正しい?コピー本のつくりかた。その19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
ある1人の素朴な疑問から始まったスレッドもいよいよ19スレめに。
初心者さんは質問する前に過去ログ倉庫の「拾い読み」に目を通しましょう。
お店に聞けばわかることはなるべく電話して聞いてください。

前スレ(18代目)
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1171577508/

正しい?コピー本のつくりかた。&関連スレの過去ログ
ttp://copybook-library.hp.infoseek.co.jp/
ミラーサイト
ttp://ime.nu/csx.jp/~copybook/

前々々々…スレ215タン作成中綴じ面付表ソフト
ttp://benrikamo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/n.htm

【関連スレ】
オススメモノクロレーザー6
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1168758402/
◇□特殊紙 6連目□◇
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1161149282/
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その7
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1172320875/
遊び紙
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1029635065/
【遊び紙】 かみについて 【原稿・コピー用紙】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1051114454/
同人誌作成お悩み相談室Part3
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1141457107/
【金庫】中の人がお茶するスレ【■】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1144434970/
2スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 03:19:37
【紙屋】
秋葉さん>ミケで出現する激安紙屋
四迷手配>ttp://www.shimeitehai.co.jp/
あくせすあー>ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/access_a/asanaka/index.htm
【表紙オフセット】
プリパク>ttp://printpac.co.jp/
グラフィク>ttp://www.graphic.jp/
マツコロ>ttp://www.matsucollo.co.jp/
【PP貼】
日本オヒスラミネタ>ttp://www.jol-net.co.jp/index.html
【その他製本・コピー関係】
ttp://www.kinkos.co.jp/
ttp://www.kanpuri.co.jp
ttp://gataket.com/
ttp://www.coop-bf.or.jp/u-poc/
ttp://www.crest-i.com/
ttp://www.nijinomori.com/
ttp://www2.starcat.ne.jp/~book77/
ttp://www.netsquare.jp/
ttp://www.mbe.co.jp/
ttp://www.yoshida-leaf.com/
スレ15の時に行われたオフ会のサイト
ttp://blog.goo.ne.jp/copy62/
画像付きのレポがあります。幹事さん乙です。
3スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 03:20:31
ttp://www.businesslife21.com/tojita/index.htm
クリップ(針金)使って製本ってのもあるみたいだよ。
ttp://www.geocities.jp/ryou_tanoue/guide/hira_s_3.htm
ここだと、のホットメルトシートも一緒に買える
ttp://www.nsgd.co.jp/SBD/morder_catarog/Seihon2.htm#001
これかなり良さそうだけど、みんなこういうのを使ってるのかと思ってた
ちょっと高いけど
ttp://www.epsnet.co.jp/film/singl-side.html
しかし8ミクロンなのは間違いないと思われ。
コーティングした紙にミシン目が入ってたらそのまま切れるらしいし。
フィルムを被せるというよりは樹脂コーティングするらしいね。
ttp://www.a-oneland.jp/museum/report/story11_001.html
中とじホチキスが安い!嬉しい! 10号の中とじホッチキス欲しかったから嬉しい。
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0609/04/news078.html
かなり安いよ〜 よく売ってるのがこれ。
ttp://store.yahoo.co.jp/tanomail/1172454.html
こっちはかなり安いけど、これも3号芯の上でかい。
ttp://www.hands-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=01000162254&category=80010302
新商品のはネットショプだと2500円代で売ってるみたい。
中とじホチキスの利点は針を刺してからまとめて折りができそうなところかな。
ずれやゆがみが減りそうで楽しみだ。
製本機でぐぐってたらこんなのでてきたw
ttp://www.advsys.co.jp/nakatoji-ta/index.html
4スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 03:21:42
ttp://homepage2.nifty.com/hana-bbc
こんなサイト発見
初心者でも見栄えの良い本を作れるコツを教えてくれている
漏れは袋とじでもきれいに表紙が付けられるところがGJ!
ttp://www.tcn-catv.ne.jp/~kami21/f-alinda%20no%20kakakuhyo.htm
ttp://www.rakuten.co.jp/brico/429250/534336/
アリンダここで売ってるぽいよ これ?>図書館で使ってる透明フィルム
持ってるけど、不器用な自分には使いこなしが難しいorz
ttp://store.yahoo.co.jp/libnetshop/
自分知ってるのはこっちのフィルム
コピ本オフの主催さんがおすすめしてて現物も見せてもらったんだが
エンボスっぽい仕上がりでいいと思った ロール売りだから単価はかなり下がるが
ロール自体は結構いいお値段だ  あと、貼るにはちょっとコツがいる模様
ttp://www.saifuku.com/shop/main.html
ぐぐってみたら、この店なんか色々揃っててちょっと良さそう>コートフィルム
しかしリア工のときあれで本巻く作業やってたことあるけど 自分の同人では無理だ…根気が続かないw
何十冊も出来る人は正直ヌゲー。
ttp://www.geocities.jp/ryou_tanoue/topics/09.htm
(寒冷紗)手芸洋品店とかにもあると思うよ。
固めのガーゼとかで代用も出来るらしい。
ttp://wis.max-ltd.co.jp/op/product_image/hd-35_b.jpg
もう遅いかもしれないけど、このホチキスを買ってきて パカっと開いていらないダンボール数枚の上で止めて
最後に針曲げると多少厚い本でもうまく行くよ。
ttp://www.coburn.co.jp/01/index6.html
ここの住人さんならガイシュツな人もいるかもしれないけど、見せ方アイデアスレで見つけたホロラミ。
ttp://www.edt.tamagawa.ed.jp/faculty/aono/jijoden2001/jijoden//honbun/A8.html
表紙と、本文+遊び紙の間に、見返しを入れるのはどう?
丈夫になるし、見栄えもよくなる気がするので、 自分は平綴じの時は、いつも見返しを入れて作ってる。
ttp://map.matrix.jp/
こういうサイトみつけました。 主にキンコーズですが。
5スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 07:55:56
いつの間にかテンプレが充実してる
6スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 08:28:06
7スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 08:41:25
1乙

テンプレ支援
松/本/洋紙店(インクジェット用紙が豊富)
ttp://www.moriichi-net.co.jp/
8ミクロンラミ(アキュシールド)ロール
ttp://www.epsnet.co.jp/film/singl-side.html
液体ラミネート
ttp://www.epsnet.co.jp/film/ekitai.html
ホロラミネート
ttp://stika.ocnk.net/product/567
8スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 14:06:46
乙!
9スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 16:51:07
>>1乙ー
10スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 17:17:31
1乙乙!

このあいだ金庫でコピ本刷ってたんだけど
私がコピー機の目の前じゃなくて、横に立ってた隙に
知らないおっちゃんが隣に来て出力中の原稿をじっと覗き込まれたよ…
マナー的にどうなの?とは思ったけどよくあることなのかな

しかしその時刷ってたページはどう見ても汁だくです、本当にry
11スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 17:25:31
そういう時は素知らぬ顔で「見ないでいただけます?」って
言えば良いと思う。
たぶん、えっちっぽい絵が目に入って引かれて来たんだろうね。

自分や知り合いの経験だけど、コンビニでも
履歴書とか何かの申込書みたいに明らかに個人情報の載ってるコピーを
じーっと見る人っているよ。
ぴしっとしたキャリアウーマン風からおっちゃんまで、タイプは様々。
「何ですか?」って言うと気まずい顔をして去っていくから、
他人の携帯を覗くのとおんなじで
覗き見したい欲望を押さえられないタイプの人だと思う。
自衛はしたほうが良いね。
12スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 19:49:34
>10
出てくるとこに紙を一枚貼り付けて見えないようにしてる人がいたよ
どうしても見られたくなかったらそうしてみれば?
13スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 20:31:05
裏向きに出てくるコピー機もあるから調べてみるといいかも
14スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 20:33:06
中には「漫画家さんですか」「どの雑誌に連載してるんですか」
「発売日いつですか」「うちのこも漫画描くんですよ」なんて聞いてくる人までいる。
大分前に金庫スレだかで仕切り板設置する気はないですか
とか厨質問した記憶があるw
オタクや個人情報や書類内容見られて困るというごく一部の利用者の為に
仕切り板なんて設置できるはずはないので、自衛するしかない。
15スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 20:39:35
いやでもヲタはともかくwビジネスユーザーの個人情報の問題は確かにあるよなー

コンビニのコピーはともかく金庫は今後仕切り板とかで多少第三者との距離を取れるようにしたら
もっと売り上げあがるんじゃないだろか。
16スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 21:23:43
表紙の上にプリゴでタイトル打ったトレペをかけようと思ってるんだけど
…乾くかな…
1710:2007/06/25(月) 21:53:26
みんなありがとう…
おっちゃんは金庫を何度も出たり入ったりウロウロしたりしてて
動きが不審だなぁと思ってたんだけど…

やっぱりこういうのは自衛が大切なんだね
朝早い時間で、友人も手伝ってくれてたから油断してたよ
アドバイスを参考にこれからは気を付けてみる!
18スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 22:39:42
そういや冬コミ直前金庫に行ったら
年賀状印刷の一般人で込んでて、いちいち隠さねばと疲れた
この時期だからお仲間しか居ねえだろうと油断してた
19スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 22:49:14
>14-15
残念ながら金庫のプライバシーマークは
*店員が情報を扱う場合*しか適用されないんだよ。
変なおばちゃんに話しかけられたときは音楽聴いてるふりしてイヤホンだ。

あとどことは言えないが盗難事件があったこともあるので
財布は必ず鞄の中にいれてチャックを閉める等して自衛してくれ。
目を離さないつもりでも結構見てない事があるから。
世の中頭のおかしい人もいっぱいいるからね。
20スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 23:45:52
>16
前にやった事ある>トレペにプリゴ
2日間乾かしても(ちなみに冬の北海道。部屋は寒いし乾燥してる)
見た目は乾いてるように見えたけど、指でタイトルこすったらプリゴついてきた。
これ、他の本に移ったらやだなぁと思って、タイトルの上から透明なビニールシール貼って売ったよ。
21スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 00:23:32
プリゴは冬はぜんぜん乾かないよ(自分の実感)。
湿度が高かろうが、夏はちゃんと乾く。
30度を超す部屋に1日放置すれば定着してる。部屋が臭いけどなw
同じ表紙を冬に増刷したら乾かなくて、製本がギリギリになった。
22スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 02:05:53
>>20-21
レスありがとう!
そっか、乾かないか(´・ω・`)
あ、プリゴした後にスタンプ用の熱したらモコモコなるやつやったらどうかな??
ちょっと手間はかかるけど…
23スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 05:46:14
7-11のコピー機ってデータから写真も出力できるから操作を知らん
30半ばのオバにいちいち、デジカメはこうするんですよねえ、とか
操作法を訊かれ絡まれた。
コピー機の濃度や位置の設定をしているのに、やたら話しかけ
詳しい人が居たら、そいつに答えさせようという甘い考えには容赦しない。

ウルサイから順番を譲ろうとすると、今プリントするワケでもないと言う。
こっちが店員でもないのに訊くし、店員を呼ぼうとすると「いいです」
等と言う。そんならプリントする前に訊けと言い、邪魔になって迷惑
してるとハッキリ言うとオバは何も言わずに離れた。ハッキリ言うに限るよ。
24スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 09:04:37
世知辛いねぇ。
25スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 09:23:56
正直その時の自分の機嫌と、相手のおばちゃんの態度によるなあ。
自分に余裕たっぷり、おばちゃんの態度が丁寧なら教えるし、
締め切りギリギリ時間余裕無しで、横柄な態度で聞かれたらそっけなく扱う。
26スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 11:53:12
デジカメ写真のどれを出力するか、その場でうだうだ悩んでる家族には困った
大量コピーっぽい人にはどのくらいかかるか聞いてみたりするけど
あんまり急かすのもなんだし
27スペースNo.な-74:2007/06/28(木) 10:23:04
テンプレに載ってる8μラミロールの店に通販申し込んだんだけど
2週間近く経っても受注確認メールが来ないよママン
事前に在庫確認して同じアドレスで申し込んだから
メールが届いてないことはないと思うんだけど…

確認依頼も出したけど返事なし
ないなら他のとこで買うからリアクション欲しい orz
28スペースNo.な-74:2007/06/28(木) 12:31:28
>27
とりあえず電話してみたらどうだろう。
29スペースNo.な-74:2007/06/30(土) 22:18:48
夏の新刊で、なんちゃってPP加工したカバーを手巻きで付けたいと思ってるんだけど
(表紙を某トラ●ガンみたいにしたくて)
やっぱりある程度ページがないとカバーかけても読みにくいかな?
A5、60p(背表紙4mmくらい?)になる予定なんだけど…。
30スペースNo.な-74:2007/06/30(土) 22:28:38
>>29
B5-28pでカバーかけたことあるよ。
ただPP加工したものだと戻りたがる力が強いのか
ガッパーと開いてしまうんで、PP加工カバーなら
p数多い本の方が向いているかもしれない。
因みに手持ちの薄PPカバーで試してみたら
A5-72pのダッチワイフ表紙本はおkだったよ。
31スペースNo.な-74:2007/07/01(日) 02:32:05
PP加工した本にプリゴで文字入れってできるかな
やった事ある人いますか?

コピ本の表紙だけ印刷おながいしたいんだけど
水彩のアナログ原稿でタイトルロゴの文字入れをどうしようかと。
印刷所の文字入れサービスはダサいし箔やると金かかるし…悩
32スペースNo.な-74:2007/07/01(日) 02:41:10
>29
厚みもいるけど見返しの幅も重要だと思う
薄い本だと見返しをなるべく大きく取らないとパカパカ取れて読みづらいよ
33スペースNo.な-74:2007/07/01(日) 05:37:42
>31
手元にある誰かの同人誌に試してみればいい
34スペースNo.な-74:2007/07/01(日) 08:17:11
アキュシールドのグロスって随分黄色っぽくなるんだね…
キュリアスのホワイトに試してみたら
思ったよりキラキラは消えなかったけど黄ばんだような色に…orz
エセPPの仕上がりをとるかキュリアス+インクジェットの雰囲気や質感をとるか
悩みどころだ。
35スペースNo.な-74:2007/07/01(日) 17:24:50
>34
キュリアスのホワイトがどんな色合いなのか知らんが
青み白な感じの紙だと結構黄ばんだ感じになるかもね。

普通の白い紙だったら自分は殆ど気にならなかった。
ただ、クリーム色の紙に掛けたら黄色み強くなったなぁと感じた。
36スペースNo.な-74:2007/07/01(日) 21:06:13
>>31
コピ本の表紙だけPP加工つきで印刷してくれるその印刷所を教えてくれないか
37スペースNo.な-74:2007/07/01(日) 21:22:39
末頃とか完備だって出来るだろ
38スペースNo.な-74:2007/07/01(日) 21:23:44
木綿、書いてる途中で送っちゃった。

表紙だけ印刷してくれる印刷所に
加工が出来るか聞けばいいじゃない。
39スペースNo.な-74:2007/07/02(月) 17:19:22
このスレのテンプレにもあるMBEに行ってみようとおもっています。
キンコーズと同じような感じと思っていいのでしょうか?
パソコンをつかって出力してセルフコピー。キンコーズ近所になかったのでMBEなら近所にあるので・・・。
行ったことある人います?
40スペースNo.な-74:2007/07/02(月) 17:25:59
ノシ
システム的にもキンコーズとほとんど一緒だったよ。
細かい勝手は違うけど、店舗によるだけなのかもしれない。

あと自分のいった店には、パソコンにPhotoshopが入ってなかった。
パソコン使って出力するなら、事前にパソコンに入ってるソフトについてたずねた方がいいかも。
41スペースNo.な-74:2007/07/02(月) 18:02:11
>>39
ノシ
愛用してる。
自分が行ってる店は、出力も自分でできて、原稿は裏返しで出てくるw
スタッフはかなり丁寧だが、スキルが高い人間は1〜2人しかいない。
土日休みなのが厳しい。
42スペースNo.な-74:2007/07/02(月) 18:19:51
>39
ノシ
店によって紙持ち込みが出来たり出来なかったりするから
事前に聞いたほうがいいかも
43スペースNo.な-74:2007/07/02(月) 21:07:32
>34
遅レスだが

キュリアスにインクジェットってインクが顔料ならいいけど染料なら
何らかのカバー必須じゃ?
何の加工もしてなかったら濡れた手とかで触ったら一気にインクが溶けるんじゃ?
44スペースNo.な-74:2007/07/02(月) 21:17:31
染料だけど濡らしても余り色落ちしなかったのでよしと判断。
…でもまだ最終的な装丁は決めかねてる。
アキュの光沢と手触りは捨て難い。
45スペースNo.な-74:2007/07/02(月) 21:28:34
>44
あまり、っつっても色落ちするなら微妙じゃあ…
滲むだけならまだともかく、濡れた手で擦って付くようだったら個人的にはアウト

夏コミは腕に本を抱えているだけで
うっかり本に汗染み作ったりすることあるし>切ない思い出
46スペースNo.な-74:2007/07/02(月) 21:36:50
キュリアス+インクジェットの本はOPP袋に入れて売ってる
フタ付きじゃない、口の開いたままのやつ
見本誌はカバーつけて売る。
これで自分は売ってるが特に問題はない
47スペースNo.な-74:2007/07/02(月) 22:05:33
自分は購入した人の汗染みまでは考慮しないな。
紙製品である以上濡れた手で触ることは前提としていない。
とはいえインクジェットで表紙は作らないけど。
48スペースNo.な-74:2007/07/02(月) 22:09:08
染料インクのプリンタでコピ本表紙は作らない
これ最強
49スペースNo.な-74:2007/07/02(月) 22:14:35
>47
夏はペットボトルとかもあるし自分は考慮するな>水濡れ
汗で手が湿ってるとかもどうしてもあるし。

>46ぐらいまでやるとか、表紙に耐水性のインクジェット用紙を使うとか
色々考慮した方が安心だとは思う。
自分の本だけならまだいいんだが、他の本とか服とかに被害が出るのは怖い。
5039:2007/07/04(水) 00:17:18
レスありがとう。とても参考になります。
表紙だけオンデマンドで印刷してもらって中身はコピーにしたほうが安上がりで種類もつくれるので助かります。
51スペースNo.な-74:2007/07/05(木) 18:24:40
今度キュリアスIRもしくはパール系の半透明紙に
レーザーでカラーで印刷した後
スタンピングリーフで箔押し、
その後なんちゃってPPをしようと思ってます。

そこでちょっと質問。
キュリアスIRって表面ちょっとラフだけど
綺麗に箔つきますか?
後でなんちゃってPPするのでそれまでの間
きちんとくっついていてくれれば良いのだけど。
52スペースNo.な-74:2007/07/05(木) 22:48:54
自分で試せば良い事を、ここで聞かれてもなあ。
物凄い設備が必要だとか、1枚だけ試す事が出来ないって
そういう訳じゃないだろ。
53スペースNo.な-74:2007/07/06(金) 09:23:39
【質問スレの興衰】

スレが立ち、質問というよりはその分野に興味がある人間が集まり、
丁寧なレスで穏やかにスレが伸びる。
   ↓
息が長くなるに従い、他のレスを見て「こんなのばっかなら俺ってケッコー上なんじゃね?」
という勘違い野郎が発生。棘のあるレスをしだす。
   ↓
質問者は基本的に聞きたいことだけ聞いて去って行くのに対し、回答者、特に↑のような
者が居座り続け、古参化。同じ様な事ばかり聞かれるので面倒になり、
「質問前に嫁」テンプレを作り、初心者を相手にしなくなる。
   ↓
「テンプレ嫁カス」「ググレ」「既出」
レスの大抵がこれになる。更にそれで済ませば良いものを、なぜかその質問をネタに
「こういう奴って何考えてんのかね」「ゆとり教育のr」と叩いて悦に入る。
   ↓
スレが古参の黒い馴れ合いで凝り固まる。
・sage進行! ・テンプレ必読! ・先ずは自分で調べよう! ・ログ必読!
などと誰かさん達にだけ都合のいいテンプレを長々と貼り出す。
反論されると「それが本人の為」などともっともらしい事を言うが、
要するに「俺達が興味の無い話はするな」と言っているだけである。
この頃になるとレスの殆どが哀れな初心者への罵詈雑言になる。
場合によっては“初心者質問スレ”を別に立てるという暴挙まで行う。


こういったスレは要するに回答を餌に、一部住人が
「自分達の興味のある最新の話題」を蒐集しているだけの“エセ質問スレ”である。

代表的なエセ質問スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1163495950/l50
54スペースNo.な-74:2007/07/06(金) 10:31:49
「ログ読め」とか「まずは自分で調べよう」っていうのが
一部の人間だけに都合が良い?何だ、それ。

53の言い方を変えれば、
「ログを読まない」「テンプレ読まない」「教えてちゃん」が
住民の大部分って言ってるんじゃん。
どこのコピペか知らんが、すげー自己厨だらけのスレだな。
55スペースNo.な-74:2007/07/06(金) 11:47:51
>>54は…まだ子供?それとも…もしかして…低学歴者?
56スペースNo.な-74:2007/07/06(金) 12:04:02
俺以下の低学歴者など知らぬ!通じぬ!
57スペースNo.な-74:2007/07/06(金) 12:58:00
夏休み始まったな
58スペースNo.な-74:2007/07/06(金) 17:18:48
アナログ作成前提で疑問があるんだけど
オフセ作ろうとB4投稿サイズで原稿進めてたものの、トラブッてやむにやまれず
B5コピー誌で発行…ってパターンは同人誌の歴史上多々あった…と思うんだけど、
そういう場合みんなどうしてるのかな?B4×2枚を読み込めるコピー機はコンビニにないものね?
59スペースNo.な-74:2007/07/06(金) 17:33:20
>>58

1.機会をみてやっぱりオフで出す
2.画質は落ちるだろうが、B4原稿をB5に縮小コピーしたものを面付してコピーする
3.線画段階のものがあれば、それを縮小コピーしてトーン貼って原稿作る
4.男らしく原寸のまま、2ページで1ページ分の横向き本にする

適当に考えてみた。好きなの選んでくれ。
…まぁ、細かいトーン使ってなければそんな気にならないと思うよ、2で。
60スペースNo.な-74:2007/07/06(金) 17:41:08
5.周りの余白切り落として面付け、B5に縮小コピー

じゃダメなのか…?
61スペースNo.な-74:2007/07/06(金) 19:25:11
大抵5じゃないの?
ここの過去ログでも大体5に収まっている気がするが。
62スペースNo.な-74:2007/07/06(金) 22:38:18
自分も1か5だな。

余白を切り落とすのが嫌ならカッターで筋入れて
後ろに折り込んで面付け→コピーすれば後でオフにするのも無問題。
63スペースNo.な-74:2007/07/06(金) 23:30:58
・高性能コピー機の機能を使って画像の範囲だけ読み取り、コピーする

…ていう手もあるけど、焦ってる時はまず間違いなく失敗するから
あまりおすすめは出来ない
64スペースNo.な-74:2007/07/07(土) 18:18:30
スキャナで取り込んで縮小したものをレーザーで出力(キンコーズで出来るはず)
多少劣化するけど、コピーを二回繰り返すよりはマシ
それを原稿にしてコピーする
65スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 06:44:18
>64
いや、トーンが貼ってある原稿を
「スキャン」した上で「縮小」ってありえんだろ
モアレでまくりだぞ?
66スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 11:12:40
キンコーズとかにあるドラムスキャナならモアレないのでは
商業で使うのと同じだし
67元中の人:2007/07/08(日) 21:08:31
店員がドラムスキャナで読み取るサービス(スキャンtoファイル?)は
あくまで書類の保存と閲覧のために読み取るだけのサービスなので
画質にこだわらない人向け
万が一モアレたり色がイメージ通りじゃなくても直すのはサービス外なので
コピー本には向かないと思う

セルフサービスでスキャンする場合は市販のフラットヘッドスキャナで読み取るしかない
68スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 18:24:15
質問なんですが、コンビニで「白黒設定」でコピーすると
漫画原稿用紙のわくの数字まで出てしまうんですが、
コンビニのコピー機の場合はどういった設定でコピーしていますか?
69コピ本 ◆pFcxqlXSLI :2007/07/09(月) 21:11:32
あっちのスレで誘導されてきた人だね。

白黒設定だけではなく、画質設定で文字を選ぶと
白黒はっきりになるよ。
オートのままや写真ではうつりがよくない。
70スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 22:11:26
あとは濃度調整ぐらいかね。
71スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 22:49:16
文字じゃなくて地図モードって表示される場合もあるね
色々なモードで試して、自分の絵に合うやつを探すのがいいと思う
72スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 23:32:51
ガチャックってどうなんですか?
一緒にバッグに入れた本が傷付かないなら買ってみようと思うんですが
73スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 23:47:23
ガチャック却下。
他の本が傷つくよ。
擦れても気にならない資料を留めるためのもんだと思ってる。
100均のハトメで製本された本の次に頭に来る本って感じ。
74スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 00:25:42
A4でハトメ製本(しかも何故か本文はB5)の本はむかついたわ…
萌えジャンルの本がすごい少なかったから買ったけど
75スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 00:39:34
金庫利用してエロ本でも作ってみようかと思ったんだが
わいせつ物お断りな但し書きがサイトにある……
チェック入ったことある人とかいますか?
76スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 01:11:30
セルフサービスのコピーの場合は全くチェック入らないよ
金庫は「お金を取ってコピー機を貸すだけ」っていうスタンス
わいせつ物は一応禁止になってるけど、実際は全く見てない
コミケで売れるレベルなら大丈夫
PC借りて出力するときは画像を店員が見る場合もあるけど
どうせ慣れてるから気にするな
77スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 01:55:33
>>73
ありがとうございます
前ハトメ使って友達にキレられましたw
78スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 02:16:27
エッチな内容とわいせつ物はイコールじゃないよ。
わいせつ物は持ってる事もいけない物。
79スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 02:22:11
バッグなんかに使われてるようなちゃんとしたハトメなら良いけど、
触ってみてギザギザな100均ハトメ本を
どうして平気で売れるのか、それがわからない。

知り合いの本だけど、本棚にしまえないのが嫌でごみに出したい…。
そのまま捨てるのもアレだし、シュレッダーにかけるにも金具が邪魔。
ホチキスみたいにくいっと取れるなら良いんだけど。
作った人はどうやって処分して欲しいのかな…。
80スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 02:34:32
紙の端からハトメまで、切り込みを入れて取るしかないかなあ。

いつかは処分すると考えれば、しっかりしたハトメでないほうがいいかも知れないよ。
会社で、ボロくなったパイプファイルを廃棄しようとしてるんだけど、分別廃棄に対応してない時代の品だから解体が大変。
81スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 14:36:26
昨日初めて金庫に行ってきたけど
雨が降ってたんで防水用に自前でビニール袋持って行ったら
会計のときに袋いりますか?って聞かれた…
なんて優しいんだ金庫
82スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 16:08:10
>80
いや、しっかりしたハトメも100均のハトメも処分の手間は同じだよ。
しっかりしたハトメは他の本に跡がつく事があっても傷つかない。
100均ハトメ本は、手を切ったり他の本の表紙をひっかいたりするから、
いつかは処分っていうよりも、すぐ処分される可能性があるんじゃないかな。

自分も100均ハトメ本を見た時に金具が手に引っ掛かったんだけど、
あれってそういう仕様なのかな?
それともやってる人が下手なだけ?
83スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 18:05:01
金庫は晴天でも普通に袋くれるよ
いや、ありがたいけど
8475:2007/07/12(木) 21:24:52
>>76 >>78
ありがとうございます!
安心しておピンク本作りに行くことにします
85スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 19:23:30
ルミナカラーにコピーは出来るんだろうか
自宅のレーザープリンタでは無問題だったけど定着しないかな
86スペースNo.な-74:2007/07/14(土) 00:09:49
>>85
文具屋とか画材屋で売ってるから多分コピーとか出来そうだけどね。
昔ルミナカラーの表紙の本を買った事があるけど
見るたびに頭が痛くなるから表紙を剥がして捨てちゃった…。
うろ覚えだけど、マジックで直書きのタイトルだった気がする。
もしかしたらコピーだったかも知れない。
87スペースNo.な-74:2007/07/14(土) 02:10:14
>>86
それはひょっとして「イルミカラー」じゃないか?
見るだけで頭痛くなる蛍光色ベカベカの。
「ルミナカラー」はファンタスとかLKカラーと同じ種類の色キャストコートだよ
88スペースNo.な-74:2007/07/14(土) 02:36:33
>>85
白黒コピーなら、相方がやってたけど無問題だった。
89スペースNo.な-74:2007/07/14(土) 05:45:25
>>86-88
dです
LKカラーと思われる表紙の本がメリメリとトナー脱ぐんで
ルミナカラーも似たような事になるのかと悩んでいたけど
これで思い切ってルミナのパステル色に手を出せるよ

イルミカラーは確かに目に痛いwでも絵柄次第でははえる気がする
90スペースNo.な-74:2007/07/14(土) 09:31:01
86です。
イルミカラーとルミネカラーを間違えてた…すまん。
91スペースNo.な-74:2007/07/14(土) 12:33:53
ルミナカラーもLKカラーもコピー機による
無問題とか言ってやるな
9285:2007/07/14(土) 13:02:11
今朝さっそくパステルのルミナ購入
これからカラーレーザーコピー機置いている文具屋はしごして確認してみる
レスまじでd楠でした
93スペースNo.な-74:2007/07/16(月) 19:56:09
キンコーズの裁断って、料金が安くなるように並べて切ってくれないの?
A5を半裁くらいなら、2束まとめてやってくれてもよさそうなもんだが。
94スペースNo.な-74:2007/07/16(月) 20:35:12
どれほどたくさんの量を裁断するのかは知らないけれど、
裁断料金って、そんなに高いか?
95スペースNo.な-74:2007/07/16(月) 21:17:03
250枚だっけ?
それくらいは重ねてやってくれるとか前にこのスレか過去ログあたりで見たような…


今、1700円のディスクカッターで32Pコピ本を化粧断中の自分は負け組かな
96スペースNo.な-74:2007/07/16(月) 21:49:11
とうとうNo.3の針が使えるでっかいホチキスを買ってしまった。
コピー用紙、75枚まで閉じられるってよー!
しかもリサイクルで買ったのに新品同様綺麗で、
更に新品のNo.3−10の針まで一箱おまけにもらった。

うれしくなって試しにうちで使ってみたら、
紙の量が少ないと針の先が反対側まで出て
すっごく…・・・危険です。

これは、厚いコピ本を作らないといけないということか。
なんだか本末転倒な感じだw
97スペースNo.な-74:2007/07/16(月) 23:25:12
>93
ただの紙なら(コピー紙相当の厚さで)250枚までおk
中綴じを5冊くらいならまとめてやってくれる
けど断裁って作業する人の腕がモロに反映されるから
上手い人は10冊位まとめて切っても平気だけど、普通〜自信ない人はどうしても5冊位が限度
とりあえず「中綴じの本を化粧裁ちしたいけどまとめて切ってもらえないか」と店員に相談してみ
98スペースNo.な-74:2007/07/17(火) 00:29:47
B5で本文白黒24ページ、表紙フルカラーのコピー本つくるなら、大体費用はどれくらいかかるかな?
画材一式は買ってきて、いま下書き途中なんだけど不安になって手がとまった
99スペースNo.な-74:2007/07/17(火) 00:33:09
>>98
本文印刷代 24÷2×10
表紙印刷代 50

コピー代なんて基本きまってるんだからそのくらい考えろ
100スペースNo.な-74:2007/07/17(火) 00:35:47
>>96
あるあるあるwwww
170枚まで綴じられるホッチキスに17ミリの針を装填して、薄い本を間違って閉じたときに
5ミリぐらい噴火してびびったw

No3のなかでも10ミリじゃなくて、6ミリタイプの使い勝手はかなりいいよ。
薄い本から中ぐらいの本まではこの針だけでカバーできる。
101スペースNo.な-74:2007/07/17(火) 00:48:41
>>98
自分の作りたい仕様や環境にもよるでしょ
私はコピー代だけなら
本文 24÷2×5=60
フルカラー表紙 30
計90円

ただここに本文用紙、遊び紙、表紙用紙を自分で用意すれからあっというまに…
102スペースNo.な-74:2007/07/18(水) 01:38:34
170枚…どんな本作るつもりだ…
103100:2007/07/18(水) 05:00:05
>>102
レーザー出力だから若干スレ違いだけど。

長編字書きだから、と言うのもあるけど、
今書いている本の最終巻が250ページを超える可能性があるから、一応170枚綴じのを買ったよ。
70ぐらいの書籍用紙で200ページ超えると厚さ10ミリになるし、
170枚綴じ(針足17ミリ)ないとちょっと不安。
104スペースNo.な-74:2007/07/18(水) 14:49:05
いや、その位の厚さなら素直にオンデマンドにしたほうがいいんじゃ…
105スペースNo.な-74:2007/07/18(水) 14:59:19
冊数出ないと厚い本は赤(ry…
106スペースNo.な-74:2007/07/18(水) 21:38:01
>>105
安い印刷屋なら、30部も刷れば十分黒
107スペースNo.な-74:2007/07/18(水) 22:11:29
印刷屋に頼むなら厚い本の方が元とりやすくない?
108スペースNo.な-74:2007/07/19(木) 00:04:20
質問なんですが、表紙だけオフにしたいのだけど
>>2にある表紙印刷してくれる所だと通常のオフ本と同じように
厚くてしっかりした紙に印刷されるようなんですが
もっと薄い紙に(上質の70kg位で)印刷してくれるような所ってありますかね?
109スペースNo.な-74:2007/07/19(木) 00:22:51
そういう事は直接印刷所に問い合わせてしまっていいのではないかと。
標準料金に出ていなくても、色々対応してくれる所はあるよ。
110スペースNo.な-74:2007/07/19(木) 01:41:25
フルカラーチラシ印刷でいけるんじゃない?
111スペースNo.な-74:2007/07/19(木) 14:59:37
フルカラーチラシ印刷で表紙作りたいと思ったことがあるけど
大概300枚ぐらいからなんだよね…そんなにいらない…
112スペースNo.な-74:2007/07/19(木) 15:06:32
300枚以下で安いところならいくらでもある気がする
113スペースNo.な-74:2007/07/19(木) 19:56:37
オールカラーで製版と製本してくれる所があまりない、つーか高い。
ので、レーザー・プリンターでコピー本作ってる。独りで。
似たような人、いらしたら是非一言かけてみて下さい。

画風はリアリティを追求、一風変わったコピー本なのですぐ分かると思います。
114スペースNo.な-74:2007/07/19(木) 21:59:43
>108
具裸婦ぃっクのフライヤー印刷どうかな?100枚から刷ってくれるよ。
自分はA4コート紙90kgをコピ本の表紙に使ったが、
パンフチックな作りの本が出来て満足。

ただ余部が多すぎてびっくりしたwww
115108:2007/07/20(金) 00:48:36
色々な意見dです、すごい参考になりました。
114のフライヤー印刷は最小受付枚数的にありがたいw
のでこちらを考えてみたいと思います
ありがとうございました。
116スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 16:50:23
僕はコントラストを極限まで上げてるのでプリンターで十分。
夜中にジーコジーコとプリントアウトしてる。
117スペースNo.な-74:2007/07/22(日) 13:58:51
夜中にジーコとプリントアウトしている

に見えた
118スペースNo.な-74:2007/07/23(月) 00:27:44
ヒトリデデキター!
119スペースNo.な-74:2007/07/23(月) 10:54:35
>>118
マイちゃんオメ。
120スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 14:17:45
コピー本でも作ろうと思ったんだが
何枚か重ねて折ると、真ん中あたりの紙は飛び出すよね?
あれはどう対処するの?
121スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 14:21:27
>>120
まとめサイトで化粧断ちのあたりを読んでみるとよろしいかと
122スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 18:54:33
>120
作りたい本のサイズの紙に印刷して、平綴じがいいと思うよ。表紙と裏表紙にちょっと良い紙つかうとなおよし
123スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 19:32:13
化粧たちが苦手なんで、本文の紙だけを5mmくらいあらかじめ裁断しておけば
表紙から飛び出さないかなと思ったんだけど、めくりにくいだろうか…。

そんなわけで裁断したいんだけど、
たまにキンコでもディスクカッターしか置いてない所があって…。
都内で裁断機置いてるキンコってご存知ですか?
124スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 19:38:24
>123
表紙から飛び出すかどうかの問題じゃ無いと思うなあ
化粧断ちしてないとめくりにくいよ
うっかりすると1ページ抜かしてめくったりしてしまう
125スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 21:42:47
1冊ずつカッターで切りなされ。
126123:2007/07/24(火) 21:43:30
化粧断ち苦手なんだ。
カッターは扱いが昔から下手で、カッティング定規使ってても曲がる上、
親指2度削いだんで今はほとんど使ってない。
ディスクカッターを買ってみたけど、安物だったからか、
裂けるチーズみたいにバラバラになってしまった。何度やっても上達しない。
高いディスクカッターや裁断機は、
年2回しかコピー本作らないからどうも勿体なくて。
127スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 22:30:15
>126
1.化粧断ちを諦める
2,金庫かどこかで化粧断ちを頼む

どちらかを選びなされ。

ちなみに年二回ぐらいしかコピ本出さない自分はPK-513を購入したぜww
後悔はしていないw
128スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 22:40:06
PK-513
プラス 手動裁断機A4 PK-513
【イメージを拡大】

カットライン表示機能(光で裁断位置をはっきりと表示する機能)と自動紙押さえ機構で、裁断ミスを防ぐ手動式裁断機です。
また、ロックをはずさないと刃がおりない安全設計になっています。
●裁断幅:299mm(A4長辺)
●断裁能力:約15mm
●カットライン表示機能付(単2乾電池を2本付属)
●寸法:幅402×奥行400×高さ170mm(外形寸法は、ハンドル部、突起部除く)
●重量:12.3kg
メーカー希望小売価格:\43,050(本体価格:\41.000)

ちょwwwww
129スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 22:45:01
127だが

>128
ちょwわざわざww何か文句ある?ww
これ惚れ惚れすっぞ、めっちゃかっこいいぞスパッと切れるぞw

安いところなら希望小売価格の半額ぐらいで買えるが
まぁ安い買い物ではないわなw
130スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 22:47:27
それより廉価で安い印刷屋ないの?
131スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 22:50:43
>130
スレ違い
132スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 22:54:12
スマン、コピー本は手作りね。
133スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 00:05:22
>123
>都内で裁断機置いてるキンコ

大きい店舗なら大体置いてある
サイトを見て、くるみ製本をやってる所なら高確率で置いてるよ
134スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 00:52:33
>>123
本文用紙をあらかじめ裁断ではなく、
製本したものをキンコで化粧断ちしてもらえばいいんでは…?

どうしても化粧断ちをしないようにしたいというなら、
平綴じにして、
本文用紙は切らずに
表紙の紙を長辺が長いものを準備して、
これでもかってくらい小口を揃えながら製本すれば
化粧断ちしたほどではないにしろ、
まあまあめくりやすい本を作ることは出来ると思うよ。
ぎりぎり派の人にも厚い本にもお薦め出来ないが。
135スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 01:01:43
>134
書き忘れ。
自分がやったのは小説本の時だったので、
漫画も向かないとオモ
136123:2007/07/25(水) 01:55:22
>>133
トンです!

>>134
上京組で、出来たらコピーした時に裁断したいのです。
漫画なのと、前日ホテルでちまちま製本なので辛いです…
余裕があればトライしてみたいです!
ありがとう。

でも>>127の気概に押されて、高級な裁断機かってしまいそうな自分が怖い。
137スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 02:42:12
閉店する店は、遅い時間に来店して
列に並んでる間に閉店時間が来る可能性が高いと判断された場合
並ぶ事自体断る場合があるよ。気をつけろー。
138スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 06:53:18
YOU!買っちゃえよ
139スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 15:30:42
カッターで化粧断ちが苦手な自分は
空想無印の安全な定規というやつが気になってる
カッターの刃をあてる部分がL字に立ち上がっている、というやつ
30cm以上で商品化してほしい
140スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 21:55:50
>>139
ホームセンターかどっかで、Lアングル(L型の棒)でも買ってくればいいんじゃないか?
141スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 00:52:41
>>139-140
L型アングルを金定規にくっつけて使ってる。便利だよ。
手を保護しているという意識があって、紙を切る時に
余計な力がかからず、安全なだけでなく長時間の作業が楽。

ちなみに自分が使ってるのは2cm幅のプラスティックの奴。
これくらいまでだと大型のカッターでも切断が難しくない。
(幅と共に厚みも増す)興味があったらホームセンターの
建材売り場に行けばサイズも色々ある。
142スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 10:17:35
>>130-141
139だけど
Lアングルなんていうものがあることも知らなかった。
141のやり方はL字の立ち上がり(壁?)と
定規のメモリのある側を合わせて使うって事だよね

L ←なにかでくっつける
 ̄(定規)

ココで切る?

って感じでいいのかな?
ホームセンターは近くにないけどハンズ辺りで探してみる
ありがとう!
143141:2007/07/26(木) 11:27:08
>>142
くっつけ方は基本的にそれでOK。自分はL字の底の方に貼った
強力両面テープと、荷造り用の透明テープで固定してるけど
キチンと止まるなら家にあるもので色々試してみたらいいと思う。
仮止めしてから、使うカッターのデザイン(厚み、握りの位置)との
兼ね合いで、使い易い位置を決めてから固定するといい。

プラスティックモールL型アングルの画像があった。コレ。
ttp://www.h-mol.co.jp/p-ls.html
144スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 12:14:22
これはいいね!
数年前に作業していてざっくり切りふた針縫った自分には
これをつけなきゃいけない気がする。ホームセンターいってくるかな。
145スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 23:02:59
100均で凸型のアルミ定規使ってる。
そのままだったら滑るから、裏にビニールテープを貼ってる。
146スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 01:49:17
黒刃にちょっと指先が触れただけみたいなのに
たらーっと血が出てティッシュが真っ赤になった。
指に触れた感覚もなかったのに破れたみたいな穴が指にあいて血が出てる

アングル買ってこよう
147スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 03:35:48
>142の使い方がよくわからない・・・
148スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 09:17:16
カッターを当てる定規の端に土手を作って
万一手が滑っても、内側で定規を押さえている自分の手足を切らないようにするってことでは
149142:2007/07/27(金) 09:56:20
142
>143
ありがとう!
Lの大きさもいろいろあるんだなー
自分のカッターと指の置き方に合わせて選んだほうがよさそうだ。

>147
自分はこんな感じでイメージしてる

↓くっつけたLアングル
カッター→φL 
 ̄(定規)
〓〓〓〓〓〓(本)

ここを切り落としたい

ずれないといいんだけど…
150142:2007/07/27(金) 09:58:15
ちょ…おもいきりズレた…


      ↓くっつけたLアングル
カッター→φL 
       ̄(定規)
     〓〓〓〓〓〓(本)
     ↑
     ここを切り落としたい

書き直してみたけど、これでダメならごめん…
151スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 11:19:51
どんまい。
どういう組み合わせか考えればわかるよ。
ずれて無くてもAAから想像できない人もいるっていうし。
想像できない人は厚紙をL字型に曲げて、定規に乗せて色々動かしてみると良いよ。
152スペースNo.な-74:2007/07/30(月) 04:21:06
切れ味抜群のカッターで手切らないように頑丈なゴム手袋みたいのないかしら
153スペースNo.な-74:2007/07/30(月) 09:01:22
カッターや鋸でも切れない手袋はあるよ。
特殊合金を編み込んであるって聞いた。


…確か同人用に買える値段じゃ無かったと思うがw
154スペースNo.な-74:2007/07/30(月) 10:03:42
皮手袋でもいいんじゃね?
獣医さんが使ってるような奴。


猫や犬の牙や爪が貫通しないような奴ならカッターでも平気そう。
155スペースNo.な-74:2007/07/30(月) 18:29:27
犬や猫の牙は主に上下から突き刺すのであって
カッターのようにスライドする事はあまり無いよ。




156スペースNo.な-74:2007/07/30(月) 19:14:08
>>153
台所で起きた事件スレでたびたび貼られるやつなw

ttp://sumisho-ansell.com/prod/cut/30.html
ttp://www.imaginet-de.com/item/tebukuro01.html
157スペースNo.な-74:2007/07/30(月) 20:49:02
うちのネコは、噛んだままキックをして、長い傷を作ってくださる…
158スペースNo.な-74:2007/07/30(月) 21:45:21
以前、裁断していた時にカッターの刃で
親指をごっぽり切ったことがあったなあ。
すっげーー痛かった。
タオル一枚血だらけになったけど、人間それぐらいなら平気みたい。

ホームセンターで買ってきた150円の皮手袋を今は使ってるけど
カッターの刃は通らないよ
159スペースNo.な-74:2007/07/30(月) 22:11:21
>155
猫の牙や爪を甘くみんじゃねーぞー

猫様のマジ切れ状態の時は厚手のゴム手袋ぐらい爪で一閃だ!
マジでスパンッ!と切りやがる。
牙なんかはもう手袋なんて障害ですらない。


懐いていない猫(家猫)を避妊手術に連れて行くときに
無理やりカーゴに押し込んで連れて行ったが、自分も手が倍近く腫れ上がって外科行きになったぜ…。
160スペースNo.な-74:2007/07/30(月) 22:44:18
明日プリンター会に行こうと思ってるんですが
どんなんがいいかとかありますか?
インクジェットはアウトでレーザープリンター買え
ってのは見かけたんでそうする予定ですが。他なんかある?
161スペースNo.な-74:2007/07/30(月) 23:09:25
オススメモノクロレーザーで板内を検索しろ
162スペースNo.な-74:2007/07/31(火) 00:25:22
プリンター会
という楽しい会合があるのかと思ってwktkしちまったじゃねーか
163スペースNo.な-74:2007/07/31(火) 04:09:39
>>158
150円の皮手袋…どんなのだろ
コナーンとかにも売ってる?
164スペースNo.な-74:2007/07/31(火) 08:20:25
155だが、犬や猫の牙や爪は甘く見てないよ。
ここでのカッターの使い方は主に「引いて切る」で、
負傷は切っている最中に起こるんじゃないのか?
一方、爪や牙は最初に突き刺す事で負傷する(長い傷はその後動く事で出来る)。
動作が違うという事をわかってもらいたかったが、言葉が足らなかった。

革手袋、ホムセンの農・工作業用のコーナーなんかにあるやつ?
ゴム手袋とかと一緒に並んでる白っぽいのなら見た事ある。
165スペースNo.な-74:2007/07/31(火) 17:15:49
>>163
漏れが買ったのは牛皮製でディックで購入
工業用だったかな。
安全靴とかヘルメットを置いてるような場所

1000円ぐらいするのかと思ってたら安くて驚いた覚えがある
似たような金額であるんじゃないかな。
166スペースNo.な-74:2007/07/31(火) 17:17:04
ディックは今はダイキだね。
167スペースNo.な-74:2007/08/01(水) 11:31:48
ここ一連の応酬に尻がぞわぞわして握力もなくなったorz
レス読んでるだけでイテテテテテ

そういやもう8月だね…いつもいつも「今回こそは凝った本を」と思うんだけど
結局何の工夫もないコピー本になってしまう…
今回もそうなりそうだ。だってまだ原稿が(ry
168スペースNo.な-74:2007/08/01(水) 16:07:44
ディックとかダイキって関東?聞いたことないや
自分不器用だからカッターガタガタになるしこあい
169スペースNo.な-74:2007/08/01(水) 16:24:39
>>168
西のほうじゃないのかな>ディックやダイキ
170スペースNo.な-74:2007/08/01(水) 18:54:29
ほんとだ西だね調べてみたけど近所にないや…そら名前も聞いたことないわ
今度コーナソでもまわってみる
そういう手袋があるって分かっただけでも有難いです。レスdでした!
171スペースNo.な-74:2007/08/01(水) 20:31:22
ディックやダイキって、何でインクの話をしてるのかと思ったw
172スペースNo.な-74:2007/08/01(水) 20:50:19
>>170
コーナソにあったら情報下さい。
ちょっと遠いけど探しに行きます。
173スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 00:53:32
なまじ切れ味いいカッターは素手で使うの怖いよね
本が薄くても厚くても滑らせてちょっとでも触れるとうヴぉあだもん
174スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 09:41:23
刃物はなまくらの方が危ないものだけど(無理な力を掛けるので滑りやすい)
どちらにしても要注意だな
175スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 12:50:28
>>172
早速コーナソ行ってきますた
手袋コーナーに牛革・豚皮のヤツが色んな種類でいっぱいあったんだけど
基本工事現場のオッサン用に作られてるからどうしてもサイズがでかいw
豚皮のほうがフィットして滑りにくそうだったんだけど、
漏れは迷ったあげく厚くて刃が通りにくそうな牛革の300円のを買ってきますた。
さっき試してみたけどちょっとカッター滑ったくらいじゃビクともしなそうでイイ!ですよ
ぶかぶかの袖をしぼったり改良しなきゃだけど、素手でやるより思い切っていけるし
手袋自体に滑り止めついてるし。牛革手袋はオイル付きなんてのもあったけど紙扱うから避けたほうがいいと思う
お店によっては小さいサイズとかも取り寄せてもらえるかもしれませんね。
176スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 13:14:26
あと皮手袋は耐久性は◎だけど肌の弱い人は使えないと思うのでご注意を…
コーナソじゃなくてもご近所のホームセンターにいけばあるんじゃないかな
177スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 13:26:49
裁断機は別として、定規にカッターを当てて切る場合は
カッターに意識がいっていると手を切る確率があがる。
かならず、意識の八割くらいは定規を抑える左手(右利きの場合)に固定しておくこと。

カッターなんか定規の添え物。裁断の主役は定規。
美しく切るためにも、カッター側に力を入れて切ってはいけない。
必ず刃はこまめに折って、もっとも切れやすい状態を維持することも大切。
刃物は、なまくらの方が余計な力が入って、ケガをしやすい。
178スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 14:07:17
左手ばっか集中してたら不器用な自分はそれこそ切っ先がおそろしい事になりそう
定規はやっぱステンレスの使ってる?透明のアクリルのじゃ紙と一緒に切れちゃうけど
ステンレスのは下が見えないんだよな
179スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 14:50:43
>178
ttp://www.minimum.jp/catalog/material/scales/ruler.html
カッティング定規でググると本体アクリルで端だけステンレスってのがいっぱい出てくるんだぜ
180スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 15:43:52
今度初めてコピ本作るんですが
SAIでB5で描いてりゃもんだいないっすよね?
181スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 15:57:49
大丈夫ですよ!!!
182スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 17:37:56
>>175
ありがとうございます。
牛革の300円目指してコーネソ行ってきます。
183スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 17:41:31
そういえば、製本した後
押さえた方の手がガクガクしてグーパーしたら指の関節が痛いです。
なんだかリュウマチになりそうで、少し怖い((;゚Д゚)ガクガクブルブル

184スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 18:00:06
化粧断ちのせいで手首から肘がガクガク
んでイベントで戦利品をずっしり抱えて肘から肩がガクガク
自分はいつもこのコンボだw
185スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 18:23:23
コナソとかは上にはる定規とかも充実してるからぐるっと回ると
コピ本作りに使えそうな掘り出し物が色々見つかりそう
本以外にもグッズのパーツとかも
186スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 18:26:17
だれかお金持ちは豚皮手袋の人柱になってくれw
頑丈さが牛革と大差ないならあっちのほうがスリムなんだよな
豚のほうが牛よりちょっとお値段高めで700円くらいなんだけど
187スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 21:45:54
こないだダイソー行ったら、裏にコルク貼ってあるステンレス定規売ってた。
コルクは相当安っぽいが、滑らないし、ちょっと便利そうと思って購入。

100均グッズで製本便利グッズを作りたいなぁ。
188スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 23:21:47
定規とかカッターは当たり前だけどそういう質が求められる物」の100均はやめとけと
100均製本グッズなんて言語同断
189スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 23:31:32
裏にコルクが貼ってあるステンレス定規は、2年くらい前に買ったけど
一度も使ってないw
普通の定規じゃもったいないような、そんな荒っぽい作業用だと思ってる。
190187:2007/08/03(金) 00:27:28
カッターとかはいい物で無いと・・・ってのは分かるけど、
紙がずれないようにする紙押さえとか、
そういうお役立ちグッズ作りたいって話だったんだけどなぁ・・・。

100均で売ってるミニ万力と板使って、本と定規をまとめて抑える道具作れないかな、とか。
多少傷がついてもいい机があるなら、手を傷めず、抑えられるようになると思うんだよね。
191スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 00:29:19
ttp://ranobe.com/up/src/up205353.jpg (本の表紙モザイクかけてます)

私は、L字型になっている透明のプラスチックに
金属定規をセロテープでガッチリ固定。

20cmくらいの椅子か踏み台か分からないやつに腰掛けて
透明プラを足でしっかり踏みつける。
金属定規の裏にはもちろんビニールテープで滑り止め処理。

利き手の右手で黒刃カッター。

これが初めての化粧立ちだったけど、かなり上手くいきました。
192スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 00:33:53
うわ…足ざっくりいきそう
193スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 00:34:52
L字になっているので全然平気です。
写真じゃ分かりにくいかもですが。
194スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 00:38:41
ttp://ranobe.com/up/src/up205355.jpg

こんな感じ。
ちなみに20cmくらいの椅子というのは、高さの事です。
透明プラは、店で使っている仕切り板の古くなったのを貰ってきた。
195スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 00:42:27
>>194
だいじょうぶそうだけど、黒刃には気をつけるですよ。
万が一足が切れたら歩けなくなる((;゚Д゚)ガクガクブルブル
196スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 00:48:06
靴下でなく、なんか靴を履いた方がいいかもね
197スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 00:53:10
100冊本を作ったけれど、あぶねー!と思った事は
1度も無かったかなあ。
手で押さえている時は疲れたけど、真上から足で押さえると
力もあまりいらないし、座っているからすごく楽でした。

やっぱりポイントは、薄く何度も切るという所かな。
力を入れると勢いついて危ないかも。
198スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 01:49:05
コンビニのコピー機で原稿コピーしようと思ったんだけど
どうやるの?B5サイズの原稿でも実際はA4でしょ?
角に合わせて置くと周りのトンボ線とか目盛りの部分まで印刷されるけど
どうやれば、A4の中のB5を印刷出来るんですか?
199スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 01:50:39
早く余白を切る作業に戻るんだ!
200スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 03:13:11
え?切っちゃうの?
タイトルとか書いてあるのもったいないじゃん
201スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 03:15:26
タイトル???
どこに?
202スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 04:14:00
>>200
大丈夫ですよ!
203スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 04:16:23
私はコピー本原稿作る時の仕上げの
断ち切り部分をばっさーっと切り落として
真四角な画面にする作業が一番好きなんだけどな。

>200
基本的に原稿用紙は断ち切り線より外の部分は
「印刷にはでない」遊びの部分。
(あそびと言ってもラクガキしていいという意味じゃないぞ)
オフセットの場合それが製本行程まで必要になるので
裁ち落としも付けたままで印刷するけど
コピー本の場合はコピーする前に裁ち落とす。
ちなみにコピー機はB4コピーだとしても実際は四辺のフチに
5mm〜1cm程度余白が出来てしまうもの。

オフ再録の都合なんかでどうしても断ち落としをしたくない場合は
コピーなりスキャン&プリントなりで複製して、
それを裁ち落としてコピー原稿にする。もちろん画質は劣化する。
もしくは2面付けの1面だけ内側の断ち落としを折り曲げてテープで止めて
そのラインをコピー機のB5のガイドに合わせる方法もあるけど。
204スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 09:25:23
A4にコピーしちゃってから、切り落として製本するという手もあるよ
205スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 09:26:53
まあ、2ページ一緒にコピーするから、原稿のノド側は切って
2ページ分はりあわせてA3にコピーするわけだけどね
裁ち切りも端までコピーできるし
206スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 09:48:41
流れ切っちゃってごめん
ここでは綴じるのは何使ってる人が多いのかな?
ベタに大型ホチキスでしょうか?
ホットメルト、買おうか悩むな〜
207スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 11:06:08
簡易製本機いいよ
手間はかかるけど、できあがりに大満足できる

会場製本は出来ないけど(笑)
208スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 11:32:36
分厚い本はオフなんで、普通のホチキス使ってる。
209スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 14:17:10
簡易製本機って専用のりとかいるんでしょ?
グルーガンで全体的につけたものをつっこんでもできちゃうんですか?
210スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 14:29:54
中綴じオンリーだから中綴じ用ホチキス使う
211スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 15:21:47
同じく中綴じ用使う

>>2にあるク/レ/ス/ト/ア/イって所使ったことある人居ますか?
使ったことある人が居たら感想が聞きたい。
厚紙のコート紙って薄いアートポストみたいな物なんだろうか?
212スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 16:13:52
数冊分糊で揃えてから大型ホチキス。
その後ホットメルトで背表紙付けてる。
中綴じのみの友人には「手間かけすぎ」って言われるけど
製本している時間が楽しい。
213スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 16:25:26
>209
リヒトのホットメルトシート使ってるけど
グルーガンでも大丈夫だよ
でもグルーガン使うなら、簡易製本機なくてもできそうだね
214スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 18:08:44
212のやり方が一番、綺麗で客にも優しくできるよなー。
ホットメルトまで買う金ない自分は、大型ホッチキス派だ。

グルーガンでくっ付けるって、そんな繊細なこと、グルーガンでできるのか・・・!
凄いなー。
215スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 18:15:57
グルーガンのスティックってうまそうだよな
216スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 18:34:37
>214
ぐるーがんでつけてからアイロンやホットプレートを使えば出来ないこともないかもしれないが
グルーガンだけっつーのは難易度やたらと高い気がするw
217スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 19:33:49
グルーガン+アイロンは難しくないけど時間掛かるから、両面テープに戻した
218スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 21:39:46
両面テープって市販でよくみる青色の強力タイプでもズレたりしないものなのかな
みんなもっと特別なの使ってるの?
219スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 22:21:57
ニチバソ
220スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 23:24:55
木工用ボンド使用してる。
221スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 23:25:39
フトゥーノ・リョメーンテープ・ニチバッソセー使ってるよ!
222スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 00:04:23
テープ糊使ってる 作業が早い
223スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 00:41:00
紙用より布用のほうが強力って聞いたけどどうなんだろ
224スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 04:36:23
合成ゴム糊、速乾ボンドGクリヤーとか使ってる。
粘度が高く接着力が強い。

>>223
布は紙より液体が染みこみやすいから、普通の紙・布
木工用ボンドの粘度を高くしている製品もあるよ。
225スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 06:03:05
ボンドって紙に染みたりしたいの?
226スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 10:44:07
ボンド「自分もほんとは…染みたりしたい、です…
じゅわ…っていやらしく染み出たい……
それだけじゃなく、においとかもつけたり…したいです……」

紙「ざけんな!おとなしくしてろ!!」
227スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 11:30:00
なんだかエロエロなコピー本じゃないですか・・・・
228スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 14:34:14
ボンド「いやだ…!一度一つになったからには
もう二度と離れません……!」

紙「くそっ、しつこいな!離れろよ!
ってか、そんなにしたら……うわっ!」


自分「くそー失敗した。なんとか剥がせないかな〜」
229スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 14:46:32
ネタを続けるのは止めようよ
230スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 18:35:29
表紙作ろうとしたら、頼みの綱のプリゴが壊れた_| ̄|○
本文二冊分上がってるのに
もうどうしたらいいか分からないよママン……
231スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 18:58:20
もれのうちに使わないのがあるから、着払いで送ってあげるよ
232スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 19:42:15
>>230
即プリゴ買うとか、プリンタ買うとか、金庫で刷るとか、
表紙だけ印刷のオンデマ屋だってまだ余裕だし。
233スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 19:42:23
カラーコピーだ!
234スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 20:29:41
塚プリゴの消耗品大幅に値上げされて鬱だ
235スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 21:39:33
えええええまじっすか
只でさえランプとか無駄に高いのに
236スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 21:51:55
背表紙をうまく作るのコツってありますか?
何度やっても横から見たら本文と背表紙の間に隙間が
開いてしまいます。
本文をギュッと押さえて厚さを定規で測ってから、
背表紙もそれにあわせた厚さを図って折ってるのになぁ。
237スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 00:12:38
>234
まだ旧ぱっけ売ってるとこあるんだから今のうちに買っておけー。
昨日セカイドウ行ったら同じような人が自分以外に2人居た。
レジ列でランプ2箱以上持ってるっていう・・・w
238スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 00:15:09
>230
ほとんど使ってないのあるから私が使うときまで貸すよ
239スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 21:07:29
ランプよりシートが高いよな
使い捨てのくせに
240スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 23:40:05
コストを考えたらTシャツくんの方がいいのかな
B5も刷れるしメッシュも細かいし
ただ初期投資がなぁ…orz
241スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 23:52:03
Tシャツくんめんどくさいよ。
プリゴみたいなぺたぺた刷れないしすぐ目がつまるし。
版失敗しやすいのに安くないしね。
紙とかしかすらないならプリゴオススメ。
242スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 01:06:19
プリゴは、漏れはもう卒業したなあー
プリンターの方がいい。
漏れのは1ミリ厚のボードにまで刷れる
243スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 01:41:07
同人用にお勧めのプリンターとスキャナ教えてくんなまし
複合機買ったけど激しく失敗した…次はいいのを買いたい。
顔彩はアニメ塗りとかじゃないとダメだね…
244スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 01:52:16
プリンタはカラーかモノクロか、それとスキャナも原稿がA4までか、それともB4かでオススメが違ってくるんだが。
あとは価格重視か、クオリティ重視か。
245スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 02:24:17
字書きか絵描きか(多分絵描きだとは思うが)
プリンタはコピー本も作る予定があるのか
プリントするサイズはどれくらいかも教えてくれ

でもプリンタ板行った方がいい気がするなぁ
ここコピー本スレだし
246スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 08:32:52
>241
mjd?
やっぱ細かいだけにすぐ目が詰まるのかーorz
スキージーで刷るのは布プリゴと同じかなと思って甘くみてたよ豚クス!

何で値上がりなんだよプリゴ…
ネットショップで取り敢えずランプ3箱買ったけど
コストほぼ倍だもんなー

247243:2007/08/06(月) 18:08:31
表紙のカラーでB4かA5が刷れればOKです><
アナログ水彩をスキャナで取り込んで加工して印刷したいので
クオリティ重視で。機械オンチなので操作が簡単なのがいいです
248スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 18:10:28
おっとB5とA5の間違いです
でも染料インクは汗や水滴で染みるんだっけ…
249スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 18:11:28
あと、江戸小染はなやトレペみたいな特殊紙にもガンガン印刷できるやつがいいです
250スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 18:16:20
そんなの家庭用ではないから印刷所使え
251スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 18:41:06
>>243
塚、どの機種を買ってどう失敗だと思ったんだ?
>>249が出来なかったからか?
252スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 19:32:09
>>247
無理。
クオリティと操作性は比例する。
使い捨てカメラで一眼レフの画質は出せない。
使い捨てカメラのように操作が簡単では、一眼レフの性能は生かせない。

いいものを作りたければコストも知識も手間もかかる
印刷所でも同じ。
253スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 21:36:20
性能がいいプリンタ欲しいくせに機械オンチって言うやつって何なの?
最低限の努力をするつもりもないならいいもん求めるなよって思ったんだけど
どうにも煽りクサイ文章にしかならないのでどう書くか考えてたんだ。
>>252みたく書けばいいんだな。勉強になった。ありがとう。
254スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 22:54:57
はじめてのコピ本を作ろうと思うんだけど
まず印刷した本文をそろえてクリップなどで仮止め
↓右端ギリギリのところでホチキス3箇所止め
↓ホチキスを覆う感じで両面テープをまく
↓表紙と合体
↓カッターではみ出てるところを断裁
こんな流れでおkでしょうか?
気になるのはホッチキスはフラットタイプじゃなくても大丈夫なのか、
両面テープは細いのと太いのが売ってるけどどっちがベターなのかって所です。
アドバイスよろしくです
255スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 00:10:04
ステープラ(ホッチキス)についてだけど、どうせこれからも使うし、大して高くないからフラットタイプ
ステープラを購入するのオススメ。HD-10DFLなら10年以上使えるんじゃね。
256スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 00:12:39
>>254ではないですが、こちらも質問です。
小説コピー本を作ろうと思ってこの前初めて金庫に行ったのですが
横着してB5原稿二枚を両面でB4に印刷。中綴じ狙い。
紙が一枚でなかったので片面ずつ読み込み→両面印刷にしたのですが
裁断後に見たら文章の高さがページごとにガタガタになってました('A`;)

最初に両面出力した原稿二枚をテープで固定して
両面読み込み→両面印刷みたいにすることはできるんでしょうか?
そうすれば高さのズレはある程度なくせるんでしょうか……。
ご教授願います
257スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 00:19:01
両面同時コピーはどうしても上下ずれるよ。左右もだけど。
表面と裏面で癖があるから、少しずらして置いて読み込ませるとある程度は揃う。
もしくは両面印刷を使わずに手差しに紙を入れ直して片面ずつ刷る。
これだと上下はほぼ揃う。左右はどうしてもずれるけどね。
258スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 00:22:31
両面テープあんまり細いと表紙取れそうだし太いとめくりにくいんだよな
259スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 00:24:45
HD-10DFLって厚い表紙とか使ったら20枚くらいしか留められないじゃん
260スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 00:57:45
>257
それやるとかなり詰まりやすくなるよ

高さ・左右のズレはコピー機の仕様だから
両面印刷やる以上、ある程度は仕方ないと割り切るしかないよ
片面ずつコピーしてもずれる時はずれる
どうしても気になるならコピー機の設定でmm単位で画像をずらすしかない
261スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 05:59:45
>>258
あそび紙を入れる
262257:2007/08/07(火) 16:14:38
>260
自分は両面機能の無いとこでよくコピーするけどここ5年ほど紙詰まりを起こしたことはないよ。
紙は備え付けのコピー用紙で、手差しトレイじゃなくて下のトレイに戻してる。

コピー機から出てきたばかりの紙は静電気を帯びててくっつきやすいので、
ある程度時間を置いてから紙をよくさばき、紙と紙の間に空気をふくませてやると詰まらない。
263スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 18:30:57
コピー矢参イトー
どう?
264スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 19:19:28
>>261
遊び紙って本文と一緒にホキ留めするもんだと思ってたんだけど違うの?
本文ホチ→両面テープまいて遊び紙と合体→さらに両面テープまいて表紙と合体
これが正しかったのか…
265スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 20:45:40
いっそ見返しにしてしまえばとも思う
266スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 21:20:32
>7の店のホロラミネートってなくなってる気がする。
267スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 21:21:35
>264
最初の考えで正解。
本文+遊び紙ホチ→遊び紙に両面テープで表紙と合体

本文に両面テープで表紙と合体すると、本文と表紙の境が捲りにくくなる。
そこに遊び紙を入れると、遊び紙と表紙の境が捲りにくくなっても、そう困らない。

っていうか、ちょっと考えたら判るでしょ。
ゆとり世代?
268スペースNo.な-74:2007/08/08(水) 01:11:12
>>267
正解を書いてもののしる辺りが、ゆとりの無い無職か
269スペースNo.な-74:2007/08/08(水) 02:14:41
正解を書いてくれるだけ優しいとは思う
夏コミ前でちょっとイライラしちゃってるだけでしょう
270スペースNo.な-74:2007/08/08(水) 14:53:30
よかったらアドバイス下さい

思い切って裁断機買おうと思ってるのですが
このシリーズ使ってる方いらっしゃいますか?
ttp://www.dahle.co.jp/product/guillotines533.html
押し切りタイプはコツがいると前にどこかで見たので
素直にプラスとかのギロチン買った方が不器用な奴には得策でしょうか
271スペースNo.な-74:2007/08/08(水) 21:31:49
コピー用紙15枚までしか断裁できないけど
それで済むの?
272スペースNo.な-74:2007/08/08(水) 21:47:12
270の提示したサイトの564型の「レーザービーム」という言葉にびっくり。
「おちおち裁断してられないじゃん!」と思ってしまったよ。
寝ないとだめだね。
273スペースNo.な-74:2007/08/08(水) 22:00:04
質問なんですが
表紙をインクジェットで印刷しようと思ってます。
エプソンのプリンターで、ツヨインクじゃない染料インクな為、水が付くとにじみます。
フィキサチーフというのを上からスプレーしたほうがいいでしょうか?
紙はコットンライフです。
274スペースNo.な-74:2007/08/08(水) 22:06:15
フィキサチーフはパステルや色鉛筆を定着させるだけ。
インクには何の効果もない。
むしろ変色を早めるから止めておいたほうがいい。

インクジェットの色あせを防ぐものはあるけど、にじみを防止する溶剤は
知ってる限りでは売ってない。
275スペースNo.な-74:2007/08/08(水) 22:10:25
>>274
早速レスありがとうございます。
そうなんですか…じゃあもしかしてこのインクで表紙印刷しないほうが良いのでしょうか
276スペースNo.な-74:2007/08/08(水) 22:16:19
印刷したものに直接触れないように
ラミネートするとか、トレペのカバーをかけるとか
配置に工夫して手が触れない場所に絵を配置するとか
インクジェット専用紙をつかって色が落ちにくくするとか
アイデア次第じゃない?

個人的には、買った後会場で読んでる間に
汗をかいた手に真っ青にインクがついたことがあるので
持つ部分と背表紙には絵がないものがいいなあ
最近のプリンターのインクだとだいぶ丈夫なんだけどね。
277スペースNo.な-74:2007/08/08(水) 22:34:27
やはり手汗でにじみますよね
ツヨインクのプリンターを今日修理に出したら、直るのが夏コミ後と言われてしまい(´・ω;)
雰囲気的にトレペが合いそうなのでやってみようと思いますありがとうございました。
278スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 00:37:29
>>277
こういうのもあるみたいだけど、効果の程は知らない
耐水耐光スプレー
ttp://soho.jcom.to/%E8%80%90%E6%B0%B4%E8%80%90%E5%85%89%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC-p-S700UVS220/
279スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 00:51:30
耐水紙(インクジェット用合成紙)との組み合わせが必要みたいだから
上の条件とは違うんでは
280スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 04:27:18
栃木群馬あたりで手差しコピーできるところ知りませんか?

なければ都内まで出ようと考えてるんですが金庫がオススメですかね?一度も行ったことないのでどんな店かもサッパリなんですが‥orz
281スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 04:43:42
前多分ここで見た液体ラミネート注文してみたけど
返事のメールも手紙も来ない
やってみたいんだけどな、残念
282スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 09:07:49
>>280
栃木なら、宇都宮のueno(要漢字変換)文具とかは?
学生のころはよくコピー取りに行ってたけど…
283スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 09:22:07
>273
tp://www.rakuten.ne.jp/gold/kawachigazai/gayoueki/gayoueki_manual/fixative.htm
これの一番下にあるウォータープルーフスプレーを自分は愛用してる。
セカイドーとかの画材屋で売ってるよ。
少なくともきらびきを使っても手汗で滲んだことはないよ。
でも紙やインクによってはこの液で滲むこともあるらしいので、最初に要テスト。
ちなみに自分キヤノンのインクジェットプリンタ使ってる。にじんだことはない。
284スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 11:23:08
頼んでおいたグラフィのフライヤー印刷が届いたー。
初めて印刷所に頼んだのだが思ったより早くて驚いた。


だが100枚頼んだら余部が130枚くらい着たww
もっと本作れってことですかw
285スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 11:52:47
>>283
そのインク、クロマライフ(つよいんくと同じもの)って
オチじゃないよね?
286スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 14:42:45
てかツヨインク染料って耐水性なの?
ツヨインク染料でない染料インクに比べたら水に強いってこと?
ツヨインクにも染料と顔料があるんだけど
287スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 15:21:12
>263
亀なうえに小説本作ったときの感想だから
あんまり参考にならないかもしれないけど
ごく普通のコピーでした。
コピーなので線はやや太るけれど、ズレやゆがみはほとんどなかった
やっぱり自己製本とは比べものにならないくらいしっかりしてます。
私が頼んだのは表紙も色上質に文字だけの地味な本だったけれど
値札に「コピー本」と書いておいたら「これでコピーなんですか?」と
そっちに興味をもって手に取ってくれた人が何人もいた。
表紙だけ印刷所で刷ってもらって持ち込めばオフ本に見える本ができるかも。

困った点は(社会人にとっては)連絡がつきにくかったこと。
電話も表示されてるけど、話中だったり留守電だったり、レスポンスが遅い。
100P超えの本を50冊頼んで落丁が1冊ありました。
4ページだけ順序が狂ってたので、紙を折るとき1枚だけ裏表が逆になってたんだと思う。
連絡したら「落丁本を送ってください」ということで、1冊分のコピー代と送料が返金された。
このときの対応は早くてよかったです。
288270:2007/08/09(木) 15:31:29
>271
コピーは突発ペラ本中心なので15枚なら範囲内です
中綴じ本文のはみ出てしまうとこを化粧断ちをしたいのです
切ってから表紙と綴じればいいかなと
カッターだと必ず失敗する不器用なので

本音を言えば倍の厚さ切れる同シリーズの561を買いたいが
それなら>128のが安いんだよね5倍の厚さが切れるのに
ただ重たいので買うのは躊躇。運ぶのに腰痛めそうで怖いw
289スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 15:35:49
>>286
おこちゃまじゃないなら、エプソンのサイトの説明文は読めるよな?
290スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 17:07:46
>>284
グラで表紙作るならカード印刷じゃないの?
291スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 17:14:19
>>290
カバーで使うって方法もあるかと<フライヤー

私はフライヤーとカードで表紙作る予定。
(フライヤー→オフ本カバー/カード→こぴ本表紙)
資料請求したのはいいけど、どうせ自宅から近いからもらいにいけばよかった。
292スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 17:56:50
B5オフ本仕様で作ってた原稿が諸々のありがちな理由でコピー本にシフト
できれば中綴じにしたいが、ベタ多くて両面コピーは危険な気がする
断ち切りコマも多くてよ、白フチできるの嫌なんだけど、B4にコピーで白フチなくすとB5より1cmくらい小さくなるし
A3に両面コピーしてB4にってすっげズレそうだし

片面コピーで平綴じのほうがキレイに見えるだろうか?
293スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 18:00:43
>>282
d!!!
電話したら出来るそうです。早速週末行ってきます。
294スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 18:02:38
>>292
断ち切りコマを無くす
295スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 18:10:19
どこで聞けば良いのかわからなかったので、ここで質問させてください
今インクジェットで表紙刷ってるんだけどインクの減りがhaeeeeeeeeeeeeeeeeeee('A`)
濃い色ベースだからなのか…?
今とりあえず表1のみ刷ってるんだけど、裏表紙は濃紺ベタ予定なんです。
もしかして薄い色の方がインクなくなるの遅いですか?てかそうですよね?
296スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 18:13:07
>>294
(´・д・`)エーむりぽ
内枠ん中だけじゃものたりん
じゃんぷのネウロみたく断ち切りじゃなくてギリで枠引くコマ多いとなんか違和感
297スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 18:15:04
>>296
あれ値雨露の個性だと思ってたら結構そいういう枠線の人多いのね
最近の飛翔は
なぜ?描き易いからなのかな
298スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 18:17:37
>>290
コピ本のページ数にもよるけど、A5ならフライヤーでいけるよ
厚みがある本の場合、変形A4フライヤーを頼んで
少し幅があるように刷れば、きれいにしあがる。

逆にカード印刷を頼んだことがなかった。
厚みのある紙が使えるんだっけ?
299スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 18:24:07
>295
大丈夫ですよ!




マジレスするとインクジェット印刷は詰め替えインク使わないんならやるべきもんじゃねぇぇぇぇぇ
コストが並じゃないw
300スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 18:31:40
自分純正インクで表紙刷ってるよ。
インク少なくて済むように、全体的に色は薄めor余白多め。
表4なんてほとんどまっちろけにサークル名など文字のみ。
コストはあんまり考えてない。
301スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 18:33:31
>>295
色の消費量は、白い部分と色の付いてる部分の違いで
4色(6色)を掛け合わせて色を作るから、色が濃い薄いはコストに関係しない。

インクジェットのインクコスト計算せずにやっちゃったのか。
キャノンの4色で、B5一枚が30円計算(公式)
画面の2割にしか色が乗らない計算でそれだから
べたなら約5倍。
コスト的にはカラーコピーや、冊数があるなら印刷の方が圧倒的に安い。

サンワ、ダイソー、エレコム辺りの安物で詰め替えインクにすると、
数週間から数ヶ月で変色するし、重ねた本や汗をかいた手で触るとインクがうつる。
302スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 18:51:30
インクジェットプリンターは、本体を赤字で売って
インク代で儲けてると知らない人がいるのかも。
コピー本の表紙をインクジェットで刷るなら
白い部分が多いデザインを考えるのがお約束。
303295:2007/08/09(木) 19:12:13
色々レスありがとうございます
色の濃い薄いは関係ないんですか…
304スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 21:07:45
表紙がキレイな方が手にとって貰いやすいから
インクをケチったことはない。
確かに純正は高いし、なくなるのは早いけど
詰め替え使って色が落ちたり滲んだりして、刷り変えたことがあるので割り切った。
一度難がつくと、手にとって貰い難くなる気がしてイヤかも
305スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 21:10:24
>>292
A3の別紙中央にきちんと位置決めして二面付けしてから
各ページを両面コピーかければズレないんでね?
(できれば裏と表コピるときのズレも調べておき調整して位置を決める)
5ミリ程度は許容範囲として、あとは製本後の化粧断ちでフォロー。
出来上がりは多少小さくなるかも知れないけど
上手くやればほぼB5になると思う。
306スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 21:40:23
安かろう悪かろうのものを作って
リピーターを減らすも増やすも、自分次第だからなー
私もプリンターと紙の質は拘る。

でも見栄えが良くて白の多いデザインも考えるw
インク代が安ければ、その分、他の部分に予算を回せるし
307スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 22:12:28
自分は正直インクより紙に拘るな。
ゼネラルとかそこそこのインクを使えば、そこまでの色あせは出ないし。

ただ、ラミとかの表面加工をかけないのならば紙は耐水耐光のいい紙を使う。
308スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 07:18:40
アキバさんで買った特殊紙(きらびきとかレザックとか)に印刷するんだったら
顔料インクのプリンター使った方が綺麗なんだろうか?
エプ損だとすぐ詰まって使えなくなる予感。

印刷した時点で染料インク滲む。
309スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 08:40:17
作る本はA5ばかりだから、A3でカラーコピーしてる。
原価計算したら、そっちの方が安くつくし、
プリンターよりも再現度が高い気がする。
310スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 09:33:32
カラーコピーはイエローが強くでるので自分は苦手だなあ。
どうしても周りに白フチが出てしまうし。

インクジェットの発色が好きなので
純正インク+純正用紙で四辺フチなし印刷。
これでA5本ばかり作ってたから今更B5本が作りにくい。
スペースのレイアウトの都合でA5本ばっかり。
311スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 10:39:55
金庫のカラーコピーの色合い調整に時間をかけたり(肌色の
出具合で色味を決める)、台への置き方で中心線が紙の
中央に来るように調節してる。
ので、コミケ直前でなく、割と前に金庫に行くのが癖になった。
私は製本に時間かかるし、後ろで誰か待ってると慌ててしまので。
実際時間掛けただけ仕上がりが違うと思ってやってる。
312スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 13:10:09
金庫のデータ出力ってセルフでもスタッフから受け取るんだよね?
どこかセルフで出力してセルフで受け取れるコピー屋はないものか…
ネットワークで繋がってるプリンタも限られてるだろうから
無理な気はするけどorz
313スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 13:19:49
>312
本にして誰かに見せるのと同じだと、気持ちを切り替えた方が楽でいいよ。
あと都心部は金庫もオタ店員いたりするから、同じ穴の狢な確率高いし。
314スペースNo,な-74:2007/08/10(金) 13:56:01
>>312
地元の関プリだと全部自分で出来るぞ。
312が関西じゃなければスマン。
315スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 14:39:15
>>313>>314
ありがとう。残念ながら関西じゃないんだ…
とりあえず片っ端から電話してどこもやってなかったら
開き直ってみるよ。
316スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 16:37:57
オフ入稿もペパ作成も鳥搬入も終わった。
残り1週間でコピ本作るべと思い、
念の為よく利用する安いコピー屋の盆休みを調べたら11〜19だった。
関プリデビューするか…休み調べてみよ
317スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 18:09:28
>>316
店舗によるかもだけどMBEは
店員に見られないよ。
店舗によってはフォトショ入ってないし
営業時間が夜、土日やってないとこ多くて
使いづらいけど。
318スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 21:03:14
>>308
顔料でプリントしたらインク代が染料の4〜5倍以上。
詰め替えも無理やり顔料の機械の中に染料をぶっこんでやるか
エプソンなら1本7000円もする純正インクを
大型機から詰め替えるしか方法しかないから
死ねるよ。

HPやキャノンの顔料はA3一枚の単価が
500円〜800円もするのに詰め替えすら出来ない。
319スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 21:51:48
>>318
エプ損のPX-V630か、その後継機あたり考えていたんだが…

夏ミケは間に合わないので金庫行くよ
320スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 21:59:40
>317
おおきに。
まずは原稿ガンガルよ
321スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 22:05:37
>>312
金庫で出力使ったことないんだが セルフで店員から受け取りってどういうこと?
金庫って自分でプリンタ触れないの?
322スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 22:34:46
そう
323スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 23:43:24
カウンター内にプリンタがあるんだよ。
そこから出力されたのを店員が持ってきてくれる>321
324スペースNo.な-74:2007/08/11(土) 02:04:12
表紙(文字のみ10字程度)をインクジェットで刷ろうと思っています
黒or紺系の色上質に白色の字を刷りたいがそれはインクの構成上
無理というとこまではわかっています
そこで、白にすごく近づけた灰色だったら黒地でも同じような効果は(黒に白字のような感じ)可能でしょうか?
スレチだったらスマソ
諸事情で自分で試す手立てがなく困っています
何かご存知の方、または経験者の方、ご意見お願いします
325スペースNo.な-74:2007/08/11(土) 02:30:48
>324
白に近い灰色でも、インクに白が入ってなければ無理でそ?
黒い絵の具に水をいっぱい入れて薄くした灰色と
白を混ぜた灰色の差、とでも言えばわかるかな
326スペースNo.な-74:2007/08/11(土) 02:36:45
ミルキーペンとかで直書きとかじゃアカンの?
そういう本 買ったことあるけど可愛かったよ
ある程度、悪筆であっても味だし
327スペースNo.な-74:2007/08/11(土) 02:57:03
>325
なるほどー
わかりやすい説明dです
よくわかりました!

>326
サークル名と発行日を入れたいだけだから手書きもいいかも…
筆記体の練習してみるノシ
328スペースNo.な-74:2007/08/11(土) 02:59:26
>>324
インクジェットも通常の印刷のインクも
透明系統のインクだよ。
例外は、白とメタルだけ。

透明水彩やコピックで、黒い用紙に白とメタル以外のインクで書いてみたら
白くなるか、黒いままか想像がつかない?

過去に金色のインクを持ったプリンターがアルプスから出たけど
現在は店頭で売ってないし、画質も今のプリンターと比べてみられるものでもないし
329スペースNo.な-74:2007/08/11(土) 05:28:13
>>324
金と根性があるならプリゴという手もある
330スペースNo.な-74:2007/08/11(土) 06:15:16
>>324
手書きでもしも白色がいいならポスカの極細とか
不透明な顔料インク(乾くと耐水性)でくっきりしてる
乾く前は水性だからコピーで薄く下書きした上からなぞるのも可
331スペースNo.な-74:2007/08/11(土) 06:55:53
自分はバーサマジック(白)のリフィルインク使ってる。
スタンプが印字できない紙へのベースに使うチョークインク。
色数も豊富だし、乾くと耐水性もあるので(完全ではないが)プリゴインクより重宝してる。

コツさえ掴めばプリゴのフィルタと併用して細かい文字やデザインを扱うこともできるよ。
332スペースNo.な-74:2007/08/11(土) 18:44:54
どっかのプリンタだと白インク刷れるって
聞いた事あるよ
どこだったかなあマイナーなプリンタだったけど
でも今更無理か
333スペースNo.な-74:2007/08/11(土) 19:19:46
マイクロドライ?
334スペースNo.な-74:2007/08/11(土) 21:55:52
今度はじめてコピ本の表紙だけ印刷所でPP加工で頼んでみようと思うんだけど
製本した後にカッターで断裁する時PPはがれちゃいますか?
335スペースNo.な-74:2007/08/11(土) 23:18:39
兄弟のプリンターが白とか金とか使えなかったっけ?
随分前の話だから、今も売ってるかは知らない。
336スペースNo.な-74:2007/08/12(日) 00:54:17
たまに誤解する人がいるけど
トナー=不透明ってわけじゃないんだよね
黒い紙にカラーコピーしても、当然絵が見えないw
337スペースNo.な-74:2007/08/12(日) 01:14:17
>>334
製本前にPP加工の紙(厚手のアートポスト?)を
デカいカッターで切ったことあるけど
大丈夫だった。硬くて手が痛くなったけど
338スペースNo.な-74:2007/08/12(日) 10:51:18
すみません、質問なんですが
グレースケールの原稿でコピ本作ろうと思ってるんですが
コピーする際、グレースケールのような濃淡は再現できるんでしょうか。
ちなみにコピーはキンコーズを使用する予定です
339スペースNo.な-74:2007/08/12(日) 11:24:45
>335
そりゃ熱転写の時代、インクリボン使ってた大昔の話だ。
熱転写インクリボンが主流だった時代ならどこのでもできたよ。
340スペースNo.な-74:2007/08/12(日) 14:24:23
>338
コピー機の画質モードを色々変えてみな
他のはわからないけど、零楠なら「写真」か「文字/写真」なら
グレスケも綺麗に出ると思う。

写真:グレー部分がまろやか。その代わり文字が若干ぼける
文字/写真:グレー部分がそこそこまろやかで文字もそこそこ綺麗
文字:グレー部分はガサガサになる。コントラストが上がり文字くっきり。
    トーン貼ったアナログや二値化原稿向け。

他のメーカーのコピー機でも、「方眼」や「地図」など色々モードがあるから
1枚ずつ試し刷りしてみなー。
341スペースNo.な-74:2007/08/12(日) 16:04:08
>>339
あれそうだったかな……
確か八年くらいまえのインクジェット全盛期だったよ
私はエプ損にして友人が兄弟で白いインクいれると
黒字に白も印刷できててうらやましかったんだが
もうないのかね
342スペースNo.な-74:2007/08/12(日) 20:28:13
>341
>333でも出てるがマイクロドライじゃね。
うちにまだあるよ、MD5500。メタルも箔も白も印刷できる。
コストと時間でちょっと死ねるけどw
それに、コピートナーのついたものを通すと
熱転写の熱でカーボンが異常発熱してヘッダがやられることがある。

特殊なプリンタだからまだユーザーは結構いると思われ(ほかのプリンタと併用だろうが)。
343スペースNo.な-74:2007/08/12(日) 21:59:00
プリゴの版を長期間保存できる方法ってある?
344スペースNo.な-74:2007/08/12(日) 22:15:18
アルプスのマイクロドライだね。プラモのデカール作成なんかだと今でも現役で使われてる。
345344:2007/08/12(日) 22:18:45
ごめんリロってなかった
>344はその前の話題へのレスです
346スペースNo.な-74:2007/08/13(月) 01:16:49
プリゴの版は、ビニール袋に入れて密封しろって、何かに書いてあった。
一ヶ月くらいなら平気だったけど、それ以上はわからん。
347スペースNo.な-74:2007/08/13(月) 02:49:54
ちょっとへんな質問

完成済みのコピー本の表紙が見られるところ(サイトとか)ってない?
手元にあるのはオフセ本ばっかりで、コピー本の表紙がいまいち想像できない
イベントに行ってみるのが一番なんだろうけど、地方住みだし滅多にイベントいけないんだorz
348スペースNo.な-74:2007/08/13(月) 03:32:33
適当にジャンルサーチで
ピコっぽいところ総当りすれば?w
あとヤフオク。
349スペースNo.な-74:2007/08/13(月) 05:21:20
>>347
「コピー本」を画像でググれ

数が少ない?
「表示設定」→「英語」
「Preferences(表示設定)」→「Do not filter my search results.」&「Japanese」

これで少しは数が増える。
350スペースNo.な-74:2007/08/13(月) 05:37:40
>347
うちのジャンルというかカプは規模がまったりなのと
字書き率が多いせいかコピー本の宝庫だ。
サイトを巡ると既刊情報とかで大抵画像も見れる。
でもコピー本こそ、実物を見ないと
装丁の良さというか味わいが伝わらないと思う。

あと347が絵描きか字書きかによっても色々変わってくると思うし。
351スペースNo.な-74:2007/08/13(月) 13:29:03
★亀梨は総攻めの変態帝王【改造】馬k><k
           ∧,,∧
           /゜ `)  <そうです私が絶倫変態帝王【改造】馬こと馬梨かすやです
          (ёノ    
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  亀  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  <和也×今日子は永遠だよネー
    / (  ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ <和也ったら絶倫の馬なんだから…
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3 
   し しー し─J さ ←今日子さん

パンパン  ,ィヘ⌒ヽフ  <今日子のユルマンだけで満足できるわけねえだろw
    / (  ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ <和也ったら絶倫の馬なんだから…
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3 
   し しー し─J さ ←セフレの美女

★亀梨は総攻めの変態帝王【改造】馬k><k

和也×今日子はアナルプレイも大好きな変態カップル
和也の肉棒に今日子の糞がべったり^^;

★★★絶倫和也×淫乱今日子は永遠★★★
352スペースNo.な-74:2007/08/13(月) 15:54:51
>347
だらけとかのヲタ系古本屋は?
353スペースNo.な-74:2007/08/13(月) 16:26:17
7-11のネットプリント利用組に連絡〜

17日未明から早朝にかけて、サーバメンテに入って使用不可だぞ。
17日に利用するつもりの香具師は16日中にプリントアウトしとけ!
354スペースNo.な-74:2007/08/13(月) 16:56:57
よりにもよってって感じの日程だね、メンテ。
355スペースNo.な-74:2007/08/13(月) 17:59:13
某ソックでセルフコピー使ってる姐さんいる?
利用してみたいんだけどモロ見られそうでw
356355:2007/08/13(月) 18:01:58
てか原稿とか持ち込みする時どうするんだろ…
357スペースNo.な-74:2007/08/13(月) 19:08:00
>>343
プリゴは版についたインクをしっかり拭き取ればそのままでもおk
インクついたまま密閉保存もおkだけど、版の枠(厚紙んとこ)が
水分(油分?)吸い取って行くから長期保存には向かないよ

インクは密閉可能な容器に入れとけばそこそこ持つけど
オリジナルカラーなら刷る度に作る事推奨したい
358スペースNo.な-74:2007/08/13(月) 19:12:23
オリジナルカラーってインクまぜまぜするの?
蛍光とかしか金銀しか使ったことないわ
359スペースNo.な-74:2007/08/13(月) 20:28:18
面付けしてA3の原稿をキンコで裁断しようかと思ってるんだけど、
トンボふっておけばその通りにきってくれるかなあ?
360スペースNo.な-74:2007/08/13(月) 20:46:50
キンコの中の人にもよるから
直接予定してる店舗に聞いたほうがいいんでは
361スペースNo.な-74:2007/08/13(月) 21:46:20
トンボつけて「ここをこう切れ」と書いた付箋でも貼っておき、
さらに口頭でも裁断箇所を指定しとけばよっぽどのうっかり店員でもない限り
大丈夫じゃね?
362スペースNo.な-74:2007/08/13(月) 22:04:53
元中の人が来ましたよノシ
トンボがあれば大丈夫だと思うよ。
ただ、断裁機の歪みや紙を揃える時のズレはどうしても出るから
0.1mm単位のズレは許してくれ
あと魔法の呪文
つ「なるべく断裁に慣れた人にお願いします」
断裁はやる人の実力がもろに出るから、慣れてない人はほんとに下手なんだ…
363スペースNo.な-74:2007/08/13(月) 22:09:08
>>355
昔使っていました。高校の部誌とかも印刷していましたよ。
インテ前は混むので、時間に余裕を持ったほうがよいと思います。
キンコよりも一般人率が高いのが注意点かな。
リソグラフも安いけど、店員さんには原稿を見せなきゃいけないし
後ろに並んでる人とかにも見られますよ…
364スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 00:38:43
>>343です レスthx
盲点だらけだった自分にびっくりだ…手当たり次第ぐぐってみるよ
それからやっぱり実物も見たいから、中古同人誌置いてある店とか探してみますノシ

>>350
絵描きなんだけど、メインジャンル・サブジャンル共に温泉が多いから困ってたんだ…
絵と字でそんなに違うもんなのか タメになった!
365スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 00:43:16
前日に上京してキンコに初突撃の者なんだが・・・

表紙を家のプリンタで刷って持っていこうと思ってたんだが
なんかプリンタの調子がおかしいorz
表紙も向こうで刷ろうかと検討中なんだがキンコのカラーってきれい?
カラーの色合いを家のプリンタに合わせてたから心配で
366スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 00:57:19
>365
店と機種による。
私が愛用してる店は綺麗に出て満足だけど、
違う店を違った友人は「カラー汚くてありえneeeeeeee!!」とマジギレしてた。
367スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 02:20:37
同じデータのカラーなのに店によって色の出方ちがうしね
368スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 03:12:20
以前逆に大阪遠征して心斎橋(だったと思う)の金庫行ったら
カラーが激しく汚かった。
掠れたみたいになってて、横に大量に謎の白線が入った。
インク切れかけだったのかなー…。
369スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 04:53:58
金庫のカウンター内インクジェット出力は
専用ロールでプロユース向けだからメラ高い。その代わりキレイ。

レンタルPCのレーザーカラー出力は
物によってコンビニカラーコピーレベルだったり、プロユースだったり。

原稿とプリンタ次第としか言えなくね?
事前に店の機種調べて、
高機能機種のあるところに行ってるけど。
あと盆時期のメンテ、メーカーサービス休みのせいか
大ハズレあるよね。ベタが45線砂トーン状態。
370スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 07:13:11
金庫でデータ出力で印刷しようと思ってるんですけど
例えばB5本を作るとして、面付けしたB4サイズのデータをそのままB4用紙に出力したりしたらずれたりします?
それともトンボ等付けてA3用紙に出力し、裁断 のほうが良いですか?
その方が「楽」

コピー機でフチ無し印刷できる機種は殆ど無いし
等倍でもわずかに縮小したり、一部を欠いて印刷するから
372スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 11:46:29
みんなトーンまできっちり貼る派?(アナログ)
前に1回コピ作ったとき自分はオフと同じように
トーンバリバリでやったんだけどコピでの再現性の
悪さにガックリした、以来オフのみ。
事情により久々にコピ作るんだが、前トーンで失敗したから
今回影は薄墨とかコピックで塗ろうと思う。
こっちだとムラが心配だが初挑戦してみるよ。
373スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 12:15:18
オフとコピー、原稿の作り方同じだとがっかりなことになるね
コピーのほうが原稿は慎重に描くよ、ベタにトーン乗せないとか修正しない(段差を作らない)方向で
砂目や線数多い網トーンは使わない。逆にえんぴつ画そのまま使ったり
薄墨とかコピックは文字モードじゃうまく出ないし写真モードじゃ全体に薄いし
それなりに再現は難しいけどがんがれ
色紙or色インクだとムラが目立たなくはある
374スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 12:16:13
薄墨の再現性はトーンよりはるかに悪いんじゃないだろうか…?
原稿に入る前に、適当な落書きに塗って、コピー試してみるといいと思う。

コピー用のトーンは、線数粗めで薄すぎない濃すぎないものを使って、
グラデは避けるようにしてる。
375スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 12:39:33
>>373>>374
372っす。レストン。

当時の自分はまさにオフ方式で描けばうまくいくと思ってたから
ベタにトーンはみ出しだったし、重ね貼りも普通にしてたし
トーンの線数も気にせず使いたいの使ってたな…orz
コピーってオフより難しくね?とか思った記憶が。
ここの人は慣れてるだけあってトーン有りで綺麗なの
作りそうだよな。
とりあえずアドバイス参考に事前チェックしながら
自分で見て凹まないもの目指してがんがってみる。
ありがと。
376スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 15:14:36
インクジェット使用だー。
377376:2007/08/14(火) 15:18:28
すまーん、途中で送信した。376だが
インクジェットプリンタで表紙刷った。時節柄、手の汗大作で
スーパーで小ぶりのビニール袋買ってきた。これに本を入れて
もらうつもりだけど、最初から入れて机に置いた方がいいのかな。
それとも別に本と一緒に渡すのと、お客はどちらが都合がいいんだろう。
ちなみに袋に入れてる場合、封とかはしないつもりだ。
378スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 15:22:30
>小ぶりのビニール袋
それって手提げじゃなく、キッチン袋と呼ばれる透明の袋でいいのかな?
だったら最初から入っていたほうがいいと思う。
379スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 15:33:21
>370
前者は絶対ずれるよ。
用紙トレイに紙が入ってる時点でたしょうズレがあるし
ローラーで送るときにも絶対ずれる。
コピー機で裏表きっちり合わせるのは不可能だと思ったほうがいい。
380スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 15:41:53
>>376
袋に入れるにも袋を渡すにも
色が取れますと、書いておいたほうがいいと思う。
袋に入ってても、何の袋かわからずに出したら捨ててしまうのでは。
インクジェットのインクは手についたらなかなか取れないし
服やバックに付いたら洒落にならない。

インクが落ちたら、リピーターも減るだろうし
ホテルに帰るまで着替えも出来ないのに
服やバックに付いたら漏れなら、恨みに思うよ。
381スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 19:59:32
袋に水濡厳禁のシールを貼るとかどうだろ。
もしくは濡れた手で触るとインクが取れる可能性があります、
って紙片を一緒に入れておくとか。
382スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 20:15:37
自分は過去に、トナーの定着の悪い紙をよく確認しないで表紙に使ってしまって
一冊ずつ袋詰めしたよ。はく離紙がついてて、剥がして封ができる透明袋使用
中には「紙の性質上印刷がかすれる場合があります」って注意を入れた
383スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 20:16:54
こう言っちゃなんだけど、キッチン袋じゃちょっとみすぼらしいな…
せめてPPパックにしてほしい
384スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 20:29:16
夏は秋葉さんくるのかな。
東?西?
385スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 20:33:43
秋葉さんは西の広場みたいなところにいるよー
紙を買うためだけに西と東往復したことがあるw
386スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 20:52:33
アキバさん用にカート持って西に行こうと思っている。
通行のジャマだから即宅配に出したいけど、そこまでの量じゃないし。
387スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 22:46:07
>>363
限られた人しかカードないのにレスもらえるとは…ありがとう
私も10年前ほど友が便箋のコピー(非セルフコピ)するのに付き添って行ったりしてたんだけど
改装?して久しいので昔と今じゃ勝手が違うと思うんですよ
でもやっぱ私物持ち込むんだしセルフコピでも原稿見せなきゃダメだよねえ
2階ちらっと見たときコピー機ずらっと並んでたけど仕切りなんて一切ないしw
紙替え自由でインクの色変えたりできるみたいだし何より安そうだし使ってみたいんだけど…
近所なんで暇さえあればコピ本に使えそうなブツを物色しに東と北館には入り浸ってるくせに
工房だけはなぜか近寄りがたい
388スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 23:58:21
アホな質問なんだが・・・

コピー本で初めてキンコを利用するんだけど
データで原稿を作成してるんだが
これをコピーするときって白黒の出力になるの?
それとも一度出力したものを原画のしてコピーするの?
オフ予定のヤツをコピー本にすることにしたんで
データのではコピーにしたことがないんで勝手がわからないんだ。

データ出力の場合
製本にするときの面付け状態で作成しとけばいいんだよね?
389スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 00:21:37
すまんが日本語でもう一度頼む。
390スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 00:23:53
>388
データで原稿を作ってキンコで出力するの?
そういう場合
・本文を全部プリンターから出力する
・1部出力したものをコピーして本にする
の2通りあるけどどっち?
391スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 00:28:00
388は多分、データを直接コピー機に送って
出力(コピー)できるか聞いてるんだと思う。
392スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 00:32:55
>>388
白黒・カラー自分の好きな方で出力できる
出力にはPC使用料が10分単位だかでかかるから
面付けしたデータを原本として出力→孫コピーするといい
たいがいの店舗ではカウンター内にプリンタがあって店員が持ってきてくれる
システムだからエロい原稿なら覚悟しておけ
まあこの時期だし仲間は一杯いる 強気でいけ
あと金庫スレも板内にあるから突っ込んだ質問は中の人にしておけ

こんな感じでおk?
393スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 00:44:48
あーただ
白黒の原稿をカラープリンタで出力すると
カラーの値段がかかるから気をつけろよ
たまーに気が利く店員が白黒の値段にしてくれる事もあるけど
それはあくまで店員の*善意*なので次回以降は期待しないように
394スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 00:45:18
388です

すまん日本語が変だった。ハラシマで脳が動いてない
391のいうデータを直接コピー機に送って出力できるのか
プリンターで出力したものをコピーするのか聞きたかった
390のいう二通りあるけどどっちでするものかと・・・
家にあるレーザープリンタはA4までなんで
データで直接コピー機に送ってコピーできるならそれでしたいかなと
395スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 00:59:15
>>378, >>380-383 アドバイスありがとう。
インクジェット表紙の手汗対策を聞いた376-377です。
今、小さな注意書きを用意しているところで、明日コピります。
ついでに閉まってなければパッケージ専門店でPPの袋買う予定。
買ってきたスーパーの袋は他にいくらでも使い道があるし。
396スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 01:19:31
>394
両面印刷出来るプリンターがある店ならデータを直接出力できるよ。
ない店なら出力したのをコピーするしかない。

ただ、前者の方が金がかかる。
プリントアウトし終わるまでのPC使用料+印刷代だから。
どちらにしろ、使う予定の店に電話で問い合わせした方がいいよ。
特にミケ前日は同じ目的の人がいっぱい来るから…。
397スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 08:52:59
>394
家にレーザーがあるなら、家で出力して金庫でコピった方がいいかも
自分が使う店舗は出力にすごい時間掛かる…
398スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 14:11:37
>394
コピー機に小冊子機能(自動面付け)があれば
B5の本ならB5で1ページずつプリンタで出せばokだよ
399スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 19:33:34
製本に中綴じをするつもりでいたが
表紙込み36ページだと中綴じはキツイかな?
このやり方しか知らないんで何も考えてなかったらヤバイのではと心配になった
明日コピーの予定なんだが紙替えを考えてたから少しでも厚くなるとヤバイ予感・・・
中綴じ製本の限界ページってどのぐらいかな?
400スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 19:38:38
中綴じで36なら9枚かな。
本文ともにしっかりした紙使ってても、どうにかなる範囲な気がするけど
ホチキスが何枚綴じかにもよるか
401スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 19:49:14
自分は表紙インクジェット用フォト紙+本文44P+遊び紙で中綴じしてる。
ただ、そのままだとかなりめくりづらいので化粧断ちをした。
売り物じゃないが、普通のコピー用紙なら80Pを綴じた事もある。
402スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 19:58:37
ステンレス針最強。(MAXの青箱のやつ)
普通のホチ針だと高確率でへたるけどこれなら36P位なら大丈夫
403スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 20:08:04
9枚だと普通の中綴じホチはちょっときつくない?
ttp://wis.max-ltd.co.jp/op/product_catalog.html?product_code=HD90865
こういうの使ったほうがよさそう
404スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 21:08:52
399です

どうにかなる範囲みたいなので安心しました。
これでまたハラシマにもどれます
あともう少しなんだよーーー
405スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 22:35:44
小型のホチキスって、針(10号針)の足が5mmで綴じ数20枚まで。 
中型のホチキスって、針( 3号針)の足が6mmで綴じ数30枚まで。 

おまいら、それぞれ何枚までムチャをやったことが有りますか?
限界はどのへんにあるんだろう…?

406スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 22:43:04
製本したわけじゃないが50枚くらいが限界だったような気がする
407スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 22:56:22
今回平綴じ本に初挑戦。
ナイスタックの5mm幅の両面テープが表紙付けに大活躍。
\300越えとちょっと高いけど、丁度いい幅で糊付け出来きるので
とりあえず報告。

>>405
フラットクリンチ中型ホチキス、
70kの書籍用紙34枚+厚口色上1枚+厚手トレペ+90kビオトープ2枚は無理だった。
爪の折れた部分が1mm位しか出なかった。
この本のためだけに買ったんだけどな…
408スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 23:06:21
10号針で表紙に大礼紙・本文コピー用紙の44ページ中綴じ。
ノーマルのホチキス+消しゴム法で気合い入れて止めたなあ。
あれが限界だった。
409スペースNo.な-74:2007/08/16(木) 00:28:35
>>405
3号針、表紙は色画用紙で本文はコピー用紙・120P中綴じ。
ホチキスをフラットにして発泡スチロールを下敷きに使用。
中綴じの場合は綴じられるか否かより紙の束をキレイに半分に畳めるかどうかが
ネックじゃないかと思いました。

ちなみに平綴じの場合だと本文208P。針の足が折れなかった(埋もれた)ので
前と後ろから互い違いに綴じて無理矢理留めた。
150P位からはもう一段階上の針(75枚まで対応の奴)の方が無難でした。
410スペースNo.な-74:2007/08/16(木) 02:21:56
今現在インクジェットできらびきの表紙を刷ってるんだが普通に刷れるな。結構綺麗だ。
滲みとかも感じないなぁ。
ちなみにプリンタはCanonのピクサス860i

ただやっぱり濡れた手で触るとインクが溶けるので、
なんちゃってPPとかした方がいいと思うけど。
411スペースNo.な-74:2007/08/16(木) 03:12:25
昔のエプ損のプリンタ(6色染料)で刷った時は、
何時間経っても乾燥しなくて大変だったw>きらびき
412スペースNo.な-74:2007/08/16(木) 05:03:40
高いけど、インクジェット用に加工されたキラビキあるよ。
413スペースNo.な-74:2007/08/16(木) 05:06:43
特殊紙スレと迷ったんですが、こちらで質問させて下さい
実店舗で書籍用紙
(クリームキンマリとかメヌエット等。コピー本の本文にしたいのですが)
を販売してるところ、関東でどこかないでしょうか?
都心〜落花生の国ならなんとか行ける範囲なんですが…

通販で頼めればいいんだけど、ミケ合わせなものでorz

414スペースNo.な-74:2007/08/16(木) 05:32:53
まとめスレ見てからの質問なら「紙問屋休みだから諦めろ」の一言しかないわけだが。
415スペースNo.な-74:2007/08/16(木) 07:57:37
413です
紙問屋というより、
世/界/堂やユ/ザ/ワ/ヤのような画材店舗を想像して
置いてあるところがないかと思って質問しました
嵩のある上質系の紙はなかなか見かけないもので…
言葉が足らずすみません。

あれから少しググってみましたが
都心のビジネスセンターでも常備紙で置いてある所もあるみたいですね。
416スペースNo.な-74:2007/08/16(木) 09:03:36
>>415
紙問屋が休み=店舗に品物が入らないってことだと思うんだけど
まあつまり、ない、またはあっても足りない可能性がかなり高いってことでは
417スペースNo.な-74:2007/08/16(木) 09:08:07
すでに別の人が買い占めてる可能性はありそうだね
コミケ前って、同業者が欲しがりそうなものは手に入らないことが多いから
418スペースNo.な-74:2007/08/16(木) 09:08:33
このスレ住人の在庫を分けてやるっていうのはどうだ

うちにコミックハーブのレモンが1000枚あるよ…
419スペースNo.な-74:2007/08/16(木) 09:45:11
>415
そういうところの常備紙は、企業や個人のコピーの注文で使う用
小売してるとは限らない
もう今回はオフィスデポ等で売ってる色つきコピー紙(クリーム)や
色上質中厚クリームで代用するしかないんじゃない
参加が2日目以降なら有明行って秋葉さんで買うって手もあるけど
420スペースNo.な-74:2007/08/16(木) 10:45:58
>>413=415です
レス下さった方、ありがとうございます
やっぱり今の時期入手は難しいんですね。
素直に他の上質系で代用か、(2日目の参加なので)秋葉さんに頼るかにします
色味は今回は白色に近ければ余り拘っていないので、何とか見繕えるかと…
421スペースNo.な-74:2007/08/16(木) 10:54:26
>>420
世/界/堂やユ/ザ/ワ/ヤのような画材店舗に、
片っ端から電話してみそ。
自分はA3以上のトレーシングペーパーをげとするために、
近隣の画材店舗・大型書店に電話しまくって、なんとか見つけたよ。
422メロン名無しさん:2007/08/16(木) 20:53:34
まあ確かに、コミケ前梅田のTOOLSで色上の桜色店頭在庫買い占めたの俺だからな・・・。
大阪の話だけどね・・・。
423スペースNo.な-74:2007/08/16(木) 21:08:49
>418
バザースレでやった方がいいかと
424スペースNo.な-74:2007/08/16(木) 21:24:28
上質系の質感でよければ
工トランジェのフリーペーパーも本文にいいよね
425スペースNo.な-74:2007/08/17(金) 19:59:53
A4の書籍用紙だと、72.5kgと90kgの値段が一緒なんだね秋葉さん。
どうせならと90kg買ってきちゃったけどめくりづらかったらどうしよう
426スペースNo.な-74:2007/08/17(金) 20:45:19
90kgだと兄貴で両面できなかった
427スペースNo.な-74:2007/08/17(金) 21:00:44
まじか
片面×2で印刷するなら平気そうかな
428スペースNo.な-74:2007/08/17(金) 22:45:47
>426
レーザー使いなら片面刷った後
一晩辞書二冊重石がデフォ
日本の夏、湿気の夏だもの
429スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 09:43:31
>片面刷った後一晩辞書二冊重石がデフォ
うあ!コピ本ってかなり時間がかかるんだね。
レーザー使い100部で6時間を予定していたけど
2日くらいかけたほうがいいのか・・。
430スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 12:17:08
自動両面なら無問題
片面は紙による
431スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 14:43:38
自動両面でも反りが出ませんか?
うちの兄貴はけっこうヨレヨレになる
HP0で疲れてるのかしらん
432スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 14:53:09
「片面刷った後で重石」は、裏面を刷るための下準備(紙詰まり防止)だから
自動両面ならとりあえず必要ないってことで
433429:2007/08/18(土) 16:55:10
自動両面が使えなかったときのことを考えると怖いな。
取扱説明書読んでくる。みんなありがとね。
434スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 19:06:48
72.5kgでやったときは印刷後に重石→30分後にもう片面印刷でじゅうぶんいけた。
90kgはどうだか分からない…。
紙の厚さだけでなく、T目かY目かでも大きく変わってくると思う。
435スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 20:07:54
うちのインクジェットは秋葉さんの90kgで重石とか無しでそのままいけた。
でも90kgは分厚いぞw薄い本には重宝するがちょっと厚めだとめくりにくいかも。


しかし今回の秋葉さん(1日目、サークル入場時)には

 1 6 7 kg ! !

のトレペ(25枚入り)があったwハァハァ

分厚すぎてあんまり透けなかったけどハァハァしながら2冊買いましたw
インクジェットいければ最高だけどいけなくてもカラーコピーで使って
アキュシールドでもかけちゃる!!!

秋葉さんはいつも変わらず神だった。

しかし今回アキュシールド初めて使ったけどかなり良い!
会場で見ると普通にPPにしか見えん。
ただ、貼りつかなかったごみとか周囲にのこるから化粧断ち必須だけど。
436スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 21:09:58
>>434
T目とY目って使いわけてるの?
指名で買うとときいつも最初のままにしてるけど…
イラストの場合どっちがいいとかあるのかな
437スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 21:13:20
T目とY目は紙の目と硬さが違うよ。
手元に適度な厚さの紙が無い?
折り曲げてみるとわかるけどかなり紙のこしに差がある。
これを考えて印刷所は本やグッズを作ってるけど
目を間違えるとへなへなした本が出来ちゃう
438スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 21:20:28
>437
硬さ?流れじゃないのか?



何か違う気がするんだが・・・
439スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 21:24:24
>>438
紙はね、繊維で出来てるから織り方の向きで
紙の強度が違うんだよ。

たとえば厚紙を作る時は薄い何枚かの厚紙を重ねるんだけど
TとYが交互になるように重ねると強い厚紙が出来る。
440スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 21:25:48
目ってのが流れでしょ?
441439:2007/08/18(土) 21:32:04
なぜそういう作り方をするかというと、ほとんどの紙は
ローラで作って場所をとらないようにロールにして保存するから。
ロールにできるぐらい柔らかくないといけないけど、
全体に紙のこしがないと、ぺらぺらの紙になるから
紙の向きで強度を変えてるわけ

ちなみに和紙や手漉きの紙は、
この繊維をTとYを絡めて、作り方をするから丈夫で強い
442スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 22:25:19
A5の場合、本文はY目だとめくりやすかったはずい。が、最高に印刷しにくい。紙詰まり連発は覚悟。
表紙はT目のほうがいいのかな。
443スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 22:26:58
本も印字もT目がいいのだが、
出来上がりがA5 印字はA4でどちらかの目を犠牲にしなければならない。

ただし、A5に切ってから印字すれば無問題
444スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 23:46:18
背表紙もかっちりな、オフに見えるコピー本作ったぜ
経費もオフ並みにかかったぜ
じゃあオフでよかったじゃん…みたいな結果に売ったあとで動揺している
445スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 23:51:10
なんのためにコピーにしたの?
446スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 23:55:22
次からオフで作れよw
447スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 00:00:09
想定してた締め切りに間に合わなかっただけだよ
わるいこ入稿の道なら色々あったけどそういうのヤだし
結果出なかったら泣くに泣けない
オフ用原稿をコピーにしたから苦労したけど
448スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 00:05:05
それならコピーの道しかなかったわけだし、
どんまい
449スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 00:59:33
>444
ちなみにどの部分で経費がかかったのかしりたい。
450スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 01:45:46
裁断機買ったに1票
451スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 04:43:24
じゃあ俺はなんちゃってPP用のラミネーターに一票
452スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 07:20:39
プリゴに一票
453スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 07:38:16
昔はコピアが欲しかったな
454スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 09:47:48
>453
ものすごく欲しかったし、実際買いかけたことがあるなー。
カラートナーが使えるってとこが魅力だった。

今回初めて製本機を使った平綴じに挑戦してみたけど、
事前に適当な紙で練習してみたときはうまくいったので
こりゃイケる!と思ったのに、本番になってみたら
ホットメルトシートがうまく溶けなくて失敗続出だった。
練習用の本文用紙は実際の紙と同じものを使ったんだけど、
表紙用紙は本番のと違う薄い紙で試したので
練習時のほうがホットメルトシートがうまく溶けたのかな。
なんにせよ、初めてのことにチャレンジするときは
時間に余裕を持って実践しないといかんね。
455スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 09:55:56
そりゃ、表紙が厚い紙になったらホットメルトが溶けにくいのは自明の理だろうよ…
でも、加熱時間を少し長くすればいいだけでは
456454:2007/08/19(日) 11:04:30
>455
まったくもってそうなんだが、実際にやってみるまでは
実感できなかったというか把握できなくて。
結局長めの加熱で何とかくっつけたけど。
457スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 12:34:15
しかし裁断機買ったとか製本機買ったとかラミネーター買ったとか
そういう風に金がかかったとしても、それは設備投資で消耗品じゃないんだから
次回からは金がかからないんだから良いじゃんとか思った。

消耗品でそこまで金がかかったんなら知らん。
458444:2007/08/19(日) 13:58:47
金庫でA3カラーを大量に出力した、が答え
B5本で白フチ出るの嫌だったんで。あとその紙代
オフ並みてのは、表紙単色の基本料金ならこの位で出来たなってので
実際はカラーに変えたから同じじゃないんだ
このスレ的にたいしたことなくてすまんです
裁断機が心から欲しかった化粧裁ち。手が攣るかと
459スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 14:17:08
ギロチン式裁断機が欲しいと思うんだけど、使うのは難しい?

以前職場で見かけて、一度だけ試した事があるんだけど切れなかった。
周囲の人もみんな使った事がなくて、正しい使い方もわからなかった。
やり方が悪かったのか、刃が悪かったのかも不明。
460スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 14:28:39
>459
ギロチンっていうのはプラスのPK-513とかみたいのでおk?
切れなかったっていうのはどういう感じに切れなかったのさ?
そこらへんがわからなきゃ何ともいえん。

とりあえず持ってる人間としては別に難しくは無い。
切るものを位置を合わせておいて(安全装置も外して)ハンドルを下げるだけ。

ただ、力をかけるのに遠慮すると切り残しが出るので
ハンドルはきちんと下げるようにしている。
461スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 20:23:08
アホだからT目とかY目とかよくわからんのだがT目を買っときゃいいの?
462スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 20:28:42
>461
別にそういうわけでもない。
ただレーザーで刷るんならT目必須。
コピーやインクジェットならそこまで気にしなくてもいいかも?

Y目の方が本としてはページが捲りやすいし製本しやすい。

463スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 20:34:47
今回金庫がパンク状態になるほど
コピー本が多かったという書き込みを見たんだが。
ここの住人さんにも聞きたい。
いつもと比べてどうだった?
464スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 21:08:46
二日目参加だったから一日目の夜に行ったけど
別に普通だったよ。
お仲間いたけど待つほどじゃなかった
465スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 21:14:09
>>463
自分は1日目前日の夕方行ったけどコピー機満員で2人並んでた。
同人ソフト系のお兄さん達もいた。
いつもそこの金庫で前日コピー行くんだけど、
あんなに店内が同人系ばかりであふれてたのは初めて見たかな。
466スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 21:15:45
この時期、金庫の中の人もうんざりしてるんだろうな。
電車の中といい、交通機関といい
同人屋のマナーの悪さは有名だから
467元中の人:2007/08/19(日) 21:47:22
店によって違うかもしれないけど、私がいたときはそんなに悪くなかったよ。
大人しい感じの人が多いせいかマナー違反があってもやんわり言うとすぐ聞いてくれるし。

むしろ年齢のいった人やデザイナーや業界気取りの人の方が
タチが悪い事が…。
468スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 21:55:02
業種で判断するなんてナンセンス!
469459:2007/08/19(日) 22:24:45
>>460
レスありがとう。
カッターは、そんなハイカラな物じゃなくてw、こんな感じのだった
tp://img5.store.yahoo.co.jp/I/kyotobest_1960_12194591

切れない状態は、紙が切れないで刃と本体に挟まっていく感じ。
ハンドルを引き上げると紙がグチャグチャだった。
だから、刃の下ろし方に慣れないと切れないのか
ハンドルが緩んでたり刃こぼれしてたのかもわからない。
素人では調整が出来ないとか扱いが難しいなら、ロータリーカッターにしようと思う。
でも、ギロチンで紙をざっくり切るのは気持ちよさそうなんだよね。
470スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 22:31:01
>刃と本体に挟まっていく感じ
ナマクラだなぁ。
昔小学校の先生とか普通に使ってたしコツなんてあるの?
471スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 22:34:55
>469
460だが
そういうタイプか。それはこのスレではギロチンとは言わないぞ、というのは置いておいて。

そういうタイプもプラスのギロチンとは別に持っているが、化粧裁ちにはあんまり向かないかな。
裁断枚数が少ないから。
でも、それほど厚くない紙10枚ぐらいなら問題なく切れるはずなので
切れなかったのならば刃が鈍っていたとかそういう問題があると思う。
うちでは小物をちょくちょく切るのに活躍してる。


化粧裁ちを裁断機でやりたいのならばプラスのギロチンか、
ロータリーの裁断枚数が多いやつを買うのが無難だと思う。
472469:2007/08/19(日) 23:02:51
>>471
重ね重ねありがとう!
置き場所を考えるとロータリーのほうが良いのかもね。
参考にさせてもらって、購入を検討します。
冬に使うなら秋のうちに買って慣れておかないと!
473スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 00:25:34
>>472
ロータリーにも二種類あって、
1)紙押さえを自分の手でかぶせるよう押さえるタイプ
2)紙押さえを機械的にロックできるタイプ
の二種類あって、私の経験では2)がおすすめ。
カールのDC-210,220のようなもの。
474スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 01:50:21
アキュシールドA3サイズがあればいいのに
475スペースNo.な-74:2007/08/21(火) 14:17:36
B5のコピー本を作りたいと思ってるんだが
(表紙デザインを変えて10部ずつ5種類とか作りたいので
表紙だけオフセットとかは無理かなと)我が家のインクジェットは
A4まで・・・(エプソンです)
A3サイズまで印刷できるインクジェットプリンタのお勧めはありますか?
普通に価格.COMとかで調べはしたけど実際利用してる方のご意見が欲しいでする。
476スペースNo.な-74:2007/08/21(火) 14:23:27
ここよりプリンタ板行った方がいいんジャマイカ?


まぁ個人的には
・インク詰まりを起こしにくい機種
・インクタンクが(インクの種類が)少ない
・インクの詰め替えが容易
な機種が良いんじゃないかなと思うけど。
477スペースNo.な-74:2007/08/21(火) 15:02:24
>>475
このスレだけでも読めばわかるけど
何を重視するかで、薦めるプリンターが変わる。
コストか耐久性か、画質か、使いやすさか、値段か
478スペースNo.な-74:2007/08/21(火) 16:07:48
データの作り方と紙の選び方にもよるけど
現行の6色インクプリンタならどれを選んでも純正インク使えば
オフセットよりきれいな表紙が出来ますよ、と
479スペースNo.な-74:2007/08/21(火) 16:39:54
インクジェットを光沢紙にプリントした場合、
耐久性は3ヶ月が限度だから気をつけてね。

染料インクだと、パライタ紙のような一枚100円以上はする用紙か
顔料インクじゃないと
色がぼやけたり黒が樹脂層に滲み出してくる。
3年もたつとアルバムのような密閉したもの以外だと
かなりひどい事になってるよ。
詳しく知りたいなら光沢紙系のスレを見るといいと思う
480スペースNo.な-74:2007/08/21(火) 16:41:19
メーカーが退色しないのを売りにしてるインクも、
光沢紙の樹脂層ににじむことを、宣伝してないから
これも勘違いしないほうがいいよ
481スペースNo.な-74:2007/08/21(火) 22:58:36
>>475
グラとかみたいなオンデマ印刷所で表紙頼んだ方がよくね?
紙代やインク代や色落ちの心配やなんか考えるとそっちのが良さそうな気がするが
482スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 00:30:11
インクジェットのコストを考えたらカラーコピーの方がいんじゃね?
483スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 00:48:29
ラミネ加工するとしたらなんぼか退色劣化防げたりする?
484スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 00:51:49
光沢紙以外にプリントして、の話ね
485スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 01:02:03
すまんよく読んでなかったプリンタ板逝ってくる


ラミネート機買おうか思ってググってみたらなんか機種により随分性能の差があるみたいだ…
値段があてにならない感じで。なんでかしら
486スペースNo.な-74:2007/08/22(水) 09:24:35
紫外線対策のラミネートフィルムもあるよ
487スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 00:31:30
オフ+コピで参加したら両隣のサークルの出しているコピー誌がえらくキレイで、俺のコピー誌だけザツ。
ここできれいなコピー誌の作り方勉強させてもらいます。
ジャンル終焉した原作にこだわりがある場合、売れないのを承知で続けるならコピーでという戦略もあるいはアリか。
低価格コピー屋で両面印刷すればかなり印刷代も節約できるし。
488スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 00:52:47
>>487
自分もコミケでも2つしかサークルがないジャンルで活動してる。
数十あれば十分足りるから
そこそこ凝ったコピー本で、安価に提供したいと思って
オフからコピーに切り替えた。
そういうジャンルだと
読み手も少数の長く付き合ってくれる人だけが残ってることが多いから
むしろコピー本に切り替えてからの方がうまくいってるよ
489スペースNo.な-74 :2007/08/23(木) 05:51:27
プリンタの性能にもよると思いますが、自分の家で印刷したB52枚を並べて
コピー機でB4に出すのと金庫でB4にしたデータから一発で出すのだと
どっちがお勧めでしょうか?
490スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 06:42:22
>>489
綺麗さならデータから直接。
ただし、パソコン使用料がかかるのと店員からそのまま手渡しされる。
それが嫌ならコピー。
491スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 06:47:47
コピーでやるなら、自宅で、上級の専用紙に調節に調節を重ねて
綺麗にプリントアウトした奴持ってけば、それなりに仕上がるよ
492スペースNo.な-74 :2007/08/23(木) 07:07:29
レスありがとうございます、エロなので店員に渡されるのはちょっと・・・w
一応自分のプリンタでやれるだけ頑張ってみようかと思います。
店員さんってエロ原稿とかでも結構慣れっこなんでしょうかね。
493スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 08:11:57
金庫スレいけよ
494スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 10:30:32
だから全員知ってるし慣れてるっつってんだろ
495スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 13:16:26
女性でエロかいてたら、男性店員が喜ぶかもw
496スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 13:35:25
医者が異性の裸を見ていちいち喜んでいるだろうか?
書店員が客の購入する本に対していちいち口を出してくるか?
ファーストフード店員が注文した量に関して「多すぎでは?(少なすぎでは?)」などと言ってくるか?

結論:仕事でやってることに関して、いちいち他人にかまけてられません。
497スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 13:38:52
口には出さないけど、裏で陰口叩いたりニヤニヤしてる事はあるよ。
498スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 13:45:56
こう言っちゃ何だけど、金庫の店員(特に長くいる人)って
社会不適合者が多いからな…。金庫以外では働けない人がいっぱいいる。
499スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 13:52:55
そりゃいくらなんでも偏見だろう
エロ原稿だと相手が意識しなくても、とにかく恥ずかしいっていうのはあるよね。
店員も接客上平気な顔はするだろうけど、内心なんだこりゃと思われる分には仕方ないだろうし
ほんとに平気で(慣れちゃって)まったく気にしない人もいるんだろうけど…
コピセンで本つくる時にエロ原稿を店員に頼むなら、まあ割り切るしかない気がする
500スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 14:22:28
そもそもそんなに他人に見られるのが嫌なら
本を作らなければ良いんじゃないだろうか
501スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 14:31:30
>>496
店員は感情の無いロボットじゃないよ?

サービス業を10数年やってたけど、普通の客は記憶にも残らないが
変わった客、面白い客、上得意の客は記憶に残る。
顔に出したり態度に出すのはバイトのような素人だろうけど
当然、それに対しての心境もあるのが普通。

女のエロ描きなんて、店員にしても回りの客にしても
それこそめったに無い面白い見世物じゃないか。
ニヤニヤされるのぐらいはしょうがない。
502スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 15:17:25
>>501
感情のないロボットとは書いてないよ。
「仕事でしていることに関してごちゃごちゃ言わない」と書いてあるだけ。
心の中ではどう思っていようが
態度に出したり言葉に出したりする時点でサービス業には向いてないと思うが?

それこそ、ニヤニヤされたり、心で何か思われるのがいやなら
500の言うとおり「本を作らなければ良い」
503スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 15:19:22
とりあえず・・・・そろそろスレ違いじゃね?
504スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 16:04:29
>>502
なんか必死だなあ。

サービス業に向いてるのはたくさん売れる人で
それ以外はどうでもいいと思うけど
505スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 16:42:44
必死だとは思わないがな。
書いてあることはごく普通のこと。
506スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 16:44:11
>女のエロ書き
そんなにめずらしいかね?
それは世間が狭すぎるんじゃない?
507スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 16:48:23
>>506
506が「珍しくもない」と思うのと同様に、「珍しい」と感じる人もいよう
「自分の周りに」多く存在すれば当たり前、ほとんど存在しなければ珍しい
人の世間などそんなものよ
508スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 16:59:06
キンコでは珍しいかな。
コミケ前になると同業者がいっぱいいるけど
まだ見たこと無い
509スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 18:05:11
>>506
この世界じゃ珍しくないが、世間一般では珍しいだろ
だって普通そういうこと衆目の前に出さないもん

杉浦日向子が、春画の研究をしてると言うと必ず相手にニヤニヤされたって話を思い出したw
510スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 18:18:45
同人の世界だけで見るなら、ネットやイベントでエロ本描いてる女は珍しくは無いけど
リアル社会で「珍しくもない」という環境に住んでることのほうが
大問題のような…
人がエロを書いてる現場
もしくは書いてる人と鉢合わせした経験は一度もないのが普通かと〜

普通の生活をしてる人には皆無なんだから
どういう目で見られるか当たり前の事だと思う
珍しくないと思うようになったら大問題だと思うよ。
511スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 18:25:38
>>508
だってふつう20〜30歳の女なら羞恥があるじゃない。

男の前で平気で下着を直すおばちゃんとか
ところかまわず化粧を直す女を想像させるものがある。
男でも女でもエロ本を、大衆の前で自分の顔を出して製作出来る人間に
個人的にはなりたくないなあ…
512スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 18:45:47
よしわかった
コミケ帰りの電車内でエロ同人読んでる奴、猛省しろってことだな!
513スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 19:32:34
珍しいと思うのは個々の勝手だし、そういう環境がなくて珍しいのもわかるが
その対象に迷惑をかけるなって話じゃね?
いくら珍しいからといって、自分の興味本位だけで相手をじろじろ見回したり
興味津々と話しかけたりするなんて論外。

世の中にはいろんな職業の人がいるんだってことをわかれってことだろ。
514スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 19:32:40
電車の中はエロくなくてもダメだろ…。
家帰ってから読め。
515スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 19:46:10
表紙を木工用ボンドかGボンドか両面テープで本文の背中にくっつけようと思ってるんだけど
年数経過で変色が最も少ないのってどれか分かりますか?
516スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 19:50:44
電車の中で同人誌を読める人には、>>511以上になりたくない。
てか、なれない
517スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 19:53:28
>>513
一般社会や街中の店で、裸で歩いてる人がいたら
相手をじろじろ見回したり
興味津々と話しかけたりするなんて論外。 か?
100人いれば100人が「どこかおかしいんじゃないか」と思いながら見るな

街中の店で、裸を描いた絵も同じことだと思うんだがな。
518スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 19:57:04
コピー誌なら印刷所に勝手に修正を入れられずに済む、
そんな考えの俺はどうやら甘かったようです

【エロ同人】日本終了のお知らせ【逮捕】
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187860830/
519スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 20:13:05
>518
表紙にわかりやすい成人向けの表記をして
本文にしっかり修正入れるくらいのことは
不精がらずにちゃんとやれよ。
520スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 20:21:06
わいせつ図画頒布で逮捕

松山市のイラストレーターの男が自分で描いたわいせつな漫画を委託販売するなどしたとして
わいせつ図画頒布の疑いで逮捕されました。

警察では6600冊の漫画本を押収しました。

 逮捕されたのは松山市御幸1丁目のイラストレーター宮下昌也容疑者(39歳)です。
警察の調べによりますと宮下容疑者は自分で描いたわいせつな漫画を岡山県の印刷会社で
1万7千冊余りを印刷させおととし4月頃から去年10月ころまでの間に東京や神奈川などの
書店に委託販売するなどした疑いが持たれています。

警察では宮下容疑者が2003年春頃からわいせつな漫画を描いてこれまでに2万冊余りを
印刷しおよそ1500万円の利益を得たとみていて、今後関係者についても追及することに
しています。

RNBオンラインNEWS
http://ncs2.rnb.co.jp/news/detail.php?recid=12597553
521スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 20:37:19
522スペースNo.な-74:2007/08/23(木) 20:58:16
なんか一人必死な人がいるなぁ。
漫画と犯罪者を同列に語るなよ。
523スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 00:03:52
誰か>515に答えてやれ
自分はわからん
でも両面テープは長持ちしないのはわかる
524スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 00:28:51
>>515
両面テープは劣化する。もし使うならメーカー品を
ボンドは劣化少なそうだけど、どうだろう…

セメダインは駄目?Gクリアとかいう透明な奴(詳しい名前失念)
あれはしっかり固めたら10年以上もったよ
525スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 08:50:24
>>523-524
ありがとう!両面テープやめて、セメダインでやってみます。
もう100ページのコピー本だったから手持ちのホッチキスだと閉じれないだろうと不安になってましたが、平閉じ状態にして背中がっちりくっつけて作ってみます。
526スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 09:32:52
わりと接着ノリがいいよ
527スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 09:34:10
ごめん、テープのり
528スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 11:53:30
えー両面テープ劣化するの?何年くらい持つ?
中綴じの本に遊び紙を逆につけて袋とじにしたいんだけど…
529スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 19:31:03
両面テープって言っても物によると思う。<経年劣化
「コピー本 両面テープ」でぐぐった所にある記事が興味深い。
530スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 20:47:28
コミケで置いてあったあか●き印刷のマニュアルに
トレペ+PP加工の表紙が大人気〜みたいに描いてあって
コピ本しか出していないオイラはすごくうらやましかったんだけど
このスレ見てたらインクジェットプリンタ+なんちゃってPP加工で
何だか自分でも出来そうな気がしてきた。

ちょっとでかい文房具屋行ってくるよ!
531スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 22:48:21
>>530
報告楽しみにお待ち申しております。
532スペースNo.な-74:2007/08/26(日) 14:15:10
本文用紙に↓の「しろ色」を買おうと思っています
ttp://item.rakuten.co.jp/access_a/1000018/
この画像ではどう見ても灰色なんですが、実物は白なんでしょうか
買った方がいたら教えて下さい
533スペースNo.な-74:2007/08/26(日) 14:37:12
>>532
その紙かどうかわからないけど、グラフィクの紙見本で再生上質ってのは
うすーいグレーかってるから、もしかしたらそれもそうなんじゃないかな。
534スペースNo.な-74:2007/08/26(日) 14:55:12
>>533
ありがとうございます
素直に上質紙を買おうと思います…
535スペースNo.な-74:2007/08/27(月) 10:22:46
>532
そこでいつも紙買っててダイオウ製紙の再生色上質見本帳も持ってるが
極ふつうの白ですよ。自分は最厚を買ってオールカラー本に使ったことある。
536スペースNo.な-74:2007/08/27(月) 10:24:25
どうでも良いが訂正
×最厚 → ○特厚口
537スペースNo.な-74:2007/08/27(月) 23:24:39
過去ログ読んできたけど、やっぱり本文に上質110は分厚すぎるかな…
32Pで表紙が180kgだったら、本文90にしとくべき?
538スペースNo.な-74:2007/08/27(月) 23:27:28
>>537
漫画か小説かにもよるんでないかな
個人的には上質110の本は好きだけどw
539スペースNo.な-74:2007/08/27(月) 23:42:17
>>538
漫画
90でもホチキス止めが困難って書いてあったし90にしとこうかなと思ってる
110いいよなあ ペラ本のときに挑戦しようかなw
540スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 03:04:29
>>537
32ページ、90kgで作ったことあります。漫画で。
折るのも大変だったし、ホチ留めも大変だったんで、もう90kgは使わないと思った。
541スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 05:58:38
インテへ向けてコピー本作ってるんだが、紙がすごくよれる。
湿気のせいだろうか…
休み休みしか兄貴を輪姦せません。
542こぴ:2007/08/28(火) 07:55:37
絵本みたいに、厚い紙に別の紙を貼った感じの表紙の
同人誌を購入したので、どうやって作ってるのか
知りたいのだけどこのスレでいいかな?


文房具屋さん見に行ってきたけど、一般ご家庭の
思い出作り用のキットとかはあったけど、紙のコーナー
とかでもちょうどいい厚さの見つからなくて、
コピーした紙を貼るにしてもよくこんなにきれいに
貼れるものだと


この紙つかってるよーとかこれで貼ってるよー
みたいなの教えてもらいたいです
543スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 08:19:10
質問
大阪で紙を安く売ってるとこってありますか?
秋葉さんで買った紙、全部インテ会場に送っちゃったよ…インテ合わせの本なのに!orz
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。ユざワやに紙ってあったかな…
544スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 08:22:12
543です。
紙ってコピー紙ではなく、表紙用の上質紙の桃か桜ですorz
厚さはこの際なんでもいいや…
545スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 08:49:18
>>543
色上質紙でいいなら、自分はアンエイしか知らないけど一応。
日本橋電気屋街のは大抵開いてるけど日祝休みのところが
多いから気をつけて。

ttp://www.anei.co.jp/shop.html

あとはシモジマでもあったような
546スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 08:55:15
インテ合わせなら通販でぎりぎりいけないかな
547スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 10:50:25
昨日ユザワヤ行って来たよ
特殊紙も上質紙も結構揃ってた
548スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 11:46:40
>541
なんて単語を辞書登録してるんだ。このエロ字書きめ(*´∀`)σ)*´Д`)

>544
このスレがちょうどその話題だよ
◇□ 特殊紙 7連目 □◇
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1180619804/608-
549スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 12:29:30
>>542
「手作り絵本」そのものでぐぐってみれ。

厚紙は、ハンズとか伊東屋で売ってる、グレーのボール紙。
550スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 13:19:09
中綴じ本作るとき、いつ半分に折ってる?
過去ログにホッチキスで止めてからまとめて折ると早くきれいにできるってあったけど
中の方の紙くしゃくしゃにならない?
551スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 13:59:49
早い回答ありがとうございます!アンエイ、シモジマ、ユザワヤ行ってみます。
心臓に悪いので通販は今回は止めておきます。
助かりました!
552スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 14:23:58
>550
中綴じ専用ホッチキスを持ってないから
真ん中がわかるときはそのまま、わからないときは表紙だけ先に折って当たりをつけてから止めてるけど
本文は特にクシャッとかしないよ。よほど薄い紙とかだとわからんが。

そしてまとめて折った方が確かに早いし、本文のズレは少ない。
553スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 14:27:29
>ホッチキスで止めてからまとめて折ると早くきれいにできる
そんなことが書いてあったのかorz
自分はついこの間コピ本作ったとき
印刷する→折る→ホッチキス→裁断 だった。
速さはわからないが、綺麗にはできたと思う。
554スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 14:32:24
まとめてから折ると、1枚1枚のズレは少なく、作業は早いけど
折りがぴったりいかなくてふくらむカンジになる。

折ってから重ねると、1枚1枚はきっちり折れてるのでふくらまないけど
1枚ずつの折り具合にバラつきがあるので、紙が揃わない
555スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 14:36:15
>>551
545だけどフクヤの方が安いこともある。色数も厚さも
ヨドバシより揃ってるし再生紙だと特に安い。
アンエイと似た立地にあるから、良かったらドゾ

ttp://www.fukuya-inc.com/index.html
556スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 16:21:55
まとめて折るのは早いけど、
自分はよくホッチキスの位置がずれてひどいことになるorz
一応表紙は折ってるんだけど。
あと本文用紙が厚いとすぐ広がる…タウンページ乗っけといたらちょっとはましになるかな?
557スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 16:43:14
>556
そういうときこそ寝押しですよ。
ただし本の痛み防止のためにちゃんとビニール袋に入れるんだぞ。

あとホッチキスのズレは手じゃ上手く揃えられないんなら
中綴じ用ホッチキスを買うと多少はマシになるかもよ。
558スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 17:56:27
>>557
ありがとう、寝押しいいね。
ベッドだからマットレスの下に敷いたらいい感じになるかな(´∀`)

あと中綴じ用ホッチキスはすでに使ってる…orz
本体がプラスチックで軽いからか、厚くなるほどホッチキス自体が紙厚に負けてずれる。
これはもう慣れしかないかな。がんばるよ…(`・ω・´)
559スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 17:59:05
ビニールに入れないと、寝汗で本が湿気るんだぜw
気をつけるんだぜ
560スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 18:00:47
ホッチクルじゃなくて置き型の買いなさいってことじゃないかと。
置き型楽だよ。
561スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 20:17:02
>>558
紙揃えたら、目玉クリップのでかいので固定してみてはどうか。
クリップで止めてない方を手で押さえてホチキス、
目玉クリップをどかして、そっち側をホチキス。

自分はこれで随分と楽になったよ。
何個か持っておくと、段取りが良くなって時間短縮出来るかも。
562sage:2007/08/28(火) 21:09:50
ホッチクルをガムテでテーブルに固定、
真上から瞬発力で一気に止める。
ズレずにきれいにできたよ。
ちなみに自分は表紙だけ先に折って、
中身はホチ後にまとめて折った。
ちょっと膨らむけどやっぱり断然早い。
563スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 21:11:46
>562
ごめん、sage間違えた……
中綴じ本に挟まれて逝ってくる……orz
564スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 22:04:06
既出かもしれないけど、こんなHPを見つけたので紹介します。

【製本屋さん】
ttp://www2.starcat.ne.jp/~book77/index.html
565スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 22:35:32
>561
目玉クリップの跡つかない?
キッチンペーパー折って噛ませるといいよ
コピー本専用にキッチンペーパー貼っちゃうとなおいいw
566スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 23:50:18
こんどイベントに始めて参加するのだけれど、
コピ本だけ、しかも二種類とかっておかしいかな・・・。
凝って作っているわけじゃないので、どーんと見栄えする訳じゃないです。
567スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 00:08:57
別におかしくはないと思うけど、見栄えが寂しいと思うなら
ポップとかに凝ればいいと思うよ
568スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 00:14:35
>564よりこっちのが欲しい。
角背丸背も思いのまま、上製本対応製本キット
ttp://www1.ocn.ne.jp/~bookist/
569コピー:2007/08/29(水) 00:25:04
>549超ありがとう!
ぐぐたら出て来たよ
同人誌としか考えてなかったアホス
570546:2007/08/29(水) 09:19:14
>>568
商品としてではなく、接着剤等について詳しく載ってるから
参考になるかと思って紹介してみた。
571スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 10:41:05
564も568も参考になったよー
どっちも製本の方法を細かく書いてあって本当に助かった
572スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 11:17:02
プリント歩くで、表紙だけオフ(アートポスト180)にしようと思ってるんだけど、
なんちゃってPP加工した方がよりオフっぽいかな?
ラミネートしてオフ印刷の綺麗さがなくなるなら止めようと思うんだけど
573スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 11:22:45
できあがってから1枚試しにラミしてみればいいと思うんだ
574スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 11:35:42
アートポストじゃなくてミラーコートプラチナだった…(^ω^)

そうだなー 30部しか刷らないからwできたら体験談を聞かせてほしかったんだ
まあ見本誌用と思って一枚はやってみる
でも経験者いたら教えてくれ
575スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 12:12:19
白い部分が少ないのか多いのかわからんからアドバイスが難しい
白い部分が多いならミラーコートのつやが残ってる
印刷部分が多いならつやがないから、ラミの方が綺麗

でもミラーコートのカラーは表面をこするとはげるし
30部なら特殊紙+プリンターでもいいんでは。
576スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 12:46:51
なんちゃってPPのコピー本持ってるけど
やっぱり風合いがPPとは違うからなんか微妙なんだよな
頑張る気持ちはわかるけど余計にコピー本ぽさが強調される感じが…
577スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 13:00:34
そこは考え方の違いだな〜
オフに近づけることを目指すのか
コピーだからこそ出来ることを目指すのか

私は後者だな。
別にオフのまがいもの、偽物を作ってるつもりがないから
コピーでしかできない遊びをいっぱいしたい
578572:2007/08/29(水) 13:08:48
印刷部分は紙のつやが消えるのか ありがとう参考になった
因みに印刷部分のが多いです

実は初めての同人誌なもので色々手探りなんだ
友達に、表紙くらいオフじゃないと手に取ってもらえないと言われたんだけど
特殊紙+プリンタで綺麗にできるならそっちの方が安上がりだね
全体的に水色で透明感のある絵なんだけど、おすすめの紙あったら教えてください
PPぽいものか、パール感のあるものがいいなと思ってるんですが
インクジェットおkではげにくい紙ってありますか
579スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 13:37:13
光沢系全般、パール感のあるものとインクジェットは無理だよ。
インクが乗らないし触るとはげる。
どういう紙がいいかは、ここや特殊紙スレのインクジェット使用のレスを探していけば
参考になると思う
580スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 13:48:38
初めての同人誌ならコピーの方が絶対無難だよ
売れなくてもそんなに痛手じゃないし
予想以上に売れたら刷り足すのも簡単
インクジェットおkな光沢紙は淀とかの量販店に売ってることが多いよ
581スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 13:54:36
インクジェットで光沢紙(RCペーパー。世の中の光沢紙の9割はこれ)にプリントすると
クロのインクがにじむ特性があって、半年も持たないからやめた方がいいよ

お店にインクジェットのプリント見本で長めに置いてる奴をみるとわかりやすい
クロっぽい背景のなかの白抜きの文字の部分がインクがにじんで、文字が読めなくなってたり
髪の毛の艶の部分などがにじんでべっとりしてるから
582スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 14:52:35
はじめてなら全部オフの方がいいよ
お金はかかるけど、自分は原稿描くだけであとは印刷所がやってくれるから
ヘンな失敗しない
583スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 15:01:54
中間とってオンデマンドはどうかな
オフより安いけど、原稿からきちんと製本まで仕事してもらえるのは一緒
加工も頼める、少部数もおk(30部だったらかなり選択肢があるはず)
コピスレですすめるのもなんだが…w
表紙のみオンデマ頼みで(オフより安価)コピーという手もあるよ
584スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 15:11:35
コピーやインクジェットは、作るための予備知識はそこそこいるよね。
紙やインクの特性や保存性、色うつりの心配や製本の仕方。
片面にコピーして半分に折って、表紙を付けてホッチキスのような
学校の会報誌のような作り方では今日は売れにくいし。
楽をしたいならオフなのは確か。
585スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 15:21:29
>>584
え、会報誌方式は……

orz
586スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 15:22:03
まあでもやってみないことにはな
ひとまず持ってるコピー本で自分と似た絵柄の人の表紙を参考にしてみるとか?
いろいろ好きな感じの紙買って試し刷りしてみるのも楽しい
がんばれー
587スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 15:23:04
>579
顔料なら結構どんな紙にもインクが乗るし、うちのは染料だけどきらびきはおkだった。

ので、個人的には色々読んで予備知識をつけるのはもちろんなんだけど
ハンズとかで一枚ずつ買ってきてテスト印刷に勝るものは無し!という気もする。
ついでに耐水性テストも行えるしなー。
まぁきらびきとかは例え刷れても何らかのコーティング必須なんだけどさ。


あと個人的な感想だけどきらびきにアキュかけたらPPと見分けが殆どつかなかったw
普通のラミコーティングの表紙は見たことないから知らんのだが、
アキュ+特殊紙はマジでわかりにくいw
多分特殊紙にPPっていうのが世間にそれほど数が多くないからだと思うけど。
588スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 15:25:08
アキュってなに?
589スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 15:27:17
余裕が有るなら1部、試しにコピー本作ってみたらどうだろう。
頭の中で想像してるだけより、簡単かもしれないし。
590スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 16:00:49
>588
まずはこのスレを検索してみると幸せになれるかも
591スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 16:09:20
587補足

ちなみに光沢紙にアキュかけたときはPPよりは耐用のUV加工に近い手触りだとオモタ。
PPより若干しっとりしてるんだよね。
592スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 16:30:22
>590
     ヘ⌒ヽフ
   ◯(  ・ω・)◯  トン
    \    /
     |⌒I │
    (_) ノ
      し'
593572:2007/08/29(水) 16:49:45
たくさんレスありがとう
やっぱり今回は時間もないからオンデマにしておく すごく安いんだね
本文用紙いっぱい買っちゃったからまたここ戻ってくるよノシ
594スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 18:41:03
いまだにオンデマとカラーコピーの区別が付かない奴がここに orz
595スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 18:46:17
オンデマ≒高性能カラーコピーなんじゃないの?
596スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 18:55:08
カラーコピー機で出力するんじゃともかく
どっちかというとオンデマ=カラーレーザープリンターな気がする。
597スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 18:56:53
ぜんぶレーザープリンター出力=オンデマンド
なので自分の家で出力(レーザー)→コピー製本 でもオンデマンドはオンデマンド…か?
598スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 20:33:57
オンデマンド=ドキュテック=デジタル印刷=超高級コピー

コピー機のすごいので表紙や本文を印刷して本にするのがオンデマンド
コピー本より見栄えはいいが所詮トナーなので、どうしてもトナー感が出たり
コピーっぽさが出たりする
599スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 21:10:55
>>574
PP貼ると手間がかかるし反り返り対策とかが面倒だったしw
PP貼らなくてもぱっと見オフっぽかったので
自分はPP貼らなかったけど、テカテカしすぎず
適度なつやがあって好評だったよ
600スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 21:26:20
オンデマ…。
30部くらいならコピ本の方が圧倒的に安いし
あまり負担にならないと思うけど。
601スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 21:29:46
初めてだし本らしい本が作りたいというのでオンデ勧めてるんじゃないかな。
コピーは時間の余裕のあるときに、工夫のしかたをいろいろ模索してからじっくり取り組んだほうが楽しいだろう
602スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 22:14:41
コピーだろうがオンデマだろうがオフだろうが、どこから入ったっていいじゃない。
いきなりオフで1000部刷る!とかいってるならともかく。
603スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 22:25:21
余ったらご町内に配れる部数だな
604スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 22:49:05
初歩の初歩な疑問なんだけど
たまにモノクロ5円、カラー30円コピーとかある店あるけど、安い分画質悪くなったりする?
605スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 22:50:57
店によるけど、悪くなってる事が多い。
606スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 22:52:31
それこそ一枚コピーしてみればいい
トーン駆使した原稿を試験紙にして
607スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 23:10:28
>604
コピー専門店ならメンテもきっちりしてるし機種も新しい事が多い。
それでもやっぱりちょっと画質は荒い。
自分は小説本なんだけど、文字がなんかちょっとブレた感じになる。
それだけ見てると気にならないけど、オフセットと比べると一目瞭然。
あと紙が再生紙でくすんでたりする。
608スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 23:13:34
609スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 23:30:02
>>604
30円カラーコピーはコピックでベタベタ塗った友人の絵だと、何故かオフみたいに綺麗だったよ
水彩ぽい自分の絵は汚すぎてワロタ

2年前の話だけど
610スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 02:28:29
紙とプリンターとの相性、シメイさんとこに表出てるよ。
インクジェットとレーザーそれぞれで。一部の特殊紙だけど。
611スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 11:47:27
コンビニの10円コピーだって店によってきれいだったり汚かったりする。
メンテの前か後かっていうのも大きいんだろうなー。
5円コピーも、文字だけなら問題ないレベルの時もあるけど、汚いなって思う事もある。

試しコピーをするのと、本番コピーの時に第二第三候補の店を
探しておくのが必須だと思う。
最初の店で「すいません、用紙のストックがなくなりました」って言われて
次の店はガラスの汚れが拭いても落ちなくて、
コンビニをハシゴした事があるw
612スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 12:47:28
白黒6.5円、カラー37.5円コピー愛用。
とても綺麗。ソートもできるし自動面付けもできる優れもの。
街にある印鑑ショップはなかなか侮れない。
そこを利用し始めたら、キンコなんて行けなくなった。
ただし家から車で30〜40分かかるし、平日土曜の19時までなので
余裕があるときしか使えないのが難点。
ここ暫くはまったく余裕がないのでコンビニ愛用。
近所の文房具屋で白黒5円やっているけど、まだ試してない。
ショボいところなので、古い機種なんだろうなーっと思ってる。
613スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 12:59:38
新しいコンビニはコピー機も新品で奇麗なので
そういうところを探して使ってます。
コンビニではメンテや管理は当てにならない
614スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 14:02:45
大量に刷るならオフにすればいいんじゃね?
615スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 14:06:46
>>614
唐突に何の話?
616スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 16:06:04
上でも出ていましたが
最近では袋とじは言い印象がないのでしょうか…
確かにかさばりますし…
617スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 16:26:38
正直今どき袋とじなんて…と思ってしまう。
見かけの良いコピ本がこれだけ増えた昨今、
袋とじは手に取ってもらうのが大変だろうな。
618スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 16:35:32
単に見かけだけじゃなくて、ページをめくりにくくて読みにくいんだよ
619スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 16:44:32
袋とじは妙に分厚いしなー。

凝って化粧断ちもしてある綺麗なコピ本なら
買い手としてもある程度の金額を出してもいいし、売り手としてもつけられるけど
袋とじはなんだかそれだけで金額を安くなきゃいけない気分になる。
その分損な気がする。
620スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 16:45:16
総ページ数が16以下ぐらいの突発本ならありかなと思うけど、
袋とじのコピ本を見ると重いのと厚いのと紙勿体ないという
気持ちがせめぎあって複雑な気分になるw
あと袋とじってホッチキスが裏表紙に出てることが多くて他の本を傷つけるんじゃと怖くなるな。

そういや自分は中綴じ好きなんだけど、両面できるコピー機が近所に無くてつらい。
コピー機自体の機能はいろいろ上がってるけど、
それを使わせてくれる所ってまだまだ限られてるんだね…。
7-11のコピー機みたいなツルてかな黒インクで本文刷ってみたい。
金庫ならできるかなと思ってたら普通のやつだった(´・ω・`)ショボーン
621スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 17:31:49
>620みたいな中綴じスキーにとって、袋とじじゃなくてもステープラ平綴じ本ってかなりイヤンなタイプ?
一応フラットクリンチ使ってるんだけど、表紙の見た目を犠牲にしてでも製本テープ貼って欲しい?
622スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 17:38:35
>621
620じゃないけど

結局はフラットだろうが何だろうが針が出ているのがイヤンだから
表紙をボンドかテープかなんかでくるみにして欲しい。
623スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 17:40:44
袋とじってそんなにダメなのか…
自分が初めて作ったコピ本は、袋とじ+フラットホッチキス留めで
化粧断ちなし、ボンドでオンデマ表紙を貼りつけただったけど
どの既刊よりも売り上げが良かったから、皆気にしないのかと思ってた

分厚い本が好きだから、両面刷りだとペラいのが個人的に嫌なんだ
そのぶん本文を増やせばいいんだけどさ…
624スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 17:53:25
>623
本文用紙を分厚くすればいいんじゃね?


ていうか結構厚いなと思って本を手に取って袋とじだったら
なんだ、袋とじだから厚いだけかと思ってがっかりする。
そしてコピ本は安い、手軽ということでお試しに買う人が多いよ。
625スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 17:55:35
近所にあった、両面コピーできるコンビニが潰れたので
本は全部袋とじの平綴じ。
しかも自己満足で表紙はなんちゃってPPに
本文ドブ部分と地部分を化粧断ちしてるもんだから
無駄に製本に時間かかるw
ホチキスの針はペンチで潰すと引っ掛からなくなるよ。
626スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 17:56:33
自分は袋とじのコピ本見ると
両面コピーできる店に行く時間がないほどの突発本なんだ!
→きっと部数も少ないに違いない、レアだ!
→今日買わないと二度と手に入らないに違いない!
って思ってつい買ってしまうw
627スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 18:01:34
>625
YOUいっそレーザー買っちまえよ!

>626
それは他にオフ本とかをガンガン出してるサークル限定だね。
正直それ一種とかだったら結構しょぼいからそうは思わないな。
628スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 18:09:02
スミマセン、袋とじ、フツーのホチキス止めです。しかも化粧断ちなしで紙の揃えが雑。(ひでえ)
オフセットを入稿後に余った時間でもうちょっと、な位置づけだからな
629スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 19:42:58
それならそれでいいんじゃね。
でも両面コピーができるならせめて中綴じだよなあ。
630スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 19:58:14
袋とじは片面でいけるけど、見た目実際のP数の二倍は厚くなるからね

平綴じ&そのままホチキスどめが前提で、針が出てるのがあれなら
外側の紙二枚は硬いのにして上からしっかり折ったカバーかける手もあるが
それなら両面テープなりボンドなりで表紙だけ貼った方が早いかw
631スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 20:06:23
平綴じ>中綴じ>袋とじ の順で好きだけど、
自分で作る場合は 袋とじ>中綴じ>平綴じ の順で楽だ。

裏側の絵や文字が透けて見える平綴じ・中綴じより
見えない袋とじのほうがマシなこともある。
632スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 20:19:06
それは本文用紙を目的に合わせて選べば解決する問題なのでは
633スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 20:38:18
備え付けのコピー紙は薄いから好きくないなぁ。
やっぱある程度の厚みがある用紙持込が1番っしょ。
634スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 20:42:44
上質紙とか書籍用紙の90kg
コストかかるけどなー
でもしっかりした紙の製本は楽しい…
635スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 20:43:15
袋とじ+遊び紙でホッチキス、両面テープで表紙、背表紙かっちりつけて化粧裁ちもして
そしたら製本褒められたyo
表紙が光沢紙でカラーなんで3割増しキレイに見えたのもある
本開いたらなんだコピーかとバレバレだけど
両面コピーってズレっから使うか悩むんだ
636スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 21:25:59
いつか色上質中厚+本文袋とじの
遠足のしおり感たっぷりな本を出してみたいけど
両面印刷できるレーザープリンター持ってると
紙がもったいない気がして踏み切れないw
637スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 21:32:04
中綴じだと思った本が実は袋とじだったことがある。
普通のコピー用紙だったけど、
触った感じが一枚の紙になるまできっちり折られていて、
袋とじ特有のぼってり感が全然無かった。
20pくらいの薄い本だからできた技だったのか。
638スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 00:23:36
いつも買ってるサークルがコピーだと袋とじなんだけど
オフ本と思えるくらいに丁寧に作ってある
いつも60P↑だから背もカッチリと四角くしてあって、
だから見栄えいいのかも
639スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 05:13:12
袋とじより中綴じのほうが好きだなー。金銭的にも、形的にも。
ももも通販がそんな形だったからかもしれん。
640スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 07:15:37
正直、読み手の好き嫌いなんてどうでもいい。
作りたい様式で作る。
それがコピー本クオリティ。
641スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 11:21:20
でも読み手ウケも気になっちゃうのが書き手のさが
642スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 12:15:58
最初に袋綴じ云々と言ったやつです。
皆さんのレスを見て中綴じ用のホッチキス注文しました!
頑張って中綴じ作ります(`・ω・´)
643スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 12:18:52
袋とじは学校の配布物を連想して駄目なんだよな
修学旅行のしおりに見える
644スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 12:56:50
白黒5円とかのコピー屋の中の人ですが、白黒の機械は(うちの店のは)一応新しいのでわりと綺麗だと思います。
メンテナンスのタイミングもありますが、コンビニとかよりは状態良いかと。

しかしベタが多い原稿は少し古い機械の方が良いかもしれない。
645スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 12:57:25
うちの学校のしおりはオフセットだった。
妙に分厚いと思ったら注意・禁止事項がびっちりと…。
修学旅行に持参するよう言われたが
重いし馬鹿馬鹿しいしで誰も持ってこなかったというオチ。

雑談スマソ。
646スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 13:14:28
>>643
そうそう、今なら会社の会議用の資料とか財務報告書とか
「綴じてありゃいいでしょ」感が漂うんだよね
647スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 13:43:42
まあ内容によるんだけどね。
648スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 14:00:15
もし遠足のしおりが平綴じボンドでカドもかっちり、きっちり断裁に本文紙替え三回のなんちゃってPPつきだったら…

649スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 14:03:50
しかも授業の一環として作らされるんだwww
650スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 15:42:55
綺麗な袋とじをしているサークルさんに思い切ってどうやるのか
訊いてみた。箱を使って綺麗に早く折ったり、箱の角で本の角を
揃えたりというコツまで丁寧に教えてくれたよ。
単に綴じましたって感じのとこもあるけど工夫しているところは
やはり本として綺麗に見えるよね。

質問する時は、サークルさんの手がすいた時にしたんだけど
訊くときに、主にどの部分が知りたいか絞って訊いた方が
話が早かった。イベントの後で、お礼と本の感想をサークルさんに
メールしたら、更にコピ本の便利なヒントも教えてくれた。嬉しかった。
651スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 16:18:24
竹指輪(*´д`*)
ハンズで105円だったかな。
652スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 17:53:36
リポビタンDの底活用。
だって、修羅場中は山ほどあるんだもんw
653スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 19:17:13
断然、味○素の瓶
底のぽってりとした丸みが最高なんだぜ
654スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 19:44:30
ギタリストで同人な俺はボトルネックバーだ
655スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 23:01:11
オフ会の時に参加者にまさしく遠足のしおり的な冊子配ったら好評だったよ。
表紙まで白黒コピー袋とじで、塗り絵仕様になってて名前欄も作った。
656スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 23:05:42
竹指輪、100円しなかった気がする。
以前は空き瓶を使ってたけど、竹指輪のほうが早い。
657スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 23:21:09
>>655
>塗り絵仕様になってて名前欄も作った

なんかちょっと萌えたw
658スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 00:14:35
瓶とかはありもので使えるというのがポイントなんだぜ。

自分は大○漢方胃腸薬の瓶が最適。手の収まり具合がいい感じ。
瓶の底の丸さ具合が紙にジャストフィット。きっちり折れる。

胃が弱い人にはおすすめwww
659スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 00:32:01
歯ンズの竹指輪、60円くらいじゃなかったっけ?
660スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 05:58:58
今インテ合わせの原稿終わったんだけどさ…
コミックハーブのラベンダーとアクアとライムが全部
灰色に見えるよ\(^o^)/オワタ
いっぱい固まってるとちゃんと色がついて見えるのに
本だと灰色にしか見えない。
他にもこういう人いる?
661スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 06:02:45
えーと、微妙な色味なんて客が目利きかどうかの問題なんで
作者の自己満足に終始するもしばしばという訳で
とりあえずおまいは寝て起きて眼精疲労回復させてから見直してみれ
662スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 11:43:32
コピー本が主体の人は、コピー機買っちゃえば?
コンビニ置いてるようなタイプなら中古なら20万もすれば手に入るよ。
ちょっとした印刷費と変わらない。
自営業なら経費で落としてウマー
663スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 11:48:06
ほかにカウンタ料金がかかるじゃん
664スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 11:55:21
カウンタ料金て、レンタルじゃないんだからいらないよ。
トナーも最近はネットで同じメーカー品が海外経由のものなら
国内の半額で同じ品質物が買えるから1枚1円か2円
665スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 12:05:54
コピー機は流石に置く場所が無いなぁw電気代も凄そうだw
そんな自分はインクジェットプリンタ本作ってるw

小説書きさんにはオヌヌメ
666スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 12:07:26
いやそこは普通レーザープリンタだろう
667スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 12:21:47
自分モノクロコピー機中古で買ったけど8万もしてないよ。
ちなみにコンビニ置きタイプで4年物。
本体買ってコピーはカウンタ制。
二ヶ月に1度のメンテ付きで一枚5円以下。

前のコピー機はインク自分持ちで結構インク代かかったし
メンテもインク買い換えの時でしか出来なかった。
668スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 12:34:47
>>665
インクジェットプリンタのインクは紙によっては滲んだり、
ちょっと擦っただけで掠れたりするよ。
コピーやオンデマじゃないならレーザープリンタのほうがいい。
669スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 12:43:40
モノクロレーザー複合機
インクジェットカラープリンタ
そこまでがんがん作るんでなきゃ、この二つで十分な気がする
670スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 13:30:48
>668
基本的にインクジェット用の耐水性の紙以外はラミかけちゃうし
本文はインク吸いがいいやつ使うから平気だよー。本文が濡れた時のことは考えないw

漫画ならレーザー必須だろうけど、自分はインクジェットで満足してるなぁ。
671スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 13:32:59
追記、表紙はインクジェットが絶対に無理なときはそれだけカラーコピーにいったりする。
672スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 14:06:22
>670
絵描きより、寧ろ字書きにはレーザーが基本じゃないのかい
コスト面でもそうだし、インクジェットより字が太らないで綺麗に出るよ
レーザーで一度打ち出してみたらわかると思う
673スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 14:28:57
自分は字書きでインクジェットプリンタしか持ってない。
レーザーに買い換える気も(金もw)ない。
28p前後で50部以下だとプリンタ印刷してそのまま製本してる。
コントラストや明暗を調整すれば印字綺麗だよ。
紙を選べば滲んだり掠れたりもしないし、
なによりキンコーズへ持ち込む手間が省ける(遠いんだよ)。

今のところトラブルは起きてないから
当分このスタイルで行くつもり。
674スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 14:48:13
小説ならインクジェットの黒の詰め替えで十分だろうな。
カラーと違ってキャノンの安物でも顔料搭載機があるし

絵だとインクジェット+書籍用紙はつらい
墨べたのコストも凄いし
675スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 15:00:33
小説でモノクロレーザーにしたら体感ではずいぶん楽になったけどなあ
校正とかでコピ本の本文そのもの以外も印刷する機会が多いので、コスト面からも印字速度の面からも。

漫画だとトナー消費が激しいからむしろカラーも刷れるインクジェットを持って、
しかるべき紙にしかるべき印刷して原稿作って、コピー機でコピーしたほうが得策ぽく思えるがこっちはイメージだけかも
676スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 15:05:28
670だが

>672
レーザーは場所取るしなぁ…。
それに印字の綺麗さは普通に色んな所で出力したことはあるし知ってるけど、自分はそこまで印字には拘ってないしなぁ。
フォントを選べばアナログ入稿のオフ本程度のレベルの印字だから満足してる。

コストは詰め替えインクなら十分低いので満足してる。
677スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 15:09:10
漫画の同人誌インクジェットで作ってるよ
レーザーを買う金がないからではなく
コピーしたのと変わらないレーザーの仕上がりより
印刷の感じに近いインクジェッの仕上がり方が好きだから

仕上がりには満足してるんだけど
印刷速度の差はいかんともし難し
678スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 15:24:31
表紙だけインクジェットでやってたが、乾かす時間もないギリギリ進行で
製本してたら手が青くなった。

今はカラーレーザー買って前日に製本してるけど、手は青くならない。
満足。
679スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 15:43:02
>677
小説は速いで刷れるからいいけど、漫画は確かに時間がかかりそうだね。
680スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 15:52:36
糸人間の4コマ漫画だったらインクジェットでも余裕かも。
681スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 16:36:32
今度32Pのコピー本を120部作るする予定なんだけど
これぐらいの冊数って製本するのに何時間ぐらいかかるかな?
折り作業が苦手で毎回一晩かけて製本するはめになって寝れないんだorz
これぐらいの量だと普通何時間で完成できるもの?
682スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 16:38:08
32P120部なら少部数の印刷屋に…ってのはスレチか。
683スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 16:38:29
インクのこすれにご注意ください
登場人物がとつぜん胴なしになる場合があります
684スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 16:39:32
ここの住人が一時間でできると言ったって>>681が一晩かかるんだったら一晩かかるだろう
685スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 16:40:17
>>681
折り苦手なら平綴じに切り替えとか?
ひとまず、普段製本に一晩なら眠れるように前の晩に製本しちゃうとか
で、前日はぐっすりと
686スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 16:44:36
折苦手なら、中綴じにして、
全部の紙束ねる→ホッチキス→まとめて半分に折る
でいいんじゃね?
化粧断ちしたらウマー

>>682
ピコだからのコピー本ではなく、
納期的な問題で出すコピー本もあるだろうさ
687681:2007/09/01(土) 17:04:26
ごめん書き忘れたけど1種で120部じゃなくて2種合計の部数なんだ
オフで刷ると余るのでコピー本にしてしまった
>>684でFAなんだろうけど、皆はどれぐらい時間かかるのか知りたかったんだよね
とりあえず>>686の方法を試してみる!
化粧裁ちは苦手なのでできないけどorz
688スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 17:09:27
コピー本をちゃんと作りたい時は、
遅くともイベント前日には製本に入ってたほうが良いね。

イベント当日の朝まで原稿すれば良い…って思ってる知人は、それが身について
一週間前でも「まだネタが決まらない〜」とか言ってて、必ず前夜まで原稿する羽目に。
ミケでも抽選のあるオンリーでも遅刻は当たり前。
開場してからの会場製本で隣近所に迷惑をかけまくってる(列が出来ないのが救い?)。
遅刻した上、コピーも間に合わなくて新刊を落とす事も多い。
出しても、ただコピーして綴じるだけで、折り方もガタガタ。
抽選に漏れた時は「新刊出さない奴が申し込むな」って大騒ぎする癖に、
自分が受かったらこの体たらく。
1冊目終えて「できればもう一冊!」って最後までふんばる人は好感を持てるけど、
こういう人は「本を作ってから申し込め」って言いたくなる…。
実際注意しても聞かなかったよ。
689スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 17:20:39
>>688
うちの連れが会場製本が普通だった人で
その知り合いで売り子頼んでる人もそれがアタリマエになっててかなり早く来てくれるけど
そういう人もいるのね・・・

ちなみに自分が化粧立ちしないと気がすまないんで、自分が組むようになってからは
製本は絶対前日に済ませるようにしてる
690スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 17:32:04
ダメだとまでは思わないが、でも周囲に迷惑かけない範囲でやるべきだよね<会場製本
何事もそうだけど…1スペって作業するには狭いし。
コミケだと見本誌の提出もあるし(シールの準備込みで)
691スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 18:49:45
気持ちと時間にゆとりがあれば丁寧な製本ができるから、化粧裁ちがいらない
692スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 18:56:00
前日製本で死にそうな時、>>686の方法を取ったら
本当に時間かからなくて済んだ。
不器用なので出来がちょっと悪かったけど
それ程気になるものでもなかったし…。
693スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 20:15:32
>>686の方法
不器用な自分は、更に表紙だけカッターの刃のない方で
軽く真ん中に折り目をつけてる。
これならおおきく曲がったりしないし助かる。
694スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 23:08:20
おおきく折れ曲がって
695スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 23:09:21
可哀想なちんこ
696スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 00:01:34
左手しか知らないまま一生を終える
697スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 00:31:17
せめて右手にめぐり合えていれば
698スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 01:47:05
こんにゃくというお友達もいるんだ
699スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 06:56:14
おまえら・・・いやなんでもない
700スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 12:24:15

久しぶりにコピ本作ろうと思うんだが

今のサイズってA4なのか?B5.6ぐらいなのか?
お前らのスレ見てたら作りたくなってきた。
701スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 12:31:21
すまんが・・・
本当に久しぶりなんだとしたら物凄いギャップがあるか、久しぶりを装った初心者にしか思えない
702スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 12:39:31
今ここで「変形本が主流」とかデマを書いたら
700は本気にしてくれるだろうか
703スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 13:03:18
本文用紙の厚さのデフォは200kg以上な
704スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 13:14:50
本文は青焼きコピーが主流。表紙のみ印刷所でリソグラフ、っていうのもよく見るな。
705スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 13:16:14
>700
マジレス

とらのあなとかでもいってこい
706スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 13:25:25
とらにコピー本ある?
近所のとらはオフしかなかった。
委託も中古も。
707スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 13:26:43
今は表紙の主流はグラビア印刷だよ。
オフセットが流行ってたのって、どの位前だっけ?
708スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 13:29:13
マジで初心者だと思えてきたwwww
ブランクとかってレベルじゃないってw

>706
何で単にサイズを見るのにオフとかコピーとか区別が必要なの?www
709スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 13:34:12
ペン入れ、トーンもきっちりやる漫画ならB5
鉛筆漫画や小説ならA5
710スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 13:34:26
まあ、自分が参加したいイベントを下見してきたらどうだろう・・・?
それが一番今の主流を掴めると思うよ
711スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 13:36:30
せっかくのコピ本なんだから主流気にせず作ればいいよ。

マジレスすると、A2とか、A1のサイズで作って
縦半分に裁断したサイズがコピ本では流行。
スティックポスターみたいな本ってオフじゃできないからね。
712スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 13:42:15
>708
オフなんて型にはまったものコピ本の参考になるわけないじゃんwwww

スティポも捨て難いがA4横サイズが今の流行りだな。
パソコンに慣れた現代人にも違和感なくなじめる良サイズ。
713スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 13:44:54
マジレス
テンプレを見る
714スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 13:46:08
おまえら>>709がせっかくネタふってんのに本当のこと教えるなよ
715スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 16:56:57
だってここネタスレじゃないし
本当のこと教えないと>>700が現状を誤解するじゃないか
716スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 17:14:21
マジレスすると、ジャンルによって流行が違うから
「今のサイズって」と言われても答えようがない。
myジャンルの場合は一昨年くらいまでB5のマンガ本が人気だったが
今年のSCC頃からA5の小説本のほうが人気がある。

実際に会場に足を運んで、自分の目で確かめるのが一番。
それが無理なら自分の作りたいサイズ・形状で作るが良し。
717スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 22:15:47
プリントゴッコでメタルインク印刷してみたいとふと思い
どうせならB5サイズ対応のものを…と探してみたら
プリントゴッコアーツ一式高えええええ!!!!!
安価で買ったA3インクジェットプリンタより高えええええ!!!!!

まあワンポイントでテキスト入れたいだけだから中古の葉書サイズので充分なんだけどね…
718コピー:2007/09/03(月) 08:45:18
プリゴ繋がりで質問を。
クラシコトレーシングにプリゴは、一晩乾かしても手にインクつくかな?
試そうにも、まず実家からプリゴとりよせなきゃなので、誰かやったことのある人がいたら、教えて貰えると助かります。
719スペースNo.な-74:2007/09/03(月) 08:53:41
自分も質問。
実家からワープロ用普通紙(熱転写用紙)がどっさりでてきた。
勿体ないので小説コピー本の打ち出しに使いたいんだけど、
インクジェットプリンタで使ったらまずいかな?
720スペースNo.な-74:2007/09/03(月) 09:09:27
熱転写用紙は裏だったら使えると思う
表は薬品塗ってあるから文字が滲むし掠れる
721スペースNo.な-74:2007/09/03(月) 09:22:24
薬品塗ってあるのは感熱紙じゃなかったっけ?
722スペースNo.な-74:2007/09/03(月) 09:43:10
ワープロ用の熱転写用紙にもインクリボンの関係で
特殊な塗工を施されているそうだ
723スペースNo.な-74:2007/09/03(月) 10:51:19
>>721
現代の紙は和紙とかじゃない限り大抵が薬品加工されてるぞ?
724スペースNo.な-74:2007/09/03(月) 11:20:59
よくわからんがインクジェット用紙の表面みたいに表面加工されてるって話じゃないのか?

そんでインクジェット用紙をコピー機に突っ込むとマズーみたいに
ワープロ用紙をインクジェットに突っ込むと掠れるみたいな話だと思ってた。
725スペースNo.な-74:2007/09/03(月) 12:22:24
>>719
実質ただの紙だよ、無問題
726スペースNo.な-74:2007/09/03(月) 15:23:53
>>720>>725
レス、dクス。
試しにインクジェットプリンタに突っ込んでみたら、
想像していたより綺麗に印字されたよ。
掠れたり紙詰まりしたりというトラブルはなかった。
でも枚数が少なかったからかもしれない。
念のため普通のインクジェット兼用コピー用紙も買っておくわ。
727スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 15:25:22
安全のために表紙裏の方のホッチキス部分を隠したいんだけど色テープしか思い浮かばない…
皆は何で、どんな風に隠してる?
少しでも見栄え良くしたいんだ(`・ω・)
728スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 15:38:06
本文(遊び紙入れるならそれも)までホチキスでとめて
ホチキスの出っ張りを金槌で叩いて平にして、
表紙でくるむのがいいんでない?

裏の部分だけ〜って言うのなら色テープの代わりとして
奇麗な和紙(丈夫)とか、ラッピング用の模様入りな
可愛いテープとかどうだろう。
729スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 16:28:22
平綴じなら、表紙でくるむの同意(両面テープなりボンドや糊なりでとめて)
ホチキスはフラットおすすめ
730727:2007/09/04(火) 18:31:28
>>728
表紙でくるむとか目からウロコだわ…
丁寧にありがとう!和紙も参考になったよ。

>>729
フラット判らなくてググッたら実物確認したくなったから今度探しに行くわ。
オススメありがとう!
My100均ホチキスは封印するw

表紙でくるむの挑戦してみる!!
自分超不器用だから挫折したら和紙かテープに変更するけどw
2人ともありがとうございました!!(`・ω・)
731スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 18:48:32
ホッチキスで留めたのを表紙でくるむのは平とじのベーシックな手法だよ。
今は無線とじだけど昔はジャンプとかもこんなだったよね。
732スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 22:52:28
てっとりばやく、昔から使われてきた
製本テープでもいいと思うけどね。
ちょっと安っぽいというか、いかにもコピー本って感じだけど。
733スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 23:00:15
ああ、そういえば昔のジャンプとかりぼんって
大きいホッチキスでとめてあったよな
734スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 23:10:29
みんな優しいな。
これが他のスレなら
>>1嫁。
『初心者さんは質問する前に過去ログ倉庫の「拾い読み」に目を通しましょう』と書いてある」
と冷たくあしらわれるところだ。
735スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 23:14:14
コミケとインテの修羅場を乗り越えた時期だからな
736スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 23:17:35
>>734
そういうお前さんのレスも優しさに満ちているじゃないかw
737スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 23:54:51
ミケ数日前とかに「凝った本を作りたいんですー」なんて言ってる奴には
勝手にすればあ?って思うけど、ちゃんと考えてる人には
キチンと答えたくなるよね。
738スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 00:15:52
コピー本作りたいけど回りは皆オフセットしか経験したことがなくて、
ネット徘徊しても自分の知りたい内容とは巡りあえず、
どこの誰に聞いていいか途方に暮れていたところ
やっと見つけたら2ちゃんねるのスレ。
背に腹は替えられずで恐る恐る質問したら「1嫁」「半年ROMれ」の嵐。
泣く泣くコピー本を諦めた。気力も萎えてオフセットも諦めた。

なんてことになったら哀しいので、極力マジに答えるようにしている。
同志は大切にしたいよ。
739スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 00:19:45
>ネット徘徊しても自分の知りたい内容とは巡りあえず、

これはないんじゃない?
見付からない質問は1嫁なんて言われないし
740スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 00:23:57
フラットクリンチで表紙ごと平綴じしてたコピー本を買ったことあるけど
ホチキス針の上から、タックシールって言うのか、ファイルの見出しに
付けるような小さなシールを貼ってあって、作り手の心遣いを感じた。
フラットクリンチでも本を重ねればホチキス針の跡が付くこともあるもんね。
丁度ホチキスが隠れるだけの楕円形のワンポイントサイズだったけど
製本テープで幅広に貼らなくてもちゃんと可愛く隠れてたよ。
741スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 00:25:00
1嫁と言われるのは1読んでなくて
1読めばわかることがわかってない質問者じゃないか
742スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 00:26:45
>>738
1読めばわかることは1に誘導するだけで十分じゃないのか
743スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 00:40:59
サポセンとかでいうところの『よくあるQ&A』だからな
744スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 00:49:17
>>742
それで済むところを親切に答えてやった>>728>>729は偉い、
という流れなんだよ。
空気嫁よ。
745スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 00:51:51
>>744
えらくないじゃんw
746スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 00:55:37
おまいら全員スレタイ嫁
747スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 00:57:16
>>744は2ちゃん初心者かな?
そういうのは親切とは言わないんだよ
748スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 00:58:37
「嫁って……?」と悩んでいた頃があったのを思い出したw
749スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 01:23:44
こないだ段ボールみたいな紙を表紙にして絵本みたいな製本してる本見つけて、
可愛いと思って買ったけどすげーめくりにくい。
イラスト本だったからいいけど、漫画ではやれんな…。
750スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 03:37:14
微妙にコピーからズレるけど、先月からプリゴの消耗品値上がりしたよね
ランプが4個で700円以上とか高っっ

今までだったらハガキサイズが

ランプ代200円+版代200円+インク代

だけで刷れたのに
今度から倍はかかるわけか…

>>717
遅レスだけど
中古でB6なら2000円とかであったりするから、版分けて上下分割でB5にするとか
面倒だけど。
751スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 22:13:08
アキュシールド使ってみたけど結構失敗するもんだね
ちゃんと糊が付かないものもあるみたいでペラペラ剥がれる。皺もよる。
難しい。
752スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 22:42:13
>751
温度低いんじゃないかな?自分は全然失敗しないよ。何度でやってる?

説明書どおりに何か紙にはさんでやるとその分、中に熱が伝わりにくいから
温度が低くなると思う。100度でやってるなら130度ぐらいにしてみれ。

ちなみに自分はめんどくさいので紙にはさんでやらないw
フィルムのままラミネーターに突っ込むよ。これで綺麗にできてる。
ただまぁ気をつけないと大失敗しやすいけどw

こないだ30枚ぐらいやったときの失敗は、フィルムの合わせ目が開いた方から逆に突っ込んだ一枚だけだったw
ちなみにこれはローラーに台紙が絡まってやばかったww
753スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 00:23:20
ラミネーターはどこの?
754スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 01:18:30
ラミネータもいろいろなので、フィルムだけでは一概にいえない。
755スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 01:51:18
4本ローラーってやっぱ仕上がり違う?
756スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 02:12:42
4本ローラーしかもってないので違いがわからない。
業務用1万5千円のやつをオクで5000円で買ったよ。
757752:2007/09/06(木) 08:16:20
まぁ参考までに

>753
オーム電機のLAM-600S(A4サイズまで対応)
ローラーは2本、温度調節可能。
ごく普通のです。


4本ローラーのは作業が早いと聞くなぁ。
仕上がりも良いのかもしれないが知らん。
758スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 08:42:00
けっこう安いもんなんだね、欲しくなってきた
温度調整が出来る所がミソっぽい
759スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 12:24:46
>752
ありがとう。
今度はフィルムのまま突っ込んでみるよ。

ちなみにうちは2段階しか温度調節ないんだw
760スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 12:27:03
ちなみにうちのは親の使っていたアイリスオーヤマのです。
はがき用、普通紙用しかないけどA3もOKだった。
761752:2007/09/06(木) 13:50:14
>759
2段階なら今度は温度高い方でチャレンジしてみれ。

でも確かに自分も初めテストしてたときに紙に挟んでしたほうが、
外側の紙がずれて皺になっていきそうな不安を覚えたからフィルムだけの方がやっぱりいいのかもしれない。

A4よりも小さいのを複数とかなら紙ではさんだ方が良さそうだが。
762スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 22:53:30
パウチタイプのラミネートフィルムを使ったなんちゃってPPが
端からペリペリ剥がれてきちゃうのもラミした時の温度が低いからかな?
2〜3回通したんだけどどうしても剥がれてきちゃう
インクジェットプリンタのインクとの相性とかも関係してくるのかな?

763スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 23:15:35
紙質も関係あるかも知れない
つるつるしてると剥けやすいとか?
764スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 23:40:45
ラミフィルムもすごい安いのとかだと…
765スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 00:23:37
アキュシールドの薄さが想像出来ない
サランラップぐらい?
766スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 03:28:37
>765
サランラップより薄い。近いのはオブラートかな。
オブラートが熱で溶けてコーティングしているような感じ。
767スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 03:35:08
オブラートすか
意外とシャリシャリしてそう
768スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 03:50:36
シャリシャリ?どういうイメージだ?そりゃ?
何か勘違いしてない?

いっぺん下見て来い
ttp://www.probind.co.jp/accu.html
769スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 04:04:47
いや…ふにゃいラップというよりシャリシャリセロファンみたいなもんかなと
770スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 04:18:13
だから仕組みをちゃんと理解しろwアキュはそれ単体であるわけじゃないw
基本的に普通のラミカとかとは全然ちがうんだよw
ttp://www.gbc-japan.co.jp/support/term.html
771スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 06:09:27
あーなんか質感がイメージと違うみたい
ひょっとしたら実際知ってるオブラート自体の種類が違うのかも知れない
772スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 06:50:27
しゃりしゃりいうのは結構厚めのオブラートだよ
子供がクスリのむ時につかったりするやつ
もしくは中国製のお菓子に使われるやつ

ボンタン飴のように菓子に使うのは薄い
773スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 09:15:36
調べただけだとPP加工サービスのところの厚みは15ミクロンと27ミクロンがあった
それよりも薄いのか…
774スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 11:05:32
アキュシールドって昔は良く使われてたレタリングシートみたいな感じなんだよね。
あれは上から擦ったらくっついたけどアキュシールドは上から熱をかけたらくっつく。
そしてくっついたら上のフィルムを剥がして出来上がり。
周囲に余ったのがくっついてたりするけど、それは指で簡単に千切れるぐらいに脆くて柔らかい。

>773
アキュシールドはPPよりも普通に薄いよ。
だから個人的にはツヤがでるグロスはいいけど、マットは薄すぎて物足りない。
775スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 13:01:43
なるほど、ようやく感じが理解できた気がする>>774
自分もラミネートの薄い版みたいなイメージだった。
アキュは短期保存用って書いてあるけど、
実際耐久性はどんなものなのかな。やっぱ薄いだけあって脆い?
776スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 13:50:55
古いPPは、もろくなってぱりぱり剥げてくるけど
あれよりは脆いだろうと思ってる。
777スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 16:12:37
基本的にUVカットをうたってるから、短期保存用と書いているんだと思う。
紫外線に晒し続けたら数ヶ月しか持たないよって事なんじゃないかな。

普通に保管したら数年とかは平気だと思うけど。ナイロンだし。
778スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 16:25:17
アキュシールドでぐぐってたらこんなの出てきた
ttp://www.gbc-japan.co.jp/laminator/lam_supply.html

前ロールタイプの話が出てたけどGBCの方でA1,2,3のロールを作って販売してるんだね。
欲しい人はGBCに直接どこで売ってるかとか問い合わせるといいのかも。
779スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 21:50:49
アキュシールド使ったら傷が付かないと信じてたんだけど
普通に擦り傷が付くね。
780スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 21:55:04
アキュシールド使うと結構ゴミが大量に出るねw
グロスタイプは、全体的に黄色くなって元画像の色の透明感が薄れる。
マットタイプだと違うのかもしれないですけど
781スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 21:59:19
>779
なんでそんなこと信じてたんだw
PPとかでも普通に傷はつくじゃんw
782スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 22:09:12
>781
木綿なさい
薄いのになんとなく強そうに見えてw
783スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 23:12:58
都内でエロ漫画の原稿大量にコピーしても
なにも言われないような
格安でコピーできる店ないでしょうか?
1枚5円ぐらいで

784スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 23:41:42
>>782
何か戦隊ヒーローの新しいロボットアイテムみたいなのになw

「ああ!アキュシールドがやぶられた!」
「アキュシールドでも防御できない…なんて邪悪な力なんだ!!」
みたいな
785スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 23:44:40
そうですか
786スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 00:04:53
>783
つ タウンページ
787スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 00:20:21
渋谷駅付近で1枚5円のボロイ看板を見たことはある
五年は前の話だが
788スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 01:04:53
そこらの大学の周辺にあるよ
何も言われないかは運だけど
私は前にそういう学生向けのとこで漫画コピーしてたら、
「漫画家目指してるの?」って店のおばさんに言われた
789スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 01:20:51
>783はそのおばさんに
「エロ漫画家目指してるの?」って言われる訳だな
790スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 01:58:17
胸張って答えればいいんだよ
「YES」ってな
791スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 01:58:50
「あらあら女の子の表情がダメね J( 'ー`)し」
「そこは汁感が足りないわよ J( 'ー`)し」
「修正不足じゃないかしら。発売停止になるわよ J( 'ー`)し」
とフルボッコされて783が涙目になるかもしれん
792スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 06:42:34
表紙の部分を別の綺麗な用紙にしてとじないで、全てのページが
安いコンビニのコピー用紙使って、ホチキスでとめただけのコピー本って
ヤバイかな?
コピー本でも多少は気を使うべきかな?
793スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 07:06:48
>>792
意味がわからん
落ち着け

とりあえず出来る限り丁寧に作ってほしいとは思うよ
794スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 07:12:51
勢いで作ったみたいなコピー本も好きだw
雑なのは嫌いだけど
795スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 07:20:43
>>792
やばくはないけど無料配布本みたい
金出そうと言う気にはならない
796スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 10:29:23
男だけど>>792でまったく問題ない
コピー誌はあくまで突発という意識があるから丁寧に製本するくらいならオフにしろと思ってしまう
このへんは手作り感やアイデアを生かした本を作ろうという女性とは違うかもしれない
797スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 11:04:23
>792
それが新刊なら、多少製本も雑でも突発本なんだなぁ・前日まで製本してたのかなぁと思って普通に買う。

でも、もしその後も何度もイベントで売る本なら
やっぱりもっと丁寧に作った方がいいと思うよ。
新刊でもないのに表紙までコンビニコピー紙な本は、
立ち読みしてよっぽど内容が気に入らない限り買おうとは思えない。
798スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 11:15:27
評論とかライブレポなら確かにそういうコピー本買ったことあったわ
製本テープくらいついてるといいかも
799スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 11:20:52
どうしてもペライコピー用紙を表紙にするなら
(コンビニしか無くて紙交換できない人もいるだろうし)
せめてカラーコピーの表紙にするとか。
800スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 13:29:37
好きな作家なら装丁は問わないけど、
全く知らないサークルの場合ぱっと見の好みが反映されてる度合いによるかな
まともな既刊が気に入ったならその場で製本中でも待つよ


てか製本待ちって何気にしょっちゅうしてたな
自分好みがそんなサークルばかりなんだろか
801スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 14:02:34
色々やらかして評判の悪いサークルが
他ジャンルのコピー本を会場製本(しかも開場後)してたときはもにょった
802スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 17:04:06
初めて本を作るため
とりあえずコピー本から始めようと思ったのですが、
本文も紙持ち込みでちょっと分厚いのを用意したほうがいいんでしょうか?
表紙はカラーコピーに片面ラミネートしようと思ってます。
803スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 17:45:52
>802
それはもう「好きにしなされ」の世界だな。
コピー紙だと確かに本文がちょっとさみしいが、
気にしない人は気にしないし、読む側も内容さえ良ければ
用紙は気にしてない人も多い。後は作り手のこだわり次第。
804スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 17:47:34
初めてのコピー本、私は表紙も本文も全部コピー用紙だった
10年位前で、やっと単色カラーコピーがある程度だったし
でも今はここみたいに情報の提供場所があったり、コピー機も進化してるから
色んな本が作れていいよね…
初めての本って、案外記憶に残ると思うから802は自分が納得できるような本を作ればいいと思うよ
805スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 18:12:01
初参加は…
ひなびたコンビニで本文を単色カラー両面コピーさせてもらったっけ
トナー切れが怖いから数部ごとに色変えたりしてた

つうか渋りもせずにコンビニのおっちゃんありがとう
(使われてない機能フル活用してる様子をワクテカしながら見てる視線は感じたけど)
806スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 18:35:21
>802
片面ラミネートだと紙が薄いと丸まりやすいんじゃないかな。
表紙に関しては厚い紙にしたほうがいいと思うよ。
807スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 18:42:21
ラミネートするなら、オフセでPPかけたのがいいなと思うので
コピー本は特殊紙で遊ぶのにこだわる方が楽しい
オフセで特殊紙で遊ぶ資金はないのですよ…
808スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 19:24:08
>>4にあるアリンダってのはどんな具合なんだろ
809スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 20:22:16
化粧裁ちにとカールのディスクカッターDC-210を買ったのですが、
試しに使った数回でカッターマットに深い傷がつき
うまくカットできなくなってしまいます。
このペースだとかなりの頻度でマット交換しないといけませんが、
力が入りすぎなのでしょうか。

また、紙数枚ならまっすぐ切れても冊子(90s書籍用紙28ページ程度)の
化粧裁ちだと端だけが曲がってしまったりします。
カッターマットについた傷もまっすぐではなくカーブした状態です。
何かカット時のコツなどはありますか?
とにかく慣れでしょうか?
810スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 21:21:59
マットをたくさん買うかカッターの練習でもしたら?
811スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 21:31:08
カッターマットの傷は力の加減だから
切るものに対して腕力が強いなら、裁断する用紙の一番下に
薄手の厚紙をいっしょにいれてはどうだろう?

カッターでの裁断と同じでなれとコツは体でつかむしかないと思う。
812スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 21:34:46
ディスクカッターで綺麗に切るのは紙2,3枚が限度だよ。
化粧裁ちならカッターと定規でやるか、金庫に頼むかギロチン式断裁機買うかだな。
813スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 22:25:42
>>812
DC-210は40枚切り
814スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 22:58:16
>809
力入れすぎてると曲がりやすい希ガス。
もうちょっと軽くやってみたら?
815スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 23:03:18
>>796
某男性作家はサークル参加したての頃、会場でハードカバー製本していたらしい

凝るときはとことん職人堅気なのが男なんだろうが…
更にいかにも突発です、って製本のモノはみたことがない。

オフセでも十二分に採算つくであろう人なのは当時の実力からも見て取れたのに
今手元にあるそのサークル本はほとんどお手製だったりするし

…まあそれも、同人だからこそやれてしまう自己満足の一つなんだろうな
816809:2007/09/08(土) 23:26:39
>>810-814
切れないのではと心配して、ついつい力が入っていたようです。
ちょうどいい力加減を体が覚えるまで練習しようと思います。
厚紙を入れる、というのも試してみます。
どうもありがとうございました。
817スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 08:50:06
質問させてください。
表紙を色上質の特厚でつくりたいのですが、
キンコーズではカラー機で持ち込み用紙って使えますか?
使ったことがある方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
818スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 09:20:49
>>817
あなたが叩かれる前に一つだけ教えておきたい
貴方の知りたいことの恐らく殆どが
ttp://copybook-library.hp.infoseek.co.jp/
に詳しく書かれているよ

そしてどのスレにいっても>>1を読んだ方がいいよ
819スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 09:51:36
無印の両面テープってもう売ってないのかな…店頭でもネットショップでも見当たらない
820スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 10:02:00
>>818
ありがとうございます、非常によくわかりました。
821スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 17:37:52
>819
自分も夏コミの時に無くて焦った。多分もう「無印の両面テープ」自体がない。
まあニチバンを買えばいいよ…。百均の安物買いはするなよ…
822スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 20:29:42
百均の安物ばっかり愛用してるな。
背表紙に使うわけでも表から見える場所に使うわけでもないから
安い奴で十分さ
823スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 20:40:20
百均で十分だねー
修正テープ型の糊とかオススメ
両面で薄くて粘度が強い。
824スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 20:48:15
このスレ見ててカッター&マットの存在を初めて意識できた ありがとう

なんでこんな簡単なことに気付かなかったんだろう
今まで裁断機がないからって爪で折り癖付けて手で裂いてた
825スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 21:00:52
>>824
せめてハサミ・・・
826スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 21:09:39
無印はリバイバルしても同一品質とは限らないだろうしなあ
文具屋ブラブラしてたらニチバン両面の強力タイプでもうワンランク上のやつがあったよ


あまりめろらないなんちゃってPPにしたいなら薄いやつがいいよなあ…
アキュシールドは耐久性がなあ…ロール以外なら50ミクロンが安価であったけどどんな案配かしら
過去ログに1レスだけ好感触なのがあったけど…
と思いつつダイそー巡ってたらいいサンプルになりそうなのを見つけたので購入してみた。

どっかに多分ガイシュツしてた「ガラス飛散防止安全シート」てやつ。
こいつの厚さが約0.05_=50ミクロン。
丁寧に貼ればなんちゃってラミネにも出来そうだし、厚紙ならめろりは殆ど感じられない。
時間おくとどうなるかわからんけど。
100円でA4なら4枚は取れて予算もアキュシールドと同じくらいで済みそうだ。

でもラミの方が作業は楽なんでやっぱラミを買うと思います。
百均の方もこれはこれで手づくり上製本に有効に使えそうな気がする。


まあ100ミクロンでも加工後の用紙の裏を机等の縁にあてて鞣すようにすると大分落ち着く感じ。
これも厚めの紙ならという話で、薄紙の場合はあまり効果はなかったです。
827スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 21:12:37
>あまりめろらないなんちゃってPP

なんかかわいいな
828スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 21:40:33
ガラス飛散防止安全シートはかなりいいけど地元では全滅を確認orz
買いだめ分じゃ全然足りない…

厚紙じゃなくてちょっと厚めのインクジェット用紙に使ったけど、
めろめろしないし4年経過してもはがれてくる気配もない。
貼るときにちょっと神経使ったけど、見栄えは上々。
829スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 21:44:41
>826
アキュの耐久性っていうのはなんか自分で試して駄目だったって事?
それとも何となく不安って事?

どっちなのかが気になる。
830スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 21:55:39
何となく、です
831スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 22:33:46
>830
何となく、って事なら個人的には強度は下みたいな感じじゃないかと思ってる(具体的なデータは無し)

ガラス用シート=図書館とかのアレ>アキュ>片面ラミ

ガラス用シートとかは丈夫だろうが、正直両面用のを片面だけに貼っているのよりかは
もとより片面用のアキュの方が丈夫なのではないだろうか…
少なくともちゃんと貼った場合の密着具合は比べ物にはならないと思う。
832スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 23:22:58
無印のってそんな強力だったの?
833スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 23:24:37
密着具合というか薄過ぎて削れやすいのかな?と思ったもんで
>>776>>779のレスを見て。

薄さによって表面が凸凹した紙にぴっちりコーティング出来るとしたら
面白そうなんで使ってみたいです。


ググったらガラス用フィルムとしては百均のは破格なんだね…
同人屋でない人達であれ買い占めちゃいそうだよ
834スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 00:16:03
>833
さすがに簡単に削れるほど脆くは無いよw

個人的には凹凸がある紙に対して1番向いているのはアキュシールドだと思う。
良くも悪くもコーティングという感じなので隙間の圧着に強いし、出来た傷からの破れにも強いと思う。
公式でミシン目で切るようなインクジェット印刷用の名刺用紙のコーティングに薦めているしね。
835スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 11:41:31
擬似PP加工しようと思ってラミネーター見てみたら
A4とA3の値段に違いに泣いた(´;ω;`)
B5の本を作ろうと思ったらA3じゃないとだめなんだよおおおおおお_| ̄|○
836スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 12:16:36
>835
ヤフオクでポチって来たら?
結構安く出てるよ

……自分、しばらく使う予定ないのに後先考えずにポチって来ちゃった
837スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 14:49:52
ガラス飛散防止安全シート
一回試した事あるけど安っぽい出来になってやめた…。
いかにも何か貼ってある、って感じで。
838スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 16:06:05
>7にあったホロラミネート出来るラミネーターのシートが
なくなってるから他を探したんだけどないみたいだ。
一度試してみたかったなあ。
839スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 16:33:08
初めての同人だから、いきなりオフで100部とか絶対売り切れない。
かといって少なくするとどう考えても大赤字。だからコピ本から入る。
っていうのが普通なのかな・・・。
840スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 16:46:29
何もしらずにオフ本作って痛い目を見たあと、コピ本で実力つけるようがんばる、というのもありかと。

大赤字っていったって、40ページ100部なら3万程度だし
841スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 17:27:20
>835
A4ラミネーターでもB5本は作れるよ。
842スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 17:32:46
100部コピー本作ったけど(50ページくらいの)
オンデマやオフセは高すぎるし…。
5円コピー、しかもPCからの出力料金タダ
だったから、それなりに綺麗なのが安く作れた。
843スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 17:37:23
50p100部ならオンデマで3万以下で作れるよ。
元取れるけどなぁ。
844スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 18:31:30
>>841
ま じ で
ど、どうやってやるんでしょうか・・・ご教授いただきたい・・・
今ヤフオクで高値更新されたところ_| ̄|○
845スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 21:35:53
ペーパーカッターについて質問です。
よく安売りで出てるDC-200を買おうと思うのですが裁断能力が10枚じゃないですか。
例ですが40Pの本を整えたい場合は、何度かスライド往復させることできれいに切れるでしょうか?
846スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 21:43:08
無理
ローラーの届く範囲の問題なので
替え刃はワンランク上の製品も同じものだし
847スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 21:44:09
大丈夫ですよ!
848スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 22:19:36
>844
841じゃないがB4を折ってB5にしてから
A4のラミネートフィルムに挟んでラミネート。
そのあと4辺を切り落とせば桶
ただし背表紙側の1辺は相当綺麗に切り落とさないと
しょぼいし触ると痛いw
わざと背表紙側だけ1ミリ程ラミネートしないという
手もあるけどムズカシス

わかりにくくてごめん
849スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 22:25:12
>>846
カッターと同じ要領で何度も刃を滑らせていけば最後まで切れると思ったのですが
ディスクカッターでは無理なものなんですか…
850スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 22:32:11
ああ、構造上の問題で何度滑らせても一定以上の厚さは斬れない
ようになっているので無理と書いた
枚数は紙の厚さで2.3枚の誤差はでるけどね
851スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 22:36:39
>843
全部売れればね。
つーか、100部売れないからコピ本なピコの存在とか知らないか?
852スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 23:35:09
100部作ることに関するレスなんだろうからおかしいとは思わないけど
>>851はなんでそんなけんか腰なんだ
853スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 23:42:14
>>851
牛乳飲め
854スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 00:19:55
>>843
50p100部のオンデマだと三万超えないか?
32p100部で三万越えて涙しているんだが
もしよかったらその印刷所を教えていただけないだろうか
855スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 00:22:46
別人だけどオンデPP無しなら
星本Sがそうだね
856スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 00:50:47
>854
そもそもサイズってA5なの?B5なの?

A5なら曳航なら表紙フルカラーPP付きでA5/68Pで3万切るよ。オンデじゃ無いけど。
857スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 00:56:36
ちなみに星本はA5、B5同料金
アートポスト180kgに4C、本文110kgの値段が30000以内
末の表紙もOKらしいけどやったことないや
基本は見積もりの印刷所みたいだ

スレチですまぬ
858スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 09:49:54
>>851
50pでしょ?完売しなくてもペイできる価格設定でも十分いけるじゃん
100部作るなら、50部以上は出るんでしょうに
859スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 10:01:33
50ページ100部の事を書いた者です。
正確には表紙こみ48ページで

白黒出力:11枚×5円×2(両面だから)=110円
カラー :1枚 48円
遊び紙:2円×2(前後で)=4円
表紙のカラコピ用厚紙が、だいたい1枚14円くらい。
で、1冊の単価が176円でした。

白黒もカラーも、PCからの出力が無料だったのが助かった。
860スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 10:01:34
>>858
50部も出ないから100部も刷れないんですよ
861スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 10:03:40
ちなみにB5本、400円で
862スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 10:06:54
>>859
それでいくらで売った?そして売れた?
本のサイズはA5かな。
コピ本作ろうと色々調べてると、B5とA5の間に大きな壁があるんだよなあ。
表紙の周りの白い枠が嫌ならA3でコピーして、ってなるんだけども・・・
A3から値段が上がるからB4でなんとかなるデザインにしようかな(´・ω・`)
863スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 10:10:20
ごめん。更新せずに書いた。
864スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 10:10:44
>>862
サイズと値段は>>861に。
本は9割くらい売れました。

白黒は値段からわないからA3で刷って、
表紙だけB4用紙に、周りの余白が気にならないデザインに
あらかじめしました。
でもオフセ本みたいだと誉められました。
865スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 10:35:59
>>860
それは仕方ないな
100部作る場合の話をしてるんだからw

一応、オンデは作ろうと思えば20部からでも作れるのが売りだけど
あんまり少ないならコピーの方が工夫もできてラクだしね
866スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 12:55:56
B5本作るんだけど、手持ちの表紙用紙がことごとくB4なのでそれを使って、
周りの余白が気にならないデザインをしようとしてる。でも難しい…
余白を生かそうとするとどうしてもなんか小ぢんまりしちゃうんだよね。
表紙のデザインに悩んで本文が手に付かないww
レイアウトのセンスが欲しい。
867スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 14:21:34
>>860
コピ本おすすめ
うちはプリンタ本なんでちょっと違うけど
原価は千冊オーダーのオフセ本位に出来るので
毎回30冊くらいしか売れないんだけど、一応黒字収支だ。
868スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 14:47:59
初めてカラコピ表紙に挑戦してみようと思ってるんだが、紙に迷っている
近所の文房具店においてある色上質特厚(白)にしてみようかと思っているんですが、
実際の厚さが分からない(袋から出せない)し500枚入りしかないしで、
買う勇気が出ない
ペラペラにならなきゃそれでいいんだが、どなたか使ったことのあるかたいませんか?
869スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 14:59:57
500枚入りで、袋の高さが何センチ位かで分かるんじゃね。
今手元にコピー用紙の袋しかないけど、高さが5cmくらいだ。
1枚あたり0.1ミリってことかあ。自分で書いててちょっと分かりやすくなってきた。
870スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 15:01:08
自宅のレーザープリンターでコピー本を作ろうと本文用紙を物色中なのですが
ttp://www.kamihanbai.com/
ここを利用された事ある方って居ますか?
資料請求中なのですが、ここのe上質紙が安いので買いたいと思ってます。
利用した事ある方がいらしたら感想などお聞かせ下さい。
871スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 15:15:25
色上の特厚は、普通紙にしたら厚いという程度で、表紙用に考えたらそんなに厚くない
四六判で107kg(紀州)
コンビニ備え付けのカラーコピー用紙よりはずっと厚いけど
90kgよりちょっと厚いという程度だから、ペラいといえばペラい

それなりにしっかりした厚みが欲しいときには
セキレイの「こな雪」っていうカラーレーザー用紙の特厚がお薦め
トナーがきれいに乗る、真っ白い紙でメーカーがオンライン通販もしてる
872スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 16:19:42
今過去ログ読んでて、思いついたんだけど、
自由樹脂で無線綴じするっていうやつで、
最初に自由樹脂をお湯で細く伸ばしておいたら
ホットメルトシートみたいに使えるんじゃね!?
873スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 16:26:12
クッキングシートに挟んで低温アイロンで伸せばいいんじゃない?
874スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 16:31:32
そういえば自由樹脂って60度で柔らかくなるんだよな。
車の中とかに放置してたら溶けるな。気付いたら本文と表紙分離だ。
875スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 18:08:13
自由樹脂を実際に使った事が無いんだが、
粘着力強いの?
876スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 18:25:33
>>869
>>871
ありがとう!
すごくわかりやすい

色上質特厚は薄いといえば薄いのか。
近所まわって「こな雪」を探してくるよ
877スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 20:02:33
ゼロクスとキャノソのコピー機(どちらも新しい)どちらかで
漫画原稿に向いてるほう、表紙のカラーの綺麗なほうを使いたいんですけど
コピー機詳しいエロい神いたら教えてください。片方しか選べないんです…
878スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 20:39:38
キャノソは使った事ないからわからないけど、ゼロ楠はカラーもモノクロも綺麗だよ。
グレー部分がまろやかな感じがする。
879スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 23:42:03
>>867
小説?

マンガだとオフよりエライ高くつく
880スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 01:08:40
>>879
いんや、漫画だよー
881スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 01:56:06
>>880
マジで
どうやったら安くなるんだろ

プリンター出力なのにオフより原価高いもんだから値段付けに迷う
今まで安くしてたんだけど製本も辛いし赤が溜まってきて
イベント参加自体ヤバイ感じになってきたからオフもプリンター本も
少し値を上げようかなと思ってる所…
882スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 02:18:13
プリンター出力なのにって認識がそもそも間違い。
機種にもよるけど、コストはオフ、コピー、プリンターなら
プリンターがずば抜けて高いよ。

4色染料機A4、1枚で40円前後
7色顔料機A4、1枚で300円前後
883スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 02:20:51
>>882
ああゴメン

プリンターなのに、ってのは買い手の側からしたら
オフより安く見えるだろうし、って事
表紙はプリンターもしくはオフ
中身はレーザープリンターで紙買ってプリント

A4をB5断裁とかしたら体力的にも値段的にも死ねる
884スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 03:13:54
>>854ですが、レスありがとうございました
50p100部三万以下のオンデマって1C表紙のことだったのだね
てっきりB5フルカラーなのかと思ってめちゃくちゃ喉から手が出てしまった

星本とか曳航は未知の世界だった…
885スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 03:18:23
1Cじゃないよ
4cって書いたけどなー
星本
アートポストPP無し4c 50P100部30000以下
886スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 03:25:23
今星サイトで確認したけど
A5、B5同料金P52、100部税送料コミ
アートポスト4cPPなし本文110kg白上質27900円だった
ただしデータ入稿オンリーだけどね
887スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 08:31:00
>>882
純正インクでオールページフルカラーの本を作ろうと言うなら
そのコストになるけど
漫画同人誌は普通表紙以外は白黒だから
重要なのは白黒印刷のコストで、当然それを安く出来るプリンターを選択する。

>>881
刷った枚数から逆算したら白黒印刷の費用は
紙代、インク代込みでページあたり3円くらいだった。(用紙A4、仕上がりB5)
紙も詰め替えインクも近所の量販店で結構安く手に入れらたので
そのくらいで出来たんだと思う。
特に変わった事はしてないです
888スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 11:13:20
正直ベタが少ない紙面で詰め替えインクなら激烈安いぞ。インクジェットは。
インク代が1000円以下で、A5フルカラー表紙、28P本(小説)が30冊作れる。

紙代や特殊加工代(ラミネートなど)は別だけどな。
889スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 11:38:01
100均でもプリンター用の詰め替えインク売ってるから
本文に使うとけっこう安く挙がりそう。
さすがに表紙には不安で使えないけど
890スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 12:06:01
100均のインクやめとけー
あれノズル詰まるよ
891スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 12:34:10
>>890
まじで 教えてくれてd
詰まっちゃうんじゃどうしようもないね、残念。
892スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 14:02:48
詰め替えカラー使ってみたんだけど
カラーは比較的キレイに出るんだけど
黒が微妙に紫系みたいな変な色になって
色々やったけど改善できず、初めは妥協できると思って刷ったけど
翌日見たら納得出来ず、結局全部すりかえたorz
刷りかえることを思えば、表紙の紙代もかかるし始めから純正のがましだった。
893スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 14:11:09
自分は詰め替えじゃなくてリサイクルカートリッジ使ってる。
今のところ問題は無い。保存期間が長くなると純正との差がはっきり出てくるのかもしれないけど
自分の場合カラーやモノクロで出力→それを原紙としてコピー だから
そんなに不都合は無い。
インクジェット本は色よりも手汗とかでのにじみが気になって作れない…
894スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 14:19:25
自分は詰め替えカラーが駄目だったよ
何度刷り直してもまだらになるばかり
最後にノズル詰まって本体買い直しになった
最初から純正使っておけばよかったと後悔してる
895スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 14:39:47
詰め替えはゆっくり入れないと気泡が入る場合もあるよ
896スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 14:45:10
詰め替えインクを使うってことは
読んだら捨ててもらう本?
ダイソーなんかは黒でも色があせていくし
カラーは論外。
耐久性は死ぬほど無いよ
897スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 14:46:55
あせより前に、湿気でにじんでいく。
ダイソーやエレコム、サンワあたりの詰め替えインクは
数ヶ月しかもたないのに、そんなので本は作れない
898スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 14:53:11
顔黒を本文に使うぐらいなら問題ないかな?
899スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 14:56:28
>>898
ヒューレットの2階調モードでも使わない限り
顔料黒と染料インクの組み合わせのプリンターは
顔料黒だけでは出力できないよ。(してないよ)
900スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 15:24:51
じゃあどうせなら単色で遊んでみるかな
色褪せは古美風味狙って
901スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 15:32:44
セリアで売ってる詰め替えインクを2年近く使ってるけどヘッドの詰まりも無いし、インクの色褪せも滲みも無いけどね。
(サンプルは一年以上前に自分が作った本)
まぁカートリッジのスポンジ劣化はあったけど。

セリアで売ってる詰め替えインクは中身はゼネラル製と一緒ではないかという話。
ちなみに本文は染料で刷ってる。

まぁ自己責任という事で。



個人的にはヘッドなんて5、6千円で買えるものだし
ガンガン使うんなら詰め替えインクを使った方がローコストだ。
902スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 15:36:23
901追記

それと確かにダイソーのインクやink77のインクは評判良くないよ。>画質や耐久性の面で
コストとしては最安レベルなので人気はあるけど、本に使うのはお勧めしない。
903スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 17:12:08
>>899
観音の顔黒+染料機は顔黒だけで印刷出来るモードがあるよ

自分は本文は顔黒、表紙のカラーは純正のインクで刷ってた
ただし白黒の本文を大量に刷っている間も
定期的に全ヘッドにクリーニングが入るので
使っていないカラーのインクまでどんどんなくなっていくのが困る。

なのでカラーには昔買って失敗した(色と耐光性がひどすぎた)某インクを
ダミーで入れて刷ってる。
これなら安いし別になくなってもいいので
904スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 17:29:38
観音は両面印刷モード使うと顔料があっても染料をつかっちゃうんだよね
905スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 17:47:12
インクジェットプリンた話ならこのスレも盛り上げておくんなまし

【アナログ原稿】オススメインクジェット【再現!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1161925133/
906スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 18:04:36
手汗?手油?で滲むって分かってるから
やっぱりインクジェットは無理だなあ。
表紙だけでも、とは思ってみたが・・・
上から片面ラミネートしたら大丈夫なのだろうか。
907スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 18:13:42
>896 >897
詰め替えインクの質はピンキリ
インクをちゃんと選べばオケだ
908スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 18:24:36
>905
そっちは主に版下の話題じゃん。過去にプリンタ本はスレ違いって諌められてるぞ。
909スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 18:53:48
今はそうでもない
910スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 19:21:14
>>903
たとえばどの機種でどのモード?
キャノンのIP4000シリーズでカカクコムで全モードをテストした人のリストをもってるけど
ほとんどのモードが顔黒+染料なんだよなあ
何のための顔黒だろうと思った。
911スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 20:01:14
>>906
顔黒は滲まないよ、染料インクが滲む

>>910
そうなのか、知らなかった
普通にやってたつもりなんだけど・・・
ip4100で普通紙、きれい、グレースケール印刷 でやってる
インクの減り具合からいっても染料インクは使われてない筈
912スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 21:02:35
ラミネーターも安かろう悪かろうってあるんかなー。
ヤフオクで見てると安いと4000円も出さずに手に入るんだよなー。
ローラーの数が2本と4本って結構違う?温度調節できたほうがいいよね。
スレ違いだろうか・・・。
913スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 21:58:20
>>911
役に立つ情報だと思うから抜き出してみたよ。

PIXUS iP4100
ワードで文章作成(黒文字、カラー文字)、各種設定して出力、ルーペで確認、水滴を垂らして滲み具合をみて判断。

用紙の種類:普通紙、フチ無し全面印刷:ON
 印刷品質、グレースケール、両面印刷 どの設定にしても
   黒文字:染料系4色、 カラー文字:染料系4色

 顔料黒は使われない。

用紙の種類:はがき、フチ無し全面印刷:ON
 印刷品質、グレースケール、 どの設定にしても
   黒文字:染料系4色、 カラー文字:染料系4色

 顔料黒は使われない。

用紙の種類:インクジェット官製葉書
 印刷品質、グレースケール、フチ無し全面印刷、どの設定にしても
   黒文字:染料系4色、 カラー文字:染料系4色

 顔料黒は使われない。
914913:2007/09/12(水) 22:00:05
用紙の種類:普通紙、グレースケール:OFF、両面印刷:OFF
印刷品質:
  きれい−−黒文字:顔料黒、 カラー文字:染料系4色(CMYB)
  標準−−−黒文字:顔料黒、 カラー文字:染料系4色
  速い−−−黒文字:顔料黒、 カラー文字:染料系4色

用紙の種類:普通紙、グレースケール:ON、両面印刷:OFF
印刷品質:
  きれい−−黒文字:顔料黒、 カラー文字:顔料黒
  標準−−−黒文字:顔料黒、 カラー文字:顔料黒
  速い−−−黒文字:顔料黒、 カラー文字:顔料黒

用紙の種類:普通紙、グレースケール:OFF、両面印刷:ON
印刷品質:
  きれい−−黒文字:染料カラー、顔料黒、 カラー文字:染料系4色
  標準−−−黒文字:染料カラー、顔料黒、 カラー文字:染料系4色
  速い−−−黒文字:顔料黒、         カラー文字:染料系4色

用紙の種類:普通紙、グレースケール:ON、両面印刷:ON
印刷品質:
  きれい−−黒文字:染料カラー、顔料黒、 カラー文字:染料系4色
  標準−−−黒文字:染料カラー、顔料黒、 カラー文字:染料系4色
  速い−−−黒文字:顔料黒、         カラー文字:染料系4色

黒文字で染料カラー、顔料黒と書いてあるのは、滲み方がカラー3色でありしかも文字の輪郭がはっきりしているので、染料カラー3色と顔料黒を使っていると判断しました。

用紙の種類:高品位専用紙、グレースケール:OFF、両面印刷:選択不可
印刷品質:
  きれい−−黒文字:染料カラー、 カラー文字:染料系4色
  標準−−−黒文字:染料カラー、 カラー文字:染料系4色
915913:2007/09/12(水) 22:00:42
用紙の種類:高品位専用紙、グレースケール:ON、両面印刷:選択不可
印刷品質:
  きれい−−黒文字:染料カラー、 カラー文字:染料系4色
  標準−−−黒文字:染料カラー、 カラー文字:染料系4色

黒文字で染料カラーは、滲み方がカラー3色のようだから染料カラーで黒を表現していると思われる。もしかしたら、染料黒も使って染料系4色使ってるかもしれない?誰か判断求む。


用紙の種類:はがき、グレースケール:OFF、両面印刷:OFF
印刷品質:
  きれい−−黒文字:顔料黒、染料黒、 カラー文字:染料系4色
  標準−−−黒文字:顔料黒、染料黒、 カラー文字:染料系4色

用紙の種類:はがき、グレースケール:ON、両面印刷:OFF
印刷品質:
  きれい−−黒文字:顔料黒、 カラー文字:顔料黒
  標準−−−黒文字:顔料黒、 カラー文字:顔料黒

用紙の種類:はがき、グレースケール:OFF、両面印刷:ON
印刷品質:
  きれい−−黒文字:顔料黒、染料黒、 カラー文字:染料系4色
  標準−−−黒文字:顔料黒、染料黒、 カラー文字:染料系4色

用紙の種類:はがき、グレースケール:ON、両面印刷:ON
印刷品質:
  きれい−−黒文字:顔料黒、染料黒、 カラー文字:染料系4色
  標準−−−黒文字:顔料黒、染料黒、 カラー文字:染料系4色

黒文字で顔料黒、染料黒は、滲み方が染料黒でありしかも文字の輪郭がはっきりしているので、染料黒と顔料黒両方使っていると判断しました。
916スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 22:45:20
>>913
資料サンクス、参考にします
917スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 23:33:12
>912
細かい事訊くんならラミネータースレに行った方がいいと思うが
とりあえず温度調節は必須だと思うよ。4本の方が仕上がりがいいらしい。

とりあえず自分がラミネーターを買う時に注目したポイント
・細かく温度調節が出来る
・国内のメーカー品(あんまり無いと思うが輸入品で粗悪品をつかまされたら嫌だ)
・使用電力がそこそこライン(古いのだと使用W数がとんでもないものもある)
・余熱時間がそれほど長くない(古いのだと余熱時間が(ry)
918スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 23:57:05
>848を読んで、

A3のラミフィルムで開いた真ん中(くっついてるとこ)をベリっと裂いて、
片面にしたものを半分に折る。(折り目をきっちりしごいてつけるの必須)
その中にこれまたキッチリ折った表紙を背中がピッタリくっつくようセット。
(ずれそうならスティック糊でラミフィルムと表紙の端っこをちょんと止める)
これでA4サイズのシートと同じ大きさだと思うんで、これをそのままラミネーターIN。
気になる人はつっこむ側の上辺に糊を塗っておけば、ずれたり開くことは多分無い。
ラミネート後は3方向裁断すればOK。

…ってのも出来そうかと妄想したけど今手元に無くて試してないw
背の部分に空気入っちゃうかな? 誰かやったことある人いませんか?
919スペースNo.な-74:2007/09/13(木) 00:14:42
それならラミのあわせ部分が縦にきてる物を使った方が早くないか?
前に友人が使ってるのを見たことがある。
普通は↓こっちがくっついてると思うんだが
┌---------------┐
│           │
│           │
│           │
│           │
│           │←こっち側がくっついてる
│           │
│           │
│           │
│           │
│           │
└---------------┘

日本語不自由で上手く説明できなくてスマン。
920スペースNo.な-74:2007/09/13(木) 00:25:07
>919
そんなのもあるんだ!初めて知った!
けど、そのままだと、くっついてる幅の分が背側に飛び出ちゃうと思うので、
はみ出しをギリギリの位置で綺麗に裁断するのが大変かなーと思って。
いや、自分が裁断苦手なだけなんですけどねorz
921スペースNo.な-74:2007/09/13(木) 00:32:20
この前実験がてらやったけど折ったラインが空気入ったみたいになったよ
あまり折目には余力は使わなかったけど、もっとぴっちり折ればいいんかね?

なんか思い付いたらまたやってみるよ
922スペースNo.な-74:2007/09/13(木) 00:50:55
今思いついた
先に折目のところをアイロンかなんかでぴっちりくっつけてから折ってラミ機に投入するとか

実験したいがアイロンがないや
923スペースNo.な-74:2007/09/13(木) 10:43:43
何かの参考になればと思って、投下。

OKミューズラフィーネC(白)にインクジェットプリンタでカラー印刷。
その後15分ほど放置。
 ・モノクロ(文字)部分は若干色が薄め。特に細い縦線。
 ・色飛びや掠れは特に無し。
 ・指で擦っても色落ちなし。
 ・水にぬれたらどうなるかは実験せず。つか先に紙がダメになると思う。
黒の部分が濃いグレイになるので、独特な柔らかい雰囲気が出ました。
ちなみにプリンタはEPSONのPM-930C。インクは純正。
924スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 12:16:20
同じ機種持ってるから参考になった!ありがとう!
925スペースNo.な-74
コピ本オフのブログの検証結果にもあるけど、
きらびきはすんごいインクを吸って色が薄くなるし若干滲むんだけど>染料インクの場合

でも発色がいい紙を使ったら目が痛いやらゴテゴテすぎるほどにバキッとした色を使って表紙を作って刷ると
その発色の薄さと滲みがかえって味になったりする。

紙って本当に使いようだよなと思う。