●● 早く絵を描く 方法 ●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
214スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 18:58:00.25
稲妻描きと体を動かす要領は同じ見たいですねぇ。
pixivの稲妻描きはある程度に体の構造を分かりきった中〜上級者向けですね。
稲妻の方があたりとしては速そうですし。
215スペースNo.な-74:2013/10/20(日) 12:28:31.04
数字の画像見逃してしまった。。。
216スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 02:09:46.06
http://uproda.2ch-library.com/719725kK3/lib719725.jpg
http://uproda.2ch-library.com/719724KSq/lib719724.jpg
もう何度も出すのは悪いような気がするので、最後に・・・。
上の方の画像はじいちゃんのメモ帳に残ってた別の数字描きの模写です。
それは5が三つと2が二つで構成されているようです。
下のは3回目です、あたりに使いやすかったらどうぞ。
217スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 02:32:53.69
連投です
あと、人の横顔が服の腕のしわになる描き方とか
メモに残ってました、画像を無駄に乱射しても意味ないので。
需要があれば貼ります。
218スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 03:29:55.38
需要はあるけど
「こんなやり方あるけど」って概要だけチラつかせてレスを募る→要望レスがつく→じゃあ貼ります とか
その都度その都度、繰り返すのはどうだろう…

過疎ってるからレスの無駄遣いとかは言っても問題にならんのかもしれんが
219スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 03:46:47.51
すみません、じゃぁ遠慮なく無駄に貼らせてもらいます。
深夜に練習してるので深夜が多いですが。
http://uproda.2ch-library.com/719745p1c/lib719745.jpg
http://uproda.2ch-library.com/719746VKu/lib719746.jpg
上が腕のシワの適当な付け方、下がメモに田原総一郎見てたらスルメが見えた
と書いてあった奴、このスルメが侮れない、顔のバランスいい具合になるんです。
220スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 03:58:18.93
ちんこ頭描くのに適しているな
まあそれはいいとして面白いじいさんだったんだな羨ましい
221スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 09:47:02.15
何故置いておいてくれないのか
222スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 09:58:18.44
>>221
見れるけど?
223スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 10:05:21.81
??
全てnotfoundなのは自分だけ?
224スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 10:10:50.25
いや>>222はキャッシュに残ってるから見れるんだろうと思う
スルメ描いて
確かこんなんだったからこれで我慢汁
 △
 ハ
 ハ
225スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 10:35:09.18
 △ノシ <ヨロシクネ!!
 ノ
 ハ
226スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 23:22:28.06
北斎のように即興で120畳の大きさの達磨絵を描くような頭と技術が欲しい。
そこまで行くには尋常じゃない鍛錬が必要なんだろうぁ。
227スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 00:42:55.69
http://uproda.2ch-library.com/721139ANI/lib721139.jpg
文字だけで書いてあったのを描いてみたら分かったけど。
斜めから見た顔の目と口の角度は耳の後ろ辺りにあたり線が繋がるように描くと
良いみたいどんな絵調でも、説明下手ですみません。
228スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 04:12:49.24
面白いじゃないか、でも流石にリアル調は無理だろwww
229スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 19:43:18.81
リアル調という考え方はなかった・・・。
けど馬の横顔にも対応できる見たい、なんかこわいね。
230スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 06:50:04.19
描き始めて分かったが早く早く描きたいけども。
慌てる蟹は穴に入れずというのをシンシンと感じ始めた。
231スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 11:10:41.93
あえてゆっくり目に筆圧かけ過ぎず、うすく下絵やるのが一番速い
ペン入れもあえてゆっくり意識して着実に

自分の中ではずっとゆっくりやってる感覚だけど
手は速くなっているらしく一時間でできた量が変わっていく
232スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 11:57:29.50
なるほどな〜
233スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 17:56:37.25
硬質水色鉛筆とかも下書きにいいぜb
薄く下書き描く派なら、ねりけしで消したりした方が便利だよカスでなくて。
234スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 18:04:01.07
サカサカサカと意識的に速くかくようにしてて、もちろんそれでなかなか形は取れないんだけど
昔よりは取れるようになったのよ。
それでこのまま続けて速い描き方で思った絵を描けるようになればいいかなと思ったけど
やっぱゆっくりやるのも大切そうだね
235スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 18:05:26.22
5分クロッキーがダッシュで、焦ってるくらいの早描きがマラソン
と例えたら、>>231の速さは歩くくらいのスピードかな?
236スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 18:31:58.70
>>235
スロージョギングて感じw

「あえてゆっくり」描いてる意識がポイントかなぁ
ほんとにダラダラやって少し描いたら休み、みたいのは普通に遅いよ
ペンでノートに数ページにわたる長文書くときに
意識的にほんの少しスピート落とすと
綺麗に書くこと意識しなくても読みやすい字になるし
書きながらまとめる余裕もでるんだけどそれに似てる気がする
237スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 15:22:11.38
色んな方法で試せば良いよね、ゆっくりやったり早くやったり
デッサンしたりクロッキーしたりトレスしたり何も見ずに描いたり。
背景と色塗りペンタブ扱いとかの勉強もいいし
ある意味、試行錯誤してる時が一番楽しいしw
238スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 21:44:40.32
http://www.the-blueprints.com/blueprints/
あんまりサイトは貼らない方がいいかもしれないけど。
便利だから貼ります・・・銃とか小物とかの資料にどうぞ。
239スペースNo.な-74:2013/11/07(木) 01:13:39.89
絵自体下手でも、構図というか見せ方が上手い人憧れる
なんていうか、パワプロ君みたいなさ、体のバランスバラバラだけどカッコいい感じの
究極の簡略というか簡素化した万能キャラデザインだよねパワプロ君。
240スペースNo.な-74:2013/11/19(火) 07:06:47.02
過疎だぁ〜( 一〇一)
段々と早く描けるようになった、ストップウォッチで15分くらい目指してるけど
今は20分が精々・・・最初は30分だったからだいぶ早くなった、体の構造が分かって来たからトレスも早くなったし
「色んなアニメをトレス」→「何も見ずに自力で描く」を繰り返して2か月、綺麗な線の出し方も分かってきたし、背景も始めたい。
241スペースNo.な-74:2013/11/23(土) 10:27:01.02
上にあった「あえてゆっくり」で下絵描くようになったらアンドゥor消しゴム減って結果的に速くなったよ
アタリでシャッシャッと描こうとしちゃってかえって修正増えてたらしい
少し考えながら線ひくようになったらラフで枚数重ねるよりかえって練習になる、みたいな?
自分が無意識にやっちゃう手癖を見直す機会になったし急がば回れだな
242スペースNo.な-74:2013/11/27(水) 00:50:10.37
上手く描こうとすると時間がめっちゃかかる。
できた絵は自分で見ても普通の素人よりはかなり上手いと思う。
パーツ多いけど複雑でもないのに、集中力続かなくて、塗り終わるのに
3ヶ月かかった。背景なしのキャラ一体だけで。致命的な遅さ。
早く描こうと思ったら描けるけど、下手すぎて笑えない。
時間かけないと上手い絵かけないから、結果的にできあがる絵の枚数が
少ない+下手な絵は見せたくないからうpしない→上手くならない

地獄やわ。絵描く人に性格が心配性とか繊細な人は向いてないかもね。
243スペースNo.な-74:2013/11/27(水) 02:26:54.17
>>242
すごいわかる。俺はかかる時間は一週間だけど、それでも同じ気持ち。
3ヶ月続くその根気は多分すごいいいスキルだよ。

そして自分が早くならない理由を考えてたんだけど、照れとか上手くない絵を見せたくない気持ちが邪魔してると思ってたんだが
どうやら「自信を持って引ける線が全然ない」ってのが最大の理由だと思った。
常に運ゲーのような感覚で線を引いてる。
これをひとつひとつ解消していけばいいんじゃないかと最近思ってきた。
244スペースNo.な-74:2013/11/27(水) 04:09:35.69
俺が二人、あと一人増やせば四身の拳の完成だ…
245スペースNo.な-74:2013/11/28(木) 16:42:19.70
自分も無茶苦茶時間がかかる
線画だけで5日間は必要
塗ったらさらにそこから1カ月近くかかるので
次に線画を描いたら明らかに画力が劣化してるという
それで、塗らなかったら、色塗りもいつまでも上達しないし
無限ループに陥ってる
自分がやたら時間がかかるのは、気がつく限り変な所を直さないと
次に進めない性格が災いしてるんだと思う
最近はキャラの特徴を出来る限り原作に近づけるようにしてるので
ますます、時間がかかるようになってきた  orz
でも、人にあげたり見せたりするんだったら
完全に我流で描くよりも、そっちの方が喜んでもらえるんだよね
246スペースNo.な-74:2013/11/28(木) 18:42:11.39
>>245の方と同じ状況にあります、今は背景を描いてますが一つ覚えたら一つ忘れる状況
脳では覚えててもペン・鉛筆を持つ手が覚えてくれない
一先ずじいちゃんのメモにあった線がぶれない為の肺活量の特訓に移る事にした。
肺や腹の動きが線をぶれぶれにするから呼吸を整える訓練と描いてあった・・・絵を描くのは体も大事だよね。
247スペースNo.な-74:2013/12/07(土) 23:26:18.32
>>245
お前は俺か。版権をそっくりに描こうとする所まで一緒だわ。
でも自分の場合はやっぱ描いてる時間が短いんだと思う。
俺は描いてる時間のみをタイマーで計ってるんだが
(トイレとか手を動かさない時は停止させてる)
カラーイラスト一枚を仕上げるまでの平均時間は40時間くらいで
去年の描いてる一日あたりの平均時間は4時間ほどだった
ちなみに今年は全然描けておらず平均2時間くらい

アニメとかラジオ聞きながら描いてるから本当は集中できてないかもしれん…
一人のキャラ全身をペン入れ清書するだけでも2時間はかかるし…
なぞるだけなのになんでこんな時間かかってるか謎だわ…
248スペースNo.な-74:2013/12/08(日) 05:59:24.41
ところで皆はアナログなのか、デジタルなのかも気になる。
自分はアナログで線画、スキャナーとレタスで線を抽出してアニメ塗りしてる
アニメ塗りは線画が大事だから線画に時間かけてるよ。
249スペースNo.な-74:2013/12/29(日) 00:35:31.36
爺さんの新しい手帳発掘したら手の描き方メモがあった。
図形だった・・・OlZ
解読中、今の所分かってるのは
「中指の長さと手のひらの長さは大体同じ」
「親指の長さは小指の長さと大体同じ」
「小指・親指の長さは人差指・中指・薬指の第三関節から第一関節の大体の長さ」
「手のひらの幅は人差指か中指と大体同じ長さ」
自分は当てはまったけど、個人差があると思うからなぁ恐らく絵になる手の描き方だろうな
250スペースNo.な-74:2014/01/03(金) 17:02:21.33
線画描きたくない
ずっと塗りだけやっていたい…
251スペースNo.な-74:2014/01/07(火) 19:35:16.68
>>250
一瞬の苦労だ、頑張れ
5年6年線画マスターするのにかかっても長い目で見れば一瞬だし
それ以降の人生綺麗な線画が描けると考えれば万々歳じゃないか
252スペースNo.な-74:2014/01/10(金) 20:20:50.85
http://hand-illustration.com/index.html
線画勉強で一番難しい手のポーズはここので練習すればいいと思うぞ
253スペースNo.な-74:2014/05/21(水) 16:51:24.15
あえてゆっくり描くって効果あるね
もっと早くこのスレ見ておけば良かった
迷い線が多いタイプだから定番のペン一発描きで早くなるかと思ったけど
ペンでも絶えずシャカシャカ手を動かして考えながら描いてしまうからもうグチャグチャ
さらさらっと一発描き出来る人に憧れて一発描き動画見てたけど
さらさらっと描いてるのかと思いきや丁寧にひと呼吸置きながら描いていて驚いた
それであえてゆっくりペン入れするように一線一線引くつもりで描いたら
結果的に早く仕上がったし前より線もすっきりして今まで誤魔化していた欠点もよく分かった
今は棒人間でアタリをとってそこから一発描きで描いてる

次はアタリなしで下書きを描けるようになりたい
今やってる方法は説明しにくいけど服のシワをアタリの一部として先に描いてしまう方法
254スペースNo.な-74:2014/07/03(木) 02:04:45.01
ここ見てゆっくり描いたら、良い感じで驚いたよ
書道みたいにゆっくり描くのいいわ、線になんか魂も入る気がするw
ペンタブのペン先の減りもゆっくりになるかもな
255スペースNo.な-74:2014/08/02(土) 02:35:11.72
アナログなら一呼吸して落ち着いてる間に鉛筆を180°回転させるわな、手動クルトガ時間だ
あと書道から学べる事なら筆圧だな
鉛筆で書道の半紙に絵を描くと筆圧矯正になって便利、筆圧が高いとすぐ破れるからね
因みに半紙を二枚重ねて描くと破れなくなったりする不思議な紙だと気付いた、1000枚で1000円ちょっととお値打ちだし
あと細い線を出すアイデアとしては鉛筆の芯をヤスリがけするのも良かった
筆器具の持ち方アイデアはWIKI参照、意外と筆じゃなくても応用できる→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%B8%E6%B3%95
256スペースNo.な-74:2014/08/04(月) 00:32:37.25
あまり意味ないだろうがage
257スペースNo.な-74:2014/08/04(月) 05:01:06.81
このスレではもちろん、直すところがわからなくなるまで描くのを早くしたいってことだよね?
258スペースNo.な-74:2014/08/04(月) 06:03:24.49
詳細は今居るか分からない>>1にて
難しく考えず、描くのを早くしたい人が技術をレス為合うスレ
アナログ・デジタル両方良いぽい流れ
259スペースNo.な-74:2014/09/14(日) 13:03:27.26
アナログ絵師で悩むのは紙の湿気、紙の湿気が多いとインクや鉛筆の乗りが悪くなる
だからドライヤーとか保管場所に除湿剤・乾燥剤を入れてやってるけど、どちらにしても手間がかかる…
260スペースNo.な-74:2014/09/19(金) 23:46:08.90
ガスレンジ台の下にでもしまっとけ
乾燥してるから
261スペースNo.な-74:2014/09/20(土) 00:11:12.81
>>260
まじで?ありがとう、いいこと聞けたわ
262スペースNo.な-74:2014/11/01(土) 02:26:18.06
だいぶ画力が上がって来たけど技術的な物がまだまだ新米だなぁ、パースだとか
もっと技術力を上げたいな
263スペースNo.な-74
服のシワどう描こうかなぁとボソって言ったら父が「等身大のマネキン買って着させりゃいいじゃん」とか言われて
調べたら可動式で等身大の奴でも2万とかだしフィギュアに比べてもクソ安いんだな、儲かるんかよ…マネキン屋は