同人のためのパソコン相談スレ Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 19:02:43
同人全般のためのハードウェア全般の相談スレです。
同人誌、同人ソフトを制作する上でぶち当たった
パソコンや周辺機器に関する疑問やお悩み、ご相談。

プリンターやタブレット、スキャナ等の増設機器やCD-R、MO、HDD、
新しい機器の導入・増設について、メーカー製PC、Macなど、なんでもOKです。

【禁止事項】
・初心者にはやさしく
・ソフトウェアに関する話題
・専門的に過ぎる話題はほどほどに

【注意事項】
専門的な知識を要する内容や疑問につきましては、下記の関連板へ。
・パソコン一般板 http://pc8.2ch.net/pc/
・自作PC板 http://pc5.2ch.net/jisaku/
・新Mac板 http://pc5.2ch.net/mac/
・ハードウェア板 http://pc5.2ch.net/hard/
・プリンタ、スキャナー板 http://pc5.2ch.net/printer/

■ 前スレ ■
同人のためのパソコン相談スレ Part11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1154260502/
2スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 20:20:12
2Get
3スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 20:21:01
64オワタ、65nmでも巻き返しならず

多和田新也のニューアイテム診断室
65nmプロセスのRev.Gコアを採用する「Athlon 64 X2 5000+」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1227/tawada93.htm

最後に消費電力の検証である(グラフ12)。
ここでは、Athlon 64 X2両製品のCnQ、Core 2 Duo E6700のEnhanced SpeedStep Technology
(EIST)を有効にした場合でもテストを行なった。

65nmプロセスと90nmプロセスの違いを見ると、65nmは常に消費電力の抑制効果が出ており、
高負荷時の方が効果が高い。ただし、先に示したCPU-Zの結果にある通り、
CnQの最小ステータス状態では両製品の動作電圧に差はなく、CnQ有効時のアイドル時は差が出ない。

ただ、Core 2 Duo E6700の結果と比較すると、65nmプロセスで抑えられた消費電力も霞んでしまう。
EISTの効果はほとんど見られないが(C1Eステートは無効に設定)、その有効/無効に関わらず、
負荷がかかった状態では消費電力に大きな差がついている。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1227/graph12.files/PCwatch_65nmAthlon_23788_image001.gif
【グラフ12】消費電力

その差はおよそ40W。マザーボードの差があるのでこの値がCPU単体の消費電力差とはいえないものの、
CPU単体でもCore 2 Duo E6700の方が低い消費電力で動作していることは間違いないだろう。
つまり、パフォーマンス差だけでなく、ワット当たりのパフォーマンスの面でも、
現状ではCore 2 Duo E6700に分があることになる。
4スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 20:44:21
6700って中途半端じゃない?
5スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 21:15:12
絵描きのパソコンなんてcore2どころかPen4,PenDでも充分すぎる
プロの原画家のHPいくつか見て回ったがPen4使いが多かった
6スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 21:30:20
むしろPenDよりPen4北森の方が省エネで良い。
7スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 21:31:09
確かに…
エンコでもしない限りPen4で充分、Celでもいいくらい。
逆にPenDだと電気食うし意味ないキガス
8スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 23:17:45
今ならAthlon64もいい、少なくともPenDよりははるかに。
9スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 23:29:07
1GHz越えのCPUならなんでも(´ー`)
でもPenDは発熱激しいからお勧めできない
AthlonXP(壊れた)からの泣く泣く乗り換えなんだが
夏場ケースのふたがしめられないよママンorz
10スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 23:50:59
CPUクーラー変えたら?
11スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 01:20:02
>>10
そういうレベルを超えてるって話なんだよ
12スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 23:04:12
エアフローの問題はまずケーブルの配線をすっきりさせること
それからファンを追加するべし
それでもだめなら…ケース買いなおせw
13スペースNo.な-74
PenDは病気でいえば医者もさじ投げる状態