ばらスィーとか単行本1巻にも未収録の読みきり時代の絵とかひどかった
1話目なんかこんなもん雑誌にのせんなよと思ったくらい
あとで聞いた話じゃその当時マンガなんて一切描いたことなかったんだってな
1巻の途中からアホみたいにレベルアップしててわろた
忍じゃのたまごの一巻もかなりひどい絵だよ
今はだいぶマシだけど。
やっぱ何年も描き続けるとそれなりに
少しは上達するんだろうな
564 :
スペースNo.な-74:2011/03/27(日) 01:15:20.32
age
hosyu
保守
567 :
スペースNo.な-74:2011/08/12(金) 08:32:59.66
最初は誰だって下手だし、上手くなってから見せようと思う人より下手な内からバンバン見せていく人の方が上達は早い
568 :
スペースNo.な-74:2011/08/14(日) 15:41:43.81
上手くなってから見せようと思うタイプは、描きたい物も「上手くなってから描こう」と思ってるんじゃないかな
描けないものを無理やり描こうとした結果、下手になっている人は成長性が高い
まず描かないことには問題点反省点も見つけようがないしな
571 :
スペースNo.な-74:2011/08/16(火) 00:28:47.44
確かにねー
難しいアングルをバンバン描いてる人は急激に上手くなる
572 :
スペースNo.な-74:2011/08/16(火) 04:07:50.23
周りにいる中で、三年間で伸びなかった人
・年下や全く描けない人達に褒められて天狗になる。褒められるのが好き。
・自信があるので否定やアドバイスをされると「わかってるけどできない」「趣味だからこれでいい」とつっぱねる。
伸びた人
・褒められすぎるとテンションが下がる。本人が自分の絵はまだ足りないとずっと思ってる。
・好きな風に描いてはいるが、少なくともアドバイスや否定について考えたり試したりはしているみたいだった。
最初は前者の方が絵は上手かったんだが、今では後者の方が格段に上手い。
573 :
ゲッパリラ王:2011/08/16(火) 11:34:16.85
成長が早いやつは頭打ちになるのも早い
あと奇形化率も高め
昔は良かったのにどーしてこうなった?的な
>>557 やっぱこれだよなあ
頭で練っているか、手癖だけで描いてるかの違いは大きい
保守
>>533 下は、非美形だけじゃなく建物とかも
「描きたくなーい描きたくなーい」臭がにじみ出てるな
なんでリアって美形以外を嫌うんだ…
>・他人(既存作家)のデフォルメの仕方を横から借りるだけで、なぜそう誇張や省略するかを理解しようとしてない
これは自分も悩んだ
なんで目の下の▽は明るい方が影になるんだ?とか
ネクタイの構造理解したいけど資料ねー(泣)とか(昔は画像検索できなかったのよ)
579 :
スペースNo.な-74:2011/09/11(日) 23:35:37.70
アゲ
自分が知ってる人に当て嵌めると、
上手くなる人は下書きに迷いがなく、下書きの段階で消しゴムをかける量が圧倒的に少ない。一発描きに近い。
上手くならない人は、ざかざかした線で細部をごまかした様な下書きばかりで、ペン入れしない。
いわゆる「迷い線」の多いざがざかした線って、見た時に脳が勝手に一番良く見える線を拾ってくれる。
それに慣れるといつまで経ってもどの線が正しいのか分からないから、いざペン入れしてみると複雑骨折してる絵ばかりになる。
みたいな?
ちょっとなに言ってるか分からなくなってきたんだけど…説明下手でごめん。
とにかく上手くなる人or上手い人って、一発描きみたいな下描きかく人ばかりだったから、そう思った。伝われ!
一発書きみたいな下書きばかりしてる人ってある程度までは上手くなるけど
そこで頭打ちになって後は手癖のハンコ絵になって劣化していく人が多いよ
ざかざかしたらくがきばかりで絵を仕上げない人は上達しないけど
きっちり仕上げた絵をたくさん描いてる人は上達する人もいるな
でも線の奇麗さだけにこだわってる人もデッサン力の成長止まって
線だけ奇麗な手癖ハンコ絵になってく人が多い
手癖+頭を使う部分って成り立ちの絵じゃないとマズい
手癖だけで描いてると、「あー、この描き方は若いうちしかできないな」
と、若いころから脳が警報を出す…
今上手い人は下手だった頃のを見ても
こだわりが見れたり、細部まで描き込んでたりと
向上心とか丁寧さをもって描いてるよね
落ち着くところに落ち着いて描き方のテンプレが本人の中で出来上がってると
慣れによる多少の上達はあっても劇的に上手くなるってことはないかも
>>580 逆
上手くなる人は消しゴムを使いまくる
使いまくって試行錯誤する
ならない人は消しゴムなしで線を重ねてごまかしたりとか
試行錯誤しないで妥協しておかしくなる
そうだね
模写とかはそれしないとまず上手くならない
あとはやっぱ現状の絵に満足しない事かな
それでいて毎日描きまくるとおのずと上手くなると思う。
586 :
スペースNo.な-74:2011/10/01(土) 22:30:39.83
口ばっかの奴は駄目だな
「俺はこうなりたい」「俺はこういう絵を描きたい」とか語って発散しちゃうと
それで満足して実行に移せなくなりがち
「俺はとりあえずここまで考えてる」という事をお手軽に表明して
その場凌ぎをしてるとも言えるな
「不言実行」ってよく言ったものだと思うよ
自己紹介か
こういうスレにわざわざ批判だけしにやってくる
被建設的な奴が普段から上手くなるような方法を自分で考えて
実行してる筈がないと思うw
人を批判する事で自分が偉くなったと思い込んでそこで満足して終わるような奴のメンタリティだからw
そんなブーメランを投げずに自分の頭にブッさすようなマネしなくても
自分が線が綺麗なだけの平面的な絵なので立体感のある絵は憧れる…
描いてる漫画が少女向けなのでこの方向性であってるんだけど(特有のキラキラしさがでる)
リアル系青年漫画の画力には圧倒されるよ
ワンピの作者みたいにがっつりデッサンを理解した上でわざと絵を崩す絵も好き
>>586-
>>587 図星か
専門行ってる馬鹿とかこんなんばっかりだよな
>>553 絵柄がコロコロ変わるのは下に入れなくてもいいんじゃないか
自分は絵柄変えたいけど好きな絵柄があっても
自分の中で補強したい場所の資料がないとすごくやる気がなくなる→下手なまま
ってのがよくある
そこは怠慢だといつも自分で思うんだ
だから、ド素人のうちから自分の元の雰囲気を主体に、
様式だけ他のを追いかけてるとしたらよくないが、隅までまるきりがらっと変われるのは力がついてるんじゃないだろうか
>>586=590
>>587が図星だったんだろw
しかも専門学校行ってると決めつけてるし
本当にバカなんだなw
お前みたいな奴が何を実行してるっての?w
どうせゴミ糞みたいな絵しか描けねーんだろw
わざわざこんなスレで批判しかしないってことは
お前は自分に自信が全く無いんだろうな
そしてお前みたいな奴は「上手くなる具体的な方法」というのを
「体験」として知らないから何も語ることがないだけなんだよw
バーカ
以上、ウンコ製造機の自己紹介でした
2ヶ月近くも遅れて反撃とか本人以外の何者でもないなw
どれだけ悔しかったのかとw
つ鏡
うまくならない絵ってやっぱり全身描いてないのだよね
あとデフォルメばっか描いてるヤツ。
デフォルメで全身描いてないのはもう成長止まってる。
自己紹介
hosyu
もう誰も見ていないだろうけど、上手くなる人は初めて描くものを
しょんぼりな出来でも良いから最後まで仕上げるタイプ
難しい角度からキャラが描く時も、気持ち悪い出来になるだろう事を恐れず描ききる
あと自分の周りだと上手い人は小さい頃に沢山模写したり、
一瞬見たものを忘れない内に描いたりする人が多かった
基本的にやんなきゃウマくなる要素がゼロだもんな。
スポーツだって実用書だけよんでプロになれるなら
俺も読んでるし。
目の描き方にこだわる人は劣化、奇形化しやすい
あ
603 :
スペースNo.な-74:2013/03/26(火) 21:34:33.36
玉
604 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/03/29(金) 00:36:55.10
テスト
605 :
スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 22:22:43.29
あげ
あ