若いころから描き続けてきた人は確かにうまい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
だが必ずしもそうとは限らない
絵柄の流行は時代と共に変わるから
当時うまかった絵でも時が経てば"古臭い絵"にしか人々には映らなくなる
基本はそんなに変わらないけどね
2スペースNo.な-74:2007/05/18(金) 17:54:03
うまさの面をクリアしてるのなら、それで充分なアドバンテージ
自分は歳とってて上手くない
3スペースNo.な-74:2007/05/18(金) 17:54:10
スレ立てるほどのことだったの
4スペースNo.な-74:2007/05/18(金) 18:03:08
>>1-2が重い感じで意見を交わしていたのに、>>3が冷静に突っ込んでてワラタw
確かにスレ立てするほどのこっちゃねーww
5スペースNo.な-74:2007/05/18(金) 18:03:46
古くさい絵で止まっちゃってる人は
早いうちに認められちゃって成長が止まっただけ。
画力の下地が本当にちゃんとしっかりしてる人は
時代に合わせて洗練されていく。
長く人気作家やってる人の初期の絵は野暮ったい事も多いが
でも当時はそれが最先端の絵だったりする。
6スペースNo.な-74:2007/05/18(金) 18:08:50
大友ってそんなに絵柄変わってないよね
7スペースNo.な-74:2007/05/18(金) 18:26:10
水島新司は変わっちまったな
あたる君と対戦した辺りが一番好きだった
8スペースNo.な-74:2007/05/18(金) 18:40:18
絵柄の魅力と画力は分けて考えろよ雑魚ども。
9スペースNo.な-74:2007/05/18(金) 20:55:51
>>8
アーそれだ。古い=下手、悪い
と捉える奴はムカつくな




自分が古いと言われるから
10スペースNo.な-74:2007/05/18(金) 21:28:58
君の絵が実際にどうか知らんから一行よけいだっね
確かに今風の絵はごまかしきかせやすいからうまくみえる
少し古めのタッチは、よっぽどじっくり見るか好みでないと判別しにくい
11スペースNo.な-74:2007/05/18(金) 21:36:33
いや上手いヘタは一発でわかるだろまともな審美眼があれば。
絵柄しか見てない奴はシラネ
12スペースNo.な-74:2007/05/18(金) 21:41:15
絵柄しかみないからそういう判断になっちゃうんでしょ
13スペースNo.な-74:2007/05/18(金) 21:50:54
まともな神経があれば「この絵は古い絵柄の中でも上手いな」「この絵は最近の絵柄の中でも上手いな」ぐらい分かるはず
話がややこしくなるのは、「嫌い」の意味で「下手」を使ったり、好きの意味で「上手」を使ったりも出来るから、人によりその言葉を受けた時の印象が変わる事
あーややこしい
14スペースNo.な-74:2007/05/19(土) 00:25:29
時間が問題を解決してくれる

と思っている奴は間違いなくヘタクソだから安心しろ
15スペースNo.な-74:2007/05/19(土) 15:58:34
>>1
古臭い絵って…それ上手い下手関係無いし。
実際上手い下手は関係無く絵柄とか似てるか、
だけを見てるクソオタばっかだけどなー
16スペースNo.な-74:2007/05/19(土) 16:07:50
そのクソオタですが、何か?
17スペースNo.な-74:2007/05/19(土) 18:31:34
おれに言わせてもらえば>>15は文盲
18スペースNo.な-74:2007/05/19(土) 18:49:23
審美眼ほしい
19スペースNo.な-74:2007/05/19(土) 19:37:26
あいにく邪気眼しか持ってません
20スペースNo.な-74:2007/05/19(土) 19:46:46
何かと思ったら、ただの「古い絵・新しい絵スレ」じゃねーかw
21スペースNo.な-74:2007/05/20(日) 00:21:21
要は書体だろ
ゴルゴも江戸ポップとゴシックじゃそれぞれ違うよ
22スペースNo.な-74:2007/05/20(日) 16:22:13
残念ながら小さい頃から絵を描いていようが、下手な人は下手です
ちょっとずつ上達してはいくよそりゃ
下手でも描きゃ「以前何度も描く練習をしたもの」として習得していくんだから

でも光速の速さで上達する「最初から絵の上手い人」にはどうして敵うはずがあるかw
少なくともスピードと評価され度においてボロ負けだよいつだってw
23スペースNo.な-74:2007/05/20(日) 19:26:44
あいつら化け物だし
ホント寝食忘れて絵かいてるからなー
知り合いにそういうのがいるんだけど
女にも興味ねえってそんなに絵が好きなのかと思ったよ
言っとくが男が好きってわけじゃないぞ
まんどくさいんだと
24スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 05:43:11
あるあるある
化け物じゃないよ…
ほんと小さいときからずっと描いてて、描くことがご飯食べるのと同じくらいの意味持っちゃってるんだよね
それでも独学では伸び悩んでたなあ

ちゃんと的確な批判をしてくれる人が身近にいないとね
25スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 11:31:23
>>23
それだけやれば、すごい上達しそうだな
26スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 13:56:06
そう
ご飯食べるのとおんなじだよ
27スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 15:06:36
いや呼吸と同じだろ
食事なんか一日数回でいいが
描き続けてないと死ぬみたいな人もいるし
28スペースNo.な-74:2007/05/23(水) 06:14:40
食事も取り続けないと死ぬがな
29スペースNo.な-74:2007/05/27(日) 13:30:32
中毒みたいなもんかな
描くものを取り上げられると禁断症状が出る
30スペースNo.な-74:2007/11/24(土) 21:03:03
すげえな
31スペースNo.な-74:2007/12/10(月) 01:33:47
流行りの絵師に感化されちゃうと5年後には古くなってる
32スペースNo.な-74:2007/12/10(月) 09:46:08
言葉みたいなモンで漫画orイラスト国って言う国があって絵を描き始めるとすぐワープ。その国での放浪がはじまる。
すると小さいころからそこにワープして絵という言語でコミュニケーションしている種族が住んでいる。
みんな人生のある時期にそこにワープしてきたからいろんなタイプがいる。
しっかり職に就けてるのは小さいころかすんでるヤツがやっぱり多いのは確か。
しかし滞在暦が長いだけで語彙もないやつ、あるけど面白くないヤツ、どもるやつ、ひとりよがりなやつ。いろんなやつがいる。
逆にまだ滞在暦も浅く「言葉」もぎこちないが新しい感覚で魅力あふれ人をひきつけるやつもいる。
ちなみに絵を描かない日はその国から逆ワープ。強制退去させられまつ。
33スペースNo.な-74:2008/07/12(土) 15:05:52
>>31
それが嫌だからいろいろな絵師の気に入った部分だけつまみ食いしてる
34スペースNo.な-74:2008/07/19(土) 17:59:36
家電製品じゃあるまいし、新しい表現なんてそう出てこないよ。
今だって昔と大差ない
35スペースNo.な-74:2008/07/26(土) 22:49:46
審美眼欲しーなー
36スペースNo.な-74:2008/07/26(土) 23:16:57
>| *~_~|爻|~_~* | (゚ー゚*)ヘヘ('-'*) (´-`*)ヘ(´∀`ヘ) (p^-^)p(*^ー^) ('。(・⊇・) ( ̄。(・⊇・) ( ̄w(・⊇・) (∩;´ω`)>
37スペースNo.な-74:2008/07/27(日) 01:50:21
>>1
今下手な人が頑張ってうまくなったときにも
その頑張った絵柄の流行は終わっているということね
辛辣
38スペースNo.な-74:2008/07/27(日) 07:05:44
国内のマンガ絵しか観ていない人は要注意
39スペースNo.な-74:2008/07/29(火) 18:56:10
 
40スペースNo.な-74
>>37
現実