デッサンが上手い人でもアニメ(ゲーム)絵になると下手

このエントリーをはてなブックマークに追加
406スペースNo.な-74
>>402
うん。初めてのアニメ絵&ペン入れしてみた。
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d370665.jpg
407スペースNo.な-74:2008/05/27(火) 06:38:01
デッサンが上手い人でもデッサンが狂ったアニメ絵になると下手
の間違いじゃないの?スレタイ
408スペースNo.な-74:2008/06/01(日) 03:18:48
デッサン上手い人に10分程度で想像で人を線画で描かせて見たら
訓練としてのデッサンがうまいのか根本的に画力が高いのかはっきりすんべ
後者ならアニメ的な立体と記号教えてからで楽勝でした(^p^)
409スペースNo.な-74:2008/06/06(金) 02:24:29
人を描くってたのしいねの中村サンって、スレタイ通りの人だと思う。
410スペースNo.な-74:2008/06/08(日) 22:01:04
中村さんがなんか萌え絵っぽいのを描くと中途半端にリアルで怖い顔になるからなぁ・・・
411スペースNo.な-74:2008/06/25(水) 00:42:20
あの人は可愛く描こうとかじゃなく
漫画っぽく描こうって感じがする
412スペースNo.な-74:2008/08/26(火) 01:15:43
ポリゴン並にがっちり組み上がった段階から意図的に柔らかく崩すのは更に練習いるからねぇ…
そのままだと格闘やSEXシーン書いても何処か静止画っぽさがあるね。
413スペースNo.な-74:2008/09/10(水) 16:12:54
わかったわかった
414スペースNo.な-74:2008/09/20(土) 17:00:56
萌えオタはたまに萌え絵、漫画絵以外の絵を全否定する奴がいるから困る
全ての絵はお前を萌えさせるためだけに描かれているわけじゃねーよボケ
415スペースNo.な-74:2008/09/26(金) 08:14:29
下手って事はないっしょ?

バースや線の美しさが崩れる事は無いと思うんだが

漫画絵を練習するにおいてデッサンが不必要だとは思わないな
人物はともかく背景や物体を書く必要はあるわけで

多いじゃん、キャラ絵はかわいいけど背景とか真っ白なのが多い漫画家w
背景がバリバリ上手い人の漫画と比べるとやっぱ質が違う
416スペースNo.な-74:2008/09/26(金) 11:05:35
下手「な人もいる」ってだけだしな
漫画的な絵を描くにはデッサンとは別の経験値も必要になるし
417スペースNo.な-74:2008/09/26(金) 11:59:22
上手い人には下手な絵(アニメ絵)が描けないってだけだろ。
418スペースNo.な-74:2008/09/26(金) 12:02:23
それは単にデフォルメができない人なんだろ。
419スペースNo.な-74:2008/09/26(金) 14:43:32
お茶飲もうねのあの人もアニメ絵はなんか変だよな
なんというかカワイイの定義を感じ取れてないというかなんというか
420スペースNo.な-74:2008/09/26(金) 15:46:47
>>411の言ったとおり
あの人は可愛い絵が描きたいとかじゃないからな
421スペースNo.な-74:2008/09/26(金) 17:17:16
たぶん需要にしぶしぶ答えた感じだろうな
422スペースNo.な-74:2008/09/26(金) 18:47:46
俺はデッサンが凄い上手いって訳じゃないが、似たような事で悩んでる。
デッサン上手になる為に人体の勉強をして、その後に可愛いアニメ絵を描いてみたら悲惨な事になった。
デフォルメをしているはずなのに、気づいたら「骨格が変だ」「肉付きに厚みがない」とだんだん気にしだしてリアルっぽい絵柄になってしまう。
423スペースNo.な-74:2008/09/26(金) 22:33:39
デッサンは逆効果だな。
424スペースNo.な-74:2008/09/27(土) 01:41:22
アニメとかゲームの絵はまた特殊なのはその通りだと思うけど
絵の上手い人が訓練すればそれなりに描けるようになるでしょ
野球とサッカーほどの違いはない
425スペースNo.な-74:2008/09/27(土) 03:06:52
>>422
それはイメージができてないんだろう
全くイメージがないこともなくて
リアル人体のイメージだけが頭にある状態
ディフォルメされた完成予想図のイメージを頭の中で固めてから描いてみ
426スペースNo.な-74:2008/09/27(土) 07:00:33
422>>です

423>>
でもデッサンやってたら体の描き方は前より上手くなった実感ある。問題は萌る絵とやらが描けない事

424>>
俺はまだ上手なレベルまでデッサン極めてないが、このまま勉強続けていいのか迷ってしまった。最初はリアル絵目指してて、途中でアニメ絵目指し始めた。


425>>
全体的にリアル過ぎて、特に女を描くとリアルとディフォルメの中間で気持ち悪い印象を与えてしまう。

イメージ力か、頑張ってみる。ありがとう
427スペースNo.な-74:2008/09/27(土) 07:02:37
安価間違えたすまん
428スペースNo.な-74:2008/09/27(土) 09:28:02
>>426
わかる。リアル絵描くんだけど、
気持ち悪さを抑えるのに苦労するわ。
萌え絵は萌え要素の雰囲気を込めるスキルがいるとオモ。
429スペースNo.な-74:2008/09/27(土) 11:26:55
よくいうよ。
リアルで気持ち悪いんじゃなくてデッサン狂いまくりで
下手なのが気持ち悪いんだろ。
430スペースNo.な-74:2008/09/27(土) 12:19:02
>>429
人体解剖学から始めて、リアル絵目指して何年か学んできたんだ。
さすがに「デッサン狂いまくる」ほど下手じゃない。
あとリアル絵が気持ち悪いんじゃなくて、リアルっぽい絵とアニメっぽい絵が混ざった感じが気持ち悪いって事な。
431スペースNo.な-74:2008/09/27(土) 12:23:10
どーせなら井上雄彦etc...の方向目指しちゃえば良いのに、と この手のレス見るたび思う
432スペースNo.な-74:2008/09/27(土) 12:28:45
>>428
肌の塗りとかやたら濃くなったりな
人物がアニメっぽいのに背景はリアルな質感目指して描いてしまったり、そういうのやると不釣り合いなのは自覚あるのに癖が抜けきれない。
リアル絵で萌えれる絵って憧れる
433スペースNo.な-74:2008/09/27(土) 12:35:48
どういう感じの絵なの?
キムヒョンテみたいな感じ?
あれはあれで味があっていいと思うけどな
434スペースNo.な-74:2008/09/27(土) 12:48:12
>>431
そっちの方向性でいきたいんだが、やっぱアニメ絵の方が若者に人気なんだよなあ。orz

>>433
キムさんのように上手くはないが、塗りはああいう雰囲気に近い。
435スペースNo.な-74:2008/09/27(土) 12:52:18
アニメ絵が上手い人の練習法って、好きなアニメやマンガの絵を模写して練習したりするのかな?
436スペースNo.な-74:2008/09/27(土) 15:11:39
アニメ絵はアニメ絵として情報量上げてかないと気持ち悪くなるのは当たり前じゃないかの
イノタケだってアニメ絵として情報量上げてるだけでリアル絵とは言わないよ
437スペースNo.な-74:2008/09/27(土) 16:13:03
スレ違いだが、
イラストは描けるがマンガが描けないという人を浮かんだ。
438スペースNo.な-74:2008/09/27(土) 20:00:46
結論はさぁ、
上手いやつは何やっても上手い。
て事じゃね?
439スペースNo.な-74:2008/09/27(土) 21:37:54
マンガにはペン入れや独自の文法があるから難しいね
訓練と勉強が必要だ
440スペースNo.な-74:2008/09/27(土) 21:42:04
イノタケは芸術としてもマンガとしても中途半端だから真似しんほうがいい
441スペースNo.な-74:2008/09/28(日) 12:32:14
>>434
自分の思う究極を目指すしかない。
誰にでも好かれる絵柄なんて存在しない。
他人の好みを考慮する以前に、まず自分をファンにしなきゃ。
442スペースNo.な-74:2008/09/28(日) 12:35:37
イノタケは絵が上手いだけで表現は全然ダメだから真似するなよ

あいつは結局写実の人間
443スペースNo.な-74:2008/10/01(水) 13:59:25
イノタケは表現ダメってことないぞ
漫画を使った表現はうまい
漫画技法は相当なもんだ
逆に絵はそこまで上手くない
最近は劣化してる
444スペースNo.な-74:2008/10/01(水) 14:55:50
イケメンがちゃんと存在するということは重要なことだからな
そりゃ20何巻も同じ顔がでてくりゃ飽きるが
それでもイケメンがそこにあるということが作家が日々やっていることだろうし
コバタケのオタフク風邪みたいな顔の奇形ひょろひょろ人間よりはマシだとおもう
それでも彫刻刀で彫ったような目とか中途半端なルーミスの木彫りな体格とか
アウ〜〜〜な小次郎とか下手糞の割には書き込みすぎて血と同化してしまう背景とか
すげーコワモテの顔なのにどーでもいい雑魚だったりとな、な、なんか新しいことが
欲しいわ
445スペースNo.な-74:2008/10/01(水) 15:56:11
デッサンってゆうか、
リアル絵に近い漫画絵ならそれなりに描けるけど
少女漫画とか腐女子絵を描くと大抵ひどいことになる
目指してるのが腐ジャンルだから余計つらい
446スペースNo.な-74:2008/10/01(水) 16:06:22
人間をあえて描かないで2Dな装飾画や模様を描いてアプローチしてみるとか
447スペースNo.な-74:2008/10/01(水) 20:17:44
>>445
私がいる…
ナルトやデスノみたいのならささっとかけるけど少女漫画やD灰になるとダメダメ
448スペースNo.な-74:2008/10/01(水) 20:34:56
>>442>>443
言ってることが正反対なんですけど…
449スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 07:42:08
デスノは腐系の絵じゃね?
450スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 08:04:46
デスノは腐系に見えないが
Dグレが腐系に見える不思議
451スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 09:04:37
ナルトはリアルじゃないだろう
452スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 15:48:05
様々な要素を含む写実画から、いらないモノを引いていって、「カッコよさ」
とか「かわいさ」を構成するもののみで画を描く。
写実っぽくて気持ち悪い絵は、「そんなとこ描かなくていいのに」という
余計な要素を入れてる。
453スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 21:56:02
有名な絵描きで、写実的な絵から漫画っぽい絵になった人誰かいる?
454スペースNo.な-74:2008/10/02(木) 21:57:15
ピカソ
455スペースNo.な-74:2008/10/03(金) 16:22:36
その変の歴史的画家もスケッチなどの線画はアニメーターぽいけど
逆に写楽でも油絵に挑戦したらバタくさくなったし
456スペースNo.な-74:2008/10/03(金) 16:54:57
ダビンチのデッサンはマンガ
457スペースNo.な-74:2008/10/03(金) 21:07:21
色んな角度から人間を描けるかが下手かうまいかの一番の分かれ目
458スペースNo.な-74:2008/10/04(土) 04:39:56
そんな事言ったら下手ばっかりになるじゃない
459スペースNo.な-74:2008/10/04(土) 08:44:35
うん
460スペースNo.な-74:2008/10/04(土) 10:56:43
うんって、可愛いな
461スペースNo.な-74:2008/10/04(土) 11:02:07
変な向きを描こうとして破綻してる絵もけっこうあるしな
462スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 03:22:05
骨折してても色の塗り方と顔が良いとOKなのが現実
463スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 12:28:16
OK(可)かGREAT(優)か
464スペースNo.な-74:2008/11/11(火) 16:27:59
シンプルな線で省略を極める様なデフォルメが出来るかどうかじゃね?
デッサンは面だけどアニメ系は線が肝だからさ
465スペースNo.な-74:2009/03/16(月) 01:27:45
面も線も上手い人教えてくれ
466スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 21:26:52
両方練習してる俺から言わせて貰うと
鉛筆でのデッサンはカラー表現に強くなるよ
デッサンの技術は人の絵のノウハウを吸収するときに
役立つから結構為になる
467スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 02:35:43
美大生の漫画の絵ってどのくらいのレベル?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1190446983/
468スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 02:43:42
個人差。
469スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 05:48:06
どちらかというと萌え系の絵を描いてたんだけど、毎日デッサンをしまくって、デッサンしかしなかったら、顔は萌え系なのに体はリアルなんて事になってしまった。
って人いる?
470スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 06:23:00
デッサンばっかしてたら昔描いてたような漫画っぽい絵が描けなくなったよ。
でもかっこいいリアル系が描けるかというと無理。
今すごく中途半端。
バランス全然とれない。。。
471スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 10:10:42
漫画・アニメで使うデッサンと美術系で使うデッサンでは言葉の意味が違うから、
ただ単にデッサンとだけ言われても、どっちのこと言ってるか判らなくなるんだよなぁ。ここは基本前者なんだろうけど
472スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 12:11:52
デッサンは数え切れない線の塊で表現する感じだけど
漫画は少ない線で表現する感じだしなあ
人体に至っては目や体のバランスもデフォルメしないと
美術絵になってしまう
473スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 19:35:24
1浪で藝大の日本画に入ったけど卒業して入ったのはエロゲ会社
しかも彩色w

専門卒の人が描いたちょい骨格とまんこの位置がおかしい絵の色を塗ってたわけなんだが
入社した時は漫画太郎みたいな絵とか古屋兎丸みたいな絵しか描けなくて
初参加ミケはU15
でも2年頑張ったら仕事来るくらい売れるようになったし
同人専業でやっていけるようになれた

物を見る力を養うのが美大系デッサンの狙いであって
リアルな物や人を描く為にやることじゃないんだけど
なんつーか漫画は慣れというか手癖で描いちゃうんだよな
変なプライドあってオタク絵しか描けない奴馬鹿にしてたりするし

初心に返ってアニメ絵では何が必要で何が人気なのか考えながら練習すれば
石膏デッサンしてこなかった人よりは物を見る力や
人体の構造や絵の書き方の知識はあるから
物にするのは早いと思う
なんだかんだ言っても個性は勝手について来るような気がする
474スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 22:07:02
>>473
なんか1枚晒してみてちょ
475スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 22:56:17
女性向けだし絵柄ですぐばれるんで無理だ
普通に描いたら予備校にある参考作品みたいなのだし時間かかるし

漫画太郎→BASARA公式絵→佐野俊英→ボルゼ→ミク
みたいな絵柄の変化w

とにかく変なプライドあったうちは本当にキモ絵で
漫画太郎時代のは全部回収して燃やしたい
たまに中古で見ると死にたくなるのでサークル名もPNも変えたし
活動の証拠を全て消した
476スペースNo.な-74:2009/04/08(水) 01:32:48
石膏デッサンしたかどうかって関係あるのかな。

美大行っても狂った人体の同人誌を出し続ける人が結構いたので
そう思うんだけども。
477スペースNo.な-74:2009/04/08(水) 03:07:49
そりゃ、そいつが人体の練習・学習したかどうか、っていう個人の問題だろ
(石膏デッサンやったからって人体を理解できるわけではない)
専科によっては全く人体描かずに大学入るぞ。大学間でもピンキリだが、大学内でもピンキリ

直接は関係ない。野球の猛練習してたから、でサッカーも上手くなるって訳じゃないっしょ
でも練習してた分、体力的なことや状況の判断は全く運動してなかった子よりは有利なわけで、
どこまで伸びる・伸びないかは別としても、苦労する場面は野球の子の方が少ないでしょう、多分
ほとんどジャンルが違うから、直接は作用しなくても、根っこの部分では繋がってるから、無駄にはなってない、と言えば良いのか
478スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 02:34:04
円盤投げとか奴隷とか半身以上の石膏デッサン、人物、動物ウマー
彫刻

ジョルジョとかマルスとか胸像の石膏デッサン、自画像wウマー
油彩、工芸

写生、車ウマー
建築、環境デザイン系

静物、植物ウマー
日本画

ヘタレ率高いけど中にはすばぬけてアニメ絵ウマーなのがいる
映画、アニメーション、グラフィックデザイン

そもそもほとんど絵を描かない
芸術学、写真、陶芸、テキスタイル

こんな感じ
漏れ多摩美だけど写真だからめちゃくちゃ絵が下手だ
だからサイトでは美大とか絶対言わない
479スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 10:29:49
>>473>>475
画太郎を馬鹿にするような発言はやめたまえ
480スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 14:11:29
そういう意味じゃないだろ
大衆に受け入れられる絵柄かどうかの話だろ
481スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 11:20:53
アニメ絵には別の技術が必要、って結論出ても延々同じ話題が繰り返される
482スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 09:06:12
でもメカを上手く描ける人がアニメ絵を練習するとクソ上手くなるきがするな
骨格をしっかり頭に入れて描く習慣があるからだとは思う
典型的な萌え絵から練習に入っても陰影のつけ方とか凄いわ
483スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 11:41:40
いや
メカが上手くかけても魅力的な絵をデフォルメできなければ人気絵師にはなれない
484スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 13:41:28
メカ絵は良く構造を理解した上で描けるものだから、人体の形なんかは簡単に描けるんだろうなぁ……
485スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 13:56:39
普通の人物写真を見ながらなら人物を書けるけど
キャラを見ながらだとどうしても書けない・・・。
同人やりたいのにこれではどうしようもない。
486スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 14:54:02
人型メカの顔のほうが人の顔よりもかっこいい顔だったりするからな
ただし本人は気づいてないようでメカの顔はかっこいいのに人の顔が
ダサかったりする
メカの場合スケールが大きいので無意識に超デッサン的に捉えて面取りができる
人になったとたんに記号になるから不思議
ただし女の子の顔に面をとってもしょうがないとおもう
487スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 18:09:06
デッサンが上手い人は写実的な絵を好むから
アニメ絵になると下手なのは当たり前じゃないの
488スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 21:18:42
本当にうまい人ならアニメ絵もうまいはず
だからその人はデッサンはあまりうまくないのでは?
489スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 23:52:39
ヒトカクさん見に行けばデッサン力のある人とアニメ絵の上手い人の違いがわかる
あの人の絵はデッサン力はあるけどデフォルメのセンスが無いからアニメ絵としては下手
でも絵は上手い・・・
デッサン力≠アニメ絵の上手さ
490スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 00:54:31
>>488
それ思い込み
デッサン力とアニメ絵の上手さは比例しない
491スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 01:09:29
どのジャンルの絵柄でもそつなく描ける人は結構居る。絵真似が超上手い
その代わり何も真似してないその人独自のオリジナルの絵になるとボーッとした絵になってたなあ
492スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 01:23:52
漫画にしろ芸術にしろアニメ絵にしろ
一本に絞って努力しているプロには適わないって事だろ
贋作だけじゃ学生だし
493スペースNo.な-74:2009/08/28(金) 18:25:41
その先生にセンスがなかったんだろ。
デッサンは上手くとも。
494スペースNo.な-74:2009/08/28(金) 22:30:39
勘違いが多いみたいですね。
イラストを描くには構造を覚える必要があります。
例えば人体の構造。犬の構造等
その構造を覚えて絵を描く時に自分の表現したい絵を描くにはデッサンが必要なんです。
自分が見てここは形がおかしいやここは立体感がでていない等分かる必要があります。
デッサンだけでは構造がわからないのでイラストは描けません。
ですが狂いがわかるので構造さえ覚えれば誰でも描けます。
デッサンをしないで描いてる人より成長スピードもクオリティーも段違いでしょうね。
495スペースNo.な-74:2009/08/28(金) 22:45:37
レシピ通りおいしい料理つくれてもさあ作れと言われて作ったオリジナル料理が生ごみってことですか、先生?
496スペースNo.な-74:2009/08/28(金) 23:15:31
>>494
デフォルメ絵(漫画絵)でも構造わかって描いてる人と
デフォルメから入っちゃってる人がいるよな
中学生までなら許すがプロは許さんぞ〜
497スペースNo.な-74:2009/09/02(水) 04:53:06
漫画の場合だと絵の上手さより個性だから
マンガ家を目指すような奴は
あんまり深く考えなくて良い
498スペースNo.な-74:2009/09/02(水) 09:52:22
デッサン畑で萌え絵の人は聞いたことがないな。せいぜいハナハルくらいか
逆に宮崎、貞本、三浦、寺田、富樫、あきまんなんかはデッサン畑だが迫力のある絵描けるしな

まあ、こうも言えるがセンスの問題だと
499スペースNo.な-74:2009/09/02(水) 15:53:12
そもそもデッサン畑ってどうやってわかるの?
バスタードの人は何畑よ
500スペースNo.な-74:2009/09/03(木) 00:16:40
もともと漫画が上手い人がデッサンやったらそれも上手かった、
というのは多いパターン。
デッサンしかやってなくて そのデッサンが上手い人が
漫画を描いてみたらこれも上手かった、というのは希少なパターン。
501スペースNo.な-74:2009/09/03(木) 02:37:29
疑問に思うなら自分で実際に両方共やってみればいいのに。
502スペースNo.な-74:2009/09/03(木) 04:03:43
理屈はいいから絵を描けばいいのさ
多少の才能があれば描いてりゃそのうち上手くなる
503スペースNo.な-74:2009/09/04(金) 01:52:44
例えば才能のある人って具体的に誰を指す?
6歳でデッサンを極めたピカソ?
それなら納得するよ。
まったく絵を描いたことのない人でも1年もあれば2chで見せてる人の絵なんかより遥かに上手くなれる
しっかり構造を覚えてデッサンで立体把握と陰影のつけ方を覚えればね。
デッサンとイラスト、両方を平行でやる必要がある
504スペースNo.な-74:2009/09/04(金) 04:41:19
>>501
どのへんにやってみればわかる疑問があるんだ?
505スペースNo.な-74:2009/09/05(土) 20:30:54
>>498
富樫w
506スペースNo.な-74:2009/09/09(水) 17:52:23
俺PCで萌絵描いてるけどやっぱりデッサン力って必要だと思うよ
特に服のシワとかスカートとか説得力がある色を塗る場合必須だと感じる
今は鉛筆でデッサン練習する毎日です。
507スペースNo.な-74:2009/09/10(木) 16:02:16
デッサンは必要というか
デッサン力は必要だな、ようするに奥行きとか陰影とか色々立体的に描ける力はが
ないとヘンテコりんな絵、俗に言うヘタレ絵になってしまう
かといってリアルにそのまま描いたら描いたで魅力ない絵になってしまう
だからデッサン力ありきでデフォルメのセンスがあればいいんだが

まあ好きなものなら魅力的に描けるようになると思うんだけどね
なんかよく大御所の先生が色んなものに興味を持つこと好奇心が旺盛なことが
大事って言うのはそういう意味なんだろうね。
好きなもの興味のあるものなら構造とかもちゃんと自分から調べるし
デフォルメもいいものに出来上がるし。
508スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 03:00:44
サロン絵礼賛ばかりでポスト印象派以降の近代絵画技法は全くの無視か。
多視点を一枚の画布に描き出したセザンヌやジョルジュの絵はコマ割りのない漫画そのものだと思うが、参考にもしないのか?
漫画の世界は作画も脚本も他メディアに比べると進歩がないな。
つげ義春以降の新しい表現が未だに出てこない。
509スペースNo.な-74:2009/09/11(金) 07:06:24
セザンヌなんて古典じゃないか
510スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 00:44:41
>>1の言い分は、イラスト超神でも漫画になるとストーリーツマランから下手。
と言ってるのと同じ
511スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 15:17:21
久保帯人 男
1977年6月26日 32歳
広島県出身
広島県立安芸府中高等学校卒業

18歳の時に『ULTRA UNHOLY HEARTED MACHINE』が週刊少年ジャンプ増刊に掲載される
受賞経験も無くアシスタント経験も無い新人の作品が掲載されたのは鳥山明以来の快挙だった
19歳の時に『刻魔師 麗』が週刊少年ジャンプに掲載
20歳の時に『BAD SHIELD UNITED』が週刊少年ジャンプに掲載
21歳の時に『ZOMBIEPOWDER.』が週刊少年ジャンプで連載開始
23歳の時に『BLEACH』が週刊少年ジャンプで連載開始
26歳の時に『BLEACH』がアニメ化される
28歳の時に『BLEACH』で第50回小学館漫画賞少年向け部門を受賞
発行部数5000万部
久保帯人先生が手にした印税は数十億円
独身
512スペースNo.な-74:2009/09/20(日) 16:52:10
みもしらない、あかのたにんが、、
ほとんど無償で、しかも苦労をかさねてかいた、絵画とかを
ほとんどただにちかい労慮奥でみれるんだから、感謝しないとね。
513スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 14:03:55
なんか、初心者の人って
リアル風味で
勢いがあってしゃっしゃっって線をがしゃがしゃしてるのが
デッサンって思ってるフシがあるね

どんな画風や仕上げだろうと
形や構造をきちっと把握しないと
まともなものは描けないから

『デッサン』の呪縛からは逃れられないんだけどね
514スペースNo.な-74:2009/09/25(金) 12:55:47
立体を描く力と、魅力的なデフォルメをする力は別モンだからな。
勿論、片方しかないからおかしな絵になるのであって、両方あって魅力的なヲタ絵になる。
515スペースNo.な-74:2009/09/26(土) 12:21:40
デフォルメを描くにもリアルの構造を知らないとデフォルメは描けない。
当たり前だが、リアルの人間の体を描けないのにそれを省略するデフォルメを描けるわけがない。
516スペースNo.な-74:2009/09/26(土) 12:23:37
デフォルメした絵をデッサンすれば描けるよ。
517スペースNo.な-74:2009/09/26(土) 13:03:36
デッサンは結局経験情報の蓄積だから
デフォルメも結局は蓄積した経験を感覚で引き出して再現してるだけ
昔から見て来た記号のなかから自分が心地よいものを知らず知らずのうちに引き出してるだけ

アメリカ人のイラストがリアルタッチマッチョなのは幼少期からそういうイラストに囲まれてるから

そして感覚で描いてるだけの人間にデッサン能力はなく応用が効かないが
デッサン能力のある人は少しデッサンすればすぐ真似出来る
518スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 09:37:24
物事をいつも遠景及び中景で捉えるならば立体じゃなくてもよいんだけど
ものごとを近景で捉えるとどうしても立体、デッサン的にしないとそういう画面にならない
平面、記号的なものを大きくしただけのは近景じゃないからね
浦沢的な絵の顔アップとか望遠をアップだけにしか見えなくて好きになれない
当然、ググったら出てくる浦沢的な絵をいっているのであって現在の浦沢が
どんな絵をつくっているか知らないしシーンによっては作りこんでくるんだろうが
記号キャラでも立体キャラにデフォルメできるだろうと激しくいいたい
519スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 09:40:47
でも浦沢をもって平面いっちゃうのは可哀想だからやめとこ
彼は頑張っているほうだし
520スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 17:06:59
>>518の頭がかわいそうだよ
521スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 23:50:12
誰が得するんだよこのスレwww
522スペースNo.な-74:2009/09/30(水) 17:23:15
デッサンできない人
523スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 22:17:40
単純にデッサンできるならアニメ絵をデッサンさせればいいってだけの話じゃないか?
524スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 03:07:10
リアル絵うまくてもアニメ顔がかわいくないという話じゃね
525スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 15:53:10
アニメ絵にはアニメ絵のコツがあるのは事実だから
デッサン上手い=アニメ絵上手い、と単純な図式にはならないけど
じゃあアニメ絵を描くにあたってデッサン力は必要ないか?っていうと
そういう話にもまったくならない

むしろデッサン力のないアニメ絵描きが描けるものなんてたかが知れてる
いつも同じようなぎこちなく退屈な表情、不自然な仕草、ありふれた構図、迫力も説得力もない造型になるだろうな
526スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 19:48:19
つか、とりあえず絵描き始めれば、デッサン力なんて勝手に付くだろ

絵を描くときに、デッサンが〜とか考えなくね?

リアルにしたいなーとか、影ほしいなーとか
結構適当な感じでやってけば出来るよ
527スペースNo.な-74:2009/12/17(木) 06:57:33
付かない人もいるからそういう人はすこし位かじった方いいかもね
デッサンだけやってもつまらない絵になりがちなんで
あくまで基礎程度に留め、あとは漫画用の嘘を本当のように見せる技術や
デフォルメ、嘘パースなんかも学ぶ必要がある
528スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 11:17:57
>>526
人物デッサンしてる時でも、デッサンの手法で! デッサンのこの技術を!
って考えながらやってる人は少数派だと思います。
529スペースNo.な-74:2009/12/29(火) 01:04:37
夏に東京芸大出身の人の漫画がジャンプに乗ってました。
それなりにうまかったです。
530スペースNo.な-74:2010/01/04(月) 03:11:58
>>526
そうやって見た感じを上手く表現できるのは、デッサン力じゃなくて表現力だと思う。
デッサン力は学べば身に付くけど、表現力は才能なんだよね。

アニメ絵の方が表面的な現象に惑わされずに立体的に掴む力が必要になるから
リアル絵よりもよっぽどデッサン力が要るような気がするなー。
531スペースNo.な-74:2010/01/24(日) 05:24:38
532スペースNo.な-74:2010/01/25(月) 07:10:56
いや、やっぱアニメ絵のほうが簡単だよ
線とか簡略化されてるし
頭の中で立体くるくる動かせるぐらいの能力があればね

漫画でリアル絵で売ってる人は
デジカメ→トレスで作画してる人が多いからあまり参考にならないけど
もっと本格的なリアル絵になるとやっぱり難しい気がする
というか習得に労力と年月がいる気がする
自分で描いていてもアニメ絵調よりリアル絵調のほうがしんどい
ごまかしがきかないし
533スペースNo.な-74:2010/02/03(水) 15:48:18
デッサンは観察力の話なので、アニメ絵とは全く別の話。

だけども、漫画みたいに総合的に(人物、背景、小物全て)絵を描く場合には
デッサンで身につくパースつけや陰影の整合性がないと馬鹿にされる。

別に、萌え絵を書くのにデッサン必須ってワケじゃないけど、やった方が
萌え絵以外もかけて楽しいよってだけの話なんじゃねーの。
それに、手とか足とか、細かい部分もデッサンを通じて観察力を鍛えることで、
自分の思った通りに描けるようになる。

背景は全てトレース、人物もなんちゃってパースでいいんなら要らないと思うが。
あとはGANTZ手法なら、デッサン力は要らない。あれは2Dとは違うから。
534スペースNo.な-74:2010/04/09(金) 22:07:05
アニメーターや美術系学生を描くきたいひと向け
最高のクロッキー・デッサン・写生用の写真集である「Human Form in Action and Repose 」
復刊するために復刊ドットこむにて
投票おねがいしています。
http://www.fukkan.com/fk/index.html
100票いけば復刊交渉が開始されるそうです。
どうかおねがいします。
535スペースNo.な-74:2010/04/10(土) 08:34:32
学校の友達がまさにそれだな。
光の当たりや影が柔らかくて綺麗なデッサンを描くんで尊敬したんだが、アニメ絵だと小学生か!というような絵。
手書けないのごまかすために後ろ手に組んでる絵ばっかり書いてるんでこんなやつもいるのかと思った
536スペースNo.な-74:2010/04/10(土) 15:56:08
アカデミックなデッサンは「陰影固有色と質感空間」や「正確な比率」を
重視して「静物」を描かせるから
あんまり「人物」を描かない、科によるけど
つーか受験で出ないんだわ

だから
自然で高度な人体表現や
デザイン的に優れた線画や色味の妙を追求する萌え絵漫画絵と
あんまり相性がよくない
人間の形が取れてなくて色面で強引に仕上げる絵は
オタクの間では下手な絵って言われるしね

でも、本当にデッサンができる人はモチーフ問わず
的確な形取りをした上で色面の組み立てができるので
基礎力がある人は漫画絵に活かせる筈

つまり一概にアカデミックなデッサンの課題を経験してても
人によってピンきりなので
究極的にデッサン力があることと
アカデミックなデッサンを修めていることは必ずしもイコールではない
537スペースNo.な-74:2010/04/10(土) 18:54:15
なるほど…
538スペースNo.な-74:2010/04/12(月) 18:09:46
美大行ってまで漫画書いてるやつに上手いやつなんているかよ。
単位落とさない程度に制作を疎かにして漫画ばっかり描いてるんだから。

>>536
科によるっていうか、ファイン系なら人体は予備校で散々描くだしょ。

確かにホントに上手い人は何やらせても上手いし的確。
それなりにデッサン上手い人は媒介が変わったら微妙な人が多い。
それはその人のデッサンの表現とやろうとしてる表現が噛み合ってないんだろうとおもうよ。
単純にその人の感覚的な部分と描く行為が噛み合ってなかったりかもしれんけど。
デッサン上手くてもアニメ絵なんかにつながらない人はそういうことなんじゃないかと思う。
美術も漫画もデッサン上手いかどうかよりも要領がいいかどうかの方が大事だと思う。
539スペースNo.な-74:2010/04/29(木) 13:40:39
俺はもと漫画絵書きで今デッサンを画塾でゲロ吐くほど練習してるが
アウトラインや面は取れても「塗り」での質感が全く出せない
タッチすら満足に扱えなくて怒られっぱなしである
でもクロッキーは初回から結構筋がいいと言われたから全く関係ないことはないのかも
540スペースNo.な-74:2010/06/04(金) 22:35:59
>>530
半分同意する
アニメや漫画の絵でも上手い人は無意識のレベルで
立体的にモノを見ることができるんだろうな
羨ましいよ
でも上手い人でもデッサンは必要だと思う
アニメ絵が上手い人って大抵同じ顔
541スペースNo.な-74:2010/06/09(水) 14:38:17
よくまぁ判子顔しか描けなくて飯食って行けるなぁと思うよ
542スペースNo.な-74:2010/06/10(木) 10:23:39
アニメ絵で効果的な輪郭線描くってのは技術以外の何者でもない
それに引き替えデッサンは感覚が優先されるから足の指だろうが左手だろうが十分上手く描ける
543スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 22:56:23
デッサンは絵画の基礎なんだから、漫画にそのまま使えるわけ無いだろ。
544スペースNo.な-74:2010/06/16(水) 23:13:45
デッサンがうまくてもイラストがうまいとは限らないけど、
デッサンがうまければイラストの向上率はかなり早い


>>530
表現力は才能というは
ただ努力してない奴の甘えだろ
なにもがんばってない奴が安易に吐くセリフだよ


545スペースNo.な-74:2010/08/03(火) 22:57:42
輪郭線で絵を成り立たせるのはやっぱそれ専用の練習が必要かもね
546スペースNo.な-74:2010/09/28(火) 11:39:52
>>541
萌え絵だとむしろ体が描けるか、ポーズが描けるかのほうが重要なんだけどな
547スペースNo.な-74:2010/10/04(月) 23:34:04
逆にデッサン全く経験なしで漫画やイラストで食べてる奴いるのか?

漫画ならデッサン力を売りにしなきゃ大学受験予備校+αレベルで充分だとは思う
でも立体とか骨格知ってる奴が漫画絵描き始めると、
単に漫画絵ばっかりしてた奴よりモノにするのが明らかに早い
548スペースNo.な-74:2010/10/05(火) 03:06:43
上手いか下手か、じゃなくて
かわいいか・かっこいいか、なんだよな
技術じゃなく趣味の問題
549スペースNo.な-74:2010/10/05(火) 12:17:43
デッサンなしで、かわいいかっこいいと思わせられる絵って描けないだろ
まず立ち絵どころか頭部がまともに描けなくないか

抽象画とかだったらデッサンボロクソで専業になった奴知ってるが
デフォルメしてるとは言え人体や背景必須の漫画とか萌えイラストで
デッサン無しはちょっと想像がつかない
550スペースNo.な-74:2010/10/05(火) 12:23:26
かわいければなんでもok
551スペースNo.な-74:2010/10/07(木) 01:18:42
でも、かわいけりゃで大手は知らんな。
552スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 15:10:56

デッサンがしたいんじゃなくてその上に築くための基盤としてあるだけだろ

アニメ絵だってイメージを紙に落とすとかいってるけど
ある程度パターン化してる髪方とか顔の組み合わせで描いてる(無意識に)


風景画まじおすすめ
描いてると自然を感じれて清々しい気持ちになれる風景画カワイイヨ
553スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 17:17:29
てかデッサンって突き詰めれば見て描くだけだからなあ
9割方一年で上達するって予備校の先生の言う通りみんななんなく上達してったよ
俺は残りの1割だったけどな
554スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 17:21:40
デッサンは見て描くのは確かだけど、
3次元を2次元でいかに表現するかって技術だよ。
写しとるだけなら美術予備校で1年もやればそりゃ上達するけど。
555スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 05:29:51
デッサンで身につくのはものの見方と描くテクニックだよなぁ
アニメはアニメで、描く時に違うテクニックがいるわけで
うまいことデフォルメしなきゃいけないし漫画やアニメの記号の慣例に従わないと見づらいし

習得すべきものが違うんだからデッサンやってないとだめとかじゃなく
(デッサンで身につくような)ものの見方と二次元化する技術を知っててなおかつ
漫画アニメ絵に必要なデフォルメのバランス、想像で絵を描くという技術を持ってないと
たくさんの人が納得いくような絵は描けない
だからデッサンして身につけるかどうかじゃないと思うんだよね
二次元化する技術を習得するのにデッサンが古くから有効で効果的な手段だから
よく言われてるだけで、独学の人は別の手段で身につける事もあるわけだよ
556スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 17:15:17
同人レベルならデッサン力なんてなくてもいいんじゃね
557スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 17:44:29
デッサンと言えば、
アナログとデジタルも別な気がするな。
最終目標がアナログではなくデジタルならば
デジタルで最初から練習した方がいいに決まってる。
最終目標がデジタルならアナログでかける必要はないからな。

美大の人とかは自分がアナログ経験相当あるからか、
「アナログが基本」、「最初はアナログで練習しろ」
「アナログは拡大縮小移動、描き消しが簡単に出来るから最初はアナログでやれ」
「ctrl+zがうんたらかんたら」
とか無責任に言うけどずっとデジタルで独学でやった方が余程上達したわ。
ソースは俺。
558スペースNo.な-74:2010/11/19(金) 18:51:31
たった一つのそれも自称のソース心強いです
559スペースNo.な-74:2010/11/26(金) 21:47:00
アナログとデジタルが別ってのはちと極端じゃないか。>>557がいうデッサンて何ってのもあるが、
共有する部分が果たしてないのかっていう。

アナログとデジタルは単に最適化(慣れ)の問題であって、基本的な実力ってのはデジでもアナログでも変わらんと思うわ。
不慣れさや、見え方の違いから同じ様には描けないとかはあったとしても、デッサン力や画風までデジタルとアナログで変わるとも思えない。
画材自体が変わる事による、タッチの違いとかはあるけどね。

アニメ絵と美術の話も、上の話と似たような部分があって、
物の観察力とかは共通と思うが、表現の仕方(条件)の違いで、同じ描くでも、必要な事柄が違ってくる。
もっと言えば、アニメとイラストと漫画でもお約束事が違うし、美術も大変多岐に渡るし。
またデザインまで派生したら、それこそ数え切れん。  共通部分もそれぞれ少なくないにしてもね。

だから、美大いってる連中も、必ずしもアニメや漫画に適した実力を持っている訳じゃない。
大学いったら、今までの受験デッサンは忘れてね なんて言われる様ないい加減とも取れる側面あるしな。

ただ、受験の間ずっと、物を見て(形態、質感、量感、輪郭、稜線、他諸々を辿って)、鉛筆や専門の画材で表現してきただけに、その力はある。
(つっても美大生もピンキリだけど。代アニの連中のがマシなもん描いてたぜ・・・な事も)

アウトプットの手法、文法に最適化されれば、美大の連中が積み上げてきた素養を如何なく発揮することは可能だと思う。
その美大生が漫画やアニメ的な表現に適合するかしないかは、本人次第だけどな。
もちろん逆に、アニメーターや漫画家だって、美大で習得するような表現技法を身につけることも可能だろう。

無論、人によって適、不適はあるが、漫画やアニメーターを育成する教育機関、企業そして、美術予備校や美大で、
少なくない人間が、ただのヘタクソから、それぞれの道に適した形で鍛え上げられ、社会で活躍してるのを見れば、この事は一目瞭然と思うよ。

と、美術予備校も代アニ的な所で漫画もやった俺は思う。
560スペースNo.な-74:2010/11/26(金) 23:20:21
デジタルかアナログかなんて
ツールの違いに過ぎん
561スペースNo.な-74:2010/11/27(土) 12:23:37
そこに差をつけ順番をつけるのが
脳板クオリティ
562スペースNo.な-74:2010/12/04(土) 16:01:29
まずアニメ絵での上手いっていう基準とデッサンのそれとはかなり違いがあるからね。
自分は予備校でデッサンしまくる前までは漫画描いてた一人だけど、デッサンが上達して物を見る力がつけばつくほど、
例えば女の子の眼を書くときにあまりに大きく書くと違和感を感じるようになるから結果的には魅力的な漫画絵にはならず、今は地味な漫画絵になるよ。

でも美大の講義室の机なんかに落書きしてある漫画でむっちゃうまいのとかもあるけど。
563スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 03:19:56
デッサンって入れる作業でアニメ絵って出す作業だと思うんだが
デッサンは現実に存在するものを真似しながら噛み砕いて自分の中に取り込む技術
アニメ絵は取り入れた情報を取捨選択しながらアレンジしたもの
小説で言ったら取材&プロットと完成品みたいな感じ

ってことじゃないの?
564スペースNo.な-74:2010/12/05(日) 15:27:46
質感や量感といった物の表現(アウトプット)もデッサンの内だろ

取捨選択うんぬんは、それはデフォルメだ。
565スペースNo.な-74:2010/12/06(月) 06:30:34
まぁそうだなぁ…俺なんかは写実も描きたかったから、デッサンの勉強から入ってみっちりやったが。
そうじゃなく記号絵っつかデフォルメ絵のみ描きたいって人からしたら2度手間でしかないのかもね。
デッサンしなくても普通に遠近法学んで考えて描く練習をしてけば済む話だし、やり方は人それぞれなんでしょうな。
566スペースNo.な-74:2010/12/08(水) 13:55:50
>>562
>例えば女の子の眼を書くときにあまりに大きく書くと違和感を感じるようになるから
>結果的には魅力的な漫画絵にはならず、今は地味な漫画絵になるよ。

なんか矛盾してないか?
違和感ある絵に魅力を感じるの?
567スペースNo.な-74:2010/12/09(木) 09:24:45
自分で描くと違和感を覚える、
で、見る側にとって、恐らく魅力的であろう漫画絵にはならないって事じゃねーの?

そも、違和感覚える=魅力がないってのは必ずしも成り立つ事じゃないキガス。
568スペースNo.な-74:2010/12/10(金) 23:39:35
つうか>>562にとって魅力あるのってどっちなんだろ?
目が大きい娘?パーツのバランス取れた地味な娘?
前者ならなぜそう描かないのか?
後者なら卑屈じゃないか?描きたくてそう描いてるんでしょ?
569スペースNo.な-74:2010/12/11(土) 00:33:18
魅力を感じるのは恐らく前者だが、自分で納得のいくように描けてなく、
結局地味な所に落ち着いてしまうってだけだろ

んなの絵かいてりゃよくあることじゃん。

絵がまだ上手くない人に、なんで上手く描かないの?って言ってるみたいなレスだなw
570スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 13:14:43
デッサンを10段階で表した場合、漫画に必要なのは、せいぜい1とか2とかだろう。

>>1のアニメ画が下手ってのがよく分からんが、単に模写なら下手になるのはありえない。

オリジナルのキャラを作成して、キャラが映える設定をってなってくればもう、一つの作品を作るのと一緒じゃなか。

それなりに時間もいるだろうし、その作品を作るための練習も必要になる。

どのジャンルでも一緒。
571スペースNo.な-74:2011/01/30(日) 14:14:50
こんなところで斜め上の蘊蓄披露してる時点で何の説得力も無いな。
572スペースNo.な-74:2011/02/23(水) 10:17:29.36
デッサンが普通に上手いのに漫画絵がヘボイ人いる
地味というかあからさまに漫画絵が下手で、自分の絵柄も確立されてない感じ
何でだろう…と思うけど元々の向き不向きなのかな
573スペースNo.な-74:2011/02/24(木) 11:40:22.16
漫画的デフォルメの才能はデッサンの腕とは違うからなぁ・・・
574スペースNo.な-74:2011/02/24(木) 11:41:38.38
スマン、上げてしもうたよ
575スペースNo.な-74:2011/02/24(木) 14:13:19.90
>>572
真剣にやってないだけじゃないか
576スペースNo.な-74:2011/02/24(木) 15:27:14.88
>>572
興味もなくほとんど描いてないだけじゃね?
577スペースNo.な-74:2011/02/24(木) 18:23:27.03
デッサンできる奴と出来ない奴が同時に漫画絵の練習始めれば先にまともに描ける様になるのはできる方。
その程度の差。
578スペースNo.な-74:2011/02/24(木) 18:24:03.50
そのデッサンも枚数こなして上手くなったのなら、
漫画絵もやっぱ枚数こなさないと上手くならないと思うよ。自分の絵って意味だと。

デッサンできる人なら、模写やらせれば結構サマになると思うけど。
579スペースNo.な-74:2011/02/24(木) 19:32:05.40
578とかはデッサンの意味からしてわかってない。
たぶん>>1も。
これで会話が成立するわけがない。

素人の考える「デッサンっぽいものが上手い人」と、デッサンが上手い人は違うぞ。
580スペースNo.な-74:2011/02/24(木) 23:55:29.79
スポーツと一緒だろ?
デッサンを基礎体力として
アニメ絵を球技
581スペースNo.な-74:2011/02/24(木) 23:56:08.28
分かってない俺に説明してくれ>>579
582スペースNo.な-74:2011/02/25(金) 02:17:38.32
デッサン上手いヤツがアニメ絵練習すりゃ速攻で描けるようになるだけだろ
自力はあるんだし
583スペースNo.な-74:2011/02/25(金) 06:41:54.51
骨格の勉強した奴がマンガ絵描くのは難しいんだぞ
584スペースNo.な-74:2011/02/25(金) 08:41:41.37
>>582
アニメを長年見ていてアニメが好きな気持ちみたいなものがないと
なんとなく的外れなものしかできないだろ
アニメの空気が読めないというか。
ヒトカクの人がアニメっぽいの無理して描いて悲惨な感じになってるけど、
あんな感じ。
585スペースNo.な-74:2011/02/25(金) 09:08:56.49
アニメ、デッサン、
でよく話ができるなw
漠然とし過ぎだろww
しかも、デッサン上手いのに漫画絵下手とかいう特殊条件がいつの間にか定説みたいになってるし、骨格理解したらアニメのキャラ描くのがむずかしいとか。。
クソみたいな知ったかこいてないで、さっさと練習しろよww
586スペースNo.な-74:2011/02/25(金) 15:09:43.99
>>584
アニメ絵にしたって、漫画絵にしたって、
それぞれ表現の意図するところや重きを置く部分が違うからじゃねーのそれは。
まぁ言わんとすることは分かる。

>>583
俗にいう漫画絵に仕上げるなら、デフォルメなんかも追加で覚えなきゃ、そりゃ難しいだよ。

逆に記号だけ真似して、骨格覚えずに描くと、しばしば複雑骨折した絵に仕上がる。
587作者不詳:2011/02/28(月) 22:14:19.20
ていうかこのスレデッサンの意味を理解しているやつとしてないやつの話がつながっていない気が・・・・
美大のデッサンは漫画で言うデッサンとは結構違うぞ・・・・
588作者不詳:2011/02/28(月) 22:27:49.29
自分は高2の美大志望なだけなんだからまちがってたら申し訳ないが
美大のデッサンは2次元の紙の中に3次元を描こうとしているのだと思う。
だから立体感、とか奥行きとかが大事になってくる。

おそらく漫画のデッサンは立体感、奥行きの表現の手前のパースとか形の取り方だけでいいのではないだろうか。
美大デッサンではパースや形の取り方なんて基本中の基本だが目の前にものがあるからこそこういうのが使えるわけであって、
アニメや漫画などの自分の頭の中にあるキャラとしての形はあまり得意ではないのでは?
まあある程度は描いているから基本構造とか覚えてしまっていたりするから基本的な人としての形はまともに見えるが、
いかんせんそういうアニメ漫画絵に慣れいていないから
どうすればかわいくなるかっこよくなるとかのアニメとしてのかわいさの点とかかっこよさの点がわからないのでは?

まあでも最近は美大とか美術系高校もアニメと美術を勘違いして入ってくるやついるから今はあんまり美大の人間=アニメ絵が下手ってやつは少なくなったと思うぞ
589作者不詳:2011/02/28(月) 22:29:37.77
すまん。いろいろ日本語間違ってるがあんまり気にしないでくれ
590スペースNo.な-74:2011/02/28(月) 22:30:33.13
スレタイ的に>>588こういうことだと思うし
大体の人はその話してたんだよ
591作者不詳:2011/02/28(月) 22:56:20.78
>>590
さっき初めから読んでみてなんか話が途中デッサンの意味がわかんない人にはわかんない感じになってたから書き込んだだけなんだ・・・すまん・・・
まあ自分の説明でもよくわかんないかもしれんから何も言えないが
592スペースNo.な-74:2011/04/26(火) 21:07:24.90
はあ?
593スペースNo.な-74:2011/05/31(火) 05:26:49.66
てす
594スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 19:20:28.27
>>204
いいだろべつに。
595スペースNo.な-74:2011/10/04(火) 20:46:05.13
美大に限った話なら専攻でも違うよね
グラフィックデザイン系だとオタ絵上手いの多い
アニメーターに進むヤツもいる
ファイン系だとあんまり得意じゃなさそう
日本画科で背景に進んだ人とかはいるけど
趣味でオタですって人なら美大ででも上手い人多い
596スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 03:25:11.80
自分は油画の描き方を参考にしながらイラストを描いているが、とても参考になるよ。
ただ、いわゆる線画に対して十字線を引いて立体(マッス)を確認すると言うより、
テクスチャ(※3D用語ではなく、美術用語)と色価で立体を出すから、
裏側まで気配りできる想像力と頭脳がないと漫画転用には難しいのではないかな。

因みに
イラスト=美術系デッサンは有用。特に油画。
漫画=トーン程度にしか(美術系)デッサンは活かされない。

重要な点は、日本画って案外マンガ的なんだなあ、ということ。
村上隆が言ってることは案外と正しいよ。村上がやってることは滅茶苦茶だけど。
あとね、美術解剖は本来デッサンと関係ありません。
597スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 03:27:17.52
続き

線画は線画で別物だと思います。
線画だけでも極める価値は有りますね。
面だけで描く人にスピードを求めるのも、
線が得意な人に(美術的な)写実系の実力を求めるのも酷なことです。
598スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 16:39:18.70
デッサン教室って儲かるらしいよ。
デッサンができない事にコンプレックスをもっているアニメーターとかが一杯来るんだって。
デッサンできるようになってもアニメ絵にはまず関係ないのにね。
599スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 21:41:04.05
ないですねー。
ただ、一枚絵の完成度は上がるので、
Toi8さんみたいに転身を考えている人なら有用でしょうね。

あと、かなり遅レスですが、セザンヌは古典じゃないっすよ……。
600スペースNo.な-74:2011/11/02(水) 22:35:25.16
>>598
ある程度上手くなってくると、結局自然な人体の描写って欠かせなくなるから…
コンプレックスを持ってる人なんか殆どいなくて、デッサンを教えてくれる先生を求めてるんじゃなくて
裸でポーズを取ってくれる人と場所が欲しいだけだね
フリーの上手い人、たとえば安藤真裕さんとかはデッサンしろってメチャクチャ煩かったな
601スペースNo.な-74:2011/11/09(水) 20:51:47.02
絵って、結局それぞれの目的のために描くものじゃないの?
萌え絵描きたいやつは、人体やポーズをクロッキーするなにして
覚えればいいし
背景絵ならば、背景練習すればいいし
分野によって異なるだろ。絵なんて
デッサンもなんか勘違いしてるお方がいるようだがな。
602スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 00:39:32.69
目的を達成出来てない人の悩みだよね
603スペースNo.な-74:2011/11/16(水) 12:29:54.24
石膏像萌えの人以外お断り。
描いている最中に、
「ああ、ブルータス様!!」
とか叫ぶやつ歓迎。
604スペースNo.な-74:2012/01/27(金) 12:29:38.55
萌絵が上手いやつが劇画も上手いかと。
605スペースNo.な-74:2012/07/20(金) 13:57:00.32
age
606スペースNo.な-74:2012/07/20(金) 18:51:32.98
607スペースNo.な-74:2012/07/21(土) 23:56:10.92
別に描こうと思えば描けるんだけど、
デッサン的に見ても矛盾がないアニメ顔描こうとするから描けないんじゃね?
そういう人はポリゴンでできた初音ミクなら描けると思う。
6時間くらい使って。
608スペースNo.な-74:2012/07/22(日) 06:54:09.79
きゃひー
きゃはははは
きゃーヽ(*´∀`)ノ
609スペースNo.な-74:2012/08/03(金) 14:46:59.23
漫画は描けないものは描かなくていいからだよ
人の顔でさえ正面と横だけでしか成り立たない絵作りでもそれが
キャラクターとしてウケちゃったら勝ちの結果論で通せるんだから
狭義というかほんとうの意味では漫画は゛絵゛ではないというべき
610スペースNo.な-74:2012/08/04(土) 06:42:11.38
611スペースNo.な-74:2013/01/12(土) 21:38:10.07
そもそもデッサンって何?
612スペースNo.な-74:2013/04/10(水) 16:38:55.13
デッサン=対象を観察し理解し考察する訓練
描く訓練だと思ってる奴は間違いなく馬鹿
613スペースNo.な-74:2013/05/25(土) 11:04:56.45
美大生の漫画の絵ってどのくらいのレベル?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1190446983/
http://unkar.org/r/iga/1190446983

7 :名無しさん名無しさん[sage]:2007/09/24(月) 11:17:57
>>1
言っとくけど全然大した事ないw
それは美大生のレベルが低いというよりむしろ俺らが普段目にしている商業誌の作品が如何にレベルが高いかって事。
どれだけ下手糞で糞面白くない糞漫画だろうとそれは何百倍もの生存競争を勝ち抜いてきたいわば超エリート
詳しい事は「吼えよペン」を読んだら判ると思う。

61 :名無しさん名無しさん[sage]:2007/11/10(土) 23:52:15
美大の漫研の漫画を学園祭で読んだことあるけど、正直大したことないよ
一般大よりは上手いのが多いけどね

マイナーメジャー問わず、商業誌の作家がいかにレベルが高いか分かる
614スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 23:14:22.78
あげ
615スペースNo.な-74:2013/11/14(木) 19:44:57.40
 あげ
616スペースNo.な-74:2013/11/30(土) 07:12:39.13
なかなかの良スレ
617スペースNo.な-74:2013/11/30(土) 16:44:59.31
オッサンがハッサンをデッサンする

オッサンハッサンデッサン!!
オッサンハッサンデッサン!!
オッサンハッサンデッサン!!
618スペースNo.な-74:2013/12/02(月) 11:48:54.02
水墨画じゃ白描より没骨のが簡単だなんていうくらいだから
漫画をきっちり描くほうが難しいんとちゃうか
619スペースNo.な-74:2014/03/02(日) 03:27:18.24
奥浩哉はかなり上手いと思う、質感や動きや佇まいまで描けてる
ガンツの初期〜大阪編位までが凄かった
620スペースNo.な-74:2014/03/03(月) 17:11:17.13
うーん。何が得意か、だけだと思うよ。
例えば寺田克也さんが鉛筆デッサンしてるのを見たけど、
完全にイラスト特化していていわゆる課題としてのデッサンの体は成していない。
それは美術的なデッサンとすれば下手な内に入る。

だけど寺田さんが線画を一発描きやマジ描きすると誰も叶わない。
イラストも、イラストとしての完成度を上げているだけで、
それに対して「回り込みが甘い」とか指摘している美大生もいたけど、
正直その指摘自体センスが無い。
それはもうプロダクトに対するセンスが無い訳。
イラストなら輪郭をきっちり決めて「前に出す」のは常識的な見方だよ。
もちろん一緒に描かれる文字などよりも目立っちゃいけない。

逆に漫画系の人たちが美術系の人たちに漫画絵が描けない、
とバカにするのはナンセンス。そもそも漫画系は構図としても派手すぎるし、
美術であればお決まりの構図がある程度存在し、それに習うので構図は地味になりがち。
派手派手な構図やポーズで厚塗する人もいるけど、
そういう人は独学か、美大卒で漫画絵も好きな人が多い。
そして昔の画家は見ないでも描ける人が多かった、
てのは某有名画家ブログにも書かれていることだし、
そもそもルーベンス、レンブラントなんかは金もらって絵を描いてたわけだし、
実は今で言うイラストレーターなんだよ。
そういう意味で今の画家はモチーフ有りきで創作絵画が下手、
という指摘自体は少しだけ正しい。だけどこれを指摘する大きな意味は無い。

鉛筆持たせるとひどい絵しか描けない漫画家だって山ほどいるんだ。
目くじら立てることでもない。
巧さの質やジャンルが違うんだよ。
621スペースNo.な-74:2014/06/18(水) 13:46:42.88
大宮ライス

大宮ライス

大宮ライス
622スペースNo.な-74:2014/07/01(火) 08:36:17.51
写真でデッサン練習した、ひきこもりのバカ発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/7758935.html
623スペースNo.な-74
同じパソコン(X68000)で描いた絵でも
http://www.youtube.com/watch?v=bzEnenrQLIQ
http://www.youtube.com/watch?v=t29VTZN4tic
これらの絵を比べてどっちが上かなんて好みの問題