おまいら同人の税についておしえてくださいPart2
いわゆるサラリーマンが、給与所得以外の収入を20万円以上得ている場合、確定申告が必要ですよね?
とある界隈の音系サークルの代表者が「サラリーマン活動の余暇にサークル活動(ここまではよくあること)」と公開しているのですが、
そのイベントの規模・委託CDの枚数(おそらく売上も)が個人の域を超えていると感じます。
こういうのは非常に危険だと思うので、サークルに伝えた方がいいと思うのですが、いかがでしょう?
別にその書き方だけだと、会社勤めの余った時間に活動してるってだけで
税金納める必要ないと思ってるともわからんよ。
経費もどのくらいかかってるかわからないし、どのくらい売り上げてるかもわからないのに
余計なお世話になってないか。ちゃんと申告してるかもしれないし。
身近にプロがいる人はいいなぁ
全くの素人で935さんと同じ状態が2年ほど(200程度だけど)
親は普通のサラリーマン
迷ってここに来たけど…領収書の束をもって税務署に行けばいいわけじゃなさそうだし
困った
ところで次スレは?
>>956 ありがとう
飛んでみたけど相談料の目安は載っていないんだね
わからないことだらけで不安で仕方ない
というか、同人の税金でこんな本格的な紹介サイトの門を叩くのも
ためらわれるよ・・・
いや、金の行き来がある以上ためらってる場合じゃない
税理士さんもそれが仕事だし
同人ってことでなかなか理解されない部分もあるだろうけどねぇ
大手さんとかどうやって見つけてるんだろね。
同人に理解ある税理士さんとお近づきになりたいよ。
印刷所とかに聞いてみるとか?>大手ご用達税理士
サイト持っている税理士さんなら、メールで問い合わせてみても
いいんじゃない?それとか、電話で問い合わせてみるとか。
同人といわなくても、自費出版で本を出していて云々と説明してみるとか、
いくらだって方法は考えられると思うぞ。
税理士の紹介なら、税理士会の支部の紹介を頼むなんてのもあります。
あと、事業開始の届を出している人なら希望すれば署から無料の継続記帳指導
(税理士が無料で派遣されてくる。申告書作成そのものはやってくれない)もある。
いきなりギャランティの発生することじゃなくて、不安に思ってることがあるなら
とりあえず無料相談とかを使うのもいいかも。
11月11〜17日は毎年「税を考える週間」というのをやってて、無料相談もやったり
してるし。
うーん、よくわからないんだけど、
同人の税金で相談したいことがある人はまず税務署に行けばいいの?税理士を探せばいいの?
過去ログ見ると確定申告は自分でやろうって風潮だけど…
>>964 相談の内容によるよー。なるべく節税したいなら税理士じゃないと答えてもらえないし、
やり方がわからないとかなら税務署に聞けばいい。
確定申告は、手間じゃなく規模がさほど大きくなく、
節税額が深刻な問題じゃないなら自分でした方がいい。
年間何十万も所得税が発生してて、帳簿付けも大変なら
税理士に頼んだ方がいい。
税務署は、迷ったときに聞くところ。以上。
たとえば確定申告期の無料相談で対応してくれる「小規模事業者」っていうのは
事業所得が300万↓の人のこと。それより所得が高いなら税理士に依頼すること
考えた方が良いと思う。
青色申告の申請をしたら、一年間無料で税理士を付けてくれたよ。
>>965 つまり、
・同人活動で税金を払わなきゃならない状態で、払う意思もあるのに、何からどうすれば
さっぱりちっともわからない場合・・・・・・税務署へ
・税金を払う仕組みはある程度理解できてて、その上で節税の相談したい場合・・・・・・税理士さんへ
ってことかな
全然わからない人をレベル1とすると、その場合は税務署、レベルがあがったら税理士さん?
税理士さんに話を聞いたうえで税務署へGOってのもアリなのかな
で、確定申告はこれとは別で、できるなら自分でやれということだね、ありがとう
正直に言うと、私は今までニートで扶養なのに同人で170くらい(書店もやってます)あって、
今年からニートのまま扶養をはずしてもらったんだけどそれまでが無申告になってしまってます
来年の確定申告にあわせて今までの分もきちんと払おうと思ったんだけど、
ログ見てもこんがらかっちゃって・・・
延滞税とか日割りとかあるみたいなので少しだけ早くと思ったんだけどわからなくて聞きました
まず税務署に電話してみます、ありがとうございます
売上げが170万なら、印刷代や経費を引いたらたいした所得にはならない
経費とか引いたあとに170としても、各種控除引いて税額計算したら
所得税はちょっとだよ
とりあえず所得と支出に関する資料を全部まとめて税務署で相談するがよろし
所得(利益)が170だとしたら
白申告だと社会保険の扶養も外れるからちょっと複雑だね…
社会保険の扶養に関しては
青色申告なら190万くらいまでなら大丈夫なんだけど
今からじゃ今年分はダメだし。
来年からがんばって青申告にしたらどうかな?
>>970-971 詳しい補足レスありがとう
170は売り上げから印刷代を引いた大体の額です。所得かな
レスを見ても素人にはわからないことだらけ(教科書の上を目がすべるみたいな感じorz)なので
やはりまず税務署にどこから始めればいいのか聞きますね
その上でややこしくて手に負えなかったら税理士さんを探します
無申告期間は数年で、品の事件で同人でも税金納めなきゃならないことを知ったのですが
扶養から外れるのが精一杯でした
積もった分をきちんと整理するのは大変ですが、秋の新刊は採録本なので入稿もすんだ今
この時間を使ってすっきりしたいと思います
青申告も勉強できたらいいな
皆さん初心者以前の質問につきあってくれてありがとうございました
相談だけならイキナリ税務署でなくて商工会議所にでも行けばエエんでないのん?
次スレきぼんage
976 :
スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 13:39:41
ありがと
>>973 それは地域によるんじゃないかな。
税務署も場所によるけど相談にはかなり親切だよ。
初申告のとき税務署員に「この程度の所得なら
止めた方がいいんじゃないですか?」とpgrされた私は
相談なんかdでもないと思ってしまうな。
あれ以降全部郵送。
>>978 アホ職員やアホ公務員に質問してバカらしくなることもあるけど、
そういうので損するのって自分自身だからあんまりクサらないほうがいいぞ。
担当者によって天国と地獄が味わえるのも役所の醍醐味。
と思って毎日おしごとがんばってます。
そろそろ税務署の目が気になってきたので、初めて確定申告しようと
思ってるのだが、今まで未払いだったこととかバレたり問い詰められたりする?
あとどこかで、金額の大きい未払いならいきなり追徴課税などの懲罰がくるけど
額が少なくて初めてだと、これからは気をつけてちゃんと払ってね的な忠告だけだって
聞いたんだけど、本当に?
そりゃ、100円、200円が未払いなら
これからは気をつけてちゃんと払ってね的な忠告だけで済むかもねぇ
それで済んだら税務署いらんわw
>>981 バレないし問い詰められないよ。
査察が入ればばれて問い詰められる。
税務署の目が気になるならいずれは査察が入ると思う。
延滞税高いから早めに払った方がいいよ。とりあえず申告時はツッコミが入らないとだけ。
>>981 額が多くても少なくても、無申告だった場合は「その年に払うべきだった額+無申告加算税(ペナルティ)」は来ます。
加えて、「延滞税(しらばっくれてた期間分の罰金)」がかかります。これらが『追徴課税』
追徴課税は日割りだから申告が遅くなれば遅くなるほど膨れ上がりますよ。
話題になった品なんかは、さらに「重加算税(脱税が悪質だと税務署に判断された)」がかかって
本来の税額の1.5倍くらい払ってたよね確か。
>981
未払いがありそうなら、早く申告した方がいい。
後でバレるのと自分から申告するのでは、全然印象が違うよ。
書類とかわかんないなら、税理士さんにお願いする。
「少額」が数百円なら忠告で済むかもしれないが、
追徴課税がかかるし、「税務署が悪質を判断」すれば
更に多く払わないといけないしね。悪質かどうかは
税務署の判断で、こちら側の判断じゃないのがミソだよ。
ありそうっつか、あるんじゃないか
「初めて確定申告」と言ってるし
税理士さんには幾ら位払うのん?
>988
報酬規定は撤廃されてるから、税理士によって違う<料金
一応、大体の目安みたいなものはあるけれどとりあえずはどのくらいの
ボリュームかとか分からないと料金の目安も分からないだろうから、問い
あわせしてみるといい。
税理士に頼んで5万円節税できても
税理士に支払う報酬で15万円消えました、とかだったら笑えるもんなぁ
節税のためだけじゃないけどねえ>税理士
個人でキチンと確定申告できます!わからないことは、税務署で質問できます!
無料相談日も調べて利用できます!って人なら、税理士さんにお願いしなくても
いいと思うけどねw
正直、何から手をつけていいかわからないと言う人は、無料相談日にでも
相談しに行けばいいと思うよ。そのときにでも、料金について聞いてみればいいのに。
つか、電話で税理士事務所に電話してみるなり、事務所がサイト持ちならメールしてみればいいのに。
青色申告会でいいじゃん。
980過ぎてるから埋めなくても数日で落ちるよ
折角だからゴールした方が良くないか?
好きにしろよ
ゴール朝
ゴール朝
ゴール朝
自分で1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。