524 名前: 西博士 投稿日: 2006/09/09(土) 15:46:44 [ 1laXc2sQ ]
同人ってのは「志や趣味を同じくする人が集う」事が始まりだから
商業がどうとか二次創作がどうとかとは本来無関係なんで
そこらへんは法律を遵守してもらう他はないよねぇ
525 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2006/09/09(土) 15:47:07 [ .tZKUjAk ]
>>522 まぁあれあるとこにはあるというか世話になった人にできてすぐに配った分は回収してなくて
見れる人には見れるらしいし。本当にどうでもいいが
526 名前: マチョロ 投稿日: 2006/09/09(土) 15:48:13 [ bOY51LDA ]
関係ないけど、「同」という文字は、教習所の狭いとこの車庫いれあるでしょ。あれを上から見た図にみえるw
同人だけで食っていけるって話を聞いたことあった気もしたけどあれは都市伝説ってやつじゃなかったのね。ジゴロってそういうこと?
527 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2006/09/09(土) 15:49:49 [ RWZWSF6A ]
スパロボを同人扱いする人がたまにいるけど、あれはきっちり版元に許可取って金払ってるからね
528 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2006/09/09(土) 15:50:50 [ f1Sx/DCU ]
そもそも、なぜ金とんの?
インク代、紙代くらいならいいけどさ、
たまーに極薄のカッターの下敷きにも満足にこなせないようなので数百円、数千円したりするのがあったり
529 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2006/09/09(土) 15:52:10 [ KEvCGnho ]
同人で食ってても
やっぱ職業欄:無職
になるのだろうか
530 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2006/09/09(土) 15:53:03 [ TYkte0Vs ]
まぁ同人屋に育ててもらったっていってもなぁ、同人屋が間違った方向いっちゃーねー
ほら、同人屋が好きな漫画でもよくあるじゃん、育ての親や師匠が間違った道行ったら主人公に叩き潰されるようなパターン
5
31 名前: 西博士 投稿日: 2006/09/09(土) 15:53:08 [ 1laXc2sQ ]
自営業になるんじゃないw
>>526 ジゴロとゴロは違う気が…
534 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2006/09/09(土) 15:55:19 [ cpBUKL0Y ]
まぁフリーターも職業じゃないからな
生活費を稼ぐためにアルバイトしてる無職ですだ
535 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2006/09/09(土) 15:56:45 [ YXl6BFwY ]
同人屋のタチが悪いのは「趣味やファン活動」と言い張って利益出しても脱税するのがいるから…
>>525 本当にどうでもいいな…
最近ダメなアレンジCD売ってて呆れたくらいだ。
537 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2006/09/09(土) 15:57:08 [ eH0V8lQ2 ]
職業:転売屋
538 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2006/09/09(土) 15:58:02 [ WyamXJVQ ]
オタに絵やなにか売ってっていうプロセスが入った、
ヒモと呼べなくはないきもする
539 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2006/09/09(土) 15:58:29 [ gvcxcT4E ]
あぁ、確かに転売屋はヒモっぽいやw
スレタイと内容があんま一致してないけど?
くそスレ。
6 :
スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 22:42:26
で?
>>1 同人誌ってのは
作者はもちろん、読者も作家、という意味での「同」人
(作家と読者が「同」じ立場の人、ってこと)なんであって、
趣味や志を同じくする人の集まり、なんてのはデマカセだぜ?
たぶん、作家じゃない人間も同人誌を読む、手に入れる、買う、ことができるようにするための建前でしょ。