前書きがある同人誌はサイトで30代と公開してる人の本だけだと気付いた
それはない
30代以上の作った本が悪い同人誌認定なら
大手はほとんど全滅するわw
女性でサイトで30代なんて公開してる人はほとんどいないな
ということは
>>282が見かけた本でそういうことをサイトで公開してしまう人は
世間からズレまくった感性の持ち主ということかな
そしてそういう本を大量に買ってる
>>282のピンポイントな本選びもすごい
自分はサイトで年齢公開してる人の本は20代の人の本しか持ってないな
十代の本はヘタレ過ぎて手に取らないから買った事がない
あとがきやフリートークで語りたがるやつはヘタレw
と言われたので書きませーんwという冗談はおいといて
あとがきがないくらいで高尚とかすげえな偏見が
ババ様ご乱心
まあサイトで30代です!なんて書いてるサイトなんて見た事ないな
よっぽど痛いチュプ以外では
>>286 >あとがきやフリートークで語りたがるやつはヘタレw
>と言われたので書きませーんw
大手とか神クラスで上手くてあとがきなどの文章がが全く無いなら
作品で全てを語ってるのでカッコもつくんだが
正直ヘタレの癖にあとがき一つないとただかっこ付けたかったんだなというのはわかるw
>>282=287は痛々しいババ様の作った本が好みの同類のババ様
>>289 >正直ヘタレの癖にあとがき一つないとただかっこ付けたかったんだなというのはわかるw
とカッコつけてるおまえがかーっこわるいぜぇーwwww
ヘタレごときに憎悪たぎらせちゃう小物のくせに高尚きどりの臭いがぷーんぷんするぜぇーwwww
後書きの有る無しで評価は変わらないけど
個人的には神でもそうじゃなくても有った方が嬉しいなあ
でも後書きってそれ自体読後感を左右する読み物だから
思うがままに書けばいいってもんじゃないし、難しいんだろうね
ライトノベルとかって大抵後書き必須だけど
苦しんでる作家さんも多いし
あと自分はサイトしか持ってないけど
ヘタレで後書き付けない人も格好つけてるとは限らないと思う
ほんの二三行のコメントでも上手く書けない気持ちはよくわかる
>>291 なんだ図星さされてファビョったキチガイヘタレか
コピ本の後書きに
「今当日の朝何時です」みたいなんあると
もう後書きはいいから早く綴じなよと思う
でも後書きまで含めて完成って美学なら
それはそれでしっかりしてるとも思う
>>292 後書きの二三行すら上手く書けないなら恐らくまともなレベルの作品は書けないだろうな
上手い人の本ってたった数行の後書きでもセンス良くて面白かったりするからな
>>267 >ただ買った本の愚痴を垂れ流したいんだったら
>同人スレの「買い専の本音」スレで良かったんじゃない?
>同じく同人スレの「買わなかった理由」スレでも
>買って後悔した本の内容の書き込みもおkだから
>次からそっちでやれば?
これにあてはまるレスばっかり
>>295 後書き苦手でも好きな作家さんいるから、そういう言い方はしないでほしい…
作品での表現と、作品外での語りって、また違うと思うんだ
自分がへたれなのは認めるよ
後書きだけが面白い本もある
ネタよりフリートークが上手い芸人みたいなもんかね
改めて見るとスレタイと
>>1がいまいち合ってないな、このスレ
芸人のフリートークは芸の一環だけど
後書きが上手いのは楽屋裏で面白い芸人だと思う
作品がヘタレだからこそ、後書きも書けないんじゃないか
トークや後書きで作品内容を物語るなら、そもそも本文部分がいらないw
絵や作風が飛びぬけてるわけでもなく、後書きが無かったら
ヘタレ認定でもいいんじゃない
会場でハズレ本引く率は低くなると予想
後書きは言ってみれば作者の顔出しなんだし、そりゃ苦手な人もいるわな
2〜3行が上手く書けないっていうのも本人的にはであって
当たり障りの無いコメントすらできないわけじゃないだろうし
(それさえできないなら基本的な日本語能力の問題)
逆に、二三行できっちり実のあるコメントができる人なら神率高いのは当たり前だよな
三行で実のあるコメントkwsk
こういう意図で描きましたっていうのを
蛇足にならないで端的に述べているのが理想なのかな?
3行程度のコメントならむしろ無くても良いと思うんだが
意図なんて作品に組み込んだならどう感じるかは読み手次第では
個人的には一言でもあった方が愛着は持てる
こういうシチュって萌えますよね、とかそんなのでいいから
後書きに描き手の意図を書いたからって
読み手の感じ方を否定してはいないと思うし
自分の感じ方と違うところがあってもそれはそれで面白い
あってもなくてもいいような短文の後書きは無難だね
10行以上続くような思い入れたっぷりの後書きは読後感を破壊すると思う
後書きで過度謙遜されたり、自虐ネタ並べられるのが本当に嫌だ
楽しんで読んだのに気分ぶち壊し
>>293 図星と言えば勝ちだと思ってる残念な人っているよねwww
おまえのことだがww
> こういうシチュって萌えますよね、とかそんなのでいいから
萌えねーよバーカって言うツッコミ来たときにあなたは味方になってくれるんですかねーw
>>312 書こうが書くまいがへたれがカッコつけんなwで終了ですが
反論できねーんだろーが屑どもがwwwwwww
俺の勝ちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
後書き書くぐらいならその時間で短編を一本書こうと思っていたんだが
なんだか心が折れた
いや、後書き無くていいよ
無い方がすげー好きだよ
スレの流れ的に黙ってただけだから
そのスタンスつき通してくれ是非
リア小の頃は後書きイラネ派だった
せっかく余韻に浸ってるのに後書きで日常匂わすやつが苦手だった
今はしつこくない後書きなら楽しめるな
あなたの心の折れた報告はいらないです
シリアス長編の後まったくテンションが違う後書き読んで引いた
ミャハー☆リア充リア充vvv擬音まみれ!みたいなの
>>319 >スレの流れ的に黙ってただけだから
卑怯者だな
折れやすい心の持ち主はかわいそうじゃないの
いじめてやるなよ
ガラスのように繊細だね
>> 319
ヘタレがカッコつけてwとpgrするためですね、わかります
それはよく分からん
ダブルパロなのに本の中にそれを明記してないのは悪い同人誌
>>329 そうか?
例えばガンダムWのデュオに「俺、参上!」ってセリフを言わせて
欄外に「電王ネタですw」とかって明記すんのか?
どんなネタでもネタの説明って入れない方がいいと思うぞ
ネタじゃなくてダブルパロだよ
今日現在、「イカ王娘」でググっていちばん上に出てくるページのような作品のこと?
>>331 だから、ダブルパロもネタの1つだろって
そんなの明記したらつまんねーじゃん
同人誌なんてみんな捏造なんだから何したっていいじゃん
こうするべきとか押しつけてくる奴マジウゼー
「同人はみんな捏造(キリッ」が許されるのは小学生までだよねー
線引きなんて人それぞれでしょ
イヤなら見なきゃいいじゃん
うーん。。。
知らずに見てしまう可能性について言っていたのでは?
/ ̄(S)~\ < >
/ / ∧ ∧\ \< 嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
\ \( ゚Д,゚ ) / /< >
\⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ■□ ( ))
( ; )■□  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
339 :
スペースNo.な-74:2011/01/26(水) 23:10:54
悪い同人誌はギリギリ入稿でやっつけ感満載
良い同人誌は最初から最後まで愛が溢れてる
オマエラGヒコロウの漫画読んでこい
341 :
スペースNo.な-74:2011/01/27(木) 10:34:27
ヒコロウ先生は別格だろ
ヒコロウ先生は再録が入り交じってて古い再録もあって
再録の再録本ばかり出してるイメージ
新作同人誌読みたいです
343 :
スペースNo.な-74:2011/02/02(水) 11:48:13
良い本=分厚くて面白い本
悪い本=分厚いくせに面白くない本
薄っぺらい本は眼中にないのですね?
良い本=薄いけど面白い本
悪い本=薄い上に面白くない本サイトにでもあげとけ
346 :
嫌い:2011/02/14(月) 14:16:18
悪い本=ジャンル移動目前の本
ジャンルへの愛が薄れているのが見え見えでイラっとくる
それネタ切れもあるんじゃない
348 :
スペースNo.な-74:2011/02/19(土) 13:20:51
乞食に用はありません
儲けたいならそれなりの物作らないと
351 :
スペースNo.な-74:2012/01/13(金) 21:31:48.32
良い本→キャラの個性を活かした愛情溢れる本
悪い本→テンプレやっつけジャンルキープ用の本
悪い本→AB表記なのに内容はBA
二度と買わない
悪い本→表紙詐欺。特に淡い色で塗られてる表紙絵はモノクロ本文とのギャップがひどいので絶対中身見てる。
354 :
スペースNo.な-74:2012/02/08(水) 06:48:39.91
悪い本→〆切ギリギリで雑な本
355 :
スペースNo.な-74:2012/02/08(水) 11:30:02.60
鉛筆とかシャープペンの本
トーンも貼ってない、やたら白い本
所謂アヘラーがギリギリ出したような本
356 :
スペースNo.な-74:2012/02/14(火) 16:49:09.37
良スレあげ
ページ数が少し多めのギャグ漫画って読み応えあるし笑えたなら買って良かったなーって思える
ストーリー漫画だとなぜか読んだ気がしないな
>>126が良いこと言ったと思う
後書き自分は好き派
長編ストーリー漫画で少し難解だったとこの解説とか参考文献を
丁寧に落ち着いた文章と小さなイラストで解説してくれてたのは好感度高かった
嫌だったら見なくて済むよう見開きで丁寧にのり付け部分までつくってあってここの住人かとおもた
長過ぎる後書きや言い訳ばかりの後書きはいらないけど
後書きはちょっとは欲しい
後書きも何も無いとそっけなさすぎて
それが微妙な作品だと余計にヘタレの高尚に見える
虎とかの委託は最近見本ページが表紙込みで3〜6ページとかあるじゃん
見本が4ページ有る本を買って届いてみたら、本分マンガが
それ+2ページだったのは流石に唖然としたわ
総ページ数書いてない時点でペライとおもったけど、その発想はなかった
全部で8Pくらいの本か
361 :
スペースNo.な-74:2012/03/28(水) 23:32:07.77
後書き・・・結構 むずかしいんだ・・・
勉強になった
長編を書き上げた直後でプレッシャーから開放的になりすぎて後書きではっちゃけてしまう方は気をつけたほうがいい
好きだけどなそういうのw
お疲れー!って思うし
後書きって余ったページ埋めるためのもんだと思ってた
前後書き問わず
一言は挨拶的な文章がある方が好きだ
ショタエロ本買ったら後書きもなく奥付メアドのみでなんか犯罪っぽくて
せっかくの萌えが少し引いた
なんか後書きでちょっと語ってくれればそうでもないんだが
もう少し同志としての描き手がいるってのが伝わる方が安心する
挿絵とかもなく、まえがき、あとがきで2ページ使ってるような本はちょっとイマイチ
奥付頁の余白に後書き、ってぐらいが良い按配なのかな。
あとがき書いてる暇がない
今ってまえがきほとんどない?
あったりなかったりだな
漫画のページの関係でありなしがある感じ
本の構成が専門誌とかのパロディになってると、
ネタの一環としての前書きってのもあるよなw
3p目から本文が始まり、最後の1pにあとがきと奥付がある本が好きだし良いと思う
表紙は内容を反映しつつ期待度が高まるもので、裏表紙は本文を読み終えたあとに
見たとき鳥肌が立つようなものだと素晴しい
裏表紙なんて内容読む前に見るじゃん
1枚絵として成立させて
読後にまた違う目線で見れる絵ってことじゃないか?
>>370 買ってみな
前書きなんてないよ
特殊嗜好だったらあるかもしれないが
去年末に買った本
28Pでぺらかったけど
まえがき、あとがき、印刷所のCM、よくわからないパズル、奥付、トークで10Pくらい埋まっていて
後は4コマと白いイラストと1ページ漫画とポエムだった
きっと欲しい人がいるはずと思って帰りに本屋に預けた
378 :
377:2012/04/13(金) 22:20:04.64
うわ間違えたすマン
表紙の絵柄、本文2ページ(しかも見開き)裏表紙に使ってどんだけ再利用してんだw
しかも、本文前2ページは、トーンだけ貼って、イラストも何も無い枚数稼ぎw
イラっとしたwww
もう買わんぞ!
まるまる話パクるってどうなんだよ…
パクリとパロディーはちげえっつうのに何で絵描いてるんだろうねはずかしい
パクリとパロディーは違う(笑)
違うかもしれんが、二次創作同人はパロディーでは無く普通にパクリだろ
裁判で訴えられたら100%負ける時点で、盗作ということが証明されてるようなもんだし
だから話を丸々パクってたとしても、別に驚かないわ
どっちにしろ、親告罪で訴えられる点は同じだろ
へ(ry一次者の嫉妬乙
良い同人誌
なんども読み返したくなる同人誌
良心回路を搭載しているのがよい同人誌。
光明寺博士の脳を搭載しているのが悪い同人誌。
アニメで放映してた構図を多数流用してる本があった。
コマ割り等が秀逸で、読んでて面白かったので、俺の中で良い同人誌に分類した。
387 :
pixiv:2012/08/05(日) 13:29:49.47
1. 初恋ばれんたいん スペシャル
2. エーベルージュ
3. センチメンタルグラフティ2
4. ONE 〜輝く季節へ〜 茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司のSS
茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司を主人公にして、
中学生時代の里村茜、柚木詩子、南条先生を攻略する OR 城島司ルート、城島司 帰還END(茜以外の
他のヒロインEND後なら大丈夫なのに。)
5. Canvas 百合奈・瑠璃子先輩
6. ファーランド サーガ1、ファーランド サーガ2
ファーランド シリーズ 歴代最高名作 RPG
7. MinDeaD BlooD 〜支配者の為の狂死曲〜
8. Phantom of Inferno
END.11 終わりなき悪夢(帰国end)後 玲二×美緒
9. 銀色-完全版-、朱
『銀色』『朱』に連なる 現代を 背景で 輪廻転生した久世がが通ってる学園に
ラッテが転校生,石切が先生である 石切×久世
10. Dies irae
11. WAR OF GENESIS シヴァンシミター、クリムゾンクルセイド
12. アイドルマスターブレイク高木裕太郎
漫画予定は無いのでしょうか?
>>385 キカイダーって名前しか知らないが
もしかしてってググったらキカイダービンゴ
>>379 そういう本あったわ
しかも10Pくらいのコピー本
表紙の絵が本文2Pで見開き
裏表紙にも流用
スッカスカの使い回しの絵ばっかり
知人だったから義理で買ったが100円出すのも惜しいような本だった
帰ったら本は速攻捨てた
女性向けの悪い本
独白付きのダラーっとした全年齢Hシーン
で「ああ、オチテイク・・・(完)」みたいな。
え?何これ?ってなる
391 :
スペースNo.な-74:2012/08/10(金) 16:37:01.14
悪い同人誌
旬ジャンルに入れ込んでそっちの新刊に必死だけど申し込んでしまった手前ホーム()や前ジャンルで間に合わせの雑な新刊
良い同人誌
申し込みカプと完全に一致する内容でジャンルが本当に好きで丁寧に作られ愛情を感じられる本
B5で16ページ(表紙カラー本文モノクロの安さに定評のあるオンデマ印刷所)で500円で
オンリーワンだったから仕方なく買ったけど本文の漫画が6ページしかなくて、二度と買わないサークルになった
A5自宅コピー36P、ゲスト多数で400円とかぼったくってるだろ
最近作品も劣化してきたし内容もないし、もうここのサークルは買わない
内容がないよう
良い同人誌=自分の描いた同人誌
悪い同人誌=大っ嫌いな奴が描いたもしくは関わった同人誌全て
描き手ベースかよw
でもまー少しはあるな。
少しは?
ていうかほほそうだろ
ほほ
これは低学歴低年齢のゆとりの意見
>>398 反撃できてウレションちびった?www
さすが底辺w
なんだ知的障害者か
悪口って自分が言われて嫌なことをいうんだってねw
池沼www
よい同人誌=読後プラスの感情が湧いて来る同人誌
悪い同人誌=読後負の感情や不快感が湧いて来る同人誌
つ鏡
携帯を悪禁にしたらこういうキチガイ減るんだろうなあ
よい同人誌
描き手がおおらかで正直な人の本
悪い同人誌
描き手が人の揚げ足取りに命かけてるタイプの人の本
・B5+タントセレクト(油絵のキャンバスみたいな紙)に絵本みたいなかわいいイラスト+遊び紙にも加工
・文庫サイズ+イラスト表紙+文字だけカバー
どっちも割と厚めな小説本で、内容も装丁も愛が詰まってて何回も読み返してる
特に文庫サイズのほうはカバーかければどこでも読めるしw
この二つはいつまでも手元に残しておきたい
自分の本の装丁なんだろうな…
虚しくならないのかね自画自賛て
自分の気に入らない意見は全部自演(キリッ
また本人か
本人の気に入らない装丁じゃないだけマシってことで
許してあげましょうや ね?
え…
気に入ってる本のこと書いただけで
自演乙wって流れになっちゃうのか
疑心暗鬼すぎてびっくりした…
中身に愛があるのは当然だけど
外側も丁寧な本って良い同人誌だよね
って言いたかったんだ
悪い同人誌
外側にばかり金と時間をかけてる本
絵は上手い方がもちろんいいんだけど
絵がヘtrだが話が神な本に出会えた時が一番嬉しかったりする
掘り当ててやったぜえええな感覚がたまらん
良い同人誌
普通の同人誌
同人ゴロが関わった同人誌
418 :
スペースNo.な-74:2012/11/07(水) 20:17:39.75
良い
キャラ愛に溢れ楽しい同人誌
悪い
自己投影が透けて見えるメアリースー同人誌
それメアリースーちゃうよ
良い同人誌・・・読むところがある同人誌(絵の上手い下手は関係ない)
悪い同人誌・・・読むところがない同人誌(絵の上手い下手は関係ない)
内容が無いよう
良い同人誌
バランスのいいコマ割りと場面転換時の状況説明コマもきちんと入れてあって毎回
20pそこそこなのに長編読んだのと同じくらいずっしりと満足感のある内容の濃い同人誌
悪い同人誌
全ページ横3段とか縦2列の断ち切りコマ割りばっかりでキャラの上半身〜顔アップばかりの同人誌
場面転換も状況説明コマもなくだらだらと60p以上しかも他の描き手への当てこすり付き
>>422 読み応えある20pってカッコいいな
憧れるわ
いい同人誌
読後感がよくて、何回も読みたくなる本
悪い同人誌
一度読めば十分の内容も絵も凡庸な本
なにかな。差はほんの少ししかないような気がするけど、自分がかきたい物を描きつつ、その向こうに読み手を見ている人の本は読みやすい。
悪い同人誌
ほとんどオリジナルなパラレル
原作の性格や関係性は置いてけぼり
私を見てえええという自己主張に溢れているが創作に変換したら誰にも読んでもらえない糞話
こんなふうに良い同人誌の例をあげない人の作った同人誌は
残念な本の確立が高そうとオモ
良い同人誌
魔法少女おりこ☆マギカ
良い同人誌は作り手の人柄を感じる同人誌。
この人絶対優しくて良い人だなとか、
この人はきっとああいうの目指してるんだろうな、勉強家だなとか、
この人は漫画下手だけど本人はすごくしっかりした仕事出来る人なんだろうなとか、
この人は病んでるのを病んでるまま本にぶつけてるんだろうなとか。
そういうの感じると同人って良いなと思える。
自分は人柄が透けて見えるのってちょっと苦手だ
病んでる感じやあまりにも浮ついた調子の人柄が見えたら嫌だな
良い同人誌
読んだあと何日か、良かったシーンやセリフが頭のなかでリピートされるようなやつ
悪い同人誌
ほとんどがモノローグで埋め尽くされていて『これは運命だった…』とかすごい盛り上がりを見せているが
読み返すとエピソード自体は「手が触れ合っただけ」みたいなやつ
どのジャンルでも同じような本作ってそう…
文字しかないコマや手の一部しかないコマだけで3コマ1P
これで20P以上ですといわれても
ギャグならまだいいけどシリアスだとわけがわからないことが多い
シリアスを書く場合漫画も小説も
自分が思うより説明的な描写を一割くらい増しといたほうがいい本になると思う
433 :
スペースNo.な-74:2013/01/23(水) 18:58:55.82
黒バックにポエムのみ
素材背景とふきだしのみ
目や顔など体の一部分のみアップ
こんなのばかりでページ稼ぎしてぼったくりしてる糞本
434 :
スペースNo.な‐74:2013/01/24(木) 02:20:05.47
作者への敬意を感じる本は出会えてよかったと思う。逆に
原作者を馬鹿にしても平気!な本は
どれだけいい絵でも、げんなり
最近自分の中の良い同人誌・悪い同人誌というか買いたい同人誌・買わない同人誌の基準が変わってきてると気づいた
前は、もちろん上手いに越したことないけど画力や漫画・小説としての上手い下手は二の次で愛が感じられる本!だったけど
最近は とにかく趣味の同人誌と言っても上手い本以外は欲しくない っていう
なんていうか一般の商業ベースで流通してるコミックスを買うような判断基準になってきてる
自己分析すると、やっぱピクシブとかの影響が大きい気がする
相当上手い人の絵なり漫画なりがワンクリックでその場で瞬時に無料で
しかも印刷〜イベント参加などの時間差無しでアツアツの状態で見られるんだから
イベント行く労力なり通販で上乗せ金払う負担=その価値に見合うもの として
無意識に振るいにかける基準が厳しくなってきてる気がする
コミケに行く人間は減らないけど客単価は下がってる
これからも下がっていく
増える事はまずない
○ 特定キャラをイジッてもからかっても、最後には愛のある内容
× 特定キャラを執拗に馬鹿にするだけの内容
なんか言葉だと違いがよくわからんけど、具体例あげるのは気が引けるしな…
よい同人誌
新しい気付きを与えてくれる本
悪い同人誌
説明が少なくて内容の把握に戸惑う本
悪いっていうか読みづらい本だね
>>435 わかる
自分も前はサイトや本のトークが面白くて
下手でも画面から愛の溢れてる本が好きだったんだが
今は全体的に絵のレベルが上っててそのふるいにかける基準が
年々上がってる気がする
いくら愛があっても下手な絵や鉛筆書きや
トーンレスのやっつけ漫画は買えなくなった
雑な鉛筆書きやトーンレスの本は愛があるとは思えないな
下手なりにできる限りの精一杯の時間かけてやったと感じられるのはいい本だと思う
>>440 今は基本的な画力がないと丁寧な作画でも無理だ…
ところがチャチャっとソフトの各種効果で誤魔化しててもパッと見キレイだと売れるんだなこれが
じっくりアナログで手塩にかけた自信ありの一品がまったく売れないと言うのにだ。
道具買いそろえるようなお金はやっぱり欲しいから、前者をサクサク生産せざるを得ないんだけど、
同人やってて楽しくなくなってきた面もある。なんかこう、仕事してるみたいで…
443 :
スペースNo.な-74:2013/01/29(火) 05:02:47.42
事務的な感じか…
デジタルで引いた細い線と手慣れた処理がなされた本って
さっぱりしてて綺麗なんだが何度も読まない
あとトーン貼ってあるけどベタっとしか貼ってなかったりするとちょっと萎える
事務的といえば前書きや事務ページが少なければ少ないほど
いい本って風潮になってるのがなんか受け付けない
同人誌大好きだけど「同人誌のくせに…」って思ってしまう
まあ事務は少なくてもいいけど
右に倣えで何も考えてないんだろうなあ
事務的わかる 何か冷めて描いてるように見えて突き放される感じ
漫画がみっちりはいってた方が嬉しいけど、多少は作者の気持ちに触れたい
Twitterで萌え語りとかしてるから本では簡素って人もいるけど
海鮮が描き手の鍵つき垢にフォロー申請するのは気がひけるんだよな…
ツイは神さめツールでもあるから尚更
3ページ目からいきなり漫画が始まってるのは貧乏臭くて萎える
前書き後書きトーク章扉でページ稼ぎしてる奴はぼったくり乙
>>446 全28ページで正味10ページの本買うといいよ(14ページくらい白紙・ロゴ・作者名)
こないだこういう本買って激しく腹立った
良い同人誌:奥付以外本文
悪い同人誌:本文以外が4ページ以上(再録除く)
449 :
スペースNo.な-74:2013/01/29(火) 19:23:50.52
たった一ページワンクッション置けば済む話なのにボッタサークル認定で噛みつくとか
さすが貧乏人は頭も幼卒レベルだなwwwwwwww
あー 事務が少ない方がいいって言う人は
トークや対談やラクガキページも充実した昔ながらの本を知らないのかな
まあそれもピンキリではあるけどさ
>>448みたいにロゴとか白紙で埋めてあるのばっかりだったら
たしかにいらんって思うかもしれない
本文以外はぼったくりとかそういう極端な話じゃなくて
ちょっと語りや遊びページ的な部分があるだけで
読み返しやすい、いい同人誌になると思うんだよね
その語りや遊びページが身内ノリ満載だと気持ち悪くて読み返す気が起きない
トークがリアルタイムじゃなくて売れ残り臭するとそれはそれで痛いし、迂闊なことは書きたくないんだってさ
ツイッターの痛い発言はすぐ削除できるけど本の痛いトーク部分はなかったことにはできないから
良い同人誌…丁寧で言いたいことがはっきり伝わるもの
悪い同人誌…何をやろうとしたのかが全然わからないもの
時事ネタでも何でもなく、どういう発想やキャラへの思いでその本を作ったか、っていう
トークページはどこででもいいから一枚は入っていて欲しい派
普通はオフ本を出した時の感慨とかをWEBで書かないと思うし
書いていたら書いていたでわざわざ該当ページ掘り起こすのも面倒臭くてかなわん
今時は作家が透けない方が、って人が多いみたいだけど
こういうの何もないと温度無さ過ぎて逆に気持ち悪い
前記や後記なくしても結局タイトルとデザインで2ページを冒頭で使ってる人多いし
トークページ読んで痛い奴と思えば捨てて次から買わなきゃいいし
トークページがなくて気持ち悪いと思えば捨てて次は買わなきゃいい
読み終えた後に何度も読み返したくなったり
次も買って読んでみたいと思えるのが良い同人誌
トークページきめえと思ったらそこだけ破り捨てればいんじゃね
本によってはそこに30禁くらいのけしからん描写があったと誤解されそうだな
悪い同人誌はオチのない同人誌
ギャグだろうとコメディだろうとシリアスだろうとエロだろうとなんだろうとオチをつけろ
投げっぱなしはうんざりだ
たまになら投げっぱなしも余韻があっていいが毎回だとな
そしてhtrな奴ほど「余韻」というものを盛大に勘違いして
オチ考えるのも説明するのも面倒だから読み手の想像にお任せします^^ な法則
いい同人誌と思いたいんだが
えんえん種類の違う遊び紙が十ページ以上続いた時は
これ省いて半額に出来るだろ・・・と、思った。
当時そのジャンルってだけで売れるジャンルの超大手。
後で、その書き手さんが、誰も知らないだろうけど好きで好きでたまらないからと
出した本はA5の遊び紙は黒一枚。
絵が好きなので買ったがそのときのお得感たるや、笑ってしまったわ。
461 :
スペースNo.な-74:2013/02/14(木) 02:47:43.68
ページ削りたくて、後書きとか書いてなかったんだが、
無いと嫌って場合もあるのか…。難しいな。
気の利いた事とか言えん。
上手い人は世界を構築するのが上手い。
構築した世界の魅せ方も上手い。
後書きこそ同人の醍醐味だと思う
表立ったものでないけど、作者が売りみたいなとこあるからね
作者で抜いたりするし
だからみんな可愛い名前にしてる
そうかなぁ?
書くことないけど気力もないけど書かなきゃ怒られるんで書いてます。
ああ疲れた眠い・・・
なんて文をのたくったイトミミズのような手書き字で
書いた後書き見た瞬間
丁寧に描かれた本に対する好感度が
一気に落ちた事が何度かあった。
書くことないなら白紙で余韻作ってくれた方がなんぼかましだと
買い手として思う。
後書きがないとイヤなんてわがままなvvsmだけだよ
嫌じゃなくてつまんねぇって話だろ
抜きたいならTwitterで女装えばいいじゃん
雄っぱいだの尿道だの叫んでれば仲良くなれるよ
467 :
スペースNo.な-74:2013/02/18(月) 19:03:54.95
抜くのを忘れてストーリーが気になってくるのが良い同人誌かな
いや
抜き目的の本はちゃんと抜けないと
表紙も中身もちゃんと抜けるのが良い本
表紙だけ、というのが多すぎ
作者まで可愛いと最高
アッ―
しぶの絵に惹かれて通販したら、ありえないくらい線ふにゃふにゃの意味なしポエム漫画だった。
まともに描いた絵が一コマもなしでがっかり感半端ない。
漫画描くのが嫌いなら無理して描かなくていいのに。
しかも字だけの表紙に箔押しとか…ねーよ。
あるある
web上の小さいサイズだとささっとPCで直描きしたような雑な線でも見れるけど
オフ本で大きいサイズだと線がヨレヨレで画面すっかすかで
色がついてなくて白黒だと画面真っ白な背景ほとんど無し漫画で
がっかりするの多いよ
ラフな線画ってPCだとオサレに見えるけど同人誌サイズだとブラマジがとけて手抜きの白っぽい漫画に戻ってしまう
474 :
スペースNo.な-74:2013/02/22(金) 06:52:46.71
まあ字書きが漫画描くとこんな感じだよねっていう見本
清々しいほどのクズだなあ
死ねばいいのに
つか他人の金当てにして本出すとかいくつなんだこいつ
二次でDLがメインになったら出版社も規制本腰入れて来るだろうな
元手をかけずに永久に儲かるんだから
しかも作者にも出版社にも一銭も払わずに
DLがそんなに売れると思うならやってみればいいと思うの
>>474 クズすぎてびっくりした
印刷代ぐらいバイトして稼げばいいのに
軽作業してたら鬱になるってアホなのか
無職のくせに知人や家族に借金して同人誌作る奴は頭がおかしい
バイトの面接で落ちるってクズっぷりが前身から吹き出してるんだろうな
似たような奴を知ってるが派遣なら受かりやすいんだとさ
バイトの面接落ちてどこでも雇ってくれないような奴でも
派遣会社通すと受かるらしいから無職ゴミクズは試してみろ
481 :
スペースNo.な-74:2013/02/22(金) 19:13:35.11
100円ずつ送られても結構な額になりそう
人からお金借りなきゃ同人誌作れないならやめたほうがいいと思うの
第1条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
22.こじきをし、又はこじきをさせた者
がんばれ
エロだけで中身がない本。抜き目的で買ってない奴にとってはこれほど無価値なものはないのでは
じゃあお前が買わなきゃいいじゃん
ほとんどの人間が抜き目的で買ってんだよ
ベタフラッシュマニア
属性特化だったりエロの描写自体が神がかってるとかじゃない限り
やってるだけの本はすぐに手放しちゃうな
手元にあるエロ同人は作家買い、属性系、原作補完あたりだ
それ以外で捨てずに残してあるのはほとんどギャグ本だな
多少絵が下手でもテンポやテンションが好みのギャグはなんとなく手放せない
悪い同人誌:表紙詐欺
収録されている作品に一貫性が無く読みにくい
ネーム時点で精査されておらず話の展開が無い
絵がきれいなだけの同人誌は悪い
良い同人誌:読み応えがある
収録作品に一貫性があり本の世界に没入できる
ネーム時点で精査している作者の努力が垣間見える
絵が多少変でも内容をがんばっている同人誌は良い同人誌
「絵が奇麗なだけの同人は駄目」みたいな意見が多いが
絵が奇麗なだけで同人なら十分価値あるけどな
だって絵が下手な奴の同人って中身も駄目なのがほとんどだし
存在価値が全く無いよ
>>490 絵がきれいなのは良いことだ
しかし絵がきれいなのだけで楽しいのは一瞬
数百円〜千円以上出して買ったとして
一瞬の一秒以下の「絵きれいだな」の満足で終わったら意味ない
読み返さないからすぐ売るか捨てることになってしまい無駄だし
むしろ詐欺にあったような気分になってしまう
絵がきれいなだけでつまんない
はhtrサークルの嫉妬なだけ
絵がきれいなだけのサークルもhtrだろ
絵が綺麗なサークルなら
フルカラーのイラスト本とかは好きだ
背景までちゃんと描かれて、一枚絵の中にストーリーがあるようなやつ
絵が綺麗なだけで内容のない漫画本ならイラネ
リピーターになりたくなる描き手さんの本
絵が綺麗なだけだと好みの絵、絵が綺麗で中身があるもの
へたうま絵の捻った中身、ざっくり描いてあるけど実は巧い人
あと勢いで描いた突発本とかに自分のいちばんになるやつとかもある
いらないのはオサレ本
>>495 絵だけで内容の無いマンガ本フルボkkされてるけどどんな気分?
>>497 絵も内容もない本は論外だけどどんな気分?
絵も内容も無い本は悪い同人誌に決まっとるわw
まあ落ち着いてよくレス読めよ
スレタイ読め
まだやってんのか
悪い同人誌
ここに常駐してる奴が作った本
見事なブーメランだな
505 :
スペースNo.な-74:2013/02/25(月) 08:53:17.87
つ鏡
ageんなks
タケイオ○キとか二冊目からゴミ箱逝きだった
全体的にぼんやりとしか説明がなくて1回読んだだけでは意味がわからないシリアス本が好き
何回も読んでやっと話が繋がったときすごくスッキリするし考えてる時間も楽しい
シリアスは一回読んだらすぐ飽きてしまう…ポエム系だとさらに
ジャンルにハマってるときはよくできたシリアスとかスゲーってなるけど、ジャンルに飽きるとシリアス本は真っ先に中古行きだな
ギャグやコメディでページ少なくても情報量ぎっしりの本はジャンルに飽きてもとっておく。シリアスはなんか1ページの情報量がすかすかだから飽きるの早いのかもしれない。
あと絵的には小綺麗なのよりヘタウマ系が好き。
自分は逆だな
20年くらい前のジャンルのシリアス本、いまだに何度も読み返してるものが数冊ある
ちなみにその数冊はどれも100p越えで完成度が高い
短くて尻切れトンボなシリアスなら確かにすぐ飽きちゃうかも
自分もシリアスは飽きが早いから買わなくなった。同ジャンルで何冊か買ってるとシリアスはネタ被ってくるしみんな割りと似た展開なのが・・超マイナージャンルならありがちシリアスでもとっておく。
512 :
gutenberg1445:2013/05/09(木) 22:47:07.16
有村悠って人すごいな。
天才だ。
絶対買わなければ
ギャグって言うかほのぼのコメディ的なくすっと笑えるちょっといい話は何度も読み返す
自分の場合はシリアスで
・原作知らなくてもそれ1冊で面白い(泣ける・切ない等)本
・原作を意外な切り口から面白く描いて衝撃だった本
・絵か話がどストライク
だな
ギャグもたまに読み返すけど絵がどストライクか
今も好きなジャンルだけ
元々自分の好みや傾向がニッチな上上記のような本に出会ってしまったため
最近は萌える本より燃える本、
商業では見れないような傾向のシリアスばっかり探してしまう
イベントならいっそ
「一番暗いか内容がしっかりしてるやつください」って言いたいくらい
ページ数が全てとは言わないけど
ペラペラの本にはやっぱりあまり思い入れないなぁ
海鮮の人は少ない買い方だろうけど描き手の自分が本買うときは
絵が最高に好き、文句なく上手い、ってだけでも買うな…。完全に絵買い
その手の本程中身はあんまないけど、ぶっちゃけそんなに内容も求めてない…。ただ胸をぐっと掴む好みの絵を眺めてうっとりしたい&自分の資料目的で所持したいだけだったり
絵も話も伴ってる人は絵6:話4位の割合が多くてこういう人も勿論買うし満足度相当高いけど
絵を見るときの満足度は6くらいなので
やっぱり絵満足度が8〜9の本も一緒に欲しい
但し絵柄の好みが変わるとすぐ売り対象に…
自分が良いと思ったのは、原作の世界を広げてくれる本かな
話をそのまま捉えても面白いし、
ストーリー自体が世界観やキャラの考察的なものになっているのを読むと、
萌えとは違う感情もこみ上げてくる
>>517 回線だけど絵買いするよー
というか、勝手に大抵の人は絵で同人誌選んでるもんだと思ってた
本当に絵が好みだったら、イラストコピ本でも良い同人誌ウハウハして読むわ
こないだ隣のサークルがすげええええええ絵が上手くて、
あー、今日はここに潰される一日になるなって思ってたら
すんごい閑古でビックリしたことあるよw
好きな絵柄だったし、試しに買って帰って読んでみたら
納得した。やっぱり海鮮はちゃんと見てるもんだなとオモタよ。
しょーーーーもない漫画だった。砂糖と塩間違えちゃった☆こいつめえ☆ENDみたいなw
ああいうタイプは、いい原作者とかつけば売れるだろうなあ
絵描いはするけど結局買っても読むとこなくてすぐ売ってしまうわ
そしてそのタイプの本は自分と同じように思う買い手が多いのか中古棚にいっぱいある
長い間持って何度も読み返すのは絵と内容のバランスがいい本だな
>絵と内容のバランスがいい本
ここ重要だよね
いくら話がいいと言われても絵が稚拙すぎると話に入り込めないし
セリフだけ浮いてて面白くない
ある程度以上のレベルの絵が描ける人じゃない本も一回読んで売るけど
そういうサークルは無名すぎて売れない事が多いから売りには行かずに家で処分しちゃう
522 :
スペースNo.な-74:2013/09/09(月) 00:48:45.58
で 画像は
523 :
スペースNo.な-74:2013/09/11(水) 10:08:48.80
ひとつの台詞についての心情をポエムシリアスで引き延ばす手法
女性向けってこういうの多いけど、一見中身ありそうでいてスカスカだな
でもなぜかこれ系は絶賛されている
正直面白くもないしまたか…とガッカリする、他作家との話被りもすごいし
とある漫画専門学校の卒業生が描いた漫画に服装髪型その他丸々パクった作品を叩かれ逆ギレする専門学校講師の書き込み↓
401 名無し専門学校 sage 2013/09/10(火) 19:52:56.44
パクりっていうと言葉は悪いが・・・
極端な話、現在の漫画は手塚先生や石の森正太郎先生のパクリ
壁にぶつけられて後ろに丸くひびが出来たり攻撃が直接ヒットするコマを抜くのは大友克洋先生のパクリ
漫画は模倣の繰り返しで進化して来たって事すら理解できない低脳ぞろいだなw
パクリっていうなら今までに使用された既存の手法は一切使うなよw
チラ裏スレにでもコピペしてくれよ
自分はいい意味で昔ながらの芋臭い同人誌が好きだって気がついたわ
小綺麗で無難にまとまってる本はジャンル変わったらすぐ売っちゃう事に気がついた
>>526 気がついた多用して変な日本語になってしまったw
528 :
スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 15:17:00.03
自分も芋臭い同人誌好き
前書き後書きフリートーク対談大好きだw
特に落書きと汚い字でごちゃごちゃフリートーク書いてたりは何年後かに読んでニヤニヤする
あとは2Pとか3Pとか短い漫画が大量に入ってると同じ20Pでもお得感がある
芋臭いのいいよね…
みんな小綺麗な本作る様になって
工場で大量生産された感じの無難な本増えた
書き手のこだわりとか(痛くなければ)内面とか萌えとかガンガンにぶつけられてるのが好き
綺麗さだけ求めるなら普通に商業漫画買うんだから同人誌ならではの萌えが欲しい
自分もトークや落書き、考察が入ったごちゃごちゃした本が好き。
でも作るときは芋っぽいのかな…と自重してしまう。
自分も二人サークルさんの対談好きだー
昔は同人誌かペーパーでしか発信できなかったけど
今はブログやツイッターがあるから
そっちにいってしまってるんだろうな…>語り
>>530 自分が読む分にはいいのに書くとなると芋っぽくならない様にしちゃうのなんでだろうな…
この流れ見て自分の本にも前書き後書き入れてフリートークぽいの書いてみたw楽しかった。楽しいけど本として残ると考えるとやっぱり削りたくなるw
カプについての濃ゆい考察大好き。描き手の脳内ではこうなんだ。と強く語られると確かに…!と説得させられてしまう。そういう説得力あふれる人の同人誌好き。
みんな恥ずかしがらずに「カップリング論」「キャラ論」を書いて欲しいなー。
「芋っぽい」という表現が既に加齢臭が漂い過ぎてるので
やらない方が無難だと思う
読み手も加齢臭漂ってるし
気にしないわよ
流行は繰り返す
日本の人口構成は高齢者の方が多いんだし別に加齢してもいいんじゃね?
古いか新しいかより面白いかつまらないかだし
むしろ金もってないリア排除して
遠慮してそろそろ卒業しなきゃかも…金はあるけど
みたいなvvsmを保護した方が良いわな
そうなりつつあるんじゃないか?
昔はリアはお金持ち家庭の子しか同人に慣れ親しめなかった
今後は貧乏人はSNS同人で中途半端に馴れ合い
金持ちはリアル同人という格差社会になるのかもしれない
婆だけど10年前20年前からタイムスリップしてきたような本が読みたい訳じゃない
年齢にふさわしい技術が光ってる大人の話が読みたい
世代関係なく自分語りって楽しいものだしリアの自重しないフリートーク読みたいなー
生ジャンル同人は未だに対談もフリートークも普通にのってるわ羨ましい
骨折絵やウマヅラではなく正しい人体描写とてにをはが正しく語彙豊富なネームとか
表紙は塗りでごまかして綺麗だけど白黒になると複雑骨折してるのはたしかに…
でも絵だけが完成されてるのに話にパッションを感じれないとか
そのうち飽きそう
別に図鑑を買ってるわけじゃないんだよな
内容としては今日は動物園に行きました終わり。みたいなのじゃない感じか
複雑骨折やウマヅラしてたら話どころじゃないけどな要はバランスだよ
でも話をまとめられる頭がある人は物事を客観的に判断できる頭があるってことで
正視できないレベルのhtrなことは無い気がする
へたうま絵でストーリー漫画描いてる人が1番バランス良かった気がする。あくまで同人ではだけど。
絵がうまい人は絵に気合い入ってるけど中身がありがち話や現パロポエムでごまかしてるの多い。
一発ネタとか出落ちとかでページかせぐ人は絵もヘタレが多い。
見られないほどひどくなければ、ちゃんとストーリー考えて描いてくれればそろでいいわ。
>>547 わかるw
あとちょっと上手い人だと逆に駄目な部分(この角度駄目なんだなーとか)が
見えてしまって気になっちゃったりするけど
普通〜ヘタレLVだとよっぽどおかしくない限り気にならないので
読みやすければ一番すんなりのめりこめたりする
上手い人のポエムシリアスは中身スカスカと分かっててもつい買ってしまうw文にすれば三行で終わるような内容を絵の上手さでページ水増ししたやつとか
絵はう〜ん…(普通〜ちょい下手)でも中身ぎゅっとしてる人はやっぱり絵のレベル自覚してるからストーリー頑張ってるんだろうなぁ
551 :
スペースNo.な-74:2014/01/18(土) 16:32:39.95
自カプはマイナーでたまに渋で数人かがぽつぽつ描いてるけど
へたうま絵だけど背景もちゃんと入れてストーリー漫画描く人→よくこんなに思いつくなと感心するくらいポンポンネタ出し。
よりも
絵うまいけど背景まっ白空間でそれっぽいシリアスとポエムで埋めてる人→いい話だけどありがちすぎて一瞬で忘れる。
方がやっぱりブクマ沢山ついてる。でも閲覧数はへたうま絵のが上。
今度へたうまの人が同人誌出すらしいけど、欲しいのは前者だ…wでも売れるのは結局シリアスポエムの方だろうな
読み応えっていう点ではストーリー背景書き込み下手ウマってのはわかるけど
いわゆるそういう下手ウマの人って画力もいまいちで絵のセンスもいまいちで
話のセンスやちょっとしたセリフの言葉選びや思考の方向もいまいちで
結局嗜好に合わない事が多いんだよなあ
そこが売れない理由だと思う
絵が下手で話重視っていう人は
漫画という絵を行使する表現媒体を使っていながら
絵から直接脳に訴えるインパクトをなめすぎてると思う
話が得意で絵が得意じゃないなら小説に転向おススメ
実際漫画から小説に転向したら素晴らしい小説書きに進化した人を知ってる
でもやっぱりその人が出した漫画本を読んだらダメだった
キャラクターの顔を見るだけで萎えるんだよね
ヘタウマが小説に転向した方がいいかは
そのヘタウマがストーリーやセリフだけがいいのか
漫画そのものがうまいかによる(進撃作者みたいな)
自分は
>>547に同意するw
話が読みたいから、絵が綺麗なだけの独白シリアスって何がよくて売れるのかわからない
話的には何の動きもないのに長々とそれっぽいポエムが続いてページとるやつ
別に台詞のセンスがいいとも思わん
でもマイナーカプなら、そういうテンプレ雰囲気漫画でも絵が綺麗なら売れんじゃねw
まぁテンプレだから売れるんだよね>独白シリアスポエム
同人誌買い始めの頃はそういうのが面白いというか、安定感あると思って買ってた。周りも買ってるからとか
でもほんとに中身なくて飽きるの一瞬だし今は逆に地雷…ネットでただで見る分にはいいよ
やっぱり話重視()で絵が下手な人って絵が上手い人の中でも最低ランクのポエム漫画と比べないと
つりあわない程度なんだよね。話が全く無い雰囲気ポエムの酷い人よりはマシっていう程度。
絵が上手いだけのポエムシリアスみたいな最低ランクに話が下手な人の漫画はつまらないから
絵がある程度上手くて話もある程度上手いバランス取れてるタイプが一番いいな
話重視()で絵が下手な人って大抵本人の自画自賛だったりするから……
絵柄がキモかったり雑だったりすると話もなんだかなーって思ってしまう
絵があんまり…って人って話もあんまり…って人ばかりだなー。
絵もそこそこな人は話もそこそこな人が多い
プロだったら絵が下手で話が上手い人はたくさんいるんだけどね……さすがプロになれるだけあるっていうのか
ごめん誰か翻訳して
>>558 >絵がある程度上手くて話もある程度上手いバランス取れてるタイプが一番いいな
二次でパラレル設定なら値札かお品書きに明記してほしい
冬の戦利品読んでたら、2冊連続でカフェ経営パラレルだった
パラレルは一切買わないってわけじゃないが、どうにも釈然としない
前書きや後書きに「パラレルですみません」と書かれても遅いよ
「悪い同人誌」と感じたのは、
愛はあるんだろうけどキャラの解釈が飛躍しすぎている本。
例えば原作でAの苗字が出ていない→AはBの弟設定本だとわかるんだけど
AはBの弟前提→AB家庭問題シリアス本 のような。
原作からの解釈というより、原作から解釈を生んでそれを前提としている。
前提からして二次創作だからそれを知らないとついていけない。
多分描いている人は普段ブログやツイで萌え語りしていて、当たり前のように
思ってるんだろうけど知らない側から見たらチンプンカンプン。
>>561 めっちゃわかる
自カプ、ただでさえマイナーなのにどの本もキャラが原作と掛け離れすぎて全然萌えない
マイナーゆえに書き手が全員ツイなどで繋がっていて、パラレルネタで盛り上がり続けた末に全く別のキャラ構築がなされてしまっている
交流あまりしてない人でさえ声の大きい人に迎合する傾向がある
自分は普通のAとBが見たいだけなのに、なんでそんな性格のキャラになるのか驚くばかりだ
小説本買ったらとじしろが5mm表紙は固めの特殊紙でガッチリ製本
新品の教科書みたいに一ページ一ページ開き癖?をつけながら読んだ
内容どうこう以前に物理的に読みにくかった……
それ厚い本でやると本が割れるよね
ほのぼのギャグは絵が下手でも愛を感じるからとっておける
エロは原作キャラの性格や反応と離れすぎてないかどうかが肝心
あの子はこんな感じかなって理想がかぶると神同人誌になる
趣味で作ったとはいえ作家の中だけで完結されるとイラッとする
漫画が途中で終わるとかp数少ないのにがんばりましたーなあとがき
あと別ジャンルや何年も前のキャラネタ入れてもわからないからやめようね
566 :
スペースNo.な-74:2015/02/21(土) 04:15:32.31
よし
話馬の本
くそつまらんシリアス漫画かく人ってなんなんだろうと思う
かいててじぶんで詰まらんと思わないところがすごい
絵もダメだし
569 :
スペースNo.な-74:2015/03/01(日) 05:30:04.25
>>568 確かに絵が下手なシリアス本て一番だめな気がするわ………
絵が下手な人って考え方もなんか浅くてつまらないし……
そこは五分五分っぽいと思うけどな
下手でも面白いのもいるしつまらんのもいる
作画とネームのコンビでやってほしい
やらないのが問題なんだろけど
同人で作画とネームのコンビなんているのかね
って考えたらいたわ
元祖CLAMP
居るよ