アクションを描く!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
アクションって難しいね。
線の使い方とか難しい。
2スペースNo.な-74:2006/03/27(月) 23:56:04
ああ難しいな
本当に難しい
3スペースNo.な-74:2006/03/27(月) 23:56:39
全てがアクションなんだよ
アクションに糞もねぇ
糞こそがアクションだ

何もキックだパンチだ銃でババババババババがアクションじゃねぇ。

アクション=action:動作、またそのこと。

つまりキーを打つのもペンをまわすのもアクビをすんのも全部アクションなんだ。
それをどう漫画で表現していくか。それを追求するために日々俺は吉祥寺で修行をしている。
4スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 00:09:08
ちょっとした日常的動作をらしく描くのってものっそいムズイ!!!!
血沸き肉躍る格闘シーンもムズイ!!!!!!
5スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 00:14:28
ああ難しいな
全く持って難しい
6スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 00:14:38
なんか暖かくなってくるとこういうレスが増えるのか知らんが
みんな大丈夫か?
7スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 00:21:24
格闘シーンでスピード感を出す表現がよくわかんない。
漫画を参考に見てみても、どうも理屈が分からない。
みんなはどうしてる?漫画を参考?それとも良い本とかある?
8スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 01:05:45
あげす
9スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 01:17:43
>>7
ttp://www.maar.com/books/03/12/index.html
ttp://drawing.sblo.jp/article/460601.html
動きの本はいろいろあるけど、基礎からやるしかないんじゃん?
10スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 01:52:00
山本って人の本気のマンガ術ってやつ。
11スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 18:53:35
普通に殴ってる絵を描いて、効果線つければいいだけじゃん
日常動作なんて問題外の外じゃん
12スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 18:55:29
>>11
(´゚д゚`)えー?
13スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 20:09:16

  /⌒ヽ
 ( ^ω^) おむつだお
 ⊂__つ
  (ヽ ゚゚ ノ
  ∪∪
14スペースNo.な-74:2006/03/28(火) 20:11:02
かわいっ♪
15スペースNo.な-74:2006/03/29(水) 00:12:11
線付けるのも難しいじゃん。どんな風に付けるかとか。
場合によっては輪郭と効果線が融合していたり。
16スペースNo.な-74:2006/03/29(水) 00:31:07
表現にかなうような風に付けて
必要なら輪郭と融合させればいいと思うよ
17スペースNo.な-74:2006/03/29(水) 01:11:24
一枚描きだけならまだしも漫画での格闘シーンは難しいよね
動きが止まってみえる漫画(ナル戸とかタカ屋)読んでもつまんねー
18スペースNo.な-74:2006/03/29(水) 01:26:18
でも動き描きにいって失敗されると激しく地味
何やってるかわからんけど見開きどーんのが
安定する
19スペースNo.な-74:2006/03/29(水) 07:15:16
ナルトはそれなりに動いてないか?
20スペースNo.な-74:2006/03/29(水) 09:49:26
アクション映画とか見てクロッキーや落書きやりまくればいいんじゃない
21スペースNo.な-74:2006/03/29(水) 09:58:35
まずがポーズ集やフィギュア、3DCGを活用する。
それらを使って正確に描いたものを紙に対して水平線を傾けた大味な三点パースで
歪ませれば迫り来る雰囲気や奥に向かってゆく雰囲気は出せる。
効果線もパースラインにそって描く。
22スペースNo.な-74:2006/03/29(水) 11:40:15
>>19
ナルトのどこが動いてる?格闘シーンもキャラの表情も、手抜きもいいとこ
23スペースNo.な-74:2006/03/29(水) 12:05:01
>>22
アニメの30話と71話と133話みるとナルトも有りだなと思えるから不思議だよな
24スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 00:12:06
よくわからんwww
25スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 00:28:25
アニメだと動いてるのは当たり前なような
26スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 00:57:09
ナルトの絵はアニメのひとコマみたいな絵だから前後のつながりが分かりにくい
アニメは実際に動いてるからそれでいいんだけど
27スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 00:38:52
漫画のナルトは絵コンテみたいだもんなぁ
だからこそアニメが生きるんだと思うが

28スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 02:23:59
読み直したらドラゴンボールすげえ
29スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 06:47:29
格闘シーンだけじゃなくサッカーや野球なんかの漫画も参考になりそう
格闘はスピード感必要だもん…
30スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 03:24:37
age
31スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 03:26:42
関係ないと思われ
短に該当の回の
アニメーターと演出家が優秀なだけっしょ
32スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 10:08:18
忍空も凄かったな
原作変えまくり
33スペースNo.な-74:2006/06/05(月) 20:19:29
age
34スペースNo.な-74:2006/06/06(火) 10:07:50
伊藤明弘は神。
35スペースNo.な-74:2006/07/20(木) 03:33:30
ナルトは映像だと思って読むと動き感じるよ。あれはそういう風に作ってあるから。
よんでいて気持ちいい漫画。
36スペースNo.な-74:2006/09/21(木) 13:25:26
格闘アクションなら、コータローまかり通るが好きだけど、
あんな線だらけな絵、難しくて描けない・・・
37スペースNo.な-74:2006/09/30(土) 21:56:19
大友さんの絵も映像の一部って感じがいい雰囲気だしてる
38スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 10:22:46
映画の中国拳法でよくある。
相手の手を取ったり、振り払ったり、っていう表現が難しいよな。
39スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 10:51:23
大体、格闘シーン自体、相当な画力無いと出来ない。
40スペースNo.な-74:2006/11/29(水) 12:27:06
中平正彦や上山徹郎のアクションが好き
天上天下も「なんかスゲーことやってる」って演出は上手いと思う。
目を引くアクションはコマん中での視線の誘導も上手いんじゃないかな。

アクション映画見てるとあまりに無重力な殺陣は見てて飽きる。
ちゃんと地面を移動してる殺陣だと魅入ってしまう気がする。
41スペースNo.な-74:2006/12/03(日) 21:04:05
エアマスターは絵自体は下手だったけど
格闘の勢いと画面の迫力は凄かったな
42スペースNo.な-74:2006/12/16(土) 03:31:21
上手いやつは視線の動きとキャラクターの動きが合ってる。
例えば視線の軌道がパンチの軌道と重なるようになってたりとか。
43スペースNo.な-74:2006/12/16(土) 07:04:01
だが拳法とか空手の高位段者になればなるほど
突きとか蹴りとかの「部分」を見てないからなぁ。

相手を全体で見るために相手の顔から目を逸らさないことが多い。
ボクサーでもそうだな。あまりパンチを注視しない。
44スペースNo.な-74:2006/12/17(日) 05:37:16
それは別に関係ないだろう。
誰だって漫画読むときは嫌でも右から左に読み進めなくちゃならないわけだし。
45スペースNo.な-74:2006/12/17(日) 09:41:29
キャラの視線と読者の視線を勘違いしてると思われ
46スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 01:17:35
跳んだ!蹴った!受けた!とかいう絵が描けても
それを漫画で読ませるのってまた難しさが違うよなー
やっぱあれは例えばパンチの軌道から衝突の瞬間、打撃やぶっ飛びの方向まで
きれいに目で追えないとなーんか動いてる感じしない

逆に言えば、そういうポーズとかの描写がいまいち下手でも
読者の視線さえ上手く誘導できればかっこよく見えるんだろうか?
47スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 01:49:13
小山ゆうとかそうかな
48スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 12:55:47
漫画読むときって無意識に視線が白い部分を通るようになってるのな。
ヘルボーイとかトライガンはその点上手く利用してる。
49スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 01:51:20
一枚絵で表現しようとしてもムズいし
何コマも使って流れ表現するのもムズいし
今んとこ短い場面場面をそれぞれ数コマで表現するイメージでやってんだけど
テンポが微妙であんま良くないし

全体の構成からすでに表現できるか決まってるとして
表現すること前提で構成してるけど
どんな構成でも表現できるようになんないとそのうち詰むなあとは思ってる
50スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 16:48:00
アクションシーンを想像だけで描くのって無理だよね
51スペースNo.な-74:2008/01/16(水) 23:30:09
アクションについては浦安鉄筋家族を推す。
52スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 01:46:55
視線の流れはある程度線の方向に誘導されるみたいだね
縦に線が引かれていれば縦の動きを感じるし、横に線が引かれていれば横の動きを感じる
そして線には視線の移動を加速させる効果もある
スピード線はそこら辺を利用してるわけだ
53スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 01:56:35
まあぶっちゃけ頭で考えて描いたモノより感覚で描いた方がカッコイイ場合が多くね?
54スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 02:01:47
ナルトとか良くあれだけ毎回映像的なアクションネーム思いつくなあって感心する
55スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 02:05:34
車田さん真似れば楽勝だよ^^
56スペースNo.な-74:2008/02/27(水) 10:03:08
とりあえず視線の流れと動きの方向を合わせれば動いている様に感じる
57スペースNo.な-74:2008/03/01(土) 09:10:20
コマ割はリズミカルが望ましいね
58スペースNo.な-74:2008/03/04(火) 11:36:07
やっぱデッサン力必要だよなあ
59スペースNo.な-74:2008/03/04(火) 12:55:35
ちょっとみんなに質問なんだがDグレの戦闘シーンがどうなっているのか、どういう攻撃をしているのかちゃんと分かる奴いる?

俺、どっちが追い込まれているかしか分からない…
60スペースNo.な-74:2008/03/04(火) 22:30:55
読んでないけど、売れてるんだから何かしら優れた所はあるんじゃないの
61スペースNo.な-74:2008/03/06(木) 03:31:15
>>59
あれは分からん、なんかコミック6巻くらいから絵がゴチャつき始めた。
面白さも半減したお
62スペースNo.な-74:2008/03/09(日) 19:22:45
画力がないわけじゃないので
あれは作者が状景をきちんと判らせようと言う意図があまり無いか、
そこまでの余裕が無くなってきたのかのどちらかかと。
イマジナリィライン越えまくり、とかそういう次元じゃないですからな。
止め絵でキャラがかっこいいポーズをとってることが最優先なんだと思う。

まぁ週刊連載というのはヒトコマあたり考える時間が5分やそこら
増えただけでも時間が致命的足りなくなるレベルなので
ちょっと時間を与えればそれくらいのことは充分気が回るのかもしれないが。


あれくらいの書き込みで週刊やれるだけでもそのへんのアマチュアや同人とは
比べものにならない超絶的なレベルですからなー
63スペースNo.な-74:2008/03/09(日) 20:51:03
ジャンプのバトル漫画だとブリーチが一番ジャンプっぽい
その場その場でアイデアをひねり出してる感じとか特に
64スペースNo.な-74:2008/03/09(日) 21:39:43
アイデアって見開きまるごと使って衝撃波描く事?
65スペースNo.な-74:2008/03/12(水) 00:21:59
普通に、どう勝たせるか?の事
ああいうのは週刊の醍醐味だと思う
66スペースNo.な-74:2008/03/12(水) 00:49:58
ブリーチが一番行き当たりばったりだろう。
ブリーチってなーも伏線なしで90%これやってるだけだろ・・↓


a「しょうがねえ、あれを使うか」 ドズゥ!
b「うぉっ!」・・・バタッ    「・・・これがおめえの全力か?」 ニヤリ
a「なにっあ・・あれがきいてねえだと!?」
b「カスが・・てめえみたいなのにこれを使うのはもったいねえが・・」 ドドドドド!
a「うぉっ!」・・・バタッ    「ふう、驚いたぜ、こんな技を隠し持っていたとはな」
b「なにっあ・・あれをしのぎやがっただと!」

最初に戻る(以下ループ)
67スペースNo.な-74:2008/03/12(水) 00:56:22
それでもアイデアが面白いから成立する
68スペースNo.な-74:2008/03/12(水) 01:32:14
行き当たりばったりキングはテニプリだったな。
あれが終わったんでブリーチが王座に。
69スペースNo.な-74:2008/03/12(水) 03:46:51
>>19
ナルトほど動きにこだわってる漫画はそう無いね
ポーズの個性付けとか凄いし
動きが感じられないって人はセンス無いんじゃないの
70スペースNo.な-74:2008/03/12(水) 04:00:11
ブリーチで特筆するようなアイディアってなんだべさ
構図のスピード感とか誉めるならまだわかるけど
71スペースNo.な-74:2008/03/12(水) 04:03:42
毎回の決まり手の事
時間感覚が滅茶苦茶引き延ばされたせいで、やる気なくなったりとか
72スペースNo.な-74:2008/03/12(水) 04:09:29
> やる気なくなったり

読者の?作者の?登場人物の?
73スペースNo.な-74:2008/03/12(水) 17:44:50
いちいち常用じゃない方の漢字使ったりしてカッコつけたりするところかな
ああいう漢字が大好きな厨房に大受け
74スペースNo.な-74:2008/03/12(水) 17:56:22
刀の開放とか言う時にかならずラ行五段を使うのな。

唸れ(うなれ)!、軋れ(きしれ)!、抉れ(えぐれ)!とかな。



そのうち 承れとか、寂しがれ、とかも使ってくれ
75スペースNo.な-74:2008/03/12(水) 20:11:59
少年漫画は少年的な感性を持ってないと描けない
やっぱり久保は天才
76スペースNo.な-74:2008/03/12(水) 21:22:20
週刊は先の事余り考えずに進めてる方が多い
ナルトやワンピが異端なだけで、ブリーチはスタンダード
77スペースNo.な-74:2008/03/12(水) 21:27:53
>>73
漢字だけで大ウケ出来るならどれだけ楽なことか
78スペースNo.な-74:2008/03/12(水) 22:39:22
腐女子に受けるには腐女子の気持ちがわからないとな
久保はそこが天才なのかな
79スペースNo.な-74:2008/03/12(水) 23:21:31
ジャンプは編集側でストーリーを調整して
面白い方向へ持っていく、採用でもネーム部門とかあるしな

根底にあるのは手塚が提唱した人間ドラマそのまま
ワンピやナルトがお涙頂戴的なストーリーもみっちりと計算した上でやってて
何も計算せずに感動する話を書いてる訳でもないでしょ

絵の見た目やキャラ、能力バトル舞台設定は
あくまで演出としての小道具でそれが軸じゃない
ラ行五段がどうこうとかは個性としてついてるだけで、どっちかというとどうでもいい部分
だと思われる
80スペースNo.な-74:2008/03/13(木) 00:37:19
>>78
男女問わずオタクは狙ってなくても勝手に萌えるんだから、それはねーよ
81スペースNo.な-74:2008/03/13(木) 00:56:19
>>79
ナルトやワンピみたいに全体を綿密に作り込んだ上で描いてる物は少ないって事ね
82スペースNo.な-74:2008/03/13(木) 01:22:15
能力バトルはジャンケンじゃないといけないね
ビジュアルのインパクトだけで終わってるのはつまらない
例えば指から真空波を出す能力なら、それでどんな事が出来るか?どんな防ぎ方があるか?と考えて行く
83スペースNo.な-74:2008/03/13(木) 07:09:05
OVAのジャイアントロボが能力バトルの良い失敗例だな
能力がプロットに全然関与して無い
84スペースNo.な-74:2008/03/15(土) 02:51:16
アクションは映画的な方が格好いい
85スペースNo.な-74:2008/03/15(土) 04:41:17
ブリーチとかナルトみたいなストーリー漫画は
結局動きより一枚絵になってる部分で売ってるんじゃないかって気がする
むしろこち亀とか苺ましまろの方がアクションは面白いような
86スペースNo.な-74:2008/03/15(土) 17:34:29
そう?
まるで同意出来んわ
87スペースNo.な-74:2008/03/15(土) 19:11:22
まるでってことは
ブリーチやナルトは
一枚絵としても売れないって事になる
88スペースNo.な-74:2008/03/15(土) 21:57:00
ナルトはなんか硬すぎ。バキは柔らかすぎ。
89スペースNo.な-74:2008/03/16(日) 00:49:05
ナルトは流れが上手い
一枚絵で決め!って感じはしないなー

ブリーチはトライガンコピーだけど、何だかんだ言って上手い
90スペースNo.な-74:2008/03/16(日) 01:08:51
決めゴマの要らないバトル漫画はないと思う
91スペースNo.な-74:2008/03/16(日) 04:33:12
どれくらい比重を置いてるかってのはあるよ
描き込みすぎると、読者の目がそこで止まっちゃう=流れが無くなるし
92スペースNo.な-74:2008/03/16(日) 04:44:56
かもしれないけど
バトル漫画の場合、アクションに持たせる説得力は
決めゴマの説得力と同質になるんじゃないかな
結局そこを抜いたら成立しないんじゃないかって

だから、アクションを増やすことで流れを持たせたとしても
その流れがワンパターン化するのは半分くらいは必然じゃないかなあと
93スペースNo.な-74:2008/03/16(日) 05:13:21
別に決めゴマ否定しちゃ居ないよ
ただ、全体の流れと、書き込んだ一枚絵で見せるのと、二つの要素があって、どっちに比重を置いてるかって話
映像的な漫画は流れ寄りが多いと思う

DBの変化を見ていくと分かり易いかな
初期のアクションシーンではぼかーんと見開き描いて終わりだったのが、
大友の影響を受けてからは色々と細かく描く様になり、昔やっていた様な一枚絵で全てを語る様な見開きは無くなった
94スペースNo.な-74:2008/03/16(日) 10:19:11
単に体の動きの描き方の話かと思ってた
アクションシーンの話だったのか

ドラゴンボールは手元にないから分からないけど
アキラとか、見開きでも「展望」って感じで映像的な流れを作ってて凄いなとは思う
都市がぶっ飛んでたりだとか、相応の意味づけがされててテンポがいいからだと思うけど
そういうテンポは「流れ重視」って傾向以前に
個人の才能って言うしかないような気がする
努力と勉強で到達できないというか
95スペースNo.な-74:2008/03/16(日) 17:26:57
コマ割のリズムは音楽に似てる
とんとんとん、と小さいコマが続いたら、どん!と大きなコマを入れるとか
96スペースNo.な-74:2008/03/16(日) 23:21:01
スプリガンのアクションとコマ割り好きだったな。
コマ割りだけ見ると単調なのに、絵が入ると動きがある
97スペースNo.な-74:2008/03/17(月) 17:48:46
皆川の漫画は読んでて頭痛くなってくるんだよなー
98スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 04:05:43
思いついたの幾つか

圧迫、解放の緩急
圧迫圧迫と続いた後に、開放感のある画を見せると気持ち良い
開放感のある画から、徐々に圧迫感のある画へと移行する事で、読者の注意を引きつける事も出来る
ナルトが上手い

抽象的な画の後に、具体的な画の組み合わせ
例えば、剣の軌跡だけぱぱぱっと描いた後に、その斬られた対象を映す等
これにより、斬られる瞬間を客に想像させる
まあモンタージュの一種ですな
ディエンビエンフーで良くある

何かが起こった時に、全体図を見せずに、まずディテールだけぽんぽんぽんと見せて何だ何だと想像させる
それから引き画で分からせる
これもナルトの十八番

リズムの描写
字だけのコマ、絵だけのコマ
ぽんぽんぽんぽん、と交互に見せて行って最後に、絵と字両方合わさったコマを入れる

ディテールだけ映していく事で逆に全体を想像させる
例えば、男が大勢の荒くれの中に飛び込んで行って、大規模な斬り合いを繰り広げる
この時に、まず最初は男が敵を斬っていく様子を普通に見せる
段々、ディテールの描写が中心になっていき、
最後は飛び散る手足や首しか映らない様になる
これで読者は画にも出来ない激しい斬り合いを想像する
カムイ伝が上手い
99スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 12:22:04
推敲しろよ。お前の分を見ると頭が痛くなる。
100スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 14:11:43
98はけっこう頑張ってんじゃね?
俺はいいことだと思うけどね
101スペースNo.な-74:2008/03/18(火) 18:22:42
>>99
じゃあ、お前が代わりに技法の一つでも言ってみてくれ

>>100
どもども
102スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 06:50:30
ナルトは良いね
色んな技法が入ってる
あれは漫画の教科書
103スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 08:53:31
〜〜が上手いとか言ってるけど実際はそれしか読んでないという
104スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 11:59:16
あれこれ言う鑑定家に「じゃあ、お前が代わりにツボの一つでも作ってみろよ」と言うようなもんだな
105スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 13:36:34
何でこんなに煽られてんの?
106スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 13:42:44
せめてスルーすりゃいいのに「じゃあお前はどうなんだよ」みたいに反応するからだろ
107スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 13:43:15
嫉妬
理想自己と現実自己の差が大きい奴は怖いねー
108スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 13:45:16
このスレは伸びそうだな
無駄に煽るバカが居る
109スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 13:48:30
>>107みたいな個人を罵るようなレスは起爆剤だね。
釣りですかね。
110スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 14:27:09
漫画評論本に池上遼一は下手だって書いてあるのを見たときはびびった
111スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 14:34:21
>>104
文句だけ一人前に言って何もしない奴はうんこだからな

>>109
え?何で個人なの?
煽りは全部お前の仕業だったって事?
しかもその反応からすると図星突かれた?

>>110
いしかわじゅん?
あれは全体として下手とは言ってないし、正論だよ
112スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 14:34:35
人間とか写真引き写して描いてるからな、あの人
113スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 14:38:24
個人を罵るってそういう意味じゃないだろ常考
これは伸びそうだ本当に
114スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 14:45:54
たった二行で文才のなさが見える
115スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 14:46:42
いいから変なのはスルーしとけ
かまって欲しいだけだから
116スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 14:47:45
>>114
こういうのを「個人を罵る」って言ってるんじゃね?
絵について何か語るわけでもなくただ悪口を言うだけのレス
117スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 14:50:40
いいから放置しろって
かまってちゃんなのそれは
118スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 14:52:49
>>116みたいに言ってくれたら分かる
119スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 15:02:20
実はここまで俺の自演なんだけどな
120スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 22:16:03
読者に生理的な気持ちよさを引き出させてやるのがアクションの目的
だから色々セックスに近い技法を入れてやるわけだな
似たようなリズムの繰り返し、圧縮と開放、焦らし、不意打ち、スローテンポからハイテンポ
汗、涎、汁、血、日常と非日常のスイッチ、SM、綺麗な物を汚す…等々
121スペースNo.な-74:2008/03/19(水) 22:37:12
たしかにちんぽが汚れるな。
122スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 13:36:09
気持ち良いと感じる物は全て根っこの部分で繋がってる
123スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 15:34:50
つまり戦闘が始まったら殴り合いながらセクースをしてる絵を描けばいんだな?
124スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 15:51:07
セックス描写と暴力描写を交互、もしくは同時に出す映画とかもあるね。
そこまでいくと全然スレ違いだが。
125スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 15:55:25
セックスも暴力もガキ釣る為の撒き餌で別になくても描ける
そういう要素が多いほど、売れ筋を狙ったあざとい代物だと思っていい
126スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 16:02:03
金が欲しいなら恋愛、暴力、セックス描写に力を入れればいいわけだな

後はちょっと感動する話でも入れれば
まともな創作物を見たことないような低脳共が腐るほど釣れる
127スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 16:13:56
それなんてオオグレ
128スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 16:19:25
オオグレよりも画太郎先生なんかの豪快なアクションの方が好きだな。
129スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 16:25:12
オオグレの二番煎じはたくさんいるしこれからも出てくると思うが、
画太郎先生のは無理だろうな。レベルが違いすぎる。
130スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 16:30:01
アクション描くのにアクションと全然関係ない漫画ばっか読むなよw
131スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 16:33:39
まぁ、聖闘士星矢の見開き必殺技>ゴシャァァッ!と同レベルだな
132スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 19:39:32
てか、お前らがしてるのは演出の話だろ、アクションそのものの話しろよ
133スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 19:44:59
アクションなら鉄拳チンミが参考になると思う
超能力無しのバトルで60巻ぐらい続いてて今でも読めるレベル保ってるし
見やすくてわかりやすいバトル描くんだよ
134スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 20:40:33
鉄拳チン○いいよね
135スペースNo.な-74:2008/03/20(木) 20:59:41
>>123-124
暴力描写にセックスを連想させる物を入れる
ってのは良くある

>>125
大人だってポルノや殴り合いのショーに夢中になってるじゃないか
人間が好む物なんて大して変わらないんだよ
136スペースNo.な-74:2008/03/21(金) 04:20:34
殺陣なら無限の住人、ガンアクションならジーザス
137スペースNo.な-74:2008/03/21(金) 09:06:28
ロボならライドバックとジ・オリジン
138スペースNo.な-74:2008/03/21(金) 14:48:00
空間で見せられる奴は格好いいよなあ
139スペースNo.な-74:2008/03/21(金) 16:24:35
あんた前も見た
140スペースNo.な-74:2008/03/21(金) 22:12:26
あんた?前も?見た?
何言ってるの?お前?あほ?
141スペースNo.な-74:2008/03/22(土) 07:30:47
ショッキングなシーンの途中に関係の無い画を入れる
こうする事で読者の気を逸らし、また、どうなったのか気にならせる
男が剣を振りかぶる
関係の無い画
どうなったのかを見せる
と言った具合に
ジョー文庫版5巻の力石vs矢吹戦等
142スペースNo.な-74:2008/03/22(土) 09:39:05
>>140
中身の薄さが知れて来るレスすんなよクズ
143スペースNo.な-74:2008/03/22(土) 10:04:53
は?何処をどう見たら中身が無い何ていかれた結論が出て来るんだよ?
まじで頭おかしいな、死ねよ、この屑
144スペースNo.な-74:2008/03/22(土) 12:00:30
関係の無い画ってどんなのよ
niceなboatとか?
145スペースNo.な-74:2008/03/22(土) 12:31:57
?なんでそんなこと聞くんだ?
例えば野球なら、観客の驚いた表情で数カット埋めるとか、いくらでもあるんでね?
146スペースNo.な-74:2008/03/22(土) 13:02:02
最初はそう思ったけど
試合を見てる観客だから、関係あるものだと思ったわ
147スペースNo.な-74:2008/03/24(月) 15:28:30
軍鶏のk−1編ラストがそんな感じ
町の雑踏とか風俗業とか挟んでた
148スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 01:21:12
一般的なのはそれを見ている第三者を映す事だね
そうする事で、その第三者が見ている物にも興味が引かれるし、そんなに本題から離れた感じもしない
149スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 05:56:35
現実の殺陣や実際に再現可能な動きを想定して
魅せ方や組み合わせを虱潰しに試してみるのがいい
大友だったかそんな事言ってた気がする
最初は非効率に思えるけどやればコツがつかめる

あと絵事態に動勢を込める事かな
殴ろうとしてる所は殴ろうとしてる動きを実際にやってみる
ミラーニューロンとか言うのを働かせると感じ出るよ
150スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 08:25:04
空間的に見せるのが上手い人は多分みんなそれやってる
宮崎駿のコンテとかね
自分の頭の中に場面をまるまる作って、そこでカメラを回してる
151スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 11:00:24
なんかの3Dゲームでは、レゴブロックを使って部屋を再現してギミックやカメラワークを
考えたそうだ。
慣れないうちはこういう道具を使うのもアリだと思う。
152スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 16:28:39
殺陣のカメラ位置変えるの難しいな、奥・手前方向で闘うのが特に難しい
153スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 17:16:06
要するにパース描けないって事?
154スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 17:22:41
どういう構図が良いかって事じゃねーの
155スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 20:11:02
お前むかつくなあ

構図は意図が篭もってないと駄目
何を見せたいか、何を伝えたいか、それを意識しながら描く
156スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 20:24:46
>>155
>上段
同意
>下段
ああなるほど、描きたかった原点を忘れちゃダメってことですね
157スペースNo.な-74:2008/03/25(火) 22:33:25
富野の映像の原則が参考になるよ
どういう構図がどういう印象を与えるのか細かく書いてある
後、映像を見るときに撮影者の意図を考える様にすると良いんじゃないかな
158スペースNo.な-74:2008/03/27(木) 04:33:46
繋がりを意識する事も重要
一枚絵として完成させたらいかん
159スペースNo.な-74:2008/03/28(金) 04:22:55
動きのわかりやすさと迫力の折り合いをどうつけるかが難しい
160スペースNo.な-74:2008/03/28(金) 07:10:38
シルエットだけでも何してるか分かる様にすると印象的で分かり易くなるらしい
161スペースNo.な-74:2008/04/01(火) 09:57:33
人の動きをしっかり描けていると面白い
アクションに説得力が出る
162スペースNo.な-74:2008/04/04(金) 23:08:07
見せずに想像させると面白い
スピルバーグの映画みたいに
163スペースNo.な-74:2008/04/05(土) 14:55:38
アクションシーンは穏やかな表現から少しずつ激しい表現になっていくと面白い
164スペースNo.な-74:2008/04/14(月) 01:56:15
ワイルダネスのアクションはなかなか面白いね
構図のテンポがいい
165スペースNo.な-74:2008/04/14(月) 03:28:40
いや、テンポとは言わないか
リズムだな、構図のリズム
166スペースNo.な-74:2008/04/17(木) 09:17:57
http://swfblog.blog46.fc2.com/blog-entry-580.html
マンガ夜話から夏目の解説を集めたサイト
結構参考になる
167スペースNo.な-74:2008/04/27(日) 20:26:13
カンフーハッスルでも見ればよい
168スペースNo.な-74:2008/04/27(日) 22:39:54
それよりジャッキーとブルース・リーとジョン・ウーとチャン・イーモウの映画見た方が良いよ
169スペースNo.な-74:2008/04/27(日) 23:18:56
映像的な事を漫画で出来る人は格好いいな
170スペースNo.な-74:2008/04/30(水) 13:40:01
日本の時代劇限定だけど、「基礎から始める殺陣・アクション入門」は良かった。

映像を撮る側とか、アクションを演じる側のノウハウ本なんだけど、
一対複数の殺陣の写真も結構あって参考になったよ。
171スペースNo.な-74:2008/05/02(金) 00:22:18
なるほどねー
172スペースNo.な-74:2008/05/02(金) 01:30:06
人物の動きをしっかり描いてると荒唐無稽なアクションにも説得力が出るよね
173スペースNo.な-74:2008/05/06(火) 22:43:32
>>141
ドラゴンボールZの引き延ばし戦法ですね、わかります
174スペースNo.な-74:2008/05/08(木) 21:06:51
アクションが面白い漫画教えてくれ
175スペースNo.な-74:2008/05/08(木) 22:51:59
ジーコサッカー
176スペースNo.な-74:2008/05/21(水) 12:57:16
殺伐としたスレだなぁ。
177スペースNo.な-74:2008/05/21(水) 13:10:37
北斗の拳面白いなー
やっぱり迫力は描き込みから生まれるんだな
178スペースNo.な-74:2008/05/28(水) 00:36:43
白土三平の漫画
今見ると流石に稚拙な部分も多いけど、モンタージュは相当上手い
179スペースNo.な-74:2008/05/28(水) 21:40:00
アクションってほど動いてないけど、皇国の守護者といばらの王が好きだ
180スペースNo.な-74:2008/05/28(水) 23:03:50
ライドバック
181スペースNo.な-74:2008/05/29(木) 00:38:16
1・外に出る
2・アクロバティックな人や日々をよくみる(混雑の電車内なんかは特に)
※・出来なければ自室で裸になり自分で鏡の前でやる
3・全然アクションだのホラーだの違うジャンルの映画を観る
4・アクションはアクションでもどういうのがやりたいのか理解する
5・ジャッキーチェンとブルース、どっち派?マーロンブラと松田優作てやっぱ最高だなとか思ったらソレゾレの違いを絵にしたらどうなるの?とか考える
182スペースNo.な-74:2008/05/31(土) 04:08:17
183スペースNo.な-74:2008/06/17(火) 16:41:08
アニメのコンテが結構参考になる
184スペースNo.な-74:2008/06/19(木) 20:38:13
コマ割が大事
絵が下手でもコマ割で動いてる様に感じさせられる
185スペースNo.な-74:2008/06/23(月) 00:27:16
ろくでなしブルースの喧嘩シーン
186スペースNo.な-74:2008/06/30(月) 03:41:05
ナルトのイタチ対サスケ戦は面白かったな
色んな漫画技法が詰まってる
187スペースNo.な-74:2008/07/18(金) 01:36:12
それはないわ
188スペースNo.な-74:2008/08/14(木) 13:24:55
漫画のアクションは視線誘導で魅せる事が大事
189スペースNo.な-74:2008/09/19(金) 16:51:24
「ドン」が安定構図で視線止まること多いから、その前後のつなぎの工夫が腕の見せ所になってる感じ
190スペースNo.な-74:2008/12/16(火) 05:59:24
見せゴマの前には小さくて情報量の少ないコマをテンポよく並べると良い
とん、とん、とん、どーーーん!
みたいな感じで
191スペースNo.な-74:2008/12/16(火) 17:41:46
演出が難しいよなあ
空気を突き破ったり煙りが舞ったりとかのエフェクトとか背景とか
トーンの使い方とか
192スペースNo.な-74:2008/12/16(火) 21:25:56
背景がある→落ち着いたシーン
背景が無い→瞬間を捉えたシーン
って所かな
193スペースNo.な-74:2008/12/17(水) 03:58:13
お奨めのアクション漫画おしえてちょ
194スペースNo.な-74:2008/12/17(水) 06:53:47
ツマヌダ格闘街
LAMPO
等と上山兄弟を押してみる
195スペースNo.な-74:2008/12/17(水) 17:31:34
ハクションを描く
196スペースNo.な-74:2008/12/17(水) 19:25:28
内藤泰弘
伊藤明弘
園田健一

ガンアクション物の代表的作家
197スペースNo.な-74:2008/12/18(木) 01:32:47
>>196
北条司はどうですか?
シティーハンターとかエンジェルハートとか
198スペースNo.な-74:2008/12/18(木) 04:43:01
読んだ事無いなあ
でも有名な作品だし今度買ってみるよ
199スペースNo.な-74:2008/12/18(木) 04:58:42
ゴルゴを外すとは何事だ
200スペースNo.な-74:2008/12/18(木) 05:23:23
戦争物

キャットシットワン 小林源文
登場人物がみんな動物の姿で描かれた異色の戦争物
カット割が映画的で上手い

ディエンビエンフー
ベトナム戦争を舞台にしたバトル物

鏡の国の戦争 いしいひさいち
戦争を題材にした4コマ アクション物じゃないけど構図や兵器が格好いい

泥まみれの虎 宮崎駿
戦車物 凝ったディテールと映像的なカット割が魅力

城物語 冨士宏
中世ヨーロッパの戦をリアルに描いた作品
鎧を着込んだ兵士は剣で打たれてもなかなか死なないんだなあ…

西武新宿戦線異状なし 押井守 大野 安之
内戦状態に陥った日本を舞台にした作品
派手なドンパチあり お色気あり 成長あり と押井にしては珍しくエンターテイメントしてる

ザ・コクピット 松本零士
第二次世界大戦を舞台にした一話完結物
アクションよりもドラマが魅力
201スペースNo.な-74:2008/12/18(木) 14:00:29
>>196
とりあえず広江礼威もいれとけ
202スペースNo.な-74:2008/12/18(木) 17:56:18
劣化伊藤明弘にしか見えない
絵は伊藤より上手いけど
203スペースNo.な-74:2008/12/19(金) 00:36:23
このスレではやっぱリベリオンとマッハ!!!!は神作品扱いなのか?
204スペースNo.な-74:2008/12/19(金) 00:36:46
士郎正宗
絵は上手いし、流れも良いのに妙にカタルシスが無いけど
205スペースNo.な-74:2008/12/19(金) 01:53:52
>>204
オリオン読め
206スペースNo.な-74:2008/12/19(金) 04:48:34
オリオンはヒロインがスカトロされそうになる所が興奮したなあ
結局未遂に終わったのが残念だけど
207スペースNo.な-74:2008/12/19(金) 05:01:37
伊藤明弘はカメラワークやコマ割のリズムも良いけど、何より上手いのはコマ間に繋がりを持たせる事だよねー
あの流れの気持ちよさはそこから来てる
208スペースNo.な-74:2008/12/20(土) 05:00:32
砂ぼうず
SFと渋いガンアクションの組み合わせが良い
209スペースNo.な-74:2008/12/20(土) 10:31:17
ブラックサッドも格好いいよね
アニメ屋だけあってカット割が上手い
210スペースNo.な-74:2008/12/21(日) 01:05:21
シロマサの絵の特徴は、モチーフを簡略化省略化して、その分なるべく多くの物を画面に詰め込んでる所
だから、一コマ辺りの情報量が多いし、コマ間に繋がりを持たせやすくなる
シロマサ漫画の独特な流れはそこから来てる
211スペースNo.な-74:2008/12/21(日) 15:36:20
ブリーチのアクションシーンはなかなか迫力あるね
インクが上手い
212スペースNo.な-74:2008/12/22(月) 22:45:27
迫力はあるけどメリハリが無くて内容薄すぎ
213スペースNo.な-74:2008/12/23(火) 01:57:01
あけだけページを使えりゃね。
214スペースNo.な-74:2008/12/23(火) 06:40:18
久保の画力は素晴らしいよ
今のジャンプでも4指には入る
215スペースNo.な-74:2008/12/23(火) 06:59:21
なん…だと
216スペースNo.な-74:2008/12/23(火) 10:52:37
ブリーチはアクションマンガとして受けているというより
かっこいい男をスタイリッシュにいろんなバリエーション出しまくって
色男名鑑みたいにしてるのが婦女子に受けているんであって。

スピード感と構図のバランスの取り方だけは参考になるかもだが
あのコマテンポと話の進行スピードを月刊以上で真似してたら、
ページワクたらんぞ
217スペースNo.な-74:2008/12/23(火) 11:27:55
見方が2ちゃんに毒されてる
キャラがどうこうじゃなく、普通に漫画として良く出来てるよ
でなきゃ賞取れない

まあでも、確かにブリーチはコマを大きく使いすぎだね
あの人の作風ならもっとコマを切りつめた方が生きる
218スペースNo.な-74:2008/12/23(火) 11:34:13
とりあえず、ヘタッピの話題はなしか?
219スペースNo.な-74:2008/12/23(火) 12:25:50
217 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2008/12/23(火) 11:27:55
見方が2ちゃんに毒されてる
キャラがどうこうじゃなく、普通に漫画として良く出来てるよ
でなきゃ賞取れな
220スペースNo.な-74:2008/12/23(火) 12:26:54
オサレフェス情報(日曜)

【原作の話】
「どうなる空座町?!教えて久保先生」
・師匠「柱を壊したら各隊の隊長が(修復費を)支払う。だから皆見てるだけなんです(笑)」
・師匠「過去篇は反響が大きかった。」

・師匠「藍染はもっと悪くなる」
・師匠「最初は(藍染が黒幕だと)考えてなかった。殺した後、敵になると考えた」
    
〜師匠の思考の流れ〜
瀞霊廷で騒動を起こしたいなあ→そうだ!藍染を殺そう→誰が犯人だと面白いかなあ→そうだ!本人にしよう!

折笠「過去篇の最後に平子が出てきて『ほないくで」と言っていたが、どこに行ったのか?いつ出てくる?」
・師匠「仮面はまとめて出したい。そのための舞台を今用意中。いつ出てくるかは言えない。まだ先」

森田「一護、ルキア、恋次はいつ出てくる?」
師匠「一護は来週でる」

サンボマスター登場
山口「チャドはこれからどうなるのか?」
師匠「全然活躍します。考えています」


だそうですw
個人的には声優にまで、主役いつ出るか聞かれてるのがウケたのと
ヨン様は後付けはバレバレだったが、こうまでぞんざいな後付けだったとは思わなかったw
221スペースNo.な-74:2008/12/23(火) 13:41:05
>>213
巻数稼いでる割に話が進まないなー
222スペースNo.な-74:2008/12/23(火) 14:28:35
>>217
いや、2ちゃんに毒されてるクソも
漫画板とかブリーチの評価されてる場所覗いたことないんだが。俺。
もし、そう言うところでそういう評価になってんなら、そりゃ同じ事感じる奴が多いだけだろ。

ジャンプは毎週買って全部読んでるので食わず嫌いの知ったかぶりでもないぜ。
今週号にしても主人公出たの半年ぶりくらいじゃね、あの漫画。
223スペースNo.な-74:2008/12/23(火) 19:04:00
AKB商法ってやつだな
いろんなタイプのキャラを出して読者はどれかに食いつくだろうと
224スペースNo.な-74:2008/12/24(水) 02:11:41
ネル?とかいう子供から巨乳ねーちゃんになった奴は
何処へ消えたの?
225スペースNo.な-74:2008/12/24(水) 02:48:58
>>220
やっぱり週刊作家はこうでなくちゃあね

>>222
ああそう
じゃあ、その点に関しては悪かったね
ただ、小学館漫画賞を取ってる時点で、あれが名作なのは巨匠作家のお墨付きだし、
婦女子層に受けてるだけって考えも、大した根拠無いでしょ?
226スペースNo.な-74:2008/12/24(水) 03:56:13
「あまいぞ!男吾」も
小学館漫画賞を獲ったけど
アニメ化の話がおじゃんに
なっちゃったから知名度低いだろうな…。
227スペースNo.な-74:2008/12/24(水) 04:05:34
小学館漫画賞なんてものが糞ってことだな
228スペースNo.な-74:2008/12/24(水) 06:24:07
>222
漫画板も2chなんだけどw
BLEACHがクソか名作かはどうでもいいけど2ch脳になってるのは間違いなさそう
229スペースNo.な-74:2008/12/24(水) 06:26:06
なんか腐ったおばさんがわいてるな
230スペースNo.な-74:2008/12/24(水) 11:02:51
白夜戦だけならガチ
231スペースNo.な-74:2008/12/24(水) 13:17:06
久保のインクワークは絶品
232スペースNo.な-74:2008/12/24(水) 13:21:22
ブリーチはやってること同じで飽きることを除けばかなり凄い
233スペースNo.な-74:2008/12/24(水) 13:34:55
専業小梨主婦
234スペースNo.な-74:2008/12/24(水) 13:46:07
ガンアクション物でおすすめ教えてちょ
235スペースNo.な-74:2008/12/24(水) 14:11:54
>>228
> 漫画板も2chなんだけどw

は?文脈がおかしいって言うか会話出来ない奴?
まともな知能があるやつになら、いちいち解説するようなことでもないが

2ちゃんに毒されてるって言うからその反論として
漫画板とか覗いたことがない=2ちゃんの評価なんぞ知らん、といい返してるということだろう。

2chばっかりやってて脳が溶けてるのはお前だよ・・
236スペースNo.な-74:2008/12/24(水) 14:29:15
少年漫画で最近ガンアクションってあんま見なくなったような
237スペースNo.な-74:2008/12/24(水) 14:34:04
ガンアクションは映像を見て研究するのも大切だぜよ
ttp://www.break.com/index/the-great-office-war.html
238スペースNo.な-74:2008/12/24(水) 14:52:07
剣や銃なんてもう古い。次世代は爆弾だよ爆弾。ボンバーアクション。
239スペースNo.な-74:2008/12/24(水) 15:07:45
>>236
確かにね
少年漫画だと銃より剣や肉体の方が強い

>>237
銃物は映像を意識して描いてる物が多いね
240スペースNo.な-74:2008/12/24(水) 15:09:29
銃も剣もドンッて煙出しとけばいいんだよ
このスレではそれがアクションらしいから
241スペースNo.な-74:2008/12/24(水) 15:24:17
> 少年漫画だと銃より剣や肉体の方が強い

つか、流行り廃りじゃね?
松本零士全盛期や石ノ森全盛までさかのぼると銃モノばっかりになる。

その後は、拳=格闘モノ全盛期になり、北斗の拳とか、車田正美系の
リンかけや、セイント星矢、とかが流行って、ドラゴンボールくらいまでそれが続く。

んでドラクエあたりの西洋ファンタジー系ゲームの流行りとともに剣ブームになってきた、と。
242スペースNo.な-74:2008/12/24(水) 16:18:11
少年誌だと超人バトルや能力バトルが好まれるから、使い手が誰でも威力が変わらなくて、能力も持たせられない銃は向かない
243スペースNo.な-74:2008/12/24(水) 17:43:00
銃アクションが少年誌に向くとは言わんが、作り手としては
それもちょっと発想が貧困すぎちゅーか固定観念持ちすぎじゃね?

どうせ架空の世界なんだから、銃だって持ち主の資質や能力で威力や能力が変わる銃にすりゃいんだよ。
剣だってノーマルの刃物としてだけの剣のほうが珍しいだろw
244スペースNo.な-74:2008/12/24(水) 18:11:38
銃の場合、一撃必殺過ぎるんだよな。刀もほんとはそうだけど。
どうしてもお互いHP削っていく展開のが盛り上がるからな。

最近の特殊能力系の刀とかも対人戦闘でそんな
威力必要なんスか?っていうの多いけどなw
245スペースNo.な-74:2008/12/24(水) 22:22:21
ガンアクションはトライガンだなあ
十字架型の機関銃とかあるよ
246スペースNo.な-74:2008/12/24(水) 23:49:22
当たったら、切られたらヤベえよ、っていう緊張感はあんまないよな、大概
247スペースNo.な-74:2008/12/25(木) 00:33:08
あー、ない。漫画の剣バトルにそれはないね。

派手な能力がついたデカイ剣で斬りつけられるより、出刃包丁でブスッとやられるほうがヤバそう
248スペースNo.な-74:2008/12/25(木) 00:40:48
肉切られてんなーという緊張感が主人公に対してもある漫画はなかなかないね
249スペースNo.な-74:2008/12/25(木) 01:54:17
デッドゾーンまでをストーリーの都合でいくらでも延長されちゃ、緊張感もへったくれもないから出血量を表示しておけってんだよな
250スペースNo.な-74:2008/12/25(木) 04:41:07
>>243
超能力を込めた弾丸を発射するとか、色々バトル物らしいギミックを付加する事も出来るけど、
そうすると、やっぱり、銃じゃなくても良いじゃん、素手や剣で戦った方が分かりやすいし、特殊な能力も付けやすいじゃん、と言う話になってくる
それでも何とか銃物の体裁を保ってる物はあるけど、やっぱりやりにくいのは間違いない

つーか、こんな事で貧困とか縛られてるとか言われたくないわ
251スペースNo.な-74:2008/12/25(木) 06:03:00
>>249それなんてブリーチ?
252スペースNo.な-74:2008/12/25(木) 13:46:03
>>250
ダイの大冒険のマァムですね
253スペースNo.な-74:2008/12/25(木) 14:05:18
屍姫って漫画が、ガン+女の子+ゾンビ物らしいね
読むか…
254スペースNo.な-74:2008/12/25(木) 14:23:22
その女の子がサイボーグなら、俺も読む
255スペースNo.な-74:2008/12/25(木) 15:32:59
女の子は生ける屍だよ
エロ過ぎだね…
256スペースNo.な-74:2008/12/25(木) 17:52:47
>>250
わかりやすく、面白くできるかどうかは描き手の描写能力と
発想次第であって、エモノは関係ないっしょ。
剣とかにしたって、飛び道具みたいな攻撃してるし漫画の中で
本質的な違いは無いような気がする。

257スペースNo.な-74:2008/12/25(木) 19:10:23
屍姫のヒロインって全然生き生きしてない
258スペースNo.な-74:2008/12/26(金) 01:36:01
死んでるからじゃね?
259スペースNo.な-74:2008/12/26(金) 13:54:55
見えそうで見えないってのもいいよね
260スペースNo.な-74:2008/12/26(金) 14:09:55
良いね
お色気+バイオレンスは最高
261スペースNo.な-74:2008/12/26(金) 19:25:18
しっかし、漫画の薬莢って必ずと言って良い程後ろに飛ぶよね
普通は当たったら危ないし、前の方に行く筈だけど
まあ、そっちの方が薬莢と顔を一つに収められて格好いいんだけどさ
262スペースNo.な-74:2008/12/26(金) 22:00:52
ものすごい勢いで前進しながら撃ってるんだよ
263スペースNo.な-74:2008/12/26(金) 22:45:08
まぁ、日本では銃そのものが普通のアイテムではありませんから
ちょっとやそっと調べても銃を日常的にいじってる人から見たら
失笑モノの部分って有るんじゃないすかー。

海外の映画で日本文化描いたものを日本人が見るとたいてい
あちこちおかしいしな。
264スペースNo.な-74:2008/12/27(土) 12:44:17
まあさすがにそういうのに突っ込むほうが野暮だわな
薬莢まで前に飛ぶと漫画では演出上の見栄えが悪いってのもあるだろうし
バックドラフトで消防士がマスクつけないのだって演出のためだし
265スペースNo.な-74:2008/12/27(土) 20:56:27
そのキレイな顔を吹っ飛ばしてやるぜッ!!
266スペースNo.な-74:2008/12/28(日) 07:53:21
まあ演出だって事ぐらいは分かって言ってるが
267スペースNo.な-74:2008/12/28(日) 12:21:37
刀の握りもしっかり描いてるやつは少ないなー
実際には、人差し指と中指の間に間を作るんだけど(こうすると刀を止めやすい)、大抵の漫画はそういう風に描いてない
268スペースNo.な-74:2008/12/28(日) 12:29:41
まさか刀のそりと、鞘のそりが微妙にことなってて、その摩擦で
止めてるとは思わなかったぜ。
鯉口っていうんだっけ?あそこで噛ませてるのかと思ってた。
269スペースNo.な-74:2008/12/28(日) 13:45:19
知ったかぶりしてもしゃーない
270スペースNo.な-74:2008/12/28(日) 14:20:33
漫画を描くならその題材についての知識を持っていた方がリアリティのある物を描けるし、初歩的な知識も持たないまま描いているのは恥ずかしいって事
嘘を付くにしても、知識がある状態と無い状態じゃ、やっぱり違うし
271スペースNo.な-74:2008/12/28(日) 14:25:09
売れたモン勝ち
272スペースNo.な-74:2008/12/28(日) 14:29:33
園田のガンアクションのリアリティはすごい
273スペースNo.な-74:2008/12/28(日) 14:37:56
園田はレズしか描かないからキモイ
274スペースNo.な-74:2008/12/28(日) 16:00:21
明弘のアクションは状況や舞台設定が凝ってて面白い
275スペースNo.な-74:2008/12/31(水) 14:42:26
想像の中でセットを組んで、その中でキャラを動かして、カメラを回す事が大事だよ
そうするとカット割も自然に決まって来る
276スペースNo.な-74:2008/12/31(水) 15:48:14
漫画は漫画ならではの表現方法や視線誘導があるから
カメラ動かすだけじゃ足りない
277スペースNo.な-74:2008/12/31(水) 17:36:41
>>264
銃とかリアルに描けるくせに
考えたらハリウッドって顔出しだけはこだわってるよな
顔出しだけ不自然な感じになってる
バイクに乗ってもヘルメットかぶらないし
まあノーヘルは違反じゃないにしても
ノーヘルでこけて頭無傷とか無茶苦茶だ
そこまでして顔魅せにこだわるか…
278スペースNo.な-74:2008/12/31(水) 20:14:00
ノーヘルは単純に格好いいからじゃないの
279スペースNo.な-74:2008/12/31(水) 21:30:43
園田が映画のリアリティの無い銃描写に突っ込んでたね
一応、演出としてはアリだとフォローも入れてたけど
280スペースNo.な-74:2008/12/31(水) 23:59:37
そう?俺は格好悪いと思うけど?
虫とか目に入るからスピードが出せない
ガンガンに攻めずトロトロ走ってたら格好悪くね?
ある意味丘サーファーみたいなものかと
281 【大吉】 【898円】 :2009/01/01(木) 13:28:27
サングラスとかゴーグル付ければ良いんじゃないの
実際そうしてる物も多いし
282スペースNo.な-74:2009/01/02(金) 05:40:20
戦闘のリアルさを言うと、漫画も映画も
敵の弾の命中率が、もう奇跡的なくらい低い時点でありえないよな・・。

銃や体のこなしが上手いだけで多数兵を圧倒するとかもう絶対ないし
敵に見つかって銃撃になるスパイとか、むしろヘタレ。

強い兵は自分が状況を作る機転と、そこに敵を誘いこむ手腕が高いから
強い(死亡率が低い)んであって、銃の腕なんてのはもう多数の有利の前には
ほとんど無力というか・・。

武術と違って防御がうまけりゃ当たらないと言うわけにいかんからなw
283スペースNo.な-74:2009/01/02(金) 06:11:52
ハンドガンで多数の機関銃相手に無敵だと萎える
せめて火力ぐらいは主人公が圧倒しててほしい
ってよく思うわ
284スペースNo.な-74:2009/01/02(金) 11:07:56
プライベートライアンの上陸の瞬間みたいになる悪寒
285スペースNo.な-74:2009/01/02(金) 23:20:47
カ・イ・カ・ン…♪
286スペースNo.な-74:2009/01/08(木) 04:31:02
やっぱりアクションシーンは静と動の緩急が大事だね
ゆったりした画とスピーディーな画の組み合わせが快感をもたらす
287スペースNo.な-74:2009/01/11(日) 17:49:18
ジョン・ウー的なのか
ストーリーはツマンネ、って感じだけど映像的には好きだ
マトリックスとかもそうだな
288スペースNo.な-74:2009/01/14(水) 03:33:35
基本は重要な場面、衝撃的な場面、短い時間に色々な事が起こる場面、印象的に見せたい場面で使うって所かね
289スペースNo.な-74:2009/01/15(木) 01:57:34
オレはアクションには枠線をフリーハンドで入れる。しかも気分で
計算も何も無しで勢いのみの場面構成でいく。

逆にストーリーパートは割と作り込む1コマごとわかりやすく画面構成して読者に理解させる事を意識しながら


…コレでいいのか模索中
290スペースNo.な-74:2009/01/16(金) 02:07:51
人によるけど、とりあえず決めゴマを先に決めて、そこから他のコマを考えていくと結構上手く行く
291スペースNo.な-74:2009/01/20(火) 12:27:14
ゼロイン良いね
絵もコマ割も上手いし、銃が格好いい、何より女の子が素晴らしく可愛い
ガン物ではおすすめ
292スペースNo.な-74:2009/01/20(火) 12:56:09
太ももムッチリお色気アクション
絵はいい。
話は月並み。
293スペースNo.な-74:2009/01/20(火) 14:15:45
構成は結構しっかりしてる
ネタがありがちなのがネックだね
自分はそこも含めてB級の味だと思って楽しんでるけど
294スペースNo.な-74:2009/01/20(火) 14:33:44
>>286
犬マルの動画はそれでそれでよかったとおもう
295スペースNo.な-74:2009/01/21(水) 15:40:47
漫画でスローモーションを表現する方法って言ったら、
効果線や動線の廃止、破片や飛び散る汗等を丹念に描く、と言った所かね
296スペースNo.な-74:2009/01/21(水) 16:04:16
ほとんど同じに見えるコマを2000コマくらい並べて
汗やまばたきによる微妙な変化を丹念に描く
297スペースNo.な-74:2009/02/07(土) 03:00:10
アクションは流れが大事
コマの運びはテンポよく、滑らかにが基本
298スペースNo.な-74:2009/02/07(土) 05:07:29
静と動の組み合わせは結構使える
299スペースNo.な-74:2009/02/15(日) 05:37:49
とりあえず効果線バンバン使えば迫力出る
300スペースNo.な-74:2009/02/15(日) 16:29:13
やっぱり集中線は使えるなあ
301スペースNo.な-74:2009/03/10(火) 17:06:37
やっぱり映画沢山見る事が重要だね
ナルトとかワイルダネス読んでるとそう思える
302スペースNo.な-74:2009/03/10(火) 18:43:54
実は爆発って難しいよな…
303スペースNo.な-74:2009/03/11(水) 01:03:19
エフェクト関連はしっかり描こうとするとみんな難しいと思う
304スペースNo.な-74:2009/03/15(日) 16:02:26
雲や爆発はカオス理論で描くからじゃね?
俺も苦手
シンメトリーなら簡単なのに
305スペースNo.な-74:2009/03/18(水) 11:15:15
性質を捉える事が重要だと思う
306スペースNo.な-74:2009/03/18(水) 15:02:23
炎や水を立体としてシンプルに描ける奴はえらい
307スペースNo.な-74:2009/03/18(水) 19:24:52
普通に考えて不定形なものを立体でとらえるって相当難易度高いしな
308スペースNo.な-74:2009/03/18(水) 22:46:59
まあテンプレートで描こうとすれば簡単なんだけどな
パクってもパクってるってあんまり言われない部分だし。
でもオリジナリティあるエフェクト生み出せる作家って大概生き残る気がするよ…
309スペースNo.な-74:2009/03/19(木) 09:55:09
俺は見開きバンッ!みたいな
単純なのも好きだなぁ
310スペースNo.な-74:2009/03/19(木) 10:50:19
一コマの中でいろんな動きを表すのが上手い人とか凄いと思う
311スペースNo.な-74:2009/03/21(土) 11:32:22
>>282
立射なら意外と当たらないもんだよ

中間姿勢、伏射なら検定で準特取れるけど
拳銃とか至近距離射撃はまるでダメとかふつうにいるよ

慣れないことやってるってのもあるだろうけど
戦場心理を考慮すればやっぱり当たらないんだろうね
だからこそ射撃の上手い主人公ってのは主人公なんですわ
312スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 22:32:07
ふーん
313スペースNo.な-74:2009/03/24(火) 18:02:25
ふーん
314スペースNo.な-74:2009/03/26(木) 12:00:44
アクションは線が汚いほうが好き
うしとらみたいな
315スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 05:06:55
まー汚い方が迫力出るからね
316スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 10:15:04
格闘技に詳しくなくても、勢いでアクションて描けるもの?
NARUTOや鋼とか描いてる人は、格闘技とか技の構え方とか詳しく知ってるのかな。
317スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 12:17:40
NARUTOは身体の動かし方はしっかりしてるけど、格闘技はあんまり調べてないんじゃないかなぁ
剣の振り方とか素人っぽいし
318スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 16:51:18
煙とか水とかのエフェクトを上手く描くには、
動きの中で共通するパターンを見いだし、それを思いっきり誇張し、それ以外の部分を省略するのがコツ何かね
319スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 05:43:49
画の流れで気持ちよさを生み出すのに一番重要なのは空間
320スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 08:43:02
欲の流れで気持ちよさを生み出すのに一番重要なのは性感
321スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 03:02:01
>>316
鋼の人はアレ、柔道だか空手だかの有段者じゃないっけ
322スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 11:04:09
NARUTOは絵すらどんどん劣化していくな。
忙しくても基礎練習続けていかないとこうなるんだなあ。
323スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 15:38:53
だってNARUTOはバストアップの会話ばっかりじゃないか
あれは手癖で劣化していくタイプだ
324スペースNo.な-74:2009/08/03(月) 17:12:11
劇場版ナルトは毎回アクションアニメとして良く出来てるね
325スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 15:48:02
武術習っている漫画家って、アクション上手く描く人多いよね
326スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 16:21:26
そか
327スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 20:37:43
バレエ辞めて空手やってりゃよかったのか…
328スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 21:38:04
ジョン・ウーはアクションにダンスの要素を取り入れてるらしい
329スペースNo.な-74:2009/08/04(火) 21:40:57
動きそのものの描写力よりも、コマワリのが重要と思う
330スペースNo.な-74:2009/08/06(木) 19:14:47
でもNARUTOはへたくそだな
331スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 08:34:52
ナルトはもはや、原作者より西尾のほうが
キャラの魅力をうまく引き出せているような気がする
332スペースNo.な-74:2009/08/08(土) 08:38:58
もともとキャラ無いも同然ジャン。
攻防も幻影ばっか。
333スペースNo.な-74:2009/08/25(火) 06:54:53
ワンピースの炎のエフェクトすごいなぁ
やっぱりアクションは画力か
334スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 09:08:53
伊藤明弘が病気で長期休載らしいね
ジオブリは神楽が襲撃された所で刊行停止か
335スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 20:41:23
ガンアクション物なら伊藤伸平が結構いい
336スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 20:47:14
トライ●ガン好きだトライガ●ン
337スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 18:22:46
やっぱりアクションはいかに気持ち良いと感じさせるかが大事だよね
338スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 19:49:35
殴る方よりも殴られた方を描く方が苦手

格闘技経験も殺陣経験もあるけど
どうしても絵に描けない

高橋留美子のぴゅ〜って空の彼方に飛んでいく描写も好きなんだが
はじめの一歩みたいにガッツン殴られた描写に憧れる

339スペースNo.な-74:2009/10/22(木) 20:52:53
森山大輔みたいに女の子キャラを生き生き動かしてみたい

でも自分が描くとまゆたんみたいなカクカクに…
340スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 00:29:07
人が絡み合った絵自体描くの難しいよな
341スペースNo.な-74:2009/10/31(土) 18:31:15
ジャッキーやリーの映画はかなり参考になる
342スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 13:50:45
アクションシーンが面白い漫画教えてよ
343スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 16:18:11
ドラゴンボール
344スペースNo.な-74:2009/12/18(金) 17:46:20
安彦の漫画
345スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 20:34:10
冨樫の柔軟さはウマイと思うから丁寧に描いてほしい
346スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 17:03:41
携帯からスマソ

富樫曰く模写だらけでも漫画一本描くのが大事。描きたいシーンだけを描こうとしない。とか

やったら少しはましになったがお前が言うなと
347スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 00:20:37
にんたまのアニメーターがアクションシーンの参考に
目の前でスローでチャンバラしてる人物を荒くデッサンしてたよ
スケッチブックのページを変えてどんどん描いてた
写真を参考にするよりは動きを感じさせる絵が描けるのかな?
348スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 13:29:22
写真より実物を参考にした方が良いのも、
動きを捉えるには動いている物を見るのが良いのも本当。
349スペースNo.な-74:2010/01/25(月) 20:40:41
>>346
あの人がまずいのは「今」やる気がないからであって
今の地位になるまでのノウハウは事実嘘じゃないからねえ
350スペースNo.な-74:2010/01/29(金) 16:43:54
確かにね。
未だに載れば読んじゃうし、面白いんだよなー。
351スペースNo.な-74:2010/07/05(月) 17:19:34
あーDBはうまいな
変形ゴマとかほとんど使わずなぜ
あんな迫力が出るのかとびっくりした。

引きのコマはキャラはもちろん
背景もちゃんと描くといいかも。
それだけで画面に奥行きが生まれて
迫力につながっていたりするし。


なにがどう足りないのかわからないという人は
自分の漫画とうまいと思う漫画をよく見比べて
違う点をリストアップしてみては?
更に、↑を意識しつつ、1ページ、1コマでもいいから
必ずアクションシーン入れるようにするといいよ
ダメージも少ないしおすすめ

人に見てもらうのはやはり効果高いな…
未だにぎこちないけど大分ましになった
352スペースNo.な-74:2010/07/08(木) 00:10:42
鳥山明は原作付ければいいのに。
漫画としての絵は上手いんだから。
353スペースNo.な-74:2010/09/07(火) 14:59:38
鳥山はアクションシーンに香港映画の影響をかなり受けてるよ。
アクションシーンを描く時はジャッキーやブルースの映画を参考にしてるそうな。
354スペースNo.な-74:2010/09/26(日) 17:46:50
鳥山ほどストーリーの面白い作家はそういないよ
でなきゃアニメがあそこまで売れるわけないでしょ
355スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 14:20:22
子どもはストーリーだけでついてくるわけじゃないから、
受けたからと言ってストーリーが面白いとは限らないだろ
356スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 18:22:34
子供っていうか小二病の魂をくすぐる作品だな
357スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 18:45:35
大人でも面白いし、第一漫画描いてるならDBのストーリーが優れてる事ぐらい分かるだろ。
358スペースNo.な-74:2010/09/27(月) 19:13:27
いや、絵もアクションもキャラ作りも上手いと思うけど、ストーリーが面白いと思ったのは序盤だけで、
バトルばっかりになって以降の同じことの繰り返しは優れてるとは思えん
359スペースNo.な-74:2010/09/28(火) 11:29:49
サイヤ人編、フリーザ編はかなり緻密に作られてる。
読み返してみれば周到に伏線が張られていた事に驚く。
360スペースNo.な-74:2010/09/29(水) 02:33:33
魔人ブウ編も子供心に面白かったなあ
ブウの無邪気さが凄く怖かった
361スペースNo.な-74:2010/09/29(水) 15:25:50
DBは大まかな流れを見たときに、強い敵来襲→戦う→倒す→もっと強い敵来襲
の繰り返しでしかないところが欠点だと思う
それを何回かやった後は子供でも「どうせまたもっと強い敵が来るんだろ」って分かるから
敵を倒しても平和になったと思えないし、その分カタルシスも減る

いつもとは違う重大な要素がある時、例えば悟空が死んでる時は面白かったけど
362スペースNo.な-74:2010/10/11(月) 04:05:17
バトル漫画は長く続けるとどうしてもインフレするし1パターンになる
363スペースNo.な-74:2010/10/11(月) 18:02:39
それはバトルやアクションというジャンルが悪いのではなく、
当初構想されていた起承転結の枠をはみ出してでも延命する業界が悪いという話
バトルでも少年漫画でもなくても、たとえばジパングや島耕作のように
人気が作品を描かせてダラダラ締まりなく続いたりする
完全にスレ違いだな
364スペースNo.な-74:2010/10/17(日) 16:22:00
ジャンプの漫画って全部そんな感じだよな
365スペースNo.な-74:2010/10/17(日) 22:02:59
ジャンプが多いのは当然かな
アンケシステムが抱えてるどうしようもない問題だしなぁ。

面白けりゃアンケが集まる訳だがそれは面白い間は終わらないってことだし…
終わるときは詰まんなくなってるって読者に判断された時って事だからな。
366スペースNo.な-74:2010/11/21(日) 12:38:21
何だかんだ言って鳥山は上手い
特に構図とキャラメイクが素晴らしい
367スペースNo.な-74:2010/11/22(月) 01:21:08
鳥山はもう終わった人だろ
信者がどう言おうと
368スペースNo.な-74:2010/11/22(月) 11:24:38
信者って何、いいものはいい。それだけだろ。
369スペースNo.な-74:2011/10/01(土) 15:00:24.23
バキ見てるとバトルに画力は関係なくね?と思うけど
370スペースNo.な-74:2011/10/23(日) 09:42:19.98
漫力は居る
板垣はケレン味のある画面を作るのが本当に上手い
371スペースNo.な-74:2012/06/30(土) 11:22:57.19
てすてす
372スペースNo.な-74:2012/07/10(火) 18:39:09.69
てすと!
373スペースNo.な-74:2012/07/11(水) 15:24:11.15
test
374スペースNo.な-74:2012/07/15(日) 18:55:45.28
テスト!
375スペースNo.な-74:2012/07/25(水) 01:35:19.27
てす
376スペースNo.な-74:2012/08/14(火) 04:36:10.52
てすてす
377スペースNo.な-74:2012/08/20(月) 03:29:30.02
てふと
378スペースNo.な-74:2012/09/06(木) 13:42:14.30
てすと
379スペースNo.な-74:2012/09/26(水) 15:43:13.13
>>365
引き延ばしなかったデスノート展開ってスゴいよね、人気あったのに
日系刑事の所やワタリやLの所、えっ?!と思うくらい展開速くてスカスカじゃなくて充実して面白かった
380スペースNo.な-74:2012/10/18(木) 03:35:12.44
てすと
381スペースNo.な-74:2012/12/29(土) 04:30:47.34
てすてす
382スペースNo.な-74:2012/12/29(土) 12:58:37.18
さいとう・たかをプロでちょっと画風が違う人がいて、
この人が描くスピード、身のこなしの表現が凄い。女の子も可愛い。
話はまったくスカスカだったりするがw
383スペースNo.な-74:2013/01/06(日) 03:26:07.90
あー
384sage:2013/06/08(土) 21:21:23.54
てすと
385スペースNo.な-74:2013/06/25(火) 03:47:57.00
>>379
よかったよね、下手すりゃ日系刑事の所ですら引っ張るだろうに
昔のマンガ並みに展開早くてよかった
386スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 23:07:57.22
ほしゅ
387スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 18:39:14.75
ほしゅ
388スペースNo.な-74:2014/04/09(水) 00:36:28.34
でえじょうぶだ、ドラゴンボールで生き返る
(だから地球人は見殺しにしてもかまわない)

こんな無茶苦茶なこと言う主人公みたことないわ。
389スペースNo.な-74:2014/04/23(水) 19:49:51.91
テスト
390スペースNo.な-74
>>388
だから最後に元気玉に力貸してくれって呼びかけても
地球人に相手にされなかった。