みつみパクラーには全員氏んでほしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
2スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 12:30:41
パクリに過剰反応する人がいるのは、オリジナルに対する強い憧れがあるからなんです。
オリジナリティの神格化とでもいうのかな。
3スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 13:03:27
オタク絵はみんな死んでいいよ
4スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 13:23:16
みつみの前にもこんなの居ただろ、増えただけで
有名になったやつが始まりってのは間違い
5スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 14:08:55
放っておいてもじきに陳腐化して絵柄を変えるか消滅する
6スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 14:34:00
現時点での
一番可愛い描き方だから仕方ねえじゃん
要はパクッても稼いだもん勝ちの世界だし
7スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 14:34:35
ていうか
>>1の絵が、どの絵師の絵か分からん
8スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 14:35:25
のいぢは323絵じゃないのに売れてきたな
のいぢの時代が来た
9スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 14:41:26
信者気持ち悪いわ
10スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 14:42:54
のいぢマンセ
11スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 14:57:06
323絵は色気が無いのが俺には駄目だorz
12スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 15:55:19
>>1は80年代の絵柄で技術が固定されちゃった売れない悲惨な絵師
13スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 16:09:23
手塚パクラーは氏ね
14スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 16:17:59
目はパクってナンボ。
それは323にも言えること。
パクられ側も文句は言わない。
だって暗黙の了解だもん。
絵描きの人の間では。
15スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 16:25:18
俺的にはその絵柄はもうお腹いっぱいで、なんか時代遅れに見える。
16スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 16:28:21
>>1
上から順に

みつみ美里
みつみ美里
みつみ美里
みつみ美里
みつみ美里
みつみ美里
17スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 16:38:38
経験から言わせてもらうと
基本的に323絵描いてりゃいやでも売れる
オタが食いつく食いつく
すげーよ323、これからも利用させてもらうよ
18スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 16:46:18
一番上と三番目しかどのキャラかわかんねー
19スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 16:55:32
長谷川町子パクラーのオレは勝ち組
20スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 17:06:26
みさくらなんこつのマネして描いてたらある日323のパクリだっていわれた。
縦長の目は全部323のパクリっていわれるんじゃない?
21スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 17:06:26
>>1の言いたい事を代弁すると
リーフの原画は氏ね、ってことでいいか
22スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 17:16:22
choco chip様が心の師匠です。
23スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 17:51:18
食傷気味
24スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 18:02:48
正面顔、ちょっと横向いた顔、横顔の3点セットでライセンス販売すればいいと思うよ
323パッケージ月間使用料3800円、初回登録料18000円とかで。
25スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 18:08:12
みけおうって323の目だよな
26スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 18:14:35
オリジナリティの無い同じモノ描いてる人が出す本だから
同人誌ってききました
正しい形じゃないでしょうか
27スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 18:24:06
だから描くのも面倒だからテンプレ集をライセンス販売してくれよ
28スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 21:46:10
かなり古くから見かける絵柄な気がするけど、みつみが始祖なの?
29スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 21:47:53
村様をパクッて
自分のものにした
みつみはやり手だ
30スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 22:26:07
ちゃん様(*´з`*)チュッチュッ
31スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 00:50:34
たにはらなつき系列も323だだだ
32スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 05:25:56
>>28
最初にスタイル(方程式)を確立したという点、
大衆にインパクトを与えるほど売れたという点では
323が最初だったと言っても良いであろう。

その辺はWindowsを作ったのはマイクロソフトなのか、何もかも
マイクロソフトが考案し開発したのかというと、その辺微妙だが
Windows9はマイクロソフトのもの(商標)である事と同義
33スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 11:20:17
323自身が完全オリジナルかどうかはともかく
今あの絵やってる奴はほぼ全員「みつみの」真似だろうね
氾濫するあの絵柄の始祖って事は間違いない
34スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 12:27:25
流行に乗って稼げない>>1が馬鹿だということはよくわかった
いいんちょでだいぶ稼がせてもらったし
みつみには感謝してる
誰だって描ける萌え絵
エロにすれば誰だって売れる
こんな美味しいことはない
35スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 13:18:26
それで楽に売れるから描くだけ
文句があるなら疥癬に言え

買う方も適当に萌えエロ消費できりゃいいの
個性とか作家性とかそんなこだわりないから
36スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 14:21:18
七尾奈留派です
37スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 15:14:23
323絵パクるヤシってどいつもこいつも似た様な事しかしないよな〜
時限販売だの牛歩だの小部数がど〜だの
で、肝心の本の内容は下手糞の癖に大手気取りの平面的な
ショボイ構図のイラスト集かテンプレエロ・・・・・・

マジでお前ら絵描くの好きでも無いだろ?って言いたくなる
38スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 18:09:50
金が欲しい+他の仕事をしたくない=パクり
39スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 18:16:32
>>34
売国奴民主党員必死だな
40スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 00:02:30
>>17>>34>>35
パクりはどうでもいいが、同人における拝金主義はどうしても理解できん
そんな下らない理由だけで絵を描けるものなのだろうか
人それぞれと言ってしまえばそれまでだが、悲しいことです
41スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 01:52:49
何故縦長の目が萌えるのかわからん。
だってリアルの人間の目は <●> こんな感じで横長だろ?
縦長の目は人間じゃないよ。
42スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 01:56:23
人間が嫌いだから
43スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 01:58:05
陰からマモルの知障みたいな目か
44スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 02:09:38
現在のような競争の厳しい男性向け同人で人気作家になるためには
斬新かつオリジナリティ溢れる絵で自ら独自性を確立していくか
あるいは他人の絵を模倣して手っ取り早く人気に乗っていくかの
どちらかしかない。あくまでおおまかな分け方だけど。

それと考え方にもよるだろう。
人気なんかどうでもいい。ただ自分の世界を表現できればそれでいい。
そんなふうに考えてる作家などいまや少数だろう。
誰だって絵描きとして有名になってやろうという野望はあるはずだ。

そう考えれば茜たんを非難することなどできないはずだ。
なぜならそれは“時代”が茜たんのような作家を求めているからにほかならない。

彼女が絵柄を激変させたとき真っ先に飛びついたのは買い手のほうだ。
それは本人がどまどいを感じるほどのいわば異常事態だった。
だがそれこそが買い手の求めるものだと知った彼女はさらに絵柄を323に近付けていく。
これにより彼女の人気は瞬く間に最高潮に達した。

こうなってしまった以上もう後戻りはできないんだよ。
たとえそれが許されるものではないとしても。
買い手と読み手、そして企業とそのユーザーがそれを求めているのだから。
45スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 03:07:09
みつみ絵程度で縦長目というなら
吾妻ひでおなんかも縦長だな
それくらい前からデフォルメの基本ってことか

個人的には縦長目っつーとレツゴーとかスレイヤーズとか思い出すんだが
46スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 03:09:03
ポケモンやデジモンも。
47スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 03:27:26
>斬新かつオリジナリティ溢れる絵で自ら独自性を確立していくか
>あるいは他人の絵を模倣して手っ取り早く人気に乗っていくか

後者の方が評価が低いのは仕方の無い事。どう正当化しても無理。
48スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 03:48:09
323一人ではとても供給できない程の需要のある
絵柄だったってこった。
しかしトレースしてもいいという理由にはならんが
49スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 05:17:34
トレースしてなくてもしてるようなもんだろw
目だけじゃなく輪郭も鼻口の位置もみんな同じじゃねーかwwwwww
50スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 05:34:58
323は神です。これからもお借りしますよ。
51スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 11:31:07
みんなどんどんパクればいいと思うよ、使い捨てに
出来るようなクズがいなくなったら世の中困るしw
52スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 11:55:51
>>44
あんた323系作家スレにいつもいないか?
似たような文章何度も目にするぞ
53スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 13:00:38
七尾奈留には手出しできんわ。何故だろう
54スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 13:17:24
>>53
レスの意味がよくわからんのだが、七尾奈留というのも323互換機だろ?

検索で出てきたが323が市場を席巻した頃から絵柄変ってるし
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~masax2/nanao/nanao.html
55スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 14:06:40
所詮は ぱくり ぱくられの世界だからなぁ
パクられ元が みつみさんだったとして
本人が 困ってなけりゃ いいんじゃないの。
56スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 14:32:35
323のおかげで萌えレベルがあがったのだよ
日本の萌え絵レベルをあげた323は神様なのだよ
分かる?セーラームーンとか、なんかとりあえず目を光らせとけば可愛いなんて
古臭い概念を消して、あらたな可愛さを生んだ323は萌え界の神様なのだよ
まあ323も村様のをパクッたらしいけど、323が日本に与えた影響はすさまじい
マイナーなところでいうと、烈火の炎の作者も323から影響受けてる
気づいてる人は気づいてると思うけど
まあそんなとこだ、村様は仙人、323は神、甘露は息が臭い

以上
57スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 14:34:30
あまつゆタンに謝れ!
58スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 14:39:40
村様=MacOS
323=Windows
59スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 14:53:39
盗作ばんざい
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/micin/ese/ese30.htm

>繰り返すが、自信があるのならどんどん盗むべきだ。
>盗まれた方も、法律に訴えるなどという野暮なことはやめて、賞賛あるいは挑戦と考えて奮起するべきである。
>盗まれるだけの魅力のある素材だったと考えればむしろ誇るべきだし、その素材を用いて「おれならこうする」とばかりに作られたのならば堂々挑戦を受けて立つ気概が欲しい。
>法律に訴えるのは表現者としての敗北に他ならないのである。
60スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 15:08:28
結局323絵と呼ばれるものの中で勝ち残ったのが323だったってだけで、
表現者として後続も含めてその他を実力で圧倒したのに、外野がごちゃごちゃ言ってたら
それこそ表現者としての323に対する冒涜に繋がる。
61スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 15:15:02
>>60
このスレでは誰も323自体は冒涜してませんが
62スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 15:20:18
なかむらたけし>甘露樹>みつみ美里
だと思うんだけどな自分は
63スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 15:23:21
くすくす>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
64スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 15:24:01
樋上いたる>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>その他
65スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 15:27:45
同級生のキャラデザの人、上手い
323風じゃないのに

同窓会の人も、上手い
323風じゃないのに


この人らは本物だ
66スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 15:29:40
>62
ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ
67スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 15:35:10
こつえー>>>>>>>>>>>(超えられないぱんつの壁)>>>>>>>>>>>その他
68スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 15:41:59
たまたま323が目立っただけで、特に323のやつをパクッたっていわれる筋合いないよね
トレースは駄目だが、素で描くなら問題ないだろ。
69スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 15:48:24
323のパクリと
原田のパクリと分かれる

絵柄的にも
70スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 15:51:25
原田絵は誰も簡単に描ける
323絵はちょっと練習いる
71スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 16:32:50
>>65
確かにその人たち上手いとは思うけど、絵が癖有って古臭いから
323絵が好きなヤシには受けが悪そう
72スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 16:52:23
ポーズならともかく目だけじゃなぁ…
73スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 17:36:58
>>62
323系というフォーマットがあって、各々チューニングを競ってるような感じだなw
74スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 17:59:21
拝金主義のくせに同人でヘコヘコやってる323パク系(ヘタだから似てない)ヘタレ絵師に
「トレスとコピペで描いた方が儲かるし楽だお( ^ω^)」って言ったらキレられたwwwwwwww
ぎゃはwwwwwwwプライド持つような絵かよwwwwwwwwm9(^Д^)プギャー
75スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:02:35
また323絵か(´A`)
と思う思うwwwwwwwwww

なんていうか…うまいんだけど…デジャヴ
76スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:05:33
まあ323がコピー可のテンプレ素材集を有料ライセンス販売すりゃいいんだけどね。
描くのも面倒で顔と身体を別々にトレースしてるような奴には朗報だろ
77スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:13:06
>>40
>そんな下らない理由だけで絵を描けるものなのだろうか

角度を変えて考えるんだ。

ある同人屋男の話をしよう。
彼も、同人誌を始めた当時は輝きにあふれた瞳で、自分をいつわらず、
その上で他人を満足させるための表現を邁進するつもりだった。

しかし現実は残酷だった。

彼が作った本は売れなかった。まったく。
イベントで一瞥すらくれずに彼のサークルを通り過ぎる人々は、彼の心を凍てつかせた。
彼は有り体に言えば絵の才能がないし、しかも怠惰で言い訳ばかりが先行するような人間だった。

そんな人間が、表現の深奥を極めようと志すところで、何も報われない。
愛でもって絵に向き合っても、絵が彼を愛してくれないのだ。

つまり、拝金主義的な表現者は、大抵芸術への復讐心で動いてるのだ。
78スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:16:53
>>77
ダメダメじゃんwww
79スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:18:39
みつみの描く目玉はロリ臭がするから嫌だ
80スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:19:15
芸術への復讐心なんて複雑なことを考えてる余裕もないと思う。
自分が売れさえすりゃいいんだよ
81スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:19:15
そうだ、ダメダメだよ。
拝金主義で同人をやってる連中は、最初からそうしていたわけでは大抵ない。
表現では勝てないから、拝金主義と作風の剽窃で同人活動を汚そうとするのだ。
そうして、自分なりの表現をおこないささやかな満足感を手にする人間を侮蔑すること
これが彼らなりの復讐なわけだね。
82スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:19:42
たまたま目が323系列なだけで、目も構図もトレースするやつなんてほとんどいないだろ。
トレースせず描いたらパクリじゃないだろ?ならいいじゃん


83スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:20:33
>>80
違う。自分が売れさえすればいい、なんてシンプルな人間はそういない。
そういう金儲けにとぎすまされたかっこいい自分を演じてるだけ。
84スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:21:35
なぜドングリ目玉なのに後藤圭二の真似は現れないのか
85スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:22:01
>>80
売れさえすればいいなんて人間はあまりいないよ。
表現を極めさえすればいいと本心で思ってる人間と同じくらいいない。
86スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:22:47
>トレースせず描いたらパクリじゃないだろ?ならいいじゃん

合法なら何をやってもいいというのは下品だがナ
87スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:23:06
>>84
後藤圭二の絵は人相的には四白眼と言って凶悪な人相だからね。
本能的に感じるんじゃない?こりゃヤバイと。
88スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:25:08
>>83 >>85
まあデジタルに1か0かで自分が売れればそれだけでいいと思ってるのは
ごくごく少数だが、323絵なんて真似して描いてる奴は芸術なんて
深く考えてる奴居ないって。居たらやめてるだろ。
89スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:25:31
>>82
たまたま目が323系(笑)
まるで偶然みたいな物言いだなw
90スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:26:17
目の表情について書かれたサイトがあった
パーツの種類
ttp://www6.ocn.ne.jp/~yasukoyy/syokyuu/5-me.htm
91スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:28:29
>>89偶然だからだろ
92スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:32:30
>>88
そりゃ「深く」は考えてないだろうね。
でもやめはしないだろ。やめたらそれこそ自分が決定的敗北を受け入れる事になる。
だから、自分を否定した同人世界を、低俗きわまるエロや無思考な萌え追従、
時にはパクリトレスなどを駆使してでも
拝金主義で成り上がって精神的復讐をしたいんだろう。
資本主義社会において「売れてる」という言葉にあらがえる奴は少ないからね。
>>77で書いたような負け犬人間からは
「上手いけど売れてないじゃん」みたいな惨め台詞を往々にして耳にするがw
93スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:33:01
まーこれだけ氾濫すると323に近づく芸術、323絵をチューニングしてより高める芸術
というカテゴリが出来ても不思議ではないが。
94スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:35:47
何が一番みじめって
みつみパクラーにすらなれてないパクラーもどきのヘタレ絵師w
95スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:36:43
>>91
笑わせるぜw
96スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:36:58
>>93
江戸期の浮世絵と同じだよ。どれもパッと見た目はわかんないからね。詳しい人じゃないと。
97スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:38:40
浮世絵w
98スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:44:33
浮世絵のように後世で萌え絵が芸術的評価されるって説は昔からあるけど
俺ははっきり言って懐疑的なんだよね。

だって萌え絵って基本的に性欲オンリーで描かれてるからw
解釈の余地がすごく限定されて、評論眼的視点で話す価値がまったく少ないw
みたまんまの情報しか得られないなら、あえて語ることもないからねw
たしかにそりゃ北斎も春画描いてたけど、萌え絵には北斎の絵にあるようなおかしみがまったくない。
ゲスな発想で作られた貧弱な性妄想以上の意味がないの絵柄で
エロやるなんて、当たり前すぎてつまらないね。

むしろ小池一夫原作の漫画なんかの方が芸術として後世喜ばれるだろうね。
大マジな劇画作家が絵をつけてるのに
セックスしながらジャイアントスイングするシーンとか。
99スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:46:55
323絵は日本の現代美術の象徴。江戸期の浮世絵と同じで誰がどれを描いたかなんて
詳しい人じゃないと見分けつかないけど世界的にヒットしてるわけです。

323絵は全にして個。個にして全。そこではより高い精度と萌えを兼ね備えた者だけが生き残れる。
美しき全体主義の芸術なのです
100スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:49:28
平たく言うと自分の絵柄を考える能力はない
でもちやほやされたい売れたい
そんなダメな連中が勝手に共用フォーマットにしてる絵柄
(みつみ自身はトレスだめ!って言ってるがw)
にすぎないんだよね。

みつみ系の目を見るたび笑っちゃうよw
101スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:51:48
>>99
お前の家に朝鮮人の強盗団がやってきて、財産を皆奪ったとしよう。
お前は当然不服を感じるだろうが、強盗団達はこう言った。

「財産は独り占めせずに皆で分け合うと美しいニダ」

みつみトレパク系(絵柄が部分的に似てるを含む)の連中ってこんなもんよ。
102スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:52:37
は?w
103スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:53:00
>>99
>世界的にヒット

wwwwwwwwwww
そりゃお前の世界はエロゲや同人と2chしかないのかもしれないけどさwwwwww
104スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:53:30
みつみのファンだからパクってる、って感じじゃないのが問題だ。
105スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:53:51
最近のガキは頭が悪いからたとえ話って通じないんだよね。
106スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:54:28
>>101>>105必死だな
107スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:54:37
>>104
ファンだったらパクっていいのか?って話もあるけどな。
108スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:56:03
自分の例え話が下手なのを棚に上げて何を言うかこのおぼっちゃんは
109スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:56:21
つかなんでトレスとかするんだ?
フォトショつかってそのままコピペすれば楽じゃんwwwwwww
110スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:58:12
みつみパク系の連中が日頃どうやって自己正当化してるのか
よくわかって楽しいスレですね
111スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 18:59:18
323絵はある意味厳しい。その中で生き残っていこうと思ったら
共食いせざるをえんのだから、チャレンジャーと言っても良い
112スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 19:05:11
>>111
あまりにもやる人が多いので競争が激しく
仕上げの品質をよく見せる技術と工数の短さは、
他の絵やデザイン業界などに比べてレベルが高いと思う
まあ良かれ悪かれそれは芸術というより職人的技能の分類だけど
113スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 19:05:54
まあわざわざ競合相手が多い場所で戦おうと言うんだから
アホだよな。
でも才能がない奴は自己流で評価されることは出来ないから
そういう悲しい道を選ばざるを得ない罠w
114スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 19:08:28
323絵で生き残れば、すくなくともみさくらなんこつ、みけおうあたりまでは
名が売れる
115スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 19:08:49
生き残れれば、なw
116スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 19:09:53
小銭を稼いでる分には323絵のご威光にあやかっててもいいけど
全国的に幾らか名の通った人物になろうと思ったら大変ですよ
117114:2006/04/09(日) 19:13:52
というか、この話題終わりがない感じがする。
118スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 19:23:55
才能のない奴らの取ってのゴール地点なんだろw>ミツミ絵で小銭稼ぎ
哀れすぎてなま暖かく見守るしか出来ないw
119スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 19:49:14
このスレは才能のない323流絵描きと、自分流の絵は才能あるぞと自己陶酔
してる売れない絵描きと、文句はいうけど323流がいなくなったら困る消費者と、
323をさんにーさんと思ってる奴がいるスレです。
120スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 19:55:02
ぶっちゃけ可愛いには可愛いけど抜けない
121スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 20:05:10
>>119
みつみ本人には劣るが、みつみパクラーよりはずっと売れてる自己流絵描きの俺が抜けてるぞwwwwww
122スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 20:21:55
自己流とかいいながら結局ありがちな漫画絵なんだろ?
123スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 20:35:22
本人の脳内自己評価と他人の客観的評価には大きな溝があるものだからな。
お世辞ではない複数人の他人の感想の裏付けがあれば別だが
それを検証すべき手段は無い。したがって過ぎた自己主張は
名無しでしても仕方が無いということだ。
124スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 20:44:38
323のサイトの質問コーナー読んだけど、
323って本当に絵を描くのが好きって感じで好印象

目が同じだとすべてが同じに見える…
125スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 20:46:41
俺もCLAMPになりたいんだけどどうすればいい?
126スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 20:48:12
>>125
とりあえず女になるんだ
127スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 20:51:53
あっれえええええええ誤爆してた
スミマセンスミマセン
128スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 21:18:28
ぶっちゃけ本家の323の絵自体可愛いと思うが上手いとは
これっぽっちも思わない

難しい構図描かない(描けない?)し、老若男女書き分け出来てないし…
東鳩のヒロインの顔とその母親の顔が同じなのに笑ったしな
幾ら若く見えるとか言っても、幾らなんでも…と思った
129スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 21:22:59
みつみは上手いんじゃなくて「流行の最先端」。
漫画絵界のパリですよ。
130スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 21:26:34
バイト行ってる間に随分レス進んだな
ニートどもご苦労
まぁなんだ、みつみも村のパクリ
もうこの世の中パクリ無しじゃ無理よん♪
131スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 21:27:19
村様が一番の元祖なら、偉大だな
でも名前あんま有名じゃないのは何故だぜ?
132スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 21:28:22
何年も同じ流行なんて秋葉ファッションと同じだな
さすがだ
133スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 21:29:04
>>129
だから流行とか言ってる時点で駄目なんだよ、過去の例を見れば分かるだろ
すぐに古臭くなって忘れ去られるだけ。
134スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 21:29:16
>>131
説明しよう!
それは男だから
シャナの事も考えて欲しい
のいぢも女だ、323も女だ、一応、二死又も女だ
オタは女のエロゲンガーに噛み付く
男のエロゲンガーで人気のある人いないだろう
しいて言えば、いたるくらいだ
135スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 21:30:48
>>77 は自分語りをしているんじゃないのかな・・・とか思った。
136スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 21:30:49
323はそうそう簡単には忘れ去られねえよ
323以上の萌え絵、まだ世の中にねえしな

>>134
いたるんに謝れ!
137スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 21:35:33
後藤刑事の絵、すごい個性だな、人気もある
でも誰もパクろうとしない
悲しいことよ
138スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 21:37:46
323人気は
うたわれで頂点に達したな
萌え要素をあれだけつめこまれたんだ
他のエロ会社も完敗と認めざるをえなかっただろう
もきゅきゅきゅ
139スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 21:41:12
もきゅきゅて
140スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 21:49:27
>>134
それはいいことを聞きましたワ
141スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 22:07:00
というか、AAで描いてる方がかわいい
142スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 22:23:41
オタはまんこついてりゃあんなツラでもいいのか
143スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 22:40:03
結論 323なんてどうでもいい
144スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 22:45:57
割れ厨土山とか
トレース和巫女とかも
この系統ですか?
145スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 10:13:58
323絵エロパロで資金稼いで(葉鍵系実はまったく興味ないけど
サイトではいかにも好きみたいに拍手レスしてるw)、
自分のやりたいオリジナルは別ハンドルwで描いてる俺が来ましたよ(バレ気味だけど

理想と現実をいかに両立させるかが大人だろ
146スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 12:18:06
大人(苦笑)
147スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 12:32:52
大人ってずいぶん簡単になれるんだな
148スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 17:36:08
ボーっと生きてたって20歳過ぎれば大人ですからw
149スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 17:51:31
>>147
簡単か?>>145が言いたいのは理想をかなえて十分条件だろ?
大抵の奴は大人じゃないじゃん。

もしそうじゃなくて
みつみもどきのヘタレ絵とオリジナルヘタレ絵を描いて大人になれるって話だったら
めちゃ楽そうだけどなw
150スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 18:27:56
ターレンの方ではないかと
151スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 18:47:06
少年漫画を描いて子供に夢を与える人になりたかったが
どうでもいいパクリ美少女絵を描いてる毎日です
本当に生まれてきて申し訳ありませんでした
152スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 18:50:16
そんなことないよ
153スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 18:55:47
傷をなめあうハイエナたち。しかしエサの数は限られてるので奪い合い
154スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:04:12
俺も昔は子供に夢を与える漫画なんて描いてみたかったが
いざ大人になってみると、子供の幼稚な自意識を満足させるような
くっだらねぇ物を描いて自分の時間を浪費するくらいなら
大人の鑑賞に堪える物、それでなければ自己満足でいいと思うようになったな。
無知以外で子供が純真、と思える人はすごいよ、いやマジで。
ノウハウ板見てると「ガキはみんな死ね」としか思えないw
155スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:06:45
涙目w
156スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:08:13
目が縦長なのか323のパクリで
目が横長なのはいとうのいぢパクリ。
ってことは、目が斜長の絵を描いた奴はオリジナルになれる。
157スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:11:30
絵柄の真似なんてもんは無許可のエロ二次創作に比べりゃゴミみたいな問題だ
無法地帯の同人野郎どもがとやかく言えることじゃないよな
158スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:11:52
のいぢの目って横長?
159スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:13:11
>>157
無許可のエロ二次創作に評価で劣るお前の作品
m9(^Д^)プギャー
160スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:14:39
いとうのいぢがみつみほど長生きするとは思えんけどなあ
161スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:16:16
みつみ信者ってFate信者と似てるな。
Fateは絶対に影響を受けない。Fateは影響を与えるだけだみたいに。
162スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:16:29
シャナ累計200万部の時点で
すでにみつみの上に言ってる罠。
163スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:16:32
子供に人気があって、大人も面白いか、面白くなくとも理解を示すような作品が理想でした。
ドラゴンボールとかドラえもんとかピングーのような。
でもどうでもいいパクリ美少女がぱんつみせびらかす絵を描いてる毎日です
本当に生まれてきて申し訳ありませんでした
164スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:17:18
村様は誰の絵をパクったの?
完全オリジナルなの?
165スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:17:29
シャナはのいぢの小説じゃねえ
166スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:19:09
>>165
頭悪いやつだな。
あんなゴミみたいな小説、挿絵目当て以外で誰が買うんだよ。
167スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:19:15
絵に完全オリジナルなんてやつはいないだろ
元は三次元だ
168スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:20:30
>>164
村様→323ほど露骨なパクリ元があるかどうかは定かではないが
いろんなアニメ絵を適当に混ぜたらあんな感じじゃね?>村様絵
169スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:22:19
横着して人の絵柄パクってないで3次元をデフォルメして絵柄を作れ
170スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:27:24
絵は平面的でもいいんだよ
171スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:28:39
平面的でもいいが、魅力的でないといけない。
そして、平面的にしか描けない絵師の絵は、大抵迫力に乏しく
情報に欠けた、鑑賞に堪えられない絵。
172スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:31:35
>>170
ヘタレの常套句だね。
別に立体的でないとダメってことはないが
平面的にしか描けない奴の絵は大抵貧しいよ。
173スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:33:59
>>170
意図して平面的に描いてる人なんて見たこと無いよ(部分的な話だったらあるけど)
単にヘタでパース取れない奴が自己正当化してるだけw
174スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:34:28
ピカソとか。
175スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:34:34
>>172
それこそデッサン厨房の常套句じゃねえか。平面的でもいいと
言ったが立体を知らなくてもいいなどど何処に書いてあるんだボケが。
はやとちりすんなマヌケ
176スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:35:44
オタ絵なんて描いてる奴は全員氏ねばいいと思うよ
177スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:35:44
>>174
マンガ絵描きの話じゃないのかよwwwwww
178スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:36:17
>>175
(´艸`)
179スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:38:51
つうか立体で考えられないといろんなアングルが描けないんじゃないか?
180スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:39:53
>>175
俺はお前が「立体を知らなくていい」と言ったなんて解釈してないぞw
ただ、お前の言う「平面的でもいい」は、ヘタレによっていいように解釈され
易きに流れる大義名分に貶められがちだ=ヘタレの常套句だ
と言う意味で言ったんだがw

おまえこそはやとちりすんなw(´艸`)プププ
181スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:41:48
>>179
そりゃ描けないさ。
そう言うときにみつみパクラー系は

・上手い角度の絵や写真をトレスする
・難しいアングルをそもそも描かない
・破綻したまま描く(逆パースや望遠と広角の混ざったコラージュ風とかw)

などの回避手段もばっちり心得てるものさw
182スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:42:06
みつみ先生の漫画読んだことあるけど
オマンコ、オマンコしかセリフが描いてなかったけど
もしかして池沼気味なの?
183スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:43:50
いろんなアングルが描けなくても通用する事例はあるよ。
例えば演劇なんかは観客の視点は固定されてるけど成り立つじゃん。

いろんなアングルが描けなくてもいいという意味じゃなく、
俯瞰やアオリの技術を駆使しててわかりにくくてつまんねー漫画描いてる
技術バカはその辺、よく考えてみるこった
184スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:44:17
あんな白痴向け絵柄でサルトルの引用とか出てくる方が怖い
185スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:44:31
何割が実物をデフォルメっていうアプローチで描いてるんだろ
1割・・・もいないか
186スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:45:23
>>183
>俯瞰やアオリの技術を駆使しててわかりにくくてつまんねー漫画描いてる
>技術バカはその辺、よく考えてみるこった

立体的な絵が描ける人間への劣等感が噴出してますね(´艸`)ムププ

187スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:45:30
コミケで売り終わった時に自スペースの裏でどっかの人と普通に会話してたぞ。
188スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:48:07
>>185
実物からのディフォルメを原理主義にする必要は、絶対では無い。
「〜系」と呼ばれる場所に収まろうとして絵柄を構築して描くやり方も、一つの方法論。
でも、俺なんかは絵柄のある部分はすでに市民権を得て親しみやすい物の記号を取り入れながら
面の解釈だとか、絵柄のイメージを直接左右しない場所なんかでは結構実物からのアプローチを敢行してるぞ。
189スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:51:34
>>186
立体的な絵描けますが何か?はやとちりすんなよカスw
190スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:55:01
>>189
うそつけw
「パース!マンガでわかる遠近法」(マグが出てくるアレw)の受け売りが出来るだけだろw
>例えば演劇なんかは観客の視点は固定されてるけど成り立つじゃん。
これとかまんまパクリだねw(´艸`)オププププ
191スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:56:40
まあ、金を得るのが目的なら、三次元なんて完全無視でどうにかなるってこった
自分が描きたいものを描くんなら、基礎は重要だろうな
192スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:57:49
ヘタレなガキんちょでも、ネットだと書籍をまんま引用して、
まるで絵に対して造詣が深いように振る舞えるから
ヘタレの楽園だよな、2chてw(´艸`)ププププ
193スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:00:11
>>183
演劇なんか見たことあるのかよお前w
チェーホフの「かもめ」って知ってる?・・・っていうような質問したいところだが
googleがあるからあんまり意味ないかw
194スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:01:48
ネット弁慶が集うスレ
195スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:02:22
>>191
同人で拝金を標榜する時点で「自分は商業では勝ち抜けない雑魚です」と主張してるのと同じだねw
196スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:03:09
>>190
パクリも糞もおまえが言ってる「パース!マンガでわかる遠近法」(マグが出てくるアレw)の
意味がわからん。通信漫画教室かなんかの教材か何かだろ。
どうでもいいが推定でモノ言うのやめろよ。頭悪すぎw
パースはちょっとした数式であらわせる理屈は単純なもんだ。
全ての形状をイメージするのは、ちょっとシンドイけどな、
197スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:04:23
ていうかパクリパクリ言う方はどんな個性的な絵描いてらっしゃるのかしら
198スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:05:13
マグの本はなかなか良いこと描いてあるんだけど
結局は>>183のヘタレ野郎みたいな奴に、都合よく引用されるだけなんだよなあ。
俺が>>180で言ったとおりw(´艸`)プ
199スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:08:30
>>196
ばーかwデヴィッド・チェルシー著でマール社から出てる著名なパース本だよw
本当に知らないならお前が無知なだけだろw
まぁお前がその本からの受け売りで、パースなんて描けもしないのに
知ったようなことを言ってるだけなのは、演劇の件でモロバレだから言い訳しなくていいよw


>パースはちょっとした数式であらわせる理屈は単純なもんだ。

是非数式で現してみてくださいwそれともこれもどこかの人が言ったことの引き写しですか?w
あと

×全ての形状をイメージするのは、ちょっとシンドイけどな
○形状をイメージすることは僕には出来ません

だろw見栄を張るなw
200スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:10:16
とりあえず
このスレにはロクなヤツがいない
201スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:12:20
>>196はgoogleでパースをあらわすちょっとした数式を検索中w
202スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:14:52
知ったかクン、E=mc2みたいな数式みつかった?w
203スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:17:02
なんだ、やっぱ俺の推測通り
ただのマヌケだったんじゃんw
204スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:18:22
無駄に煽りすぎ
落ち着いたらどうだ
205スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:20:01
IDの無い板でよくもこう煽り合いできるよな。少し感心する。
206スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:20:17
エロゲオタども今すぐ氏ねよ
207スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:22:37
>>199
別に説明してもいいが数式だけ出して意味がおまえにわかるのか疑問だ。
まーどうせ糞みたいな難癖つけて舞い上がるんだろうが説明してやろう

3次元上の点(X,Y,Z)が、投影面に透視投影された点の
xy座標値は次の式になる。※視点が原点(0,0,0)の場合

x = X / Z x z
y = Y / Z x z

※zは投影面までの距離

ただし、この式の場合Zの値が0になる時、零除算となる場合がある。
それについては不問でw
208スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:23:21
本来「平面的でもいいは、多様な絵のあり方を肯定する発言だが
ヘタレフィルターを介すると、それがカス絵の正当化に用いられる。
とても悲しいことだ。
209スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:25:18
趣旨がみつみパクラーを貶すスレじゃなくてヘタレ絵描きを貶すスレになってる
210スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:26:26
「おれはおまえよりあたまいいんだぞ。
 いろんなほんをよんでいるんだ。」

幼稚園の頃、N君にこういうこと言ってケンカしてて
センセイに怒られたのを思い出した。
211スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:27:07
今nyでのいぢの画集とか落としまくりんぐだお⊂二二二( ^ω^)二⊃
212スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:28:23
いまさらだけど>>1の絵が誰が描いたかわからん
上から説明してくれ誰か
213スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:29:29
>>209
みつみパクラーはヘタレだから間違ってないんじゃない?
214スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:30:57
手塚治虫
石(ノ)森章太郎
藤子不二雄
永井豪
石川堅
宮下あきら
215スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:34:29
みつみ信者と他のパクリ信者の争いのフリして、
どっちかあるいは両方のPRしてるだけだべ。

ガチンコ(死語)とかと同じだお
216スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:43:46
ちょっと話が脱線するけど、
みんな作家の名前とか、どの作家がどんな立派な発言をしたかとか、
そういうことよく知ってるよね。感心するよ。
いかに漫画家とかイラストレーターとかになりたいか、その情熱が伝わってくるよ。

オレ、そういうのほとんど知らないから、時々すごく申し訳ない気分になる。
217スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:46:24
豊富な知識があっても、機知の無いキチガイばかりだから
218スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:46:51
どの作家がどんな発言をしたかとか、そんなの熱狂的ファンとか信者でもなけりゃ
自分が心底感心した言葉じゃなきゃ知らなくてもいいと思うが。
219スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:48:36
それにしても目のハイライトの位置までみんな同じってどういうことよw
220スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:49:46
>>216
別に職業絵描きなんかなりたくないぞ
221スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:53:31
タイムボカンシリーズの3悪トリオを全部言えるとか
そのくらい無駄な知識を持つのは数人だけでいい。
222スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:54:29
このブログの本文見たら分かるけど筆者はこれで誰が描いたか見分けれるみたいだね。
これでもやっぱり何らかの個性があるんだろうか。
223スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 21:02:48
>>222
もうオーラを感じ取る領域。
線や塗りの微妙さまで競うように323やなかむらなどの大御所が放ったホームランを模倣か
トレースして、たまに自己主張するだけなんだから、熱心なファンじゃないと見分けは無理。
つーか熱心なファンでも見まちがうこともあるだろう
224スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 21:07:32
もう参考だったとしてもトレースと言われる領域ですか
225スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 21:09:08
>>216
すばらしく皮肉がうまいな。

つまりノウハウ板の住人は、作家名やその作家達の立派な発言を逐一記憶することに労力を注ぐほどに
漫画家やイラストレーターになりたい願望は強いが、そのくせ肝心要の創作に力を入れてないだろうプゲラ

という意味だよな。
226スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 21:09:31
1人目はパクリ、2人目からはジャンル と申します
227スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 21:14:08
>>219
ヘタレはそう言う表層的な記号しか真似出来ないからなw
228スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 21:14:27
>>226
BAKANE先生乙
229スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 21:32:16
パクリにすら勝てない
アーティスト気取りの雑魚が吠えてるスレはここですか?
230スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 21:33:44
あの位置以外にどこにハイライト入れるのよ
231スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 21:41:04
>>230
理論的には光源となす角度のしかるべき位置
萌え的には見た目が可愛い位置。

身体の影と反対でも影が薄けりゃ大抵の素人は気が付きません。
2光源とでも解釈してくれるでしょう
232スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 21:42:10
>>226
ゆうきまさみのコラムにそんなネタがあったような

323系絵師が叩かれる理由ってさ、ひたすら模倣しかできないとこなんじゃないかなぁ
なんつーか絵を描くための発想の根幹をすべて323まかせっつうか。
あとエロゲーとギャルゲーとアニメが発想の根幹って感じ。
この人たちは絵を描くというより記号を書いてるっていった方がいいのかもしれん。

あとこのコラムに集約されてる希ガス

ttp://www.monokuro.tv/cache/data/200201/16/www.solid-web.com/cgi-bin/view5ID_181.htm
233スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 21:42:26
萌え光源
234スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 21:45:06
レスが伸びてて驚いた
235スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 21:50:28
http://www.wolfguy.com/cgi-bin/mcbbs/artview.cgi?id=HIRAIST&mode=view&page=0&num=6282&sort=1&back=tree
逆に盗作被害にあったことは珍しくない。しかし、私の作風は特殊、すぐに読者たちは見抜いてしまうらしい。
まあ、マンガ家の盗作も含めて、大目に見ることは多い。
立場の弱い作家たちを苛めるようなことになっても、と躊躇してしまうからである。
先年も、狼物(ウルフガイのこと)の盗用をテレビ作家があちこちで指摘され、その監督さんが全巻を送ってきてくれた。
まだ目を通していないのだが(ごめん)本城が見て面白いと評したので、そのまま忘れることにした。
なにも有能な人物を沈めることはないと思ったからだ。
すると、うるさがたのだれかが、老いぼれて牙を抜かれやがって、と罵りを浴びせてきた。
私は喧嘩の際は相手を選ぶことにしている。大手の偉そうな出版社なら喧嘩のし甲斐があるというものだが、
立場の弱い作家への嵩にかかった攻撃はしたくない。
勝っても後味が悪かろうと思ってしまうのである。甘いですかねえ。
236スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 21:55:22
絵のパクリは許せないのに
どっかの有難いお言葉をコピペで引用するだけの程度の高いスレ
237スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 22:01:25
80年代にも絵柄の流行ってもんがあった。
(20)00年代の絵柄の流行がみつみ絵というだけの事。
238スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 23:57:54
次世代の絵柄はなんだ。
239スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 00:28:42
たぶんオレ。
240スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 01:35:55
34歳のおばさん一人に熱くなってて面白いよきみたち^^
241スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 02:10:22
この板の程度がよくわかるスレですね(^^)
242スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 02:16:34
>>1って全部323じゃないよ。
上から3つ目と一番下は323に見えるけど他は違うな。元絵も知ってる。
もしかして全部違うのだろうか。

>>237
323天下って異様に長いと思う。
そして323絵に転向した奴は爆発的に売れるようになる。
黒魔術でも使っているとしか思えない。
243スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 02:22:32
天下ではないと思う。
みつみ絵というジャンルとその周辺でファンが騒いでるだけって感じがする。
244スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 02:25:49
感じではなく実際そうだな。
みつみの絵がどうこうって言ってるのは同人誌買ってる奴と
描いてる奴とエロゲオタだけだ。
アニメや漫画見ててもみつみの影響受けてる絵なんて見無いし。
245スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 02:28:56
普通に同人界のことをいってるんだけど。
この板で同人誌買ってる奴と書いてる奴以外のことを話してどうするの?
246スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 02:41:50
消費者は323絵以外の次世代絵柄を求めてるのさ。
247スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 02:52:16
ゲームしかやらない俺が久しぶりに漫画雑誌をみたら
ものすごい勢いで絵柄がエロゲー化しててワロタ
248スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 03:20:15
みつみばっかり見てたら何時の間にか時代に置いていかれそう
249スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 03:51:46
みんなエロゲー絵に走るから、
それ以外の画風の奴が目立つことができる。
250スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 07:55:25
>>230
あの位置以外にどこにハイライト入れるのよ
あの位置以外にどこにハイライト入れるのよ
あの位置以外にどこにハイライト入れるのよ

この思考の硬直ぶり(´,_ゝ`)プッ
251スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 08:01:22
>>244
概ね同感だ。
マンガはエロゲーより購買層の裾野の広さと多様性があるから、みつみ系一色なんてなりえないしな。
(みつみの絵柄で格闘物とかありえなーい☆)

ただ、アニメに関しては少し事情が違う。
ぶっちゃけアニメはかなりエロゲ的な萌えに浸食されてるが、
メーターは年配者でないとキャラデやらせてもらえないので、センスがプチ古いので
ああなってるだけっぽい。。
そのうちIGみたいな一部強烈なポリシーを持つスタジオを除き
みつみ系ばかりになるかもな。
252スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 11:00:40
ギャグ漫画でキャラの顔が福本伸行顔になったり楳図かずお顔になるの動揺
みつみ顔がギャグの一種です。
253スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 11:09:38
みつみ顔をパクるやつは、自己流で描くセンスがないからしょうがないw
生暖かく見守るしかないw
254スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 11:24:11
福本伸行の漫画でみつみ絵が出てきたらギャグになる
255スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 11:49:38
逆に劇画チックな絵が萌えエロゲーにきたらビビる。
256スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 12:19:30
エロゲの脇役男キャラは劇画調なのが結構いると思うが
257スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 12:38:09
劇画調っていうか、ヘタな奴がリアルに描こうとすると
ああなるっていう典型的な絵柄だな>エロゲー的な絵柄の奴が描く男
画力が低いから観察して描けないのでリアルにもならないし
マンガチックなディフォルメも用意できないので、ああなる。
みつみフォーマットみたいなのは手慣れで描けても、
フォーマットが用意されてない物は何一つまともに描けないことの証w
258スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 13:11:22
ageてる人が煽りばっかで困る
259スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 13:15:58
男が見たいからエロゲをやるわけではない
260スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 13:24:50
>>258
どうして困るんだ?
261スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 14:45:43
>みつみの絵柄で格闘物とかありえなーい☆
みつみは格ゲー同人でのし上がってきたんだよ。
ちなみにみつみ以前の女王、七瀬葵もナコルルが一番のウリだった。

一騎当千やら天上天下やらで
格闘漫画だって萌え系なしでは語れなくなってきてる。

323の絵がいいとか悪いとかそういう話より、
323絵の侵食っぷりを認識できないのは盲目としか言いようがない。
262スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 14:48:51
>>261
>一騎当千やら天上天下やらで

萌えというかエロやん
263スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 14:56:26
質の問題じゃないんだってば。
市場を喰ってるかどうかの問題なんだよ。
264スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 15:08:39
>>1
これって全部描いてる人違うわけ?
だとしたら確かに氏んだ方がいいなwww
赤信号、皆で渡ればなんとやら。
265スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 15:13:19
七瀬葵はもう値段付かないけど323はまだ値段付くな。まーでも
そろそろ潮時だろ
266スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 15:35:12
とりあえず>>225 227 240 250 253 257 260 264 は同一人物というのは
わかった。wつけると馬鹿みたいだぞ?
267スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 15:49:17
まぁ つけてもひとつかな
三つはさすがに・・・
268スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 15:53:57
>>266
馬鹿みたいじゃなくて
こいつはバカです
269スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 17:26:06
264じゃないけど、みんな違う人が描いてるの?
270スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 19:20:15
このスレ見るまでみつみ知らなかった俺がきましたよ
271スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 19:47:54
こういう人らって背景はどうしてんの?
272スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 19:50:52
別のプロが描いてる
273スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 20:18:58
背景まで自分で描くなんて次の3通りしかね

・零細。外注なんて論外
・描画が神速で外注するまでもない
・趣味だからチンタラでも神速でも背景までやっててもいい

マジで背景描けないとしてもキャラが魅力的で売れるなら外注するなり
アシスタントにでもケツ拭いてもらえばいいんだよ。

>>271
わかったか?
274スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 20:37:11
>266
頭大丈夫かな?
精神病院こわいなら病院まで付き添おうか?
275スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 21:03:34
>>273
おじちゃん、イサキは?イサキは釣れたの?
276スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 22:51:08
>>274アンカーのつけ方もわからない、ヘタレ荒しだったとは・・・・
277スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 23:02:13
>>276
IE厨プギャーm9(^д^)
278スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 23:15:26
>>277sage方もわからない、ヘタレ荒しだったとは・・・・
279スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 01:44:39
>>278
sage覚えたてですかwww
280スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 01:59:27
みつみって誰?
281スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 02:16:11
>>280 自分で調べろ。
282スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 02:35:10
>>280
知らなくても恥ずかしくないし全くどうでもいい事なので
忘れた方が幸せですよ。
283スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 05:51:06
                    , -'´l、
                 /    | ヽ            
                /     |  ヽ
               /     _,. l, -‐ 'ー- 、       
               /   /       _\
                 | ,/     ,. ‐'"´  `'ー-、 
                  | /     /   _,.-‐,.。.=、‐-〉
              | l    /, -‐'´゚_ノ, -`=ャ'、,<         
              | |   '"´ ``ニr‐'´ , ┐l r、'´!      なにが知性だ!
              / .|`ー──-'´  ヒ",.-' ! _` .|、
         lヽ、_/  ,l           , -'´] |ヽ」 | `ヽ、
         ヽ ___ _/ \       └'´__ | rァ/、   \
284スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 08:47:23
>>261
あほかwみつみが格闘物のエロパロ同人誌を書いてたってことと
みつみの作風で格闘マンガが適切に描けるかと言う話の何が関係あるんだ?wあほw
一騎当千も天上天下もパンチラエロマンガじゃんwどこに格闘の要素があるんだよw
俺が言ってる格闘物って言うのは餓狼伝みたいなやつのことだよw
あんなへにょい絵で肉が裂け骨がきしむ絵が描けるのかよw
285スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 08:49:38
なにこのクソスレ
286スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 08:51:29
みつみ系の表現力低い絵で出来るのはナンセンスなギャグマンガか
お涙頂戴系の感動物程度だろw浸食度合いがどうって言ったって
一部の同人マニアみたいなクソヲタしか支持してねーよ、あんなくだらない絵w
違うって言うならみつみにボクサーとレスラーの肉体を描き分けられるのか?
関節技で靱帯が切れた瞬間の悲痛に歪んだ顔とか描けるのか?
無理無理無理無理かたつむりw

ありゃヘタクソ用の絵柄w

どんなヘタでも>>1に貼られてる目の描き方を真似れば
なんとなく描けてるように錯覚するってだけの話w
287スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 08:52:26
そうだな、JOJOがやっぱり最高だよな
288スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 10:47:20
餓狼伝描いてる人は受ける萌え絵描けないだろうし。
サッカー選手に野球やれっていうくらい無理がある
289スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 11:22:44
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; 
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  クソヲタしか支持してねーよ、あんなくだらない絵w
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんな風に考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'
290スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 13:16:47
>>288
餓狼伝が100万部以上売れてるのわかってるのか?w
受ける萌え絵とやらが描けて、何部くらい売れるんだ?
せいぜいトップで10万くらいか?話にならないだろ。
みつみ絵みたいなのを描く奴は技術が低いから
読んでる人間は退屈に感じる、だから売れない。
そんな絵を喜ぶのは見る目のないクソヲタだけ。
291スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 13:18:51
>>271

・描かない
・写真トレス+フォトショでレタッチ
・てきとーにすます
292スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 13:35:49
がろうでん(なぜか変換(ry)は1巻と比べりゃ後ろの巻は普通に萌える
293スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 13:37:19
>>290
野球には興味あるがサッカーには興味ない奴が、観客動員数持ち出して
サッカーは野球より格下って言ってるくらい、おまえの論はくだらない。
294スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 13:51:27
坂豚うぜえ
295スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 14:04:50
アマゾン 少年コミック売上ランキング
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/books/467238/3/ref=pd_ts_b_nav/249-7415451-5210763
青年コミック売上ランキング
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/books/508086/3/ref=pd_ts_b_nav/249-7415451-5210763

売れてるのは萌え系が多いんでね? まあ今一番売れてる漫画はファイブスター物語 (12)らしいが
296スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 15:05:01
アマゾンは購入層の濃オタ比率高いからあんまアテにならんよ
297スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 18:36:50
放っておいてもじきに消える、というか陳腐化するから他の絵に乗り換える。
298スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 19:46:31
>>295
(´艸`)プププププ
AMAZONなんて何の参考になるんだよwwwwwwwwwwwネットでの売り上げでしかないじゃんwwwwwwwww
バカだろお前wwwwwwwwwwwオププププwwwwwwwwwwwwww
ネット以外に情報源を持とうねボクwwwwwwwwwwww
ぎゃはははwwwwwwwwwwwwwwwプゲッチョwwwww
299スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 19:53:36
自分好みのランキングになってないからって
うろたえるなよカス
300スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 20:12:12
全国的に一番売れてる漫画はNANAとかONE PIECEとかPLUTO辺りだろう
餓狼伝も売れてる方だが舞−乙HiMEに売上負けてるときもある。
しかし、売上がどうたらと言ったら下らない拝金と同じ。
それならみんなドラゴンボールみたいなの描けってことになる。それじゃつまらん
301スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 20:28:42
>>299
うろたえてねーよwwwwww
AMAZONのランキングなんてこの世のどこにも全くリンクしてませんという
客観的事実を語ったのみですがwwwwwwwwばーかwwwww無知wwwwwっw

ぎゃはははははあえひひひひwwwwwwww無知wwwwww
302スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 20:43:27
AMAZONのランキングはAMAZONのランキングとして現実に存在するわけだが。
まあオンライン書店というのはリアル店舗では買いにくい書籍が
買われる傾向が強いとしても、本当に強い(面白い)なら
そこでも売れてるべきだろう。どの書籍もほぼ等価に売られている
アマゾンでそうなっていないのは何故か?
303スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 20:45:01
みつみに限ったことじゃないんだけど、みつみが描く黒目はなんで斜めのアングルだとへこんでるの?
304スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 20:45:21
×どの書籍もほぼ等価に売られている
○どの書籍も販売条件はほぼ等価に売られている
305スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 20:53:15
>>302
AMAZONはきんもー☆系のひきこもりヲタが大量に買うから
一般の書店とは売れ線の傾向が異なるだけ。

>>303
マジレスするとヘタだから。
眼球を眼球として凸型に描くとパースつけたときヘタクソさがモロバレになるから
最初からありえないムチャクチャを描く事でm9(^Д^)プギャーされるのを免れようとしてる。
もしくはリカちゃん人形的な、セルロイドの眼窩部分にペイントで目を書き込んだ風を意識してるか。
306スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 21:12:24
手塚治虫先生が当時の日本画壇や漫画家から「デッサンがなってない」というような
執拗な攻撃を受けていた故事を思い出した。
それは手塚先生の技術の改善へのアドバイスが目的ではなく、単なるこきおろしだった。
何故、そのようなことが行われたかというと、手塚先生は人気があったからだ。
307スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 21:12:50
たしかにみつみは絵うまくないよな…
トップ絵見てきたけど光源バラバラ、ありえない影のつきかたしてるし。
308スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 21:22:59
正直、過去のネームバリューが無く
今新人として出てきたら
かなり微妙ではある
309スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 21:27:01
(`□´;)くわわ
310スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 21:30:26
>>306
そりゃ実力無い奴が人気を博していたら叩かれるだろうよw
まあ手塚治虫の場合絵が下手でもマンガが斬新だったんで
そこは評価すべきだと思うが、みつみとそのフォロワーに関しては
一片たりとも価値がない、タダのヘタクソだからなあ(苦笑
311スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 21:32:15
みつみのトップ絵、手なげーw
なんだこれwスカートもどういう形の布なんだこれw
ぶっちゃけ超へたくそw
312スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 21:34:36
影に関してはまあ実写の撮影でもレフ板とか使って
ありえない影を演出するから、そこは絵だし別に厳密じゃなくてもいいけど
こいつは想像以上にヘタレてるなw
もう少し上手だとおもってたwうはw
左手とか異次元デッサンだなw
313スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 21:36:36
>>312の赤ペンに期待!
314スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 21:36:45
>>311-312 そこまで言うなら赤ペンしてみろカス
315スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 21:38:50
赤ペンだぁ?めんどくせーな。
んじゃやってやるから少しまってろ雑魚共www
316スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 21:39:31
>>312はヒッキーだからしょうがない。
317スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 21:47:39
>>315
まじっすか?
長くても1時間以上かかったら言うほどにも無いお
まあ今までの例からすると8,9割は逃げて音沙汰無しなんだよねえ
318スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 21:48:51
+   +
  ∧_∧    
 (0゚・∀・)   wktk
 (0゚∪ ∪ +  
 と__)__) +
319スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 21:57:56
まだかよ
320スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:05:49
この人wつけて大きなこと言っては逃げるのが趣味の人ですよ
そのうちお前らが晒したら晒すとか言ってきて絶対に晒さないよ。
321スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:09:51

  ☆ チン      ☆ チン
                      ☆ チン
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.        ヽ ___\(\・∀・) < >>315の赤ぺソマダー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | 30分経過  ...|/
322スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:15:38
>>315は鼻息荒くとりかかったが、自分で描いてみたら
上手く描けなくてオナニーして寝たに一票
323スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:19:24
>>315はとりかかりもせずオナニーして寝たに一票
324315:2006/04/12(水) 22:21:13
もうすぐおわるからおとなしくまってろ雑魚共wwwww
325スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:22:56
>>315はとりかかりもせず何人釣られてるかカウントしてニヤニヤしてるに一票
326スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:25:09
時間掛かりすぎだ無能
327スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:26:00

    〃〃∩ ∧ ∧
     ⊂⌒( ;´Д`) < おそいー
       `ヽ_つ__つ

      ∧∧
     (´Д`; ∩ < はやくー
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ゴロゴロ
         〃〃
328スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:28:43

チン  ☆  マチクタビレター  ☆
        チンチン           マチクタビレター ♪
           ♪   ☆ チチン
    ♪                .☆   マチクタビレター
        ☆ チン   〃 ∧_∧  ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ヽ   __\(・∀・ ) /\_/ <  >>315の赤ぺソマダー?
..      チン    \_/⊂    つ    ‖     \___________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖  
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        | 50分経過    |/

329スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:31:22
>>315はとりかかりもせず晒さない理由を必死で考えてるに一票
330スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:33:19
一生懸命MSペイントの使い方覚えてるんだろうな
331スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:33:48
みつみとかいう絵師は知らんかったけど気になったので見てきたが
これはちょっと凄いな

腕がこの角度でどうやったら耳に手が届くんだよw
とりあえず文句言ってる奴は自分の頭にネコ耳付いてると思って
同じポーズしてみろよ
332スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:34:25
おいおい他人の振りで降臨ですか
333スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:35:14
いえ別人です
334スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:35:19
       +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ! ∧ ∧    < 赤ペンだぁ?めんどくせーな。
   ヽ(゚∀´ )ノ     \んじゃやってやるから少しまってろ雑魚共www
 +   (  へ)       \_______________
     く 
      
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        。O

    Λ Λ!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__( ;´Д`)__< ハッ.......夢か.....
|  〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \..|______....|
335スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:36:06
   ワロエリーナ     ヤマタノワロチ   バロシュ─ダルビッシュ      ワロスペシャル      プギャー
      │        │     /                  │         │
笑った─ワラタ―ワロタ―ワロタウロス―ワロス―――――――ワロチ――ワロスマッシュ―レタス――プッ――ワラエナイッス
         /│\       /\      \   │           │    │
    ワロタン♪ ワロタラ ワロミ   エロス ピコワロス バギワロス トローチ        キャベツ  プゲラ
           │  │    │   │     │   │          │    │
         ワロタガ ワロゾーマ メロス メガワロス グランドワロス ウェルチ       ハクサイ  プゲラッチョ
           │  │     │   │     │    │               │
         ワロテマ ワロンテ  ワロスーン ギガワロス ギガワロッシュ ヴェルダーブレーメン    プゲラノドン
              │     │   │            |              │
             ワロナンテ  ワロローン テラワロス         ヴェルタースオリジナル   プゲラオプス

バギワロス級
336315:2006/04/12(水) 22:36:44
わかったよ雑魚共w
もっと完全改修してやろうかと思ったがそろそろうpするよw
337スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:36:49
>>331
赤ペンよろしく
338スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:39:06
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | <  >>315の赤ぺソまだぁー? もう寝させてよ
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
339スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:39:38
待ちくたびれた、自分で描いてるわけじゃねーのに遅すぎだこの遅筆野郎
もう寝る
340スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:45:22
ほらうpしてやるよ 
どこかうpろだ指定しな
341スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:46:42
【アップローダー】あぷろだ@同人ノウハウ
http://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/
342スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:46:51
赤ペンつうか カラーで改修したから時間かかったw
最初赤でなおしたら顔と足以外全直しになっちまったんでなw
雰囲気壊さない程度になおしたよw
343スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:48:16
344スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:49:36
ちょwwww150kにしろとでたwwww
しばし待てっwwww
345スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:51:29
ひっぱるなあ。
346スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:52:16
http://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1254.jpg

小さくなってわかりにくくなっちまったなw
347スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:52:37
修正したオマエ
センスねえええええええええええええわwww
348スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:54:04
改修点は右手の長さを少し短くしたのと
左手にパースをつけた。
ポーズは元絵のが完全におかしいんで
俺の文法で全直ししたら別の絵になった
だからそれは破棄して元絵をくずさずに直す方法をとったら時間がかかったw
349スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:54:11
俺はまた右腕短くするのかと思ったが、変わった目を持ってる奴だな…
350331:2006/04/12(水) 22:54:45
凄い適当ですまんが腕だけ
文句言ってるだけではアレなんで

ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1255.jpg
351スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:54:45
>>347
どうならセンスがあるのか説明してみ?
絵で描けとまでは言わないからw
352スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:55:39
>>349
右腕も短くしたぞ。
もっと思い切って短くしてもよかったが。
353スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:55:55
>>346
ンーぶっちゃけ、新聞のまちがい探しコーナーですネ あんま変わりません

>>350
ホント凄い適当ですネ
354スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:57:19
まぁいいやwこんな元の絵がヘタレてるのをいくらなおしても大してよくはならないw
355スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:58:40
>>351
両手とも長い絵なら「デフォルメ」で許容できるが
左手だけ短くしたらただの異次元だろう
356スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 22:59:11
結論
期待はずれw
357スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:00:08
なんかこれでもパース付けたらしいぞ
358スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:00:12
323の絵は胴体にひねりがはいってることに気づいてないのはよくわかった
359スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:00:40
一時間掛けてこんなもんなんだ。
360スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:00:42
>>346
みつみが腕をデフォルメとして長く描いてるなら修正前の方が合っておるんではないか。
修正後は左右の腕の長さが合わん
361スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:01:05
>>355
何言ってるんだ?w
元の絵の手の接地位置にあわせて描いたらああなったんだよw
それに右手も短くしてあるっつうのw
レンズ位置に近いんだから右手の方が長く大きく見えて当然だろ。
もちろんこれで完璧とはおもわないが
俺だって自分の絵柄で描いていいならもっとマシに描くよw
元々土台が腐ってる絵は直しが難しいんだよw
362スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:02:38
>>360
あほかいw
手の大きさ比較しろよw
手の大きさが全然違うのに手の長さが同じだったら
そっちのほうがおかしいだろw
363スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:02:44
>俺だって自分の絵柄で描いていいならもっとマシに描くよw
ハイハイではもっとマシな絵どうぞー
364スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:02:54
>>361
おまえの絵がマシな保証も無いわけだが
それと、直したいうなら肩も直しとけ
365スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:04:11
耳とか尻尾付いてるのはオカシイとは言わないのか?
366スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:04:31
一時間かかったのは、首から上と足以外全改修しようとしたら
お前らがせかしたから、とりあえずでうpしたんだよばーかw
ま、いいや。晒さないヘタレどもが何か言っても戯言だしな。
367スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:04:34
>>362
みつみの絵は上腕の方が目立って長い。それを直さないから余計変に見える
368スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:05:29
wwwww先生、ヘタレに3本くらい毛が生えた天狗ですね
369スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:05:47
>とりあえずでうpしたんだよばーかw
あんなに長いこと考えてそれしかおもいつかなかったの?
370スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:07:37
晒さない雑魚共の声は聞こえないなあw
371スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:07:57
つーか、手の長さとか言い出すくらいなら膝から下の小ささの方がよっぽど気になると思うんだけどな。
まぁこの手の萌え絵は全体的な印象と仕上げの綺麗さが勝負だからパースとかデッサンとか頭の固い事
言ってもしかたないんだけどな
372スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:08:42
          
   !  ∧ ∧   < 赤ペンできたぜ 雑魚共www
   ヽ(゚∀´ )ノ  
 +   (  へ)    
     く 

>>315
  ∩  :・:∵          
⊂、⌒ヽ∴: L/     ,r=''""゙゙゙li,
⊂( ,Д。)つ  > 、、, ,_ r!'   ...::;il! ...┏┓┏┳┓
  V V ; Y⌒r!'゙゙´  `'ヾ;、, ..::::;r!'゙ ┏┛┗┻╋┛    
グハッ  ,i{゙‐'_,,_        :l}..::;r!゙   ┗┓┏┓┃
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙..   .. ┃┃┃┃ ┏┳┳┓
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li      ┗┛┗┛ ┗╋┛┃
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li            ..┗━┛
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧ ∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__  `'(・∀・)   おめーが雑魚だよ
     `~''''===''"゙´        ~`'''' ヽ   ノつ
                       〜( ,,(~)
                         ヽ)
373スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:09:35
頭固いで片付けられますた(笑
374スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:10:03
>>371
あほかヘタレ虫。
膝からしたの小ささはパース表現(のつもり)なんだろ、これは。
元絵の左手の小ささを見てもそれはわかる。
だからたぶん右手も思い切って長めに描いたんだろうし
左手は処理に困ってあやふやに描いたんだろう。

お前らの話を聞いてると、大体レベルもわかるねw
さっぱり絵を描いた奴が何を狙ったのか読み解けてないw
375スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:11:18
>>372
お前が晒してみろwクソ雑魚w
雑魚の弱々しい煽りは耳に入ってこないぞw
376スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:11:36
一番良くわかるのは315のレベル
377スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:12:05
勝ち誇ってるよw
378スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:12:40
>お前が晒してみろ
今後同様の論理展開がスレ終了まで続きます。
379スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:14:22
こんなデッサングニャグニャの記号絵を崇拝してる奴は バ カ だということは一目瞭然だねw
380スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:14:48
なんかだんだん、だからどうしたっていう展開になってきたな
381スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:15:57
腕をもう少し、ほんと心持ち太くするといいのだと思うんだけど
382スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:16:45
akana辺りでやっとけばこんなに色々言われないのになあ。
383スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:16:56
わざわざ絵を修正したのか、確かに違和感なくなってる。






って書き込むと自演とか言われるんだろうなw
384スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:18:49
一つ確かなことは、絵が云々、修正が云々は置いておいて
馬鹿を煽って遊ぶ方が遙かに楽しいという事だな…
385スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:18:50
>>383
最後のwが自演っぽいが、俺は違和感なくなったと思ったよ。
修正部分はできてると思う。


が、むしろパース云々っていうならスカートをどうにかして欲しかった。
386スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:19:03
>>303
別にフォローしてくれなくて良いよw
バカにはわかんねーみたいだしw
まああの修正もあまりいいとはいえないしな。
元 の 絵 が ウ ン コ な お か げ で wwwwwwwww
387スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:19:04
ビフォアーアフター消して、同人板に晒してもいい?
388スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:21:01
>>385
そこら辺も直す予定だったが
1時間で全面改修が出来ると思ってる絵をわかってないバカ共に催促されたんで
仕方なしにうpした状態にすぎないしなw
あんな中途のものを罵られても俺のプライドは全く傷つかないwwwwwwww
389スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:21:21
>>385
言われるまで気がつかんかったけどスカートなんでアオリになってんだw
もう直しようが無いなこれ とりあえず315はお疲れ
390スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:21:44
だってさぁ、結論としてはいつものように「売れたモン勝ち」だろ?
画力じゃねーよ魔力だよ、って誰かが言ってた。
391スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:22:25
あんな中途のものを晒されても何の感慨もないのですが。
392スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:23:21
次は是非自演のメンドイID常備板で頼む
393スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:23:33
>>390
正直、同意せざるをえない。


>>388
まぁ、元絵が糞とは言わないけど、下手くそな俺でも気づくくらいスカートの部分には違和感がある
ちょっと考えると分かるような気がするんだけど…
でもね、萌えれば勝ちだと思ったりもしたんだ、ごめんね。
394スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:23:41
>>391
お前らが催促したんだろうがボケェwwwww
395スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:23:53
左腕はこんなもんだと思うがどうよ?
http://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1256.jpg
396スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:24:45
>>395
あ、全然違和感なくなってる。
上半身(バストから↑)だけは!!
397スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:25:02
>>393
いや、萌えれば勝ちというのは間違いではないよ。
ただ、そこで完結してたら寒すぎると言うだけの話。
まじめな話をすると俺は別にみつみが嫌いじゃないw

みつみフォロワーは殺してもいいんじゃないかとおもってるがなwwwww
ぎゃははははははははwwwwwwwww
398スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:25:19
完成させる気はないから同じこと
399スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:25:58
>389
脚に角度がついてるからだろ?
400スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:26:18
wwwは写真屋3.0使いなのか
401スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:26:18
というか、絵に完成なんてあるのか?
402スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:27:09
>>395
なおしたのは右腕だよな。
それくらい短くしてもよかったな、たしかに。
そこは殊勝に認めようwwwwwwwww
403スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:28:05
>>401
ここまで直したら殆ど文句でないというところまで直せるんだったらその時点が完成
404スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:28:47
で、俺の事をヘタレと言った奴は
一人くらい晒さないのか?
無理かw低能だしなwwwwwぎゃははははははははwwwwwwww
405スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:28:49
>>403
目がでかすぎね?とかもか?
406スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:29:32
そう思うんだったらそこも直したらいい
407スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:31:52
>>404ってROしてそう
408スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:33:40
ROはやってないwwwwwwwwww
で、俺様より説得力のある直しを短時間で見せてくる奴はいないのか?
じゃあお前ら口だけのクソ雑魚ちゃんだなwwwwww
ぎゃはははははははwwwwwwwwwwww

>>395はえらいw
409スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:35:25
別に直さなくてもいーんじゃねーの派
410スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:35:56
>>395
いい感じじゃん。

あと、スカートはあれでも問題ないんじゃないのかな。
411スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:37:30
>>410
スカートは不均等な布でないなら立体としておかしいwwwwww
まあ萌えればそれでいいってレベルの話だったら
別に元絵のでいいんだけどなwどうせ有象無象のウンコ共は顔しか見てないしwwwwww
412スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:37:54
>>404
お前せっかくマトモなネタ投下したんだから煽るなや
413スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:40:15
>>412
すまんなwwwwwwwミジンコにヘタレ呼ばわりされて微妙にムカついたもんでなwwwwww
まあ今日は俺も微妙な絵を晒してしまったから謙虚にするよwwwww
人の絵を直すのは難しいなwwwwww
414スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:40:39
ぐだぐだ抜かしてばっかりだから説得力なくなるんだよ。
415スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:40:52
>どうせ有象無象のウンコ共は顔しか見てないしwwwwww

まさに真理。ミツミの人気はまさにそれを物語ってる生きた見本。
そんで別にハイレベルな芸術家じゃなくてもいいやっていう免罪符。
416スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:42:15
ボク、ピカソのゲルニカが好きです
417スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:42:50
なんだ全部自分の絵に描き直してくるのかと思ったらそうでもないのね
418スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:43:00
外周サークルになれればなんでもいいや
419スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:43:12
ハイレベルだな
420スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:43:19
何だ印象派絵画だったのか
文句言って悪かったぜ
421スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:44:39
ハイレベルな芸術家が同人ノウハウなんて来るかよwwwww
422スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:45:11
>>421
俺俺wwwwwwwwwwww
423スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:46:14
ぶっちゃけ俺は萌えさせられればそれでいい、それがまたムズイんだけどな
424スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:50:23
印象派の見たままを描いてそれでいいのか?っていうのが象徴主義。
425スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:56:57
スカートと足もなおしてみたが
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1257.jpg

ぶっちゃけスカートは投げた
426スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:03:02
それから左右反転はしないようにね
427スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:06:40
スカートは長くていいから後ろに回すべきなんじゃないのかな?

これは…ミニスカすぎね?
428スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:08:59
腿に落ちてるスカートの布を基準に考えるなら
修正後の方が正しいwwwwwwwww
429スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:09:44
確かにスカートはちょいと短いけど足はこれで正しくなったね
やっと平らな地面に座って見える
430スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:14:22
修正していいものなの?
431425:2006/04/13(木) 00:16:21
>>427
言い訳するとスカートは線画から起こしなおさないとちょっとアレなんだわ。
修正画もそれとなく誤魔化してるだけなので微妙におかしい。
修正前のでも注視されなければ問題ないとは思うけどね。うるさいこと言われなければ
432スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:22:24
>>429
これ地べたに座ってる絵じゃなくて何かに腰掛けてる絵じゃない?
433スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:25:47
これかなり頑張ってあのポーズつくってるな
腹筋辛そう
434スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:27:07
>>432
なんでだよwwwwww左手の接地位置をみろwwwww
どう考えてもみつみは美ベタに座ってる絵を俯瞰で描いたに決まってるだろうがwwwww
435スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:27:44
×美ベタ
○地ベタ
436スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:28:48
左手の設置位置は腰掛けてる平面と同平面だよ。
437スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:29:23
>>433
それを言いたかった 斜面だよな
何かに腰掛けてたのか ビーチチェアみたいな形状の物ならそうか
438スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:29:45
まあそろそろ寝るぜwwwwwwwお休み雑魚共wwwww
m9(^Д^)プギャー
439スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:29:57
440スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:35:57
腕の位置はそっちのがいいね
あとはスカートだな。
441スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:38:04
しかしまぁ、弄ってみてわかったこと
・・・・・・・・・・・背景変えれば違和感ねーんじゃね?
442スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:38:21
俯瞰なら439でFAだな。

439は手と、尻尾と、スカートと、膝の位置を直したけど気づかなかったかな。
これが全部尻が接地してる面の情報源になってる。
修正前と、修正後では面全体の角度が変わってるだけです。
443スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:39:04
>>441
気づいてるみたいだねw
リロればよかった。
444スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:39:36
だんだん違う絵になっていってる。立体的にアニメ化された漫画キャラのように
445スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:41:39
しっぽはちょっと無理矢理っぽいな
446スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:42:58
背景のうえの点々模様に錯覚起こされて騙されるよなこれ
447スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:43:16
何気に髪の毛も直してるしw
これで見た瞬間違和感を感じる事は無くなったね
448スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:45:26
3人(?)がかりで大手術だったな
ミツミのデッサンウンコー
でもちょお売れてる不思議
449スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:46:32
残念ながら絵が上手い=売れるって訳じゃないからな
450スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:47:37
…実は>>439の俺は元絵でもいーんじゃねーの派なんだw
451スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:47:49
>>439
Perfect!
俺はもう言うことがないと思うくらい。
ここまで行けばもうおkだと思う
452スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:49:36
>>448
お前の描いた部分全く残ってないよ

>>450
この人たち全然文章読めてないみたいです。
453スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:53:32
>>439
シッポがスカート突き抜けてるぞ
454スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:53:43
>>439
なにげに左肩まで直してるのな
455スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:55:41
作者の面目丸つぶれな修正だなw
456スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 00:56:51
直ったな
売れない絵にwwwwwwwww
457スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 01:03:49
売れる売れないには関係ないんじゃね?
458スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 01:06:35
関係はあるけどどの辺が関係してるかは教えたくないな・・・
一応構図にもセオリーがあるんだよ。

初心者は
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1128120995/l50
この辺で充分。
459スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 01:07:38
>>456
買う連中は顔以外見てませんが何か?
460スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 01:09:53
玄人登場で一気にクライマックスへ
461スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 01:10:44
それはまた別の問題だろ
462スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 01:13:34
>どの辺が関係してるかは教えたくないな・・・
じゃー出てくんな低脳
463スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 01:16:12
このスレは次から次に売れてない癖に大物気取りが出てくるから楽しい。
464スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 01:17:14
で、みつみって誰?
465スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 01:17:47
みつみで酷いとか言ってたらお前らの大好きないとうのいぢなんか見れんぞ
目が物故割れるwww
466スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 01:28:08
蛇足。これ以上やるとアレなので中途半端ですが
http://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n1259.jpg
467スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 01:31:00
なんかグダグダの煽り合いから始まって
修正ネタに発展して綺麗に一段落した感じか。
468スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 01:33:10
439が神だな。
469スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 01:35:15
うるせー!売れてる奴が正義だ
470スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 01:36:54
439は絵もかける上に厨房の感性に迎合できて大人だと思う。
471スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 01:39:32
多くの人はこういうレベルの違和は感じないのかな
472スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 01:43:03
具体的には感じないんだろう
でもサブリミナルちっくなところをついていかないと
売れないんだと思うよ。
473スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 01:44:04
なおしに加わった者だけど
まあ…買い専の人は右の
みつみオリジナルの方がいいって言いそうだお
474スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 01:46:31
天秤だろ天秤
この絵の「魅力」>「違和感」で傾いてるうちは問題ないんだろ。
まぁ「魅力」ってのの内訳が萌えだったり名前だったり信仰だったり技術だったり
いろいろ有るんだろうけど。技術だけ追いかけてるより難しいかもしれんぞ。
475スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 01:46:41
デッサンできてるだけで売れるなら美大出身者はみんな売れとる
476スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 01:57:48
>>471
買うヤシの殆どは絵なんか描かない
477スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 02:05:43
細かなとこまで消費者は見ない。いちいちつっかかってくるやつは
生産者だ
478スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 02:06:02
これの教訓は、余計な背景描かなければ多少変でも気づかれにくいって事ですね
479スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 02:07:08
>>475
俺都内のうんこ美大出たけどデッサンなんか全然できんよ
480スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 02:09:01
>>477
安定期に入った生産者も人様の仕事なんてどーでもいいな
収入とかは気になるけどw
481スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 02:21:57
代アニのCMの猿って目のハイライトの位置おかしいよな
482スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 02:49:52
マネやゴッホが北斎とか見て「ウハwwwこいつら遠近法ワカッテナサスwwwww」とは言わなかっただろ
みつみみたいな萌え絵には象徴主義的な所があって
たとえば上で修正されてる絵も左手直してあるが(デッサン的にはこちらの方がより正確なんだろう)
元絵のほうの左手は腕が内に向かってるだろ?
それは女の子さをアピールする為の物で、人体構造とか遠近は二の次なんだよ




とかこじつけて見たけどどうよ
正直みつみの亜流が、影響を受けた や 画風を取り入れてみた のLvじゃなくて
まんま劣化コピーなのはお前何のために描いてるの?的な印象はうけるな
拝金主義なら理解も尊敬もする、トレースでも。
483スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 02:52:31
オリジナルにイチャモンつけるのはスレタイから外れてる
484スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 03:01:45
>それは女の子さをアピールする為の物で、人体構造とか遠近は二の次なんだよ
多分書いてる本人全然そんなこと考えてない。
485スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 03:05:47
誇張された目玉の方がデッサン狂ってるだろ
486スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 03:09:47
ぱっと見可愛くて違和感がなければ見る側はOK
デッサンに何処までこだわるかは描く人が考える事
487スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 10:50:18
何時間かけても見るのは一瞬だからな、ちょっと切ない
488スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 12:22:12
>>483
そもそも俺にはオリジナルとパクリの見分けがつかない
489スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 12:24:45
別に見分ける必要もないな
誰が描いたかなんて情報はほんとは要らんものだとおもう
490スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 15:40:43
>>489
画像掲示板なんかで無作為に貼られまくるタダ絵の中から好みの絵を見つける分にはそれで良いが
市場が有って絵で喰っていく人たちが居る以上は、作者によって値段が付くのは妥当
491スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 16:30:42
319くらい265くらい192とか?
492スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 16:51:06
493スペースNo.な-74:2006/04/14(金) 10:28:47
323度か
494スペースNo.な-74:2006/04/15(土) 23:57:47
ということは池上は321度くらいかな
495スペースNo.な-74:2006/04/16(日) 02:17:13
池上遼一?
496スペースNo.な-74:2006/04/25(火) 19:30:49
1 中村たけし「御影 すばる」
2 甘露樹「アルルゥ」
3 みつみ美里「(?)」
4 池上茜「セイバー」
5 榊MAKI「(?)」
6 神無月ねむ「(?)」
497スペースNo.な-74:2006/04/26(水) 01:35:04
>>1
これ全部絵師違うのかよw
わかんねー
498スペースNo.な-74:2006/04/26(水) 07:42:19
>>496
って、もしかして>>1の画像の答えですか。
うわぁ
499スペースNo.な-74:2006/04/26(水) 09:27:49
このスレ初めて読んでみたけど・・・

みつみ美里本人がどうこうは置いといて
フォロワーの連中がここまで爆発的に増殖→
「みんなそっくりで斜め45度のハンコ絵で無表情で誰が誰やらわかんねーじゃん」
「こいつらって本家の人が一人いれば他の香具師っていらなくね?」って今まで思ってたけど
どうやらどんな下手糞でも(三流同人作家の漏れでさえも)
他人の絵をトレースしてちょっと手を加えれば馬鹿売れするんだって解かったよ。

上で出てるみたいにデータセット販売してやれば
買った香具師が素材集としてパーツ組み合わせて販売すればいいだけだから
実際みつみ本人以外はいらないと思うし・・・
みんな絵で食っていく為なんだろうけどなんか虚しいね・・・
500スペースNo.な-74:2006/04/26(水) 09:33:33
みつみ顔テンプレートをネットで無料配布したら面白い事になりそうだな
501スペースNo.な-74:2006/04/26(水) 09:38:44
言ったからには作ってさっさと配布しろよ
502スペースNo.な-74:2006/04/26(水) 09:41:48
わかった。
503スペースNo.な-74:2006/04/26(水) 10:03:55
この画風でキャラの書き分けってどうやんの?
504スペースNo.な-74:2006/04/26(水) 12:45:56
つ 髪型
505スペースNo.な-74:2006/04/26(水) 13:14:22
玉姉萌えとか言って323絵で同人誌作って売れましたが、実は東鳩系には興味ありませんw
日記絵拍手レスで信者どもに合わせて萌え萌え書くの疲れましたw
金のためですからw
506スペースNo.な-74:2006/04/26(水) 15:06:51
いや 金のために頑張れることは大事だよ。
頑張れない奴もいるんだから。
507スペースNo.な-74:2006/04/26(水) 21:03:04
>>505
323絵がスラスラ書けてセンスも真似るにはそれなりの技術がいると思うけど
興味も無い内容・絵柄のパロディやってエロ漫画書くのって楽しいかなあ?
絵柄の流行なんてせいぜい10年程度程度しか持たないだろうし(10年後に323絵が流行ってるとは思えない)
そもそも323絵の作家のファンって絵柄が好きな「323絵ジャンル」なだけで
真似してる作家の固定ファンな訳じゃないだろ。
実際誰が誰だか323絵信者以外は全くわからないんだしw

金儲けしたいなら323絵のマスターするより
株とかの投資方法マスターした方が安定して稼いでいけると思うよ。
エロ同人じゃ税金引いて数億以上なんてなかなか稼げないだろ。
508507:2006/04/26(水) 21:04:31
女だったら金の為に323絵のエロ漫画書くより
風俗やった方が稼げるのは確実だしな。
509スペースNo.な-74:2006/04/26(水) 22:23:40
自分の信者を作る快感こそ絵描きの至福の時

株にはない
あ、カリスマトレーダーとかいるかw
510スペースNo.な-74:2006/04/27(木) 04:02:45
同人誌orアダルトアニメ動画サイト管理者の集い
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/webmaster/1120746075/

同人誌パクリサイト運営するのがてっとりばやく稼げるよw
著作権は親告罪だし同人誌掲載していて逮捕や
サークルから民事訴訟されたなんて話一切聞いた事ないからお勧めw
人気同人誌をWinnyで落として載せてそこにエロ系広告貼るだけで金になるw
511スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 23:22:17
>510
まー、同人作家も自分がパロ同人やってるから
無断転載をどうこう言えないジレンマがあるんだろうね
512スペースNo.な-74:2006/05/03(水) 02:56:21
パロディはやってもトレースは普通やらない
513スペースNo.な-74:2006/05/03(水) 09:22:17
トレースの話なんてしてない
514スペースNo.な-74:2006/05/03(水) 13:52:47
>>512
トレースでも何でもやって本が売れればそれでいいんじゃない?
別にお客さんが買ってくれるなら同業者にどう思われたって無関係だし。
同業者みんな敵だしな。
515スペースNo.な-74:2006/05/04(木) 20:52:18
>>507
株は「必然的ギャンブル」じゃないの。
ある意味株の方が不安定で危険だよ。
直接金が動くし。
516スペースNo.な-74:2006/05/28(日) 14:32:51
 (-_-)
 ノヽ┐っ┐ 
   ┗ ┗
517スペースNo.な-74:2006/05/28(日) 17:00:40
>>3
お前ソレこの板潰れね?
518スペースNo.な-74:2006/06/06(火) 12:18:01
よく解らんが、猫も杓子もカトキラインでメカかいてるよーなモンか?
519スペースNo.な-74:2006/06/12(月) 08:06:25
甘とナカムラを323パク認定するとはいい度胸だ
氏ねよ>>1
520スペースNo.な-74:2006/06/26(月) 01:56:10
パクリャー パクリャー ジーク! パクリャー!
521スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 04:32:54
522スペースNo.な-74:2006/09/14(木) 17:08:30
同人女ほどみつみの真似したがるよな
男でみつみ絵ぱくる奴はあまり見ない希ガス
523スペースNo.な-74:2006/09/14(木) 17:43:04
いや腐るほどいるだろ・・・
524スペースNo.な-74:2006/09/14(木) 19:13:02
いるよな。
525スペースNo.な-74:2006/09/14(木) 19:23:24
むしろ男の方が多いだろ
526スペースNo.な-74:2006/09/15(金) 03:14:13
量産型みつみはまだいいほうだと思っている俺がいる
七尾奈留やべっかんこうとかのほうが
量産型みつみよりもパっと見からしておかしい絵描いてる

まぁみつみパクってようがパクってまいが
どんなヘタな絵師が売れようが
みつみ自体もそこまで上手いってほどじゃないけどね
たまにデッサン狂ってるし
Tonyとか織音とか堀部秀郎とかのほうが画力は断然上

ここですごく疑問なんだが
どうしてみつみのパクりをやって
みつみと甘露の師匠である中村毅をパクらんのかねw
527スペースNo.な-74:2006/09/15(金) 23:41:07
>>526
中村はみつみに比べて知名度低いし、画力もはっきり言って微妙だし

つーか、リーフ東京三人組の誰をパクったところで大差ないよ
大差ないから、そういう絵柄を一番知名度の高いみつみのものとしてるだけ
528スペースNo.な-74:2006/09/16(土) 11:51:54
つーか画力だけで言えばそこらへんのイラストサイト探せば
323より画力ある人なんかいくらでもいる。
529スペースNo.な-74:2006/09/17(日) 13:39:35
そんなんみんなわかってるって
530スペースNo.な-74:2006/09/20(水) 00:44:24
>>1

どれがモンモノなんだ?
531スペースNo.な-74:2006/09/21(木) 08:16:28
至急ポスト323求む
532スペースNo.な-74:2006/09/21(木) 13:18:20
Tonyもデッサン狂いまくってるんだが
色彩センスと塗りテクでもってる人だろ
線画はぱっとしない
堀部レベルと一緒にすんな

織音は何でも描けるな
習字も出来るし

323より甘露の方が上手いと思うがなあ
533スペースNo.な-74:2006/09/21(木) 14:03:13
俺が全部わからない件について  ちゅーかキモイねん
534スペースNo.な-74:2006/09/21(木) 14:59:23
漏れもまったくわからないしわかりたくもない。

つかこいつらの絵柄ってあまりにも区別つかないから
衰退する時は似てる連中まとめて一気に衰退しそうだな。
535スペースNo.な-74:2006/09/23(土) 13:31:59
そりゃそうだ
それが流行り廃りってもんだ
536スペースNo.な-74:2006/09/29(金) 11:13:54
>衰退する時は似てる連中まとめて一気に衰退しそうだな
ポロリン軒やプリズマ大先生は泣ける位典例。
大先生の方は絵柄変えてメカデザメインやってるみたいだが。
537スペースNo.な-74:2006/10/02(月) 10:41:37
もはや商業ですらみつみパクラーが横行してる件について

つ 「おたく☆まっしぐら」
538スペースNo.な-74:2006/10/02(月) 12:53:33
みつみはきゃんきゃんバニーのときは輝いてた
今の絵は全然面白くない
539スペースNo.な-74:2006/11/06(月) 10:29:39
最近減ってきた?
540スペースNo.な-74:2006/11/06(月) 10:41:46
糞スレageんなカス
541スペースNo.な-74:2006/11/06(月) 12:19:25
"刃森尊"の時代が”来る”ナ‥‥!
542スペースNo.な-74:2006/11/06(月) 13:16:44
たぶん来ないww
543スペースNo.な-74:2006/11/06(月) 15:25:41
”糞漫画フリーク”はゲラウトヒア‥‥
544スペースNo.な-74:2006/11/06(月) 21:30:53
もうみつみいがいは生き残れない・・ねこねこそふとがつぶれたーーーー
545スペースNo.な-74:2006/11/07(火) 02:20:06
みさくらなんこつさんが好きです
546スペースNo.な-74:2006/11/07(火) 23:45:34
っけぱくらーめ
547スペースNo.な-74:2006/11/08(水) 15:59:31
後からいくらコピーしようがパイオニアには到底
かなわないからな。
それでもやるなら200%くらいに昇華する必要が
あるけど、そんな根性がある人間なら自分の
画風を確立するだろう。
548スペースNo.な-74:2006/11/08(水) 19:28:51
しかしまぁ・・・かなり前から描いてるひとでも
イラスト置き場の絵がNEWに近づくごとに
みつみの目に変わってきてるのがすごい・・・。
549スペースNo.な-74:2006/11/08(水) 19:30:49
「売れる絵」だからな
それが最大の特徴
550スペースNo.な-74:2006/11/08(水) 19:34:42
二番煎じだと中間まではいけるけど頂上にはいけないよなぁ
551スペースNo.な-74:2006/11/08(水) 19:37:07
正直、みつみパクラーは頂上なんていけなくてもいいって思ってる
中堅でそこそこ人気あってちやほやされればそれでいいって思ってる
なかなかずる賢い、あたしもそんな一人
552スペースNo.な-74:2006/11/08(水) 19:41:29
そんなきみはえろい
553スペースNo.な-74:2006/11/08(水) 20:26:57
メクラ改選どもは簡単にだませるからね
かくいうおれもだまされたメクラ改選の一人
554スペースNo.な-74:2006/11/09(木) 01:29:05
う〜む・・イラストレーターのリンク集渡り歩いたら30%が全員みつみだった・・・
555スペースNo.な-74:2006/11/09(木) 01:31:28
修正><

イラストレーターのリンク集渡り歩いたら、10人に3人はみつみ絵だった><
556スペースNo.な-74:2006/11/09(木) 02:08:48
確かに、めくらは多い。それっぽければ何でもいい様子。
557スペースNo.な-74:2006/11/09(木) 10:04:35
みつみ眼は優れた記号
558スペースNo.な-74:2006/11/09(木) 12:42:09
まぁだれでも描ける目でありながら、効果の高い目でもあるからなぁ・・。

初心者の人はみつみの目を書いたほうがいいね。
559スペースNo.な-74:2006/11/10(金) 07:18:20
似たような絵ばっかになるからやめろ
560スペースNo.な-74:2006/11/11(土) 03:36:21
キャラのパターンが同じになってしまうという弱点あるけどね。
561スペースNo.な-74:2006/11/20(月) 02:05:25
ちょっと前に友達と久しぶりに何階かにジャンルごとに分かれてる同人ショップ行ったら
何処を見回しても絵がすさまじく同じ様な絵ばっかりで
「え!?最近の同人ってこんなに絵柄に幅ないの?」って友達も一緒に
「うえ〜こりゃひどいね」ってびっくりしてた。
(絵柄がどうこうと言うよりみんなほとんど同じ絵であることに驚いた)

ところが俺達が見ていたその階はゲーム(エロゲ?)ジャンルだけで、絵柄がおっそろしく
幅がないのもその階だけで「なんだ〜びっくりした」と友達と二人
ほっとしたことがある。そのジャンルだけでワンフロア埋まるのも凄いが
よくあんなに同じ絵ばっかりで需要が飽和しないよな・・。

つーことで、同人のゲームジャンルだけじゃないの?
こんな絵がこんなに流行ってるの。
562スペースNo.な-74:2006/11/20(月) 02:50:00
>>546
僕みさくらさんじゃないです
563スペースNo.な-74:2006/11/20(月) 03:09:18
564スペースNo.な-74:2006/11/20(月) 04:50:09
これはみつみ絵にはなってない希ガス
まぁよくある絵柄の1つではあると思うけど

個性的で人気ある人って少ないよな
つか絵を綺麗に見せる前にデッサンどうにかしてくれ
今の美少女絵はそっちのが気になる、塗りで誤魔化しすぎ
線画がグチャグチャなのに塗りだけは上手いやつとか
565スペースNo.な-74:2006/11/20(月) 13:14:57
> 個性的で人気ある人

同人の美少女絵のごく一部絵柄カテゴリから目をそらせばいくらでもいるんじゃね?

漫画家なら荒木ひろ彦とか井上雅彦とか。
イラストレーターなら山田章博とか草薙琢二とかあきまんとか寺田克也とか(後者二人は亜流もちらほらいるが、それは彼らのせいではない・・)。
エロ系にしたって司淳とかゼロの者とか

同人の場合は自腹出版なんだから淘汰と競争が起きないわけで、変なの・未熟なの・十把一絡げなのが
いっぱいいるのはしょうがないべ
昔は本当に創作したい、って言う奴しか同人なんか作らなかったもんだが
今はなんかファン活動の延長線上で、かなりカジュアルでライトなノリで同人やってる奴多いからな
566スペースNo.な-74:2006/11/20(月) 13:22:15
>>561
お前らから見て同じように見えてもファンにはかなり違って見える
ちなみにオレもりぼんとちゃおとなかよしの区別がつかん
567スペースNo.な-74:2006/11/20(月) 13:26:44
ちゃおは一番健全で売れてる漫画
腐女子雑誌とヲタ雑誌と一緒にすんな
568スペースNo.な-74:2006/11/20(月) 15:34:00
種村とかpeachpitとかコゲとか言われてもわかりません><
569スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 04:08:44
>>566
>>1の区別も付くのか?
570スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 06:00:49
まぁ、クリーム一口舐めて1秒でどこの店のケーキか当てる化け物も世の中いるからな・・
こないだテレビチャンピオンでそんな感じで出題してたんだが
そんなもんで問題として成立すんのかよ!と思ってたら
当てる当てるw

しかも早押しだぜ
571スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 06:05:07
1 リーフの誰か
2 知らない
3 みつみ
4 池上
5 知らない
6 ねむ
572スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 16:52:41
>571
それではTVチャンピオンにはでれないな
573スペースNo.な-74:2006/11/22(水) 14:15:28
世の中いかに主体性のない奴が多いってことだな、
同人やってる素人とはいえクリエイターとしては
致命的だ。
574スペースNo.な-74:2006/12/09(土) 16:44:42
なかむら
甘露
みつみ
池上
みさくら
神無月

でおk?
575スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 03:07:38
みつみ絵ならなんでも売れる現実

ファンがバカだから
576スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 11:51:46
最近はお腹いっぱいを通り越して吐きそうなんだけど、
ほんと主体性のない人間が多いんだなあ。
577スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 12:13:01
>>576
好みに主体性も糞もないだろう・・・好きだから描いてんだろ。

とはいうものの、一部のエロゲ系萌え絵の大流行は「描き手側に流行ってる」というより
「今まで買い手サイドに留まってきた連中が描き手側になだれこんできてる」
というだけだろう。あと同人で本を出すと言うことのハードルが低くなってきてる。

コミケの参加サークル数が91年で14000、96年で25000、
そして今では35000を越える。
どう考えてもそんなに急激に絵描きが増えるわけないだろう?

つまるところ、描き手ののすそ野がひろがって、流行で描きはじめてる人が
急増してるだけで実際はたいしたこっちゃない。よくあることだ。
オリンピックで金をとると、その競技をやる人が増えるのと一緒。

もとから本気でスポーツをやってた人がその競技にみんな
転向してるわけじゃない。

実際、ジャンプやマガジンでは萌え絵のが珍しいだろ
578スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 16:08:46
579スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 16:14:44
まぁ絵の傾向で下手でも売れるってのはあるけど
エロ同人なら上手くてちゃんとエロければ売れるしいいんでないの
580スペースNo.な-74:2006/12/10(日) 18:29:04
編集部が編成されたのかジャンプ
581スペースNo.な-74:2006/12/11(月) 01:12:49
エロ同人の場合は579の言うとおりエロ同人で大事なのは
かわいさと、エロ表現なので、これらが両立してれば売れる。
絵柄で売れるわけじゃない。
別に323絵もどきの萌え絵じゃなくても可愛い絵いっぱいあるので。

もし絵柄で売れるなら男性向けのコミケ壁サークルは同じ絵柄で埋め尽くされてるわな
582スペースNo.な-74:2006/12/11(月) 02:32:26
案外書きやすい絵柄なんじゃね?
583スペースNo.な-74:2006/12/11(月) 03:11:05

描きやすいのは確かだな。
前髪ギザギザ描いて、レの字に輪郭書いて、のを二つで目、点打って鼻、ちっちゃく口、で、
質を全く問わなければ誰でも「それなりに萌え絵の形」の体裁は描けるだろう。

実際はいくら萌え絵でも画力のある奴と無い奴で雲泥の差が有るんだが
「萌え絵のパターンとして成立するハードル」がメチャクチャ低いんだよな。

例えば大友キャラだと、適当にパクルにしてもここまで手軽には行かない。
584スペースNo.な-74:2006/12/11(月) 19:50:50
東浩紀氏の言葉を借りれば、
『動物化したオタクに受け入れられやすい』って事なのかね。
あぁ・・・俺みたいなヲタ絵描きにとって、果たして『萌え』ってのは
福音だったのか災いだったのか・・・。
585スペースNo.な-74:2006/12/11(月) 19:52:24
全然違う趣味の人からしたら、すげえどうでもよさそうな話だな。
586スペースNo.な-74:2006/12/11(月) 19:57:45
東浩紀氏の言葉を借りれば、
『動物化したオタクに受け入れられやすい』って事なのかね。
あぁ・・・俺みたいな模型鉄にとって、果たして『Nゲージ』ってのは
福音だったのか災いだったのか・・・。
やっぱHOゲージの方が持ってるとハクが付くんだよな。高いけど。
587スペースNo.な-74:2006/12/11(月) 20:03:21
東浩紀氏の言葉を借りれば、
『動物化したオタクに受け入れられやすい』って事なのかね。
あぁ・・・俺みたいな自作POオタにとって、果たして『BTX』ってのは
福音だったのか災いだったのか・・・。
588スペースNo.な-74:2006/12/11(月) 20:14:22
何故ageた
589スペースNo.な-74:2006/12/11(月) 21:46:28
みつみぱくらーて何よ
590スペースNo.な-74:2006/12/13(水) 18:16:02
>>589
1の画像のことじゃないかな
591スペースNo.な-74:2006/12/14(木) 21:55:46
個性的な萌え絵を探せ
592スペースNo.な-74:2006/12/14(木) 22:05:18
村様をその他と一緒にすんなよ
593スペースNo.な-74:2006/12/14(木) 22:07:31
ふむ、てか嫉妬の塊だね、このスレ
パクリっつっても上手いじゃん
下手がパクッたって何の魅力もないでしょ?
上手くて、かつ受ける絵柄を真似る
これのどこがいけない?
正しい、いや、正しすぎるんですよこの方法は

ふむ、ためしに>>1の絵を見てごらん?
みんな上手いでしょ?
どれかに私の絵も入ってて、ちょっと誇らかったり(笑
594スペースNo.な-74:2006/12/14(木) 22:08:40
はいはい、つまらないつまらない
595スペースNo.な-74:2006/12/14(木) 22:19:39
どきっとした
やっぱねぇ、ちょっと予想はしてたのよ
でもいざ見ると、やっぱねぇ?
うん、もっとだね、もっともっと
596スペースNo.な-74:2006/12/14(木) 22:21:14
てかよく見ると・・・・・即レスか
ふふっ、ちょっとやった、かも
なーんかね、ちょっとやったってかんじ、かな
へへ
597スペースNo.な-74:2006/12/14(木) 22:43:11
「ふむ」ってレス入れる奴はリアルで相当キモい
598スペースNo.な-74:2006/12/14(木) 22:47:16
別のスレ見てました
また反応がきたね
なるほどねー
これはある程度予測できた感じだねぇ、ふむ
ふふ、だめだめ
へへへ
599スペースNo.な-74:2006/12/14(木) 22:48:22
みつみ絵描きはこういう奴が多いということか
600スペースNo.な-74:2006/12/15(金) 00:05:16
みつみ絵描きの絵をじっくりみろ。
顔だけかきこまれて、体や服がおかしいぞ
601スペースNo.な-74:2006/12/15(金) 01:22:02
せめてキャラの顔くらい個性出せよって思う
602スペースNo.な-74:2006/12/15(金) 02:07:00
で、皆さんどんな絵を描いてるの?どのくらい上手いの?
603スペースNo.な-74:2006/12/15(金) 02:48:11
そんなに上手くないけど、ヘタレなプロよりは
上手いってくらい。
604スペースNo.な-74:2006/12/15(金) 02:52:17
じゃ晒せよ
605スペースNo.な-74:2006/12/15(金) 02:55:58
顔だけ綺麗でデッサン狂いまくり
衣服で隠しまくり、塗りでごまかしまくり
606スペースNo.な-74:2006/12/15(金) 03:10:56
デッサン整ってるけど顔が汚いのよりマシ
607スペースNo.な-74:2006/12/15(金) 03:40:22
>>593
おまえの申告通りなら
池上、榊MAKI、神無月のなかのどれかだろ。


608スペースNo.な-74:2006/12/15(金) 19:27:24
1は確かにみんなそれなりに巧いけど、
よく言われてるように「見飽きた」「よくある」絵柄なんだよな。
それに神絵師のような心を振るわせるような感動はこれらの絵には無い。
いや、巧いとは思うけどね。
609スペースNo.な-74:2006/12/17(日) 08:04:43
上手いけどこれ全部並べられたらキモいよな
自分はこんなモン(二次元)にハマってるのか
と、冷静になって客観的に見てるような、何とも言えない気分になる
不快になる絵だ
610スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 00:40:00
可愛いだけで完結してる絵って感じがする
611スペースNo.な-74:2007/01/03(水) 16:22:46
今回の件ででみつみが去年のおじゃる丸の人みたいに跳べば
神認定されて永遠に語り継がれるんだがな〜www
612スペースNo.な-74:2007/01/03(水) 20:06:58
誰かいないの……(´;ω;`)
613スペースNo.な-74:2007/01/03(水) 20:41:27
いままで流行った画風の中でも、みつみが
一番つまらん。おまけにマネするアホが
うじゃうじゃいて鬱陶しい。

最大の武器であるはずの個性を捨ててまで
あんな絵を描いて、なにがしたいんだ。
614スペースNo.な-74:2007/01/03(水) 20:47:27
金儲け
615スペースNo.な-74:2007/01/04(木) 06:38:37
ゲームのCGは質より量
短時間に大量に描ける絵柄&塗りはみつみ絵&セル塗りが最強
616スペースNo.な-74:2007/01/04(木) 17:48:59
>>615
突っ込む気もおきないよ
617スペースNo.な-74:2007/01/04(木) 18:40:51
アッー
618スペースNo.な-74:2007/01/04(木) 18:55:00
みつみは七瀬葵の
619スペースNo.な-74:2007/01/04(木) 22:33:45
ブログのコメント1400超えてんのなww
620スペースNo.な-74:2007/01/05(金) 19:15:11
1900突破した!
621スペースNo.な-74:2007/01/06(土) 15:00:54
みつみ美里の画って肉感やふにふに感、ぷにぷに感や艶っぽさというのが感じられない
まさしく絵空事らしい平面的な画だよな
そこが清潔な感じでいいのかもしらんけど、匂いを感じさせる画じゃない
視覚以外の感覚を呼び起こせない画というかね
そのような清潔な、非生物的な画がギャルゲ的な画なわけだけど、それ以外でヲタに訴えられる画ってあるものだろうか
そしてBLの代表的な絵柄も清潔感はあるものの非生物的な画だったような気がするが、
両方に精通しているヤツ、ちょっと比較論書いてくれないか
622スペースNo.な-74:2007/01/06(土) 16:25:50
623スペースNo.な-74:2007/01/06(土) 19:35:11
323が厚塗り派だったらどうなっていたか。

誰か試しに323の線画に厚塗りしてくれないか。
624スペースNo.な-74:2007/01/06(土) 20:20:49
>>622
自分の書き込み引用してる馬鹿発見www
625スペースNo.な-74:2007/01/06(土) 20:30:09
626スペースNo.な-74:2007/01/06(土) 20:32:15
>>623
あの平面的な絵で質感出しながら塗るのは
難しいと思う。
そもそも、みつみ本人も適当にごまかして
塗ってるし。特に目のハイライトは光源の
位置を全く無視してる。
627スペースNo.な-74:2007/01/06(土) 23:40:21
ふたばは画像流れんのが早いよ
628スペースNo.な-74:2007/01/07(日) 01:02:10
別にいいじゃん目のハイライトなんてよう
これだから脳板は
629スペースNo.な-74:2007/01/07(日) 02:12:19
向上心をなくしたらおしまいだよ?
630スペースNo.な-74:2007/01/07(日) 15:13:23
なんですって?
631スペースNo.な-74:2007/01/07(日) 15:55:38
632スペースNo.な-74:2007/01/07(日) 16:03:00
あ、2300だた
633スペースNo.な-74:2007/01/07(日) 18:52:13
なんつーオタの多さだ
634スペースNo.な-74:2007/01/08(月) 10:57:51
消されて本人がコメント
635スペースNo.な-74:2007/01/11(木) 06:24:43
会場で何か騒動があったようですね
636スペースNo.な-74:2007/01/17(水) 19:06:20
一応言っとくがみつみの今の絵はみつみが元祖じゃなくて
七瀬葵→みつみ美里→大多数みたいな感じだからな。たぶんみつみも七瀬葵の絵模写しまくって
画風自分のものにしたとおも。
ていうか有名になる以前のみつみ(確か高校か大学くらい)の同人誌みたけどそのときの絵は
高橋留美子そっくりをちょっと濃くした感じだったぞ(らんまの同人本)
637スペースNo.な-74:2007/01/17(水) 19:23:20
みつみの絵を知ってるのはきゃんバニくらいからだな
七瀬葵の昔は良く知らん

まぁ時代と共にどんどん変わってくるからの
10年後とかに今のはやってる絵を見たら違和感感じるんだろう
638スペースNo.な-74:2007/01/17(水) 21:23:47
そういや昔、A5くらいのたしかメガテンの同人誌買ったけど絵が今と全然違うわな
639スペースNo.な-74:2007/01/17(水) 23:41:59
村様のほうが七瀬葵に近いな
640スペースNo.な-74:2007/01/20(土) 05:12:44
じゃあ七瀬は誰の影響(真似)なんだろう
641スペースNo.な-74:2007/01/20(土) 11:43:34
レオナルド・ダヴィンチ
642スペースNo.な-74:2007/01/20(土) 13:34:32
電波いかるん
643スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 00:48:16
昔はカラーインクの使い方とか
女性の描き方が見田竜介に影響受けてるんだと思ってた>七瀬
644323:2007/01/22(月) 13:37:55
AMRの実力は今回の汚い壁紙程度か、
キャラが別なとこ向いてて2人描いた意味なし。
645スペースNo.な-74:2007/01/29(月) 02:48:31
323の絵柄を模倣してる人たちより、原作にものすごく近い絵でやおい同人やってる人たちのほうがどうかと思う。
しかもそれが普通に受け入れられてるから恐ろしい
646スペースNo.な-74:2007/01/29(月) 17:17:50
「その作品のパロディとして元作品に似せる」のはある意味自然な流れだと思うが・・
「自分の絵としてなにかとそっくりな絵を描く」こととはまた別の話。

「パロディは似せないと元のキャラのイメージが損なわれる」派と
「あくまで元ネタは素材、元ネタの絵は気にしない」派の
両方があるが、どっちが正解とも言えんわな。考え方の違いとしか言えん。
647スペースNo.な-74:2007/01/29(月) 17:26:01
は?パクリはパクリだろ。
648スペースNo.な-74:2007/01/29(月) 18:30:35
別に原作そっくりに描く必要なんてないと思うんだよな
ワ○ピの同人とか見てたら特にそう思う
649スペースNo.な-74:2007/01/30(火) 13:31:29
>>647
「パクリとパロディは全く別」
パクリ、つまり盗作だが、それの定義とは
「他人のアイディアや創作を自分のものと偽って発表すること」
なので全く別の話。

パロディはその作品に出てくる世界観とキャラクターが「自分のアイディアではない」ことを
明らかにした上で描いているのだから。
(混同する人が多いが、だからといって著作権侵害をしていないことにはならない。
 これは、法律と金に絡んだ話なので、また別の問題)
650スペースNo.な-74:2007/01/31(水) 15:58:36

そう言われてみりゃそうだな
651スペースNo.な-74:2007/02/01(木) 21:39:46
マガジソのわんぴモドキは誰も訴えないの?
652スペースNo.な-74:2007/02/01(木) 23:39:28
絵は似てるが、それだけで訴えてたらキリがないだろう。
653スペースNo.な-74:2007/02/02(金) 04:56:12
http://www12.ocn.ne.jp/~pangea/


先生、眠いです。でもなかなか寝付けません。
654スペースNo.な-74:2007/02/03(土) 15:15:54
みつみ絵自体、七瀬葵から派生したような絵柄じゃん
655スペースNo.な-74:2007/02/03(土) 19:26:55
一人につき一種の絵柄なんて岸信介が進めた一業一社政策みたいだな
パクリ指摘厨が目指すは政府指導によるマンガ誌か?
中国かよ
656スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 00:36:23
似せたらパクリ呼ばわり、似せなんだら愛が無いだのやる気が無いだの
657スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 01:00:02
とりあえず、パロディに関しては>>649でFA。
パロディでパロディ元の絵に似せるのをパクリだなんだ言うのは
単に勘違いして恥ずかしい奴、と言うことで。
しかし著作権違反と言われたら作者に許可取ってる奴以外は反論出来ませんw


パロディで、似せるのがいいか、自分オリジナルの絵でいくのがいいか、は個人のポリシーで勝手にしろと言うことで。
658スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 01:12:09
そもそもパクリ=盗作ではないと思うが
意味が広いだろパクリって言葉は
659スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 01:41:39
みつみの絵はオリジナリティーを主張できるほど個性的な絵柄じゃない
660スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 02:19:18
どうしてあんな絵柄が氾濫するのか分からないが、
個性がないから逆に描きやすいのかもしれない。
そう考えると、自分の個性も磨けないようなヘタレが
こぞってマネするのは理解できる。
661スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 05:54:26
>>658
確かにストーリーとかをちょっと真似たくらいでもパクリって言うことは言うけどな。
でも本質は盗作という意味で使われてる気がする。
盗作と言うほど重くはないパターンでも使うって言うだけでしょ

つかもともとスラングだしな。
662スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 12:19:38
萌え絵を描き始める人が一番目にする絵柄なのかも
663スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 19:29:41
版権物をそっくりに描くのはパロディだからおkって意見は同人創作側の勝手な言い分だよな
と、最近ドラのニュースを見て思った

みつみパクについてはもちろん、プライドなくてお手軽に人気を得たい感丸出しで最悪だと思う。
身体とかちゃんとかけない奴が多いしなー
664スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 19:49:36
323絵:ジャンル
ドラ絵:パクリ
665スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 22:30:16
>>663
> 版権物をそっくりに描くのはパロディだからおkって意見

ドラのニュースとかなんとかは知らんが、このスレでは別にそんな事いっとらん

 ↓

> 「パロディは盗作とは全く別」
> (混同する人が多いが、だからといって著作権侵害をしてないことにはならない。 これは、法律と金に絡んだ話なので、また別の問題)
666スペースNo.な-74:2007/03/02(金) 14:52:06
>>640
弘司らしい
つかみつみが七瀬の影響とか初めて聞いた
ないだろ
667スペースNo.な-74:2007/03/02(金) 15:14:31
村様を仲介してるからな
668スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 03:49:43
なかむら
あまづゆ
みつみ
みつみ
みさくら


あってる?
669スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 03:51:13
クソすれあげるな
そもそも答えはもう出てるだろが
670スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 04:48:10
久々に見たな、このスレ
671スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 08:22:38
まぁ、あれだな。323パクするのは勝手だけど、自分の絵柄の独創性とかそういうのはなくなるわな。
672スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 11:49:46
みさくら絵柄はパクりでも独創性でまくりだろ
ラフ一枚絵しか描けないうんこちゃんは氏んじゃってくれよ
673スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 15:13:48
だからageんなっつの
674スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 18:14:41
放っておいてもじきに消えるだろうけど、それまでが鬱陶しいんだよなあ。
675スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 19:17:00
>>672曰く>>1全てに独創性があるそうですww
そういうのはsageられるようになってから言おうね。
676スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 19:37:00
パクラーもろともみつみも消えてもらいたい、いいかげん
あの絵は見飽きた。
677スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 19:44:51
>>676
確かに。
あの絵多すぎ。
もういいよって感じだよな・・・
678スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 20:21:52
>>675
なんでみさくら絵柄のはなしが>>1全ての話しにつながるんだwww
679スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 21:34:47
>>1の画像にみさくらはねーよ
だからあげるなっつんだよカス
680スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 21:37:46
323絵柄=糞(>>1-678)
-------------------------- Q.E.D -------------------------------
681スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 21:54:27
sage厨うぜぇ
682スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 00:12:39
age厨うぜぇ
683スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 00:30:13
放っておいてもそのうち廃れていくでしょ
684スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 01:51:31
323(とその信者)の勘違い激しすぎ
ただの時代の流れを自分が作ったとかおもってんのか
685スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 07:24:50
晒し
686スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 14:33:46
323アンチ必死すぎwww市ねwww
687スペースNo.な-74:2007/03/16(金) 14:57:19
323は別に可もなく不可もないが
323パクラーは哀れすぎて涙がちょちょぎれるw
688スペースNo.な-74:2007/03/16(金) 17:37:03
age厨うぜえ
689スペースNo.な-74:2007/03/16(金) 18:34:25
パクラーってなにがしたいんだろうね。あんな
劣化コピーを量産するくらいなら、自分の個性を
伸ばすよう努力すればいいのに。どうせ流行が
過ぎたら陳腐化してゴミになるんだし。
690スペースNo.な-74:2007/03/16(金) 18:46:35
あげるな
691スペースNo.な-74:2007/03/16(金) 21:48:31
はいはいage
692スペースNo.な-74:2007/03/16(金) 23:11:02
以降ageでお願いします
693スペースNo.な-74:2007/03/16(金) 23:15:49
あげっ
694スペースNo.な-74:2007/03/17(土) 00:11:15
323絵って流行なのか?
695スペースNo.な-74:2007/03/17(土) 00:50:40
残念ながら疫病並に流行ってます
696スペースNo.な-74:2007/03/17(土) 01:34:48
あげるなっつってんだろ
697スペースNo.な-74:2007/03/17(土) 01:46:56
確かに可愛いとは思うけどな


そんな俺もage
698スペースNo.な-74:2007/03/17(土) 01:55:59
あげないでください><
699スペースNo.な-74:2007/03/17(土) 04:13:41
なんでageるやつがいるの?
700スペースNo.な-74:2007/03/17(土) 07:39:28
さげたんっ><
701スペースNo.な-74:2007/03/17(土) 08:28:59
323ブサじゃなかったらなぁ
702スペースNo.な-74:2007/03/17(土) 20:28:32
323ってブサなの?
703スペースNo.な-74:2007/03/17(土) 21:00:48
323パクラーで有名なあの人のスレとかはないの?
704スペースNo.な-74:2007/03/17(土) 21:23:03
【パクリとトレスで】QkanQ池上茜( ´)3(`)AMR42【ほくほくほくほく】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1173709124/
705スペースNo.な-74:2007/03/17(土) 22:52:18
>>704
d
もう一人いるよな。あの人のスレはない?
るな何とかw
706スペースNo.な-74:2007/03/17(土) 23:18:17
瑠奈璃亜トレース・パクリ検証画像まとめ
ttp://green.ribbon.to/~pakuria000/
707スペースNo.な-74:2007/03/18(日) 00:22:51
まだ居ますよ。忘れないであげて下さい。

【和選衆】天儚森流彩カントクのうららかな放課後 ふえれっと7匹目

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1158442130/
708スペースNo.な-74:2007/03/18(日) 15:24:02
>>701
ぶさだよ、かなり
709スペースNo.な-74:2007/03/18(日) 23:30:33
パクラーって安っぽい芸人と同じだな、目先のウケばかり
狙って芸を磨かない。
710スペースNo.な-74:2007/03/19(月) 04:46:36
大量だなwww
っていうかマジで疫病並みに流行ってるんだな・・・
711スペースNo.な-74:2007/03/19(月) 05:09:15
sage
712スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 02:32:08
瑠奈璃亜って見串にいたけど、男?
713スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 03:02:10
男だよ
キモイ男
714スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 10:19:37
ここまでパクるのは清清しくて笑えるな

一番ひどいのは顔だけみつみで体が宇宙人な絵・・・
715スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 10:50:46
いや、顔だけ宇宙人で体がみつみよりは
716スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 16:38:02
瑠奈璃亜サークルにはスタッフ出なかったの?ww
717スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 21:15:18
今日秋葉原いったら甘露の画集のポスターがあった。

ちょっwwww
しっかり名前書いてくれないとwwwwww

絵柄じゃ見分けつきませんからwwwww
718スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 21:35:46
は?それはお前の見る目が無いだけ
719スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 21:49:48
それ誰?、パクラーの名前をいちいち覚えてるだけでも凄いよ。

つうか、見分けがつかないって、絵描きとしては最悪の評価だよなwww
720スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 22:03:20
甘のは線も絵柄も他とは違うから分かるな
自分の見る目の無さに気づけない>>717は哀れ
721スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 22:17:21
パクラー乙
722スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 22:34:14
検証サイトを覗きこんできたが、なぜアフィリエイトが嫌われるのか得心した。
さて、本題の盗作問題だが、パクリ元からしてありふれたポーズばかりで正直どうでもいいと思ってしまった。
小説に例えれば、単語や文章の酷似性を指摘してはいるが、文体や作品の全体像については言及していないため、フォントが同じだから盗作と告発しているように見えるのである。
しかも、この絵柄及びポーズは広範に流布しているものばかりだ。
もうどうしろというのか。
723スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 23:33:47
見分けつかねえってwwwwwww
それ凄すぎwwwww
724スペースNo.な-74:2007/03/21(水) 00:33:44
甘露と見分けが付かない絵ってのを教えてくれよ
笑ってやるから
725スペースNo.な-74:2007/03/21(水) 01:42:00
甘露はパクラーじゃねぇよ
726スペースNo.な-74:2007/03/21(水) 02:40:08
甘露はパクリじゃないよね、脳内でみつみとリンクしてるだけ
727スペースNo.な-74:2007/03/21(水) 12:19:30
両方とも綺麗なだけのつまらん絵だ
728スペースNo.な-74:2007/03/21(水) 12:36:00
>>718 >>720 >>724-726
必 死 だ なww
729スペースNo.な-74:2007/03/21(水) 13:18:03
>717涙目www
730スペースNo.な-74:2007/03/21(水) 16:33:01
信者ってホント盲目だね、どうしてあんな
個性のないつまらん絵がいいんだろ。
731スペースNo.な-74:2007/03/21(水) 17:01:17
ほんと、パクラーの絵なんかつまんないよね^^
732スペースNo.な-74:2007/03/22(木) 07:22:18
まだこのスレあったんだな驚いたw
つかギャルゲエロゲがつまらなくなったのは
全て323とそのコピー作家のせい。
みんな早く消えてチョウラィ!щ(゚▽゚щ)。
733スペースNo.な-74:2007/03/22(木) 08:21:43
見る目の無い消費者のせいだろ
734スペースNo.な-74:2007/03/22(木) 15:20:40
別に真似をするのはその人の勝手だから一向に構わない。
ただ自分の絵柄が存在しないってのは絵描きにとっては
嘆かわしいことだと思う。そう思わない人はどんどん
(323に限らず)パクすればいいんじゃね?
需要もありますから。
735スペースNo.な-74:2007/03/22(木) 16:05:01
>>734
釣りならageろよ
736スペースNo.な-74:2007/03/22(木) 17:41:51
パクラーは消えるまでが鬱陶しい。そして
その後にはゴミの山が残る。
737スペースNo.な-74:2007/03/22(木) 19:16:26
同人誌出してるパクラーが多いから
印刷所と紙とインクその他が可哀想。

なのにやつらを原画家としてゲームとかに起用するアホ企業がいるから根絶やしにできない。
後からどんどん湧いてくる。

まさに蛆虫だな、パクラーは^^きめぇ
738スペースNo.な-74:2007/03/22(木) 22:24:15
>>735
釣りじゃねぇよカス
739スペースNo.な-74:2007/03/22(木) 23:16:12
そもそもパクると参考にするって同じようなことだからなw
パクラーパクラー言ってる奴も意識してるにしろしてないにしろ絶対誰かの描き方パクってるんだろw

まぁ、たかが一人で見れる絵柄作り上げてくなんて不可能なのよwwww
いい部分を取り入れていかないでパクリだのわめいてる阿呆どもの方が笑える
740スペースNo.な-74:2007/03/22(木) 23:22:45
323系の絵が好きな香具師に聞きたいが
この手の絵がブレイクしてからかなり立つけど
未だに熱狂的な人気あるのか?
そろそろ一斉に飽きられそうだけど。
741スペースNo.な-74:2007/03/22(木) 23:52:10
>>739
最近はトレサーのこともひっくるめてパクラーと呼ぶからその理屈はおかしい
742スペースNo.な-74:2007/03/23(金) 00:29:02
じゃあトレサー含まないで考えろよ
って感じ
743スペースNo.な-74:2007/03/23(金) 00:44:05
そうそう
トレスと絵柄の模倣を意図的に混同してるよな
ここの連中
744スペースNo.な-74:2007/03/23(金) 00:59:38
読解力欠如してるかただの揚げ足取りだろ
トレサーの事なんて意図してるように見えないのに得意げにトレサーもひっくるめてパクラーだからその理屈はおかしいだってよ・・・
マジレスするならせめてもう少し相手の意図を読み取ってね
745スペースNo.な-74:2007/03/23(金) 01:44:11
絵柄の模倣ということで正当化したいヘタレ同人作家が群がってまいりました
746スペースNo.な-74:2007/03/23(金) 04:16:06
バカばかりのスレッドですね。
747スペースNo.な-74:2007/03/23(金) 07:34:10
相手の意図を読み取れと言ってるそばから絵柄の模倣を正当化したいとか意味不明なこと言いはじめるw
たしかにバカばっかりだな
748スペースNo.な-74:2007/03/23(金) 19:28:12
↓ここでアホの登場
749スペースNo.な-74:2007/03/23(金) 20:06:30
                                             、_人__人__人__人__人__,
 、_人__人__人__人__人_,         __r‐  二二ニ=, -‥-、          _)            (_
 _)               (_       / ヽ、  -  _ } ftr_ L        _) こ  言 策 薔 (_
 _) か い ズ 楽 (_.         i/_/´ `ー- 、二匸戈ツ、_〕       _) の わ 士 薇 (_
 _) し  た ル し (_         ∨ _,,,,,_} { _,,,,,,,,_`ヽ| 「 \\        _) カ  し  と 乙 (_
 _) ら  だ し て (_         / ,-。‐、! iヾ , ‐。-、ヽL!、 l }イ      _) ナ め    女 (_
 _) ! き て     (_        ', `二/ ゝ i`ニ彡 `  Y^ヽ        _) が た    一 (_
 _)           (_       /  ,イ_^ー'^┘ー、      }フ/      _) !      の (_
  `Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y´         ヽ /、ィエエエエェィ', 、___, ィ」ム      _)           (_
                       __ト、 }┬┬┬┬j } f´ | l三ヽ      `Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y´
                   rーニ| { こニニニニン ' l  | }=≡≧、
                       {三三{ i   __       ノ ,.イ {彡三ミ}
                  }===_卞ー‥⌒ー一' 二´_,rf´=≡ミi
                    衫三ミ{ ∨Y1   ィフ^Y / / 仁三ニミ}
                  〉===ミ{__ `V´  _  --< /二二 Y ̄  ‥‐-  ___
        ,  --  、__ イ {三三=ミ}ー‐ァY⌒Y´─…¬ }{彡三ミノ       '´       `ヽ
        /   /     ゝ´ ̄`)ノL._イ }ゝーイ ト、ー─' /ム== =}  ,  '´ ̄           ヽ
.     /         ̄ ̄`   ‐;彳` ̄´ノ/^Y^ l l ` ̄´ レ'=r_ミソ /            、   ゙、
    //           {廴,〃   //     .l l       r_‐ン               ヽ    ヽ
750スペースNo.な-74:2007/03/24(土) 16:45:30
ホントにアホが登場したwwwww
751スペースNo.な-74:2007/03/27(火) 12:55:16
瑠奈璃亜って人は大手ぶってて嫌。
つか最近サンクリとかで壁になってるし!!
前とある中古同人ショップで
瑠奈璃亜発行のかしまし本が2000円ぐらいで売ってた!!
相方のじょにーの本は500円だったよ。
トレス作家のくせに大手に成り上がってんじゃヌェーええええ

はぁ。どうせひがみですorz
トレスでもなんであれ壁サークルかぁ・・うらやますぃ。
752スペースNo.な-74:2007/03/27(火) 20:47:51
瑠奈璃亜とじょにーって人、なんで相方なんだろな?
サイトに載ってる?
絵とか全然違うし。
まあ、じょにーって人はトレパクってないがwwwwwww
753スペースNo.な-74:2007/03/28(水) 01:25:03
じょにーは絵柄が劣化のいぢでアワレ
754スペースNo.な-74:2007/03/28(水) 02:21:24
>>751
壁じゃなくても埋もれても、泥棒にはなりたくないよね。
成功のためなら汚い手を使ってもいい、と思える人ほど得するのが世の常だけど、
うらやましいってのはなんか違うかもね。あれは気の毒なゴミクズ。

実は売上以外の何ものも得ていないっていうことに
気付かず死んでいくのも幸せな人生ではある。
755スペースNo.な-74:2007/03/28(水) 12:08:07
独自の絵柄で壁ランクになれたらすごいなぁ。
西又葵って人、絵柄もあんまり好きじゃないけど
独自の絵柄でシャッター前ランクなんだから、その辺はすごいと思った。
756スペースNo.な-74:2007/03/28(水) 13:10:28
西又はネタキャラとしても名が高い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%8F%88%E8%91%B5

確かBasilを退社するきっかけになったのは社員同士で恋愛関係になって
社長がそれを気に食わなくて喧嘩になったとかだったっけな

キャラが全員カツラ変えただけとか
757スペースNo.な-74:2007/03/28(水) 13:44:26
>>756
確かにw
らぶどるのキャラ、見分けつかないorz
モノクロで顔のアップだったらますます分からん・・。
でもギャルゲーとか、美少女系の業界では
個性はあまり重視されないってことかな。
だから皆同じ絵柄になるのか?
758スペースNo.な-74:2007/03/28(水) 14:01:53
>>757
本当は色々かけるのかもしれないけど
ひとつ売れる絵柄が確立すれば
あとは手癖で描いて終了だからじゃね?
759スペースNo.な-74:2007/03/29(木) 23:19:56
パクリ、トレス作家はずるいです。
トレパクしてるのに
へーきで同人誌売って行列できてるなんて・・
特にるなりはは最低じゃ。
あのパンヤ本、ほとんどトレスじゃん。
760スペースNo.な-74:2007/03/30(金) 02:30:55
別にそんな奴らが少々ズルしてあぶく銭かせごうが
どうせお前の人生には関係ないし数年したら姿消してるだろうし
気にする必要あるのか?
お前は自分のことを考えていればいいんだよ。
他人なんかほっとけ。
761スペースNo.な-74:2007/03/30(金) 09:35:34
>>754
何言ってンだお前?
版権モノをやってる段階で(訴えられれば)犯罪者じゃん。
私怨厨ウザス

>>758
このスレ読めばわかるが画力と商才のある香具師は
その時に売れてる絵柄を商売としてやってるだけだろ。
18禁やってるのだって誰が好きこのんでやるんだよ。
金儲けだ金儲け。
762スペースNo.な-74:2007/03/30(金) 10:45:00
>>759
妬み・妬み・妬み・・・・かわいそうな奴だな
買う奴も買う奴でほっとけばい−だろ!
人生なんて所詮結果だしてなんぼの世界
他人なんてどーでもいいんだよ
おまいの人生にとってトレパク作家は大きな障害になるんだろうなw

763スペースNo.な-74:2007/03/30(金) 10:59:33
トレパク作家乙
764スペースNo.な-74:2007/03/30(金) 12:48:14
>売れてる絵柄を商売としてやってるだけだろ

売れてる絵柄にするのはいいが明らかなトレスじゃ話は違うだろ
”真似”ではなく”盗作”でしかない

本当に画力がある人間なら独自性を出せるはずだし
むしろあからさまなトレスは最も嫌うところだと思うが
765スペースNo.な-74:2007/03/30(金) 12:59:12
トレサー叩きを「売れない作家の妬みによる言いがかり」にしたいトレス作家がいるようですね
766スペースNo.な-74:2007/03/30(金) 19:22:29
みつみトレスはもう王道なんですね…
767スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 07:30:11
自分の気に食わない奴を
次々と追放して、勝手な楽園を作りたがる連中のことは
人類の歴史上どこででも見つかりますが
そんな連中が理想郷を作り上げた例はありません。

ナチスのように迷走して自滅するだけです。
768スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 09:22:10
何言ってるかよくわからんw
769スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 10:52:31
>>768
てめーらのことだろが!
770スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 10:56:35
追放なんてしたことないし、そんな権限も持っていない
お前何言ってんの?
771スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 11:57:06
同人やプロ問わず絵で喰ってる香具師は金稼ぐためにやってるんだけ。
漏れも出来る事ならみつみぱくりで一稼ぎしたいが画力がないので無理。
パクリやトレスはうらやましいと思っても叩く対象ではない。
稼げる香具師が偉い。
772スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 12:19:06
何この理解力のないアホ
773スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 12:23:45
>>771
どうしようもない最底辺なんだな・・・
小学女児でもトレスなんて楽勝なのに。
習字の成績悪かったでしょ?
774スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 12:29:44
じゃあ今、消費者は何を求めているの?
みつみの時代は終わりなら、次は?
ストーリー?キャラの外見?
デッサンずたぼろで顔だけ可愛いっていう絵師見たことあるけど
その人プロなんだよねえ・・ゲーム会社のグラフィッカー?

という事は消費者はやっぱり顔の可愛さで選んでるのかな?
775スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 12:49:46
次はのいぢだろ。323をパクからのいぢに鞍替えしてる
プロ絵師もちらほら。
776スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 13:24:28
>>774
萌え系に限らずやっぱり女性キャラは顔が命だろ。
顔はダメだがデッサンだけ上手いから人気あるなんて絵師聞いた事ない。
他人のトレスは叩かれても自分でたまに超絶うまく萌え度高く書けた顔を
写真屋でハンコ絵にして増産するのは有りだな。
777スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 14:02:30
>>773
 トレスが楽勝ってお前の頭が最底辺だろ!!
 逝上の足下にもおよばね−な
 氏にさらせ!!
778スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 14:09:37
いやいやまじで。小学生向けのトレスおもちゃあるじゃん。
小学生でも出来る遊びが出来ないなんて、かわいそう・・・
小学生以下じゃん。
779スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 15:05:38
>>775
緋賀ゆかりのことですか?w
780スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 16:21:07
>>773
君、絵を描いたことないでしょ。
781スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 21:30:02
>>780
あるよ。一応エロ同人誌5千前後売ってるクラス。
劣化パクトレじゃないよw


小学生の頃はドラゴンボールのトレスして遊んでたな。
中学上がったら自力で描く方が楽しくなってやめたけど。
模写は書道と一緒だよ。お手本を真似して書くんだから。
782スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 21:33:10
模写自体は悪くないだろう
悪いのは、模写したものを自力ですといって発表する奴ら
783スペースNo.な-74:2007/04/01(日) 03:53:45
>>782
すばらしいです
784スペースNo.な-74:2007/04/01(日) 12:46:29
高苗京鈴って323っぽくねぇ?
ttp://takanae.chu.jp/doujin.htm
785スペースNo.な-74:2007/04/01(日) 16:45:08
今の世の中でみつみっぽいのを報告されてもなー
流行してんだな、としか
786スペースNo.な-74:2007/04/03(火) 12:58:54
まぁちょい前までみつみモロパクで、今のいぢが流行したらのいぢをマネするような
そういう連中は【 哀 れ 】だなぁ、と思うよ。
いつまでたっても他人の後追いで、表現者としての自己の確立は出来ないのだから。

そんな人間は【俺がカスなんじゃなくて、同人自体が所詮金儲けだろ?】と悪ぶって見せるしかない。

ホントの拝金主義ならホリエモンのように株でもやればいいのに
ただの低脳オタクちゃんだからそれもできない。
要するに偽の拝金主義で、自分の表現者としての無能さを正当化してるだけ。
787スペースNo.な-74:2007/04/03(火) 13:21:36
悪ぶってりゃまだいいが、かわいこぶっこいてるのもいるからな。
好きならば許されると思ってる馬鹿。
788スペースNo.な-74:2007/04/03(火) 19:38:45
表現者としての自己の確立ができたらそれこそ絵柄なんかどうでもいいんじゃないの?
マンガの構成成分が絵柄だけと思ってるから萌えマンガの氾濫が起きんだよ。
それにオリジナリティを他人との相違点だけに依拠している場合、究極的には他人には理解できない絵柄しか描けないじゃん。
他人と同じ箇所が一ツでもあったらオリジナリティに瑕がつくってことなんだから。
言語に置換すれば他人が使った文章や単語を一切使っちゃいけないってことだ。どれだけ些細なことでも。
けれど他人に理解される絵柄(という記号表現法)ってのはある程度他人との共感を伴わなければならない。
そのためには既に存在している絵柄を用いるのはなかなか上手い方法だと思うがね。

 トレスしてパクッてる連中は内容も似たりよったりだからダメなんだけど、開発能力が低い企業がコピー製品を売り出すように、これはこれで現実的な選択だ。
そしてコピー製品で満足する人種なのさ、買い専ヲタクはな。
で、サークルは絵柄が違うだけのマンガ描いて自己満足するわけよ。
789スペースNo.な-74:2007/04/03(火) 19:48:55
既製のキャラを使うのは別にいいんだよ、画風から丸パクリは死ね
まともな人は他人の作ったキャラであれ自分の絵にアレンジしてるしな
790スペースNo.な-74:2007/04/03(火) 20:02:31
まぁちょい前までみつみモロパクで、今のいぢが流行したらのいぢをマネするような
そういう連中は【 哀 れ 】だなぁ、と思うよ。
いつまでたっても他人の後追いで、表現者としての自己の確立は出来ないのだから。
そんな人間は【俺がカスなんじゃなくて、同人自体が所詮金儲けだろ?】と悪ぶって見せるしかない。

て−−−−−事即売会で直接トレパク本人に言ってやればw
こんなとこ書着込んでるより絶大に効果あるって!!

791786:2007/04/03(火) 21:49:04
>>788
>表現者としての自己の確立ができたらそれこそ絵柄なんかどうでもいいんじゃないの?
>マンガの構成成分が絵柄だけと思ってるから萌えマンガの氾濫が起きんだよ。

おもしろい観点だが極論ではあるまいか。
なぜなら「絵柄」だってマンガなどの表現を更正する一部には違いないわけで
そこに作者の創造性は当然問われるべきだろう。

>言語に置換すれば他人が使った文章や単語を一切使っちゃいけないってことだ。どれだけ些細なことでも。

君はおそらく「個性」を取り違えていると思われる。
「個性」とは完全無比な唯一性のことではないと俺は考えるぞ。
まぁコレに関していえば君に限った話ではなく、そういう誤解は広く蔓延してる気もするがね。

>これはこれで現実的な選択だ。
>そしてコピー製品で満足する人種なのさ、買い専ヲタクはな。

たしかに現実的選択だが、その選択に付きまとう創作かとしての卑しさを
すべて客の問題にしすぎではないだろうか。
792786:2007/04/03(火) 21:49:52
>>790
俺はそういう哀れな5流絵描きどもを寸評してやってるだけで
別にそいつらを更正させてやろうなんていう暖かい気持ちはかけらもないんだが。
俺の書き込み読んでそういう意図読み取れた?
だとしたらそれは君の誤読であり、前提が間違ってるから君の結論はおかしい。
793786:2007/04/03(火) 21:52:15
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8B%E6%80%A7

一応個性とは何か?についてwikiでも貼っておくか。
興味があったら読んでくれよ。
794786:2007/04/03(火) 22:01:23
完全なる理想的な唯一性を獲得出来ないならば
最初からグダグダのトレパクで「自己」を表現するのを諦めたっていいじゃない
どうせ買い専のヲタなんてアホばっかりだし

↑俺は昔からこの理論に反感を感じる者なんだよね。
もちろん、俺だってオタクの中に住んでるわけだから、オタクの度し難さを知らないわけじゃないよ。

でも、この種の理論に胡坐をかく人間からは
逆説的なひどい潔癖症を感じる。
創作に対する異様な潔癖さが、逆に、「完全な物が作れないなら足掻いたってしょーがない」的な。

そうした極論からは、見苦しく自己の確立と戦って
その結果が失敗だろうが精巧だろうが、
ちょっとぐらい未来をマシな物しようという意思が感じられないんだよね。
795786:2007/04/03(火) 22:04:15
コピペミス。

×創作に対する異様な潔癖さが、逆に、「完全な物が作れないなら足掻いたってしょーがない」的な。
○創作に対する異様な潔癖さが、「完全な物が作れないなら足掻いたってしょーがない」的な
開き直りと、愚鈍なる受け手批判(汗)に結びついていると言える。
796スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 04:16:26
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=323pakuri&file=1175101127780o.jpg
これもパクリになるんだろ?
そもそも漫画描いたことない奴がパクリだって言うから
漫画の技術論が分からないんだよなあ。
797スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 04:53:43
【打率】ト!レ!ー!ス!作!家!総!合スレ8【十割】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1171587557/
【パクリとトレスで】QkanQ池上茜( ´)3(`)AMR42【ほくほくほくほく】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1173709124/
【和選衆】天夢森流彩カントクのうららかな放課後 ふえれっと7匹目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1158442130/
【懲役1年執行猶予3年】NANA品川かおるこ50【盗作ボッタクリ15年】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1175357115/
【チャリンコ】八重樫みなみ(=赤松ヒロツ)7【狐も消えましたw】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1163623535/
【膨大すぎる】暴走/すわんちか【ト!レ!ス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1165991916/
【winny愛好家】土山にう AtaraxiA 敗走37月目【Photoshop不正利用】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1175763528/
\(^o^)/ トレス加工神 シヒラ竜也8 \(^o^)/
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1166243200/
798スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 15:38:00
>>796
こじつけかもって書いてあるんだから
見た人それぞれが判断すればいいんだよ

それとそのパク側サークルは同じラレ作家数人からずっとパクってるから
完全なパクトレじゃなくても怪しまれるのは自業自得、しょうがない
799スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 21:53:21
創作に対する異様な潔癖さ、ってのはマトを射た指摘だ。
創作ジャンルが持っていたパロディに対する嫉妬と侮蔑がないまぜになった感情にはざわつくものがあった。
創作ジャンルもまた既存マンガのシミュラクルに過ぎず、パロディとの境界線は曖昧なのにだ。
むしろパロディのほうが積極的に原典を改変し、キメラを創り出していた。そのなれの果てがエロパロじゃねえかな。
原典から部分の抽出を行ったのが萌えってところかね。

「かつて社会を牽引していたのは科学と芸術だったが、いまでは芸術は環境問題を題材に選ぶなど社会を後追いするようになってしまった」と芸術家は言ったけど、第一人者を目指す姿勢は純粋芸術も大衆芸術も変わりない、って>>794は言うわけだな。
けれどそのために自分で画を描かなきゃならないなんてこたない。自分で画を描かずともコピペで十分だ。この際AAでもいい。
そんなコラージュでもマンガになるからな。
画で自己実現したいのにそれじゃできないってんなら描けばいいが、何を表現するかということにはあまり関係ない。
800スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 21:56:54
>>796それを指摘したヤツはエロに至る過程において、おっぱいは不要って思ってるんじゃないの?
エロを感じさせるに巨乳は不要! 除外すべき! みたいな。
パクリ指摘で自己実現してるのかもしれんが。
801スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 03:54:51
パロとパクリは別物だ、他人の絵柄をパクるような
芸の無い人間は叩かれて当然。
802スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 03:58:58
先人の技術を軽視する奴は売れなくて当然
803スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 02:49:12
みつみとかのいぢパクってるような雑魚は単に才能がないだけだが
そんな連中がコミケだとかネットだとかの小さい場所でもてはやされた事を嫉妬してる奴は人間として悲惨。
804スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 03:35:58
みつみパクラーのアホの同人サイト
http://www.picoprin.com/
805スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 05:25:27
323って今でも人気あんの?
もうださい絵にしか見えない
806スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 12:23:23
>>803
 同意
807スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 12:34:57
>>805
俺はみつみの絵なんて最初からダサいと思ってたけどな。
808スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 17:48:53
>>803
嫉妬だと思えるのがすげえ
見下されてるだけじゃんw
809スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 21:28:43
みつみのマネはやりやすいんだよ。
810スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 21:36:09
323信者は危険なんだよ。
811スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 21:40:27
>>808見下しているわりには執拗にパクリ指摘されているのはなんで?
共依存なの?
812スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 22:05:47
323のトレパクになるつもりが
326のパクになっていたお
(; ^ω^)
813スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 22:47:17
>>811
見下してると指摘しちゃいけないのか?どんな理屈だそれは。
無様な泥棒を見逃してやる理由にならない。

恥晒し上げpgrしたいだけの奴もいれば
泥棒が許せない正義厨もいるだろう。
パクトレする奴が一切お咎め無しだったら
323はパクられ損でかわいそうだろ。
だから代わりに粛清してやるとかそんな感じ?

同じ系統の絵柄は一番上手い奴一人いれば十分。
パクラーは記号の真似が出来るだけでセンスが無い。
基礎も駄目、センスも駄目。見る所がない。
そんなものに金は出せない。
814スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 23:56:15
623さいっこほおおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉお!!
815スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 00:34:22
623って誰やねん
むつみまさと?
816スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 14:03:06
>>813なるほどそういう理屈だったんだ
ただ、
>同じ系統の絵柄は一番上手い奴一人いれば十分。
なんて考えじゃ同人誌なんか読んでらんないじゃん
同人誌はだいたい
>記号の真似が出来るだけでセンスが無い。
>基礎も駄目、センスも駄目。見る所がない。
>そんなものに金は出せない。
って感じだよ
817スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 14:28:50
手先が器用な日本人はパクリ名人だと歴史で習ったはずだが?
世界からはそれで評価されたんだぞ!!!
まぁ〜パクリ元を超えないとダメなんだがな、劣化は氏ね
818スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 18:20:01
みつみの絵も大していいとも思わないけど
その劣化コピーみたいな連中はどうしようもないクソばかりという感じ。
819スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 20:39:50
>>816
うん、だから同人は作家買いで、基本的にジャンル買いはしないよ。
あと、イラスト本はともかく、漫画の場合は
絵柄以外の評価ポイントが有るからね・・・
良本は全体数から見て少なくても
自分一人が楽しむ量としては、十分な数有ると思ってる。

絵柄パクでも漫画として面白いとか、そういうのが有れば
そこまで叩かれないと思うんだが
パクラーほど内容の無いイラスト本とか
漫画形式になってるだけで、読み物になってない漫画もどきとか
そんな本しか出さない。
最大のセールスポイントが他人の記号丸写しってだけじゃ
いくら同人でも図々しすぎる。金を楽に稼ぐ手段にしかなってない。
820スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 21:09:06
同人なんて言うlv低い世界ですら
そんなマネしないと作家ごっこ出来ない低脳たち
生暖かく見守ってやれば?w
821スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 21:34:42
>>817
<丶`∀´>ウリを忘れてはいけないニダ
822スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 22:39:27
どうせみつみとかのいぢの絵柄パクってる奴らは
金目当てのクセにメジャーでは勝負できないレベル低い連中

「金がすべて」みたいな物言いのくせにやれることはショボイショボイw
823スペースNo.な-74:2007/04/12(木) 00:27:24
>>819うーん、確かに、検証サイトなんかを眺めていると、
手垢がつきつつあるみつみ美里の画をコラージュして異化しようというか、再生しようというふうには見えないね
それよりも、オリジナルとコピーを並べてその違いを見つけるという楽しみ方が生まれているようにみえる
パクリサークルはオリジナルと並べられることを意識してコピーするのかな
824スペースNo.な-74:2007/04/12(木) 00:28:41
323なんかすごい事やってるらしいな。
列からAMRの紙袋もってる香具師を蹴り出しとかしてるそうだ。
825スペースNo.な-74:2007/04/12(木) 07:06:06
>>820
全ての同人が低レベル、全ての商業(というだけで)高レベルとは言えない。
いい年してやってよい事と悪い事の区別がつかない奴を
暖かく見守ったら、ニートが益々増えちゃうよ!
826スペースNo.な-74:2007/04/12(木) 11:56:33
何で瑠奈璃亜や池上や丸ちゃんは壁orシャッター前なんだぁー!!
トレパクで儲けてる奴もだけど買ってる奴もどうかと思うよ・・
検証サイトみて思ったんだけど
特に瑠奈璃亜なんて顔はみつみだけど体が変。デッサン狂いすぎ。
珍しく体が上手いと思ったらトレス。
827スペースNo.な-74:2007/04/12(木) 16:13:04
ほんと、信者って盲目だよなあ
828スペースNo.な-74:2007/04/12(木) 20:04:57
>>826
丸ちゃんは瑠奈璃亜よりも絵がひどいぞ
先月どっかの企業で出した壁紙が323のトレスだった
そしてトレスしてない体や手は異次元www
829スペースNo.な-74:2007/04/12(木) 20:13:23
>>826 おめーらが叩けば叩くほどみんなメジャ−になってくな
   やっぱ壁になんのは大半の奴が認めてるからだろ
   こんなとこに批判を書き込むだけ虚しくなってこね?
   せめて一矢報いたい気持ちはわかるが
   
830スペースNo.な-74:2007/04/12(木) 20:28:05
でもたぶん、俺の方が売れてると思うんだ。
書店委託含めて5千前後。
劣化コピーどもは2千行ってれば良い方だと思う。

んで、5千程度売れてても、認められてるとか全然思えない。
だって俺のオリジナルじゃなくて、エロパロだから売れてるんだもん。
831スペースNo.な-74:2007/04/12(木) 21:17:31
エロパロの場合はそこらへん微妙だよ
元ネタが好きなのかエロを欲しているのか作家が好きなのかいろいろだし
実際に手売りしててそこらへんの違いを感じることってないの?
832スペースNo.な-74:2007/04/12(木) 23:10:47
少しでも早く販売しようと必死に売り子してるんで、よくわからん。
認められて嬉しいかもよくわからん。
売れても所詮読み手が欲しい物を提供するだけの、お絵かきマシーン。
エロパロやってる限りは、この虚しさからは抜け出せまい。
トレパクでもちやほやされて嬉しい人は、すげーポジティブだな。
そういう意味では羨ましい。
833スペースNo.な-74:2007/04/13(金) 01:06:38
キモオタ相手にチンコだマンコだの
親にも一般の友人にも見せられない事やってる段階で
虚しい世界じゃないかエロ漫画描きなんて。
834スペースNo.な-74:2007/04/13(金) 21:10:04
835スペースNo.な-74:2007/04/13(金) 21:54:43
836スペースNo.な-74:2007/04/13(金) 22:00:48
上手いのか下手なのかわからん人だな・・・
837スペースNo.な-74:2007/04/13(金) 23:05:41
323自体誰かのパクリじゃなかったっけ
838スペースNo.な-74:2007/04/13(金) 23:21:22
>>832もはや同人誌が重荷になっているのでは……
一度、別名義で今までやってこなかった本とか作ってみればどう?

虚しさの話だけど、エロパロ系には元作品でジャンルわけされずに、フェチでジャンルわけされるようなサークルがいるじゃん?
ロリとかぷにとか巨乳とか放尿とか断面とか。
そういうサークルは作家のフェチに惹かれてやってくる読者の相手をしているわけで、そりゃもちろん、キャラの顔替えただけで毎回おっぱいの大きさ同じじゃんという批判とか、
もっとココこうして下さいよとかいう読者からの要望もあるんだろうけど、原則的には自分が描きたいマンガを描いてんだから、虚しさが緩和されてるんじゃないか。
売り上げは五千に届かないかもしらんけどさ。
 それにオリジナルならいいってもんでもないよ。他人と違うことにこだわってオリジナリティを求めていくと、何を描こうとしていたのか忘れてしまう。
結局、他人と同じでも自分の視点を、そこに辿り着いた過程を踏まえて提示することになる。エロだったら自分のエロフィルタを見せるしかない。
それを見て、全面的かちょっとかはわからないが共感する者が読者となる。そうやって他人との共通点を見つける行為に還元され、オリジナリティ追求とは真逆の行為に至る。
で、そうなると自分が唯一無二のオリジナリティを所有しているわけじゃないことを認めることになるわけで、唯一神への道は果てしなく遠いなあ、ってことになるわけですよ。
839スペースNo.な-74:2007/04/15(日) 01:31:16
【打率】ト!レ!ー!ス!作!家!総!合スレ8【十割】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1171587557/
【パクリとトレスで】QkanQ池上茜( ´)3(`)AMR42【ほくほくほくほく】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1173709124/
【和選衆】天夢森流彩カントクのうららかな放課後 ふえれっと7匹目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1158442130/
【懲役1年執行猶予3年】NANA品川かおるこ50【盗作ボッタクリ15年】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1175357115/
【チャリンコ】八重樫みなみ(=赤松ヒロツ)7【狐も消えましたw】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1163623535/
【膨大すぎる】暴走/すわんちか【ト!レ!ス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1165991916/
【winny愛好家】土山にう AtaraxiA 敗走37月目【Photoshop不正利用】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1175763528/
\(^o^)/ トレス加工神 シヒラ竜也8 \(^o^)/
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1166243200/
840スペースNo.な-74:2007/04/17(火) 03:04:52
すげwwww
こんなトレスの奴らっているんだwwwww
841スペースNo.な-74:2007/04/21(土) 16:42:01
盛り上がってまいりました
842スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 17:16:17
>>838
そうだよ
みつみもあの画風になる以前は80〜90年代に良く見たエロゲやヲタ臭マンガと同等の臭気を放ってた
843スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 17:29:31
323は某池の人みたいにある日いきなり絵が変わったりしてないよな
844スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 17:37:54
サクラセコヒメ系やな
845スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 17:39:35
世渡り上手そうだからな、323
846スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 18:28:41
>>839
nyう先生はトレパクじゃねえ!
847スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 21:53:07
【パクリ】男性向けトレパク作家総合スレ9【トレス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1177505881/
【パクリとトレスで】QkanQ池上茜( ´)3(`)AMR42【ほくほくほくほく】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1173709124/
【和選衆】天夢森流彩カントクのうららかな放課後 ふえれっと7匹目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1158442130/
【執行猶予中前科1犯】NANA品川かおるこ51【自粛は大嘘】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1177575429/
【チャリンコ】八重樫みなみ(=赤松ヒロツ)7【狐も消えましたw】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1163623535/
【膨大すぎる】暴走/すわんちか【ト!レ!ス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1165991916/
【winny愛好家】土山にう AtaraxiA 敗走37月目【Photoshop不正利用】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1175763528/
\(^o^)/ トレス加工神 シヒラ竜也8 \(^o^)/
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1166243200/
848スペースNo.な-74:2007/04/27(金) 00:53:40
みつみって何描いてる人?
849スペースNo.な-74:2007/04/27(金) 01:36:44
宇宙人だよ
850スペースNo.な-74:2007/04/27(金) 03:28:33
萌え絵は、
1.可愛い絵を発明したいと言う夢で始まり
2.より可愛くしようという情熱で洗練され
3.確立した絵柄を維持する責任感で安定し
4.当初の夢を失い絵柄を真似るだけになる官僚化で衰退する
851スペースNo.な-74:2007/04/27(金) 15:23:33
>>848
東鳩とか。
852スペースNo.な-74:2007/04/27(金) 15:29:03
2だ2!
853スペースNo.な-74:2007/04/27(金) 15:37:10
>>851
ありがとう。
トゥハートだっけ?ぐぐって見てみる。
854スペースNo.な-74:2007/04/27(金) 16:52:36
今までみつみだと思って見てた絵が全然違う絵師のだったって経験は必ず通る道かと…
855スペースNo.な-74:2007/04/27(金) 16:55:13
みつみはToHeart2の方なんだぜ
856スペースNo.な-74:2007/04/27(金) 21:06:49
>>854確かにそれはあるな・・・・・
857スペースNo.な-74:2007/04/27(金) 21:11:42
>>855
ありがとう。見れた。

ほんとによく見る絵だな('A`)
かわいい絵だと思ってた知人も、みつみパクだったことに気付いた。
右の目の微妙な垂れぐあいから、まんま。
858スペースNo.な-74:2007/04/28(土) 00:50:22
いやTH無印もみつみじゃないの?
859スペースNo.な-74:2007/04/28(土) 03:38:34
ん?
東鳩無印もみつみ?
違わなくね?
860スペースNo.な-74:2007/04/28(土) 04:40:23
マジレスすると全然違う
みつみはその頃は別の会社の絵師だ
その後無印のスタッフは今はプレイムって会社を立ち上げてる
861スペースNo.な-74:2007/04/28(土) 14:14:28
そうだったんだ・・・知らなかった・・・
862スペースNo.な-74:2007/04/28(土) 17:10:38
違うよね?
絵全然違うし。
863スペースNo.な-74:2007/04/28(土) 17:11:34
【パクリ】男性向けトレパク作家総合スレ9【トレス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1177505881/
【パクリとトレスで】QkanQ池上茜( ´)3(`)AMR42【ほくほくほくほく】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1173709124/
【和選衆】天夢森流彩カントクのうららかな放課後 ふえれっと7匹目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1158442130/
【執行猶予中前科1犯】NANA品川かおるこ51【自粛は大嘘】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1177575429/
【チャリンコ】八重樫みなみ(=赤松ヒロツ)7【狐も消えましたw】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1163623535/
【膨大すぎる】暴走/すわんちか【ト!レ!ス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1165991916/
【winny愛好家】土山にう AtaraxiA 敗走37月目【Photoshop不正利用】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1175763528/
\(^o^)/ トレス加工神 シヒラ竜也8 \(^o^)/
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1166243200/
864スペースNo.な-74:2007/04/28(土) 17:30:02
無印は323ではない。
865スペースNo.な-74:2007/04/29(日) 22:26:42
866スペースNo.な-74:2007/05/07(月) 05:35:44
2よりPS版の1のが絵良くないか?
あれは誰が描いたんだろ。
867スペースNo.な-74:2007/05/07(月) 06:32:21
2は絵師が多すぎて絵柄ごっちゃで訳わかめ。
1の方が絵は古いが確かにいいかも。
868スペースNo.な-74:2007/05/07(月) 14:18:04
だがしかし1を描いていた原画はもう・・・
869スペースNo.な-74:2007/05/07(月) 15:16:15
アーメン
870スペースNo.な-74:2007/05/08(火) 14:23:09
なんでみんなあえて名前を書かないんだろうw>1の絵師
871スペースNo.な-74:2007/05/08(火) 15:56:55
だって見分けがつかないんだもん
872スペースNo.な-74:2007/05/08(火) 17:20:23
>>871
いや、Toheart1の絵師ってことな。
873スペースNo.な-74:2007/05/08(火) 19:14:40
1は水無月とカワタ。
水無月は新しい会社にいったけどカワタは2も描いてる。
874スペースNo.な-74:2007/05/08(火) 23:01:57
カワタさんはRoutesなんかの原画もやってる
個人ブログもあってかなりいい絵を描いてるんで行ってみるがいい

正直この人の絵は仕事で描いたものよりプライベートのほうが味があっていい
ゲームの場合本人が着彩まで手がけるわけではないので当然といえばそうなんだが
875スペースNo.な-74:2007/05/09(水) 00:14:59
そうだな、こち亀とか絶対作者描いてないしなw
876スペースNo.な-74:2007/05/09(水) 11:35:23
>>875
ソースくれ
877スペースNo.な-74:2007/05/09(水) 12:42:23
ソースはないが、昔と全然絵が違う。
878スペースNo.な-74:2007/05/09(水) 14:22:08
879スペースNo.な-74:2007/05/09(水) 17:20:58
ここの連中は自分で絵を描いてないのか?
何年もやってれば絵柄は絶対に変わらないほうがおかしい
880スペースNo.な-74:2007/05/09(水) 19:08:17
何に対するレス?
絵柄が変わる物だってのは皆百も承知だろ
1のカワタ氏じゃないほうの人とか
881スペースNo.な-74:2007/05/09(水) 20:19:34
>>875はどのレス見てそんな事書こうと思ったのか謎すぎる

>>879
絵柄が変わらないから作者が絶対描いてないなんて言ってるのは>>875だけ
882スペースNo.な-74:2007/05/09(水) 22:11:46
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
東京アニメーター学院 4日目 [専門学校]
【パクリとトレスで】QkanQ池上茜( ´)3(`)AMR42【ほくほくほくほく】 [同人]
【打率】ト!レ!ー!ス!作!家!総!合スレ8【十割】 [同人]
東京アニメーター学院 4日目 [専門学校]
デブ、ブス、貧乳女に生きる価値なし!! [女性]
883スペースNo.な-74:2007/05/11(金) 01:19:09
1の原画もういなかったのか。
あの、トロンとした目が好きだったのだが。
884スペースNo.な-74:2007/05/12(土) 01:59:25
      /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )  >>1     ヽ
885スペースNo.な-74:2007/05/12(土) 06:44:47
【打率】ト!レ!ー!ス!作!家!総!合スレ8【十割】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1171587557/
【パクリとトレスで】QkanQ池上茜( ´)3(`)AMR42【ほくほくほくほく】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1173709124/
【和選衆】天夢森流彩カントクのうららかな放課後 ふえれっと7匹目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1158442130/
【懲役1年執行猶予3年】NANA品川かおるこ50【盗作ボッタクリ15年】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1175357115/
【チャリンコ】八重樫みなみ(=赤松ヒロツ)7【狐も消えましたw】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1163623535/
【膨大すぎる】暴走/すわんちか【ト!レ!ス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1165991916/
【winny愛好家】土山にう AtaraxiA 狂蝿38踊目【Photoshop不正利用】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1178195138/
\(^o^)/ トレス加工神 シヒラ竜也8 \(^o^)/
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1166243200/
886スペースNo.な-74:2007/05/14(月) 21:13:56
みつみ信者は全員氏んでほしい
887スペースNo.な-74:2007/05/15(火) 16:41:48
>>883
いきていてくれること
祈るぼく
888スペースNo.な-74:2007/05/15(火) 21:57:21
wiki見れば?
889スペースNo.な-74:2007/05/19(土) 14:02:02
age
890スペースNo.な-74:2007/05/19(土) 16:54:40
>>885
だからnyう先生はトレパクじゃないんですぅ><
891スペースNo.な-74:2007/05/19(土) 20:44:31
>>890
nう先生はウィニパクです。
892スペースNo.な-74:2007/05/19(土) 20:47:29
西又パクラーなら見たが?
893スペースNo.な-74:2007/05/20(日) 14:41:06
みつみ絵パクれるなら
最盛期だった頃の甲斐智久絵や橋本タカシ絵をパクってくれ。
本人も絵柄変えたし文句いわれまい。
894スペースNo.な-74:2007/05/20(日) 18:09:35
その三行に何やらたくさんの歴史が詰まっていそうだな
895スペースNo.な-74:2007/05/20(日) 19:49:13
高河ゆんをパクれたのはいないのか?
896スペースNo.な-74:2007/05/23(水) 11:07:28
ついに本家の絵まで可愛く見えなくなってきた・・・
この人が路線変えたら皆追いかけるのかな
897スペースNo.な-74:2007/05/24(木) 17:26:16
この手の絵ってどこでも見るじゃんw
898スペースNo.な-74:2007/05/24(木) 22:37:02
十年後は確実に消え去ってる絵柄だな323の絵って。
899スペースNo.な-74:2007/05/24(木) 23:16:25
大抵の絵柄はそうじゃない?
特に流行モノは。
900スペースNo.な-74:2007/05/24(木) 23:27:52
いとうのいじも10年後の若者が見たら
ダサwプゲラwになるんだろうな。
323よりも普遍的な絵に見えるがやっぱりオタ絵の一派だし。
901スペースNo.な-74:2007/05/25(金) 17:31:41
ていうか俺はのいぢの絵は初めて見たときからダサいと思ってたし
今だってダサいと思うのだが、イケてるのか?あれ。
ヘタだし、絵柄は80年代のロリコン絵みたいで塗りでごまかしてるだけだし
生理的に耐えられないのだが。
902スペースNo.な-74:2007/05/25(金) 18:19:47
俺的には多分この先オーディンスフィアの人がブレイクする。
これはガチ
903スペースNo.な-74:2007/05/25(金) 19:18:21
一部の信者が熱くなる程度でそれはないね
ブレイクってどの程度かわかってんのか?
904スペースNo.な-74:2007/05/25(金) 19:24:45
>>901
80年代のロリコン絵って例えば誰よ
905スペースNo.な-74:2007/05/25(金) 19:33:19
>>901にとってダサくない絵とやらが知りたいね
906スペースNo.な-74
http://81.xmbs.jp/tamifuru/

痛いー
びびえすとか荒らされまくり