンのサイトで確認するのが一番。
ノートンがまともに動作していれば、自分のサイトの
html を表示した時点でアラーム出ると思うけど。

それから、サイトのhtml がredlof に感染している
のであればあなたのPCが感染しているわけだから
PCも同時にチェックしないとマズイんでない?
135スペースNo.な-74:2007/09/13(木) 23:54:58
感染したhtml公開しているサイトまだけっこうあるよ
そんでそういうところの管理人にかぎって「感染してますよ」と知らせる人を荒し扱いするんだよなw

>>130
ノートン先生なら定義ファイルを更新して自分のPCの全ファイルを完全スキャンすることをおすすめする
サイトにうpするファイルはhtmlであれなんであれ、うpする前にスキャンしておくといいよ
136スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 01:19:28
便乗質問だがHTMLはソースを見れば感染してるの分かるのかな?
見たことないので気になる
137スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 01:25:45
自分は一回トロイにかかったことがある
いわれてみれば変なタグがいっぱい入っていた
やはり早い話ウイルス対策ソフト入ってればオールOK
138スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 01:28:59
初心者ですが質問させてください。
普段色鉛筆で色を塗ってそのまま写メを撮りサイトにうpしているのですが、
全体的に絵が薄暗くなってしまうためスキャナを買おうか迷っています。
ですがやはり値段が高いので、どうにか他の手で色を鮮明にできないかと考えています。
パソコンとプリンターしかない環境ですが何か手はないでしょうか?
よろしくお願いします。
139スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 01:31:43
>>138
写メの画像サイズ一番大きくして、フリーの画像ソフトで彩度と明度いじくるのオススメ
140スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 01:35:35
色鉛筆だとやっぱりスキャナがおすすめ
お金ないときは楽天にいってみよう。いい感じのが中古でうってる
自分も水彩画使いだから数年前にかったけど今でも現役
5000円前後あればそれ以上の働きしてくれるよ
141スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 01:53:37
>>139>>140
ありがとうございます。
パソコンで絵をいじるのが好きなのでソフトで試してみます。
難しそうなので無理だと思ったときは>>140さんの言うように楽天で探して買いたいと思います。
思ったより安くて買えそうで安心しました。
詳しく教えてくれて本当にありがとうございます。
助かりました。
142スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 11:31:46
質問です。
線画をPCに取り込んでベタとトーン、台詞等の仕上げ作業をして原稿を作りたいんですが、
その場合コミックスタジオ、コミックワークス、どちらのソフトがお勧めですか?

お願いします。
143スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 11:44:57
個人的に
慣れると作業しやすくセリフ打ちも作品の管理も楽なのはスタ
トーンの種類が実用的でペン(細部修正で使う)の描きごこちがいいのはワク

どっちかと言ったら開発続いてるぶん今はスタかな
アミ以外のトーン多用するならワクもいいかも
144スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 11:47:32
つーか体験版使ってみなさいよ
145スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 11:51:39
>>143
コミスタは下書きから全部PC上でやるソフトだと思っていたので…取り込んでトーン、台詞を打つ、も出来るんですよね?


>>144使ってみます〜
146スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 16:02:22
どこで質問していいのかわからなかったのでこちらで。

同人誌のタイトルに、商標登録してある言葉を使うのって法律的にはまずいのでしょうが、
実際に訴えられた例とかあるのでしょうか?
あと曲のタイトルをつけることってすごくよくあるけど、あれも一応はまずいこと
なのでしょうか。

どの程度気にすべきなのかなー、と疑問に思ったので。
147スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 16:06:48
商標登録に関してはわかんね
歌詞には著作権発生するが現在はタイトルには著作権ないので問題無し
148スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 16:52:42
商標を登録するのだから、商標以外のものに使うのは問題ない
149146:2007/09/14(金) 16:58:42
>>147
そうなんですか。安心しました。
>>148
じゃあシンボルマークやフォントを同人誌の表紙などに使うのは問題だけど、
名前だけ同人誌のタイトルとして使うのは問題ないってことですか?
150スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 17:08:50
>>149
問題と思うかどうかはその商標を持ってるところ次第なんじゃないかな
裁判起こされても結果的には問題無いって判決が出るかも知れないけど
151スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 17:15:19
まず、ロゴマークなどの使用は著作権の侵害にあたるのでアウト。

商標についていうなら、
コカコーラ、というタイトルの同人誌があったとして
それを「コカコーラ」(清涼飲料水)と混同するおそれはないのでセーフ

ロゴマークを表紙に掲示すると、これはコカコーラ社が作ったり監修したり
許可を出した同人誌かもしれない、と誤解されるおそれがあるのでアウト
152スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 17:24:22
>ロゴマークなどの使用は著作権の侵害にあたる
ロゴマーク使用で問題になるのは「著作権」の侵害じゃなくて
主に「商標権」の侵害。
153スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 17:32:18
例になるかどうかは疑問ですが
「阪○優勝」と「ダ○ビッシュ」はアウトだったようです
154スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 17:44:47
便乗で著作権絡み質問です。
買った千代紙をスキャンして、同人誌表紙にそのまま使ったり
加工してテクスチャ使用するのは可ですか?
155130:2007/09/14(金) 18:04:32
レスありがとうございます。
完全スキャンして、ノートンのサイトに行ってみます。
助かりました
156スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 19:44:08
>>154
著作権の切れていない柄も多々あるので、
スキャンして印刷物に使うのも、テクスチャにするのもやめておいた方がいい。
過去に柄のデザイン盗用で揉めた案件もあるらしい。

フリー素材で他者の著作権を侵害していないものを使うか、
自分で一から起こしたオリジナル図案のものを使うのが安全かと。
157スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 20:00:59
3Dみたいにリアルタイムで左右対称モードで
左右対称表示して描ける絵描きソフトってありませんか?
できればwin用でフリーか安いやつで教えてください。
158スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 20:27:45
>>156
盗用騒ぎになったこともあったんですね
素敵な柄があって買ったんだけど残念、絵に使うのは
フリー素材だけにして、これは折り紙にでもしときます
有難うございました。
159146:2007/09/14(金) 20:42:34
>>151
わかりやすい説明ありがとうございます。
普通に法律違反だと思ってたのですが、商品名とかも大丈夫なものなのですね・・
160スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 20:49:30
>コカコーラ、というタイトルの同人誌があったとして
>それを「コカコーラ」(清涼飲料水)と混同するおそれはないのでセーフ

>ロゴマークを表紙に掲示すると、これはコカコーラ社が作ったり監修したり
>許可を出した同人誌かもしれない、と誤解されるおそれがあるのでアウト

ロゴそのまま使わなくても、コカコーラとつけたら
不当競争防止法に引っかかる可能性はある。
161スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 20:55:34
ごめん「不当競争防止法」じゃなくて
「不正競争防止法」
162スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 22:19:08
ぶっちゃけ商品名とか登録商標は使わないのが
無難じゃね。

タイトルは無問題と明確だけど。
163スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 01:49:39
コ力・コーラー
 ↑漢字

にすればよくね?
164スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 02:13:07
>>163
うけたけど、それは「悪質」と見なされる可能性があるから
やめたほうがいい。
165スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 03:52:49
人間・失格を思い出した
166スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 04:35:58
いままで使ってたエプソンのスキャナがゴミが目立つようになって
キャノンの複合機に買い替えたんだが、どうもスキャンが甘いというか
線がぼけぼけになって上手く取り込めません。
これってメーカー差?
167スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 07:29:18
取り込み方が悪いんじゃないか
168スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 07:35:14
メーカー差というより、スペック差?
スキャン設定とか解像度でだいぶ変わるよ
169スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 09:37:37
ドライバの性能差ってのはあるかも知れない
スキャナ本体の性能自体はたいした差は無いと思うけど
読み込んだ画像をソフト的に自動補正してたりするし
170スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 09:44:45
蛍光管タイプのフラットベッドスキャナと複合機のCISタイプのスキャナだとさすがに性能差ありそうだな
171スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 23:33:58
イベントに直接搬入する際、印刷所への原稿の入構締め切り日はだいたい何日前でしょうか?
172スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 23:40:30
各印刷所のHPいけよ
173スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 23:41:47
印刷所や時期によって違う

>>166
雑誌状の物ならあれだが
紙をとりこんでいるなら、現在の物ではそう大差無い筈だが
どうやって取り込んでるんだ?
うちのももう廃盤になった古いキャノン製だが(複合機ではない)
線画位なら綺麗に取り込めているぞ
174166:2007/09/16(日) 00:42:19
レスありがとうございます。
書き込み後いろいろ試したり仕様書確認したりしたのですが
やっぱり性能差っぽいです。
おとなしくスキャナ専用機買い直してきます。
175スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 00:48:36
手動で取り込んでも駄目なのだろうか
以前のならあれだけど、今の製品で線がぼけぼけになるって事あんのかな
176スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 01:11:25
解像度とか見落としてないよね?
177スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 02:47:04
>>166
エプソンのスキャナの時は、スキャンの際にシャープの項目に
チェック入れてたからはっきりしてたとかは?
キャノンの複合機にも似たような設定項目あるんじゃないかな。
なかったらグラフィックソフト上でシャープかけてみるとか。
178スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 03:05:02
線がぼけぼけの定義がわからんのだが
キヤノンの複合機使ってるけど別に何もないが?
拡張モードとか見てるのかな?
それでも納得いかないのならソフトで編集すれば
いいだけのことじゃないのかな?
179しつもん:2007/09/16(日) 07:21:29
スキャナドライバーのサムネイルで見てぼけぼけだと言っているとエスパー
うちのはスキャンの結果次第でサムネイルがそうなる場合がある
180スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 13:29:24
コピックって種類がいろいろあって
値段も結構違いますが
どこのものがいいですか?
181スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 14:56:45
>>180
どこのものってどういうこっちゃ?
コピックはペンの種類じゃなくてメーカー名だよ。
その中のどれがいいかってんなら
コピックスケッチやコピックチャオなど
ニブが筆っぽい仕様になってるタイプが
初心者でも使い易くていいと思う。
182181:2007/09/16(日) 15:00:11
訂正
メーカーっていうか、商品名。
とにかく「カラーペンの総称」じゃないから。
でもマジックやホッチキスみたいに
今に全部カラ−ペンはコピック呼ばわりされるようになるんだろかねえ。
183スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 16:15:45
カラー表紙原稿のデータを入稿したいのですが、Elementsで描いてます。
用紙形式が全く分かりません。サイズ通りうったのですが、印刷所に聞いてもよくわかりません。やたら大きくなってしまうのですが、どうやって設定してますか??
184スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 16:18:39
どう「サイズ通りうって」どのくらい「やたら大きくなる」のか
具体的に書かないとわからんよ
ここ見てる人はエスパーじゃないから
185スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 16:29:58
>>184
すいません!!
ピクセル寸法は、幅5016pixel、高さ3541pixel

ドキュメントのサイズってところで、幅36.4p、高さ26.7p、解像度350pixel/inchで設定してあります。100%表示にすると、スクロールをしなきゃならないほど、大きくなるのですがどうすれば良いでしょうか?
186スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 16:44:12
>>185
サイズから考えてB5判の表紙原稿だと思うが
幅36.4cmだとタチキリがまったくない状態
厚い本になると本の背に何mmか取られるし
本の製本や裁断に多少のズレが出るから足りない分白く出るぞ
もう1度サイズの確認をしておくべし

データの大きさとしてはそれで合ってる
印刷用のデータはそれだけ密度が高くなるということで
逆に言えばモニタで100%表示にして描いてもあまり意味がない
1pixelの点打ったとしても印刷したら見えないくらい小さくなるから
187スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 17:54:51
>>186

ありがとうございます!!はい!断ち切り線、いれます。
丁寧に教えてくださり本当に、ありがとうございました。
188166:2007/09/16(日) 18:28:26
たびたびすみません
性能差じゃ無いかと思ったのはCISとCSSの差じゃないかと
思ったのでそう書きました。
複合機で取り込んだ場合蓋ののど(というか繋がってる部分)の方は
ボケずに取り込めるのですが、開ける全面部の方にいくに従って
ボケて取り込まれてしまっている感じです。
90kg原稿用紙を解像度600でフォトショップで取り込み
フォトショップ上で比較しています。
以前エプソンを使用していた時に「シャープ」「補正」などの
スキャナ依存の項目は使用していませんでした。
189166:2007/09/16(日) 18:30:50
あ、CCDとCISです。
190スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 19:01:49
えー?なんだろうな。うちも複合機だけど至って普通だ。
機種はなに?
191スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 19:44:35
>180-182
昔はミリペンがロットリングと呼ばれていたのを思い出した

で、黒インクのペン入れ用のを指しているのか?カラーペンのことか?>180
192スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 19:50:10
>>188
スキャンするとき蓋の上から手で押さえてる?
開口部の方だけボケるなら、微妙に浮いてるのかも
193166:2007/09/16(日) 21:25:08
>192
押さえてみましたがダメでした。
明日カスタマ−センターに電話してみます
194スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 21:32:54
オフで完売した本の一部をサイトに載せようと思うのだけど
完売してからどのくらいたてば頃合いだろうか。
195スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 22:38:01
一年ぐらいかな
コミケ基準だと、発行した時のコミケの次の次のコミケ過ぎたらうpしてる
196スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 22:53:40
先生質問です。
アイシーコピーフィルムB4を印刷するための、
レーザープリンタA3を買おうと思ってます。
プリンタの下側にあるトレイにアイシーコピーフィルムを入れて、
上側から印刷したのがでてくる機種でも大丈夫ですか?
紙を曲げる機種はよくないと、どこかで見たもので気になってます。
197スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 23:38:16
自分はまさしくその方法でやっているが、手差しでも半分の確率で失敗する。
というか手差しできないA3レーザーってあるの?
198スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 23:40:35
普通にトーンを買ったほうがお得なんだがそこまでやる理由があるんだろう
っと言うことで。手差し機能が付いてるんジャマイカ?
199196:2007/09/17(月) 01:30:24
成功率半分はきついですねぇ。
ふと思ったんですけど、
コピーフィルムの端を瞬間接着剤で固めたらどうなんでしょ?
200スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 02:15:14
よし、自ら試しにやってみせるんだ
201スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 12:02:24
タイトル 「ノベル・アドベンチャーゲームを作る人々が集うスレ」
テンプレ
ノベル・アドベンチャーゲームならではの知恵や悩み、苦労を分かち合い、
投げ出してしまいそうな心を奮い立たせ、
自分で考えたゲームが日の目を見るその日を信じて
日々、頑張りましょう!

というような、ノベルの企画、製作、宣伝、販売、愚痴などの総合スレを建てようと考えています。
このことに関するご意見お待ちしています。
こうしたほうがいい。というアドバイスやそもそも必要ない。など何でも結構ですのでお願いします。
202スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 12:19:12
同人ゲームサークルリーダー憩いのスレ その9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1172453920/

一人やら二人で同人ゲームを作る人々が集うスレ30
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1189487494/

同人ゲームを作る輩が集うスレ1
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1180283916/

同人ゲームの宣伝方法を語るスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1097817890/

【緊急】同人ゲームサークルが悩むスレ【ネタなし】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1056443483/


ここじゃ駄目なのか?
203194:2007/09/17(月) 12:38:47
ありがとうございます
参考にさせていただきます!
204スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 13:00:47
>>202
ゲームジャンルの最大派閥はノベルとアドベンチャーです。
そして、ノベルゲームとその他のゲームには大きな差異があります。
ですので、総合スレを建てノベルゲーム特有の情報を集めることにより、
情報の共有が活発になることを期待しています。
205スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 13:21:31
201案も202のスレもほとんどノウハウ板より同人板に立てるべきスレに見えるので
この板で細分化するのは苦しく感じる
雑談・愚痴・悩みの話をしたいなら同人板に立てては?
206スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 14:45:26
>>201
ノベル・アドベンチャーのノウハウを共有するにはいいんじゃないか?
207スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 15:05:16
>201
ゲーム製作技術板や同人ゲーム板ではなく、ここに立てる理由は?
208スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 15:06:11
ゲーム制作そのもののノウハウは該当板があるので、この板で語るべきノウハウは
せいぜい依頼か頒布にまつわる話くらい
それを話すのにノベル・アドベンチャーと限定する理由は独立スレが必要なほどあるのか?
雑談スレ増やすよりちゃんとノウハウ語ってるスレがほしいよ
209スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 15:23:35
>>201
なんか批判してる奴がいるようだが、他のスレに比べると
有意義なスレになりそうだから俺は賛成。
210スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 16:38:05
建てるにしても他に適した板があるならそっちでだろ
有意義ならどの板にでも建てていいってもんでもないし
211スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 17:55:01
板違いの件ですが、同人板でも可能な内容です。
しかし、ノベルゲームの企画、製作、宣伝、販売、愚痴などの総合スレであり
雑談がメインではないので同人ノウハウ板が適当という判断です。
ゲ製は製作の技術のみの板なので不適当です。
>>208
>>202のスレの話題の大部分はノベルとアドベンチャーですのそれなりにはあると思います。
それならば、既存のスレでいいのではと考えるかもしれませんが、その理由は>>204です。
212スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 18:20:25
何かに特化しない総合スレっておおかた雑談だが
総合的な話がしたくてノウハウがメインでないなら
同人ノウハウ板が適当とは思わない

>ゲームジャンルの最大派閥はノベルとアドベンチャー
なら既存のスレで話ができるはず
なんたって最大派閥なんだからなw
少数派が他に押されて話が出来ないから専スレ欲しいというのならまだわかるがね

同人ゲーム板へ行けば
213スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 18:27:35
同人ゲーム板は同人ゲームプレイヤーのスレしかないんですけど
214スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 19:04:46
>>213
見てきたけど作る側のスレもたくさんありましたが
なんでそんなにこの板に建てたいのか理解できない
215スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 21:11:27
モニタのキャリブレーションやると作業してる画像以外
例えばアプリケーションのツールウィンドウもつられて色が変わるのが気になるんだが
(大雑把にMacOSX、AppleStudioDisplay、PhotoshopCS2の環境だと全体が青みがかって
暗くなる。文字のアンチエイリアスもにじんで見づらい。)
これは諦めて慣れるしかない?
キャリブレーションはSuperCalというアプリケーションを使ってます

該当スレがあれば誘導お願いします
216スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 21:43:56
「画像」じゃなく「モニタ」のキャリブレーションなんだぜ?
217スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 22:03:20
それはわかってるけど自分のレス見直したらわかってない人みたいだな、すまん
つまりそうなるのが異常なのではなく、みんな慣れるか我慢して作業してるって
ことでいいのかな
218スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 23:54:58
原稿用とweb用とで、設定を保存して切り替えて使ったり出来ないのか?
219201:2007/09/18(火) 00:35:47
ご意見大変参考になりました。ありがとうございました
220215:2007/09/18(火) 15:28:02
>>218
切り替えてはいるが色塗ってる間ずっとカラー用の設定で作業するから
目に辛くて、キャリブレーションを正しくやれば見づらい画面にはならない
ということであればやり方を見直そうと思って相談してみた
でも異常なことではないようなので安心した
今後は慣れるなり色を確認するときだけその設定を使うなりして対処するよ
レスしてくれた人ありがとう
221スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 15:52:29
最下層にはもっとクソみたいなスレが山ほど沈殿してるこの過疎板で
スレの細分化もクソも無いと思うんだが。

とりあえず立ててみてダメだったらそのまま沈めればいいのに
222スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 16:14:03
デジタルで作業する人って、アシスタントとかって
どういう作業を分担するんでしょうか?

友達とかに原稿手伝える事あればやるよ!と言ってもらった時に
同人やってない人なんかにもトーン貼りをしてもらったりとかしてるんですが、
デジタルで作業するときってどうしてるのかなって気になりまして。

アナログ人間なのでそのあたりわからなくて・・
チラ裏な質問ですみません。
223スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 16:38:51
>>222
知人の場合、ペンの入った原稿データを
手伝ってくれる友達にデータ転送サービスで送って
仕上げを頼んでいるそうだ。
昔は時間を合わせてお互いの家に通っていたが、
これだとその辺自分のペースでやれるのでラクらしい。
もちろん、同じソフトを持っている事が前提だけど。
224スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 19:23:21
質問です。PC閲覧のCG作成の際、
適切な画像のサイズはどのくらいでしょうか?
あるいは大小用意すべきでしょうか?
225スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 20:13:51
>>224
ピクセル寸法で500〜800
くらいの間で作ったらみやすいんじゃないか?

1000超えるでかいのばっかだといちいち見るのがめんどくさいと
俺は思う
226スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 21:46:22
解析見てると画面が640×480の人もごくたまにいるみたいだから
600以下にするのが無難かなと思う
227スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 22:11:36
表現力、想像力皆無です。
バストアップは証明写真、全身絵は直立不動しか思い浮かびません。
パースをつけても、証明写真を斜めから見たような絵だし
ポーズをつけても変な踊りしてる奴に見えるし
ワンポイント付けたり背景を工夫ししてもセンスのない絵になるし
ファッション誌、ポスターなど色々参考にしたけど、オリジナルの構図が思い浮かびません。どうしたらいいですか?
228スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 22:14:04
人体がどう動くのかを観察すべし
人間はどんな表情が出来るのか観察すべし

すべては観察じゃ
229スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 22:44:27
>>227
カプがいちゃいちゃしてるだけとか、日常の範囲内の動きとかいった難しくない構図なら
著作権フリーの素材写真の人物ポーズをそのままもらうという手がある。
素材写真の人物ものは、広告関係に使う事を前提に撮られているものが多いので
かなり参考になる構図だらけ。
最近はダウンロードサービスも増えてるので、手に入れるのはさほど難しくない。
230スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 23:03:31
>>228>>229
参考になりました。ありがとうございました。
231スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 23:12:20
はじめて白黒のアナログ原稿を作っているものすごい初心者なんだけど、
答えていただけたら幸いです。

A4の原稿用紙の上に、A4の紙を貼ってしまっていて、出来上がり線とかが見えなくなっているのはNGですか?
NGならば救済方法を、大丈夫ならばこの状態からどうすればいいか教えていただきたいです。
232スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 23:18:36
>231
原稿の下から光を当ててトレスできる環境なら
トンボを正確になぞりなされ
233スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 23:20:42
同人原稿はトンボが入っているのが原則なのでNG
外枠より外の部分を剥がすか自分でトンボを描き込むしか

トンボを引いてしまう前に持ち込む予定の印刷所に相談した方がいいかもね
234スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 23:38:12
>232.233
ありがとうございます。
外枠さえあれば大丈夫なんでしょうか?中の方の出来上がり線は隠れててもへいきでしょうか?
とりあえず、外枠が見えるまでははがして、それからセンタートンボ、コーナートンボを引こうと思います。
235スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 23:41:13
外枠より外の部分を剥がすってのは
うまく剥がせたらトンボが出て来るから
べったり貼ってしまってるなら無理に剥がさない方がいいよ
トンボさえ正確に入っていれば外枠は見えなくても問題ない
236スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 23:43:47
>235
ありがとうございます。
トンボを正確に入れることを心がけます。
ありがとうございました。
237スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 00:41:15
自分はよくスランプになるのですが みなさんはどうやって
復帰しますか?
238スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 00:47:14
>>237

なにもしない。
しばらく描かないでいると突発的に描きたくなる。
239スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 00:52:50
>>225>>226 レス有難うございました。
大きければ良いものでもないようですね。
240スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 01:02:39
>>238
オソノさんこんなところで何してはるんですか
241スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 02:50:05
>>240
パン屋
242スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 15:04:32
液晶モニタを使ってる人に質問です。

カラー原稿作るのに印刷の仕上がりとの色見の差が気にならない
お勧めモニタが有りましたら教えて下さい。
液晶は慣れてないので、お店回ったら画面がピンキリで悩んでます。
折角高いのを買っても、2〜3万のモニタと変わらない様だったら悲しいので、
使ってる人に回答して頂けたら幸いです。
243スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 15:20:07
同人のためのパソコン相談スレ Part13
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1177917822/
244スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 15:40:42
>>242
どんなモニタでも印刷との色見差は出るんじゃないかな><
そのためにキャリブレーションというものがあるんじゃないかな><
245スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 15:43:47
アドビガンマだかに対応してるかどうかが重要って聞いたことがある
246スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 16:31:50
VA/IPSパネルならよほど酷いのじゃない限りどうにでもなる。
プロセスカラーチャートあれば仕上がりの色はわかるし。
247スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 19:51:54
>>243-246
有難う御座います。
243さんのスレで勉強して来ます。
248スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 19:53:43
良いお絵かき講座のHPを知らない?
知っているのは
ttp://honya2.sakura.ne.jp/とか
もう一つは潰れたし。
249スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 20:35:17
資料をしっかり見て資料通りに描いたものより、資料を覚えてイメージで描いたものの方がそれっぽく見えると言われるのは何故なんだろうか
実力不足?
250スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 21:00:16
私はやたら体が苦手なのですが

体のアタリはどうしてますか?

そもそも体はどこから描きはじめていいのか分かりません

251スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 21:11:16
最近MacからVistaに鞍替えしました。
小説同人サイトを運営しているのですが、Vista対応でお勧めのホームページ作成ソフトが
あれば教えて下さい(できればフリーではないもの)
小説はほぼ100%Wordで作成しており、バナーや背景などjpgの画像も少量ですがあります。
できればフレームや表、画像の挿入が感覚的に使えるものをお願いします。
(MacではGoLiveを使用していました)
252スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 21:17:12
>>240
遅レスだが>>238はウルスラじゃないのか?
253スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 23:01:10
>251
ホームページビルダー 11でも使ってろ
254スペースNo.な-74:2007/09/20(木) 01:34:04
なんかカラオケ(DAM)行ったら画面にアニメ映画の宣伝(?)やってたんだけど…
登場人物にセーラー服と学ラン(学生)が出てきて、たまに原色ばっか使ってる映像が出てくる
で、結構クオリティ高いヤツで作画とか綺麗。
ビバップとか機動隊のとこっぽいんだけど…タイトル分かる人いない?

時をかける少女っぽい雰囲気もちょっとあったかも
255スペースNo.な-74:2007/09/20(木) 02:18:01
baby blue?
256スペースNo.な-74:2007/09/20(木) 03:20:13
>250
まずはあなたの漫画絵でいいので頭の中で体全体のイメージをする
顔は簡単に思い浮かぶけど腰と足の繋ぎ目とか上手く描けない部分は鮮明に思い浮かばないでしょ?
要するにその部分の形を認識して無いから書けないアタリ以前の問題
好きな漫画とかモデルの写真でもいいから体の形を覚えましょう
257スペースNo.な-74:2007/09/20(木) 05:58:18
>>255
ありがと!
258スペースNo.な-74:2007/09/20(木) 13:16:17
>>251
Dreamweaver CS3がオヌヌメ
ちと高いが
259スペースNo.な-74:2007/09/20(木) 20:18:20
ノートパソコン選択で、光沢液晶でCGは辛いですか?
反射防止のシートはどうなのでしょうか。
260スペースNo.な-74:2007/09/20(木) 21:03:02
どなたか、回転する物の表現について解説しているサイト、スレを知りませんか?
261スペースNo.な-74:2007/09/20(木) 21:35:42
>>260
質問の答えになってないけど、実際の漫画をみて研究した方が早そう
どういう物の回転が描きたいのかにもよるけど、スポーツものとか
262251:2007/09/20(木) 22:17:40
>>253,258
ありがとうございます。体験版などで比較検討してみます。
263スペースNo.な-74:2007/09/20(木) 22:33:30
>>261
描きたいのは、フィギュアスケートとか格闘漫画でよくあるような
全身が激しく回転している人物です。
とりあえず、そこらへんにある漫画で研究してみます。
ありがとうございました。
264スペースNo.な-74:2007/09/20(木) 22:50:29
コピー本作りたいんですが両面コピーできる所ってどこですか?
265スペースNo.な-74:2007/09/20(木) 23:10:29
>264
お前が関東か関西に住んでるならキンコーズでググると幸せになれると思う
そうでないなら「コピーセンター」「両面コピー 地名」などでググれ
266スペースNo.な-74:2007/09/20(木) 23:16:09
地域によってもちろんあるとこないとこ違う。ここで聞くのはちょっぴりおかど違い
両面コピーは本屋さんで確認されることが多いな
267スペースNo.な-74:2007/09/20(木) 23:43:03
>264
もし、今後もコピー本をたくさん作るようなら、
スキャナとレーザープリンタが一体になった複合機を購入するというのは
どうでしょうか。
キャノンから出ています。コピー機としても使える。Mac未対応。
自動で両面はできませんが、厚めの紙を使っても店の人に怒られないぞ。
268スペースNo.な-74:2007/09/21(金) 09:04:27
厭離の申し込み用紙(pdf)をDLして、カット貼り付けのため
フォトショ上で作業したいのですが、pdfファイルを保存して
フォトショで開くと反転した状態で表示されます。

しかも劣化しているのでさらに反転しても意味がなくて困ってます。
どうしたら良いのかどなたか知恵をお貸しください。
269スペースNo.な-74:2007/09/21(金) 09:46:57
線の入ったノートに絵を描いていると上達しないって本当でしょうか?
270スペースNo.な-74:2007/09/21(金) 10:27:22
>>269
上達しない、なんて事は絶対にない。
描けば描いた分だけ何かしらのものが腕に積み重なっていく。

ただ、枠線があるとメリットとデメリットはあると思う。
メリットとしては、枠を水平の目安にし易いので、
「右肩が下がってる」とか「眼の大きさが違う」とかに気付き易いし、等身なんかも意識し易い。
デメリットとしては、枠線に気を取られて線や絵が縮こまったりするかもしれない。

気になるなら白無地のノートを買ってみれば?


あと、俺的持論だけど、大きめな紙に大きめな絵を描いているほうが上達する。(全身も描き易いしね)
上達というか、縮小による擬似デフォルメで誤魔化せないぶん、自分で弱点に気付き易いというべきか。
271スペースNo.な-74:2007/09/21(金) 12:24:40
>268
拡張子がpdfのままになってないか?
272スペースNo.な-74:2007/09/22(土) 15:12:35
自宅印刷で中綴じ本作ります。
Word使用、ページ設定は本形式(谷折)、手差し両面印刷で出力しています。
印刷時に何もミスがない状態なら問題ないんですが…
途中で汚れや折れの入ったページを印刷し直したいんです。
そういう場合に何ページから印刷すればいいのかさっぱりわかりません。
めくったページを数えたり、4の倍数でやってみたり手差し印刷のチェックをいれたり外したりと
色々試してはいるのですが、 どうも上手くいきません。
今まではページ自体を並べ替えて作っていたのですが、楽をしようと思ったとたんに躓きました。
インクと紙だけ無駄に消費して困っているので、アドバイスお願いします…。
273スペースNo.な-74:2007/09/22(土) 15:56:50
>>272
総ページ何ページかによるよ
274272:2007/09/22(土) 16:26:53
総ページが24ページのものを作っています。
総ページ数で設定は変わってしまうんですか?
275スペースNo.な-74:2007/09/22(土) 18:48:56
釣り銭に関して質問です。

明後日のイベントにむけて50円の釣り銭が微妙に不足していることに
気付いてしまったんですが
明日新宿で50円玉が20〜30枚両替できる場所ってご存知なかた
いますでしょうか。多分ゲーセンだと50円のゲームは無いとおもいます
地元(都下)のショッピングセンターのゲームコーナーでも
50円は無理みたいです。
276スペースNo.な-74:2007/09/22(土) 19:00:14
タバコ屋で両替してもらえ
277スペースNo.な-74:2007/09/22(土) 19:05:01
>>275
マジレスで銀行
278275:2007/09/22(土) 20:06:15
レスありがとうございます。
さっき地元の銀行行ってきて自己解決しました…といいたかったんですが
両替機がありませんでした………orzATMでムダニ手数料トラレマスタ
都心の銀行なら日曜日でも両替機がつかえるんでしょうか?
279スペースNo.な-74:2007/09/22(土) 20:29:38
円貨両替機が使える所は りそな だけど
りそなは両替カードか口座を持ってないとダメなようだ
銀行関連の板で聞いてみ?
280スペースNo.な-74:2007/09/22(土) 20:58:20
初大型イベント参加について質問です。

初めて大型のイベント(大阪インテ)に参加しようと考えています。
初めての場合、1月開催の漫画都市と3月開催の漫画都市、どちらがおすすめでしょうか?
因みに今まで参加していたのが地方の総スペース100〜200の小さいイベントばかりです。
281スペースNo.な-74:2007/09/22(土) 21:10:58
近々同人誌をかいてみたいと思ってる。
各種ペン先・軸、スクリーントーン、原稿用紙、墨汁まで揃えた。
あとは何が必要ですか?
282スペースNo.な-74:2007/09/22(土) 21:13:31
ストーリーと描きたい気力
283スペースNo.な-74:2007/09/22(土) 21:31:00
>>281
同人誌なんてコピー本で良ければルーズリーフと鉛筆でもいいんだよ
自分の描きたいものに合わせて色々だからこれがあれば十分とか
逆に無いから足りないとかないよ。

それを踏まえた上で一応あったら良さそうなものを挙げると
アナログでならミリペンや筆ペン、ホワイトやカラー用の画材各種と>>282
284スペースNo.な-74:2007/09/22(土) 21:33:35
>>280
大阪なら1月のインデと8月インデ
コミケに落ちたサークルや、コミケの新刊を売りに参加するサークルが多く
それ目当てに一般の人が来るから

それ以外は他の地方イベントと変りない
285スペースNo.な-74:2007/09/22(土) 21:34:39
インデ
286スペースNo.な-74:2007/09/22(土) 21:36:11
ごめん、そんなところでつっこまないで・・・
287スペースNo.な-74:2007/09/22(土) 21:41:31
>>282>>283
ありがとう。
288スペースNo.な-74:2007/09/22(土) 21:56:18
>>284インデさん
ありがとうございます!少し頑張って新刊持って1月のインデに参加してみます。
本当にありがとうございました!
289スペースNo.な-74:2007/09/22(土) 21:58:47
インテックスはうどんが美味しいのでマジお勧め〜
ゴスロリやww、ピンハなんかがうどん喰ってるのってなんか不思議だぞ
290スペースNo.な-74:2007/09/22(土) 22:01:34
フランクでしょインテは
291スペースNo.な-74:2007/09/22(土) 23:33:38
ペン入れのときどんなペンつかってる?
292スペースNo.な-74:2007/09/23(日) 00:20:14
人それぞれ
自分は主線から背景、細かいパーツも
ニッコー丸ぺんオンリー
293スペースNo.な-74:2007/09/23(日) 01:11:18
少女マンガでは丸ペン、それ以外はGペンが王道だな
それぞれのペン先の特色ならググれば見つかると思うけど、やっぱ自分で買って試すのが一番だな

ちなみに自分は背景が丸で人物がスクールペン(orGペン)派だったが今はフルデジタルに
294スペースNo.な-74:2007/09/23(日) 10:51:42
質問なんですけど、4コマの枠ってテンプレとかあるんですか?
4コマ描こうと思ってるんだけど、枠のサイズとかよくわからなくて・・・
295スペースNo.な-74:2007/09/23(日) 11:09:18
市販の漫画原稿用紙を買うと4コマ用の仕切りの線がスミについてるよ

もっとも同人誌用のだから 投稿サイズの原稿用紙がどうなっているかは知らん
296スペースNo.な-74:2007/09/23(日) 11:36:22
>>295
レスありがとうございます。
うーむ、やっぱりアナログ作業になるかなあ
質問するときに書かなかった自分が悪いんですけど、自分は作業がオールデジタルなんで・・・
親切にレスくれたのにすいません><;
297スペースNo.な-74:2007/09/23(日) 12:02:49
なんでアナログ作業?
オールデジタルだったら自分で好きにテンプレ作ればいいじゃん
特に決まったサイズはないよ
幅も好きにすればよろし
原稿サイズに収まってればOK
298スペースNo.な-74:2007/09/23(日) 12:17:47
自分はテンプレ作って、合成時にトリミングしてる
1回作っちゃえばあとは楽できるからオススメ
もしかしたら探せばネット上でテンプレ配布してるところもあるかも

ICの4コマ専用原稿用紙を買ったことがあるけど、けっこうぶっとい
枠線の上に、タイトル枠も付いていて使いづらかったな・・・
大昔の話なので今は改善されているかもしれないけどね
299スペースNo.な-74:2007/09/23(日) 12:40:21
>>297-298
レスありがとです。
・・・素で忘れてました>自分でテンプレ作る
ちょっと自分で作ってみようと思います。
300スペースNo.な-74:2007/09/23(日) 23:11:48
フォトショップでのループキャラ絵の作り方を解説しているサイトってありますか?
ググりましたがそれにあたるのがありませんでした・・・
もしよければざっくり教えてください
301スペースNo.な-74:2007/09/23(日) 23:19:46
>>300
>ループキャラ絵

ってまず何ぞや?
302スペースNo.な-74:2007/09/23(日) 23:33:19
横にたてに並べるとつながる絵のことです
ただのループ絵とは違うなと思ったのキャラつけました・・・わかりにくくてすんません
303スペースNo.な-74:2007/09/23(日) 23:36:23
シームレス?
画像はないのかな
こういう風のですっていう
304スペースNo.な-74:2007/09/24(月) 00:08:19
中身がキャラ絵でも花模様の壁ガミでも
作り方は一緒じゃないか?
305スペースNo.な-74:2007/09/24(月) 00:10:20
応用してみようと一週間やってみましたが
あらが出てしまうんです…

こういうのと提示したいんですが
一般サイトから引っ張ってくるのはあれですよね
306スペースNo.な-74:2007/09/24(月) 02:03:10
h抜いてアドレス張ってくれれば良いんじゃない・・・。
307スペースNo.な-74:2007/09/24(月) 05:30:08
h抜けばいいってもんじゃないでしょ・・・

>>305
自分で試しに作ってみたものをうpするといいと思う
アラがあるものでも、ラフ画でも
308スペースNo.な-74:2007/09/24(月) 09:01:02
名前は知らないけどその絵ならラフで
・繋がる前の絵
・繋げた場合の絵
描けばここの住人ならわかると思うけど。
309スペースNo.な-74:2007/09/24(月) 10:38:14
二点透視を描くときに消失点がすごく遠くになってしまうのですが、
定規とかはどうしていますか?
310スペースNo.な-74:2007/09/24(月) 13:08:10
消失点を前にすればいいんじゃね?
311スペースNo.な-74:2007/09/24(月) 14:07:26
>309
床に押しピン押して、糸を張って定規替わりにする。
でも普通は、あの辺が消失ね?と、目測で描く。
312スペースNo.な-74:2007/09/24(月) 17:40:03
パース定規
313スペースNo.な-74:2007/09/24(月) 19:51:34
>301
ジョジョのエニグマみたいな絵の事じゃね?
314スペースNo.な-74:2007/09/24(月) 21:20:26
テカっててズルズルしてるのがPPで
しっとりしててスルスルしてるのがマット?
315スペースNo.な-74:2007/09/24(月) 21:33:36
そんな感じ
飛翔とかの漫画単行本のカバーがクリアPPだよ
316スペースNo.な-74:2007/09/24(月) 21:46:42
>>314
デス帳面の単行本がマットだお
317スペースNo.な-74:2007/09/24(月) 21:47:13
絵を晒して、年齢などのプロフィールを当てるスレって
今もありますか?
318スペースNo.な-74:2007/09/24(月) 22:49:39
ド素人な質問ですみません…orz
フォトショで色塗るときペンタブはあったほうがいいですか?
また購入の際スペックはどこに注意して買ったら良いでしょうか?
319スペースNo.な-74:2007/09/24(月) 23:11:58
>>318
ど素人な質問だろうとなんだろうと、自分のスペックを晒さないと答えにくい。

例えば今までsaiでマウス塗りをしてた人なら、無理してペンタブ買うことないし、
どのソフトでもペンタブはあったほうが効率いいと思うけど。
でも下絵も塗りも全部マウスのプロ絵描きさん知ってるから、自分に合う方法を選べばいい。

スペックも、ペンタブのスペックのこと?
それなら専スレあるから、そっちのFAQ見ながら、自分の技術と財布と相談して買ったほうがいい。
320スペースNo.な-74:2007/09/24(月) 23:13:43
>>317
これ?
【プロファイリング】この絵、何歳くらいのセンス?九歳
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1173282093/
321スペースNo.な-74:2007/09/24(月) 23:43:12
フォトショで写真を補正したり、木や雪のトーン貰ってきて
ちょっと表紙を作る程度でもマウスだと結構辛いから
ペンタブあるに越したことはないと思うよ

ブラシで選択範囲取る時辛すぎて半泣きだったw
322スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 01:04:09
ノートPCだと、反射を避けたノングレアが
良いのでしょうか?
323スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 02:18:03
>>318
細密画大好きとか、長く使うつもりがあるとかなら
インテュオスとかの高価なペンタブを、
サイトで見れれば十分とか、一時的な気の迷いでお絵描きするだけ程度なら
ファーボとかの安いやつで充分かと。
324スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 03:41:26
現在スキャナとペンタブは知人に譲ってもらったものがあるのですが
画材はミリペンと色鉛筆しかありません。
色鉛筆をスキャンしてもムラが目立ってしまうので別の方法で絵を描きたいのですが
スキャナとペンタブとミリペンでできる良い絵の描き方はないでしょうか?
325スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 04:19:26
スキャナとペンタブとミリペンがあって描き方分からないとはバカ?

パソコンがないとか?

パソコンあってネットに繋がってるならこの板の中から
フリーのお絵かきソフトスレさがしてフリーソフト落として来い。
ここスレ立てるまでもない質問スレだけど余りに頭悪い質問だと腹立つ。
326スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 06:24:44
スキャナーあるなら
ミリペンでも色鉛筆でもシャープペンシルでも何でも良いから
描いてスキャンして、その時にぼやける様なら
シャープになる様に調整すれば良いだけの事
327スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 06:29:45
確かにスレ立てるような質問ではないけどさ・・・
タブとかスキャンとかフォトショとか絵の描き方とか、
もっとふさわしいスレあるんだから、そっち行けよ・・・
328スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 06:59:59
ふさわしいスレに行けというより
ググレカスとかマニュアル読め
ということではないかと思う
329317:2007/09/25(火) 07:02:10
>>320ありがとうございます!

あれ、脳板じゃなかったのか・・・orz
お手数お掛けしてすみませんでした。
330スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 03:38:03
ググレカスとかマニュアル読めというより
目の前にスキャナとペンタブがあるのに、何がわからないのかわからない
ということではないかと思う
331スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 12:50:25
男性向けや萌えキャラとかの髪の毛の影はどうやったらあんな綺麗なトゲトゲ?になるんですか??
332スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 13:17:03
適度に改行しろ

パスで線を引いているから
333スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 14:25:18
パスがないなら、太目の線を引いたあと消しゴムで削るという方法もある
334スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 15:15:32
>>332

ごめんなさい。
教えて貰ってあれなんですがパスってなんですか?
335スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 15:22:49
ググレカス
336スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 15:45:31
>>334
>どうやったらあんな綺麗なトゲトゲ?になるんですか??
って、もしかしてお絵かきソフトで『どのように描くのか』ではなくて
『何故そんな非現実的艶がつくのか』ということを知りたいのかな
337スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 19:31:57
「パソコンを使って、デジタルで描いているから」って感じに書かないと理解できないんじゃないか?
338スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 19:57:13
要するに萌え絵に溢れてる定番の塗り方を教えてくれって事じゃないの?
俺はしらないけどハウツー本くらい出てそうだけどな
339スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 09:15:39
教えてエライ人。

原稿をデジタルで仕上げまでやったとするじゃんか。
データ入稿なら印刷所にそのままデータ渡すと思うんだけど
データ入稿×の場合、等倍で印刷するんすか?
その場合こういう紙がいいとかあります?
原稿用紙にそのままとかなのかなぁ。
340スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 11:04:11
データ入稿する場合は仕上がりサイズ原寸で原稿作るのが
必須
341スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 11:07:05
あ データ入稿だめな場合か。すまん
それは印刷所に問い合わせたほうが確実だよ
342スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 12:47:01
データ入稿×の場合、印刷所を変える、これね!
データを出力してそれを入稿するなんて、ちょっとありえないね。
どうしても出力が必要な場合、レーザープリンタで専用紙に出力するのが
個人レベルでは一番良いんじゃないかな。
あと、漫画原稿だからって原稿用紙に刷る必要はまったくないよ、
サイズが正確な断ち切りトンボも一緒に出力しておけばOk。
343スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 15:59:22
コピー用紙にオヌヌメなマーカー教えてplz
344スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 16:53:17
やっぱりコピックがベストなんじゃないか?
345スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 18:03:54
定規で線を引くとき、エッジ部分でペン先がぶれて直線が上手く引けないんですが、
真っ直ぐ引くこつはありますか?
346スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 19:47:26
ラフや下絵用に再生紙というか昔でいうところの藁半紙っぽい紙が欲しいんだけど
オススメの紙や通販で買える店あったら教えてください
つか、前にお役所で使ってるっつー「再生けやき」っていうのが欲しいんだけど
ぐぐってみても買えるお店が見つからないorz
347スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 20:27:09
藁半紙そのものならここで売ってる
ttp://www.niwa-p.co.jp/shop/zara/index.html
でもわざわざ通販しなくても、近くの店で安いコピー紙買えばいんじゃね?
348スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 22:19:41
>339
レーザープリンタで出力して入稿の場合、トンボが必要です。
塗り足しが3mmならPhotoshopのプリントオプションでも付けることができます。
トンボを配付しているサイトも有るので、それもチェックすると良いでしょう。
等倍…B5なら無問題だけど、A5はどうだろう…印刷屋に要相談。
349スペースNo.な-74:2007/09/27(木) 22:37:28
>347
d
今は近所で売ってる安いコピー用紙使ってるけど
表面が少しざらついてて真っ白じゃない紙の方が上手く描けるんだ
だから藁半紙とか真っ白じゃない再生紙を探してる
350339:2007/09/28(金) 09:18:51
>>340-342>>348
丁寧に答えてくれてありがとう!

すんません、氏ね教えて厨で申し訳ないんだけど
もう一つだけいいっすかね…?

今までずっとコピ本作っててその場合ずっと
フォトショでB5新規作成/300dpi→φ(.. )→B5用紙の両面に片方ずつ印刷
→ホチキス、の流れでやってきてて
その再録をオフセでと思い立って今回質問させてもらったんだけど
デジタルで作ったならデータ入稿のがいいみたいですな。

もしデータ入稿するなら、作ったファイルにトンボと余白追加してそのままデータで渡せばいいんでしょうか?
351スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 09:26:16
デジタルで作った原稿はデータ入稿が一番きれいだ
トンボと余白でOK
もしA5本にするんなら縮小したらモアレ出ることあるから
その際の注意点などはデータ入稿スレを熟読してくれ
352スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 09:27:49
あ ホトショで作成ならタチキリ余白3ミリだけでトンボいらないとこもある
これは印刷所によって違うから使う印刷所しらべてねん
353スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 11:58:19
基本的な質問ですみません。
一色刷りの表紙の場合は漫画本文を描いたのと
同じ原稿用紙(薄い水色でトンボや線が引かれているもの)に描けばいいんですか?
354スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 12:14:47
うん
355スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 12:48:35
>>354
ありがとうございます。助かりました
356スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 18:54:51
>>350
上で言われてる通り、
その状態のデータなら、タチキリ余白三ミリを作るだけで刷ってくれる印刷所は多い。
ポ/プ/ル/スとか、オ/レ/ン/ジ/工/房とか、小部数ならオンデマンドで探すのも悪くないと思う。
ただ、グレスケで300は少し解像度が少ない、気もする。モノクロは普通600〜1200

初オフセならノンブルとか、ファイル名をページ数にする等、
印刷所の中の人がわかり易いデータにすることも心がけてあげてください。
357スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 00:21:35
5分アニメって何枚くらい必要ですか?アナログで描きはじめたばかりだけど終りまでの枚数が想像つかない
358スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 00:36:05
いっぱい
359スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 00:39:47
>>357
フルアニメなら、5分7200コマ、リミテッドなら2400コマ。
360スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 01:19:54
京アニOPクオリティなら9000コマ
361スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 01:27:01
まぁ一秒間に何コマ入れるかによるんだけど、
基本は24コマね、だけど日本のテレビアニメはだいたい8コマ、で
ヌルヌル動かしたいところだけ12コマとか24コマにするわけ、
でフィルムとかデータ自体の基本を24コマにして、
8コマの部分は3コマずつ同じ画像を入れたり、当然12コマなら2枚ずつなんだけど。
それにパターンで繰り返し、拡大縮小やパンの撮影技術だけで動かしたり。

そんな感じで、シーンとか、書きたいところによって違うから一概に何枚、とは言えないよ。
362スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 07:12:08
スクリーントーン試しに買ってみた・・・

おいwこれ原稿に張ってからカッターで切るって書いてあるけど
100パーセント下の原稿が切れるんだけどww
なんで?おまいら器用杉w

カッターで削るっていうのも美味くできない・・・
一応削れるけど なんかトーンがボコボコになる(´;ω;`)
363スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 08:00:43
力入れ杉
買ってきたばかりのDVDの包装フィルムをカッターで開けるくらいの気持ちでやれ
慣れれば俺のように110キロ原稿用紙やコピー用紙にトーン貼っても
下の紙切らないように切れるんだぜ
俺はプロだけど100円カッター一筋15年
どんな小さなカットも広い削りもこなすぜ
364スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 08:31:12
レスアリガトン
ホントだ、包装フィルムに質感が似てるね
今もう一度ためしてみたんだけどメーカーによってゴムっぽいのとかもあるね。
今ためしたメーカーの方が削り安い・・・けど糊が少ないみたい。
365スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 08:59:40
トーンは出しっぱなしにするんじゃないぞ
トーン入ってたトーン袋の上はしをカッターで切って毎回しまうこと
じゃないと粘着力が落ちる
366350:2007/09/29(土) 09:31:36
ありがとーう!
これで恐れるものはなにもない。
もっと細かいのに関しては印刷所にもしもしあのね…するわ。

>グレスケ普通600〜1200dpi
( д)゚゚
そうなの…?なんでか300〜350くらいだと思い込んでた。
今回分は作りなおせないから印刷所に相談してみる。

次からは高解像度で作ろうかな。
367スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 09:58:42
300〜350はカラー用ダヌ
368スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 11:10:30
>>365
え?そうなの?ずーとだしっぱななしだよ
369スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 11:21:39
印刷所のサイトとかに載ってる紙の90kgとかの重さて
重いほど分厚いでおkですか?
370スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 11:25:24
うん重いほど分厚い
あまり厚い紙は本開いたときに割れちゃう

>>368
元の袋かファイルにしまうのがデフォ
トーンと台紙が離れてきちゃう
371スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 12:35:24
デジタルで絵をかく人に質問なのです。
線をひくときに、曲線ツールをよく用いて、絵をかいてるんですけど、
そういうツールを使うと、デジタル上で普通のペン使って描くということは
上達しなくなるかな?
うまく線がひけないから、曲線ツールなんてつかってるのですが、上手く線ひけるように
なるためにも、曲線ツールなどは使用すべきじゃないですかね?
372スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 12:36:48
曲線ツールって何のソフト?
話が飛躍しすぎて理解出来ないんだが、
そのソフトをずっと使い続けて行ける環境があるならツールに頼っても別にいいんじゃね?
373スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 12:51:02
線を引くって事は、絵を描くって事とはまた別の科目と考えて良いよ。
線だけは職人のように引いた数だけが物を言う。
絵はどんなツールで描こうがそれはそれとして上達するし、
つまり構成力とか、構図とか、色彩とかね。

自分がどうしたいのかってのが大事よ。
374スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 13:07:05
イラストをスキャナで取り込んで編集するんじゃなくパソコンで
下絵から全部やりたいんだけど参考になるサイトとか資料ありませんか?
調べてもスキャナで取り込んでやる方法ばかりで困る。
375スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 13:17:39
この板のスレ全部見てから聞けやゴミクズ
376スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 13:21:08
ここは他スレ見たけど該当スレなくて
でもスレ立てるほどでもない質問するスレであって
他人に検索してもらうスレじゃない市ねゴミクズ
377スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 14:02:56
お前のパソコンは2chにしかネット接続できないのか?ググレよこのゴミクズ
378スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 14:09:11
あ〜あ
379スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 14:22:24
ttp://ddo-jp.ddo.jp/upload100_download.php?no=7139
もらったpdf
スキャンしてもデジタルで下書きしても一緒のような。
描きにくさの違いはあるが。
SAI・Painter・OpenCanvasなどは画面を手軽に回転できるから
描き易いんじゃないか。
380スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 14:27:13
ダウンロードキーがないぞ
381スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 14:39:03
キーは 1111
382スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 15:36:14
きんも
383スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 17:41:54
>>357です
レスありがとうございました。
一秒毎の枚数を計算して描いてなかったので、かき直すことにします。
384スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 18:51:38
デジタル原稿を書いてみたいのですが、印刷所のサイトに

「データ原稿のサイズは塗り足しも含めて
 A5の場合は154*216」とありました。

塗り足しも含めてとは、裁ち切りまでということでしょうか?
教えてください。

385スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 19:03:07
塗り足しといえばたいてい、上下左右に3mmずつです
つまり、たとえばB5187*257の場合は塗り足しまで含むと193*263。
あなたのお使いの原稿用紙が余白を何ミリ取っているか解りませんが。
だいたい断ち切りまで3〜5mmのはずです、スキャン後、塗り足しが多いようなら
フォトショップ等で指定サイズに切り出して入稿するのが良いでしょう。
386スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 19:08:55
>>384
ちょっと長い前置きになるが、
本ってのは最初からきっちりサイズの紙に印刷するのではなく、
少し大きめの紙に印刷し、周囲を裁断してきっちりサイズにするもの。
印刷にはズレがつきもので、もしきっちりサイズに印刷すると
本によっては印刷がずれてみっともなくなるから。
だから原稿はそのズレの事も考えて、わざと周囲に3〜5ミリの余裕を付ける事になっている。
それが「塗り足し」。
「裁ち切り」とは、きっちりサイズに裁断された時のサイズ。

つまり「塗り足しも含めて」とは、「裁ち切りまで」という意味ではありません。
387スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 19:10:46
>>385
>>386
回答ありがとうございました。
丁寧な解説でよく分かりました。
388スペースNo.な-74:2007/09/30(日) 03:53:32
漫画を描くと、肩が痛くなる。
休めば、すぐ治るんだけど、ずっと描き続けたいんだが、どうすればいいですかね?
389スペースNo.な-74:2007/09/30(日) 03:56:33
リラックス
390スペースNo.な-74:2007/09/30(日) 07:26:58
>388
机の高さ、椅子、ペンの持ち方、描く時の姿勢なんかを見直してみるとか。
391スペースNo.な-74:2007/09/30(日) 11:00:02
携帯小説形式で作品を出してみたいと思います。
DLサイトコムみたいに、手軽に登録できる、携帯小説サイトってありませんか?
もしくは、そういう事を専門に話題にしているスレがどこかにありますか?
392スペースNo.な-74:2007/09/30(日) 15:05:54
>>388
筋力トレーニングもありと言えばあり。
トレーニング自体が血行を良くするストレッチにもなるし。

下腕〜手首、掌筋を鍛えると線がブレずに綺麗に引けたりもする。


393スペースNo.な-74:2007/09/30(日) 20:22:24
>388
それって「肩こり」っていうんだぜ。
ほって置くと緊張性頭痛でひどい目にあうから要注意。
年齢とは関係ない。

390さんが言っているみたいに机の高さは本当に影響あるよ。
「肩こり」「机の高さ」とかでググって見て。

ビリーズブートキャンプみたいなストレッチ+筋肉トレーニングも
結構効くよ。
自分もずっと肩こりに悩まされてきたけどビリー始めて3ヶ月、
うそのように楽だ。
394スペースNo.な-74:2007/09/30(日) 20:52:17
肩こりじゃないんだけど、自分もストレッチ始めてすぐに
階段上る足取りがやけに軽くなってびびったことがあったな
運動スゴス
395スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 01:11:44
助けてください…
スレチだったら誘導してください。orz
フォルダからHTMLのファイルを削除しようと思ってもできないんです。
それどころかゴミ箱に移しても移しても
コピーファイルのようなものがひたすら増殖してしまって
どうにもならないんです。
これはどうしたら削除できるのでしょうか?
396スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 01:17:22
デジタル原稿で表紙を一色刷りにしたいんだけど、データの作り方がいまいちわかりません
使いたいインクや紙と近い色を塗っておけばいいんでしょうか
397スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 01:26:47
>>395
macとwinどっち?

>>396
印刷所に出すんなら、黒一色でデータ作って「この色で刷って下さい」と指定する
コピーなら出力時に好きな色でどうぞ
398スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 01:29:39
>>397
印刷所は黒一色なんですね
ありがとうございます、助かりました
399スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 01:53:26
>397
winです
400スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 02:09:23
>>399
クリック&ドラッグでやってるのかな。「このファイルを削除する」をクリックでも駄目?
htmlファイルだと、画像フォルダが別口にあるので、そっちを開いたままになってるのかもしれない
一度関連画像フォルダを開いてみて、「戻る」をクリック。んでそのhtmlファイルが入ってるフォルダも
全部「戻る」で戻ってから閉じてみて
それからフォルダを開いてhtmlファイルを削除

自分が似たようなことになった時これでいけたけどどうかな
駄目ならちゃんと詳しい人に答えてもらっと方がいいなー
ここで待ってレスつかなかったらPC関連の板に行ったほうがいい
素人の答えでごめんよ
401スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 05:17:14
どっかにショタ絵師がいっぱいいるスレはないですか?
絵がショタでも絵師がショタでもどっちでもいいんですが。
402スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 06:23:40
絵師がショタwww
じゃあ俺も便乗して女子中学生絵師がいっぱいいるスレ教えてもらおうかな。どっちでもいいよw
403スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 14:07:49
印刷所に入稿前の完成した原稿って売ってないかな?
サンプルでほしい(´・ω・`)
404スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 14:52:23
出版社とかに投稿する前の生原稿とか売ってくれ(´・ω・`)
300円ぐらいで(´・ω・`)
405スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 14:52:56
投稿したら漫画家の複製原画もらえる雑誌に投稿しろよ
406スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 15:18:27
>403
完成前の主線だけの原稿なら、捨てるほど有るよ。
スキャンしてトーン貼りするから。
これ、とりあえず置いてあるんだけど、みんなはどうしているんでしょうか?
捨てるしかないよね。
407質問:2007/10/01(月) 15:43:55
なんか主旨と違うかもしれないけど質問。

自分がつくった本のファンです、と感想を送ってくれた人がいたんだ。
日記とかでもめちゃくちゃ神扱いしてくれてる。
嬉しくなってメールやり取りしてるうちに、
次のイベントでお会いしましょう!萌え語りしたいです!
ってなったんだけど、日記見てる限りその方、自分と干支一周分は年離れてる…(´・ω・`)
しかも自分はリアと呼ばれる年齢です。
一体どんなテンションで喋ればいいんでしょうか。
向こうさんはこっちがリアだとご存じないような気がしている…

該当スレがありましたら誘導お願いします。
408スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 16:03:36
399です。レスありがとうございました!
あれから色々試して新規フォルダを作ってそこへ入れてから
ゴミ箱に捨てたら何とかできました。
お騒がせいたしましたorz
409スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 16:08:43
>>407
先輩後輩の上下関係がユルい部活程度の感覚で、
基本敬語であとは素直に好きなテンションで語れば
特に失礼はないかと。
年に関しては変に意識しすぎるとその方が却って失礼だよ。
410スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 16:32:33
>407
自分の周りは一回りも年が下の人多いけど
みんな普通に接してくれるし普通に萌え話してる。
どうやら萌えに年齢は関係ないらしい。
最初は敬語だったけど打ち解けるにつれて自然にタメ語になった。
普通に接してくれるのが一番嬉しいよ。
411スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 20:37:24
>407
キャーキャー騒いで周囲に迷惑かけなければ全然桶。
自分もうちの本を通販で買ってくれたのをきっかけに仲良くなった
一回りくらい年上のヲタ友がいるけど(知り合った当時、自分は高校生)
萌え語りに世代は関係ない。
最初会った時は、ちょwwいくつwwとか驚かれたけど。

敬語もあまりにも仰々しくなければ大丈夫だと思う。
友達のお姉さんに対するくらいのところから始めて、きつければじょじょに
くだけた感じにすればいい。
>407の文章を見るとちゃんと使い分けできそう。
そのうちに向こうが、敬語じゃなくていいよと言ってくることもある。
412スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 21:12:40
B4の原稿用紙のイラスト作業が増えてきたんだが
今はA4スキャナで2つスキャンしてくっつけていた。
いい加減わずらわしいので
打開したい・・・

B4以上を取り込めるスキャナってどうなんだろ
オススメとかあってら教えてもらえないでそうか?
413スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 21:59:20
>412
そこまで来るとプリンタ板かDTP板の方が詳しい気がする
414スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 23:00:31
B4以上のスキャナに関しては今のところアマチュアユースでは
ほぼEPSONのオフィリオ一択じゃ無いでしょうかES7000Hとか。
8万前後の低価格帯のモノは高速なんだけど、ちょっと誤差が気になる人も居るみたい。
逆にES10000Gは精度はいいけどちょっと遅いとか、(こっちは使ってないのでよくわからない)

台湾のMustek ScanExpressってA3スキャナもありますこっちは中々の低価格。
日本で通販を行ってるサイトも何件かあります、抵抗がなければこっちも選択肢に入れてみてください。
公証スペック自体は中々高性能ですよ。

また、codacからA3のイノベーションスキャナが安く出てたりもします。
こっちは原稿をプリンタの様に送ってスキャンするタイプのもので、漫画の原稿を
精密にスキャンするのにはちょっと向いていないと思いますが、選択肢として出しておきます。
415スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 04:45:01
>>405
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
まじでwwww
そんなのあるのん?どこの雑誌?教えてくださいw><
416スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 08:22:46
つかおまいはナマ原稿が欲しいんジャネーノ?
複製原稿はコピーみたいなもんだよ
それでもいいなら大手の雑誌なら複製原稿もらえるから
立ち読みして調べて濃い
417スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 11:29:47
初めてオフセ本作ろうと思っていまノンブル入れてんだけど
遊び紙って総ページ数に含めるの?
418スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 11:43:34
含まない
419スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 12:02:15
>>412
そんな取り方でも何とかなってるって事は
線画だけアナログでそれ以降デジタルって事だと思うけど
これを機会に線画もデジタルにすれば?
420スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 12:15:54
初めて直接搬入するんだけど、スペース内の机に置いてあるのかな?主催に直接搬入あるなんて言ってないけど平気??
421スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 12:22:39
>>420
直接搬入の時は
スペース内に荷物が届いている。
主催に言わなくちゃいけないのは
そのイベントに支援印刷所として名前が入ってないのに
印刷所が直接搬入できると言ってきた時くらい。
↑これは一部の印刷所が採用している方式で
使う会場が契約だか提携だかしてるとこなら
支援してなくてもイベントが開催してれば搬入可能、というもの。
422スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 12:48:51
>>421
ありがとう!安心した!!
423スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 15:36:36
初めて本作るんだけど、ページ数が40越えてしまったんだ…
初めて見るサークルで40ページ越えは買う気しないかな?
424スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 15:39:20
面白そうなら買う
つまらなそうなら買わない
初見かどうかは関係ないよ
425スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 15:44:55
>>424そうか…そうだね、初心を忘れてたよ!
面白さと愛をたっぷり込めて描く!
ありがとう!
426スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 15:51:16
40P越えしていると読み応えがありそうだね
427スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 16:16:22
80とか100越えたら躊躇するけど40ぐらいなら中身が気になったら買うよ。
逆に40ぐらいだとよみごたえありそうでいい。
薄すぎるほうがむしろ買わん。
値段もそうかわらないし。
428スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 16:28:00
>>423
40台なら薄すぎず厚すぎず
最初の一冊目ならむしろ適正かと。
429スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 18:36:27
薄い本のあのなんともいえないもどかしさったらない
430スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 19:01:28
>>426-428 たくさんありがとう!
多少ページ数多くても大丈夫みたいで安心した。
最後まで手を抜かずに頑張る!
ありがとう!
431スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 19:23:37
今度初めてサークル参加するのですが、サークル参加ですと
朝早くから午後までイベント会場にいることになりますよね。
それで、皆さん昼食などはどうしているんでしょうか?スペース内で飲食?
432スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 19:44:32
A5の漫画原稿用紙ってどこで売ってますか?
ネットで探したけど見つからない…
433スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 20:06:01
実寸A5原稿用紙は珍しいんで(あることはあるが)
B5か投稿用に描いて、印刷するときに縮小するのが一般的
434スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 20:17:02
楽天とかなら売ってるかも>A5
一回検索かけて損はないはず
435スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 20:17:10
>>431
色々なので何とも言いがたい。
アメとかの小さいお菓子や栄養ドリンクでしのぐ人もいるし、
お弁当を持ち込んでがっつり食べる人もいるし、
潔く何も食べない人もいる。
436スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 20:43:57
>>433>>434
ありがとう。
437スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 22:04:39
1万円台ほどでおすすめなペンタブありませんか?
438スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 22:39:12
>>372
>>373
ありがとうございます。
>>373
絵をかくことと、線をかくことは違うといいますが、
顔の輪郭や髪の線を曲線ツール用いてかいてるんですよね。
手がふるえて、うまい線がかけないので。
そして心配なのが、そういうやりかただと、自然なタッチというのが覚えられなく
いつまでたっても、自力ではいい線がひけないのかな?と不安になったのですよ。
どうなのでしょうか?
439スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 22:48:48
>431
食べるのが遅い+机の上がカオスで置く場所がほとんどない+
パラパラ人が来て落ち着いて食えない
…というわけで昼食はスペース内では食べないな。
食べてクッキー1,2枚。忙しいときは抜く。
暇な時や売り子がいる時はスペ抜けて食べに行く。
時と場合によるな。食べれないかもという覚悟はしておけ。
440373:2007/10/02(火) 23:05:41
>>438
手が震えるのは仕方が無い、力が入りすぎてたりしてるのかも。
筋力を鍛えて、何度も練習し線の引き方を研鑚することでマシになるよ。

自然なタッチってのがどんな線か解んないけど、絵を描くって事はね
頭に描いてるイメージをアウトプットする事なわけで、
曲線ツールを使ってそのイメージ通りのラインが引けるならそれで良いと思う。
イメージ通りに描けないって事は、頭に思い描いた物を出せてない。
それはもう色んな練習をして何枚も描いて身に付けていかなきゃ無い。
そういう意味での絵の上達ならどんなツールを使ってても上達はするよ。

そいう人は、たまにアナログで描くと、可愛くて良い雰囲気で
バランスも良くて、上手く見えるんだけど、線がガタガタとかね。
そうなっちゃう、ってこと。絵自体は上手くなってるのに、線が引けない。
441スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 00:18:10
質問です。表紙だけデータで入稿して印刷してもらおうと思ってるんですが
その際のデータって本文用のものと同一で構わないんでしょうか。(B5とかA5とか)
表紙と裏表紙で2種類のデータは作ったんですが、背表紙のところがどうなるのか気になって…。
442スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 00:40:15
>>441
表紙の原稿はデータ、紙問わず表1+背表紙+表4まとめて1枚だぞ。
てかマニュアル嫁。書いてあるはずだから。
443スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 01:52:09
線の美しさでデジタルはアナログには勝てない
444スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 02:15:18
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

445スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 08:15:10
時々本屋とかで見かけるけどネーム用紙に書かれている生原稿ほしい・・・(´・ω・`)
446スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 20:50:46
複製原画は見かけるけど、そんなんあるの?<ネーム用紙生原稿
447スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 03:06:37
今までインクが内蔵されていたペンを使っていたのですが、興味本位でインク瓶と付けペンandペン軸を購入しました
使用して思ったのですが、インク瓶にペン先を浸して使う、であってますよね?
なんだかペンさきの腹にテカリがあるほどインクが残ったまま、かすれだすので
でもこれしか使いようがないから…
ぐぐっても初歩的すぎて見つかりませんでした
この悶々をはらしてください
448スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 03:17:41
ペン先をティッシュなどでよく拭くか
ライターで一瞬焙って油を飛ばすのがセオリー
449スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 03:37:03
油ですか…
なるほど錆防止の油がついていたんですね…
今夜は遅いので明日試してみます
早いレスに感謝!ありがとうございました
450スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 04:09:18
あぶり過ぎにご注意下さい
451スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 06:16:50
質問します。
デジタルで描いた原稿を漫画原稿用紙に印刷したいのですが、モノクロレーザーを購入する余裕がありません。
代行してくれるようなシステムのお店・印刷所はあるんでしょうか…?
最悪インクジェットしかないんですかね…
452スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 06:37:22
お聞きしたいのですがB5、20頁、表紙フルカラーの本で400円は女性向けジャンルでは普通でしょうか?久しぶりに本を出すので相場が全くわかりません。ジャンルはプチ程度に流行っているジャンルです
453スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 07:09:30
>451 出力センターとか出力サービスでぐぐってみ
コピー屋とかだと可能なとこ多いと思う

>452 たぶん高め
同人誌の値段について◆その18
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1184208993/
454452:2007/10/04(木) 07:15:58
>>453
誘導ありがとうございます!!
そうか、高いですか…頁数でも増やしてみます
455スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 08:47:36
>>453
回答ありがとうございます!
早速調べてみるです。
456スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 09:46:04
>455
キンコーズとか無いの?
でもカラーレーザーなんて最近そんな高くないでしょ。
家電屋で最新のものを狙うんじゃなければ
一世代の前の奴が半額ぐらいで買える、kakaku,comとかで調べてみなよ。
社会人ならぽっと。学生でも一ヶ月まじめにバイトすればすぐ買える。
457スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 11:06:59
>>456
すみません、キンコーズとはなんですか…?
458スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 11:21:01
ぐぐれ阿呆
459スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 13:48:37
知らないと2ch特有の何かの隠語に聞こえるかもしれんが。
そういうお店があるんだよ。ぐぐってみな。
460スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 14:34:54
>>451
インクジェットも悪くないよ。インクジェットの性質上
(レーザーみたいにキレイに出ないとか、わずかににじむとか)、
狙わずしてデジタルなのにアナログ仕上げっぽい雰囲気で出力されるから
敢えてわざとインクジェット出力して入稿してる人もいる。
461スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 19:04:41
完全アナログからデジ絵に移行したいのですが、まずパソコンから何買っていいかわかりません。
場所とらないからノートが良いのですが、容量とかどれくらいあれば良いのでしょうか?
またノートとデスクトップでメリットデメリットあるんでしょうか?
462スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 19:38:35
>>461
本格的にとことんやりたいなら
ノートだとスペック不足になるのでディスクトップが望ましい
同人誌だしたいなら、同じくディスクトップの方がいい

オエビにさらさらっとでいいなら、ノートで十分

使いたいソフトは何?
マックがいいのか? ウィンドウズがいいのか?
お金はどこまで出せる?

用途をはっきりとさせてから下のスレで「予算」を書いた上で相談したらどうかな

同人のためのパソコン相談スレ Part13
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1177917822/
463スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 20:05:47
>>461
大きさだけで言うと、ノートはやめた方がいい。
デスクトップの最低でも17インチより上の大きさのディスプレイを推奨する。
最初ノートでやってたんだけど姿勢が悪くなってしまって、
デスクトップ的に使えるように変な台を作る羽目になってしまった。
デスクトップに変えた今はその辺はとても快適。
464スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 20:25:28
ノートはやめとけとしか言えない。

>>462
どうでも良いがデスクトップな、
それでは円盤の上のパソコンになってしまう。
465461:2007/10/04(木) 20:50:03
>>462>>463>>464
レスありがとうございました!
いろいろ決めてからそちらのスレに相談してみます。
466スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 22:52:09
今度初めてオフセット印刷の同人誌を作ろうと思ってるんですが、
細かいトーンはメンディングテープ等で固定すべきでしょうか?
ネットで色々調べてるんですが、印刷所さんによってはテープは貼らないでください、と書いてある所もあるので
どうするべきかと悩んでいます。皆さんはどのようにしているか教えてください。
467スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 23:41:18
>>466
使いたい印刷所が推奨しているとおりにしろ、としか言えません。
468スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 00:14:48
>466
自分は大きめに貼っていらない部分を削ってる
469スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 08:11:11
ペーパー作ったから配布者募集しようと思っているんだが、
よく「お礼は当方の発行物で」ってあるのって、相場とかあるのかな?
20〜100枚程度で、一方的な配布のみお礼しようと思ってるんだけど、
便せんとかメモ帳とかのグッズ類でいいのか・・・
枚数によっても違うだろうけど、自分はこうしてる、こうだったというのがあれば教えてください。
470スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 09:26:21
輪郭がうまく描けないです。真横から見た顔とかも。
頬のでっぱりの位置ってどーやって決めるの?
471スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 09:27:35
頬骨じゃなくて頬肉のふくらみの位置ってどーやって決めるの?(´・ω・`)
472スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 10:15:56
人によって頬の出っ張り位置は違うわけだから…
473スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 12:43:09
>>471
ナナメ向いてる人の写真を片っ端から透き写ししてみたら少しは何か掴めるかもよ。
474スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 18:10:40
二つ質問させて下さい。

@次の新刊の表紙が、中の人のアルバムジャケのまんまパロなんですが、(中の人→キャラ)
買い手的にはこれってモニョるのでしょうか。
(キャラソンなどではありません)
小説本で、タイトルや雰囲気もそのまま使おうかと思っているんですが…

Aその本にはそれぞれ雰囲気の違った小説をいくつか載せようと思っています。
中にひとつ、ほのぼの→悲恋となる話があります(最後は片方が消失)
この手の話は本の最後にもってくるべきでしょうか。

よろしくお願いします。
475スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 18:39:27
>474
1…個人的にはモニョるな盛大にモニョる
タイトルまで合わせたら元ネタわかるからいいかもしれんが
自分ならちょっと引く
2…どう見せたいかによるんじゃね
476スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 18:52:38
ラノベ絵師になりたいんですが、自サイトでエロ描く事のメリット、デメリットを教えて下さい
477スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 20:07:57
ラノベ壊死になってから考えろやw
478スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 20:40:47
>474
誰もがわかるような有名なものをパクって、見た瞬間にみんな笑えるものならいいが
そういう微妙なものだと元ネタわかったときにがっかりする
479スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 20:48:57
>>474
1・中の人→キャラでキャラソンではないってどういうこと?
「そのキャラをやってる声優」が出してるアルバムジャケットのパロってこと?
ジャンル内なら誰もが知ってるレベルで、本の中でパロであることを明記するならモニョらないが
そうでないならあまり印象は良くはないかも

2・自分の本の中身なんだから、自分が載せたいように載せればいい
ただしアンハッピーエンドの話もあることを、売る際に表記しておかないと
後で、買わなかった本スレに買って後悔したとして投下されたりするかもよ
480スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 21:56:51
基本的なことで申し訳ないんですが、
原稿を入稿(郵送)する際ってポストに投函ではなく窓口に持っていきますよね?
481スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 22:00:19
もちろんです。
あと、折り曲げ厳禁とも伝えてください。
482スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 22:06:49
エクスパックや冊子小包ならポストに投函でもおk
ゆうパックか速達、配達記録なら窓口
宅急便なら集荷を呼ぶか猫や鳥の営業所へ
483スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 22:25:44
オンリーイベントの参加申込書を書いたんですけど
郵送する時サークルカットの部分に折り目が付かなければ
三つ折りくらいにして封筒に入れて普通の定形郵便でポストに投函していいんですか?
484スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 22:36:28
基本は主催が指定したとおりの形式で送ること
指定が無ければ定形郵便でおk
メール便は事故が多いから避けたほうが無難
485スペースNo.な-74:2007/10/05(金) 23:49:23
>483
特にイベント側から指定がない場合、封筒に三つ折がベスト。
為替申し込みだったら為替がすっぽり隠れるしね。
四つ折だったらはみ出す。
486スペースNo.な-74:2007/10/06(土) 00:03:22
キュリアスってきらきらしてる?
487スペースNo.な-74:2007/10/06(土) 00:18:09
それなりにきらきらっぽ。パールの表面のようなかんじ
488スペースNo.な-74:2007/10/06(土) 06:45:25
>>479
そう。
ジャケットの、中の人がいる部分をキャラに置き換えて、っていう意味だった。

ジャンル内の九割くらいの方はわかるかと思うんですが…
なんか微妙みたいですね。じゃあやっぱり変えます。
ありがとうございました
489スペースNo.な-74:2007/10/06(土) 14:00:51
アニメ好きと漫画好きと声優好きはベン図みたいなもの
アニメのあるキャラのファンが中の人も好きとは限らないよ
490スペースNo.な-74:2007/10/06(土) 14:04:09
声優にキャラのイメージ被せるのを厭う層もいるからな
ジャンル内の9割がわかるならそれだけもにょられ率もあがるだろうね
491スペースNo.な-74:2007/10/06(土) 14:56:33
そもそも9割わかるって思い込んでるのがなぁ
キャラ好きでも声優興味ないって層もかなりいるぞ
そういうやつらは絶対元ネタわからないって
492スペースNo.な-74:2007/10/06(土) 15:44:21
でもわかると面白さ1.5倍
自分はどっちでもいいけど
493スペースNo.な-74:2007/10/06(土) 16:55:11
質問
絵を逆さにしてみると正面顔が対照じゃない事が悩みなんだけど
対照じゃなくてもおかしく見えない絵なんてあります?
他人の目から見るとやっぱりおかしいんだろうか
494スペースNo.な-74:2007/10/06(土) 17:23:17
完全に対照じゃなくてもバランスが取れていればおかしくは見えない
実際の人間の顔だって完全に左右対照ではないんだし

ま、描いた本人がおかしくないと思っていても
他人から見たらおかしいことは多々あるので
誰が見てもおかしくないレベルまで持って行くしかないわな
495スペースNo.な-74:2007/10/06(土) 17:31:35
や、対称のほうがおかしく見えるでしょ。
でもあまりに崩れると変だよ、左右逆にしてみてダメかな?
って思ったら、直した方が良いと思うよ。
目がなれてダメなところに気付いてないだけだから。
496スペースNo.な-74:2007/10/06(土) 17:39:00
うまい人の絵は対称というより逆にしても崩れてないって感じだよな
でもたまにあれ?って思うときもある
497スペースNo.な-74:2007/10/06(土) 17:52:38
>>488
例えばコヤシが革のツナギ着て両手でガッツポーズやってる写真のパロとか
あそこまでのネタレベルなら
引かれるどころかファンは増えると思う
でも元々が笑えるレベルでもないと微妙だね

>>493
ベテランと言われたり、第一線で活躍してるプロの漫画とかなんかでも
じっくりと見てみると左右のバランスがおかしい正面顔って多いよ
色々見比べてみるといいかも
498スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 03:38:45
ここでいいのかわからないですが、サイトについて質問させてください
日記等に直接ブックマークできず、トップを通してのみ見れるシステムは
なんというものですか?

コスサイトなどでたまに、画像を直接リンクしたり作品置き場・日記に直接飛んだりすると
弾かれたり404になるサイトを見かけますが
あれは何のシステムを使ってるんでしょうか。
499スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 03:43:17
>498
アクセス制限

たぶん、.htaccess を使っている
500スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 04:02:54
ありがとうございました
調べてきます。
501スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 06:08:02
>498です
一通り見てきたのですが、やはりアクセス制御は隙だらけなんですね
私の場合、日記(html)に直接ブクマせずに、トップを経由して欲しいと思ったのですが
ちまちまアドレスを変えたりするのが一番があるものでしょうか
502スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 06:50:26
>>501
その手の問題は議論され尽くして対策案も出尽くした感がある。
ググってみ。

まああれだ。ブクマくらい好きにさしてやれ。
503スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 09:08:15
>>498
ttp://httpd.apache.org/docs/1.3/env.htmlの一番下
これの<Directory>内にErrorDocument 403 飛ばしたいページで実現できるけど、設定が効くかどうかはサーバの設定次第。
504スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 13:30:25
>>498
5〜6年ぐらい前に、.htaccessの他にCGIだかを経由してはじくのを使っていたことがある。
どこかで無料配布されていたものを自分で改造したものなんだけど
元になったものは多分今でもフリー素材系のサイトで配布されていると思う。

でもそのうち自分も直接アクセスできなくなるので面倒になってくるんだよな、この手のものはw
505スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 13:58:26
>>504
自分のネットワークブロックだけ除外しる。
506スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 14:09:15
別に良いだろ、横から覗かれてもー、弾いたりするのは不便だし、
他で晒される率が下がって結果ページに良い影響ないよ。晒されて困るようなことやってなきゃ。
絵が気になればアドレス削ってトップから見てくれるし。
507スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 14:34:22
まーコス写真とかだと別のサイトに直リンされて晒されるってのもあるから
画像の直リンくらいは出来ないようにしとくべきかな。
508スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 21:50:50
>502
好きに見ていいがカウンタくらい回してくれ…
509スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 23:45:31
アクセス解析入れればカウンタなんて必要ないじゃないか
510スペースNo.な-74:2007/10/07(日) 23:53:30
んだ
カウンターの数字なんて当てにもならない
まだ、カウンターのHIT数を気にしているサイトっているんだな
511スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 00:10:04
だなー、
どこかから直接リンクされてたりすると、リファラ見てニラニラしてる。
それはそれで他者の手で転載されたって事で励みになるし。
下層に直接アクセスをわざわざ弾くとか、繊細すぎる。
512スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 00:15:07
人それぞれだからいいんじゃね。
部屋を毎日毎日、整理整頓清掃清潔にしてる奴もいれば
俺みたいに最低でも1ヶ月は掃除しないのも居るし。
細かい奴はマジ細かいよ。
513スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 00:25:48
>>510
ジャンルによっては手紙や拍手すら面倒がったりして
カウンターだけが反響があるかないか測る手段なとこもあるからね。
まあ細かく気になる人は全てのページにカウンターつけりゃいいんだ。
514スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 01:14:35
カウンタを回して欲しいというより
カウンタ回したくない、日記にブクマしちまえという閲覧者がいることにショックなのだ
515スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 01:18:22
           ,,,,,,,,,,,,,
       (⌒ヽ::::::::::::::::::ヽ⌒)
       (_/ ___ノ ̄)
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::ハ ::::::::::::::: ::::i
      /:::::::::::::::::│  \:::::::::::::::i
     /::::::::::::::::::::::iヽミミ 彡\:::::::::i
     i::::::::::::::::::::::●ゝヽ /●ゝ;;:::::i
     i:::::::::::::::::::丿  」 ヽ  .|::::::::i
     i:::::::::::::::::::i   ゝ゜゜ヘ  |::::::::i
     i::::::::::::::::::::i   ∈∋  i::::::::::|   別に・・・。
     i::::::::::::::::::::i       ノ;;:::::::::i (カウンターへの執着は)
     i::::;;;::::::::::::::i ヽ──ィ;;;;;:::::::::::::i 特にないです。
     i::;;;;;;::::::::::::::i    /|从;;;::::::::::::i
     i;;;;;;;;;;;:::::::::::i   / | 从;;;::::::::ヽ
    彡;;;;;;;;;;;:::::::::::i    |;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::\
  彡     彡ノ   ソ ヽ::::::::::::::::::::::::::::彡
516スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 01:29:52
カウンタ気にしないエリカ様カコイイ!!
517スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 03:15:14
カウンター回したくないっていうか、お気に入りから日記に飛べるほうが やりやすいっていうか見やすいっていうか
そんなんじゃないの?
518スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 04:07:04
日記は比較的更新されやすいからね
読みたい物だけ読みたいんですよ
いつもと同じトップページなんて見たくないの
519スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 04:34:57
そろそろスレ違い
520スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 07:11:01
うちはトップページに最新の日記だけは表示するようにしてある、
ほぼ100%トップに飛んできてくれるよ。
521スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 09:55:38
不覚にも>>515に吹いたw
522スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 14:46:18
生まれて初めてアンソロに参加してみた。
向こうはA5用紙を指定しているのだが、探しても売ってない。
コピーする時に縮小といっても、分からない所が多すぎます。
どうすればいいのでしょうか
523スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 15:04:45
>>522
言ってることがよくわからないが。
>コピーする時に縮小
って何が?参加するアンソロはコピー誌でA5サイズの原稿をさらに縮小したサイズで発行するのか?
それとも522がB5の原稿用紙をA5に縮小コピーして使いたいってこと?
もっと情報くれないと答えようがない

ちなみにどんな主催でどんな仕様のアンソロか知らんが
一般的な同人印刷所はA5本用の原稿サイズはB5、いわゆる同人誌用原稿用紙を推奨してる
他では受け付けてくれないことの方が多い
524スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 15:05:34
>>522
分からない事を箇条書きにして質問し、
各質問に「こういう解釈でいいんでしょうか?」みたいなのを付け加えたものを
アンソロ主催様にメールする。
超初心者の質問ってのはどこまで分かってないかが答える側にも分からないので
回答のとっかかりになるような自己解釈文はとても助かる。
525スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 15:27:33
入稿前に「9日までに入稿ならおk」と言われたのにもかかわらず
本日郵送入稿後に印刷所から「ちょwwwwこの納期無理wwwwwww」
と言われてしまい、確実にイベントに本が間に合わないことが判明。
更に昨日で既刊が完売してしまったため、スペースに置けるものが何もなくなった。

ここで問題なんだが、イベントまであと5日あって
スペースに置けるものが何もない場合、皆さんどうしますか?
A あと5日でペラくてもコピー本をつくる
B いいわけペーパーつくる
C 入稿した原稿を送り返してもらい、それでコピー本をつくる
D 当日欠席する
E ひたすら泣いて開き直る
F その他
526スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 15:48:06
>>525
F 今から間に合う印刷所を片っ端から探して電話して予約とりつけて原稿をそっちへ送ってもらう
料金に糸目をつけなければ探せばある はず
527スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 15:54:38
>>525
同じくF。
割増で間に合うところまだあることない?
その印刷所は、「9日ならOK」というミスした訳だから、
翌朝便でもなんでも使って送ってもらって(もし送料は
ウチでは負担できないとかぬかしたら、銀行振込で
525が速攻振り込むとか)、その印刷所から間に合う印刷所に
送ってもらって刷ればいい。
528スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 15:58:19
わかりにくかったらごめん。

印刷所→525→印刷所じゃなくて、
ちょくせつ印刷所→印刷所で。
それなら間に合うことない?
529スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 16:02:31
>>526-528
その手があったか!

今日発送→多分明日前述の印刷所に到着→即日別の印刷所に郵送→恐らく明後日到着
になると思うので、10日入稿13日納品が間に合うところか
ちょっと今から探してみる
元から赤字活動なんで印刷代倍額になっても、この際かまわないw
530スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 22:26:31
つか、この時期の小さいイベントなら。
火曜、水曜入稿で、その周の日曜イベントあわせ通常料金でやってるところあるでしょ。
このさいオンデマンド印刷でも良いじゃないか。
531スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 22:40:56
今更だけどこんな直前の時期に郵便で発送するのはちょっと無謀だったな
見つかるといいねー
532スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 23:17:42
>>530
本文はまあ泣きつけばたいてい大丈夫そうだけど
表紙の仕様によっては色々変わってくるからなー
>>525頑張れ
533スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 01:56:42
どのくらい時間がかかるか読めない初心者です、所要時間を教えてください。
40Pで、30Pまで下書きが済んでいます。背景は結構書き込んでる方。
いっつもいっつも〆切に間に合わず落としたりするので、もう自己嫌悪でいっぱいです。
今度こそは…!と思っています。20日間で終わらす事は可能でしょうか?
内定もらって単位も取ってしまったので、今、描く時間はかなり取れます。
534スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 02:24:25
人それぞれとしか答えられない
ましてや本人もわからないものが答えられる訳がないわな

ただひとつ言えるのは今回は締きりに間に合わなくても完成させれ
そしたら自分の作業スピードが読めるようになる
大きな前進だろ
535スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 02:26:36
>>533
下書き1枚にどれ位かかって、ペン入れてトーン貼るのどれ位にかかるのか
解らなきゃ答えようがないけど、解るなら自分で計算しろ

人によって筆の速さなんて全然違うし、もし仮に平均速度が判ったって
>>533がそれと違ったら意味無いでしょ
536スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 02:27:09
人による
頑張れ
ジャンプ作家でガッツリ書き込み19Pアシ無しでやってた人も居る
537スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 02:37:36
荒木の原稿スピードと萩原の原稿スピードじゃ
同じジャンプでも相当な開きがあったからな
538533:2007/10/09(火) 02:39:27
レスありがとうございます
>>534
わかりました。絶対完成させます。勇気出ました。
>>535
下書き1枚2〜3時間…までは解るのですが、ペン入れから先は本当にその時によってまちまちなので、
自分でも読めないのです。とりあえず急ぐ事ですね。
>>536
わかりました。3週間で40Pは人間として不可能な量ではないのですね。
といっても、超アマチュアなので何とも言えませんが、出来るだけ頑張ってみます。
539スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 03:26:29
自分でも読めないものが、他人にわかるかよ
ここはエスパーの養成所じゃねえwww
540スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 11:26:02
画像が大きくてフォトショやsaiなどの処理速度が遅いときって
メモリを増設すれば多少は改善されますか?
541スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 12:50:15
>>540
ある程度マシンスペックがあってもキツいなら、
そもそも画像が必要以上に大きい可能性もあるんじゃないかと思う。
メモリで改善される部分もあるから最大まで積んでもいいとは思うけど、
本当にその画像サイズが必要なのかももう一度確認して見るといいよ。
あとパーツによってファイルを分けて処理するって方法もあるので色々検討してみてちょ。
542スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 13:17:08
>>541
B5同人誌の表紙原稿なんで、350dpiで19×26cmくらいはどうしても欲しいんだけど
書き込んでくうちに保存と画像読み込みにものすごい時間がかかるようになるんだ…
特にsaiが厳しい。
パーツごとに分けるというのは、例えば背景と人物で別々のファイルを作って
完成後合成させるというようなことでしょうか?
試しにやってみます
543スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 13:19:56
B5で350dpiの表紙画像をSAIとかPhotoshopでやってる
あんまストレスない、メモリは1G
544スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 13:42:27
>>543
マジっすか
現在使用領域40.1GB、空き領域34.3GB
画像は今のところ12.7MBでフォトショはわりとスムーズに動くけど、saiは読み込み等時間かかる
今までフォトショだけでやってきたので時間がかかってもなんとかなりはしたんですが、
最終的に130MBとかになることもあるからこの先どうなるか不安…
545スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 13:49:27
>>544
200Gくらいの内蔵HDDも必要じゃないか
photoshopはHDDの空き容量にも関係しているので大きい方が
HDD230G×2 めもり1.5G
photoshop
B4/350dpi  レイヤー多々 200MB 画像もスイスイ
saiもいける
546スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 13:54:37
CPU性能も考慮に入れないとメモリだけ増やしたって意味なくね?
根本的な話。

>>542
そういうことです。<パーツごと
あとは完成したレイヤーからどんどん統合しちゃうとかかな。
後で修正とか考えるならなるべくこれは避けたいところだけど。
547スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 13:56:20
>>544
>現在使用領域40.1GB、空き領域34.3GB
「メモリを増設すれば」と言っておきながらこういうレスするってことは
なんかよくわかってないのか?
この場合スペックで重要な部分は、RAM(とCPU)だと思うんだが。
お前が訊いている「メモリを増設」ってのは、このRAMのことだぞ?

B5で350dpiフルカラーくらいだったら、RAM512MBだった時も
別にストレスってほどではなかった。でもOSがMeだったからな。
OSがXP以降なら、1G以上は欲しいとこなんじゃね?
548スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 14:20:03
速さで言うならCPU
重い処理をさせる持久力をつけるならメモリ(RAM)
※RAMが少ないとさくさく動かん
photoshopはHDDの空き領域を仮想RAMとして使うのでHDDもお忘れなく
549スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 14:30:07
すみません実際のところよくわかってません
CPUとRAMの違いはわかるんですが…。
というかまずRAMの容量をどこで見れるのかがわからない
OSはXPです

なんか根本のところがわかってないので、まずはそこから頭に叩き込んでおかないとだめみたいですね
とりあえず今は〆切まであまり時間がないので、
パーツごとに切り貼りしつつ騙し騙しやってみます。
ありがとうございました。
550スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 15:10:56
>>549
コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→コンピュータの基本的な情報を表示する
「全般」の画面の右下
551スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 15:46:26
>>550
あ、そこの数字でいいんですか。ありがとうございます。
てことは 256MB ってことになります…
皆さんのレスと数字が離れてるんで、違うところかと思ってました
552スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 15:52:27
>>551
256だと少ない
メモリ挿せばだいぶ改善されると思われ
553スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 15:55:32
>>551
あー、XPで256はねーわwww
いくらB5の350dpiでも厳しいよ。メモリめいっぱい足しとけ。
2Gくらいまでは行けるんじゃね。
554スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 21:52:53
印刷所の話。猫野尻尾って予約無しでもいいの?
555スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 22:09:47
>>554
予約がいらないところはそれをうたい文句にしてる事が多いから
文句が見あたらないなら予約の電話なりメールなりを入れた方がいいだろう
それで本当に予約がいらないなら予約がいらない旨の返事が来るはずだ。
556スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 01:24:01
新刊を300円に設定したときにお釣の100円玉ってどれくらい用意する?
100円×部数の半分くらいでいいのかな。
ちなみにジャンル初参加なので新刊しかなく、売れ行きさえ予想不可能な状態です。
400円だったら×部数くらい持って行くんだけど、300円だと全く目星もつかなくて困ってます。
557スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 01:24:58
初めてオフ本をデジタルで作りたいと思っているのですが、
何もかもが初めてで作り方がさっぱりです。
ググってみても大きさとdpiのこと位しか分からず・・・
そもそもdpiをどう調節すれば良いのかわかりませんorz
それとSAIでもグレイスケールというものはできますか?
558スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 01:29:46
>>556
300円出す人と500/1000円出す人が同じだけいるとしたら
お釣箱には100円玉がたまるよ

>>557
何が聞きたいのかハッキリ書かかないと誰も答えられない
多分テキストだけで教えてもらってもわからないレベルだと思うので
デジタル同人誌の作り方の本でも買えば

SAiは知らん
559スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 01:41:16
デジタルでのペン入れについて語るスレとかってありますか?
560スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 01:43:42
>>557
何のソフトで作る予定?
それによって回答が違ってくる。
SAIはグレスケ対応してない。する予定もない。らしい。
なので、SAIでやるなら普通にカラーで(色数を少なくするとかで)作って、
写真屋LEとかRGB→グレスケ変換できるソフトで変換。
dpiは、カラー=350か360、モノクロ=600がとりあえず基本。
画像サイズは作りたい本の大きさ+断ち切り分でOK。
背表紙分は印刷屋で聞くべし。

でもそのくらいの知識でデジタル入稿するのはちょっと危険かも。
入稿するときのファイルの拡張子とか、絵を描いて保存すればいいってだけでは
済まないややこしさがあるんだよね。
どうしてもデジタル入稿したいのなら、デジタルに詳しい同人仲間に
最後まで面倒見てもらうことをお奨めする。
561スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 01:50:15
>>559
フルデジタルか、線画のみをアナログかPart3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1187435943/
【Ver.4】 ComicStudio Part22 【発売間近】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1189087438/
ペイントツールSAIを使おう 3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1187691905/
この辺かと。
ワークスのスレは行方不明。
562スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 01:54:00
>>561
サンクス
563556:2007/10/10(水) 01:57:16
>>558
ありがとう。
足りなくてあわあわするくらいならジャラジャラするほうがマシなので
×部数半分を目星に用意することにします。
564スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 03:15:03
>>560
カラーって入稿指定300-350dpが多いと思う。
確かに180線では360でデータ作るべきなんだろうけど。
本当は解像度は印刷屋と相談して決めるべきよ、

下四行には狂おしく同意。
もっと知識つけてからやらないと高い印刷費が
そのまんま勉強代になる、なんて事もありえる。
565スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 03:51:42
15禁はどこまでおkなんでしょうか?
566スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 07:27:53
>>565
どこまでおkだと思ってるの?
567スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 09:22:25
まあ、軽いキスまでじゃね
568スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 10:31:43
>>565
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/18%B6%D8
> 性的描写に関する15禁と18禁の差はやや曖昧だが、単純なところでは性器の直接描写・性交の描写の有無などとされる。

まぁぶっちゃけ15禁っつうのは何か法律で決まってる基準じゃないからね。
とりあえずは自分の心に聞いて(んーこれはちょっと過激)と思えば止めておく、そのくらいでいいんじゃないだろうか。

>>567
過度な自主規制は後々自分の首を絞めるよ。
569565:2007/10/10(水) 13:52:15
>>568
ありがとうございました
微エロ程度にしときます
570スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 16:19:31
>>558>>560
ありがとうございます。
慣れないうちは手を出さない方が良いようですね。
詳しい人を探してみます。
571スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 19:20:48
貴様は何もわかっちゃおらんのだよッ!!
572スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 20:41:49
>>570
一度大失敗することを前提にやってみるといいよ。
人に聞いてやればそりゃ失敗しないように作れるかもだけど
思い知った方がずっと早く覚えられる。
印刷所は親切なとこだと
「印刷したらこうこうこうなりますけどホントにこれでいいんですか?」
と確認の電話が入るけど、大概の場合は
自分たちが困る系のミスでない限りは
入稿された通りに印刷しちゃうんだから
解像度とかが間違った入稿したって怒られないよ。
573スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 20:48:41
というより
人に聞いて済まそうとするな
自分で調べられるだけ調べてみろ。何のための目の前の箱だ
574スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 21:15:49
調べろったってムダだよ。
初心者ってのはどんなに下調べしたところで
経験者には考えもつかない程ありえない間違いをするものと
相場が決まってるんだから。
だからさっさと関わってさっさと失敗してさっさと学習するのが一番。
ある程度慣れてからの失敗は大トラウマの元だぞ。
575スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 21:38:07
初心者はいくら調べても調べても不安なんだよなw
576スペースNo.な-74:2007/10/10(水) 21:51:44
学生なら慢研とかその手のサークルに入部して詳しい奴と仲良くなるのが一番いいと思う。
577スペースNo.な-74:2007/10/11(木) 05:41:19
質問です

たまたま見かけた同人誌で、本文がグレースケール(カラーではないが網点化されていない)で印刷されたものがあったんですが、
それは全ページフルカラー印刷で作ってるんでしょうか、
それともグレースケールで印刷OKみたいなものがあるんでしょうか?

その人はWEB漫画(フルカラー)をまとめて本にしていて、フルカラー印刷ならなぜわざわざグレー化するのかと思ったので…
578スペースNo.な-74:2007/10/11(木) 06:11:26
グレースケールで入稿して細かい線数ですったものはグレースケールにも見えるかもしれません。
デジタル入稿であればほとんどの印刷所はグレースケールでの入稿が可能だと思います。
よく見ると細かく網点かされ、白黒で出力されているのが解ると思います。
線数を指定して70-85線くらいのスクリーントーンみたいな線数を指定している人も居れば。
150線とかカラーとほとんど変わらない線数で出力を指定してる人も居るでしょう。
579スペースNo.な-74:2007/10/11(木) 06:21:20
>>577
もし自分もやってみたくなったら
ttp://www.geocities.jp/mlog2c/
ここ読んで勉強してみたらいいんじゃないかな、ってか俺も今勉強中
580スペースNo.な-74:2007/10/11(木) 06:37:50
>>578
>>579
なるほどありがとうございます
すごい細かいモノクロ印刷ってことですね
その本は今手元にないのですが、らき☆すたの単行本もそんな感じだったなと思ってよーく見たら細かい網でした。
自分でもやってみたいので勉強してきます
581スペースNo.な-74:2007/10/11(木) 09:31:56
別にすごい細かいわけではない。
582スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 00:25:25
80線とかに見慣れると、
確かに150線とかのモノクロオフセット印刷は細かく見えるかも。
らきすたの単行本も所謂普通のモノクロオフセット印刷です。
グレースケールのデジタル入稿を受け付けてる印刷所で
オフセット印刷を頼めばだいたい同じような仕上がりになると思います。

紙によってドットゲインが変わるので、ある種のファンシーペーパーに線数を細かく指定すると
悲しい結果になってしまうこともあります、顧客の要望とゆう事で
こう事例をチェックなしで刷ってしまう印刷所もあるにはあります。
紙と線数は印刷屋さんとよく相談して決めましょう。
583スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 01:07:15
私は読み手なんですが、ここは作り手さんが多そうなので質問させてください。

地方イベントでは参加ジャンルは飛翔だけどよろずです、って感じで
同じスペースにナマモノや葉鍵等ごちゃまぜで置いてる人がいますが、
夏コミ等の大型イベントに参加する際は、普段の活動ジャンルは
たくさんあっても1つに絞って(例えば葉鍵でなく葉だけ、とか飛翔だけとか)
参加するものなんですか?

前回夏コミに行った時にあまりジャンルごちゃまぜなサクルさんって
みなかったので不思議に思っています。
584スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 01:17:13
>>583
あくまで私見だけど

夏コミのような大型イベントだと、まず買い手がまんべんなく見てまわれない
=AのジャンルスペースでBの本を出しても、Bの本を探してる買い手には気付いてもらいにくい
=せっかく持って行っても売れない

ということと

夏冬のコミケは参加サークルにとって一番の勝負時なので
当人がメインとしてるジャンル=参加ジャンル の新刊を発行する
結果、他ジャンルの本は目立たなくなる

そんなところじゃないかなー
585スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 02:25:44
コミケの話なんですが、健全とエロでスペース・参加日って違いますよね?
周りが健全だらけのスペースでエロを置いたらだめなんでしょうか?
健全本をちゃんと置いて、エロのほうは18禁とわかりやすいように書いてたら大丈夫?
申し込みにはギャグ(非エロ)と書いたはずなので、健全のスペースに置かれると思うので…

同人活動を始めて日が浅いので、的外れなことを言ってたらすみません。
586スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 03:01:35
このスレって略したら
廃れる質問スレ
じゃない?
587スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 03:03:48
捨てない質問スレなのかもしれない
588スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 03:18:11
>>585
ルールとしては売れるけど、マナーとしては微妙なところ。
創作ジャンルなら問題ないけど、パロだとジャンルによると思う。
ただ、売るときはしっかりゾーニングしてね。
589スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 03:41:35
ここはまさに てもでない質問スレ でどうだろうか

一般の中にアダルトで侵入したら正直肩身がせまい
福岡のコミックシティだったかネットワークだったか
そこはかなりおおざっぱなジャンルでしか分けなくて
一般女性向けサークル島に 男性向けアダルトサークルの俺が涙目でいました
やっぱり売れ行きも大事だけど周りとのコミュニケーションが一番楽しいなー というのは独り言
590583:2007/10/12(金) 08:30:57
>584
なるほど。よくわかりました!
つまらない疑問にこたえていただきありがとうございました。
591スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 10:26:40
585です
>>588-589
売ってもいいんですね
創作じゃなくて二次創作なんですが、夏の時は周りはほのぼのギャグばっかりでした
浮きそうなので自重して微エロにとどめときます
ありがとうございました
592スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 11:45:10
質問です
以前買ったままダン箱にいれて押し入れにしまってた特殊紙でコピー本を
つくろうと思っているのですが
紙が湿気てないか匂いがついてないか心配です。
紙の消臭湿気とりの効果的な方法ありませんか。
593スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 11:52:28
香り付きのトイレットペーパーを買ってきて、
特殊紙と一緒にビニール袋に入れて、口を縛って放置。
一週間くらいすればペーパーが匂いと湿気を吸い取って
紙にはいい香りが付く…と聞いたことがある。
594スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 12:07:22
いい香りつくのもちょっとイヤだな…
595スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 12:08:50
普通のトイレットペーパーと消臭剤をビニール袋に入れてみようと思います
ありがとうございました。
596スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 15:08:18
同人サイトのパスで
*****の**の動物を子供の呼び方で…ってあるんですが、子供の呼び方ってどういう意味なんでしょうか?
597スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 15:10:43
犬だったら「わんわん」とか
そんな感じ?
598スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 15:27:52
>>597ありがとうございます。もうちょっと考えてみて、分からなかったら諦めます
599スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 15:38:20
パスの質問に回答するなよ……
600スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 17:18:22
どうせこの程度もわからないような人にパスなんか解けないって
601スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 17:18:34
パスだって堂々と前置きして質問してくるのも珍しいw
あまりに堂々としてるとつい釣られちゃうか
ワラタ
602スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 17:31:36
にわとりならヒヨコ
いのししならウリ坊
糞コテなら自宅警備員
603スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 20:50:58
絵を描きたいのに描けない
何故なら肩がこりすぎて 気持ち悪い、酷いときには吐く
どうしたらいいのだ
604スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 20:59:22
医者に行けばいいんじゃないかな?

っていうか、何か重篤な病気の初期症状のように見えるんだが…
605スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 21:18:34
可能性
・眼がすごく疲れている→定期的に眼を休める、ブルーベリー錠剤など眼によいとされるものを摂る
・机・椅子が合っていなくて姿勢が悪くなっている→肩の凝らない家具を探すべし

風呂に入ってゆっくり肩をほぐして、形成外科や整骨院に行く事も視野に入れてみるといい
ただ、ガチガチに凝った状態で下手なマッサージ等すると
かえって悪化させることもあるので注意が必要
606スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 22:41:25
>>603-605
肩こりって色々なものの影響ででてくるよ
眼精疲労と思って眼科いって目を休めてもだめで
筋肉痛かと思ってマッサージ行ってもだめで
骨格矯正してもだめで
ストレスとるために旅行へいってもだめで
温泉につかってもだめで
気分転換に部屋の内装かえてもだめで
こりゃいったいどうしたらいいんだろうとやけくそで耳鼻科行ったら
鼻の奥の掃除されて、肩こりが治ったことがあるw
607スペースNo.な-74:2007/10/12(金) 23:55:11
写植って
・ワードやイラレなんかで台詞を打つ
・インクジェットプリンタでプリントアウト
・台詞枠にスティック糊とかで貼る

でおk?紙の影とか写らない?
608スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 00:37:28
おk
上に濃い目のトーン貼ったり余程印刷状態が悪かったりしなければ滅多に出ない
609スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 00:38:19
おk
強いて言うならレーザープリンターの方が綺麗
表紙並に厚い紙を使うならともかく、コピー用紙程度なら全然写らないよ
610スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 00:48:18
>>608 >>609
ありがとう。どうなるのか不安だったんだ。
レーザーの方が綺麗にできるのか…でもインクジェットしか持ってないんだ。とりあえず今はこれで作ってみます。
611スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 00:50:22
>>607
ひとことだけ言わせてくれ
それ「写植」じゃねーから
612スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 01:44:02
>>611
通称みたいなもんだしょ、いちいち突っ込まんでも・・・。

>610
セブンイレブンがちかくにあるならネットプリントを使ってみるのも良いと思う
インクジェットだとどうしても時が滲む。
613スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 02:15:06
いや、通称でもないだろう
全然別のものだし
614スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 02:44:26
まあでも同人でなら写植で伝わるよ
615スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 03:03:55
一般的には何て呼ぶの?
ネーム貼り?
616スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 03:57:00
既に同人用語なんだから、いちいちアゲ足取るのウザイ
617スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 05:28:09
身バレ覚悟での質問です。

前提:14日関西で行われる直接搬入不可の某オンリーに参加
   当方、東北在住のため、前日夜に家を出る→それまでに自宅納品したい

印刷所Aに、『13日納品なら9日までに入稿すればおk』と言われる
8日に郵送(9日12時着=9日入稿扱い)
郵送後に印刷所Aからメールあり『残念ですが期日に間に合いません』
テンパってこのスレで相談しw別の印刷所を探し始める
印刷所Aには「明日原稿が届いたら代わりの印刷所へ直接郵送してほしい。
  明日12時までには新しいところをみつけるので保留していてほしい」旨をFAX+電話で伝える
印刷所A「了解。発注者に返送ではなく別の印刷所へ郵送する。
  明日12時まで待つ。」電話+メールで返答
8日中に探しまくるが各社営業時間の関係もあり、代わりの印刷所が見つかったのは9日10時
ソッコーで印刷所Aに電話し、印刷所Bへ転送するようお願いする
印刷所A「今日朝いちで返送しますた(´∀`)」
( ゚д゚)
印刷所A「早めに送り返した方がいいかと思ったんでー(´∀`)」
( ゚д゚)ちょ・・・おま・・・・・昨日と同じ人じゃんか・・・・うぇ・うぇ・・
しかも普通便なのでこちらに届いたのは10日朝
印刷所Bは「10日朝までなら」おkしてくれていたので、もちろん今更送っても無理
バカ高いが中一日で印刷してくれる印刷所Cを発見し電話でおkを頂く
10日昼に特急便で印刷所Cへ送る
10日夕方、印刷所Aの偉い人から電話『うちの新人バイトが手違いで、
  印刷可能なものを不可能として送り返してしまった。
  今からでも刷るので送りなおしてほしい。』
( ゚д゚)

おまえらだったらどこまで許せますか。
618スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 06:16:41
とりあえず晒せ。そんなアホバイトがいる印刷所なんか使えない
619スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 06:26:20
>>525の人か。
なんというか……乙としか言いようが無いな。
俺だったら最初の「期日に間に合わない」の時点でハア?だな。
その後の対応もgdgd過ぎるし。
これはホント怒っていいぞ。
620スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 09:09:02
彫刻の模様(最近のデザイナーが作ったものとかではなく、中世時代からあるような伝統的なもの)を
トレースして漫画やイラストの一部分に使うのって著作権的にはOK?
621スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 09:29:50
それはOKでしょ
とっくに著作権消滅してるし、っていうか著作権自体が存在しないんじゃない?
622スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 10:02:27
その「トレス元の彫刻の写真」が他人の撮ったものだったら、
その写真自体に著作権が発生している可能性があるから、そのままトレスはちょっとまずいんじゃないか。
自分で撮るか、彫刻見て手で写すならいいだろうけど。
623620:2007/10/13(土) 13:19:40
なるほど。じゃあ模様部分だけ参考にして描くとかならOKかな。
回答ありがとうございました。
624スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 13:28:38
>>617
自分>526だが、525で相談してきた内容の時点で許せんわ
どの道次から使わない印刷所いきだったと思うが、
そこまでいったらもう印刷所Aの偉い人にこれまでの事情をきちんと説明して
詫びをもらった上で印刷所Cとの料金差額分&かかった手数料の分支払ってもらうべきだ
誠実な対応をしてもらえなかったなら2chや自サイトで晒してしまえ
あとバイトの名前は聞いておくといい
万一>>617が今後その印刷所使うことがあったときに二度とそいつにあたらなくて済むようにな
625スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 13:52:27
>>617
同じく差額+送料等実費を負担してもらうべきだと思う。
気がすまないときは印刷所スレに晒しちゃえ。

てか新人バイトが勝手にお断りの連絡とかしてくるもの?
同人印刷っていう大金が動く問い合わせ対応に、よりによって新人バイトを
入れてる印刷屋ってかなり危険じゃないか?
コンビニのバイトとはわけが違うと思うんだよね。
その店では新人だけど他の印刷所では社員だったのかな。

私が使ったことがある印刷所はどこも大抵社員が電話&メール対応するよ。
まあ、簡単なメール返信くらいは新人バイトかもしれないけど、
シビアな締め切りの話は大抵ベテラン社員か社長さんが対応してくれる。
それが普通だと思ってたんだけど、そうでもないのか…。
626スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 17:10:45
>617
差額+送料等実費に賛成。
617さんはきちんと説明できる人みたいだから、
ここに書いたみたいに「単に出来るものを
出来ない」と間違えただけでなくて、印刷所B
への転送も間違えたことなどを証拠を添えて
その偉い方に説明したらいいと思う。
少なくともAも誠意の無い印刷所では無さそう
だから。
627スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 19:44:53
G、丸ペン等のつけペンに慣れない。
これ以外に何かペン入れできるものはありますか?
628スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 20:03:34
っスクールペン

ていうか慣れてください
629スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 20:38:35
つかぶらペン(スプーンペン)

頑張って慣れましょう
630スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 20:56:07
お勧めなソフトある?
631スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 20:58:20
ちなみにモノクロ原稿用なんだが
632スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 21:16:05
>>627
いっそのこと割り箸ペン
633627:2007/10/13(土) 22:17:48
レスありがとう
ミリペンとか言ってくれるかなと期待してた
小学生の頃からペン使ってるのに、いざ下書きをなぞるとずれるずれる。
頑張ります。
634スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 22:57:19
>617
ヤバいスレにヒントだけでもplz
635スペースNo.な-74:2007/10/13(土) 23:45:32
>>633
ミリペンで書いてる人も実際にはいる。でも慣れたら描きたい線が好きに描ける
つけぺんがいい。

俺は初心者によくすすめられるGペンがいつまでたっても使えない。
スクールペンはほんとに使いやすいと思う。お勧め。
636スペースNo.な-74:2007/10/14(日) 00:18:58
スクールペン強弱つけ辛くない?
熟練度が足りないのかな
637スペースNo.な-74:2007/10/14(日) 00:30:44
付けづらい。が、そこが背景を描くには向いてたりする
>>635はGが苦手ってとこからして、筆圧コントロールが苦手なんじゃね?
638スペースNo.な-74:2007/10/14(日) 00:59:07
持ち方が変なせいで筆圧コントロールが上手く行かない自分が
一番上手く使えたのが日本字ペンだな。
Gペンだと線がブワッて太くなってしまったりして困ってた。
で、カブラに変えたんだけど、微妙にペン先の長さが自分には長くて
取り回しがしづらいなあと感じてた(Gよりはよっぽど使い易かったけど)。
日本字ペンは名前通り日本字を書き易いようにカブラを改良したものと聞いたがホントかな。
とにかく柔軟性があってGみたいな線も描けたりする。マジおすすめ。
639スペースNo.な-74:2007/10/14(日) 01:01:14
ちなみにゴノレゴの作者はミリペン
640スペースNo.な-74:2007/10/14(日) 01:28:40
紙にはあんまり消しゴムをかけてないはずなんですけど
インクが枝葉を張るように紙ににじみます・・・
インクを変えたほうがいいんですかね?
インクはパイロットインキ/ブラックです
641スペースNo.な-74:2007/10/14(日) 01:33:42
>>640
紙は?
642スペースNo.な-74:2007/10/14(日) 01:37:23
Hi・Q PPCPaper(?) です
643スペースNo.な-74:2007/10/14(日) 01:40:48
>>640
消しゴムかけてない新品の紙に試しに描いてみればいい。
裏表ともな。

両面とも滲むなら、インクが古くないか?

インクも新品なら、紙とインクが合ってないから
どっちか替えろ。
644スペースNo.な-74:2007/10/14(日) 01:46:11
新品の紙でも滲んじゃいました・・・
インクは新品で買ったけど店で
埃かぶってたから古いくさいですね
インクのほうを変えることにします
ありがとうございました
645スペースNo.な-74:2007/10/14(日) 01:48:37
いやまて、PPCペーパーって、要するにコピー用紙だろ?
メーカーによって質も色々らしいし絶対できないとは言わないが、大抵にじむと思うぞ。
ケチらないで、市販の漫画用原稿用紙を使ってみたらどうだ。
646スペースNo.な-74:2007/10/14(日) 01:51:52
コピー用紙ってにじむんだ・・・
自分の使ってるの最高だったから知らなかったよ
メーカーどこだろうと思ってみてみたら書いてなかった
とりあえずナ.イ.キのマークがシャシャシャって三つずれて重なってるやつ
近所のコ.メ.リで購入した。けっこうオヌヌヌヌ
647スペースNo.な-74:2007/10/14(日) 01:54:54
ネットでいろいろな画材扱ってるお店ありますか?
ググってみたらいっぱいあって迷ったのですが
お勧めのとこあったら教えてください
わざわざ新幹線乗って兄店までいくのたるくなってきた
648スペースNo.な-74:2007/10/14(日) 02:38:09
漫画用ならtoolsで一通り揃うんじゃないの?
トーンは残念ながらというか当然ながらアイシーのしか売ってないけど。
649スペースNo.な-74:2007/10/14(日) 10:22:30
安いのは世界堂じゃマイカ
逆にアイシーは売ってないけど
650スペースNo.な-74:2007/10/14(日) 15:57:03
インクって古くなるとよくないんですか?
賞味期限?ていうか目安の期間みたいなものはあるの?
651650:2007/10/14(日) 15:58:22
×賞味期限
○使用期限
でしたorz
652スペースNo.な-74:2007/10/14(日) 16:50:14
インクは開けて何ヶ月かたつと乾燥して粘っこくなる
水を入れれば復活は出来るがやっぱ劣化してくる
墨汁の場合夏は腐ったりとかする(変なにおいがする)
線がかすれたりうまく引けなかったりしてくると、インクが古くなった可能性あり
653スペースNo.な-74:2007/10/14(日) 18:50:31
刷った本の一部を印刷所からそのまま書店に納品する事ってできますか?
654スペースNo.な-74:2007/10/14(日) 18:51:27
>>653
たいていはできる
655スペースNo.な-74:2007/10/14(日) 20:43:03
>652
インク瓶から直につけて使う場合自分なら1日三時間×3〜4週間位使ったらかえる
間に水足しても中にインクの乾いたカスやダマが溜まるから沢山残ってても捨てる
絵が綺麗にかけないから

そういうの勿体無いから自分はスポイトで使う分だけ小さい入れものに入れて使ってるよ
656スペースNo.な-74:2007/10/14(日) 21:17:16
印刷所から返送されてきた原稿。
本文原稿の下部が仕上がり線と外枠の間ぐらいで切られていました。
印刷所に出すと、印刷の関係か何かで切られるものなんですか?
657スペースNo.な-74:2007/10/14(日) 21:34:43
>>656
はいそうです。
658656:2007/10/14(日) 21:59:25
切られてトンボがない状態(サイズもバラバラになってる)んですが
再販や再録の際は全部貼り直してるんですか?
659スペースNo.な-74:2007/10/14(日) 22:27:49
自分が出した原稿(混む触れ)はそのまま戻ってきたなあ
印刷所によるのかなあ
660スペースNo.な-74:2007/10/14(日) 22:47:56
切る印刷屋と切らない印刷屋があります
おまえが出したのは切る印刷屋>>656
661スペースNo.な-74:2007/10/15(月) 00:17:10
断ち切りのない原稿(小説)をB5の紙にプリントした状態でじゃわに入稿したら
貼り込みも面付けもされずそのまま返ってきたなぁ
あれはびっくりした
662スペースNo.な-74:2007/10/15(月) 00:43:04
印刷所によっては
原稿をデータ化してから製版するところもある
(=元原稿からはデータを取るだけで面付には使用しない)
ので無傷wの原稿が返ってくるのかもね。

同人無関係だけど、以前中の人だった時に
そのまま打ち出された文字原稿をコピーして
コピーした物をシルバー製版して印刷……
って流れの仕事をしたことがある。
663スペースNo.な-74:2007/10/15(月) 07:18:31
>>658
同じ印刷所に再販を頼むか
変える時は、原稿の状態を説明して
そのまま送っても大丈夫か問い合わせる
いいよといってくれる所もあれば駄目な所もあるから
印刷所を変えるなら、要問い合わせ
変えなくても一度問い合わせた方がいい
664スペースNo.な-74:2007/10/15(月) 10:25:22
>>658
ちなみに、原稿同士がセロテープでくっつけてあったりする場合
まるまるそのまんま手直し無しの原稿を同じ印刷所で再版するときは
剥がしたりせず、順序も入れ替えないで、印刷所から返送されたまんまの形で発送OK
楽チンだね!
まあ一度印刷所に電話確認してからが確実だけど
665スペースNo.な-74:2007/10/15(月) 18:51:51
本などの人物を模写して線画まで描く練習してるんですが下書きが終わった紙に
そのままペン入れしてて何かもったいなかったり失敗が怖かったりするんですが
やっぱりトレース台買った方がいいんですかね?
まだまだ下手で練習の段階だから気にせずガンガン新しいの描いていった方がいいでしょうか?
666スペースNo.な-74:2007/10/15(月) 18:57:28
失敗したら修正すればいいじゃまいか
それも技術だ
667スペースNo.な-74:2007/10/15(月) 19:51:20
>>665
一つの下絵を元に
気の済むまでペン入れを繰り返したいなら
トレス台はあると便利。
668スペースNo.な-74:2007/10/15(月) 20:04:57
>>665
気にせずガンガン新しいのかいた方が練習にはなるよ。
トレスをマスターしたいなら買えばいい。
666と同じく修正も練習のうちと思うのもアリ。
いずれにせよ誰に見せるわけでもないんだから、失敗なんて気にするだけ損だ。
669スペースNo.な-74:2007/10/15(月) 20:22:38
>>666-668
ありがとうございます。
とりあえず今金欠だし修正含め今まで通り描いてみます!
金ができてさらに不満でてきたら購入検討します。
670スペースNo.な-74:2007/10/16(火) 01:58:31
同カプサイトさん片っ端から覗いてたら、
イベント参加予定の参加スペース番号が自分と同じところがあったんです。
あれ?と思って確かめたんですけど、私が番号を勘違いしてるわけでもなさそうで、
相手側の勘違いならいいんですけど、
ダブルブッキングなんて事はないよな?と不安になってます。
でもこういうので相手に問い合わせするのって迷惑ですよね。
放っといてもいいものか悩んでます。
671スペースNo.な-74:2007/10/16(火) 02:07:15
>>670
早めに主催に問い合わせたほうがいいと思う。
サイトがあるなら主催に見せれば確認くらいはしてもらえるんじゃないのかな。
念のために聞くけど、シティとかは机番号のabがあるけど、
それを間違ってる可能性はないよね?
672スペースNo.な-74:2007/10/16(火) 02:08:40
イベントのパンフ前売や
サークルリスト公開はないのか?

ないなら相手に問い合わせるか
見なかったことにするか
選択肢2つしかなかろうが
673670:2007/10/16(火) 02:41:23
オンリーなのでabとかの間違いではないです。
参加者さんが間違っているなら主催に問い合わせると失礼になるし、
主催が間違ってるなら参加者さんに問い合わせると失礼になるし…と悩んでました。
サークルリストは作成中らしくて、いつ公開されるのかわからないので、
とりあえずしばらく様子を見てから主催に問い合わせてみます。
ありがとうございました。
674スペースNo.な-74:2007/10/16(火) 03:43:13
>>673
問い合わせるなら今のうちがいいかもよ。
本当に間違ってる場合、発表されてから訂正沙汰になると
もしかしたらパンフレットも同じ間違いをして入稿した後で
その訂正で主催が大わらわになって
「気づいてたんなら教えてくれれば」的な事態になるかもしれないと考えると
あとでこっちがお忙しいところ失礼しましたと平謝りすれば済む程度の質問内容だし、
しておいた方がある意味無難かも。
675スペースNo.な-74:2007/10/16(火) 06:37:28
>>673
その場合、自分と間違ってるかもしれない相手は同じ立場なんだから。相手も不安だろうし
サークルさんの方に確認って感じで問い合わせても失礼にはならないと思うけど。
676スペースNo.な-74:2007/10/16(火) 17:30:45
ものすごく初歩的な質問で申し訳ない
今回初めての同人活動でデータ入稿をするんですが、
表1と表4の裏側(表2,3?)って白紙でも一緒にデータ入れて送るんですか?
677スペースNo.な-74:2007/10/16(火) 17:39:32
印刷しないならデータはいらない。
データを用意するという事は印刷するという事。

データ入稿どころか同人印刷自体初めてと見た。
ややこしいのでそこのところもそっと明確に書くといい。
678スペースNo.な-74:2007/10/16(火) 17:58:43
「今回初めての同人活動」で「データ入稿をする」んだろ
誤読するにはかなりアクロバティックな読解力が必要だと思うな
679676:2007/10/16(火) 18:10:33
>>677
ありがとうございます
何か分かり辛い書き方だったならすいませんorz
680スペースNo.な-74:2007/10/16(火) 18:59:38
フリーソフトで描いた絵を自分のサイトにうpって普通はしない?
イラストサイト持ちの人って皆photoshopで描いてるの?
681スペースNo.な-74:2007/10/16(火) 19:23:57
>>680
皆が皆Photoshop持ってるわけじゃないよ
フリーソフトで描いてうpしてる人もたくさんいるし、自分もしてる
682680:2007/10/16(火) 19:44:30
>>681
レスサンクス。
その辺よく分からなかったので安心しますた。
683スペースNo.な-74:2007/10/16(火) 21:47:29
>>682
おれは最近のオンラインイラストはめっきりSai。
だけどCMS使えないから入稿はフォトショ。
684スペースNo.な-74:2007/10/16(火) 22:43:16
saiじゃないと描けない
加工と保存はホトショ
685スペースNo.な-74:2007/10/16(火) 23:25:11
>>684
全く同じ
686スペースNo.な-74:2007/10/16(火) 23:51:52
saiの人って本文もペン入れってやつ使って書いてんの?
687スペースNo.な-74:2007/10/17(水) 00:04:00
自分はそう
デジタルに慣れ過ぎてアナログで描けなくなったから…
saiは縮小してもフォトショみたいに変な表示にならないからイイ
688スペースNo.な-74:2007/10/17(水) 02:24:31
オンメインの人は、想像以上にフリーソフト率が高いと思われる
オフもしょっちゅうデジタルでってんなら
フォトショを持っている人もグッと増えるだろうが
RGBでも入稿出来るからな、以前ほどフォトショがなくては!的な感じではないだろう
689スペースNo.な-74:2007/10/17(水) 03:32:03
俺は鉛筆ツールで普通に書いてるよ>本文
690スペースNo.な-74:2007/10/17(水) 03:42:02
男性向けでいうCG定点観測みたいなサイトって
女性向にもありますか?
691スペースNo.な-74:2007/10/17(水) 04:48:54
右から左に線をひくのと、左から右に線をひくのとでは、まったく一緒の線ができ
ないのですがこれは普通なのでしょうか?右から左に線をかくほうが得意なんですよね。
そのせいか、左目をかくときと、右目をかくとき明らかに形が違ってしまいます。
左目をかいたら、反転処理して右目にするということしかないのですかね?
それともツーツ使わずに同じになるようにしたほうが後々いいのでしょうか?
692スペースNo.な-74:2007/10/17(水) 05:08:38
初めて同人誌を作ろうと思うのですが、初歩的なことがよく分からなくて困っています
質問なのですが、ページ数がもったいなので表紙の裏側は白紙ではなく本編の1ページ目を持ってこようと思うのですが
そういうのもアリなんでしょうか?印刷所にお願いしようと思うので表紙は若干固い紙になると思うのですが、表紙や背表紙の裏側を使ってもいいんでしょうか・・・?
693スペースNo.な-74:2007/10/17(水) 05:25:28
>>692
表紙の裏側(表2、表3という)に印刷は、よほどどうしてもとゴリ押しすれば
刷ってくれないこともないだろうが、普通に平綴じ本の場合、印刷屋は
印刷を嫌がると思う。
どうしても!と言った場合、追加料金が発生するかもしれない。
まあ、印刷屋に最初に聞いてみるのが一番確実だが。安いパックなどでは最初から、
表2表3に印刷はできませんと断っている所も多いと思うよ。
ただし、中綴じ製本なら表2表3への印刷もわりとあるかも。
ただその場合、表紙の紙はあまり厚くならないんじゃないかな。

ちなみに、表紙は表1、裏表紙は表4という。
ついでに、背表紙の裏になんか印刷しても、普通製本したら見えないと思う。
694スペースNo.な-74:2007/10/17(水) 05:32:07
>>693
親切に返答有り難うございます。
表紙の裏、背表紙の裏は白紙にしようと思います。
とても参考になりました。m( )m
695スペースNo.な-74:2007/10/17(水) 06:17:12
表2、3はごり押しなんてしなくても普通にオプションで刷れるよ。
印刷所によるかもしれないけど、少なくともうちのところは、
ただ、本文が8ページ増やせるぐらいお金取られるけどね。
696スペースNo.な-74:2007/10/17(水) 07:30:36
>>690
ない
これっていう決定的なサーチはないから
自分がかくのと似たような傾向のサイトが入っているサーチに入るといいよ
697スペースNo.な-74:2007/10/17(水) 10:13:16
>691
それはまだ技術が無いだけだから上手くなったら解消します
698スペースNo.な-74:2007/10/17(水) 10:21:02
由仁プリントの若葉ちゃんなんかだと表紙墨ならセット料金内で表2・3刷れるみたいだ
自分も今度初めて作るんだけど(由仁ではない)

そこで初心者丸出しで質問です。
印刷所に電話とよく聞くけど、予約が必要でない印刷所の場合も普通電話するものですか?
繁忙期に入稿の予定ではないんだけど、電話(メールでも)と言うと何をどう言えばいいのやら
「いついつにどのセットでどれほど」とかそういうこと?
電話やメールが不要なら入金してそのまま入稿で構わないんでしょうか
699スペースNo.な-74:2007/10/17(水) 10:34:02
セットなら、通常締め切りが提示されてないか?
イベント当日の10日前に入稿締め切りとかさ
事前に要予約・問い合わせになっていなければ
その締め切り通りに入稿して入金すればいい
電話したいなら
「○月○日のイベント合わせで□セットを使って入稿したいが
その場合締め切りはいつになるか」とかなんとか聞いておけ
700スペースNo.な-74:2007/10/17(水) 10:40:13
それと〆切りは、印刷所のHPに載っている場合もあるから
事前にチェックしておくといい
部数が多かったり、何か頼みたい事や質問がなければ
基本的に電話はイラネ(予約が必要でない場合)
701スペースNo.な-74:2007/10/17(水) 10:46:32
>>699-700
ありがとうございます。
デフォで電話するもんなのかもしれないと思ってました……
702スペースNo.な-74:2007/10/17(水) 14:51:58
>>698
もう見てないかな?
普通はしなくていい。
でも、わからなくておかしなことしたまま突っ込まれるのは印刷屋側も困るので
慣れない内は確認の意味も込めて、電話で見積もりや締め切りを聞いたほうがいいかも。
あと、印刷屋のサイトに載ってる締め切り当日は向こうも忙しいだろうから
出来れば1〜2日余裕を持ったほうが安全。
何かミスがあった時に丁寧に対応してくれるはず。

私は同じ印刷屋に長く頼んでるけど、ほぼ毎回見積もりを聞いてるよ。
しなくていい電話かもしれないけど自分にとっては大事なことなんで。
703スペースNo.な-74:2007/10/18(木) 03:19:45
マメですね
704スペースNo.な-74:2007/10/18(木) 12:11:54
ていうか、本来はそのくらいは言われなくてもやって然るべきなんだよな。
うちの会社も同人関係扱ってるけど、それまでビジネス関連しかやった事なかった人達に
同人での常識を伝えたらいちいち「そんなんでいいの!?何で?」と驚かれたよ。
705スペースNo.な-74:2007/10/18(木) 13:26:29
ちらしやHPに受付方法が書いてあっても
ひょっとしたら昨夜なんかの事故があって、現在は受付できない状態になってるかもしれない

とりあえず、電話1本入れるくらいはする。
問題なければそれまでのこと。
706スペースNo.な-74:2007/10/18(木) 15:38:45
最近定着スプレーという物の存在を知ったのですが、コピック絵にも使った方が良いのでしょうか?
707スペースNo.な-74:2007/10/18(木) 15:48:13
ぜんぜん必要ないです
708706:2007/10/18(木) 15:50:55
>>707
有難う御座いました。
買う寸前でした。
709スペースNo.な-74:2007/10/18(木) 16:42:47
お尋ねします
水色でトンボが入った市販の原稿用紙を使って入稿する場合
トンボを墨でなぞらなければならないのでしょうか?
それともそのまま入稿して平気なのでしょうか?
ちなみに文字原稿で枠線などはありません
710スペースNo.な-74:2007/10/18(木) 16:47:33
>>709
水色は印刷にでにくいから「わざと」やっている
わざわざなぞってやる必要はない
文字原稿ならなおさらやる必要ない
711スペースNo.な-74:2007/10/18(木) 16:53:37
>709
トンボは印刷時や製本時に位置合わせの目安にするものなので
本来的には印刷にでないと意味ない。
そのままでも構わない、という印刷所も多いが
たまに、トンボにはスミを入れろ、という印刷所もある
712709:2007/10/18(木) 16:54:15
>710
ありがとうございました!
ググったら、墨を入れるという説もあったりしたので
ドキドキしていました。
これで安心して入稿できます!
713709:2007/10/18(木) 16:55:26
>711
入れ違いでしたすみません。
印刷所にもよるんですね。
指示があるかどうか確認してからにします。
ありがとうございました!
714スペースNo.な-74:2007/10/18(木) 17:14:17
たいていの同人印刷屋のスタンスは
「素人が下手にトンボ入れるとズレるからやめろ」
だな。
715スペースNo.な-74:2007/10/18(木) 23:42:12
>>706
定着スプレーってのは、溶液に接着用の樹脂的な物が溶けてるだけ。
粉末系の絵の具(木炭、色鉛筆、パステル)なんかには使用するけど、
元から溶液に塗料を溶かして定着させ乾かすタイプの絵の具には必要ないわけですねー。
716スペースNo.な-74:2007/10/18(木) 23:57:01
どのスレだったか忘れたけど、コピック+フィキサ使うと
溶けて薄くなるんだそうな
717スペースNo.な-74:2007/10/19(金) 00:41:03
コミックワークスというコミックソフトは
ペンタブの筆圧感知機能は反映されますか?
718スペースNo.な-74:2007/10/19(金) 00:41:20
写真を(フリーのペイントソフトで)グレースケールにして
レーザープリンタで出力したものを
一色刷表紙の原稿に使いたいと思っています。
レーザープリンタで出したものはきれいなのですが、
これを原稿にして印刷してもらうときれいに
出なかったりするのでしょうか?
719スペースNo.な-74:2007/10/19(金) 00:45:09
>718 グレスケのままレーザーで出したなら、網点がかなり細かいはずなので
印刷すると潰れるかもしれない
データのまま入稿するのが一番綺麗だろうけど、無理なら
アナログ原稿と同程度の線数で2値化してから出せばいいと思う
720スペースNo.な-74:2007/10/19(金) 01:04:49
まさしくそれやったことある>データ原稿をレーザーでプリントアウト後入稿
50線で二値化したら大体データ通りに出たよ
721スペースNo.な-74:2007/10/19(金) 01:27:57
>>717
反映されるよ。

>>720
二値化の際に60線だと印刷後モアレになりそう?
レーザー購入検討中なんだけど、ペン画が細いから50線だと
B5原寸だと画面が粗くなりそうで怖いんですよね。
722718:2007/10/19(金) 01:39:21
ありがとうございます。
普段お絵かきソフトを使わないこともあり
二値価の仕方がよくわからないのですが、
やっぱりそのままだと危険だということですね。
もう少しやり方を調べてみます。
723スペースNo.な-74:2007/10/19(金) 02:38:28
>721
60線でも大丈夫。
724スペースNo.な-74:2007/10/19(金) 02:58:19
何線、何線って言ってるけど、A4原稿用紙の書くのか、B4原稿用紙に書くのかでも違うでそ。
原寸なら80線ぐらいでも綺麗に出してくれるんじゃないかな。
725スペースNo.な-74:2007/10/19(金) 09:23:32
質問です
印刷所に原稿送りますよね、それって製本されたのと一緒に帰ってくるんですか?
726スペースNo.な-74:2007/10/19(金) 09:44:16
>725
印刷所によるので直接問い合わせれ。
727スペースNo.な-74:2007/10/19(金) 09:48:24
ありがとうございます、メールしてきます
728スペースNo.な-74:2007/10/19(金) 22:39:53
手がかけませんort
729スペースNo.な-74:2007/10/19(金) 23:02:06
>728
見て描かないからだ。
730スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 00:04:29
同人誌を作りたいのですが、一人で作っていても面白くありません。。
なにかサークルの人数を増やすいい方法ないですか
731スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 00:21:51
>>730
同ジャンル同カプの人のサイトに積極的に遊びに行って名前を覚えてもらって
イベントでは本の進呈なんかもして
そういう根回しをした上で合同誌の依頼でもしてみたら?
そのうちもっと仲良くなれば、合同サークルで参加しようって事になって
サークル人数が増えるような意味合いになるかもしれん。
何もしなくても向こうから人がやってきて気がついたら沢山の人脈に囲まれてるなんて
よっぽど上手な人でないとないよ。
732スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 01:58:25
どうやったら発行できますか?
733スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 01:59:32
まずは原稿をかけ
734スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 02:00:15
ソフトバンクですけど、携帯からヤフオク出せますか?
735スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 02:39:04
スクリーントーンというものについてなのですが、これは白と黒の点々が
集まった模様というもので認識していてOKでしょうか?
黒と白の点々の密度によってトーンの模様がかわると思っているのですが。
またスクリーントーンの使い方にある程度の決まりはあるのでしょうか?
髪の毛のトーンは〜〜が一般的、ヒトミは〜〜が一般的など。
736スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 02:44:32
画面のキャプチャソフトでとった描画過程の動画を編集して早送りにして文字を入れたい
ムービーメーカーではできなそうなんだけど
フリーのソフトで出来るやつ知りませんか?
もしくは作り方を記載してるサイトなんか知らないですか?
737スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 02:49:53
>>735
白い点は無い あるのは黒だけ白く見えるのは下の原稿用紙とかの色
738スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 03:02:41
>734
>736

ここは同人誌の制作などに関する質問スレです。
739スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 03:16:59
>>735
そんな高いもんじゃないんだから
試しに一枚買って
どんなもんか徹底的にいじり倒してみたらどうよ
使い方なら製品のビニールの裏側に大抵描いてある。
740スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 04:13:01
>>735
決まりって程大袈裟なもんはない
ただ、感覚で赤い色ならこのトーンとか
茶髪ならこのトーンとかいうのはあったりする(濃い色は、トーンも濃い目だし薄いのは薄めだな)
しかしそれも、必ず赤なら○番トーンじゃなきゃ駄目だってもんでもなく
これ位の濃さ、薄さ等の感覚的なモン
ただ、商業漫画見てみると分かると思うが
このキャラの髪は○番、服は□番とか決めている事はある
パロ同人だと、基本的にそれに沿う形になるが
効果として、ワザと違うトーンを使うという事もあるし
何番なのかよく分からん場合もあるので、その時はそれに近いのを選んだりする
一度、トーンと色に注目して漫画を読んだり同人読んだりしてみるといい
そのうち自然に感覚を掴める様になるから
741スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 04:15:32
あ、それと感覚以外なら後は好みなw
ドットが荒めなのが好きな人は、そういうのを好んで使うとか色々ある
742スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 04:36:06
>>735ですが、教えてくださりありがとうございます。
トーン買って見てはったりしてみます。
ちなみに皆さんは初めの頃漫画の初歩の知識はどこから仕入れてきたのでしょうか?
漫画の基本的なこと、学びたいのですが。
743スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 05:46:35
>>742
ヘタッピマンガ研究所
実作業で試行錯誤
つかググれ
744スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 05:50:22
同人じゃないけど、昔従姉妹の家にあった鳥/山/明のヘタッピ漫画なんとか
〜ってコミックスを読んでなんとなく知った。
わしが使ってるのはGペンで〜とか漫画で描いてあった気がする。
745スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 07:06:25
快描教室かなぁ、
あとは漫画読んで覚える。
描きはじめれば、普段見てないところまで見るようになるよ。
746スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 07:11:35
>>743-745
ありがとうです。
いつもペンと紙だけで、ベタとかトーンとかやったことないので、どうやっていいか
わからなく迷ってました。
とりあえず、やってみます。
747スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 10:12:12
大き目の本屋行けば漫画の描き方系の本いっぱいあるだろ常考
748スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 12:08:06
画材屋で漫画はじめてキットみたいなの買ってみたら?
749スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 12:55:50
CDを郵便で送りたいんですが、CD用の封筒の通販で安いところありませんか?
10通ぐらいまとめて買いたいと思ってます。
750スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 13:12:41
10通程度ならホームセンターで買ってもそう変わらんだろう。
100通とかならともかく。
751スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 13:17:44
ホームセンターですか。
探してみます。
どうもありがとう。
752スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 13:21:53
実際に自分の目で値段確認もしないで聞いてんのかよ
検索使って比較検討くらいしろ
753スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 14:49:00
CDをプチプチでくるんで普通の封筒で送るって選択肢はないの?
754スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 15:07:30
あたまが弱い人があのクソ高いプチ入り専用を買うのれす
755スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 17:11:32
自分はスキャナで取り込んでから編集するんじゃなくて
直にパソコンで下絵から全部やっているんですが
絵を拡大した時に線がでこぼこ(ギザギザ?)なのがすごく気になります。
スキャナ持ってないので分からないんですが
スキャナを使わないとこうなるものなんでしょうか。
何か直せる(見映えをよくする)方法ありませんか?
756スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 17:25:03
ギザギザしないブラシで書けばいいのれす

何のツールを使ってるかくらい書けや
757スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 18:37:02
ジャギのこと言ってんのか?

解像度がいくつなのか印刷用の絵なのかWeb用なのか
モノクロなのかフルカラーなのか。
アンチエイリアスオフの線を200%とか300%の表示にして、
「わーん線がギザギザだよう」とか言ってるんじゃないのか?
758スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 21:54:05
そんなトコでコスト削るより
CD送るならクロネコメール便で送った方がコスト削れると思うんだけど。
759スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 22:15:20
フォトショップのブラシツールなどでもやもやした円などの模様を描いて
それを自宅のプリンタで印刷して原稿に貼った場合って、印刷所ではどういう風に印刷されるんでしょうか。
760スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 22:18:46
>>759
印刷所によって違うと思う。使ってる機械違うし。
多分高確率で目も当てられない状態になると思うが…
まあやってみないとわからない
761スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 22:41:34
Mac用でsaiみたいなフリーソフトないですか?
検索しても出てくるのは窓ばかり…orz
762スペースNo.な-74:2007/10/20(土) 22:42:19
窓機を買う
763スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 01:02:09
初めて同人誌を描こうと思ってます。
いくつか疑問に思ったことがあるので質問させてください。


@他の商業誌の漫画を、絵柄だけ変えて
、(ストーリー、構図、コマ割などはそのまま)発表するのは
大丈夫なんでしょうか?

A映画やドラマなどをそのまま漫画化はOKですか?

B歌詞などをそのまま記載しても大丈夫ですか?

C他の作品ののトレースって同人誌でもダメなんでしょうか?

よろしくお願いします。
764スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 01:03:22
大丈夫じゃないです
OKじゃないです
大丈夫じゃないです
ダメです

常識がない奴は同人やらなくていい
765スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 01:11:41
>>764
釣られちゃったね
766スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 01:14:40
>>763
どうしてそれを疑問に思うのかが全く意味分からん
ダメなの当たり前だろ
同人誌作る前に「世の中の常識」を学んできたら?
その中の内一つでもやらかしたら人として最低

理解が出来るまで同人どころか作品すら作るな
767763:2007/10/21(日) 01:30:13
すいません、、一応全部ダメってことはわかってます。
僕の単なる偏見かもしれませんが、
同人誌って大半は著作権を侵害してますよね。。
それはOKなんでしょうか?

アウト→セーフの基準が知りたいです。。

ホントに同人に関しては素人なもんで、、ごめんなさい。。
768スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 01:34:34
パロディと海賊版と盗作を一緒にするな
769スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 01:37:03
二次同人が著作権を侵害しているかどうかはいまだグレーゾーンな訳だが
770スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 01:37:05
>>767
突っ込みどころがありすぎる・・・

いいとかダメとかの前に、皆がやってる=自分もやっていい、とか思ってるの?
素人だと思うならある程度勉強してから出せば?
3・4行目の答えが自分でしっかり出せないなら同人はやらないほうがいい
771スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 01:41:31
ぶっちゃけて言うと、全部自分で描かないとダメ。
同人はキャラとか世界観だけ借り物なわけであって
それ以外はすべて自分の裁量にかかってる

それの判断が付かないならしないほうがいい
772763:2007/10/21(日) 01:46:02
>>770

と、いうことは、需要側も供給側も基本的にアウトなのは承知
のうえでやってることなんですね。

じゃあ上記に上げた4点も自己責任でならやっても
良いということでOKですね?
773763:2007/10/21(日) 01:50:31
>>771
キャラと世界観を借りている地点で
全部自分で描いていないような気がするんですが。。
774スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 01:51:56
>>772
自己責任って
裁判おこされても賠償も出来、
活動するジャンルの人から全否定され
専スレが立ち身バレし、凸されても責任が取れるって意味か?
775スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 01:52:25
他のレスが見えないらしいな

自分の都合のいいレスにだけ反応するあたり
どう見ても釣り
以下スルー推奨
776スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 01:54:35
>パロディと海賊版と盗作

区別がつかないなら責任も取りようがない
悪いことは言わないから同人はやめとけ
777スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 01:54:52
そうじゃなくても同人が何なのか分かってないから
今の時点じゃ何も収穫はないだろうからお前はやるな
わかってからやれよ
778スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 01:57:10
>>763
自分がアウトだと思っているのに
なぜ二次同人をやりたがる?
779763:2007/10/21(日) 01:58:56
>>775
すいません。。じゃあ全レス返答します。

>>768
パロディなら他の作品のキャラをパクっていいんですか?
>>769
グレーなら侵害してる可能性もあるということですよね?
>>774
それを覚悟で皆さん同人をやってるんですよね?
780スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 02:02:04
>パロディと海賊版と盗作
の区別が付いてるのか?
まずそれが先決だな
781スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 02:03:17
>>779
>>774を誤読しているぞ
782スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 02:04:17
パロディとパクリ(盗作)を一緒にするなと言っている
783763:2007/10/21(日) 02:05:16
>>776
著者の許可なしで作った作品を個人で売買する。
これはパロディーでよいのですか?

>>777
じゃあ同人って何ですか?わかりやすく教えてください。

>>778
アウトかどうかわからないので質問したんですが・・
784スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 02:07:06
>>783
>同人誌って大半は著作権を侵害してますよね

自分でアウトと認識してるじゃないか
785スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 02:07:43
>>772
ちげーよ、何処を縦読みしてんの

他の返答見てる限り「同人」を理解して無いようだから
皆の言ってることが分かるまで同人やらない方がいいよ763は
というか向いてない
786スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 02:09:54
アウトかどうかわからないに
なぜ始めたいと思うんだ?
それがわかってからにしろよ

俺もここでいちから説明する気はないしな
787スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 02:10:48
微妙な線引きが理解出来ないってところを見るとリア厨か
まったくの素人か
788スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 02:11:13
ただの議論厨だろう
789763:2007/10/21(日) 02:16:59
>>784
あまりに堂々と売買が行われているので
確信がもてなかったんです。

>>785
僕自身すごく好きな漫画があって、それを二次創作で同人誌として
発表したいなあと思う気持ちと、それで少しでも利益をあげるのは
犯罪なんじゃないかという思いが葛藤しているので質問したのですが、、

どうか皆のいってことが僕にも理解できるよう
説明していただけませんでしょうか。。
790763:2007/10/21(日) 02:19:19
すいません、、今日はもう寝ます。。
791スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 02:26:23
>好きな漫画があって、それを二次創作で同人誌として 発表したい

どう間違えば>>763が自己責任でOKになるのか不思議だよ
ここまで言葉が通じないといくら説明しても無駄だと思う
本当に同人がやりたいなら自分で納得が行くまで考えて理解してくれ
792スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 02:30:59
>>789
二次創作で利益をあげることに抵抗があるのなら↓の1〜5で道を選ぼう
1、発行物全てを無料配布にする
2、赤字活動をする
3、原作者に許可を得る(ジャンルによっては他の活動者に総叩きくらう可能性有り)
4、二次創作ではなくて創作をやる
5、今後一切同人に関らない人生を歩む

関係の無い個人的意見ではあるが、完全創作は辛いことも多いけどおもろいよ
793スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 02:40:44
>>789
同人誌は皆が皆利益が出るものではない
大半は赤字
別に売るためにやってるわけじゃないんだからさ(そういうやつも中にはいるが)
あとは>>792参考にしてくれ
794スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 03:00:37
>僕自身すごく好きな漫画があって、それを二次創作で同人誌として 発表したいなあと思う

二次創作ってどういうものかわかってる?
好きな漫画の二次創作を書くという前提で
どうして>>763の1、4が質問の候補に出てくるのかがわからない

あと>>772
>自己責任でならやっても 良いということでOKですね?
自己責任ではあるが=やってもよくは全く無い
795スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 03:11:53
>>794
4は知らんが1に関しては
ダブルパロみたいなものでも考えてたんじゃないの
796スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 03:14:23
>>763に挙げたものに関して返答すると

1.他の商業誌の漫画を、絵柄だけ変えて 、(ストーリー、構図、コマ割などはそのまま)発表するのは 大丈夫なんでしょうか?
 →×それは二次創作ではなく盗作、パクリと言います

2.映画やドラマなどをそのまま漫画化はOKですか?
 →×ちなみにこれも二次創作ではありません

3.歌詞などをそのまま記載しても大丈夫ですか?
 →ジャスラックにガッポリ搾り取られます

4.他の作品ののトレースって同人誌でもダメなんでしょうか?
 →×これも盗作、パクリです

>キャラをパクる
と書いてますが、「パクる」というのは
デザインなどを盗用しつつ「このキャラは独自に考え出したもの」とすることです
中国の遊園地のキャラ騒動などがそれにあたります
二次創作というのは
その作品のキャラであって自分が産み出したものではないということが
自他共に明らかになっている上で成り立っています
797スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 04:02:34
798スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 04:12:58
>>797
何でもかんでもそうやって熱くなる事をバカにしてりゃ
クールが気取れてかっこいいとか思ってない?
あのな、二次創作の境界に関しては同人に携わる人間としては
常に深く考え議論するべき問題であって
熱くなり過ぎwとか笑ってスルーすべき類いのものじゃないの。
763みたいな初心者は常に入って来るんだから
こういう奴を勘違いしたままのさばらせる危険を考えれば
定期的に熱く議論する意味は充分あるぞ。
799スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 04:26:07
ぶった切り質問
お前ら、全身図描くとき、どのくらいの大きさで描いてますか?
自分はB5の紙に収まるくらい(頭からかかとまでが長辺の9割)なんだけど、
『絵は大きく描いた方がいい』というのを見て、もっと大きな紙に描くべきか悩んでます。
800スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 04:34:31
>>798
高圧的な態度とっちゃイヤン。

>>799
軽い練習はB5、本気で描くときはデジタル
801スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 04:47:40
798のレベルで高圧的な態度になるのかよw
802スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 04:58:38
高圧的というかスレ違いだな
803スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 05:50:08
どう見ても、ワザと話をややこしくしている
釣りか天然にしか見えないのに(ちょっと前にもいたな、こういうの)
マジレスしている奴が多くて吃驚したわw

>>799
ノートか同人用原稿用紙に描く事が多いから
B5っつーか、原稿用紙の内枠におさまる程度だな
ちょこっとした練習なら、小さく沢山描いたりする事もあるが
804スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 08:24:30
>>799
B5におさめられないのでB4殺陣に描いて縮小している
むしろ小さく描けるようになりたいんだが、どうすればいいんだろう
805スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 11:12:45
>804
時代劇ジャンル者乙w
806スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 12:00:52
すいません質問です

これから本の表紙データを作るのですが、
「3mmまたは5mm大きいデータに、背表紙の厚みを加えたサイズで作成する」という説明を受けました。
これは幅サイズだけの話でしょうか?それとも縦サイズも同様に大きくするのでしょうか?
807スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 12:14:24
縦は天地各3mmか5mm増やす
幅は天地3mmか5mmに加えて背表紙の厚さ分増やす
808スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 13:07:25
背表紙分は幅だけでいいのですね。ありがとうございました。
809スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 13:17:07
\(^O^)/
810799:2007/10/21(日) 13:24:04
答えてくれたおまいら、ありがとう。
案外みんなB5とかで描いてて安心した。

>>804
自分の場合、大きく描こうと思って当たりをつけても、書き込むたびにどんどん小さくなってくww
というわけで、アタリを小さめに描いてみてはいかがだろう。
811スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 13:24:26
>>808
???
表紙、背表紙、裏表紙と別々のデータででも作るのか?
812スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 13:27:08
初めてオフ本作ったとき、どうしても自信が無くて
全部トンボつけてアナログで表紙・背表紙・裏表紙別に作ったことはあったな
でもデータなら1枚でいんじゃね?
813スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 14:16:34
>807が幅なのに天地とか言ってるから勘違いしたんじゃね?
>808
上下左右それぞれに3mmか5mm足して、プラス背幅のサイズな
814スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 16:01:17
でも、表紙と背表紙の間は塗り足しは不要じゃないか
815スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 16:41:15
背幅を別に考えるのが新しすぎるわけで
表裏の間ってより絵のど真ん中ですよ、あそこは。
816スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 16:59:36
本文に厚い紙を使う人は
背幅を考えておかないと後で泣くよ

20Pのつもりで背幅取らずに表紙を先に入稿
後から40Pに増えてしまって焦ったことがある
印刷会社がなんとかしてくれたけど
本当は微妙なラインだったらしい
817スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 17:10:43
あるあるw
60Pのつもりで背幅計算して表紙入れたら90Pになったことがある。
字書きはページ数検討つかないから困る。
818スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 19:07:45
質問させてください

洋楽の訳詩を同人誌に載せたいのですが
そのまま乗せたらジャスラックに申請が必要ですよね
例えば訳を自分でアレンジして元の雰囲気を残しつつ
大部分変更して載せるという場合もアウトなのでしょうか?
例えばこんな感じです

「時計の針が12時を過ぎる前に、あなたは窓から飛んで行ってしまった
残された私は窓際に立って、夜の虚空を見つめる
開け放した窓から入り込んできた金木犀の香りを体にまといながら」
 ↓
「世界が眠りにつく頃、あなたはどこかへ逃げて行ってしまった
残された私はベッドの上に座り込んで、あなたのいない空しさを思う
いつしか花の香りが部屋を包んでいた」
819スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 19:11:54
3mm〜5mmってのは本文・表紙関係なくでかくとるサイズ
表紙の場合はそれに加えて、背表紙分として何mmか横(幅?)にプラスすればいい
たぶん30P前後の本で2mmか3mm。

確かに、背幅の厚みって慣れないうちは少し心配。
820スペースNo.な-74:2007/10/21(日) 19:14:07
雰囲気残した自作ならオッケー
いい詩やのう
821スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 02:10:43
おまえら今日の夜食なに?
822スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 02:14:11
ピザトースト、オニオン大量乗せ
823スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 02:22:45
麦茶(´・ω・`)
824スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 02:43:41
烏龍茶(´・ω・`)はらへた…
825スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 04:03:06
寒天ココア
826スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 04:04:40
ふわっふわホットケーキにメープルシロップかけた(´∀`)
827スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 04:07:40
あんまん
828スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 05:22:54
おなか減った…と思ったらもう朝か
829818:2007/10/22(月) 05:27:15
>>820
教えて頂いてありがとうございました。
文章も褒めてもらえて嬉しかったです。
830スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 13:08:20
>>818
もう見てないかも知れないけど、
訳詩を自分なりにアレンジするのは危険だと思うよ。
原詩を自分なりに翻訳するならありだと思うけど。
831スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 16:24:00
同人掲示板やCMペーパーで便箋を買取している方に送ったところ
代金を切手で送ってきて、それが郵便事故にあったらしい。
通常の「譲って下さい」の感覚からすると、小為替などの保障のない方法で
送るのがどうかと思うが、相手は代金を返さないと言い張る。

最近の風習ってそんなもん?
832スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 16:39:47
「ギャラリースペースファクトリー」って所から変なメール来てませんか?該当スレあれば誘導お願いします。スレが無ければ立てたいほど怪しい内容なんですが。
833スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 16:44:18
そんなもんかどうかはしらん
つかよ、最初に何で送金するかは話し合われなかったわけ?
便箋買収なんて相手リアだろ
信用ならないぜ
834スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 16:55:41
ふわっふわホットケーキ食べたい

ギャラリースペースなんとか、自分の所にも以前メール来た。
詳しくは知らないんだけど、ググったらイベントレポのブログもあったし、
パッと見程には怪しくなさそう…と思ったんだが
それすらも運営側が用意してるんじゃないかと思うほど
参加費が高いよなwww約1万だっけ?
835スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 16:59:53
私んトコに来たメールの内容は参加費20000以上するんですけどw
件名が「イラスト展のオファー」って詐欺っぽくないですか?
836スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 17:46:05
質問です。
二次創作で、独自の解釈を入れて原作にそったような
漫画や小説を作ってサイト等に掲載するのは同人的にアウトでしょうか?
(原作は小説でも漫画でもない)
837スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 17:50:32
>836
とりあえず書いてみれば?
で、できあがってから友達に見せてみるとか
サイトにアップしてみるとか。
で、見た人がそれはマズいっていうなら辞めればいいし
838スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 17:53:57
>>ギャラリースペースファクトリー
むかし腎臓もそこで個展失敗したんかね。
貸しスペースにギャラリーを設け、絵を飾ってくれるが
参加費がそれに見合ってイルカは謎だな。
赤ちゃん写真コンテストやペット写真コンテストで
参加費一万払ってやる奴に似てんな。あやしい
839スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 18:49:54
ギャラリースペースなんたらってのなら自分もきた
サーチから適当に検索して適当に選んでメールしてる可能性が高い
自分断ったのにその後また何回かきたよ
とりあえず無視が一番じゃね?

しかし本当に送ってくるやつ人の話聞けよってかんじ、ふざけんな
こっちは展示なんぞに1万も払ってる余裕なんかねーんだよ(゜д゜#)
840スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 19:35:55
>>ギャラリースペースファクトリー
「お金を払えば参加させてあげます」ってのが何様って感じ。
しかも額縁は指定のを購入しろって一体。
オタク層に焦点あてた新商売かな?
担当者名は名字しか書いてないし失礼にも程がある。
「ギャラリースペースファクトリー」「詐欺」でググッてみたら
この板の某スレがヒットしたw
怪んでる人結構多そう。
841スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 19:43:33
文芸系の自費出版に似てるね。
同人やってる人は(やってない人に比べて)良くも悪くも自己顕示欲が強いから
そこに商売のタネがあると思ってそうだ。

ところでそのメールが来てる人ってオリジナルのイラストサイト?
いや、二次とかオリジナルでもほぼ漫画中心とかだったら
どういうリサーチしてるんだと思ってw
842スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 19:50:10
二次創作もオリジナルも漫画もイラストもエロも非エロもやってます。
843スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 19:53:38
専用スレを立てようと思います。何板がいいでしょう?
<ギャラリースペースファクトリー
844スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 19:56:28
見てる人が多い同人板だろうね
ただサイトやってるとそういうスパム紛いな勧誘はよくあるものだし
いちいち専スレ立てるようなものかという気がする
845スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 20:14:54
>>830
> 原詩を自分なりに翻訳するならありだと思うけど。
それはアウトなんでは
著作権切れてれば関係ないけど
846スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 20:19:21
>>ギャラリースペースファクトリー
宣伝、広告内容のメールは「件名」にはっきりそう書かないと違法
847スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 20:29:41
光があたるときに明るくするとこと影になるとこの塗り分け方がよく分からない。
「大体この辺が明るくてこの辺が影になるよな?」って自問自答しながら適当にやってるんだけど
適当だとやっぱ見る人が見ればおかしいとわかるもの?
848スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 20:52:47
>>847
目が肥えてる人はすぐ気づくね。
あと意外にもカメラ系の連中にもその辺詳しい奴いるぞ。
光とかは空間認識力がないと表現しきれないと思う。

一点の光源だけならそうでもないが、複数の光源やレフ板の反射なんて
考え出したらキリないのも事実。
849スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 20:58:54
>>841
オリジナルも置いてあるけどほぼ二次、絵のみ
募集内容に二次の展示も可能ってあった気がする(販売する場合はオリジナルのみ可能)
850スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 21:05:55
841ですが、レスありがとう。>>842>>849
じゃあやっぱり適当に見繕ってメール発射なんだね。
オリジナルのイラストで勝負したい人限定ならまだしも、
二次中心のサイトにもDMしてるんじゃ完全にスパムだな。
851スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 21:09:25
>>847
程度によるかと。
漫画絵に関しては、おおまかに合ってればさほど気にならないものだと思う。
絵が上達するに従って立体として把握できるものなんじゃないのかな。
逆に光源と影の関係が把握できないと立体が上手く描けないというか。
852スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 23:35:36
本を出したらまねされたっていうのは結構あることなの?
漫画家志望の創作なんだがほぼ似たストーリーで
似せたような絵柄で同じコマ割の同じセリフの漫画を見たんだが。。
853スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 23:49:45
よほどありがちな漫画を描いていたんだな

ところでおまえ>>763?
854スペースNo.な-74:2007/10/22(月) 23:54:19
>>845
訳詞の著作権も考えると、どっちもだめってことになりそう

訳詞を更に意訳すると原詞とはかけ離れる可能性もあるよね
むずかしいなこれ
「詞のパロ同人」って感じだ
855スペースNo.な-74:2007/10/23(火) 00:06:56
>>836
>独自の解釈を入れて原作にそったような漫画や小説
これが二次創作なんではないの?

原作が何なのかにもよるけど
ものによっては同人的ではなく法的にアウト
856スペースNo.な-74:2007/10/23(火) 00:16:53
原作に沿った ってところが引っかかる。
原作の話の展開や台詞を自己流にアレンジして流用する、というふうに読める。

それだと、描いたとしてもモラル欠如として買い手のみならずジャンル全体からハブられそう
857スペースNo.な-74:2007/10/23(火) 01:00:02
>>836
とりあえず日本語でおk
858スペースNo.な-74:2007/10/23(火) 01:40:44
型月とかでよくある原作再構築かな?
主人公のパートナーが違うとかそんなん。
859スペースNo.な-74:2007/10/23(火) 07:37:53
>852
それ、自分の作品がパクられたわけじゃないんなら、
描いた本人が別名で描き直してまた発表した可能性はないのか?
860スペースNo.な-74:2007/10/23(火) 11:41:27
規制で立てれなかったよ(;;)
<<GSFスレ
861スペースNo.な-74:2007/10/23(火) 22:11:36
>>836です
なんというか商業でいうところの、漫画版○○とか小説版○○みたいなのを同人でやっていいのか?
という疑問だったのですが、よくよく考えてみるとアウトですね。

二次創作ってどこまで表現していいものかわからないです。
862スペースNo.な-74:2007/10/23(火) 23:15:50
>>861
二次創作とはどういうものかわかりますか?
863スペースNo.な-74:2007/10/23(火) 23:18:01
少なくともストーリーは自分で考えなきゃ、人の考えた話で金取ることになっちゃうからな

例えば原作の一場面を取り上げて原作では描かれていないキャラの心情や
ディテールを描くのは二次創作と言えるけど、原作を読めば事足りるようなものは二次創作ではないよね。
864スペースNo.な-74:2007/10/23(火) 23:39:49
フルカラー表紙(オフセット)の原稿についてお聞きします
自宅のプリンターで印刷した写真画像(にタイトルなどを入れたもの)を
さらにコンビニの機械でカラーコピーしたものを原稿として入稿した場合
仕上がりはかなり劣るでしょうか。
(カラーコピーを印刷したものとわかってしまいますか?)

データ入稿に対応したソフトをもっておらず、プリンターもA4までしか対応して
いないので、一度印刷して拡大コピーをしようかと思っています
キンコーズなどのお店も近くにありません
865スペースNo.な-74:2007/10/23(火) 23:57:52
>>864
ものすっごくわかると思います。
いっそのことそれを逆手に取り、
コラージュっぽくデザインしたりしてみてはどうですか。
866スペースNo.な-74:2007/10/24(水) 00:01:29
これからも本を作るつもりなら
初心者に優しいお手頃なソフトを一つ買ってみたら?
867スペースNo.な-74:2007/10/24(水) 00:10:32
>864
かなり劣るどころか、ものすごーく劣ると思います。
たとえば、ピクシア等のフリーソフトで作ってデータ入稿すれば良いです。
フリーソフトの選び方は、マニュアル本が出ている、または講座サイトが多い、
この板に専用スレッドが有る。印刷用解像度(dpi)に対応していること。
868864:2007/10/24(水) 00:22:45
ありがとうございます。

市販のお手ごろソフトやピクシアも調べたのですが
RGBにしか対応していないようなので、
実際はあまり使えないのかなと思って上記のような方法を
考えてしまいました。
コピーはやっぱりわかってしまいますか。
CMYKじゃなくても大丈夫ならデータ入稿をしてみたいです。

コラージュもかわいいですね。
気持ちが傾きました。
869スペースNo.な-74:2007/10/24(水) 00:31:03
それだとオフでもオンデマンドっぽく見えそう
870スペースNo.な-74:2007/10/24(水) 00:52:12
>>864
つまり、字書きさんがカラー表紙をやってみたくなった、ということでいいのかな。
A4まで出来るなら、カバー風にしてはどうだろう。
全部巻く感じじゃなくて、いわゆる帯を大きめにした感じで、本の表紙を色無地に
したらかっこよくならないかな。
カバーだとちょっとだけ値が張るけど、カラーコピーするならするで
わざとコントラスト高めにしました風になるし、画像のサイズを工夫して
途切れる部分を背表紙に持ってくればプリントアウトそのもので入稿出来るし。
(データよりは若干劣化するけど)
871スペースNo.な-74:2007/10/24(水) 00:56:41
最近は、割とRGBのままで入稿できる印刷屋も増えてるよ。
その場合、印刷で色味が変わっちゃう具合は印刷屋にお任せになるけど。
872スペースNo.な-74:2007/10/24(水) 01:20:12
印刷所に聞いてみたらいいよ。
自分もRGBしかできなくて印刷所に聞いてみたらマニュアルやサイトには
書いてなかったけどokだった。二箇所の印刷所に聞いて二箇所ともokだった。
871の言うように色加減は若干変わるけど(特に黄色系)自分は気にならなかったし。
873スペースNo.な-74:2007/10/24(水) 01:25:01
色の変わり方は若干どころじゃない場合もあるけどね
元が写真なら激変することは少ないかな
874スペースNo.な-74:2007/10/24(水) 08:38:55
写真なら素人がカラーマネジメントの知識無しにCMYK変換するよりは
RGBのまま入稿してくれって印刷所も多いですからねー。
875スペースNo.な-74:2007/10/24(水) 09:35:04
> 元が写真なら激変することは少ないかな

んなわきゃない
876スペースNo.な-74:2007/10/24(水) 09:49:53
今度イベントでペーパー出そうと思ってるんだけど
ちょろっと漫画っぽいの載せて「続きはwebで!」みたいなのって嫌がられるかな?
877スペースNo.な-74:2007/10/24(水) 10:00:52
見たかったら見るし、興味なかったらスルーするし
嫌がられるってことはないんじゃないかな
今時「Web環境が無い人のことも考えて下さい」ってのは無いだろうし
878スペースNo.な-74:2007/10/24(水) 12:16:37
>>876
前に別の板のスレで同じ質問が出たときは
CMでよく使われるその手法、みんなよっぽどイライラしてたみたいで
非難囂々に近い反対のされ方をしてたよ。
読み手の中にはオフ物にこだわってサイトは敢えて見ない人もいるし
よっぽど自信があるとかでなければやめといた方がいいんじゃないかと。
879スペースNo.な-74:2007/10/24(水) 13:20:50
本でそれやったら軽く殺意を覚えるが
ペーパーならまあいいんじゃない?と思う
ただ、よほどのことがないと多少面白くてもサイトに見に行ったりはしないけど。
880818:2007/10/24(水) 18:33:21
>>830>>845>>854
遅レスですみません。レスありがとうございます。

最初「自分で翻訳」と「自分で翻訳して更にアレンジ」のどちらかで悩んでいました。
アレンジなしだと、訳詩をそのまま載せるわけじゃないとはいえ、著作権に引っかかるかと思って。
ただそうすると、アレンジしたものをパクだと言われるんじゃないかとも思いました。
それで対策として、後書きで「○○の歌詞を意訳して載せてみました」と書くことを考えておりました。

著作権的に意訳がどうなのか、自分でも調べてみたのですが分かりませんでした。
皆さんのご意見が違うように難しい問題のようですね。
まさかジャスラックに聞くわけにもいかないだろうし…。

「どの歌か特定できないほど短い分を、特定できないほど簡単に訳して載せる」
という手も考えています。

例)明日が見えない 僕にはもう手を差し伸べることもできない

こんな感じで。
話のテーマと深く関連しているので、できたらもっと長く載せたいのですが…。
881スペースNo.な-74:2007/10/24(水) 18:45:19
どこの国の歌なのかにもよるんでないかな
どっかの訴訟大国だったら、見つかった日にはアホのような請求されるかもわからんけど
882864:2007/10/24(水) 20:41:39
たくさんのレスありがとうございました
とても参考になりました

RGBでも受け付けてもらえる印刷所さんがあるということで
ピクシアで少し挑戦してみたのですが、
画像データが重過ぎてすぐにフリーズしてしまい、
結局挫折してしまいました。

今回は無難に二色刷り程度で行こうと思います。
>870さんの案も考えてみましたが、センスが問われそうで
自分には難しいなと思いました…
(おっしゃるとおり字書きがフルカラー表紙に憧れたケースですw)
883スペースNo.な-74:2007/10/24(水) 20:58:10
>882
印刷用データはバカデカいからねえ。
メモリを足せば、大丈夫ですよ。
あと、印刷屋は推奨はしていないけれど、
180dpiくらいまで軽くしても大丈夫。(ちょい画像が寝ぼけるかも)
『コブラ』描いた人は150dpiで作っていたんだぞ。
884スペースNo.な-74:2007/10/24(水) 21:37:06
質問です
最近同人誌のゲストとして数ページ原稿を描く事になりました。

ゲストで描いた原稿を、自分の発行する同人誌に再録するというのはアリでしょうかナシでしょうか?
ゲスト参加は初めてなのでルールとかが分かりません。
調べたけど再録については見つけれら無かったので教えてもらえないでしょうか。

補足。ゲストですので勿論原稿料は頂いてません。
885スペースNo.な-74:2007/10/24(水) 21:45:05
>>884
それはルールというより「相手が許可してくれるか」だと思う
ゲスト先の人に再録しても良いか聞いてごらん

でもOK貰ってもゲストした同人誌が完売する前には出さないほうがいいよ
886スペースNo.な-74:2007/10/24(水) 21:49:25
>884
【ゲスト】合同誌にまつわる話12【アンソロ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1192731838/
ここによく出てくる話題だな。
主催が明言してない時は完売後三ヶ月〜半年後の方が無難そう。
主催が再録について何か言ってたらそれに従う。
もし最初に言ってなかったのに後出しで無茶な要求をされたら無視していいと思う。
887884:2007/10/25(木) 00:02:15
>>885>>886
ありがとう!
完売前には出さないということで、主催の方に相談してみます〜
888スペースNo.な-74:2007/10/25(木) 12:20:38
絵の着色が出来るフリーソフトで、一番手頃な奴ありますか?
889スペースNo.な-74:2007/10/25(木) 12:39:50
888の画風と求めてるレベルによる

本当に一番手軽なのはMSペイントじゃね?
890スペースNo.な-74:2007/10/25(木) 13:03:03
3万円以内でペンタブを買おうと思っているのですがもしいいのがあったら教えていただけませんか
もしくはそれが聞けるスレがあったら教えていただけないでしょうか
891スペースNo.な-74:2007/10/25(木) 13:03:52
タブレット総合スレッドPart18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1190736780/
892スペースNo.な-74:2007/10/25(木) 13:12:58
>>888
タブレットで描くならSaiかな。
893スペースNo.な-74:2007/10/25(木) 13:49:49
>>888
フリーソフトだけで漫画を描こう!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1110601247/

こういうスレもあるので参考にしてくれ
894スペースNo.な-74:2007/10/25(木) 16:24:18
素人でうまい人って一日何時間くらい絵をかいてるわけなの?
またプロだとどのくらい1日絵をかいてるわけなのでしょうか?
895スペースNo.な-74:2007/10/25(木) 16:42:44
空いてる時間があればいつでも絵が描きたくてしょうがないのが絵が上手い奴。
896スペースNo.な-74:2007/10/25(木) 16:51:49
>>895
それはただ単に絵が描くのがすきな奴だ
下手の横好きと言って
いくら描いても上手くならん奴もおる orz
897スペースNo.な-74:2007/10/25(木) 17:26:08
>>896
895じゃないけど
自分の見てきた「絵の上手い人」は
ヒマさえあれば割り箸の紙袋やファミレスの紙ナプキンでさえ
描きつぶすような、無意識でお絵かきをするタイプばっかだったがな。
ほんで、もっと上手い他人の技術を盗むのに躊躇がない人が多かった。
上手い絵を見つけるとトレスを何回もして自分の技術として吸収してしまう。
下手な人は「パクリ!盗作!」と過剰に反応してそういう事はしないんだよね。
あくまでも自分の周囲の話だけど。
898882:2007/10/25(木) 17:36:06
>883
遅レスになってしまいましたが、ありがとうございました!
解像度を下げてみたり、今度もっと良いパソコンを入手した暁には
高解像度でまた挑戦してみたいと思います。
899スペースNo.な-74:2007/10/25(木) 17:52:21
質問があります。
今回の冬コミに創作男性向けでスペースを申請したのですが
創作男性向け=エロ的なことを耳にしました。
別にエロも萌絵も描くつもりも無く
オリジナル描きたいだけなんですが
創作男性向けのスペースでは浮いてしまうんでしょうか。
手に取ってもらいづらいとか、ほぼ売れないとかあるんでしょうか。
本当は創作性別不問とかあればそっちに申し込みたかったんですが…

900スペースNo.な-74:2007/10/25(木) 18:09:14
>>899
来る人の数は多いから売れないって事はないと思いますが
浮く事は覚悟した方がいいかもです。
ちなみに性別不問創作は今のところコミケでは
「創作少年」に分類されます。
901スペースNo.な-74:2007/10/25(木) 18:24:47
何番はエロのカテゴリってちゃんと申込書には書いてあるよね確か
902スペースNo.な-74:2007/10/25(木) 19:02:26
解像度のことで質問です。
ピクシアで150で取り込んで着色してフォトショで解像度をみるとなぜか70ぐらいに減ってます。
横3000ピクセルぐらいのA5データ入稿した友達のデータですから72に減ります。
これは自分が見る場所を間違えてるのかそれともピクシアでは減るのかどっちなんでしょうか。
903スペースNo.な-74:2007/10/25(木) 19:21:03
解像度を150に戻したらいいよ
減った解像度の画像のセンチでの長さ、倍になってるでしょ?

904スペースNo.な-74:2007/10/25(木) 19:24:57
>>903
こんな自分の力で切り開かなきゃならんレベルで困ってる人に
あんまアドバイスせん方がいいよ。
902みたいなのは完全アナログ時代だったら
本を作るたびに原稿のサイズの寸法いちいち聞いてきそうなタイプだと思う。
905スペースNo.な-74:2007/10/25(木) 20:29:36
質問というかご意見をお伺いしたいです。

創作マンガやゲームパロを描いています。
どちらかのジャンルで本を作って、今度イベントデビューしようと思っています。
そこで、だいぶ昔に同人活動をしていた友人にその話をしたところ、

いきなり創作ジャンルはどれだけかわいい絵柄でも、1・2冊売れるか売れないかだと思う。
ゲームやアニメのパロ本を作って名前を売ってから、創作をしたほうがいい。

との回答でした。


ちなみにゲームパロ・創作共エロなしの予定です。
現在創作で活動されている方は、どんなカンジでスタートされましたか?

参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。
906スペースNo.な-74:2007/10/25(木) 20:33:47
>>902
ピクシアで150pdiで描いた画像はフォトショでも150pdiだったよ。
902の使い方が間違ってる可能性が高いと思う。
907スペースNo.な-74:2007/10/25(木) 20:49:10
>>905
パロと創作(どっちも女性向けエロ)やってるけど、
友人の言うとおり、創作系は初回は1冊も売れないと思ったほうが良い。
かといってゲームとかのパロで名前を売ったからと言って
創作ジャンルでスペース取ってもガンガンに売れるものでもない。
パロでよっぽどたくさんの信者が付いたなら多少売れるかもしれないけど、
基本的にはパロ読者はオリジナルに興味はない。
創作系で最初から売れたいなら、商業デビュー済みが一番売れると思う。

これからイベントに出るってことは、今はオンでやってるということかな?
オンで相当人気あるなら実力者ってことで初回から10部くらいは出るかもしれないけど
殆どはネットでタダで見られるから喜んで見てるんであって、わざわざスペースに
来る人はその何十分の一くらいだよ。

そういや最初はコピー本だったなぁ。部数も10部くらいしか作らなかった。
机の上に置く本の種類が増えるに従って見てくれる人も増えていった。
908スペースNo.な-74:2007/10/25(木) 21:22:09
>905
>いきなり創作ジャンルはどれだけかわいい絵柄でも、1・2冊売れるか売れないかだと思う。

これは一概には言えないと思うな。
初めての同人が創作ジャンル、知名度ゼロだったけど、20冊売れたから。

その時の自分の本に何があったかというと「熱さ」だった気がする。
かわいいとも言えない映えない絵柄で上手いとは言えなかったけど、
60Pを叩き付けるようにガシガシ描いて、勢いと情熱があったと思う。

今も創作ジャンルにいるけど、初めて出した同人誌くらい熱いのは多分もう描けないわw
909スペースNo.な-74:2007/10/25(木) 21:38:31
>>905
人とイベントによるんじゃないか
自分は、創作では無名、初ティア、萌え系で50冊出たけど
地元のオールジャンルイベでそれを売っていたとしたら多分2、3冊だった

あとパロ本で名前を売ってからてのは、
よほどの大手サークルにならないとあんまり関係ないよ。
パロ系はジャンルが好きで本を買ってる人が多いから、
ジャンル関係なく創作まで追いかけて来てくれる人は少ない。
905が既に上手くて完成されたサークルなら有効手段かもしれないけど

ていうか、算段立てないでまずは何も考えずやってみるのオススメ
910スペースNo.な-74:2007/10/25(木) 23:09:29
>905
創作・パロ関係なく、オフ初参加のイベントは売れなくて当然
最初からガンガン売れるのはよっぽど上手いかオン大手(の一部)
売れなくて当たり前と思ってた方がショックが少ないよ

初期は100冊作ったコピー本がイベント何度出てもなくならなかった…orz
911スペースNo.な-74:2007/10/26(金) 00:09:20
パロはジャンルの勢いで売れることもあるからな
創作もカテゴリによって動き方が違うし

結論:やりたい方を作って参加

本作るのも後悔するのも905であって友達じゃねえべ
912スペースNo.な-74:2007/10/26(金) 00:10:04
>>905
二次創作で壁までになった大手さんが商業デビューし
創作でスペとっても一発目は島中、搬入量がよほど多ければ胆石
売り上げはそこそこだった
創作は十人十色だし数が多い分、読み手の目も厳しい
だけど数回参加しているとだんだんとリピーターが増えたりもする
自分のかく物を認めてくれたり好きだと思ってくれたりして買ってくれる
二次創作での「このキャラだから買う」「このカプだから買う」とは違う
喜びや達成感を味わえる
二次創作のように流行り廃りがないので、同じものを数年にわたって
スペースに置いても白い目で見られたりはしない

売れたい感を味わいたいのであれば、創作はおすすめしない
913スペースNo.な-74:2007/10/26(金) 01:13:12
自分だったら二次をオフ、創作はサイトでやるけどな
914スペースNo.な-74:2007/10/26(金) 01:15:11
連投だが

オフで創作って絵柄やストーリーよりもその本のふいんき(ryが
重視されている気がする
915スペースNo.な-74:2007/10/26(金) 01:27:28
絵柄が好みであればジャンル外でも買ってしまう私のような人なら
売り方次第では一見でも買いたくなると思う
装丁とか、ディスプレイとか、簡単なあらすじをスペース内に展示しておくとか
916スペースNo.な-74:2007/10/26(金) 02:12:00
質問します。
自分は手以前に首〜肩〜腕が描けません。
首〜肩はhitokakuでなんとか学べそうなんですが、
曲げた腕の微妙な膨らみ等を説明するサイトが見当たりません。
腕の場合、骨〜筋肉〜皮膚と勉強した方が
色々な角度に対応できるようになるかと思うんですが。
実写ですと肝心な骨の部分がわかりません。
みなさんは腕の場合どういった風に克服されましたか。
917スペースNo.な-74:2007/10/26(金) 02:16:20
自分の腕を触ってみようという発想はないのか?
918スペースNo.な-74:2007/10/26(金) 02:23:35
偉いとは思うが
正直そんなとこまで理解せずとも特に描くには困らない
どういった絵を目指しているかでも違うのかもな
919スペースNo.な-74:2007/10/26(金) 02:34:40
筋肉について軽い説明があるページでも探せ
「お絵かき」でぐぐると、そういうページにあたるから自分で探せ
求めている様なものかどうかは分からんけどな
920スペースNo.な-74:2007/10/26(金) 03:09:40
>>916
本見たり写真見たり
結局は姿見で自分の腕を見たのがいちばん役に立った気がする
921スペースNo.な-74:2007/10/26(金) 05:04:12
同人ゲームのスタッフ募集サイトで、現在賑わってる所はあるでしょうか?
「同人 募集」などで検索してみましたが、あまり芳しい結果は出てきませんでした。
前はデジタルトキワ荘の掲示板をチェックしてたけど、今ではスパムに乗っ取られてるし。
922905:2007/10/26(金) 05:27:14
お返事が遅くなってしまいすみません。
初めてのイベント参加でジャンルについてご意見をお伺いしたものです。
たくさんのご意見ありがとうございます!とても参考になりました。

売れたい!とか儲けたい!よりも本を作りたい!マンガを描きたい!
という思い入れのほうが強いので、
自分が一番やりたいジャンルでやってみようとおもいます!

本当にありがとうございました!
923スペースNo.な-74:2007/10/26(金) 10:42:04
>>916
自分は腕というか、全身を鏡で見つつデッサンしたなあ。
あとやさしい美術解剖図という本を読んだ。
骨にどのように筋肉がついているか常に意識しつつ描く。
運動選手の写真もおすすめ。
924スペースNo.な-74:2007/10/26(金) 11:48:35
>>891
ペンタブで検索してたから引っかからなかったのか
ありがとうございます
925スペースNo.な-74:2007/10/26(金) 17:17:38
>>916
格闘技漫画の同人やっている頃
リアル格闘技だと動きが早すぎてよく見えないので
手ごろな資料として自分の肉体を鍛えたことがある
そして鏡の前に立ってムキムキやるんだ
926スペースNo.な-74:2007/10/26(金) 19:06:39
漫画の台詞貼る時、自宅のプリンタ(インクジェット)で印刷して貼ろうと思ってるんですが
インクジェットだと汚くなったりするの?
927スペースNo.な-74:2007/10/26(金) 19:15:17
>>926
ものによっては少しにじんだりするけど
それがまた味になる。
カンペキにキレイならいいってもんじゃない。
特に同人誌レベルのものは、変にキレイすぎるよりも
少し汚めにしてごまかした方がいい。

と、フルデジタルにして何のごまかしも効かなくなって
アラが余計に目立つようになった人間は思います。
928スペースNo.な-74:2007/10/26(金) 19:55:08
>>925
知り合いに、筋肉の勉強をしようとしてボディビル雑誌を買い、そのままハマった奴がいる。
とんでもなくバルクアップして完全に別人28号だったが、
やっぱり、、、鏡の前でムキムキやってたな。。

 ボ デ ィ ビ ル や る と ナ ル シ ス ト に な り ま す  
929スペースNo.な-74:2007/10/26(金) 20:26:28
>>916
人体はひたすら見て練習するに限る。
目の前に鏡を置いておくといいよ。

>>926
専用紙使って高精細モードとかにすれば同人印刷くらいなら普通に見れるよ。
どのくらいがキレイか汚いかは個人の感覚なので一概には言えないけど、
アナログ原稿自体が原稿段階でも印刷段階でも多少線が太るので
セリフはそんなに気にならない程度。
930スペースNo.な-74:2007/10/26(金) 21:20:56
>>926
がっかりするような結果にはならないと思うよ。
今時のプリンタならね。
931スペースNo.な-74:2007/10/26(金) 22:22:42
質問です。
あるスレをまとめているのですが、とある事情で
春先あたりまで更新を続けられなくなりました。

どういった対策(?)が一番の得策でしょうか。
1.春先まで更新停止(サイト上で理由を簡単に明記)
2.春先まで更新停止(サイトには何も書かない)
3.副管理人を募集し、管理を任せる
4.wikiなどにする

4は時間的・技能的に私には無理そうです。
やるとしても、スレ住人さんにおんぶ抱っこの
形になると思います。

ご助言お願いいたします。
932スペースNo.な-74:2007/10/26(金) 22:42:21
>>931
そのスレでスレ住人に直接聞いたほうがてっとりばやいし
一番適切な答えが出るんじゃないだろうか
933スペースNo.な-74:2007/10/26(金) 22:48:10
聞いて返事がくる程人がいないからこんなとこで聞いてんじゃないの?
そんなスレどうせタダでやってるんだろうし
テキトーに捨ておいたってだーれも困らないのに
自意識過剰なんだからなー。
934931:2007/10/26(金) 22:53:54
>>932
なんというか、でしゃばったら空気悪くなるかな、と思ってこっちで聞いた。

>>933
言われてみれば、ちょっと自意識過剰になってたかも。
サイトにちょろっと書いてネ落ちしてくる。
935スペースNo.な-74:2007/10/27(土) 00:02:11
散々既出かも知れませんが質問

イラストを描いてると手癖があると思うんですが、それを改善する方法ってあるんでしょうか?
模写対照をマス目で割って同じくマス目の紙に落とし込む
という方法でもマス目を離れると途端に歪みます

分かりにくい説明になりますが人物の顔を真正面に描いても左下と右上の方向に引っ張られ歪む
もし歪みを改善する練習方法があれば教えてください。
裏返してみる→修正としか方法はないんでしょうか?

936スペースNo.な-74:2007/10/27(土) 00:10:40
持ち方を変えるといいらしい
劇的変化ではないけど、正しい持ち方をするとちょっと描き方も変わる
937スペースNo.な-74:2007/10/27(土) 03:12:43
>>935
あんまりペン先だけを見るようにしないで
頭部全体を意識して描くようにしてみる
938スペースNo.な-74:2007/10/27(土) 07:41:52
>>936
全然思いつかなかったです
正しい持ち方再確認してみます。ありがとうございます

>>937
確かに歪まないよう意識してた時ペン先のみに集中してました…
全体を意識して描く、を意識してみます。
939スペースNo.な-74:2007/10/27(土) 11:14:30
>>928
うん、なったなった
日々の生活が全て筋肉の為になってくる
この食材は筋肉にいくないとか洗濯物干すときのこの動作は
首肩両腕腹筋背筋、そして更に腿と尻まで同時にせめられるぜとか
空気椅子で一こまペン入れとか

で、そのうち友人達に筋肉資料扱いされて色々なポーズとらされることになって目が覚めるんだ
940スペースNo.な-74:2007/10/27(土) 11:31:01
>939
醒めずにいてくれ。
そしてここでみんなの被写体になってくれ。
941スペースNo.な-74:2007/10/27(土) 11:38:57
>935
うんうん、937さんのいうように少し全体から見るのは
いいみたい。
それと、自分はさんざんガイシュツの「右向き左向き」
問題だったけど、トレース台を駆使して

(1)普通にアタリを入れる
(2)裏返して修正してみる
(3)表に戻して修正をみながら下描き

を繰り返していたら、「あれ?修正しなくても大丈夫」
になっていた。何枚描いたか忘れるくらい時間かかった
けどね。
要は根気かも。お互いがんばろ。
942スペースNo.な-74:2007/10/27(土) 16:38:34
手軽な方法として、
原稿用紙の前に鏡を立てて鏡の中に映りこむ原稿用紙をチラ見しながら
絵を描いていく、この方法で一々裏返さずとも、かなり矯正されるはず。
943スペースNo.な-74:2007/10/27(土) 16:40:47
>>899
サークル傾向に勘違いしたような事を描いてたなら
それだけで落選するだろうから、多分大丈夫。
944スペースNo.な-74:2007/10/27(土) 20:10:36
質問です。
数ページのギャグを集めた本を描く予定で、今話題になっているネタを一本入れたいのですが
他の話は流血ありブラックギャグなのにそれだけはほのぼのギャグ、と全く違う傾向の話になってしまいます。
この場合この話だけはコピー無料配布など別にした方が共に読んでもらいやすいでしょうか?
ジャンルは週刊少年漫画、女性向けカプ描写ありです。
945スペースNo.な-74:2007/10/27(土) 20:45:37
>>944
>他の話は流血ありブラックギャグなのにそれだけはほのぼのギャグ、と全く違う傾向の話になってしまいます
この逆なら分冊にした方がいいと思うけど、ブラックのなかのほのぼのなら問題ないと思う
が、個人的意見だ
946スペースNo.な-74:2007/10/27(土) 21:18:05
ほのぼのギャグを、流血ブラックが苦手な人にも読んでもらいたいのなら
別口にした方がいいと思う
ブラックギャグ目当ての人がブラックギャグ本を手にとって
「ほのぼのも入ってるからイラネ」となるケースはあまり無いと思うよ
947スペースNo.な-74:2007/10/27(土) 23:12:31
質問させて下さい
通常ペライ本とは大体どの位のページの本ですか?

24ページの本はペライでしょうか?
またそういう本は手に取りづらいのでしょうか
948スペースNo.な-74:2007/10/27(土) 23:22:14
厚い本が主流のジャンルならペラく見えると思うけど
そうでないなら別に普通
24Pくらいだと初見のサークルでも買いやすくていいと思うよ
949スペースNo.な-74:2007/10/28(日) 00:17:32
今まで2値ででしかいれてなかったのですがグレスケで入稿する場合は
塗った部分はそのままトーン化せずにグレーのままいれてしまっていいんですか?
鉛筆書き本とかでよくみるソフトで塗った感じがそのまま印刷されてるあれがグレスケだと思っていいのでしょうか
950スペースNo.な-74:2007/10/28(日) 00:28:10
>949
そうです。
グレー入稿は、アミトーンを使わなければ、まず失敗はないです。
951スペースNo.な-74:2007/10/28(日) 00:49:35
>>947
ペラいと感じるページ数は人それぞれじゃないかな。
絵柄や装丁にもよるし、内容にもよるし、948の言うとおりジャンルにもよるし、
端な話、隣のサークルにもよる。
そもそも「ペラい」っていうのは、装丁や値段に対してP数が見合ってないときの蔑称。
手に取りづらいかどうかはぶっちゃけ値段次第。
それ以前に絵柄やデザイン次第でもあるけど。
952スペースNo.な-74:2007/10/28(日) 02:13:27
どんだけ上手くても、装丁が凝っていても
20ページ代だと、ペラい本だという認識がある
蔑称でもなんでもなく、薄い本=ペラい本ってだけ
手に取りにくいって事はまずない
ただ、通販となると話は別
余程好きなサークルさんだったりしなければ、正直躊躇するページ数だ
特に漫画なら
小説だとまあ…多少考えるけど、漫画よりは抵抗がない
なもんで、自分自身が漫画描きだから
どんだけ薄くても、せめて28ページになる様に頑張っているよ(コピー本はまた別だけど)
953スペースNo.な-74:2007/10/28(日) 07:47:41
>>948>>951ー952
レスありがとうございます
ペライかどうかは人それぞれ感じ方の違いという事でしょうか…?

今までは40ページ位の本を出すのが多かったので、少し薄い本はどうなんだろうと思ってました。
ジャンル的には20ページ前後の本も良く見たりします。

装丁も特殊紙とか凝ったものにして、ペライなりに内容も詰め込んだものにして
あまり薄く感じさせないように頑張ります!
954スペースNo.な-74:2007/10/28(日) 18:07:37
すみません質問です
漫画やCG絵を描こうと思ってスキャナに
ペン入れ済み(普通のボールペン)の絵を取り込んだところ線が細くて貧相に見えたので
今度はコピック(0.1サイズ)でペン入れして見ると線が太すぎて強弱がつけれなくなりました
絵等を描く時には何の種類でどの位のサイズのペンを使うといいですか?
ちなみにGペン等は苦手なので他のもので怪盗してくださると嬉しいです。
955954:2007/10/28(日) 18:08:51
怪盗→回答ですね
すみません
956スペースNo.な-74:2007/10/28(日) 19:21:17
んなもん色んなペンで描いて試すしかないわ
957スペースNo.な-74:2007/10/28(日) 19:23:43
なんのためのCGだ
取り込んでから線を太く補正すりゃいいじゃん
958スペースNo.な-74:2007/10/28(日) 19:29:47
>ペン入れ済み(普通のボールペン)の絵を取り込んだところ線が細くて貧相に見えたので
通常アナログ用原稿でボールペンのペン入れは目玉ポーンの対象ですが、
画像加工ソフトを使えば、線をハッキリさせることも可能なので逆にいい味が出るかもしれない

>今度はコピック(0.1サイズ)でペン入れして見ると線が太すぎて強弱がつけれなくなりました
何回か線を重ねれば強弱つけられるんじゃ

加工ソフトがあれば画材は何でもいいよ、鉛筆でも
それでもペンがいいなら、画材コーナーで製図ペンどこですかと訊いて試描きしまくればいいよ
959スペースNo.な-74:2007/10/28(日) 19:35:13
>>954
ペンタッチは人それぞれの好みとしか言えないから、たぶん誰も回答できないと思う。
絵柄にペンを合わせるのが苦手なら、使えるペンに絵柄(や世界観)を
マッチさせてもいいんじゃないのかな。
無理に強弱つける必要もないし。
強弱のあるタッチが好きというなら練習するなり技術を磨くなりするしかない。
究極的には他人にペン入れさせてもいいんだしさ。
960スペースNo.な-74:2007/10/28(日) 20:07:15
どんな線を目指しているんだろう
日光の丸ペンは初心者でもわりと使いやすいけど
961スペースNo.な-74:2007/10/28(日) 20:48:05
アナログ絵で同人誌出すのってさすがにまずいですか?
962スペースNo.な-74:2007/10/28(日) 20:55:14
は?なんで?
963スペースNo.な-74:2007/10/28(日) 20:55:40
何がまずいんですか?
全部手描きで書いてトーンまで貼ってる人、
線画だけ手描きで取り込んでデジタルで仕上げる人
最初から最後まで全部デジタルの人
色々いるよ。
最終的に印刷に適した形になればなんでもいい。
964スペースNo.な-74:2007/10/28(日) 21:45:15
>>961
何がさすがにまずいのかわからん。
カラーでもアナログで入稿してる人なんていくらでもいるよ。
965スペースNo.な-74:2007/10/28(日) 23:02:09
もしかして肉筆同人誌のことを言っていたりしてw
966スペースNo.な-74:2007/10/28(日) 23:22:32
961の言うアナログ絵というものがどんなものかわからんことには
答えようが無い感じ
967スペースNo.な-74:2007/10/29(月) 01:12:07
アナログとデータの意味を分かってないんじゃね?
968スペースNo.な-74:2007/10/29(月) 02:54:57
趣味のお絵描き=デジタルってのが当たり前になった
アナログ時代なんて知らない小中学生かもしれないw
女性向同人だと、表紙だけデジタル中身アナログは
おもっくそ主流です
969スペースNo.な-74:2007/10/29(月) 03:04:16
>女性向同人だと、表紙だけデジタル中身アナログは
>おもっくそ主流です

そうなのか?
中身だけアナログにする旨みはどこにあるんだろう
970スペースNo.な-74:2007/10/29(月) 03:12:34
>>969
表紙のカラーはパソの方が塗りが綺麗になるけど
中身はトーン処理するより実際に手でトーン貼った方が綺麗になるから、とかじゃないかな
971スペースNo.な-74:2007/10/29(月) 03:14:12
>>969
旨味とかじゃなくて
やり方が分からないか、あるいはやり方が分かったとしても
手持ちのパソコンのスペックが追いつかないとか、そういう理由だと思う。
表紙は一点か二点で済むけど、本文データなんて何十点もあるから
本一冊分のデータともなると膨大になるし
そうなると「頑張って覚えるくらいならアナログの方がラク」って考えになるんだろう。
それに男性向けみたいなかっちりした絵ならともかく、
女性向けみたいな少女漫画テイスト入った絵をデジタルで表現するのは
割と至難の業だったりする。
972スペースNo.な-74:2007/10/29(月) 03:56:10
ソフト買えなかったり、手持ちのものではアナログと同じくらいの手間で描けなかったり
そういう自分もデジタルでは綺麗にペン入れできん

あと、単純に白黒の漫画手作業が好きだったり
カラーはデジタルだと手軽に華やぐし、大きな失敗もしないしな
973スペースNo.な-74:2007/10/29(月) 04:02:47
表紙をデジタルで作成する場合どのソフトがいいでしょうか?
フォトショは値段的にキツいので低価格で初心者でも使いやすいもの知ってる方教えて下さい。
974スペースNo.な-74:2007/10/29(月) 04:04:54
ツヤベタはデジタルでは絶対に再現出来ない
いくらSAYが素晴らしくとも皆ペンタッチが同じだからGペンを使う
というようなこだわりがある人は本文データにはしないんじゃないかな
まぁ色々便利だから線画以降は流石にデータにしてる
975スペースNo.な-74:2007/10/29(月) 05:00:10
>973
フォトショエレメンツ付きタブレットを買いなされ。
976スペースNo.な-74:2007/10/29(月) 09:01:34
>>973
>>975
もしくはフリーソフト使いなされ
977スペースNo.な-74:2007/10/29(月) 11:06:27
>>975>>976
レスありがとうございます。
エレメンツやフリーソフトでも印刷所に入稿できますか?
978スペースNo.な-74:2007/10/29(月) 12:41:22
豚切りごめん。

コピー本を大幅修正、何Pか付け足して、オフにするんだけど、コピー本買ってくれた人にしたら微妙かな??
979スペースNo.な-74:2007/10/29(月) 12:56:53
>>977
そこからは要印刷所問い合わせ
980スペースNo.な-74:2007/10/29(月) 13:14:56
>>978
別にいいんじゃないの?
描き足し(描き下ろし)分を多くするとか値段を下げるとかすれば。
981スペースNo.な-74:2007/10/29(月) 13:24:39
>>978
売るときにその旨をちゃんと但し書きするなど、
コピー買った人が二重買いしないようにしてあるんなら
特に何とも思わない。
先月、但し書きのないそういう本をよく確かめないで買ってしまい
もの凄く損した。
最初に出したコピーに「続き物です」って描いてあったから
オフはてっきりその続きも加筆した完全版だとばかり思って。
本自体も分厚い紙を使っていていかにもがっつり加筆したように見えて
完全に騙された。
982スペースNo.な-74:2007/10/29(月) 14:44:30
>977
できる。
印刷用解像度(dpi)に対応していて、できればPhotoshop形式でファイル保存できるものを選びなされ。
エレメンツは、Photoshopで作ったCMYK対応の色見本パレットを流用できるので、吉。
983スペースNo.な-74:2007/10/29(月) 15:30:40
>>969
表紙デジタル中身アナログだった私が通りますよ。
旨みというよりは、デジタルより楽だからという感じ。
自分の場合はデジタルよりもアナログの方が全体の見通しが利くというか
例えば、今回は時間がないから全編に出てくるこの建物の窓のベタをやめとこう、とか
そういう判断がアナログの方が楽に感じる。

あと、まさに971の言うとおり、PCスペックの問題や慣れの問題もあると思う。
私の周囲だけかもしれないけど、男性は可能な限りハイスペック機を
揃える人が多いけど、女は「とりあえず」で揃える人も多いからw
とはいえ、大抵は頑張って覚える気がないわけでもないと思うよ。
「いつかフルデジタルに移行したい」「移行したほうが便利なんだろうな」と思っても
「今回は時間がないからアナログでいいや。次は頑張ろう」というケースも多いと思う。
男性向けほど極端に絵そのものの完成度を要求されない
(=書き手にとっても優先順位が低い)からだとも言えるけど。
その代わり発行頻度は男性向けより高いジャンルも多いんじゃないかな。
984スペースNo.な-74:2007/10/29(月) 19:54:58
ちょっと質問なんですが、、
今度友人と合同誌を作ろうという話になって、印刷所にはデジタル入稿したいと考えているのですが
デジタル入稿は初挑戦なんですがお互いの原稿をどうやってまとめていいかがわかりません

使ってるソフトはどちらともコミックスタジオEX2.0です

最初に全ページ数のページを作っておいて
それを二人で別々に描いたものをpageフォルダに入れれば認識してくれますか?

ちょっと上手い説明の仕方がわからなくてすいません

同じような状況で無事に入稿できたよーという方いらっしゃいましたら
ご教授ください〜お願いします
985スペースNo.な-74:2007/10/29(月) 20:19:34
>>984
まず意中の印刷所がコミスタに対応してるかどうか聞いてみたほうがいいよ。
コミスタで作ったファイルをそのまま受け取ってくれるところもあれば
指定形式のファイルでなきゃダメってところもある。

完成したファイルをpageフォルダに入れてファイルだけ上書きしても
レイヤーとかは上書きされないんじゃないのかな。
つまり、認識してくれないと思う。
それをやるなら、pageフォルダごと上書きしないと意味がない気がする。
自分はコミスタで作ってもpsdかepsで入稿汁って印刷所しか
使ったことがないからわからんけど。

コミスタスレかモノクロデータ入稿スレで聞いたほうがいいかも。
ていうか印刷所に聞くのが一番早いと思う。
986スペースNo.な-74:2007/10/29(月) 20:45:34
>>985
レスありがとうございます

とりあえず、予定している印刷所のサイトで確認したところ、
コミックスタジオでのデジタル入稿はbmpで入稿してくださいとのことみたいです

pageフォルダごと上書きしても相手の原稿は消えません・・かね?

コミスタスレあるんですね、先に質問スレを捜してしまいました

987スペースNo.な-74:2007/10/29(月) 20:48:52
BMP書き出しならページごとにファイル作れるし、好きなフォルダに書き出せるんじゃない?
俺が持ってるのは3なんで2では出来ないかも知れないけど

あとは中身のあるページだけ書き出して二人分のを足せばいいじゃない
988スペースNo.な-74:2007/10/29(月) 20:58:08
あ・そうですね!
友人が描いてくれた分のbmpも同じフォルダに入れて、ページ数ふっておけば大丈夫ですよね!

先にbmpで書き出しってことを確認してから質問すればよかったですね
ありがとうございました

中身のbmpを書き出して二人分合わせる形でやってみようと思います!
989スペースNo.な-74:2007/10/29(月) 22:23:35
皆さん普段はどういう仕事をされているんですか?
自分はいま無職なんですけど、仕事をすると、絵を書く時間や、
資料を読んだりする時間がほとんど無くなるんじゃないでしょうか?
990スペースNo.な-74:2007/10/29(月) 22:28:55
絵は週末に描く
資料は電車の中で読む
睡眠時間削ればなんとでも
991スペースNo.な-74:2007/10/29(月) 22:31:51
無職でいれば居るほど自分を縛る気持ちが弱まりそう
992スペースNo.な-74:2007/10/29(月) 22:58:27
次スレは?
993スペースNo.な-74:2007/10/30(火) 00:06:23
スレ立てるまでもない質問スレ17
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1193670245/

「Hが多すぎ!」って言われたので過去ログからHを抜きました

>989
元ニートが断言する。原稿を必死でやる気になるのは
締切り直前の働いてる人>締切り直前のニート>>締切りまで余裕がある働いてる人>締切りまで余裕があるニート
1日中作業出来るのは無職の強みだけど、リアルに時間が無い分
働いてるときの方が必死に原稿やってたと思う
994スペースNo.な-74:2007/10/30(火) 01:38:40
>>990-993
確かに、時間に追われているときの方が創作のスピードはあがりますね。
仕事は、自分の能力に関係したものでしょうか?
たとえば、漫画を描いている方は、漫画の編集者とか。
995スペースNo.な-74:2007/10/30(火) 01:49:00
いや全然。
趣味に関連した仕事ってなりたいと思ったことないな。
色々幻滅しそうで。
エロ小説で飯食っていけたらな(*´∀`*)ウフフと夢見るだけでいいよ
996スペースNo.な-74:2007/10/30(火) 01:50:15
ゲームのグラフィッカーやってる
副業は申告すれば許可が出る
上手い人だらけだし勉強になること多い
ただ仕事が忙しい時は>>993通り越して
同人どころではなくなる

ちなみに漫画を描くのと編集するのは
全然違うスキルだと思う
997スペースNo.な-74
同人は吃驚する位、色んな職種の人がいる
絵や印刷関係の人は勿論の事、弁護士だっているし水商売の人もいる
郵便局員も多いねw
まーでも普通の会社員が割合としては1番多いと思うよ