928 :
スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 23:34:07
トーンを極力使わないような絵を目指しています。
それの参考・テンプレになるような面白い漫画を教えて下さい。
男塾
>>927 確かに体に合わせてる感がするなぁ
他の人はどうやって描いてるの?
>>930 素っ裸の状態の身体を描かないで、最初から服着た状態を描く人も多いよ。
でも、それって自分なりの人物の描き方がしっかり出来てるから
身体のデッサン取る必要がないって人よりも、
服の線や皺で身体描くのが苦手なのを誤摩化すってパターンの方が多いけど。
身体の線をとってから、服をかぶせて行く描き方自体はいいと思う。
服でごまかしパターンを長年やってきちゃうと、いざきちんと身体
描きたいと思ったら本当に大変だから。
で、皺が苦手ってことだけど、実物観察もいいんだけど、
どう付けていいのか見当もつかない、って段階なら、最初は自分が見ていいと
思った漫画の真似をしてみてもいいと思うよ。
そのままパクれっていうんじゃなく、あくまで皺を描くってことへの慣れとして。
漫画の絵の皺って、ジャンルや絵柄によって割とお約束みたいなのがあって
それを感覚的に掴んじゃえば、何とかなるし。
元々、きちんと身体の線を取って描こうとしてるってことは、基礎をきちんと
やろうとしてる人っぽいから、その辺掴むと自分なりの皺パターンを見つけるのも
上達早いんじゃないかな。
>>930 ど、どうってか……?むつかしいこと聞くなあ、お前さんも。
俺は首元(シャツなら襟)から肩部分描いて、袖描いて、胴体部分描いてる。
上から順番に。
体のラインはアタリ程度、というかポージングだけ棒人間で紙のはしっこに描いといて、
それを見つつ服をがーっと。
周囲の絵師達には怒られるが、リアルな皺の出来方よりイメージの皺優先。
自分が納得してたらオケの自己中なやり方さ。
>>928 昭和ぐらいのふるーいマンガになるとトーン比率少ないと思う
……多分。
はいからさんが通るとか。
>930
自分は逆に身体を描かないとシワなんてかけない。>923さんの言われるどこで服を引っ張っているかが
分からなくなるから。でも服によってプロポーション変えたりする。セーラー服と着物じゃ足の長さ変えないと
変になるんだよね。
シワはファッション誌見たり、、自分の持ってる似たような服を鏡で見たり、アクションドールに服着せて
シワの具合見たり……今は色々あって勉強も楽になった。
自分の絵を晒してお直ししてもらうスレを教えてください。
938 :
スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 01:37:30
ベタを塗るときはどうしてますか?
自分は細かいところは付けペン、大きいところはマジックで塗っているのですが、
筆じゃないとダメですか?筆じゃないと不便なことはありますか?
自分は保管・使い方が大変そうなので敬遠しています。
筆ペンなら保管はマジックと変わらんよ
使い方は慣れだけど、そんなに敬遠するほどのものでもない
もちろん、マジックでも大丈夫だけどな
最近ペンタブを購入してお絵描きを始めた超初心者です
付属のcomic staddioで描いてて色も塗りたくなってきたんですが
何かお勧めのイラストツールとかないでしょうか
photoshopとかがいいのかな?
それでいいよ
グレーに合う色を教えてください!
正直一部同人板住民も思っているお<スラッシュ嫌
>942
グレー
もう水色でいいですか?
いいよ
うん。
>928
ベタを多めに使うのがコツだ。
スキャナで絵を取り込むと元のサイズよりかなり大きくなってしまうのですが、どうすれば元の絵と同じ位になりますか?
>>949 モニタに表示した大きさが、とかいうことだったら笑うぞ?
930だけど、こんなにレスがついてるとは
ありがとう、参考にして勉強してくるよ(・ω・)ノ
952 :
スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 09:09:22
質問です
デッサン人形は大きいものと小さいものが売ってますが、どちらが使い勝手がいいのでしょうか?
デッサン人形を買うときに気をつけなければならないことはありますか?
ちなみに自分は、人物同士の絡みを描くために二体買おうと思っています
>>952 デッサン人形よりボークスのドール素体お勧め。
正確な品名を忘れたけど、とにかくよく動く。腰や肩の構造が凄い。
確か3000円くらい。
954 :
スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 09:37:42
>954
難しく考える必要ないよ
本文だって表紙だって、1色印刷はおなじ、インクの色と紙を替えるだけ
細かい部分の再現性は、紙によっても変わる
ネタではないです。
自分の絵を晒してお直ししてもらうスレを教えてください。
「評価」で検索
>>937 つ【喧嘩腰】
お直しは知らんが指摘はして貰えるよ
>>953>>955 952じゃないけど鱗がこぼれた。参考にさせて貰おう。
ミクロマンいいんだけどすぐ緩々になるし、操作が若干困難なのよね。
>>960だけど、こういう素体って全部通販なのかな。
店で実際に触って購入を検討したいんだけど。
>>961 ボークスの店舗に行けば売ってるよ。
以前は秋葉原のとらにもあったと思う
質問です。同人誌というのは萌え要素が無いとあまり受け入れてもらえないのでしょうか?
以前コミケでオリキャラの同人誌を出した事があるのですが、カプもエロ要素も無い普通のストーリーマンガである事を説明すると、一度は手に取ってくれた本を戻されてしまうというケースが何度もありました。
全員がそうだとは思っていませんが、やはりコミケではエロ要素が入った本を求めて来る人が多いのでしょうか?
たとえオリジナルでも、カプが無い同人誌というのは異端なのでしょうか?
皆さんの意見を教えて頂ければ嬉しいです。
>>962 サンクソ。
秋葉で売ってんのか。今度逝ってみるよ。
あと人形のスレ読んでみたんだけど、
ボークスじゃないものの世界堂にも同じようなのあるらしいんでチェックしとくぜ。
カプってなんじゃろ。
つーか逆にエロ無しオンリーを目的として来場する客がどれくらいなのかが気になる。
>>963 どんなジャンルで申し込んだの?
パロでオリキャラ本なんて出したなら、エロ以前に、そんな奴カエレだから論外なんで、
オリジナル(創作)ってことでいいんだよな?
だとしたら、別に異端でもなんでもない。
全参加サークルの中で、まず現状パロディよりオリジナルの方が数は少ないのは
確かだし、パロディではカップリング要素のあるものが多数なのも確か。
エロは女向けなら別に必須でもなんでもないが、男向けならある程度必要なのも確か。
オリジナルの中でも、創作(JUNE)で申し込めば100%カップリング要素ある(当たり前だ)し
創作(男性向け)なら100%エロなのも、こりゃまた18禁エロのことを指すジャンルだから当たり前。
でも、あなたは質問内容からして、創作(少女)や創作(少年)で取ってるはずだよな?
だったらそんなサークルにエロ要素求める奴なんていないし。(あったら嬉しい人はいても)
つーか、パロでも無いのにカプ要素って…恋愛ものってことでいいの?
創作(少女)なら恋愛ものが好きな人もそこそこ多いけど、それ求める人ばかり、なんて
あり得ないよ。
>>963は初心者過ぎて、申し込みジャンル間違えたんジャマイカ
三日目ジャンルでエロ必須なんて男性向け(ジャンルコード200)だけだろ。
自分は全日参加で色んなジャンル回るけど、創作系スペでエロ求めてハァハァなんて
考えられん。
そもそも地味な創作系スペースに足を運ぶ人の絶対数は、そりゃ決して多くは無いよ。
でも、そこに創作サークル目当てで行く人の多くがエロや恋愛もの目当てなんて
あり得ないって。
カプっつー言い方は自分も
>>966同様(゚д゚)ハァ?と思った。
オリジナルでは、普通言わないからなあ。自分はやってるのはオリJUNEだけど。
>>963 ぶっちゃけ買ってもらえなかったのは、それだけの魅力を感じなかったからじゃね?
元々の売れる上限は、エロ系や流行の二次なんかと比べて果てしなく低いけどさ。
同じオリジナルでもBL系と比べりゃ天と地だけど、BL系はカップリングものだから
売れるんじゃなくて、元々恋愛ネタをやるためのジャンルだしさ。
普段のイベントじゃちょっと肩見せまいかも知んないが、コミケやティアなら
普通にいるべ。
つーことで、回答としては、そのジャンルを求めてる人の率は正直少ない方だが
そのジャンル求めてくる人の多くがエロなりカプなり求めてるってのは無い。
>>963の人気に嫉妬
オリジナルでもエロジャンルやBL系の方が遥かに需要はある。
でもオリジナルったって、そっちとおまえのジャンルとは別ジャンル。
おまえのジャンルでなら異端じゃ無い。
創作スペで「エロありますか」なんて聞かれたら、何だこいつとでも
思っておけばいい。
971 :
スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 16:33:08
今まで一度も漫画を描いたことがないのですが、
おすすめの漫画の技法書のようなものを教えて頂けませんか?
イラストは描いている、というか勉強中です。よろしくお願いします。
966-968
970
貴重なご意見有り難うございます!
その時のジャンルは創作(少年)でした。でもオリジナルの様なマイナージャンルでは、エロ系を求めて来る人は全くと言って良い程いないのですね。
じゃああの人達は一体…?という感じもしますが、それを聞いて本当に安心しました!
「カプ」についてですが、実は以前JUNE系の方で何度か本を出していたので、こういう言い方が普通になってしまったのかもしれません。変な言い方をしてしまってすみませんでした。
966
963です。追記なのですが、本の内容は恋愛ものではなく冒険ものでした。
>>973 >じゃああの人達は一体…?
・説明がキモかった
・買うほどの本じゃなかった
どっちかだろう。
>973
聞いてもないのにカプはないだのエロはないだの説明したの?
買わなかったのは絵柄やストーリーが好みではなかったからだろう。
結構シビアだよ、創作の買い手。
それなりに漫画として上手くないと見向きもされない。
商業作家でも100売れない人もいるんだよ。
>>976見てちょっと気になったんだけど、
巷で噂の夫婦同人作家居るじゃないですか。本職の方休みがちの。
あの人達の同人マンガって実際にどこかで売り出されていたりするんですかね?