【修正液】やさしい修正技術【切り張り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
57スペースNo.な-74:2006/06/20(火) 18:25:00
>こぼれてない

リキッドペーパー買ったという罠
58スペースNo.な-74:2006/06/20(火) 22:18:29
>>50
状況は違うけど、削るのはよく使うなあ。
(高校入試の願書書くときに教わった>削る)

>>52
いい話聞いた。
59スペースNo.な-74:2006/06/25(日) 10:42:09
>56
中身は一緒だからどっち買っても同じ。
(ガンジーがライオンに中身を卸してる)
60スペースNo.な-74:2006/07/02(日) 09:02:05
ホワイトの白墨が水っぽい〜ようなきがするのですが、
どうしたら良いでしょうか?
61スペースNo.な-74:2006/07/02(日) 09:32:30
>>59
そうだったのかー。知らなかった。
容器の口の部分も似てるんだけど、もしかして容器も同じなのかなー。

>>60
オレも使った事あるけど、薄いよね。乾けば白くなるけどそれでも薄い。
一日ぐらい蓋を開けといて水分を飛ばしてから使ってみたらどう?
それか、思い切ってミスノンの水で薄める奴に変えたらどう?
オレはミスノンに変えたよ。油性用の水で薄めるやつに。
もう片方の水性用で溶剤がヘチルシクロヘキサンのやつは乾くの早すぎて使いにくかった。
修正ペン・白墨液・ミスノン水性用・ミスノン油性用と4種類使って、ミスノン油性用が一番よかった。
やっぱりみんなが一番いいって言うだけの条件は満たしてる。
でも水で薄める奴はなかなか売ってないのが難点。普通の文房具店にはまず置いてない。
ド田舎ってわけではないのにオレのところは販売会社に電話かけて市内で一店しか扱ってなかった。
通販で買った方がいいかもね。
62スペースNo.な-74:2006/07/02(日) 14:20:50
>>61
ありがとうございます。ミスノン?にしてみます。
63スペースNo.な-74:2006/07/02(日) 19:01:34
白墨は使い物にならん。
64スペースNo.な-74:2006/07/02(日) 22:34:01
白墨は、つけペンで白い線描くくらいの役にしか立たんよ。
ただし、ペン入れも墨汁使ってる場合に限って相性は悪くない。
65スペースNo.な-74:2006/09/20(水) 14:11:22
ミスノン油性買ってみた。
すごい綺麗に消えるけど、上から描く線が異様に太る・・・
修正液は上から描いても綺麗に出る。

ノーカットネームタグについてもうちょい詳しく知りたい・・・
インクジェット対応のなら、レーザーでも綺麗に出るかな?
66スペースNo.な-74:2006/09/22(金) 14:26:45
無地のシール、かなりメーカで性質違うんでモノ次第。
レーザ持ってるならレーザ用買うのが吉だよ。
普通の専用紙見りゃ判るけど、最適な紙のタイプが全然違う
67スペースNo.な-74:2006/10/23(月) 12:38:21
紙を剥いで段差をホワイトで埋めるやつさ、
・ホワイトを水平にならせなくて
 トーン貼ってみると微妙にボコついてる。
・しかもトーンによっては上から修正部分がまるわかり。
 (紙の白とホワイトの白の白みの違いがクッキリ見える)
のコンボで不安なんだけど大丈夫なのかな。
印刷所によるかな。
68スペースNo.な-74:2006/11/11(土) 04:26:12
質問なんですが、ホワイトの上にトーン貼った時のムラって印刷にも出ますか?
69スペースNo.な-74:2006/11/15(水) 21:23:52
>67
段差に関しては半がわきでトーン張って
トーンの上からならすといいと思う。
それでやって印刷に出たことはない。
白みの違いに関しては2値化したとき
白になる程度の色なら平気じゃね?

>68
普通に(紙削ったりしないで)修正した上に
トーン貼ったら出るけどそういう意味?
特に濃いめのグラデはひどい。

ちなみに上の方に商業でやってるから平気って人いたけど、
最近の商業誌は原稿をスキャンしてデジタルでゴミ取りしてから
印刷に回してる雑誌がかなりあるから話半分で聞いた方が良いぞ。
パズル式でやってるとおぼしき影の線まで写り込んでくることがある
(コマの周囲に細い線がぐるっとある。枠線の中がぐるっと白く飛んでる場合もある)。
70スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 21:46:05
修正液使った後に修正液の部分だけ黒く汚れてしまうのだが、俺だけ?
手あかか他の原稿のインクが移ってんのかな?
71スペースNo.な-74:2006/12/16(土) 22:09:10
あげ
72スペースNo.な-74:2006/12/16(土) 22:15:04
ドラゴンボールの41巻で魔神ブウが地球人絶滅させてた時の修正液の使い方が凄かった
あのエネルギー弾のインパクトも修正液の技術も圧巻
73スペースNo.な-74:2006/12/17(日) 00:27:18
読み直しちゃったじゃないかw
あれって筆で引いてるんだよね?よく見ると神殿から地上に向かってスーって。

ホワイトを修正や効果でよく使うんだけど、トーンの上に乗せるとホワイト弾かない?
上手く乗っても乾いた後、なんかの拍子でホワイトがポロっと欠けたり
ヒビが入ったりする…
紙の上なら平気なんだけどなあ、モリモリ盛ってないのに。
ニッカーのポスターカラーなんだけど他にトーン上でも弾いたりしないホワイトがあったら教えて欲しい。
74スペースNo.な-74:2006/12/17(日) 00:46:29
トーンに軽く消しゴムかけると弾かない
もうやってたらごめん
75スペースNo.な-74:2007/02/15(木) 11:13:20
あげ
76スペースNo.な-74:2007/03/28(水) 12:12:10
モノクロのアナログ原稿、つまりペン描きのお供はもうずっとこれ。
コクヨの修正液TW-45
ttp://qoopie.net/PATH7209.htmlのページ中程くらいにある
水で薄めるコピー・油性インキ用ってやつ。

ガンジーやライオンのミスノンは使ってて、すぐブラシが傷む。
変に広がったりして塗りにくくなる。コクヨはこれらに比較すると
筆の劣化がかなり遅くて長く使える。なかなか店頭で見ないけど。
77スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 23:29:47
保守あげ
78スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 12:34:50
水性ミスノンって、牌製図用の線が滲んだりしないの?
現在両用ミスノンを薄め液でさらさらにして使ってるけど、渇きが早い。
以前アートカラーの漫画修正インクつかって滲みまくったから、滲むのだけが怖い。
79スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 23:49:07
細かい修正って何の画材使ってる?
ミルキーペンなくなっていろいろ探してるんだけど
しっくりくるのがない…
80スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 00:13:17
ミスノン青いの
81スペースNo.な-74:2008/01/07(月) 22:35:56
このスレではマイナーみたいだけど、コピック用オペークホワイト良いよ。
粒子が細かくて、水で薄めても白さが薄まらない。あまりやらないけど、トーンの上でもはじかれないし。
ホワイトとしては若干高めかもしれない値段だけど、量もあるから割と損にはならないと思う。
82スペースNo.な-74:2008/01/08(火) 12:01:34
オペって蓋に白液付くとガチガチになってあかなくなるよなw
あかなくなって放置ww
83スペースNo.な-74:2008/04/10(木) 03:51:05
『切り貼りしたトーンが気に入らず剥がして貼り直し』

神経質になりすぎてこれのループをしてたら紙にカッターの切り溝がついてしまったorz

本当はトーン貼りたいんだけど、
ベタで塗り潰すとか
ホワイトで修正する方がいいかな?
84スペースNo.な-74:2008/06/19(木) 17:02:46
>>79
ミルキーペンではないが似たような白インクのペンが最近また色々売ってるぞ
85スペースNo.な-74:2008/06/23(月) 22:46:19
赤豚の物販で見かける>白ボールペン
86スペースNo.な-74:2008/06/26(木) 23:51:12
87スペースNo.な-74:2009/02/21(土) 18:26:45
ポスカおすすめ
88短パン:2009/02/22(日) 16:52:07
解除
89スペースNo.な-74:2009/03/03(火) 18:00:01
CHOOSEとシグノエンジェリックカラーっていうゲルインキペンの白を買ってみたが、
ふつうの修正液のように使おうとしたらダメだな
インクや墨汁にかかわらず、色がまじってグレーになっちまう
ほんとうに小さなはみ出しや一回描きの白抜きなんかには使えるが、どーも…

かといって、マーチンのペンホワイトはカタくて水でやや薄めないと通らないのが面倒だ…
90スペースNo.な-74:2009/03/24(火) 18:29:03
ペン先に水つけて、ミスノンを刷毛でちょいっとつけると簡易ペンホワイトになる。ちょっと透けるけど。
ジャンプに載ってた。
91スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 06:30:03
アナログの人は大変ですね
92スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 08:57:40
デジタルはニセモノ
93スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 13:47:00
ああわかる
94スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 14:06:34
修正液は凸凹して嫌になるね
すぐ乾いてもう一度描きやすい修正の仕方ってありますか?
95スペースNo.な-74:2009/07/17(金) 16:33:42
>>94
ミスノン塗って乾いたあとに上から白紙をのせて、
平たいものでひたすら上からこしこしする。
だいぶ書きやすくなるよ
96スペースNo.な-74:2009/07/17(金) 19:00:58
>>95
おお!>>94じゃないけどそれ試してみる
97スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 01:49:03
私もちょっとした修正にと思ってパイロットの
CHOOSEってのを買ったんだがちょっとピグマのインクが溶けるのか
なぞると少しグレーになって使い勝手が悪い(´・ω・`)

ミルキーペンどこで売ってるんだ…
98スペースNo.な-74:2010/10/24(日) 22:59:57
小さい人物がたくさんいるコマや背景の小さいのやらってところ
絶対に失敗する・・あれ失敗せずにどうやってみんな描いてるんだ?
自分ペン入れ→失敗→修正→上から、当然うまくいかない→修正ry
のループになってしまうんで、修正で白くした後に、上から貼り付けてる。
薄いコピー用紙なんだけど、心配なのでコピーしてる。
99スペースNo.な-74:2011/04/07(木) 15:55:20.20
今更だけど同感。
あと切り張りがうまくいった験しが無い。だいたいスキマが開く。
100 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 00:38:23.71
テスト失礼
101 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/11(水) 07:35:01.53
もうみんなアナログ原稿書かなくなってんのかな
102スペースNo.な-74:2012/08/08(水) 00:17:10.18
アナログ漫画のよさは特別だよね
デジタルで描き始めるとつくづくそう思う
アナログ原稿は集中力と技術の賜物だよ
103スペースNo.な-74:2013/04/26(金) 14:59:50.82
日銀が公開した2013年度の日本銀行円発注計画で、二千円札の製造量が今年もゼロになることがわかった。
これで04年度から10年連続で製造が見送られた形だ。

そもそも二千円札は、00年7月の九州・沖縄サミットをきっかけに発行されたが、一時的なブーム以降は普及が進まなかった。
ピーク時に5億枚あった流通量も、現時点では1億枚強(紙幣全体の1%以下)に減少。日銀には大量の在庫が眠っており、
新しく刷る理由がないというのが実情のようだ。
不人気の理由には、自販機やATMの対応が進まなかったことや、日本人の感覚に「2」のつく紙幣がなじまなかったことなど諸説あるが、
国として結果を分析するような動きは見られない。新紙幣発行の権限を持つ財務省も、「国民の利用する銀行券の券種は、
個々の購買活動を踏まえた選択次第であり、二千円札が利用されない原因を特定することは困難」と、首をひねる。
現時点では、特に普及を促すような計画もないという回答だった。
104スペースNo.な-74:2013/04/30(火) 09:04:24.98
臭精液!
105スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 17:08:26.59
アナロガー
106スペースNo.な-74
あげ