最下層から5年で壁へ 352【ゆとり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
354スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 22:32:21
>>351
そうやって言ってる奴は何もしてないだろ
355みおん_orz ◆YdsIKVB0Uo :2007/06/26(火) 22:32:25
>>315
立体の何を把握したいの?

描き方?見方?空間デザイン?
356スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 22:33:06
そうか、俺が伸び悩んでいたのは模写を怠っていたからか
何でこんな簡単なことに気づかなかったんだろう
357スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 22:34:00
全員に向かって成長しろと言っているだけなんです


綺麗に纏まったぞ!
358スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 22:37:10
大義であった
359スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 22:45:29
スレが止まった
皆模写してるのか
360スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 22:46:41
ひさしぶりに模写祭やるか?画像用意する?
361みおん_orz ◆YdsIKVB0Uo :2007/06/26(火) 22:47:25
FPSやると景色は覚えるのよね。あと地形の配置とか。
思い出すと鮮明にその場面思い出せるんだけど描いて再現出来るかはまた別だと思う。
描ける人間はそれ関係なしに描く技術習得できてるのではと。

平面の簡単なマップは書ける。いくらでも。なぜかと考えたけど結局地形や物の位置は情報で
その場にある物や建物の形状は別のレベルの情報で脳みそを騙してるんじゃないかと思う。

そういう階層構造で一定以上の詳細は思い返した時に省略して無視する。無視してるので
それが正しく脳の中に再現されてるかのチェックもされず結果正しく思い出せてると認識する。

じゃあ詳細が描ける人間はどうしてるかというと再現できるだけの情報を脳みそに蓄えてて
それを正しく再構成している。

どらえもんの絵描き歌とかあるけどあれは最小単位の情報を歌に乗せて記憶させてる。
正しく再構成すると個人差はあれどドラえもんになる。

どういう詳細がどういう位置関係(配置やら比率やら)で構成されてるかを覚えないと
結局手癖で描いてるとか応用が利かなくなるんじゃないかと思う。個性出すためには
この部分も必要なんだろうけど。
362スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 22:50:30
みおんさん急にどうしたの?頭でも打ったの?
363スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 22:51:57
これはきれいなみおん
364スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 22:52:32
素のみおんはこんなもんだ。
365スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 22:53:52
そろそろ照れ隠し
366スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 22:57:00
で、頑張れば絵で食えるの?
367スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 22:57:46
立体把握できてない奴はFPSで酔う
368おふくろ ◆o296smX5XU :2007/06/26(火) 22:57:56
昨日は夜を徹して QuakeIII arena をプレイしたよ
音楽かっこええわ…
369スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 22:58:14
長文は理解できません。
3行でまとめてください。
370スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 22:58:20
生活費切り詰めれば生きていけるよネコ缶みたいに
371スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 22:59:14
頑張らない。70%の力で余裕を持って生きる。最下層もそういう
ゆとりの時代なのです
372スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 22:59:48
>>369
我が家の中を鮮明に思い出すことはできるが鮮明に描くことは難しい
373スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 23:00:50
>>361
アナルファンタズム
まで読んだ
374スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 23:00:53
結局、GTAやって車で人を引きまくる萌えキャラを描けばいいんだな
375スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 23:01:06
クロッキーやればいいんじゃないの
376スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 23:02:07
みんなでお姉チャンバラやろうぜ
377スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 23:02:18
子供の頃見た風景とか
大人になってからリアルに思い出して描けるっていうのはある
378スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 23:03:58
背景なんてARIAからぱくればいいじゃん
379スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 23:05:25
孫トレスなんていやです><
380スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 23:05:26
堂々とパクるなしね
381スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 23:07:47
>>361
自由に絵を描けるように成りたければ、描く時に再構築(イメージ?)できるように
色々な物を目で見て覚えておけって事かね?
382スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 23:12:21
再構成するのはいいけど塗るとき違和感起きない?
383スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 23:14:31
なんで?
384スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 23:15:25
記憶している色と実際の色が違うから?
385スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 23:15:59
>>383
猫缶おつ
386スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 23:18:43
陰影まで覚えきれないという
387みおん_orz ◆YdsIKVB0Uo :2007/06/26(火) 23:21:34
物の質感の出し方覚えとけば陰影は光源意識して即興で描くだけじゃね?
388スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 23:22:33
物の形の再構築が光源の再構築と違うから?
補完の仕方は描く人次第だからかな。
有名な画家が色彩は天性のモノとか言ったそうだが、
そういう事なのかな?
389スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 23:23:53
うめ
390スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 23:25:24
塗れないってのは認識すべき情報を取りこぼしてるからじゃね?
391スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 23:26:50
色彩も陰影も質感も同時についてくる物なんだから同時にやればいい。
392みおん_orz ◆YdsIKVB0Uo :2007/06/26(火) 23:28:37
質感に関しては意外と人間の脳は単純な処理っぽいとかなんとか。

http://www.brl.ntt.co.jp/people/imotoyoshi/material-j.htm
393スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 23:31:16
水形のあの生臭さ全開の質感は異常
394スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 23:43:09
水系の描く女の子は意外と可愛い
395スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 23:43:52
質感だけどうしても克服できないからオススメ知りたい
396スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 23:44:33
本や他人に頼らずデッサンだよデッサン!
397スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 23:45:30
デッサンしててもばさばさになる
りんごも100均の作り物のりんごぽくなる
398スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 23:46:02
水形の描く女の子は結構かわいい。

水形の質感を手に入れるにはとりあえずテクスチャ技術を盗まないとな。
399スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 23:50:31
腎臓みてると立体把握は訓練次第でめちゃくちゃ変わるんだなーというのを実感できるな
400スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 23:54:48
>>388
セザンヌだっけ?
401スペースNo.な-74:2007/06/27(水) 00:07:34
>>400
鑑定団観てたら、偶々出てたんだけど、作家の名前は聞き逃し。
言われた画家は梅原龍三郎、セザンヌかルノアールのどっちかが言ったと思われ
402スペースNo.な-74:2007/06/27(水) 00:10:00
色彩って勉強しようと思えば思うほどパターン化していく気がする
検定とっても何にも役立たなかったし・・・
403スペースNo.な-74
メディチ…