1 :
スペースNo.な-74 :
2007/03/14(水) 07:32:00
2 :
スペースNo.な-74 :2007/03/14(水) 07:49:36
ポパピピピピピポパポピパパピポピピ
___ _, -、
, -'~/~ ̄ヽ,~ヽ-l、
/`'''' ''''''''''''''''`'''''~ ヽ、
>>1 ポパピピパピピポパポピパパピポピピ
///⌒l~|^l ヽ,
>>2 ポパピピピポピポパポピパパピポピピ
//.|'-‐' /,/ _i
>>3 ポパピピパピピポパポピパパピポピピ
|-l'三=i/=-,| ̄||~~l~~l ̄ l.l
>>4 ポパピピポピピポパポピパパピポピピ
/=|=]-'=(_).ヽ'='|_|l___|=-'-‐'._|
>>5 ポパピピピピピポパポピパパピポピピ
// >-ニニ''ー------ーー '''''~~-'-- 、
>>6 ポパピピピピピポパポピパピピポピピ
| | |:l~''''==- ̄二',','''''''~~ ̄/ // _ l
>>8 ポパピピポピピポピポピパパピポピピ
| | |:|ニ=--====--' l .l l./ .):|
>>9 ポパピパピピピポパポピパパピポピピ
| | |:|'‐-=,,,,|=ニニニl .| .| |:>-'=|
>>10 ポパピピピポピポパポピパピピポピピ
`-=:|l .|'''=-, | .| |:|::::::j|
>>11-1000 ポパピパピピピポパポピパピピポピピ
マニュアルに書いてあることは聞かないように Adobeの糞ユーザーガイドより100倍わかりやすいです 市販の解説本は基本的にゴミ
>>3 市販の解説本って必要ないですか?
マニュアルに載ってないような便利な使い方とかがあるなら買おうかと思ってるんですが
>>5 残念ながら裏技は乗ってない
解説本はとっかかりにはいいかもしれんがマニュアルが100倍詳しい
でも3が言っているようにコミスタのマニュアルは
かなりわかりやすいと思う。
しかし初心者ゆえにマニュアルに書いてあることが理解できないことも
多々あるのではないかと思うから
マニュアルに書いてあることでも質問してもいいと思う。
だけれども、すぐ見つかるようなことを質問されてもさすがに腹が立つ人も多いと思うので
「マニュアルの○○を読んでみたけど、解決できなかった」等
探す努力をしたことをある程度示す必要があると思う。
「初心者が陥りがちな失敗談」とかで、まとまった情報が集まると かなり参考になりそう。ユーザーの皆さん、何かありますか? それとも、特に何も気をつけるべき事も、失敗も無いでしょうか。
初心者は文章読んでも理解できないことが多い単語がたくさん出てくる 色々いじってやっと単語の意味が分かる感じなのでとにかくいじりまくるしか手はない 解説本も理解してること前提に書いてあるから難しいしマニュアルほど詳しくない マニュアル見ながらとにかくいじる。解りやすい方のマニュアルだと思う 失敗だらけだし、書いて有るとおりにならねぇじゃんと怒り爆発のこともよくある 最初からうまくできることはないし、いまだ使わない機能は解らないことだらけだ
集中線フィルタでの集中線書きに挫折した 放射線定規の方がよっぽど使いやすい気がするんだが… 俺が悪いだけかな(´・ω・`) 流線はマテリアルの雲形定規とか使ってずらして描くしかないのかな?
初心者が陥りがちな失敗談か。 自分はスナップがいつのまにかオンになってたことだな。 タブレットのドライバーの問題だとばっかり思ってて、えらい遠回りをした思い出があります。
定規でペンツールで書いていてもう一度ツールを選んでからじゃないと消せないから
あれ?普通に書こうとして線が書けない消せないあれ?あれ?ってことがよくあった
>>9 集中線フィルタは吹き出しにはいいけど普通は定規の方が使いやすい
フィルタが重すぎ、ちょうどいい感じに出来ない。
流線も手書きの方が早いし見た目もそんなに変わらない
時間が有ればいいがマテリアルはほんと使いにくい、
慣れてないだけかもしれないが
マシンのスッペクを上げるといいよ 後メモリも2gbくらい積んだらいいよ
今日はレイヤーの使い方を覚えたぞ
1Gしか積めないうちのマシンorz
_Y_
r'。∧。y.
ゝ∨ノ
>>1 が糞スレ ,,,ィf...,,,__
)~~( 立てている間に _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
,i i, ,z'"  ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
,i> <i 文明はどんどん発達し r”^ヽ く:::::|::|:::〔〕〔〕
i> <i. ていく・・・・・・。 入_,..ノ ℃  ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__ |,r'''"7ヽ、| __,,,... -ー,,.=' >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
~''':x.,, ~"|{ G ゝG }|"~ ,,z:''" ___
~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~ <ー<> / l ̄ ̄\
.|)) ((| / ̄ ゙̄i;:、 「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
))| r'´ ̄「中] ̄`ヾv、 `-◎──────◎一'
├―┤=├―┤ |li:,
|「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
||//__|L_」||__.||l」u|:;
|ニ⊃| |⊂ニ| || ,|/
|_. └ー┘ ._| ||/
ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
ある日ひとりぼっちの
>>1 に
手紙が届きますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ 氏 ね / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
>>1 ―┼― \/ ヽ |_|_゙ ‐┼‐ヽ ―┼― ヽ _|_ 、 ―フ / ̄\ .┼┼
/― /  ̄/ . | | | .―┼―  ̄/ / / ヾ ―‐フ .| | | .-┴┴- ・ ・ ・
/ ー ヽ_ /´ヽ_ |,(ニlヽ (ニl ̄) .(ニlヽ、 /´ヽ_ ./ 、/ (_ \| _/ |三|
/ /_/_ -┼- -┬-
ヽ/ / / -┼- ヒ |三| ・ ・ ・
ム 、/ ヽ_ └┘
´ `
┼/\ ___ ヽ _|_ ___ -┼- ヽ __ .―フ / フ ―┼―ヽ ┼
┼ .土 / |_ |/―┐ / ヽ .田  ̄/ / ∠_ /|―┼- /\ h/
.、| 口 \ 、_) /|. 〈_、 \ //|\ /´ヽ_ \ o_) | 、_| / \ (_
|二|_/_ | _|_ ―┼― ―┼― _|_、 -┼― ―フ \/ | ├ ヽ
|―| / /. | | /― lニ|コ / / ヾ |/ ∠_ / | | -―ヽ
. ┴┴ 、/ |, / / ー- .-ヨヨ- ./ 、/ (フ ̄) .o_) ヽ_ ヽ_ノ (ニlヽ _ノ
、|
______ ヽヽ | ________ |
/ ――┼―― / | . .―┼‐フ
/ | /__ | |/
/ .――┼―― / /.|-―‐. /|/ ̄ ̄ ̄\
|. .| / \ / | //| |
ヽ. | / ./ | | |
\_ \__ノ ノ ヽ__」 | (二X
すごい懐かしい気分になった
坂本樹理選った
鉛筆が透明度100%にしても薄いのですが、どうすればいいでしょうか マニュアルでは筆圧で濃く描けるという話ですが、タブレットが壊れるのが心配で 強く描けません
ComicStudioMiniで漫画投稿サイズのB4の設定って、出来ないんですか?
22 :
スペースNo.な-74 :2007/03/15(木) 21:53:19
上級者(笑)の回答待ってマース
初心者来てもいいけど2ch初心者は駄目な 2ch初心者じゃなければ自分の質問が叩かれるかどうかぐらいは書き込む前にわかるだろ 俺はどんな質問でも叩くけどな
割れ厨乙
割れ厨必死
ミニの方使ってるけど 後から原稿のサイズ変更ってできる?
miniを使ってるとか堂々と言えるのからして凄いな
そもそもやればわかること聞くなよ 俺はEXしか持ってないから知らん
CG板と脳板でスタスレ乱造オエ
>>20 コミスタじゃなくてタブレットの設定変えれ。
ペン先の感触を今よりも柔らかいにするといい。
するとあら不思議真っ黒に描けますぅ
サンクス
誘導されてきました。至急なので焦ってます。 商業で簡単なモノクロイラストをコミスタで描いてデータで送りたいんだが、 データ用にフォトショに書き出して保存するとモアレてしまいます。 解像度どのくらい必要か聞くと「500KB以上で」なんて言われるし。 コミスタで描いたのをデータで送るいい方法あれば教えてください…。
37 :
スペースNo.な-74 :2007/03/18(日) 12:03:19
急ぎなのであげ
モアレないように書き出せばおk マニュアルに載ってるよ
まる子「あててんのよ」
誤爆スマソ
>>36 普通に600dpiで書き出せよ、
なにがモアレてるの?情報が少なすぎて何言ってるかわからン
初心者ですから
何で解像度でがKBって話になるんだかもさっぱりだ
44 :
36 :2007/03/18(日) 14:26:57
ごめん、マニュアル読んでみたけどよく分からず…。 モアレるのは、レイヤーを統合や結合してみたり、 データで送れるように書き出してフォトショで見てみるとモアレてます。 自分でも言ってることがはっきり分からないのにすいません。 解像度って聞いたら500KB以上でって言われました。 500dpiの間違いかなあと思いつつ。
良スレになりそうなふいんき
画面で見てモアるかどうかと、 印刷でモアれるかどうかはかなり別問題。 商業も、線数や紙、印刷機によって相当違うしな
47 :
36 :2007/03/18(日) 14:49:46
レスありがとうございます。 一応自分のプリンタでプリントアウトしてみると、 見たままにモアレました。印刷機が違えばそういう場合でも大丈夫ですかね? 縦横のサイズ指定しています。作業中は綺麗なんですが、 書き出したり、印刷サイズに合わせてみたりすると、 トーンが重なってない所でも縮小されたようになり汚くなります。 もっと早くコミスタの勉強すればよかった_| ̄|○
レイヤーを結合統合しただけでモアレるなんてありえる…? 単に表示の倍率の関係でモアレて見えるだけじゃなく、実際にモアレてるのかな 解像度については相手の言ってることがおかしいから直接そっちに聞いた方がいいよ
原寸じゃないとか
50 :
36 :2007/03/18(日) 14:56:29
倍率の関係があるのですね。そういやズームしたときは綺麗でした。 しょうもない質問してしまってすみません。 親切に答えていただいてありがとうございました!! 解像度は明日、もう一度聞いてみます。
!!!!!!!!!!!! プ
初心者スレなんだから、そういうのは良くないね
コミスタ以前に画像について学んだ方がいいな
!!!!!!!!!!!! プ プププ
>>36 書き出し後、フォトショップで100%の大きさで表示(ルーペをダブルクリック))した時に
ちゃんとトーンが表示されていればデータは壊れてない。
その段階でモアレが起きているならば、データの作り方かコミスタの設定が間違っている。
100%画面表示でモアレていないのにプリンターでモアレが起きるのはプリンターの性能が低い。
インクジェットか何か使ってない?モノクロレーザーでないと正確な再現はほぼ無理。
商業印刷に出してしまえば問題なく印刷されるから安心。
コミスタでトーン部のモアレが起きる可能性はいくつかあるけど
トーンレイヤーをラスターレイヤーに変換して100%表示で確認。
それでモアレが起きてなければノー問題。そのまま書き出してOK
モアレが起きていたら線数を変えるなりして調整する。
コミスタの書き出しはパラメータが色々いじれるので、勘違いして変な値にしてしまうと
ちゃんとデータ変換できなくなる。各パラメータの意味はしっかり理解するように勉強してください。
解像度はモノクロ原稿なら、とりあえず何も考えずに600dpiきめうちでOK。600か1200以外は危険。
グレースケールなら解像度はあまり気にしないでOK300dpiもあればとりあえず十分。
解像度は500kbとか言う編集は勉強をろくにしてないバカなので殴ってよい。
てかここまで超人的な馬鹿はやらせ以外考えられない あるあるですよ
とりあえずコミスダの段階では
トーンレイヤーは一枚も統合するな。
そしてpsdに書き出すとき一枚の統合レイヤーとして書き出せ。
複数のレイヤーとして書き出すなよ
>>20 >鉛筆が透明度100%にしても薄いのですが、どうすればいいでしょうか
>マニュアルでは筆圧で濃く描けるという話ですが、タブレットが壊れるのが心配で
>強く描けません
つかそれ鉛筆つかって書いてねーだろうな?
それかトーンレイヤやグレー8BITに描いてるとかないよな?
情報少なすぎでよくわからんが
あと原稿のサイズ変更はミニでもEXでも後からは出来んから!
てか 鉛筆って書いてあるじゃねーか>俺 鉛筆はグレーになるに決まってるだろ!!
コミスタの鉛筆にすると何も書けなくなるのは何故ですか? ペンとかだとかけるのに
削ってないからじゃね?
コミスタのトーンはグレスケ用と二値用どちらですか? 二値化した原稿にグレスケのトーンを張るとモアレが出ると聞いたので不安です
>>60 ごめんなさい削るってどういうことですか?
太芯選んでも書けないのです
>>62 同じレイヤー上なのにペンだと描けて鉛筆だと描けないの?
あるある
はい。でもペンでも一瞬だけ書けて あと書けなくなります
普段はペンでもちゃんと書けるのか?
ソフトのせいでもPCのせいでもなくて、君がこの手の作業に向いてないんだよ
川の流れのよーにー〜〜
>>59 鉛筆はタブレットの筆圧の設定柔らかくしないと
>>20 で言われてるみたいにかなり薄いよ。
薄くでも描けてない?
あと、もし枠線をもう描いてるんなら自分もその状態に心当たりある。
表示>スナップでスナップのチェックを外してみて。
描けてないんじゃなくて枠線に吸着されてるかもしれない。
フォトショのエアブラシみたいなのはコミスタでは設定できないんだろうか? 一応、マニュアルには目を通したんだけど。 例えば、目の中とかをエアブラシでグレーでぼかして、線数指定してグラデトーンに するとか、そういうの。 ガイシュツだったらすみません。
できる。もっと読めボケ
出来るけど汚い。
コミスタのトーンはアナログ風味にけずったりするのは 他のツールより得意だけど ぼかす系の処理が凄く苦手だとおもう もともとアナログでやってきたので俺はそれで違和感無く使えてるが デジタル丸出しの処理する人には使いにくいかもしれない。 >鉛筆でかけないといってる人 選択範囲をまさか作って無いだろうな かけないときはスナップ外すと選択範囲解除は基本だ。 それ以外ならわからん。
>鉛筆で描けない ベクターレイヤーには描けない制限はあるな。 けど59はなんかそれ以前の問題のような気がする。
ペンで書けるときが有るというなら 一応タブレットは機能している様子だ。 しかしペンでも突如かけなくなるとか言う怪現象だし 対処不能。
メーカーのサポートに聞けば教えてくれるよ
この掲示板に書かれているような状況説明じゃ まともな答えが得られるとは思えないがな。 セルシスには再インストール勧められるか 設定を疑われてそちらのメーカーに電話するように言われるだろう そしてタブレットのメーカーサポートには 最新ドライバ入れなおす様に言われるのがオチだ
78 :
スペースNo.な-74 :2007/03/22(木) 18:44:04
投稿用のマンガの原稿用紙の大きさ、dpiは一般的にどのくらいのものを使うのでしょうか? とりあえず、A4 横21.00 縦29.70cm 600dpiの用紙に描いてますが マンガ雑誌くらいの大きさに拡大すると、ドットが荒くなります もっと大きい紙に書いたほうがいいのかな、とも思いますが そういう問題でもない気もします よろしくお願いします
>>78 ここでちょこちょこっと聞けばどうにかなるかな、とも思いますが
そういう問題でもない気がします
>>78 投稿用サイズは用紙サイズB4・仕上がりサイズA4でおk
よーーっぽど細い線だったり緻密な書き込みをしたりするんでなければ600dpiで大丈夫
マシンパワーに余裕がありまくりならお好みで1200dpiでもいいんじゃない
81 :
80 :2007/03/22(木) 19:02:40
でもその前にモノクロデータ原稿の基本的知識を得た方がいいと思う
82 :
スペースNo.な-74 :2007/03/22(木) 19:12:36
テンプレに投稿用用紙というのがあるんだが…
Core2Duoでもコミスタ1200dpiはきついので600dpiを推奨かな
>>80 ありがとうございます
モノクロデータ原稿の基本知識を勉強してみます
それを勉強するのにいい本やサイトをご存知ならばもしよければ
教えてください
>>83 ありがとうございます
そうですか・・・
今の仕様ではドットが荒く線が太い気がするのですが問題ないのかな
俺も600で入稿しているが 担当はアナログより綺麗に見えるときが有ると 言っているから問題ないと思うぞ、多分、保障は出来ないが。
コミスタ購入を考えているんですが。コミスタね3Dデッサン人形はポーズを自由に変えたりできるものなんでしょうか?
できるけどあんなもんに頼ったら作画の時間が10倍になります
89 :
スペースNo.な-74 :2007/03/22(木) 22:00:35
何百回もループしているけど結論としてはこれでいいよね 存在価値のない有料体験版ボッタクリソフト>DEBUT コスト・性能的にバランスの取れた主力ソフト>PRO アクション以外無駄な機能満載で二倍の値段をとるボッタクリソフト>EX
2DLTは結構使ってる 3DLTも、まともに動いてくれれば本当は使いたい だからEXで全然悔いなし
しょうもない自分だけの価値観で決めた結論を マルチすんなよ。 コストパフォーマンスに見合わないと思うなら プロ使っとけ デビューで十分な人もいるし EXが無いと困るやつもいるんだよ。
むしろ3DLの無いコミスタにこそ存在価値が無いような…。 唯一SAIにもフォトショップにも完全に無い機能。 まぁ一般的な3Dソフトにはついてるけどね。
んなことする阿呆はどうせ同じ奴だと思うが
>>70 パターンブラシツールにエアブラシってのがあるよ。
だけど使い勝手は非常に悪いから使用はおすすめできない。
目にグラデを入れたいのなら、
範囲選択してグラデーションツールを使う方が早くて簡単。
質問お願いします 書き始めの最初の一筆だけ、しばしば設定とは違う 太い線が出るのですが、これはタブレット、コミスタどっちの不具合でしょうか? しかたないので、最初の一筆ははじっこに試し描きしてあとで消す、という 作業をしていますが、なるべく根本的に解決したいです
>>94 本人が言ってるんだから間違いないんだがな
余程根に持ったのか知らないけどw
>>96 たぶんコミスタの問題
コミスタは内部で独自のタブレットコントロールしてるが、
そのデータを上手くとれなかったときに発生する
ただ、CPUなどの性能に依存してる可能性もあるから
一概にソフトが悪いと言い切れない部分でもある
初心者スレよりはサポートだろコレ
割れ厨多そうだなあ
でコミスタが売れなくなるから赤字だと 聞き飽きたわ〜
それも割れ厨が毎回言うしなあ
他のソフトをアクティブにしていて コミスタに戻った時の一筆目は確かにぶっとい線が 出る事有るけど ずっとコミスタを使用していてなる事は無いな。 もし他のソフトをアクティブにしてた時だけなる現象なら コミスタに戻ってきた時ウィンドウの関係ない部分をクリックしてから 描画に入れば普通の線が出ると思うが。 それ以外の症状で毎回その症状が出るなら対処法は知らない。 ただ後でいちいち消しゴムで消すなんてのより 一筆目を出した後すぐアンドゥをして描いた方が良く無いか。
割れ厨なんて妄想ですよ 普段の生活の中での劣等感の反動から生まれた歪んだ自負心が生み出した想像の産物です 心に病気を持った人はこうした幻想を持たないと心の均衡が保てないとです
くだらない煽り入れんな
使い古しの改変コピペだろう
つかコミスタって割れするほど高くないよーな… EXは別だけどproで充分事足りるしなあ
あるある。あとは日付変わった直後とか
111 :
スペースNo.な-74 :2007/03/23(金) 21:59:57
あるあるか・・・
ためしてガッテン
納豆ダイエット以外もいろいろあるらしいね
海賊ものなんてユーザーが心配する事も無いんだろうけど 修正パッチを登録ユーザーしかダウンロード出来ない様にする位の対策は しても良いかもね。
メンドクセーよ
修正パッチ付きで流れるだけだから意味ない それより、登録ユーザだけが使えるネット機能とか充実させれば差別化になる
もうありますけどね^^
じゃあいいですね^^
コミスタでもファミスタでも別にいいよ。
俺は燃えプロ派
あるある
線画はタブ描きできないので、原稿用紙に下絵だけ描いて、 ベタ塗りして(自分はデジタル使うよりこっちの方が早い)、 集中線や効果やトーン、文字いれだけのために使ってみたいんですが、 このくらいの使い方ならどのバージョンならいいでしょう? それからスキャンすると原稿の黒部分がグレーになったりかすれてしまうのを 補正する機能はあるでしょうか。 ご指南お願いいたします…
もちろんスキャナの使い方、調整の仕方が分かってる上での質問だよな?
よほど高価なスキャナじゃないとそのまま線使うのは厳しいな あと、一度フォトショとか別のソフトで取り込んで、psd読み込みにした方が コミスタで読むより良好な気がする
>>123 その程度ならコミスタよりもPhotoshopを使った方がいいと思うよ。
トーンはPowerTone入れればいいし、
集中線はグラデーションレイヤー「角度」にノイズを入れれば代用できるし
文字もPhotoshopの方が変形の幅が広くて使いやすい。
コミスタならPROが妥当かな。上は高いし、下は機能制限あるから。 改めてマニュアルの比較ページを見てみたら、Debutってゴミ取り機能がないのか。
PRO勧めるやつってよほど貧乏なんだろうな 道具けちるのを良しとはしないわ 買えるならEXが第一選択肢だ
意味の無いものを買うのは10円でもいやだな 別に金が有り余って困るほど裕福なわけでもないんで 今の時期バージョンアップラッシュだから他に必要なものに回すかな。
使いこなせない道具は買うだけ無駄だしね
初心者なんかは特にそうだね。 もともとデビューなんかはそのためにあるんだから 最低限の機能で始めるのもありかもしれないね。
>>126 >その程度ならコミスタよりもPhotoshopを使った方がいいと思うよ。
>トーンはPowerTone入れればいいし、
フォトショップとパワートーン買う金が有るんだったら
コミスタのバージョンに迷う
1・2万の差額に悩んだりしないだろ。
フォトショップ持ってるって前提なのか?
Photoshopって同人的にデータ絵を描くんなら 持っとくのがデフォじゃないの? それでサポートソフトとして ペインターやコミスタを持つもんだと思ってたよ。
>>133 フォトショのように持ってなきゃ始まらなければ高額でも迷わないが
コミスタのようになくても困らないものなら例え安価でも迷うのが普通だろう。
それに安価つーても4万近いシロモノだし。
もう一回スレタイ読んで、買ってから来いよ
ご尤も。
pro買ったんだが定規を変形できないことに気づき、微妙に後悔している。 パース定規に合わせて楕円にもパースつけたかったのに。 EXならベクターを定規に変換できるんだよな?超便利じゃん・・・orz ところでコミスタのグレーレイヤーのトーン化って、 レイヤーごとに線数指定できないんでしょうか? あとカケアミを砂カケにしたいんだけど、 コミスタだけでフォトショの誤差拡散みたいにする方法ってある?
レイヤーごとに線数は指定できるだろ 少なくてもEXは出来るぞPROは知らないが。
もちろんproでもレイヤーごとの線数変更は出来る 網にだって線にだって変更できる レイヤーのプロパティウインドウ開けばアホでもすぐ分かる
141 :
138 :2007/03/28(水) 11:11:55
マジで!? 説明書も画面も見てるんだが・・・どこ見落としてるんだろう・・・。 トーンレイヤーでなくて、レイヤーの減色方法の「トーン化」のことだよね? プロパティで設定できるんでしょうか?
>>141 プロパティのタブ
線数変更だけでなくトーンのずらしや回転も出来る
143 :
138 :2007/03/28(水) 11:40:22
>>142 あった!!本当にアホでもわかるとこにあったんだね・・・
間抜けな質問につき合ってくれてありがとうございます。
普通のトーンと同じように使えるのかー便利だなー。
コマ割りをする以前の 絵コンテの用紙を作りたいのですが、皆さんどのようにして作っておられますか? 定規で均一の線を引いて作りましたが、線がまっすぐになるようマウスで調節するのが 結構面倒です また、それをコピーしようとしてもうまくいきませ
>>144 …どうした?
そして質問の意味もよくわからんな。
プリントアウトする用のコンテ用紙か?まっすぐな線て、何の線?
枠線のことだったら、枠線定規使えば?
それか内枠だけ欲しいんだったら、白紙の原稿用紙を、プリントアウトする時に
印刷設定で、基本枠の出力をすればいいんじゃないか?
>線がまっすぐになるようマウスで調節するのが結構面倒
これもよくわかんないけど。シフトキー押したんじゃだめなのか?
>>145 コミスタのみならずPCも無知なので、ヘタレな質問ですみません
回答ありがとうございます
シフトを押しながら引いたらまっすぐ描けました
絵コンテ用紙というのは、コマ割り作業、ページ割り振り作業をする前に
自分の場合描くラフスケッチのようなもので、アニメの絵コンテと同じ
ものと思っていただいて結構です
_______
| |
|_____|
| |
|_____| |
| |
|_____|
このようなものにシーンのラフスケッチを描いていきます
このコマのようなものを左にもうひとつ作りたいのですが
「全てを選択」→コピーしても何も起こりません
>>146 同じ場所にコピーされるから重なってるだけじゃないの?
あれ?ずれた 要するに同じ大きさのコマが四コマ漫画のように並んでいる用紙です
コマを等間隔にする機能を使ったら良いじゃないか?
…「ペースト」はしてるか?
>>147 が言ってる意味はわかるか?
あと、「定規」は「定規のコピー、ペースト」でないとコピペできない。
色々とつっこみ所はあるが、4コマ漫画の枠線のようなものが欲しいなら
やっぱり枠線定規を使えばいいんじゃないだろうか。
貼り付けしてないだけじゃないだろうな もしそうならコミスタ以前にPCの基礎だ
皆さん回答ありがとうございます コマを等間隔にする機能を説明書から探して使ってみます 「定規のコピー、ペースト」も探してみます それを同じ用紙の左にもうひとつ作りたいのですが カーソルを左に持っていって貼り付けをしても(おそらく同じ場所に貼り付けされて) 画面に変化がありません
>>138 >pro買ったんだが定規を変形できないことに気づき、微妙に後悔している。
>パース定規に合わせて楕円にもパースつけたかったのに。
ウソつくなよ
テンプレも何も次は本スレの統合されて終了だから
定規の変形は出きてもパースに合わせるのが難しいってことだろ? こんなもん普通の定規でできるようにしとけとは思うが
ラスター>ベクター変換機能がないってだけでProには価値ねーな あとアクション アクションないのは不便すぎ
とEX信者が申しております
信者ってw
>>140 ……_| ̄|○
トーンレイヤーでは普通にやってたのに……
トーン化したらアイコン変わるし
パレットから貼るトーンのことですが
ラスターレイヤー→トーンレイヤーって意味あんのかね
アクション機能を重宝してると信者なのかw
本来圧倒的な上級バージョンのはずなのに 必死になって細かいメリットばかり あげてくるのが泣けてくるねえ
圧倒的って程値段に差があったっけ
普通に働いている大人ならEXでいいんじゃね 無職や学生が無理して買うほどのものじゃない
後で差額払ってアップグレードも出来るしな 予算が限られているならひとまずproというのも悪くない
まーProがあれば大体のことは出来るんだけどね。 将来的に機能が増えてから考えればいいよ。
コマの等分割、マニュアルページ128 「定規のツールオプション」がどこにあるかわかりません・・・ ツールオプションからは「定規の連続したポイントを全選択」が選べませんし
172 :
スペースNo.な-74 :2007/03/29(木) 11:12:01
118ページ [定規選択]ツールオプション [枠線定規カット]ツールオプション の2種類がツールの中に有り ページ間違えんなよ
ワザとやってる気がするが・・・
めでたし2
あーわかんねえ・・・orz マニュアルどおりにやってもクリックできないところがあったり 118Pは「定規マニピュレータでの定規操作」が説明してある気が するけど、マニュアルの内容が人と違うのかな・・・
いくら初心者スレとはいえバージョンさえ書かずに誘い受けはねーわ とりあえずVer3.0proを2004年に購入した俺のマニュアルとは明らかに違う 定規マニピュレータでの定規操作はP108、コマの等分割はP118 P128は選択範囲についてだ
無視
マニュアルは索引のついているやつや 付いてないのバージョンなどが有るから 発売時期によって微妙にマニュアル違うの何種類か有るのかもな。
ありがとうございます
>>117 3.0でEXです 最近買いました
宝の持ち腐れorz
[定規選択]ツールオプション [枠線定規カット]ツールオプション それが書いてある箇所を探します 書いてあるとおりにしてもクリックできなかったり、説明書で書かれている 場所が見つからなかったり・・・
日本語でおk
翻訳エンジン通したような文章だなw
「地図の読めない女」じゃないが 「マニュアルの読めない腐女子」ってのはいそうだな
女の80%はビデオ予約ができませんからね
今時ビデオに頼ってるのはかなりのおばさん
おい186が女だっていつ誰が言った?
要するに説明書どおりに操作できないって事言ってるわけだろうけど・・・ 定規くらい自分で見つけられないと このソフト使うのはきついぞハッキリ言って。 他にも訳の分からないバグを自己流でどう対処するかとか おかしな仕様に対してどういう方法でフォローするかとか 結構みんな自己流で使いこなしてるから そんなイージーな場所で引っかかってると この先一日一回くらい質問しないとマスターできない気がする。
いいじゃないか、 それでも使えるようになりたい人のための初心者スレだろ。 からかってんのかと思うくらい初歩の質問でも それでユーザーのすそ野が広がってより使いやすいバージョンがどんどん出れば 俺らにとっては利益なんだから コミスタの未来のためと思って親切に教えようや。
俺は煽るからおまえが一人で答えろ
のぞむところだ
>>190 俺もその意見には同感だから、それなりに答えてるつもりなんだけど
とりあえず定規の何が分からないのか質問者も言って無いから
放置って事で
194 :
スペースNo.な-74 :2007/03/30(金) 15:01:18
>>190 記念に上げときますね
煽り抜きで面白かったです
正論なんだけどそれ以前にここ2なんだよな したらばか有志で馴れ合い掲示板でもつくったら?
いやべつに、2ちゃんだからおかしいとか、今時ないから おまえみたいなおかしい奴がいるからおかしくなるスレがあるだけで
正論ね ウンコマンと同じで独りよがりにしか見えないけどね あいつも正義がどうのこうのとか言ってたなあ
煽りでも釣りでもないんですが 世の中、うつ病、統合失調陰性症状などの精神病があることを皆さん知っておいてください うつ病は脳内の神経伝達が減って、やる気が出なくなる 動けなくなる 頭が働かなくなる すなわち、頑張ってもマニュアルが読めなかったり、意味が理解できなかったりする おそらく2ちゃんユーザーやや漫画描きにはそういった境遇の人も多い 人に頼ることは落ちてしまった能力を補完する一手段なのです
ウンコマンとか関係ないだろ 呼びたいからネタふりしてるようにしか見えない
同じ匂いがするんだよね
2ちゃんだっていろんな人が来る 煽りあい、罵倒のしあいだけが2ちゃんではない たまに2ちゃんにも仁義や品性のあるレスはある
↑な
>>204 極論でもなんでもない
2ちゃんは無記名、無責任がまかり通る無法地帯、そう決め付けることこそ
極論
質問に普通に親切な回答 仲のいい話し合い
そういったものも存在するのが2ちゃんだ
人間の書き込むものである以上、いろんな人間、いろんな意見があって
当然
ましてここは創作家の板
ある種の信念や品性を持った者も多いだろう
頭固い奴はどうしようもないな 説明する気も失せるわ
長文ウザいです
春だなw
完全に論破されてるようにしか見えん 頭固いとか説明する気失せるとか反論できないだけだろ
それ以前にオタクの板だからなあ 見えない相手なんざ叩いて何ぼ
一年中春ですな 世のため人のためといいながら全て自分の欲望のためじゃんじゃん
これさあ、nyでフルバージョン落としたけど あまり使ってないや。
使ってないんだったら書き込みに来るなよ。 質問に答える気が有るやつは答えれば良いし うざいと思うやつは見なければ良いし。 あおりたいやつがいればあおれば良いw
あめぞうや2ch等の匿名掲示板とは、しがらみにとらわれない忌憚の無い 意見を交わす場所だったんだが(無論、罵倒、荒らしもあったが)、 バスジャック事件以降にマスゴミ経由で2chを知った新参者や、 「人生初の電子掲示板体験が2ch」などとゆー、ゆとり教育世代は、 なにか「滅茶苦茶な事を書き込む場所」と勘違いしてる馬鹿が多い。 多分、学歴と相関があるね。
ねーよw
荒れる原因になるほどヘタレな質問してすみません マニュアルどおり 「コマの等分割」の1、ツールオプションパレットの 「定規の連続したポイントを全選択」を選びたいのですが ツールオプションパレットをクリックしても、枠線定規カットツール が出るばかりでマニュアルにある「定規の連続したポイントを全選択」 を選択できる画面になりません
219 :
スペースNo.な-74 :2007/03/31(土) 13:25:27
>「定規の連続したポイントを全選択」 枠線定規カットツールでなく定規選択]ールを選べば ツールオプションの中に「定規の連続したポイントを全選択」があるだろ 市ね
友人にコピーしたのもらったのでマニュアルなんてありません。
>>219 ありがとうございます
選んだツールに対応したツールオプションが出てくるのですね
出てくるのです
コミスタはマニュアルどうり!ってやってもそうならない場合が多い でも諦めるなそれには必ず気がつかない自分の間違いがある 特に定規に関してはあれ?どうして?って事も多いが落ち着いて考えろ 定規のツールを選んでなかったり消す場合もいちいち選ばないといけなかったり 一度ペンにして定規に戻ったら直線が引けなくなってたりレイヤー作ったら定規が消えていたり もう使って覚えるしか手がない。
つまりここに来ても無駄ということね
入稿した画像を見せてもらったらトーンというトーン すべてモアレてました。自分のPCで見る限り大丈夫だったんですが。 これって印刷機の問題なんでしょうか?
いいえあなたの問題です
入稿する前に自宅のプリンターで印刷確認しなかったの?
100%表示で見せてもらってないとか
印刷していたら、気づくだろうから印刷はしていないと見た。 もし印刷していないなら救いようが無いし 印刷した段階できちんと出ていたなら、入稿後の 無効のデータの扱い方に問題があるか 228の言うように君が何かとんでもない勘違いをしているかどれかか
>>225 >>入稿した画像を見せてもらったら 印刷物じゃなくて画像? じつは二値化済み原稿データをサンプル用に縮小したら モアレてて騒いでるだけなんじゃね?
231 :
スペースNo.な-74 :2007/04/01(日) 08:04:11
相変わらず日本語のおかしいのがやってくるねw
デザイナーだかオペレーターだかのミスで 全体的にモアレが発生して印刷されたことあるよ 月間連載だけど、その号だけ突然モアレが起きていた 編集に文句言ったら次号から直った。 そういうこともあるよ。
233 :
225 :2007/04/02(月) 00:23:34
皆さんレスありがとうございます。返事遅くなってすみません。 自分でプリントアウトはしてみたのですが大丈夫でした。 イラストをメールで添付して、出版社がレイアウトしてくれました。 その時点でおかしくなったのでしょうか。 モアレた出来上がりは送られてきたPDFファイルで見ました。 私の絵以外はモアレてないんですよね。
>出版社がレイアウトしてくれました。 >PDFファイルで見ました。 >私の絵以外は 後だし情報ばっかりじゃさっぱりわかんねぇよ。
PDFファイルを作る時点でモアレが発生した可能性は? 編集に、出来上がった誌面上もモアレてるか確認したの?
著者校で、網点を想定したPDFを作るかよw 他の作品がグレスケ塗りかもしれないし、トーンも線数ひくいとかあるかもしれんし。 青焼きや1bitデータの出力紙じゃないかぎりは全く判断つかないんだけど。
すみません、ものすごく初心者な質問をさせてください。 下絵をスキャンして取り込み後、コミスタでペン入れする場合、 投稿用原稿サイズで取り込んでペン入れし、その後B5本用に 82%縮小してもOKなんでしょうか? 最初からB5本原寸で下書き→コミスタでペン入れしたほうがよ いのでしょうか? 宜しくお願いいたします。
データは原寸で作るのが基本。 後から縮小拡大はアホ。
下絵=アナログ、ペン入れ=コミスタなら 下絵を取り込む時に縮小して、ペン入れから先のデジタル作業は 原寸でやればいいんじゃないかな。
240 :
237 :2007/04/04(水) 01:31:50
早速のレスありがとうございます。 本文データ原稿は初めてで、原寸で描く、という経験がなかったもので、 このような質問をさせていただきました・・・本当に初心者で申し訳ござい ません。 ありがとうございました。
普通は投稿用原稿サイズで描くのが普通だと思うが
だがどうしても大きいサイズで描きたいなら 上でも書かれているように取り込みでデータサイズを小さく すれば何も問題は無い ただ線が痩せるがな。 完全に完成させてからでも出力データにした後 縮小しても良いがこの場合はトーンの目が詰まるので感じが 変わってしまうし、意味が無いことは確かだ。
知り合いの商業作家さんはアナログ同様にデジタルでも原稿用紙原寸で描いて入稿しているよ。 ずっとアナログでやっていた人だから、トーンの番目と縮小印刷結果の脳内変換がもう出来上がっているので 印刷原寸原稿の縮小されないトーンの使い方になじめないみたい。 ちなみにそれでモアレが起きたり困った印刷結果になったことはない。 商業のオフセット印刷の話だけどね。 でもま、デジタルだと同人印刷所とか原寸入稿が基本だし、俺も原寸印刷を推奨する。 トーンの番目はアナログで60番台のところはデジタルでは70番台にして貼るように、 10%ライン数を上げる感覚だとちょうど良いのかな。
トーンレイヤーのトーンと、グレーをトーン化したものが重なっている原稿を 縮小書き出ししたらモアレることがあるから注意な コミスタの挙動に詳しい人、または重ね貼りをしない作風でモアレとは無縁の人以外は よっぽどの理由が無い限り原寸で書いたほうがいい どうしても大きいサイズで描き込みたい人は 原寸のまま解像度上げて描けばいいんじゃないかな
245 :
スペースNo.な-74 :2007/04/04(水) 17:19:55
ありがと
ところで…投稿サイズ原稿をスキャンする、A3スキャナを 買うつもりだろうか。 12万円するよ。
まぁ、金あるならいいんじゃね
>>246 ヤフオクとか中古OA販売の店を覗いてみ。
リース明けのA3スキャナなら2-3万円で買えるよ。
ただしガラス面の傷には注意な。
商業のオフセットてどのぐらいやってんの まだ活版メインじゃないの
安モノの海外製A3スキャナは600dpi・1200dpi対応とうたいながら
実際は300dpiでスキャンしたものを拡大して読み込んでるだけだったりする(ソフトウェア補完)
しかもA3読み込むのに5分とかかかったりピントあわなくてボケたり
金が無いのにA3スキャナが欲しい人は
>>248 の言うように優良メーカーの
状態の良い中古落ち・型落ちを狙うといい
しかし接続がSCSIな罠
懐かしい単語だ
中古A3スキャナって接続だの読み取り速度だの調べてるうちに 10万貯めて新品買った方が賢いような気がしてくる 変換アダプタも安くは無いしね…
>>246 原稿の半分ずつスキャンして
後で写真屋で繋げばいいじゃん。
>>257 それ前にやったけどすごく大変だよー
A4スキャナだと端の凹凸のせいで紙が浮いちゃってその箇所の読み取り濃度がおかしくなるし、
分割読み取した上段と下段を傾き合わせて連結するのが結構な手間だよ。
おいらはそれに耐えられなくて
>>248 で言ってる様な中古のA3スキャナ買ちゃった。
でも一年ほどでネームから全部フルデジタル作業出来るようになったら使わなくなったけどね。
コマを割って保存しておいたページファイルにペンや鉛筆で 何か描こうとしても「一時停止」のようなマークが出て描けません どうすれば描けるのでしょうか
どのレイヤーに描こうとしてるか確認した?
>>260 ありがとうございます
コマ割りのレイヤーにチェックが入ってましたorz
割れ厨ウザ♥
10秒考えて分からなければ 誰か他人を頼れば良いという姿勢が丸見え過ぎるんだよ コマワリレイヤーを選択してペンで描けないなんて アホでも分かるような事を分からないなんて 例えアナログでも 漫画を描くことそのものが出来ないんじゃないか
初心者スレなんだから、人を見下して説教ぶりたい奴が他行けばいいのに。
265 :
スペースNo.な-74 :2007/04/06(金) 10:36:10
キメエ
PC初心者は案外理由が考えてもわからなかったりするもんですよ
ここはコミスタ初心者スレであって PC初心者スレではないよ
初心者なあ
申し訳ない 質問お願いします ・コマを割ると引かれた線の周辺にものが描けなくなります (タブレットが反応しなくなる) これは仕様でしょうか? コミスタでは最後にコマを描くのが普通なんでしょうか? コマを割ったあとでは吹き出しも描けません ・ギ音やキャラがコマのふちに重なる場合はどうやって描けばいいのでしょうか ・枠線定規レイヤーを使うと用紙が青い線で囲まれます これがコマの外枠で、さらに用紙の外にある十字のようなものが 用紙の外枠なのだと解釈していますが 断ち切りコマにする場合はどうすればいいのでしょうか よろしくお願いします
>269 定規に吸着してるんでは? 吸着はずせば全部解決 断ち切りの仕方はマニュアル見たほうが ここで文章で説明されるよりわかりやすいかと
初心者さんようこそw
殴りたくなるレベルの糞質多すぎだろ
割れ厨大杉♥
そういやヘルプねーんだよな、このソフト
>・ギ音やキャラがコマのふちに重なる場合はどうやって描けばいいのでしょうか って今ひとつ意味が分からないが 吸着外せばこれも問題ないでしょ もし枠線レイヤーの上にキャラを描きたいなら レイヤーの順番を変えるか、枠線レイヤーをラスタライズした後 断ち切りにしたいなら 枠線をラスタする前に定規選択ツールでつまんで枠外に引っ張っていく マニュアルのツールのところもう一回熟読するおK? 部分的に消しゴムで消すと良い >・枠線定規レイヤーを使うと用紙が青い線で囲まれます >これがコマの外枠で、さらに用紙の外にある十字のようなものが >用紙の外枠なのだと解釈していますが 枠線をラスタライズして枠線定規のレイヤーを同時に削除すると 普通の枠線のレイヤーになる。
ちょっと修正 >・ギ音やキャラがコマのふちに重なる場合はどうやって描けばいいのでしょうか って今ひとつ意味が分からないが 吸着外せばこれも問題ないでしょ もし枠線レイヤーの上にキャラを描きたいなら レイヤーの順番を変えるか、枠線レイヤーをラスタライズした後 部分的に消しゴムで消すと良い 断ち切りにしたいなら 枠線をラスタする前に定規選択ツールでつまんで枠外に引っ張っていく マニュアルのツールのところもう一回熟読するおK?
もう意地だな
何も考えずに使っても分かるレベルの話だね>∀<
申し訳ない 質問お願いします ・マニュアルがないのですがどこで入手できるでしょうか
製品を買えばついてくるお
わかり易い釣りだなぁw
すいません comicstudioでカラー画像を下絵で取り込みたいのですが、何故かモノクロになるんです どうすればカラーで取り込めるのか、どなたか教えてください お願いします
コミスタはカラー読み込み出来ないだろ 読み込み時の設定でグレスケにして読め
下絵レイヤーならカラーでも読み込めるでしょ
乙
むちゃくちゃ基本的な質問ですいません。 コミスタ買ったばかりなんですが、「ファイル → 保存」と 「ファイル → 全て保存」ってどう違うんでしょう? マニュアル2冊とも見たのですがファイルの保存に 関する説明がどこにも無いような気が・・・
>>290 ファイルを二つ以上開いて編集してみればわかるんじゃないか?
292 :
290 :2007/04/08(日) 23:58:07
>>291 なるほど、よくわかりました。
ありがとうございます。
作品ファイル
コミスタ初心者スレじゃなくてPC初心者スレになってる件。
購入したらたちまちのうちに作品が描けるものだと思っておりました。
296 :
初心者 :2007/04/10(火) 18:31:12
作品全体のプレビューページからページが開けなくなりました。同じような現象が起きたことある方いませんか?
>>296 アップデータはあてた?
使ってるバージョンは?
298 :
スペースNo.な-74 :2007/04/10(火) 18:49:00
>>297 PROを使っています。アップデートってなんでしたっけ…?初心者でごめんなさい;
300 :
スペースNo.な-74 :2007/04/10(火) 22:18:50
298です。 アップデータについては調べました。ですがアップデータをあてるということがよくわかりません。 ネームの段階で保存してあるものは開けるのですが、枠線以上の段階のものが開けないようです。聞いてばかりですみません、本当に何が起きたのかさっぱりです。
>アップデータをあてるということがよくわかりません。 それは「調べた」とは言わない
うはwもう何もできねぇwww
>>303 ありがとうございます…!解決しました!!!!
ホントにホントに感謝です!!!!!!!
>300 >ですがアップデータをあてるということがよくわかりません。 コミスタ以前の問題のような…
まさに
>>294 だな。
スレタイに初心者ってついてれば自分は調べなくてもいいとか
考えてるんじゃない?
盛り上げるための自作自演
割れ対策にドングルを復活させて その中にワンセグチューナーを内蔵してほしい テレビを見ながら漫画を描けるリラクゼーション機能があれば 一般ユーザー獲得も間違いないよ
>308 今でさえ重くて、描くのにかなりの不自由を強いられてるのに そんな機能付いたら動かなくなりそうだよ
>>308 ドングル使用アプリって
ドングル回避のパッチ付属でnyに流されてるんですけどww
ny対策はもっと詳しいマニュアルを付ければ解決だよ
紙マニュアルもスキャンして同梱しますが何か?
マニュアルがあっても一番困るのが 自分で知らずのうちに何かのショートカットキーを押しちゃってて それが原因で自分が行いたい動作ができない時 これやるとお手上げ状態… パース定規の作成ができなくなってるよ…何でだよ…orz
それは自業自得では
>>30 9
チューナーが無料で手に入るんだからいいじゃない
309 チューナーが無料で手に入るんだからいいじゃない
コミスタバージョン1で描いた絵がいっぱいあるのですが コミスタバージョン3用に変換したいのですがどうすればいいですか?
1はもって無いので良くわからんが psdに書き出してもってく事とか出来んの? 直接のコンバートは無理だと思う。多分。
枠線定規のレイヤーだけ突然拡大されたんだが何故だ… ワクが原稿用紙からはみ出ちゃってる。 何かの拍子に動かしたのかと思ったけど、 ヒストリー見てもペンしか使ってない。 そもそも拡大されちゃってるので移動しても解決しない。 縮小できるのかと思って見たら 移動と変形 はグレーアウトだし… どなたか解るかた居ますか…orz ワク線は引いたから、諦めてレイヤー捨てた方が早いのかな?
313ウザいよ
今回初めてコミスタを使ってデータ入稿するのですが、ペン入れからトーンまで 全てコミスタ上で作ったデータをフォトショに寸法指定のPSD形式で書き出し、 フォトショ上でレイヤー統合してから入稿しようと思っています。 ただコミスタから書き出した時点ではグレースケールモードなので、 そのまま入稿すると網点にアンチエイリアスがかかってモアレると聞きました。 これは、書き出す時のトーン設定で「全て網点で出力」にチェックが入っていても そのままだとモアレるという事なのでしょうか? また、グレースケールモードのままでの入稿だと危ないという事でしたら フォトショ上でモノクロ2階調にしてから入稿しようと考えていますが、この場合は ハーフトーンスクリーンと誤差拡散ディザどちらで変換した方が好ましいのでしょうか? 何分初めてで不安感たっぷりなのでよろしくお願いします。
>>317 マニュアルの24p辺りにファイルの互換性について書いてある。
コンバートすればOKらしい。
・ファイル→開く
・ファイル→コンバート
でできるらしいよ。ver3ではver1形式の保存は出来ない。
>321 とりあえず「ハーフトーンスクリーン」=アミ点化なので考えてみ?
324 :
319 :2007/04/13(金) 19:38:30
>323 早速のお答えありがとうございます。 ハーフトーンスクリーンもアミ点化で、コミスタから書き出された時点で アミ点で出力されているのでこの処理は意味が無い、という事でよろしいしょうか。 だとすると、コミスタから書き出されたグレスケデータをレイヤー統合だけしたデータと それをハーフトーンスクリーンで2階調化したデータ、どちらにしてもモアレる可能性が有るという事で、 誤差拡散ディザでモノクロ2階調化してから入稿すべきなのでしょうか?
>>321 つか、コミスタから書き出すときにRGBじゃなくて二値選べばいいだけじゃないか?
データに詳しくないなら原寸100%で書き出し推奨
フォトショで網化するならトーン設定で網点化せずRGBで書き出し後
グレーで塗ったトーン部分のレイヤーだけ二値化(ハーフトーンスクリーン)
線画レイヤーとあわせて統合二値化したらおk
(このときは既に線画もトーンレイヤーも二値なので方式は何でもいい)
このへんは本文データ入稿スレを見てくれ
>326 詳しい解説ありがとうございます。 コミスタから書き出す際はモノクロ2階調(原寸でトーン網点出力)を選んでいますが、 それでもレイヤー管理の問題とかで、フォトショ上にはグレースケールで出力されますよね? これはモードがグレースケールになっているだけで、データ的には既に2値のデータに なっているという事なのでしょうか。 という事は元からコミスタで全てペン入れ&網トーンのみで作成したデータは、 書き出し>フォトショでレイヤー統合>保存でグレースケールモードのまま 入稿してしまっても特に問題無いのでしょうか? データ自体明るくないので見当違いな事を言っていたら申し訳ないです。
2値データならモードがグレスケでも問題ないけど無駄に容量食うんじゃね?
>>327 ああごめん
モノクロ二階調でもレイヤーセットを使用して書き出したら
グレースケールモードになってるのか
> これはモードがグレースケールになっているだけで、データ的には既に2値のデータになっている
うん、そういうこと
> コミスタで全てペン入れ&網トーンのみで作成したデータは、
> 書き出し>フォトショでレイヤー統合>保存でグレースケールモードのまま
> 入稿してしまっても特に問題無いのでしょうか?
問題ないけど
>>328 も言ってるように無駄に要領食うし
フォトショでわざわざ開いて統合するのも手間だよな
コミスタからの書き出し時に「合成レイヤーのみ書き出す」を選べば
はじめからレイヤーが全て統合されたモノクロ二値モードで出力されるから楽だよ
>>328 >>329 コミスタから書き出したデータそのままでも特に問題無さそうですね。
自分はフォトショ上で手を加える予定も無いので、>329の方法を試してみたいと思います。
おかげさまで胸のつかえがとれました。ありがとうございました(´∀`)
>>324 ショートカットのせい。初期値何だか忘れたが変更しる
>324 アンドゥ出来そうもなくてよくワカンネなら 枠線だけなら捨てて書き直したほうが早そうだが
多分、枠線を橋まで拡張するコマンドを使ったんだよ。 断ち切り作成用にそういう機能がついているから。 元には戻せないので作り直した方が早い。
>>枠線の人 見た限り枠線定規残ってるんだから 枠線レイヤー捨てて定規をラスタライズした方がやっぱ速い気がする 他の人も言ってるが
>>324 定規の拡縮のショートカットがZとXだから
アンドゥしようとして間違って押してしまったとかじゃないかな
自分も良くやってた
場所を移動して無いならX(定規の縮小)を何度か押せば
丁度元のサイズに戻るかもしれない
336 :
319 :2007/04/14(土) 03:06:52
報告遅くなりましたが、無事戻せました。 定規の拡大縮小のショートカットを押してしまったようです。 Xキー一回押しで元に戻りました。 レス下さった方々、ありがとうございましたm(_ _)m
337 :
スペースNo.な-74 :2007/04/14(土) 07:58:09
晒しage
338 :
スペースNo.な-74 :2007/04/27(金) 16:48:09
購入を考えています。 もうVISTAでも問題ないのでしょうか? バージョンアップした方の感想ください。
すみません、教えて頂けませんでしょうか レイヤーごとではなくて、選択範囲だけを移動させたいんですが どうすればいいのでしょうか 一回一回「移動と変形」しているのですが 効率が悪くて…orz あと、ショートカット一覧って マニュアルのどこに載ってますか?
それしかないよ。ショートカットに登録でもしとけ。 でもそれだと線がガタガタになる可能性もあるので 切り取って別レイヤーにコピー→レイヤー移動→元レイヤーに結合 の方がストレスがないかも
341 :
339 :2007/04/30(月) 00:40:02
>切り取って別レイヤーにコピー→レイヤー移動→元レイヤーに結合 確かにその方が早そうですね! 気付かなかったです。 ありがとうございました
矩形選択で範囲作る分にはあまりガタガタにならないよ。
ありがとうございました
今までアナログ原稿すら経験ありませんがデータ入稿に挑戦することになりました Debut使用で用紙サイズは154*216、寸法指定100%で書き出しフォトショで開いてみると1283mm*1799mmとすごく大きくなっています それから解像度が72だとかになってるのを600に戻してpsdで保存しているのですが間違っている気がしてなりません 初歩過ぎる質問だとは思いますが、皆さんどうやっていらっしゃるんでしょうか? それと、psdで保存するとサイズが1Mぐらいになるんですがこんなものなのでしょうか? どうかご教授お願いします
書き出しのときの「画像解像度」が72dpiになってると思われ >psdで保存するとサイズが1Mぐらいになるんですがこんなものなのでしょうか そんなものです
レスありがとうございます 解像度は600でした。 間違ってjps形式で保存しており、psd形式で保存したところ自己解決しました 初歩的なミスでお手を煩わせて申し訳ありませんでした。 >>psdで保存するとサイズが1Mぐらいになるんですがこんなものなのでしょうか >そんなものです ありがとうございます、これで安心して入稿できます。
おお!まさに初心者 w
348 :
346 :2007/05/06(日) 14:21:47
jps=jpgに脳内変換お願いしますorzlll とんでもない恥晒してしまいましたが今後同じようなミスする人が減ってくれれば・・と思います ではでは、ROMに戻ります。ありがとうございました
モノクロ二値→グレスケにするとこまかい白い点が見えるんですけどこれでいいんですか? 普段モノクロしかやっていないので、グレスケで原稿描くことになって戸惑っています
350 :
スペースNo.な-74 :2007/05/06(日) 15:27:56
それでいいです
ありがとうございます!
どうどうどうどう
はじめてコミスタ3.0EXで本文をつくってpsdでかきだしたのですが セリフ枠内をベタぬり、セリフを白でつくったところが 文字なしでかきだされます。 これはセリフをラスタマイズして書き出すしか方法がないのでしょうか??
レイヤー逆になってんでねぇの?
書き出す時にチェック入れ忘れてるだけじゃね?
アップデートで直ったよ
>354-356 レイヤー逆とかではないのですが(セリフのツールつかってたので) とりあえずアップデートからはじめようと思います。 みなさんありがとうございました!
今公式落ちてる?
みなさんありがとうございました!
360 :
スペースNo.な-74 :2007/05/12(土) 10:11:01
お聞きしたいことがあります。 NECのLaVieのvistaのパソコンにコミックスタジオPro3.0をインストールしたら 再起動してくださいと出たので、再起動してコミックスタジオを立ち上げたら、 CDが入っていませんというエラーが出て、パソコン自体のCDドライブが消えてし まいます。これはどうしたらいいのでしょうか? あとコミックスタジオをDドライブに入れてもいいのでしょうか? Cドライブが要領が1G未満なので、キツイです。
素材はDに入れとけ。
ゆとりだなぁ
いいかげんPC初心者スレやめようぜ
>360 インストールしたあと、初回起動時にCD-romがいるって言われなかった?
グラデーションツールってどれ位使い物になりますか? 違和感のない綺麗なグラデになりますか?
見た目は問題ないが数値で描画色を指定出来ないのでその辺がいい加減になるのが不満
別に違和感はないよ いっぺんやって印刷してみるといい
そうだね
レスありがとうございます。 頬などに使用したいので放射状にグラデできるかも気になります。 デビューではうまく表現できないので困っています。
円グラデも出来る、がオブジェクトを作るのと違って縦横比を数値で指定できないので(ry
そういや集中線フィルタもだな。 楕円にしたい場合はメモリとにらめっこしなきゃならない……
372 :
スペースNo.な-74 :2007/05/14(月) 15:32:40
ほしゅ
これ体験版無期限なんだ
他と互換性ないから使えば使うだけ無駄だけどな
初心者というよりも、これから購入を予定しているのですが、 デビューは買っても意味がないみたいな書き込みが多いみたいでどれを買うか迷います。 ビンボなので、なるべく安いほうがいいです 具体的にどういう事が出来なくて「使えない」のかが知りたいです。 同人誌作成でペン入れまでアナログでして、トーンと効果腺の処理だけして データ入稿をしたいのですが、PROのがいいんでしょうか? マジ質問でスマソ。どなたか先達のお導きがあれば、と思い… デビューでも良かったかな、か或いはPROにしときゃ良かった…という点があれば
貧乏なら、アナログでベタのみにしたらどうかな。
377 :
375 :2007/05/16(水) 20:35:30
>376 そんなイジワルゆわんと、たのんます。
バージョン4のベータテストが始まったから急ぎじゃないならもう少し様子見てもいいかも
>375 その用途ならPROでいいと思うよ EXの半額ではっきり言ってほとんど同じ機能だ
380 :
375 :2007/05/16(水) 22:14:59
ありがとうございます >378 火急ではないですが、2〜3週間以内にはペン入れ完成させるつもりなので… でも様子見てみます 劇的に変わってるのかな、ベータ版の内容がサイト行っても出てこないみたいで何とも…ですが >379 とりあえずPRO版にしておくとハズレはないみたいですね サイトで機能一覧見えると、「うーん、使わないかな?」って 機能もPROには多かったので、本当に必要かどうかなのだけ気になって… レスありがとうございます。 下絵描きながら、もうちょっと考えてみたいと思います …10年近くぶりの同人活動なので、なんか何していいか良くわからなくて、スマソ
英語が達者ならイーフロンティアでEX英語版が半額
ペン入れするだけだったらデビューでいいですか?
ネコペイントとかSAIの2値化レイヤーでいいんじゃないの
ドロー系ならinkScapeやFlash Basic、Expression FreeでもOK
>>382 いいんじゃない?
pro以上が欲しくなったらアップグレード版買えばいいし
386 :
スペースNo.な-74 :2007/05/17(木) 14:59:12
↑保守
トーンだけならコミワクの最上位版のがトーン種類豊富じゃね?
他にも使いたい機能あるならコミスタProがいいとおもう
>>382 でぶーじゃラスタレイヤーしか使えないからオススメしない。
お金に余裕あるならプロ買ったほうがいいかも
そしてループ
コミワクはトーン以外がダメなんだよな Ver1ならなんとかなるけど
コミワクはトーンデータ(ライブラリ)こそ本体
体験版試した限りじゃコミワクの方が使いやすかったんだが、どっち買うかマジで悩む
自分が使いやすい方を選べ。 フォースを信じるのじゃ
コミワクのトーンデータはマクのコミスタで使える? OSが違うから無理か?
汎用の画像データに全部変換したりすれば貼り込めるだろうけど 普通には無理
>394 無理か…ありがとう 使うんならフォトショ形式で書き出してコミワクトーンだけコミワクで貼るしかないか 面倒だな
コミスタプロ3.0.をインストールしたら環境がありませんとかってエラーが出るんだけど これって何かな?OSのバージョンも容量もあってるはずなんだけどorz
なんでだろう。パッチ当ててみたら?
>396 インスコしたあと最初の起動でそう出るってこと? CD-ROMぶっこんで起動しる
396です。色々やってみてようやく使えるようになったんだけど 今度は足りませんとか新手のエラーが出るのは何故なんだぜ(´・ω・`) これって電気屋かどこかに持ち込むべき?
proでカラー表示時の色は変更できますか?
>400 あんた…proみくびりすぎw 出来るよw
すみません、新規ページで作成した1ページを 作品としてページを増やしたい場合、どうしたらいいのでしょうか。 MangaStudioEx英語版です。
ページをマテリアルにつっこむ
友人と別々に作業した後、1冊の本にまとめてデジタル入稿する事はできますか? 表現の仕方が変でしたらすみません。合作本を作りたいんです。
>>404 出来る。
そもそも印刷所は一部コミスタ対応だけどほとんどがフォトショ形式なのでコミスタは関係ない。
>>403 やはりそれしかないんですか・・・ありがとうございます。
407 :
スペースNo.な-74 :2007/05/23(水) 03:54:28
取説巻末に、コミスタ対応印刷所一覧が掲載されてるけどな。 でも当の印刷所ホムペには、それに関する記載が無い。 直接、利用してる会社に問い合わせてみたら?
遠まわしにPSDに書き出してから入稿しろと言ってるんだろうな その方がどう考えても面倒が少ないし
アンソロジーの原稿を描くためにコミスタ購入を考えています。 主催の方はMac版コミスタDebutを使っていらっしゃるのですが、 私はWindows PCしか持っていません。 今後、個人活動でも積極的にコミスタを使っていこうと思っています。 そこで質問です。 ・Windows版コミスタEXまたはProを購入した場合、Mac版コミスタと ファイル形式やデータの互換性はあるでしょうか (DebutとEXではトーンデータの数が1500種以上も違うそうですし、 Debutにはベクターレイヤー機能もないと記載があります) ・EXやProのユーザーがDebutのユーザーにコミスタデータを渡す 場合、特に注意すべき点は何かセルシスのサイトを探し回りましたが 見あたりません。 相手がDebutだとわかっている場合、こちらもDebutを用意した方が いいのでしょうか。それともEX・ProにはDebutに対応したデータの 書き出しが可能なのでしょうか(トーンやベクトルデータの自動ラスタ ライズなど)
公式サイト見りゃいいだけなのにアホ? そんなじゃ何持ってたって持ち腐れだろうよ
…みたいなことを書き込むやつに限って答えられないだけの低能なんだよな 俺も知らんけどPSDみたいな汎用データで渡したら 公式見ようとしたけど繋がらないし
413 :
411 :2007/05/23(水) 23:38:21
イコール付けて見当違いなのって笑える 俺文章に句点つけねーし 俺は初心者に無条件に優しくする気はないが 低能の癖に粋がるカスがむかつくだけだ
自分で調べもせず知らないことを偉そうにのたまい 他人をカス呼ばわりする低能の方が余程どうかと思うがな。
お前ら似すぎ
まずPSDが汎用ってなあ……w
セルシスのサイト見たけど…に対して公式見ろは日本語読解できてない高卒の答えだろ どこを見るか示せよ
荒れる原因になり質問にも答えてもらえない
>>409 カワイソス(´・ω・)
419 :
スペースNo.な-74 :2007/05/24(木) 14:22:43
乙
>409 コミスタ形式で書き出せって? アンソロの原稿ならEPSかPSDでわたしゃ問題ないと思うが どんな金持ちかは知らんけど、アンソロの主催にあわせて 同じもの買う必要はないだろ
420に同意。主催に渡すのは制作途中のデータではなくて 完成データなわけだろ? Win版のEXやProで描いて、最終的に統合モノクロPSD書き出して 渡せばいいので問題無し。
ぶっちゃけた話必要なのは完成データなんだからBMPでも問題はないわけだ。 レイヤーは統合しないといけないんだから。 コミスタ形式で保存するのは自分のためで、渡すデータをコミスタ形式にされたら印刷所も、アンソロ主催者も手間が掛かると思う
>>402 今さらかも知れんが一応。
作品ファイルを作って、その中のページフォルダの中身を
書き終えたページファイル一式と置き換える。
B5原寸用原稿用紙に描いた線画を 82%縮小で取り込んで、A5サイズの本を作りたいんですが 線とか潰れたりしますか?
>424 コミスタ直接関係ない気がするが 線画だけなら問題ないんじゃね?
Mangaスタジオの方かったからマニュアルが英語なんで解説本のオススメあったら教えてください。 ある程度は英語読めるんですが、英語力があまりないため基本から全部読むのには時間がかかりすぎるので一通り基本的な使い方がマスターできる内容だったら嬉しいです。
Mac版のコミスタAQUA(Windows版の2.0相当)用マニュアルがセルシスから DL出来る。使い方、基本ツールの役割、ワークフローはそれで覚えられる。 あとは英語版のPDFの索引から日本語メニューに変換しつつ(MangaStudioを 買ってしまったサイトの解説など)、英語版マニュアルを頑張って読むか、 副読本と割り切ってASCIIから出ているコミスタ3解説本をどうぞ。 ちなみに 解説本を買ったところでマニュアルの基礎がわからないと全く役にたちません。
アップロードってした方がいいですか? 友人に「重くなる」と言われ迷っています(;´・ω・)
何をどこにアップロードする気だ
>>427 ありがとうございます。
AQUAのマニュアルはどこにあるのかわからなかったのですが、セルシスのサイト徘徊してたらチュートリアル的なものを見つけたのでこれを元に英語マニュアルを読んでみようと思います。
わからなくなったら解説本の購入を検討します。
機能が多そうなのでマニュアル無しがどれほど損だったのか実感してます(;´Д`)
ヨドバシなんかの電気屋にマニュアルが置いてあったと思う。 頑張って立ち読みしろ!
アップデートの間違い? 自分も英語版だけど有志サイトの講座で覚えたよ。 あとはスレの過去ログ読み漁った。 PCの基本操作分かればそれでいけると思う。
以前MacでPhotoshop+PowerToneの環境を使っていて、 最近Winに乗り換えてコミスタを使いはじめたのですが、 PowerToneの素材集をコミスタ版に変換するようなツールというのは 存在するでしょうか? もし流用出来るならそれに越したことはないのですが、 無ければWin版PowerToneとElementあたりを揃えようかと考えています。
>>433 MacでもWinでも、Photoshopでもコミスタでも、パワートーンの素材(.tdt)自体は
共通で使えて、別に変換とかもいらなかったはず。
>>434 素早いレスありがとうございます。
どこかでコミスタはコミスタ専用素材集が必要と見た記憶があったので勘違いしてました。
早速試してみます。
>>435 コミスタとPhotoshopで、別に揃えないといけないのはパワートーン本体の方だよ。
今のコミスタにはパワートーンが付いてくるが、これはPhotoshopでは使えない。
>436 それは理解してます。 ただPhotoshopはMac版しか持っていないので、 Win版を新たに買わなければならないのですが、 それは金銭的に辛いのでコミスタで素材が使えるなら Photoshop用のPowerToneプラグインは不用なのです。 素材集はMacで利用していた時に全種類揃えたので、無駄になるのは寂しいなと。
438 :
428 :2007/06/02(土) 13:18:50
すみません、アップデートの間違いでしたorz
>439 英語版の話はもういいよ 日本語版の4.0 EXが待ち遠しいぜ。
やっぱ夏コミあわせかなぁ〜>4.0 来年って事は流石にない?
消しゴム使う時に、カーソルをブラシサイズにしても実際消してる時にサイズが表示されないから扱いづらいんですが、なんかいい解消法はありませんか?
ない。4だと解消されるぽ
あ、間違えた。消しゴムボタンとかサイドボタンとかに割り当てた時の話かと思った。
>>443 が言ってる事がいまいちわからないんだが。
描いてない状態ならサイズ出てくれるんだけどクリックつーか、ペンタブで描いてる時にカーソルが表示されないってことかな?
もしそれだったら俺も悩んでるわ。
>446の言っている状態って 他のペイント系のソフトもたいていそうじゃないっけ? 書いてるときに大きさのカーソルが表示されたら邪魔だと思うし 意識したことなかった 沢山描いて慣れればいいんじゃないかな?
みんなペン入れってベクタでやってる?
質問させてください。 B5サイズで原稿を描いて、100%で書き出し、入稿したことはあるのですが、 今度A5の本を作りたいので、 B5で描いた原稿を、A5にサイズを縮小してPSDに書き出し、PhotoshopでEPSに変更、という方法の場合、 Photoshopで100%のサイズで見たときにモアレていなければ 大丈夫だと思ってよいのでしょうか・・・ 書き出し後、家のプリンターで出力してみたところ、モアレてはいないのですが・・・ はじめて縮小して入稿するので心配になってきてしまいました。 プリンターで出力されたものがモアレていなければ、印刷屋さんで印刷してもモアレない、と 判断して良いのでしょうか?
451 :
スペースNo.な-74 :2007/06/04(月) 15:39:22
PC初心者のリア厨にもわかりやすい入門書などあったら教えてください よろしくお願いします 説明書を読んでもコマ断ち切りのしかたがわからないですorz
>>450 コミスタ上で、トーンをラスタライズしていなければ大丈夫。
書き出しの時には「モノクロ2諧調」にしてるよね?
>Photoshopで100%のサイズで見たときにモアレていなければ大丈夫
これはまあその通りなんだけど、実際問題100%表示にして
モアレが出てるかどうかを全部目視で確認するのは、かなり難しいと思うよ。
プリンタがレーザーなら、これも打ちだしがモアレになってなければ
まあ大丈夫と言えるけど、これも絶対というわけじゃない。
>>452 450です。お答えありがとうございます!
トーン、ラスタライズしていません。というかトーン塗ったまま、レイヤー全部そのまんまで書き出して、(ラスタライズの意味がよくわかってない初心者で・・・)
フォトショで画像統合しています。
モノクロ2階調で書き出しています。
プリンターはレーザーですが、絶対というわけではないのですね・・・
勉強になりました。ありがとうございました。
>450 印刷やさんに入稿すんの? 自分B5原寸で描いた原稿A5縮小したよ 作るときはモノクロ二値で作ってても、最終的にグレスケにすればオケ モードがグレスケでもデータ上は黒と白だから 網が掛かることはなかったよ 当然、縮小するので目の細かいトーンが潰れるのは アナログ原稿の入稿と同じ 縮小するなら絶対に二値で入稿するなよ 100%モアレる
>>454 ここはコミスタスレだ。
*コミスタからpsdに書き出す時に*B5からA5に縮小する、と言っている。
A5に書き出されたファイルを二値で入稿したってモアレない。
トーンの目の粗さは、コミスタから縮小書き出しをする時に
縮小率に合わせて小さくするか、指定線数のままにするかを選べる。
>作るときはモノクロ二値で作ってても、最終的にグレスケにすればオケ
何がオケなんだかわからない。
2諧調化されたB5原稿を、グレスケモードで入稿して、
印刷屋で縮小してもらって、印刷仕上がりがA5ってことか?
そういう意味なんだったら、全然オケじゃないんだが。
>455 B5サイズグレスケ入稿してA5仕上がりを実際にやって全く平気だった 網なんか一切掛からなかったから、細い線も細かいトーンも変になってなかったし 見た人にはグレスケ縮小してることも、全ページコミスタだとも 気づかなかった人も多いと思う 印刷屋に確認した上で入稿してるから 印刷所が違うとどうか知らないが
>>456 どうもピントのずれてる奴だな。
>B5サイズグレスケ入稿してA5仕上がり
確かに、事前の確認や印刷所の腕によっては問題ない場合もあるが
少なくともこういうスレで一言「最終的にグレスケにすればオケ」で
請け合えることじゃない。この方法はトラブルの可能性がかなり高い。
そして「絶対に二値で入稿するなよ」も、コミスタから縮小書き出しをした場合、
まったく的はずれのアドバイスだよ。
>全ページコミスタだとも気づかなかった人も多い
普通印刷されたものを見て、「これは全部コミスタだ」とか
「フォトショ仕上げもやってる」なんて分かる人はいないし、
そもそも、それがわかるかどうかになんの意味があるんだ?
つまりB5で完成させて、ラスタライズせずに書き出しのときにA5に指定して二値=○ B5で書き出しフォトショップで縮小して二値=× B5で書き出ししてフォトショップで縮小してグレー=○ B5で書き出しB5のまま二値で入稿してA5本にする=× B5で書き出しB5のままグレーで入稿してA5本にする=○ 何度かデータ入稿してればわかることなんだが、 したことがなくてこういうスレで聞いて信用できないなら印刷所に聞けば?
>>458 B5で書き出ししてフォトショップで縮小してグレー=ほぼ×
B5で書き出しB5のままグレーで入稿してA5本にする=△
だと思うんだけど
450です。 縮小がからむとモアレる確率高い、ということは話に聞いていたので、 質問したのですが・・・ 皆さんのレス勉強になります。 いつも2値で入稿しているんですが、グレーでも入稿試してみたいです。 一度印刷屋さんにも相談してみます。 2値で縮小したのと、グレーで縮小したのと 1ページためしに送ってみて試し刷りしてくれるサービスとかがあるといいんだけど やってくれないかな〜
461 :
スペースNo.な-74 :2007/06/05(火) 12:47:08
皆さんのレス勉強になります。
462 :
スペースNo.な-74 :2007/06/05(火) 15:35:07
パターンブラシで もたつく、おちる、 はメモリー増設で改良されますか? 今、1Gなんですが・・・
↑
>>450 それこそ日の出で試し刷りサービスがあるわけだが。
値段も安いし試してみれ。
>>458 > B5で完成させて、ラスタライズせずに書き出しのときにA5に指定して二値
これは全部コミスタトーンなら大丈夫だけど
コミスタトーンと、グレスケレイヤーを「減色方法:トーン化」したレイヤーとが重なってる部分は
同じ線数にしてもモアレた
グレスケレイヤーに描いたのがグラデだったのが良くなかったのか…
縮小して書き出すときは コミスタトーン以外を貼ってたり コミスタトーンをラスタライズしてたら貼り直せって ここか本スレでよく見たが
コミスタに入ってる パワートーンを使った場合はどうかな? モワレる?
単体版とコミスタ内蔵版でトーンデータそのものが変わっているわけじゃないし どんな条件でモワレが発生するのか考えないまま使ったものはモワレてしまう
winのコミスタ3.0EXをつかっているのですが以前すすめられた公式ガイドの あなたもマンガが描ける〜をつかってパース定規をつかってみたんですが P144 「消失点のスナップを無効に」のパース定規を作成した状態で ctrl+←、ctrl+↑、ctrl+→で各消失点のスナップの切り替えを行うらしんですが ショートカットをやってもうまくつかえませんでした。 ためしに友達にも頼んでみたのですが同様につかえず… みなさんはつかえますか?
コミスタのスレがpart20で終わってから新規で立ってないけど 立てたほうがいいですかね? 意図があって次スレを立ててないのであれば 差し出がましいことかと思ったので、意見をお願いします
立てるまで黙っといて重複とか言ってやった方が面白いのに
面白いか?無駄なだけだろ
ガイドブックでコミスタ使うって頭悪すぎだろ… 割れだったらオンラインマニュアルでも読めば?
>>475 マニュアル必須だと知らずに英語版買った奴とかいると思うんで割れと決め付けるのはどうかと。
たしかにマニュアル必須だしマニュアルだけありゃいいんだけど、あのマニュアル見直すのだるいんだよなぁ。
一通りの使い方がわからんって人はここオススメ
ttp://www.tgweb.net/~ahpah/meishou/ 俺はマニュアル嫌いなんでここで一定の作業マスターして後は自分なりにやってる。
細かいとこまでは描いてないから、ぐぐったりしてしぶとく探せばでてくるかも。
マニュアルほど詳しくなくてもいいから、もっとわかりやすい要点まとめた解説本が出て欲しいと思うこの頃。
やれること多すぎでどっかで損してる感がいなめないわ。
2級程度の英語力があれば、英語版のマニュアル・素材カタログ・はじめてのコミスタの PDFファイルをアメリカのイーフロからDL出来る。 素材カタログだけでも落としておいた方がいいよ。正規ユーザー登録をしていても、ぼろぼろに なってしまった素材カタログだけの部品発注なんて受け付けてくれないんだから。
素材カタログがないとトーン貼るとき超不便っていうのがな もっと使い込んでどこに何があるかわかってくればいいんだろうが 実際のフォルダ分けとカタログの掲載順が違うから 素材カタログから目当てのトーン探しても そのトーンを探しにフォルダを開きまくらなくてはならん よく使うトーンは別に登録できるとは言え もうちょっとなんとかならんか素材カタログ
まとめてくれよ
素材カタログがないとトーン貼るとき超不便だというのに カタログで指示された所に存在するはずのトーンが別の場所に多々あってムカツク とっとと改善しやがれこんちくしょう これでどう?
ほぼ網トーンだから全然カタログみない罠
柄トーンはコミワク付属高解像度版しか使ってない罠 ワク→スタ変換時にアナログと同じ型番にリネームしておけば、 使いたいトーン型番をぱっと連想できるから探しやすい
マニュアルに書いてある事なんて 一度通読すれば覚えられるレベルの事しか書いてないし 大雑把とは言え索引もついてるからダルいとまでは思わない むしろダメな素材事典使わないと素材がプレビューしづらい 本体の方を何とかしてほしい
そっか、素材カタログがダメダメなんじゃなくて、 本体がダメダメなんだな 割れ厨に対するセルシスの嫌がらせなのか?
日本語PDFマニュアルを絶対にバンドルしないこともな(体験版はとにかく、 製品版にもセルシス公式サイトへのリンクしかヘルプ(=マニュアル)を 用意しないこと)。 バージョン1発売時はハードウェアドングルを採用していたと聞いたことがあるけど、 とっさに「あれをどうこうしたい」時にそれを実現可能にする「機能・コマンドの名前」を 索引やPDFファイルの検索で「必要なときいち早く参照する」事が出来ないのは 本当に不便きわまりない。 ユーザー登録のお礼画面・登録完了メールからPDFマニュアルの無料DLサービスでも やってくれないかしら。
あんなわずか350頁のマニュアルで章立てして書いてあるのに すぐ見つけられないお前の能力に驚嘆した
安かったのでデビュー買ったんですけど 十分実用に耐えますよね?
489 :
スペースNo.な-74 :2007/06/08(金) 22:39:24
B4
デビューってクラデーションのトーンが使えないんだっけ? 線画描くだけなら十分じゃないの?
使えるじゃん
パワートーンをインストールする解像度を間違えるときたなくなっちゃうんですよね? 1番解像度が大きいものなら大丈夫というわけでもないのでしょうか・・・?
>492 コミスタについてるパワトンの話なら 必要な解像度のやつ全部インスコして 使うときに選べばいいんじゃない?
デビューってあんましおすすめされてないけど 自分は何から何まで全部デビューでやってるよ。
社員的に面白くないんだろうな どこぞの編集者がデビュー配布したとかあったし
ちょっとお聞きしたいです コミスタの3の購入考えてるのですけど PCがオンボードグラフィックでもストレスなく描画できますか? グラフィックカードを買って積まなきゃ作業つらいでしょうか・・・?
スペックによるだろ
グラフィックカードよりメモリ。 最低でもノートなら1G、デスクトップでも2Gは欲しい intel945オンボード、メモリ2G、Xpでは結構快適
500 :
496 :2007/06/13(水) 12:06:21
やはりメモリですか・・みなさんご解答ありがとうございます。 グラフィックカードは高くて迷ってたのですが メモリ増設して対策してみます。
俺ノートで512だわ。それなりに使えるけど書いてるとだんだんきつくなってくる。 倍になったら快適になってくれるかなぁ。
対策ってのは実際に使った人間が言う事じゃないのか?
今の環境で使ってみて不自由なければ別にいいと思うんだが
>>496 は体験版使うなり環境晒してアドバイス受けたりしたのかい?
ベクターで書いたわけではないのに、線画を1.5倍位の大きさに拡大してプリントしても あまり汚さが目立たないのですが、こういうものですか?
ならよかったじゃん
ワコムでコミスタ3のキャンペーンやってるから、Pro買おうと思ったんだけど、 4が出るとか出ないとか知ってる人いたら教えて
……
507 :
スペースNo.な-74 :2007/06/16(土) 11:53:29
みんな知ってるけど教えられないのよ
相当のアホだぬ
自演乙
4はβテスト中 秋か冬には出る模様
その時期は在庫処分品を買うチャンスだな
コマレイヤーに書いた内容をそのまま 別のページのコマレイヤーの中にコピーしようとしたんだけどできないの? 何とかしようとコマレイヤーで全てを選択してコピーして貼ったけど 全てのレイヤーの名前に『のコピー』って付けられてしまうし 一部分でもベクターの線がコマの枠にかかるか外にはみ出ているとその線はコピーされない。 しょうがないからそこだけ書き足すんだけどね。 レイヤーの複製ってその場に複製してしまい 別のページやコマレイヤーにできないみたいだし。
コマレイヤーとか逆に不便じゃね?
俺も最初にいじってた時にいつ使うのか謎だと思って以来使ってない。
4コマ書くのに便利かと思って使ってるんだ。 ふきだしが枠でクリップされるのが利点くらいだな。 コマレイヤーやめてみようかな
フォトショのフィルターの輪郭検出と コミスタの2DLTレンダリングだと コミスタの方が使えるのでしょうか?
別機能だから比較できない 写真を漫画風に加工したいなら フォトショの方が細かい指定もアクション使えば簡単に出来る
写真ごとに微妙に設定いじらないといけなそうで アクション一発変換は難しいかなと思いまして。。。 EXなら簡単かなとセコい考えをおこしておりました 比較は微妙ですよね。有り難うございます
アクション使っても調整ウィンドウ表示できるよ
線画までアナログで描いて、Photoshopでトーンを貼ろうと思って 線画スキャン→補正までしたところ コミスタを買ってそちらで仕上げる必要がでてきました。 Photoshopで途中まで作成したファイルを コミスタで開くことってできますでしょうか。
521 :
スペースNo.な-74 :2007/06/25(月) 14:03:39
ベタフラやモノローグ等の柄トーンを 縮小して貼っても大丈夫でしょうか? ちょうどいい大きさにしたいんですが…
何で実際にやってみようとしないんだ?
スマソ 画面上ではよく見えても 印刷したときはどうなのかと思って質問してみた。 ギザギザになったりしないの?
試しにプリンタで出力してみりゃいいじゃん
インクジェットでも信用できる?
見る目があればな
527 :
スペースNo.な-74 :2007/06/27(水) 03:17:47
すみません。
>>520 なんですが
どなたか、教えてもらえないでしょうか。
買ってからできないことが分かったらショック大きいので
どうかお願いします。
>>527 二日も三日もここで教えてもらうのを待っているヒマに
メーカーのサイトに行ってみるとか、そういう頭はないのか?
機能一覧を見ればすむ話だ。
>>528 ありがとうございます。
最初にメーカーサイトを見た時、あまりにテンパっていて
見落としていました。あんなに堂々と載ってたのに・・・
落ち着いて見たら見つかりました。本当にありがとう!
すみません、入り抜きの逆、 書き終えたときに端にインクが溜まるようなペンの設定はありますでしょうか。
カスタムブラシ
>>531 それはペン全体に対する設定ですよね?
入りと抜きに関してのみの設定ではありませんよね?
>532 だからブラシの形をカスタムしてイリヌキと補正のチェック外す 筆圧でインクダマリに見えるように出来る どんな形のブラシにするかは工夫次第 白いところに適当にぐちゃぐちゃって書いた丸を選択してブラシ登録して ボールペンで描いた時のイリヌキみたいにも出来るよ
>>533 えーと、だから筆圧でどうこうするというのではなく
Painterのにじみのような機械的な処理としての話をお聞きしてたんですが、
その様子だとないようですね・・・
どうもすみませんでした。
ペンのカスレを出したいと? . .._.._. ..._....____.._._.._.._.. . ってなかんじに太い細いじゃなく飛び飛びになる感じ?
日本語版の体験版には存在しなかったんだが、 英語版だとペンの設定にdirection-randomってのがあって ブラシの厚みが楕円だったりするペンだとくるくる向きが変わって かすれのように飛び飛びになったように太さが変わるが、日本語版にはないのか?
グレートーンのBとWの違いがわからないのですが。 B40%とWの60%とか。微妙の濃度が違ったりするんでしょうか?
>537 B=ブラック W=ホワイト B40%とWの60%は同じじゃないか? 書き出すときに二値化したり網点に変換すると違うと思う Wの方はホワイトトーンみたいな概念なんだろう 文章で上手く説明できないけど
> B40%とWの60%は同じじゃないか? 全然違う。実際に貼ってみたらいい。
540 :
537 :2007/07/03(火) 20:07:54
>539 あ、全然違いますね。 素材カタログだけ見て考えてました。 ありがとうございます。
Mac版買いましたが、ペンタブレット持っていません。 どこのがオススメでしょうか?
wacomしか動作保証されてない
レイヤーのプロパティをいじると、 リネームしたレイヤー名が元に戻ってしまうんだけど、 設定でなんとかなりませんか。
戻らない
選択範囲の角を丸くすることは出来ますか?
トーンの見え方が拡大具合でだいぶ違うのですが、どのくらいで見ると一番近いでしょうか?
モニタに定規当てればいいだろうにアホか
そーいやコミワクは原稿用紙テンプレの作成かトーンの解像度調整か忘れたけど、 「モニターに表示される正方形に定規を当てて、その寸法を入力して下さい」なんて 設定項目があったな。
みんなモニタ一台?縮小した状態で描くと線が途切れたりしてしんどいんだけど ネーム切る時とかどうやってるの
拡大縮小自由自在で線もがたがたにならないドローソフト(Flash BasicとかExpression)の ブラシツールで描いてる。好きな解像度でラスタライズすればコミスタにもぽん、と渡せるし MSから無料配布されている元製品版に乗り換えれば、オブジェクトごと塗り潰し用にわけた レイヤー情報を維持したままのPSD形式も描き出せるからトーン処理もちょー楽ちん。 それとドローソフトののいいところ、ネームとラフの段階でどんなにコマ枠をはみ出して描こうと、 あとから作ったコマ枠オブジェクトをクリッピングマスク適用すれば一発処理できること。
新規ウィンドウでちっちゃく全体確認しながら作業してるところを100%くらいで描画してる。
アナログでネームかラフまでやる事が多いけど、取り込んだら糞重くなってストレス感じるわ 取り込み方が変なんかなぁ。
プレビューウインドウが使いやすいから、ペン入れとトーン処理はイラレですますことが多くなった。 Mac環境に限ればコミスタ買うよりイラレを買った方が時間短縮になる と思う。
たかがネームでそんな途切れるってどういう環境なんだろう・・・
ネームのときは必要なパレットがそんなにないからサクサク書けるな 描く時は場合によって縮小して全体を見たり拡大して書いたり 重くなるのはトーンの種類の多いページのトーン貼りの最後の方 トーンが終わったらトーン全部グループ化してセリフを入れるが セリフも多いページだと後半また重くなる
557 :
スペースNo.な-74 :2007/07/17(火) 22:46:03
これ色は塗れんの?
558 :
スペースNo.な-74 :2007/07/18(水) 06:45:33
コミスタ&同人初心者なので変なことを書いてしまうかもしれませんが質問です。 お知り合いの本に参加することになりました。 B5サイズの本だったと思います。 その方からのメールでは「B5のキャンバスに描いてください」ということでした。 この場合、素直に用紙サイズはB5を使用すべきですか? コミスタの用紙テンプレに、用紙サイズA4、仕上がりB5というのもあり、 もしかしてこっちのことでは・・・と不安になっています。 よろしければご回答ください。
その人に直接聞けばいいんじゃない?
メールは送ったんですが、返信までいても立ってもいられず 一般的にはこう、というやりかたでもあるのかなと思って質問してみました。 そんなものはない、ということならば大人しく返信を待とうと思います。
>>560 依頼人ではないんで断定はできないが
「B5のキャンバスに描いてください」というのは、
B5+天地左右に塗り足し分(印刷所指定。3mm〜5mmぐらい)の画像にしてくれ、
という意味だと思う。
入稿予定の印刷所が「データ原稿にはトンボはなし」という指定をしてるんだろう。
「用紙サイズA4、仕上がりB5」というのは、アナログ原稿では一般的なサイズ
だったわけだが、なんで仕上がりより用紙サイズがこんなに大きいかというと
アナログ原稿には、必ずトンボを入れる必要があるから。
データ原稿でも、「トンボが必要」と指定している印刷所に入稿する場合は
このサイズを使う。
>>561 なるほど、印刷所の指定によっても違ってくるわけですか。
その部分も本人に確認しておく必要があるんですね。
わかりやすい説明感謝です。回答ありがとうございました。
夏コミで初めてデジタル入稿考えてます。 コミスタ対応していない印刷会社なのでpsd変換してみたのですが、 レーザープリンタでプリントしてみてモアレなど問題なかったらOKでしょうか?
OKと思われ 細かいことは印刷所に念のため確認してみたらいいよ
>>563 おまえ、注意されたら今度はマルチかよ!
マルチだったんか ショックでブラウザも強制終了したよ、書き込もうとしたら
つい先日、debut3.0サークルモデルを買いました。 PhotoShopデータで1ページだけ出力してみよう…と思い、マニュアル通りに したのですが、保存先指定の窓で、データ形式が.bmpと,jpgの2つしか選べません。 何が間違っているのでしょうか、教えてほしいですorz
568 :
567 :2007/07/19(木) 01:00:26
まとめサイトを見たら載っていました!不具合だったんですね。 スレ消費本当に申し訳ないです…
569 :
スペースNo.な-74 :2007/07/19(木) 13:30:13
ぷ
輪郭線を3ミリくらいに設定して入りと抜きの数値を上げると面白くなる。 線太らせツールでも出来る。初めはどうかなー?だったのが サークルの仲間にはウケるようになった。
オレが参加してるサークルでも自分のページだけ墨大量に使ってんの。
>墨大量に使う どういうこと?
あ、コントラストが強いのか?
修正だろ
コントラストは関係ないだろ
ていうか墨の量とスタに何の関係があるのかと
印刷のインクのことを言ってるんジャマイカとエスパー
コミスタに関係ないなエスパー。
PRO買ったんですけど、 使ってる途中で何度もエラーとなって強制終了してしまいます。 こんなに頻繁にエラーがでるものなのでしょうか? 描いている途中もいつ強制終了になるかとビクビクしながらやっております。 なにか解決方法がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
>>579 アップデートは当ててる?
買った時のまんまの状態で使ってないか?
あと必要スペックに足りてるかどうかと
HDの空き容量が相当少なくなってるとかその辺の可能性は無いか
アップデートは当てるとは言わないんでは
細かいこと気にすんなw
583 :
579 :2007/07/21(土) 16:25:13
>>580 アップデートしてないです。
容量は大丈夫だと思うんで、アップデートしてないのが原因ですかね。
いまネットつながらない状態なんで・・・。
繋がるようになったらアップデートしてみます。
ありがとうございました。
また困ったらよろしくです。
584 :
579 :2007/07/21(土) 18:45:29
何度もすみません。 579です。再度教えて下さい。 もう、線を一本書くだけで強制終了するようになってしまいました。 コミスタを入れているPCはネット繋がらないので、 さきほどアドバイスいただいた、アップデートの方はまだしていないのですが、 エラー内容をメモしてきたので、もしこのエラー内容を見て わかる方がいらっしゃったら教えて下さい。 Microsoft Visual C++ Runtime Library Runtime Error(エラータイトル) Program:C++\Program Files \CELSYS\ComicStudio3 Pro\Tool\CS.Pro.exe This application has requested the Runtime to terminate in an unusualway Please contact the applications suppot team for more infomation. ↑エラー内容はこんな感じです。 エラータイトルをググったんですけど、PC初心者なもので理解不能でした。 いまはネット繋がるほうのPCで書き込んでます。 PCはXP、メモリ2G積んでます。 せっかく土日に原稿進めようと思ってたのに、 ストップしてしまって本当に困っています。 これは早くネット繋ぐべきですかね? アドバイスどうぞよろしくお願いします。
ネットに繋がるPCがあるなら そっちでダウンロードしてUSBメモリ使うとかCD-Rに焼くとかして アップデートすればいいんじゃない? 早くネットに繋ぐとか言うより2台以上PCがあるならLAN組めば?
別に、コミスタの入ってるマシンをネットに繋がなくても ネットに繋がってるマシンにアップデータをダウンロードして なんかのメディアにそれを入れて、コミスタ入りのマシンに持っていけば? エラーメッセージの意味はよく分からないが、ランタイムエラーは アップデートする前よくくらったし。
>>584 ネットつなげないならネットカフェでDLすればいいじゃん
まずはアップデートしてからだよ アップデートだって無駄にあるわけじゃないんだから
589 :
579 :2007/07/21(土) 19:08:55
>>585 ,586
ありがとうございました。
ネット繋げなくてもアップロードできますね。
全然気づきませんでした。
CD-Rに焼いてアップデートしてみます。
途方に暮れていたので、アドバイス本当にありがたいです。
しかもすぐに・・・
アップロードして直るといいな。
ありがとうございました。また困ったらきます。
好きです。
アップロードはしても直らないよw
591 :
579 :2007/07/21(土) 19:10:41
>>587 ,588 もありがとうございました!!
ここ優しいスレですね。
こんなにすぐレス返ってくるとは。
直ったら原稿がんばります。
しばらく前に買ったコミスタの調子が悪くて放って置いたんだけど少々質問を。 まず、仮想メモリ設定をいじるとコミスタ再起動後必ずメモリエラーが出て 二度と起動出来なくなるのは何が原因なんでしょうか? アンインストして入れなおしても無駄で、バックアップからロールバックさせてます。 で、アップデートしてないのが問題なのかと思い、 付属のアップデートディスクからアップデートしてましたがバージョンが上がりません。 インストール場所もデフォルトなので何も変えずにアップデートを進めたんですが その後の認証も求められません。 なので買ったままの3.0で続けてるんですが、どうしたらいいんでしょうか? メモリ設定変えたい…。 使っているのはPROでアップデートも何度か確認してPROのを選んでいると思うんですが…。
もはやwin再インストールしかないんじゃ……
ちゃんとサイトからアップデートファイルをダウンロードすれば?
>>593 そもそもがwin入れなおして一通りソフト入れた後の状態から試しているんですが…。
正直もう一回やり直すのは骨が折れるので…つか原稿できなくなる。
それもあって、デフォルトでは使えるのでしばらく問題を放置してきたんですが。
>>549 一番最初に試しては見たんですが…。
もしかしたら落とした種類間違ってたかもしれないのでやり直してみます。
とりあえず何かあったらいやなのでバックアップ取ってから…。
>>592 今までそんな症状にあったことない。
ハードかOSに原因があるのだろう。
メモリが一部死んでるんじゃないのか?
598 :
592 :2007/07/22(日) 23:09:57
最新のアップデータファイルで試したところアップデートできました。 前にやったときはダメだったんだけどなぁ…。 一度やってダメだったから何度か確認しながら繰り返したはずなんだけど…。 仮想メモリ変更はどうにも怖くて挑戦できません。 まあ、バックアップは取ってはあるんですけど この忙しい時期にこれ以上不具合起こしたくない…。 OSはXPhomeSP2なんですが、メモリ等ハードに問題あるんですかねぇ。 具体的には、仮想メモリの場所を変更すると次回起動時に 仮想メモリファイル?だったかが作成できません的なことを言われます。 メモリ最大使用量だけを変更してもなります。 そして設定を元に戻して再起動しても前回のままになっていて 起動時に同じように〜作成できません云々、と言われて設定の変更を要求され 変更してもやっぱり無理。コミスタ消して入れなおしても前と同じ設定に。 と、長々と書いてしまいましたがバージョンアップも出来たし 恐らくもう問題は解決できていると期待しているんですが 怖いので実験は夏コミの原稿が終わってからやってみます…。 お騒がせしました。
そういうのはココじゃなくてサポセンに聞いたほうがいい
Power Toneの1200dpi、みんな入れて&使ってる? 考えてみたら、申し込み用紙の300dpi、入稿用の600dpi以外利用してない。 1200素材データをアンインストールしておけば、ほんのちょっとでも動きが 軽く出来るかなぁとも、本気で考えてる。 こんな場合に1200dpiが役に立つ&有効に使えるよ、といったお話が伺えれば と思います。
601 :
スペースNo.な-74 :2007/07/25(水) 15:07:48
何のツールを押しても「手のひら」ツールになっちゃうんだけど どうしたらもどりますか?
スペースバーの下にゴミが詰まってるとか?
うっかりスペースの上に資料が倒れててずっと手のひらツールになってことならある
そのバグがでてる状態でキーボードとかタブのファンクションキーの スペースキーを押しながらクリック。その後、使いたいツールをクリック。
605 :
スペースNo.な-74 :2007/07/26(木) 00:57:32
>>604 すばらしい!!!
一発で治りましたwwwww
ありがとうございます。
スペースを押しながらクリック! どっかに書いて張って置きますw
すみません、分割した枠線レイヤーを結合したい場合はどうやったらいいのでしょうか
607 :
606 :2007/07/26(木) 10:18:15
あ、すみません、レイヤーの結合ではなく、レイヤー内のコマの結合、という意味です
意味が分からん
意味はわかるだろ。
とありともかかりとも
コミスタってトーンの種類少ないですよね? 皆さんどうやって解消してますか? コミスタ用のパワトン買うのが早いんでしょうか。
Exはそれなりに多い
・フリーのトーン用画像をもらってくる ・自分で作る
>612 私もEXなんですが、柄トーンを良く使うのですが、思った通りのものが少なくて… >613 アナログトーンをスキャニングして取り込み、とか聞きますが、 その場合はデフォルトで入ってるトーンの様に回転したり拡大縮小できるんですか?
あんたは取り込んだ画像を回転させたり拡大縮小させたことないのか?
コミワクユーザーサービスの「デリータトーン新作」、回を重ねるごとに質が劣化している… トーンの柄じゃなくて、デジタル化されたトーンの元サイズがバラバラだったり、モアレたり。 でも画材屋からもらってきたデリータトーンサンプル本がそのまま使える(デリータトーン ユーザーならアナログ感覚でデジタルトーンを鳥回せる)のは強み。 開発がちょっとやる気を見せ始めたようなので(ぽたぐらでは現在グラフィック関係に強い プログラマ募集中)、コミスタ4と切磋琢磨していってほしい
デリータのトーンを使うためだけにコミワク買ったよ 今そのトーンをコミスタでも使えるように変換してる
↑ もう聞き飽きたなこのネタ
そんなに多いんだ。 少女漫画系のキラキラした絵柄だとデリータよく使うのかな。
620 :
スペースNo.な-74 :2007/07/28(土) 14:41:20
そっとしといてやれよ
>>617 みたいな例は結構多い
本スレ?でも同じようなレスたまに出る
だからそのネタもういいって・・・
たまにというか馬鹿の一つ覚えw
自演だろw
そこまで絡むネタでもないだろ…
>>614 アナログトーンをスキャンして使うのは結構難しいよ。調整とか。
どういう種類かにもよると思うけど。
フリーで探してみたら?
626 :
614 :2007/07/29(日) 09:56:26
スキャナはまだ持ってないのですが、トーンをスキャンして使うのが難しいのであれば、 特に買う必要は無いですかね…。 コミスタの使い方などを解説しているサイトはあちこち見ているのですが、 トーンデータ?を公開しているのは知っているサイトでも1つしか無いんですよ。 そこでもほとんどがパワトン用だったりするので、パワトンに比べるとフリーのトーンデータは 配布しているところは少ないのかなと思ってしまいます。 (ので、パワトンを買った方が良いのか伺ったのですが…)
自分はもともとパワトンユーザーでコミスタ(ちなみにEX)も導入したクチだけど、 パワトンでトーン追加作業しとけば、コミスタでの変換や登録作業は一切必要ないから 重宝してるよ。 上の方でネタ扱いされてるけど、コミックワークスのトーンも抽出(というか書き出して)して パワトンで登録してるし。 網トーン以外使わないってなら必要ないけど、柄トーンほしかったら思い切ってパワトン 導入してもいいかもね。
いくつかは買ったよ、パワトン 柄系はあんまり使わないから、ちょっと効果に使えそうなのだけ コミスタの、あのペンで塗ってるみたいにそのままトーンをはれる操作感覚が好きなので、 基本的にはスタのトーンはって、ちょっとだけパワートーンフィルタ使う感じ
パワトン入れときゃコミスタでもフォトショップでも使えるから便利。
答えるでもなく語りたいだけの奴はパワトンスレに行ってくれ
EXについてるパワトンじゃパワトン用のフリーデータって使えないの?
使えるけどグレーを必ず二値化しなきゃならない
そうなんだ ありがとう
自演乙
635 :
スペースNo.な-74 :2007/07/31(火) 19:15:43
バレたか
白フチの付いた横書きのセリフを印刷しようとすると なぜか白フチの部分だけ反転してプリントされてしまいます。 (黒い文字は普通に出ます) レイヤーを全部統合すれば正常に印刷されるのですが テストプリントのたびに統合するのもちょっと手間で困っています。 他に解決策はないでしょうか。
テキストフォルダを展開したりたたんだりテキストフォルダから出したり色々試してみるといいかも
質問です。 フォトショのエアブラシで塗ったような効果を コミスタで表現するにはどうしたらいいでしょうか。 パターンブラシにそれっぽいのがありますが、 ムラになってしまって均等に塗れません。 かといってツールのエアブラシでは粒子が粗すぎて…
それが出来たらどんなに良い事か・・・
既出でした。ゴメン
>>637 やってみましたが、どうにもダメでした。
でもアドバイスありがとうございます!
質問です。 ノンブルの位置を変えたい場合 どうすればいいのでしょうか… 絵にかぶさるページのノンブルを移動させたいのですが マニュアル見ても、位置が 外か中央か内側しかなくて困ってます。 自在に動かすにはどうすればいいのでしょう
644 :
642 :2007/08/01(水) 21:52:03
>643 ありがとうございました! 1時間くらい色んな所をあたって、困りはてていたので 本当に助かりました これで入稿できます(`・ω・
既出でした。ゴメン
646 :
スペースNo.な-74 :2007/08/05(日) 21:10:18
フォントについて。 セリフのフォントサイズって一般にどれくらいです??? サンプルを見ると、12 - 14pt みたいだけど、 なかには、10pt とかあったから。 あと、GN摂津築地 使ってる人います? どうもギザギザが気になって 仕方がない。
そんなん何に使うのかにもよる。 紙に出すのかWeb用なのか全体のサイズはどの位なのか縮小はするのかしないのか
648 :
646 :2007/08/05(日) 21:19:47
レーザープリンタで紙に出しますし、投稿用です。 同人とかじゃありません。。。
649 :
スペースNo.な-74 :2007/08/05(日) 21:49:40
すみませんちょっと質問したいんだけど・・・(初歩的) あまり大阪に男性向けの同人誌即売会ってないって聞くけど、 今日(ComiCon)のイベって男性向けのやつあるんですか?
650 :
646 :2007/08/05(日) 21:50:23
自己解決すますた。
>>649 お前すごいな。そんな質問なかなかこのスレじゃ出来ないぜ。
652 :
スペースNo.な-74 :2007/08/05(日) 22:24:22
ごめんなさい。 またスレ違い;;
>>648 担当にきけ。
まだ担当がいなかったら適当にやれ。
まあコミスタの話じゃないけど担当がいてもデビューしたての頃は アホみたいにでかい吹き出し描いてた人とかもいるから……
>>646 投稿用は小さくて11pt。
あとギザギザってピックマップデータじゃないんだからなるはずないんだが。
ピックマップデータ>ビットマップデータ どういう誤字だ・・・
657 :
スペースNo.な-74 :2007/08/06(月) 20:33:17
>>655 11pt ってほんとか?
仲間ウチじゃ、コミスタの場合、14ptが通常のサイズって暗黙の了解こなってるが
>小さくて11pt。 >14ptが通常のサイズって暗黙の了解こなってるが 読解力なさ過ぎ
660 :
スペースNo.な-74 :2007/08/06(月) 21:21:00
ちなみにB5だとフォントいくつか聞かせて欲しい 参考に
ところで今さら思ったんだが
>同人とかじゃありません。。。
>>648 スレチどころか板違いじゃね?
PROはVistaでも使えますか?
いや、あの公式サイトもここのQ&Aも見たんですが、 本当に見当たらなくて……節穴ですいません。
14ptってでかくね? Adobe製品使ってると12ptが標準ってイメージがある
集●社とか小●館とか商業誌に投稿するにはproだけでも平気ですか?
大手はデジタル投稿とかするとなぐられるよ?
>>665 見つかりました。
ありがとうございました!
>>666 雑誌でだって縮小することを忘れてないか
>>670 同人って基本原寸でしょ?
ここ同人ノウハウ板でしょ?
A5で小さいコマ割りの自分は9〜11ptだ 最初14でやったら、でかすぎて全員怒鳴ってるみたいに見えた
>>671 元々の質問を見ろよ。
ついでに同人だって縮小前提の人だって大勢いる。
昔はA5が普通だったのになあ・・・ 今はB5前提か・・・
フォントの大きさなんてどうでもいいだろ ハチワンダイバー読め悩みふっとぶぞ
ハチワンダイバーは面白いが何故ここに出てくる
まだエアマス後期のでかさを凌いでないと思うが<ハチワン
678 :
スペースNo.な-74 :2007/08/08(水) 21:46:30
質問です。 ishade 9で3DLTをやっているのですが obj形式でテクスチャを貼り付けて書き出す方法が分かりません。 マテリアルの項目にチェックを入れても、確かにmtlという拡張子で 保存はされるのですが、コミスタ側では読み込めないし‥ 詳しい方アドバイスお願いします。
>obj形式で >mtlという拡張子で 取り敢えず自分の話してる日本語を理解できるようになってから来てくれ。
680 :
678 :2007/08/09(木) 12:56:19
形式も拡張子も同じ意味でした。 変な言い方しててすいません。
形式と拡張子は別ものだよ
ww話をややこしくするなよww>681 で、678は問題解決したの?
683 :
678 :2007/08/09(木) 18:40:59
モヤッと感が続いております。 もう少し色々やってみます・・・
ていうかshadeスレに行ったほうがいいんじゃ?
描いた絵を画像掲示板に貼るとサイズがちっちゃくなっちるんですが どうすれば元のサイズになりますか?
それは小さくなってるんじゃない。元から小さいんだ。 ピクセル数を見ろ。
>>685 小さな画像からリンクで元サイズ画像が表示される?
リンク先のサイズが元サイズよりも小さくなっている場合、
用量節約のために掲示板のプログラムで指定サイズ以下にリサイズされて保存されていると思われる。
結論としてはあきらめろ。
それはコミスタと関係あんのか?
689 :
スペースNo.な-74 :2007/08/10(金) 19:28:07
コミスタで作業中のファイル形式(cpg)だとちゃんとプリントできるんだけど、 書き出ししてpsdとかbmpにするとモアレが起こります(トーン重ねてないところも) フォトショの画面で100%にして見るとちゃんと点々になっててモアレてないんですが これはプリンタが悪いだけなんでしょうか?(インクジェットプリンタです) cpgだとちゃんとプリントできるのに、psdだとモアレが起こるってことあるんでしょうか?
>>689 変換の際に解像度とか変えちゃってるんじゃなくて?
691 :
スペースNo.な-74 :2007/08/10(金) 20:42:15
いや、600dpiのまんまです やってる作業は、書き出し→寸法指定で画像データの書き出し→psdで保存してフォトショ開いてプリント だけです 今日初めてコミスタ使ったので、設定とかもいじっていないのです まじで謎ーーー
じゃあサイズを変えてないか。 ちゃんと100%になってる?
まじで謎ーーーなのはおまいの頭の気が・・
694 :
スペースNo.な-74 :2007/08/10(金) 21:37:45
うん、サイズも100%のままです まじで上記の操作以外やってないです ちなみに画像の統合とかの作業もしてないです ためしに統合してやってみても同じくモワレる
コミスタの解像度が1200なんじゃないか
696 :
スペースNo.な-74 :2007/08/11(土) 01:16:51
コミスタの解像度は600になってます。フォトショップでプリントするときも。 さっき担当編集に聞いてみたら、フォトショの画面上でモワレてなければ 紙面上でもだいじょぶという意味のことを言っていたので、 紙にプリントするときと雑誌に印刷するときでは違うんでしょうかね 同人誌の場合もやっぱり、データ入稿した本だと 家でプリントしてみてイマイチな原稿もキレイに印刷されるものなんでしょうか?
それはプリンタの設定がおかしいのでは?
試しに、PSDデータをもう一度新規でコミスタに読み込んでみて それをプリントアウトしてみてはどうか。 それでもアウトならデータがおかしい。 キレイにプリントアウト出来たら、フォトショ-プリンタ間の設定の問題だろうから、データ入稿する分には問題ない。
インクジェットじゃダメだよ? ちなみに機種何?プリンタの解像度600じゃないでしょ
モノクロ原稿の印刷確認はモノクロレーザーじゃないとほぼ無理です。
コミスタデータだとキレイに印刷できてるらしいから インクジェットがどーとかいう問題じゃないんじゃね。
フォトショのバージョンに寄るかもしれんけど、 Adobe製品ってPS対応プリンタじゃないと綺麗に印刷されない場合が多いので その辺の問題じゃないのか? うちも安い年賀状ソフトで印刷すると綺麗なのに、 PSやAIから印刷すると思った色が出ないってことが良くあった
703 :
スペースNo.な-74 :2007/08/13(月) 06:42:06
トーンで塗るときってどうしたら効率がよくなりますか? 塗りつぶしでやっても線の内側に白い部分が残って 拡大したらちゃんと塗れてるのに、縮小したら 白い点々が残ったように見えます。 なので仕方なく選択範囲の折れ線ツールでチクチクやってるんですが キリがありません。 どうすれば良いですか?
>>703 印刷したか?残ったように見えてるだけじゃなくて?
まぁ、印刷してみれば分かる話だな
>>703 拡大表示して問題ないなら大丈夫だよ
縮小表示した際にレイヤーごとの縮小表示の演算誤差で
パソコンモニター上の表示では隙間が発生しているだけで
データに問題はないから気にすんな。
どうしても気になるならマジックワンドでの領域を拡張にチェックを入れて
選択範囲を少しだけ広く選択してからトーンを塗るといい
それよりも気になるのがトーンを重ねたら乗算されて見える事・・・
>>708 普通重ねるときはその部分の影を濃くしたいときだから
それでいいんじゃないか。
トーンを乗算したい・したくないって レイヤーで選べたらいいのに。できないよね
日本語でおK
あれ、トーン10%と2%を同じとこに塗ると縮小グレー表示で濃くならない?
すまん10%と20%
お前の脳みそはどうなってるんだ。
お前こそどうなってるんだ・・・
ウホッ というか711と714が別人だってわかってるか?
縮小表示を気にしてる暇があったらプリントアウトして確認したほうがいいよ
719 :
スペースNo.な-74 :2007/08/14(火) 12:18:19
セリフに中黒(なかぐろ)をうちたいのですが、 どうすればよいのでしょうか? とりあえず一行あけて・を打っているのですが、 他にやり方があったら教えてください。
マニュアル読めよ
>>719 それは中黒じゃなくて傍点ではないのか?・・・
>>703 自分も地味に気になってたとこだw
最初のほうは頑張って隙間埋めてたよ
それなる時とならない時がある。メモリによるんじゃね 常駐ソフト切ってみるとか
>>703 で相談した者ですが塗りつぶしを「2回」すると白い点々が消えて綺麗になりますね。
どういう理屈か分からないけどこれで大分作業が楽になりました。
>>724 そうやって非効率な作業を延々と続けてくれ
>>724 なんつーか、せっかくのデジタルなのに
わざわざ手間かける方を選ぶとは・・
一番効率的な方法が「気にしない」て事なんだが >724は理解できたかな
729 :
スペースNo.な-74 :2007/08/15(水) 15:00:33
Vista64bitでコミスタ使うとXPの時よりも 描画が遅れるんだけど何か対策ない? タプレットPC関連の機能は全部OFFにしてる
>>730 取り敢えずOSとしてのアニメーション関係は全部OFFにして
クラシック環境に近くしろ。
質問です。 debutだと画像を読み込んだ場合、フィルタでレベル補正などできないのでしょうか?
ずっとコミスタMINI使ってきたんだけど MINIとデビューとかプロってそんな劇的な違いあるの? 描き味とかペンの種類とかの違いってあるの?
オフィシャルサイトが消えたと思ったら4.0かよ
あれで満足できる奴がいるのか……?
>>732 このスレだとデビュー持ってる人多分いないんじゃないかな・・・
738 :
スペースNo.な-74 :2007/08/17(金) 22:30:05
コミスタMINIでも十分漫画は描けるよ ペンツールは変わりないでしょ?
まぁ、効率を度外視すればどれでもいいわけだし
コミスタの3のMINI使ってる。 先月ネットサーフィンしてアマゾンに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そして軽い。タブレットを動かすと絵が描ける、マジで。 ちょっと感動。しかもプロ用ソフトなのにMINIだから操作も簡単で良い。 MINIは仕様が悪いと言われてるけど個人的には良いと思う。 EXと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、 そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。 ただレイヤー分けとかちょっと怖いね。プロ用ソフトなのに限定されるし。 描画にかんしては多分EXもMINIも変わらないでしょ。 EX使ったことないから知らないけど制限があるかないかで そんなに変わったらアホ臭くてだれもMINIなんて買わないでしょ。 個人的にはMINIでも十分に描ける。 嘘かと思われるかも知れないけど角煮で うpでマジでレス番赤になった。 つまりはフォトショですらコミスタのMINIには勝てないと言うわけで、 それだけでも個人的には大満足です。
MINIって売ってるの?バンドルおんりーじゃないの?
何か勘違いしてるか釣りかだろ
743 :
スペースNo.な-74 :2007/08/18(土) 23:25:44
MINI最高! むしろプロやEXよりMINIだろ
744 :
スペースNo.な-74 :2007/08/19(日) 06:21:43
手のひらツールしか選択できなくなってしまったんですが 何でですか? 初めての事でかなり困ってます。
745 :
スペースNo.な-74 :2007/08/19(日) 06:23:36
このスレをCtrl+Fで「手のひら」を入力してEnter
直った。 ありがとうございます。 しかし直った理屈は分からないけど
MINIって使ったこと無いけどdebutより制限多いの?
miniはゴミですよ
750 :
スペースNo.な-74 :2007/08/19(日) 22:10:52
mini使い易いよ 簡単に漫画描ける 必要最低限のものが揃ってるお 制限ってなにが制限されてるのかもわからんがw
今日から改名でコミスタGOMIになりますた
PRO3.1.8を使ってます。起動すると 極たまにデータが巻き戻ってる?保存されていない時があるのですが これはソフト側のバグかわかる方いますか?それともPC・・・?
753 :
スペースNo.な-74 :2007/08/23(木) 15:20:32
pc
保存したのにできてないって使い手の問題じゃないの?
書き出しして元の方は保存忘れたとかそんなだろ
でも保存しないで消そうとするとダイアログでない?
757 :
スペースNo.な-74 :2007/08/24(金) 15:34:20
EX買おうと思ってるものですが、EX買えば「トーンライブラリー for PowerTone Vol.1 背景効果」は必要ない? それともあればあったで役立つ? よろしくお願いします
タメ口だから教えてやらない
759 :
スペースNo.な-74 :2007/08/24(金) 16:37:00
では丁寧語で EX買おうと思ってるものですが、EX買えば「トーンライブラリー for PowerTone Vol.1 背景効果」は必要ないですか? それともあればあったで役立ちますか? よろしくお願いします
口先をコロコロ変えるようなお調子者には教えたくない
761 :
スペースNo.な-74 :2007/08/24(金) 17:16:48
教えたくないけど、多分必要無いとは思う
多分素材がかぶってるか聞きたいんだろう
763 :
スペースNo.な-74 :2007/08/24(金) 17:52:11
迷ってるうちに発注かけちゃいましたw 中身が分からないんでちょっと不安だが、そこまで値段も高くないし、何十枚か書くうちにいつか使うでしょう
コミスタ4になってからEX買えば素材集ついてくるんじゃなかったっけ? ってパワトンは関係ないか
765 :
スペースNo.な-74 :2007/08/24(金) 17:54:42
ところでEXでしか使えない3Dデータコレクションズ、迷った挙句けっきょく買わなかったんですけど使える素材多いですか?
766 :
スペースNo.な-74 :2007/08/24(金) 17:58:40
モノ本トーン世代としては80種入って4000円というのは破格だなあと思う 何回でも使えるし
つーかEX買ったならトーンライブラリーforコミックスタジオのがよかったんじゃねえの
唯一買った素材集が標準で付くことになったのでブチ切れですよ パワートーンユーザーの気持ちが少しわかった
3買って3ヶ月、4と3が一緒に買えるとか言い出してイライラ
>>768 4が出るまでに必要だったんだろうが
4が出る前に3を買ってしまって損とか言ってた例の香具師と同じスメル
768と769は別人
そりゃそうだ バカが二人いるだけだな
このスレには俺とお前しかいない つまりバカは・・・
775 :
スペースNo.な-74 :2007/08/26(日) 00:20:37
投稿用用紙の解像度って600dpiまでしか選べないのですか? それか1200dpiの用紙にガイドレイヤーってつけられませんか?
777 :
スペースNo.な-74 :2007/08/26(日) 02:47:12
>>776 本当にできないのですが教えていただけますか。
>777 まずお前が使ってるコミスタのバージョンを種別を書くんだ
780 :
スペースNo.な-74 :2007/08/26(日) 12:08:42
教えて下さい。 入稿するときはレイヤーって全部統合しますよね? トーンのレイヤーとテキストレイヤーも全部一緒に統合してしまっていいのでしょうか? コミスタ対応の印刷所での印刷を予定してます。 基本的な質問ですみません。 よろしくお願いします。
ちゃんと説明書(印刷所とコミスタの)読めや。 入稿の形式を考えればどうしなきゃいけないか分かるだろ?
782 :
スペースNo.な-74 :2007/08/26(日) 20:30:51
コミックスタジオ3って2より軽いんでしょうか?
784 :
スペースNo.な-74 :2007/08/26(日) 20:57:48
あんまり体感出来ないけど少しは軽くなったんじゃね?それでもかなり重いけど
EXかproかで悩んでるんだがいろんなスレの読んだら余計に悩んでしまう もう何がよくて何が悪いんだか解らん とりあえずpro=これさえあればある程度は出来る、 EX=アクション機能が便利、他はProで代用可能な機能、2、3Ldtは期待するほど利便性は無い で良いだろうか 背景加工ってすげえ便利に思えるけど実際漫画に起こすって考えたらそう 使う機会無いかな 元の絵柄がデフォルメ系だったり漫画ちっくだったり萌え系だったらあの リアル描写は浮くもんなあ…
2Dはともかく3DLTってとても便利だぞ。
787 :
スペースNo.な-74 :2007/08/27(月) 08:42:04
3DLTはかなり使えるよ まぁ合わなければしょうがないけど
何に使うんだ?
789 :
スペースNo.な-74 :2007/08/27(月) 09:14:53
普通に背景小物だろ、細かいって思ったら削ればいいし
790 :
秋葉のカフェの子 :2007/08/27(月) 09:27:58
4.0のproにFAVOを同梱したモデルって、何考えてんだろ debutならまだ解らなくもないけど
いやデビューの方がわけわからないから。 あんな使えないもの付けるくらいならプロのほうがいいっしょ。 Proって名が付いてたって実際のプロはEXのことが多いし、 Proがサークルモデルと考えるほうが普通。 FAVOは割と使えるし。
宣伝激しいな
FAVOとIntuosの違いなんて普通の人は体感できないのでFAVOで十分 CPU1.8Ghzと2.0Ghzの違いを感じられないのと同じ ブランド信仰のある人だけ買えばいい 劇的な変化がほしければCintiqを買うべき
アホか、といいたいけどコミス他に限っては事実なのが。。。
FAVOとIntuosに拘る奴ってただタブ使いこなせない奴って ツールの性能が上がれば自分の実力も上がると勘違いしてる厨房丸出しで 笑えるよな。 コミスタのプロやEXに拘る奴も一緒。 だいたい直線、円、拡大、縮小、左右反転ツールとFAVOさえあれば PCで十分漫画描けるってもんだ。
>>796 漫画なんて紙とペンさえありゃ描けるわ。
ただ効率を考えるとデジタル、
更に効率を考えるとDebutよりPro、ProよりExってなるだけで。
DebutからProでは作業効率が大きく改善される ProからExでは若干改善される FAVOからIntuosにしても作業効率は変化しない という事実
>直線、円、拡大、縮小、左右反転ツール いらんだろ まさにそれを使うのは効率を上げるためだけ
ていうか発端は
>>791 だと思うんだが、
別にFAVOとIntuosの差に文句を言ってるんじゃなくて
debutとproに文句を言ってるんじゃないか?
exが売れた方がそら利益は上がるからな けど大半のユーザーはプロで充分というだけの話
ここにいるコミスタ中毒患者は際限がないから EX以外有りえないみたいにいうけど 初心者なら使えない機能に振り回されることもないし 別にdebutでもいいよ
>>801 EXじゃなくてPROとdebutの話だろって話
>>803 EXの話をしてる人もいるのに勝手に限定するなよ
うちはFAVOとインテュオスじゃなく、CitiQ21UX(インテュオス相当)と旧18inch(FAVO相当)なのだが、 線のヌキの繊細さがまったく違う。 細い線を描くならインテュオスにすべきだ。
807 :
スペースNo.な-74 :2007/08/27(月) 17:45:30
ミニ使いです、バンドルです、たのすぃ〜です。
不満なら買い換えろっつー話
たのすぃ〜と言ってるのに不満なら…って
ならその驚きのインテュオスの抜きってやつを見せてみろよw 所詮タブなんてペン先が板に感知すればそれで十分なんだよ。 それ以上でもそれ以下の性能もいらん。 あとはコミスタの抜き補正でいくらでも調整できるだろ。 つーかFAVOとインテュオスの違いで出来上がりの絵が 変わってるならそりゃ実力の問題だ。 勘違いするなw
なにこいつ?キチガイ? FAVOとIntuosに性能差があるのは当たり前だろうに。
>>811 性能差なんて下らないって言ってるんだよ
日本語理解できるか?
なんだ、本当にキチガイだったのか。
性能差とかいう以前にFAVOじゃ狭すぎだろ
FAVOとIntuosの違いが分からない奴なら、FAVOを使ってればいい。
まともな反論が返ってきてない時点で俺の勝ち。
そ の I n t u o s の 抜 き っ て や つ を 見 せ て く だ さ い よ w w w
そんなもん、両方買って比べれば誰でもわかるよ。 お前みたいな下手くそでも。
早く見せろって言ってんだよw 後から俺のFAVO同じ線が引けるかどうか試してやるよwww
>>819 Intuosも買えないのか。貧乏はつらいなw
Ex使って満足してる人の話は聞くけど 逆にExを買ってしまって激しく後悔、欝ってのはあるんだろうか よく考えたらバージョンうPは出来るけど バージョンダウン&返金って出来ないし
デビュー当時はアシスタント用にFAVOをそろえたもんだが、 今はCintiQ4台体制でFAVOなんか捨てちまったよ。
>>822 ここにいる
2dも3dも結局使ってない
普通に写真取り込んでトレスした方が早いw
多分使い込んだら機能的に操作できるんだがその操作に慣れるまでが面倒くさい
バージョンダウンで返金できるならして欲しいくらいだw
FAVOとIntuos両方使った上でFAVOのほうがいいというなら解るけど 闇雲にFAVO最高みたいな事を言われてもな つーか、コミスタのproを買う金があったらIntuos買った方がいいだろ
インテイオ厨が必死すぎてワロタ
メカや建物を3Dで自作できる人にとってはEX最強。
発展途上の人間がそんなもんに頼るなよアホが
ちょっと質問 EXとPROだと収録トーン、対応トーンに差があると聞いたけどトーンライブラリに 収録されてる分はほぼproで対応して使えるのかな ライブラリ買ってもPRO対応のトーンがほとんどないならEXにしようかと 思ってるんだがPROのトーンてそんな使えないだろうか?
EXのトーンもというかセルシスのトーンはどれも腐ってるから 使えないということなら目くそ鼻くそぐらいの差しかないよ
ちょw身も蓋もねえww>目くそ鼻くそ
833 :
スペースNo.な-74 :2007/08/27(月) 21:59:24
手作りとか、、、
最終的に網点、万線、砂だけで充分になる
コミワクならトーン充実してるらしいがスレチだな
ワクのトーンもな・・・使えるかっちゅーと・・・ モワレつきのまま出すんじゃネーヨってレベル
いま購入検討してて体験版入れたんだが 体験版で重く感じるってのはやっぱPCのスペック足りてないんだろうか ちなみにノーパソでメモリは1G 通常版だったらもっと重いよな
常駐ソフト切れ
切ってる というか体験版落としたらそれまで使ってた ブラウザや起動がが急に重くなった(他にソフト使って無くても) スタ起動して無くても体験版インスコしただけで重くなるもんなのか 今まで本格的な画像系ソフト入れた事ないからよく解らないんだが 外付けHDD買ってファイルを外部メモリで保存してようよう使えるって感じだな
俺なんて256でもなんとか耐えてるぜ!
>840 ナカーマ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
256で動くのか?! PC的にはすげえM仕様だなw あまりにもファンがうなって高温になるから諦めてメモリ増やした
844 :
839 :2007/08/28(火) 07:14:42
>>842 多分いままでが超軽かったから(起動に1分もかからない)
ちょっともたつくだけで「重い」と感じるのかも試練
もしかしたらここの住人の重装備(コミスタとかフォトショとか)のPCつかったら
重さにおののくような気がする
>>839 インスコしただけで重くなるってのは
HD空き容量が少なくなってて仮想メモリが足りない悪寒
>HD空き容量が少なくなってて仮想メモリが足りない Dに設定して、空きが60Gあるんですが100G無いと足りませんかね?
まーた出てきた
なんかどっかのCG板で湧いて出た 「int3は糞でゴミ。理由?ドライバがウンコだからに決まってんじゃんw」 「上手い奴、真贋が見極められる奴はみんなint2使ってるの知らねーのかよ?pgr」 「これからint買おうと思ってる奴は間違っても3なんか買ってはダメ」 「億で探してでも2を買った方が正解、なんせ3はドライバがウンコwww」 みたいな馬鹿とカブるんだが… 結局、正体は2ダブらせてる業者だったけど。
>>846 そんだけありゃ充分な気もするが、
スパイウェア調査だとか最適化だとか色々やってみ
>843 一応動くよ、レイヤー増えると遅くなるけどw 1200は無理なので二値600が限界。
852 :
スペースNo.な-74 :2007/08/28(火) 14:09:29
つか自分が256の時はB5原寸の原稿とりこんで開くのも無理だった フリーズしまくり アナログ線画600dpiとかだとマジで固まる 下書きペン入れから全部スタでやってるのかな>256Mユーザー
>>849 低学歴は物の名前を正確に書かないから困る
>>853 メモリはそう多くなくても動くけど、昔だったらCPUが遅かったんじゃないか?
CPUはceleron 最初はこれでいいやと思ってたけどデジタルで描くようになってから 真剣にpentiumにするべきだったと猛烈に反省してる まさか自分がPCのスペックに不満が出るような使い方をするとは 思わなかった
PentiumよりAthlon と言ったらまた何か言われそうだがwww
851だけど、マシンは5年前購入のOSはXP。 CPUはAthlon。 メモリ256MB。 線とベタはアナログで、トーンや仕上げはコミスタだね。 線画からコミスタだと重いかもw でもレイヤー減らしていけば十分動くよw ちなみにEX3使用。 でも締め切り近くなると、あの重さは精神的にヤバイ・・・。
動くのはわかるけど… 低スペックのマシンで頑張るのって すごく時間の無駄使いなきがするのですが。 メモリ追加くらいなら安いし簡単だし、やらない理由は何?
コミスタの網トーンって線数がxxLという書かれかたをしていますが 70Lなら70線の網トーンと同じということですか?
Lはラインのエルですよ。
同じということで良いんですか?
メモリ追加と外付けHDD(250〜300G)なら 合計で3〜4万くらいだな、安価ではない でも快適になってストレス&時間の軽減になるし 激しくお勧めする 自分はこれでストレスと時間のイライラから開放された
celronとathronだとやっぱ性能に差があるのかな 同じ256でも動く、動かないとか もし快適スムーズになるなら自分もcプを選ぼう 安さと販売数でついcelronを選んでしまうんだよな 大体店頭価格で並んでるモデルってcelronだし
Celeronは最近のはそう悪くなくなってるけど、 なぜ廉価版かと言えばやはり演算速度に大分差があるからなんだよね。 特にノート用Celeronの品質は悪い。 PentiumとAthlonだったら一般人が感じるような体感速度はないけどw CeleronとPentium/Athlonだったら素人目にもわかるくらい処理速度が違う。
ディスプレイもちっちゃいしもう素直に新しいPC買うわ・・・
>>866 ディスプレイとグラフィックカードは実際の大きさよりも解像度で選べ。
スタの場合画面の大きさより解像度の高さのほうが重要。
パース定規がどうにもうまく使えない
すみません どなたか教えてください >860なのですが、>861の解答で主旨が読めなかったのですが 「同じだ」という解答をしないということは違うということなんですか?
…ラインは線だろ ちなみに網トーンの61番ていうのは60線の10%という意味なのは知ってるよね
>871 遅くなりましたが解答ありがとうございます >ちなみに網トーンの61番ていうのは60線の10%という意味なのは知ってるよね それは解ります どこかのサイトで、"コミスタのLとアナログトーンの線数はイコールでない"と書かれていたのを見たので… ちょっとうろ覚えなのですが、65Lでアナログトーンの70番代とか書かれていたような… 自分の記憶違いだとわかってモヤモヤが晴れました ありがとうございました
アナログとデジタルだと印刷結果は微妙に違って見えるよ アナログトーンなんてメーカーが違えば同じ61番でも重ねるとモアレおきたりしなかったっけ ついでに、気をつけなきゃいけないことがひとつ。 通常アナログ原稿って印刷結果の1.2倍ぐらい大きめに描くでしょ? つまり原稿に60番を貼っても、印刷するときに縮小されて70番ぐらいの線数で仕上がっていることになる。 しかし、デジタル原稿の場合は基本的に印刷原寸入稿が多いから、 アナログで60番を貼っていたところは、デジタルでは70番を貼らないと印刷結果がイメージと違っちゃうので注意。
>印刷結果の1.2倍ぐらい大きめに すまん、初耳なんだが アナログでも基本原寸だろ 大きめに描いたためしなんかないが
>アナログ原稿って印刷結果の1.2倍ぐらい大きめに描くでしょ? まぁこの決め付けっておかしいよな、原寸で描くパターンがほとんどだし。 「大きく描く場合もあるでしょ?」が正しいとオモ。
うぉ、そうなのか! 同人は原寸入稿なんだ、知らなかった。
データは普通原寸だよ それとも釣り?
商業の場合、原寸の1.2倍がデフォ。 データ入稿もおれは1.2倍でやってる。
また1つ、同人ノウハウが覚えられたね! ハ_ハ ('(゚∀゚∩ られたね! ヽ 〈 ヽヽ_)
>>879 そこは多分データのノウハウが無くて一度紙焼きとかに出力して版下にしてるだけだと思う
いやいや、商業は原寸よりでかいのザラだよ。俺もそうだし。普通。
俺もおれも!
だからそれはデータが基本原寸なのとは別の事情だってば
事情も何も 商業はデータでも原寸の1.2倍の原稿を求められる、ってだけのこと。
同人ノウハウだよね?
そうだよ。だから引っ張る話じゃないよ。めんどくさいやつだなぁ。 1.2倍の話題→同人は原寸→1.2倍は商業だね→それはノウハウがないとこ→いや商業はどこでもそう って流れなだけ。 別に商業がなんで1.2倍なのか話したいわけじゃない。
はいはい。 君もコミスタの話しようね。
結論として、原寸入稿なら70Lのトーンは70線のトーンと同じでFA?
結論は出ていたような気がするが…。 LはラインのLで70Lは70線のことだが、アナログトーンが同じ線・%のトーンでも会社によって違うように 70Lのトーンがあなたの言うアナログの70線のトーンと全く同じものかと言われれば、違う。
結論として、LはラインのLで70Lは70線のことだが、アナログトーンが同じ線・%のトーンでも会社によって違うように 70Lのトーンがあなたの言うアナログの70線のトーンと全く同じものかと言われれば、違うでFA?
すまん、俺は痛い子相手に延々レスしていたようだ。スレ汚し悪かった。 まだ夏休みだというのを失念していた。
>>893 傍から見ているとお前が嫌な奴なだけに見える
890と892は別人な訳だが
>>890 そこは原寸入稿だとか関係ないだろう・・
>>893 ,895
誰に対してのレスかわかんねーよ
ここ10ぐらいのレスが自演とか思ったり。
最初は線のドットのガタガタが気になってイライラしてたけどようやく慣れてきた。 便利だしきれいだしでこれに頼ってると逆にすごく下手になりそうで怖い。
まあまずアナログには戻れないやな
当たり前なんだけど清書の後に気に入らなくても気兼ねなく書き直せるってのに感動した。 書きたい意欲が沸いてきたのでバリバリ書きたいと思います。頑張るぞー! 上の70Lと70線のやりとりはIC-71と同じか、とかいうのを聞きたかったんじゃないのかな。
コミスタ3EXの3d、2dが使えないのはデフォとして 4にバージョンうPしたらもしかして飛躍的に機能が上がって むっちゃ使えるスーパー2d3dになってるかもしれない…!!と期待している自分がいる 無駄な希望だろうか
>>899 デジタルでのペン入れが出来なくてアナログ(修正、補線のみデジタル)
なんだがもしかして効率悪いんだろうか
アナログペンからデジタルペン入れにさらっと切り替えられた人いる?
コツってあるだろうか
やっぱ慣れでひたすら描くしかないかな
もしかしたらタブの性能が?とも思うんだが実際の実力を考慮したら
タブが与える影響なんてそんな関係ないよなあ
ちなみに自分のタブはXP-pen
XP-penは使ったことがないからわからないんですが自分が使ってるのはIntuos3だよ。 タブレットをどれくらい使い慣れているかで切り替えられるかどうか大きく違うかも。 タブ使用して6年くらいだけど線画までタブで直に書くようになったのは最近。 (それまでは線画を取り込んでパスで修正したり) タブに慣れてる範囲に入るなら線画も書けると思いますよ、多分自分と同じで気にしすぎなだけ。 少しずつ書いていると半年で下書きから書けるようになるかと。 慣れも必要だけどこのアプリは割り切りのがデカイと思います、なんせ画面じゃガタガタだから。 しかも画面上でかなり太い線を書かないと出力時すごく細くなってしまうのでなんだか屈辱的。
>>903 絵を描くならタブはある程度大きい方がいいよ
例えばA4サイズの絵を描くのに、A4原寸の紙に書くのと
A6くらいのちっちゃい紙に書いたのを拡大するのと
どっちが綺麗か想像してみて欲しい
>>902 3DLTは使えるって散々出てきてるのに
背景かけない奴にはな
>>902 残念ながらほとんど変わらないのは確定済み。2DLT、3DLT。
>>909 いいじゃん使えないやつには使えないんだからほっておけ。
912 :
スペースNo.な-74 :2007/08/30(木) 18:31:52
便利だとは思うけど、背景なら自分で描くわ
3Dが背景だけと書いてる奴が使えてないのはわかりやすい罠
>>907 いや、それはいくら何でもちっちゃすぎw
自分の使ってるのは描画部分がA6サイズだ
それでも小さいかも知れないが机が小さいのとコンパクトな方が
助かるので今のところ不足は無い
というかシートの大きさというより
筆圧や描き味、筆跡の抜き入り具合など、機能的な部分に差があるのかどうか
知りたかった>XPpenと他のFAVOとかのタブ
まあ比較しようにも両方使用済みじゃなきゃ分かんないけど
ただ。FAVOやinteuosにし「書き味、使用感がまるで違う!凄く描画が楽!」って
なった人が実際いるなら知りたいなあとオモって
でもタブの書き味、結果的な描画は本人の実力や慣れが全てかな
>>909 体験版落として3DTしてみたけど
ややこしいやら使い方がイマイチわからんわで今ひとつな印象…
モデリングをするにしてもそこまでするのが面倒くさいし
2DT背景もデジカメ持ってない自分にとってはイミナス
多分3DTを使える!便利!っていってる人は最初から3DTを 目的として使う気満々でEXを購入したんだろうと思う そこまで意欲があったら使いこなすまでの労力も時間も厭わないだろうし 結果的に機能的に使いこなせるようにもなるだろう ただ普通の人はそおまで3DTに期待、興味もないし もう使い方マスターするくらいなら普通に描くや… つうか3DTが無いと描けないような難しい構図最初から描かなけりゃ 描画時間も0だし超効率いいじゃん、ていう結論になるんだろう
>最初から描かなけりゃ 初心者スレを開いたらバカな議論が繰り広げられてるのを見たのと同じくらい、 この意見には目が点になった。もうアボガドバナナ。
artpad2からIntuos3乗り換えたけど正直体感できるほどの差があるのか疑問 ペンが太くなって持ちやすいのはうれしいね。 とはいえ比較したわけでもないので適当なこといえませんが・・・ 不満がないならそのままでいいのでは。Intuos3の変なパッド部分は危険だし。 (ビールこぼして隙間に入ってショートして今二台目)
アナログペン入れの時は1日8枚くらいペン入れ出来てたけど コミスタペン入れになった今は1日1.5枚がやっとだよ 液タブに換えればもう少し早くなるんだろうか…
仕事の合間にちょこちょこっとペン入れできるのが嬉しい つやベタがコミスタだとすごく難しくて汚くなる
921 :
スペースNo.な-74 :2007/08/30(木) 20:25:21
背景っていうのはあくまで一例だろ、それ以外には使えないと言ってる訳じゃない 色々使えるけどそこまで重要視しない、まぁ人によってだと思うけど
>>916 その理屈だと、3Dがなくても描けるようなものは結局描くんだから、
それを描かないで3Dにやってもらえばずっと効率UPじゃ。
モデル用意すんのがめんどくさい(できない)から書くってことじゃね
Ver4になったら結構な数の3D素材が収録されてるから 今度は「使い方がわかりませーん」という質問が増える悪寒 ところでなんでおまいら初心者スレで続けてるんだyp
3DLTどんなもんかいじってたらセクスポーズまであるじゃないか!!なんだこのエロソフト
すいません質問なんですが枠線というのは自由に決めて良いんですか? 例えばよく見るパターンとして 基本枠どおり描く普通の漫画とバガボンドやガンツのように画面いっぱいいっぱい まで書き込んだ全て断ち切りというパターンがあるみたいですが、 その中間ぐらいの、一般的な基本枠以上で断ち切りぎりぎりまでの 枠線というのがあまり見たことが無いんですが、 そういう事は自由に決めて良いんですか?
その質問のどこにコミスタが関係する? 漫画の描き方講座でも見てきなさい。
>>922 まあ3Dを使ってる人は、あくまで効率化が目的で、
描く技術がありませんとは口が裂けてもいわないからねえ。
簡単なものなら手で描いたほうが早いよ…
>>926 貴方が利用する印刷所。
または貴方が仕事をしている出版社、編集部に訊いてください。
デッサン人形のセックスポーズは、4.0ではなくなるらしいぞ。
付属にセクスポーズいらね ってか、そんなもん専用の素材集で出せ。 ってか、素材集で専門的なの出してください。
発展途上の人間が3Dトレスなんて使わないほうがいいぞ 手放せなくなるし応用が利かなくなる実力も劣化する
>>931 Illusionおすすめ。
コミスタには取り込めないが。
デジタルなんか使わないほうが良いよ アナログで描けなくなるってじっちゃが言ってた。
ずっとデジタルで書けばいいんじゃね?
発展途上の人間だってスクリーントーン使って良いしコミスタ使って良い 機械で出来る事は機械でやって、浮いた時間でもっと高度な事をおぼえればいい
>>919 アナログでペン入れ→レベル補正調節してスキャン、こいつを主線にしてしまう
コミスタはアナログの修正ができるトーン箱
938 :
スペースNo.な-74 :2007/08/31(金) 07:59:51
確かにデジタルで上手くなればアナログに戻る必要もないしな、デジはデジで覚える事たくさんあるし
覚えること…たくさん…ある??
4.0を機にデビューからプロにグレードアップしようか迷っている
941 :
スペースNo.な-74 :2007/08/31(金) 09:08:38
少なくはないだろ……
>>933 中国人韓国人は日本のゲームデータ抜き出して取り込みまくってるけどなw
いろいろあるオンラインゲームのポリゴン見ればああこれパクってるなとすぐ分かる
pdfじゃなくてもあるだろう
先に買った人に同情なんてしてたら商売は出来んがな
3にも少し入ってたし全部収録かどうかはまだわからんぞ
3にもサンプルとして入っていたね。ホント少しだけど 機能比較表見れば まぁ、きっと丸ごとぽんと入っていそうな気配は感じる。
3dは丸ごと同じって書いてるお フォントは3つだし丸ごとぽい
1週間前に学校データ買ってきて まだ使ってない俺がさっそうと・・・・ふて寝
スキャンした下書きを読み込もうとしたのですが、 画像の読み込みウィンドウが出てこないため調整できません なぜでしょうか?
日本語でおK
>>952 起きた。寝過ぎで頭いたい。
今日1日グリグリしてみるよ!
たぶんCS4はバージョンアップしないし!(負け惜しみ)
そうだよ
959 :
スペースNo.な-74 :2007/09/01(土) 17:10:56
このソフトの電子版のヘルプ無いでしょうか? 自分で作ったツールアイコンの背景の透視化の仕方が分からないんですけど…
はげわろた。 959はいいキャラしてるねー。
>960
どうも。
普通ヘルプ無いのは割れ防止のためかと思ってたのに
割れ厨だらけの英語版であって日本語版電子マヌアルが無いなんて…
>>961 なんで笑われてるのか分からないんだけど
みんなツールアイコン作ったりしないの?
>>962 作るけどさー。
わかんないならしょうがないね。
それか紙の説明書嫁や。
>>962 とりあえずこのツールが何を作るためのツールか
100億年ほど考えてみよう。
ツールアイコンを作るツールだろうw
消しゴムツールのカーソールをブラシサイズに変えてるのに いざ消すときにドットになってドコケシテルカワカンナイヨなクソ仕様は直せませんか?
コミスタはもしかして一度書き出さないと低解像度から高解像度に変換出来ないですか? もの凄くめんどうなのですが
日本語でおK