>>845 トンクス!
いろいろ構図とか考えてみます!
他のスレも見てきます!
>>840 俺もコピーはぺらくて100円のイメジ
ものによるんじゃね?
迷ってたけどはじめてのどうじんし作ることにした
分からない事だらけだけど頑張る。
そう言い残して
>>848は姿を消した。
一月の冷たい雨がふりしきる日のことだった。
3年の月日が経ち、山深い森の奥で白骨死体が発見された。
そばには丸太で組んだ「SOS」の文字
>>852 同人とは全く関係ないんだが詳細を教えてくれ
小学生の時に上空から撮影された丸太のSOS写真を見てから
トラウマのようにその画像が記憶に残っているのに
それが一体何のことなのかわからないまま大人になってしまった
このあと853は自分の出自に関する重大な秘密を知るのであった。
「そ、そんな…まさか…SOSは逆から見てもSOSだなんてことが…!!!!!」
自分852じゃないが。
大雪山 SOS 事件 でぐぐると解る。>853
スレ違いだけどこう言うの気になるもんな。
「大雪山」
その名前を聞いたとき、あの忌まわしい深い記憶が蘇った。
ミンキーモモだ
>>856 ありがとう、まじでありがとう
十数年間、時折夢に出ては魘されていたSOS丸太の写真から解放される
同人とは関係ないレスだったのにマジありがとう
フェナリナーサでぐぐりにいってくる
ちょ、自分もトラウマになっていた映像なのに、
>>859を見て「ああ、暗い話ではないのかな」と思って
ググってでてきたページのタイトル一覧見て死にそうになったじゃないか。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
>>850-852見てれば分かるか、ごめん
>860
おいおいおいおい
いまだに耳から離れないでいるあの「SOSたすけてくれ」声はこれだったのか
まさか同人脳板でその正体を知ることになるとは
女性が叫びまくって喉潰すとああいう男声になるので持ち主は女性説ってのもあったなあ
ところでお前らに相談
冬にはじめての同人誌をコピーで出したわけですが、装丁に予想以上に金がかかり
たとえば一冊あたり材料費だけで1000円かかる
それを頁数だとかから考えて400円にしたところ、めでたく完売、再版することになったんだけど
材料費を下げるために装丁を変えてもおkなんだろうか
初版と再版で装丁違うってアリ?
ありありOK
それはそうと、1冊で1000円も掛かる装丁ってどんなの?
>>860 すまん。ちゃんと注意書きしとくんだった。
>>862 買い専は原価などあまり気にしないらしいので、大丈夫だと思う。
ただ見た目が変わってる所為で初版と再販をダブって買ってしまう人がいないように、
値札などに再販であること(+書き下ろしの有無)を解り易く明記した方が良い。
再販分がよっぽどしょぼくなってなければ全然アリだと思うよ。>装丁替え
>863
初版限定仕様だと言えば買う人は納得するだろうw
基本的に読みたいのは外装ではなく内容なので
描き足しとか無ければ全く気にならない人が多いと思う。
ただ初版を買った人が二度買いしないように、解りやすく表示するのは大事。
表紙の絵は変えないとか。
初心者以前の質問でほんと恥ずかしいんだが…
コピー本作る時、コピーセンターからどうやって刷ったやつ持って帰ってる?
かなりの枚数になると思うんだけど…
ほんとに馬鹿な質問でごめんorz
>>866 家はピコピコだから厚みのあるケースファイルで十分何とかなるけど。
量が多いならファイル複数用意して分割してしまうとか?
>866
強度強めの紙袋に緩く曲げて入れなされ。
キャリーケース、小旅行気分だ!
手頃な紙袋がなくてな…。実際結構重くなってたから帰りが楽だったよ
>>867-869 d!とりあえずファイルと紙袋持ってって、
量多かったらキャリー持ってもう一回行くわw
同人誌にはあんまり関係ないんですが、
みなさんペン入れってどれくらいで慣れましたか?
なんだか全然慣れなくて丸ペンなのにGペンくらい太い線しか描けなくて・・orz
なにかコツとかあったら教えてください!
いつまで経っても慣れない。
理想とする線、書けないよ。
プロの人でもどんどん絵も線も変わって行くしね。
874 :
スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 22:24:30
背景(特に室内)の資料を集める方法について教えて下さい。
インテリア雑誌を買う
留守宅に入って写真を撮りまくる
なるほどそれならブタ箱もカバーできるね
これぞ身をていした取材だな
同人屋の鑑だね
同人屋の檻だね
同人屋が檻の中だね
檻の中の懲りない同人屋だね
883 :
874:2007/02/05(月) 11:41:43
レスして頂きありがとうございました。
まじれすするともでるはうすいけばいんじゃね?
あっ規制解除された!やったぁ
次のサンクリでデビューしようと思ってる。が、何も準備してない。皆さんは2ヶ月ぐらいのスケジュールでどんな感じで動いていますか?私はプロットだけで…orz
2/7 ジャンルを決める
申し込む
2/28 ジャンルを新番組情報をみて思いつきで変える
3/18 プロットを適当に描く
-3/30 遊ぶ
4/2 ネーム完成
-4/12 あえて背水の陣をとるために遊ぶ
4/13 下書き
4/14 表紙を描く
4/15 表紙を入稿
4/16 あとがきを描く
4/17 まえがきを描く
4/18 下書きをクリンナップ
4/19 いけるとこまでペン入れをする
本文入稿
4/22 次回は割り増しにしないぞと決意しながら会場へ
工程表を作ってそれを守る
…守ればちゃんと終わる
内容→描きながら考える→できた
ペン入れキライだからそれからやってない・・
初めてコピ本作ることになって、
遂にあと製本するだけになった…
ホチキスでうまく止められない…ort
やっぱり製本用の
大きめのホチキスじゃなきゃ駄目なんですか…?
穴だらけになっちゃうよー(⊃д`)
>>892 紙何枚止めようとしてるのさ。
枚数多かったらそりゃ製本用のでかいのじゃないとパワー負けしちまうよ。
894 :
892:2007/02/09(金) 01:48:10
>893
26ページ(実質枚数13ページ)のものを袋閉じしています。
でもゆっくりと針を刺したら
なんとか貫通させることが出来ました。
自己解決すみません、
レスありがとうございました。
ステプラーを押す時に掛け声を掛けるのは意外に効く。うそのようだが本当の話。
「えいっ」