トーンを使用しない主義!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
トーンを使わなくたって映える漫画だってある!ドラゴンボールとかワンピースとか。
しかしトーンを使わないと寂しく見えてくることだって有る。
このスレではいかにしてトーンを使わずに良いものを描くか追求しましょう。

ちなみに俺がトーンを使わない、ていうか使いたくない理由。
トーン代がかかる。時間もかかる。技術の浪費。カッター怖い。
2スペースNo.な-74:2005/12/28(水) 09:52:05
>カッター怖い

フライド チ キ ン
3スペースNo.な-74:2005/12/28(水) 10:35:09
「メリハリのある画面構成をする」
「細かい部分にベタを効果的に使う」
特に、服のひだのようなところや、背景の影はベタを細かく入れて立体感を出す。

カケアミを多用するのは古くさく見えがちなので
ベタの一部(光が当たる部分)にカケアミを入れるとか、
カケアミ→白へのグラデみたいなものを小さな面にいれるとか、
とにかく単調なカケアミはさける。

トーンが入らないことで逆に「白い部分に何か描く」ことに気が行きがちだが、
白い部分は思い切って残し、描き込む部分をしっかり描いて対比を作る。


トーンを使わない理由:網トーンをかなり多用してたころもあったが、
一度使わずに描いてみたらそっちのが画面が綺麗だった。
使いすぎて画面のメリハリを損なっていることに気がついたから。
今でも服や空などには貼るが、影トーンは使わない。
4スペースNo.な-74:2005/12/28(水) 11:25:34
なんか上手い人ほどトーンが少ない気がする
5スペースNo.な-74:2005/12/28(水) 11:34:48
結論からいうと無理。俺も昔はトーンなしを目指したが
鳥山明並の画力がないとスカスカした画面になってしまうと気づく。
ワンピースやナルトだってトーンを使って服や髪の色を見分けやすくした方が
もっとメリハリのある画面になるので試しにコピーしてトーン貼ってみるといいかも。
トーンは確かに貼りすぎると画面がうるさくなるが、「色」の概念が存在しない
モノクロマンガの世界に擬似的な色を表現してくれる所が利点だろう。そーいや鳥山明も
パソコンで描くようになってからトーンを多用するようになってたなぁ。cowaは画面がうるさかったが
サンドランドやネコマジンはちょうどいいくらいのバランスの思えた。
6スペースNo.な-74:2005/12/28(水) 12:23:01
出来ない人というのは、結局のところ自分のやり方の改善すべきポイントが
どこなのかを理解できてないからこそ上手く出来ずに挫折したわけだから、
そういう、急所が見えてない人が勝手に出した結論よりも
ちゃんと上手く出来てる人のアドバイスを聞いてみたいわ。
7スペースNo.な-74:2005/12/28(水) 12:46:09
>5
「トーンをなくす」という減算の感覚ではなく、
徹底して白黒の陰影にこだわる、というアプローチでやらないと難しい。
色の概念を画面に持ち込みたいなら、トーンレスはたしかに無理。

でもそこにこだわり出すと、多分トーン貼ったほうが楽。
8スペースNo.な-74:2005/12/28(水) 13:15:51
絵柄にもよる。
てか鳥山はトーン貼らなくてもイケる絵柄だったけどドラゴンボール以降
CG利用しだしてからはめっちゃトーン使ってるしな。
尾田は俺はまだトーン貼らなくてもいい絵柄だと思うんだが、ナルトの方はもうちょっと
トーン貼った方がいいと思う。

因みに少女漫画だと絵の見た目に清潔感が要求されるので手描きで描き込みすぎるとよほどのテクがないと
清潔感とやらがなくなってしまうので、トーン使用を出版社側が強く薦めている。
9スペースNo.な-74:2005/12/28(水) 13:23:38
ジュリエットの卵を描いてたころの吉野朔実なんて、トーンほとんどなしで
見事に清潔感のある絵だったな。不思議な描線だった。
線自体に表情がないと難しいかもね。
10スペースNo.な-74:2005/12/28(水) 22:20:07
俺がちょっとばかし独断と偏見でまとめてみるが

トーンを使わなくても良い絵柄
画力が高い・色彩的ではない・白黒の陰影にこだわっている・清潔感がない

とまぁこんな感じでFA?
11スペースNo.な-74:2005/12/28(水) 22:25:52
ちょっと古めだけど大島弓子とか川原泉とか、そういうシンプルかつ
ほんわかした独特の味のある絵を描く人もトーンは似合わない。
12スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 00:52:31
絵の綺麗さで勝負するならトーンは必須。
絵の上手さで勝負するならトーンは必要ないかもな。
13スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 01:01:07
toriyamaakirahato-nnwotukaidasitekaraurenakunattana
14スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 01:01:51
単につまらないから
15スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 01:04:24
むしろトーンは画力の高い人こそ使うべきものじゃないか?
画力が低い人はそれをごまかすためにトーンを多用する傾向も高い
16スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 03:41:28
エロ漫画はトーン必須
17スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 03:53:16
上手い下手とトーン使うか使わないかは関係ない。
効果的に使えるかどうか、この1点にかかっている。

知り合いにやはりトーンを使うのはへたれだと主張するのがいたが
奴が敬愛してやまないパヤオの漫画をトーンに注意して見てみれと
言ってやったらそれきり主張してこなくなった。
18スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 04:20:30
鳥山明の絵柄はなぜトーンなしでもOKかというと、元々が非常に情報量の多い作画だから
トーンによる情報追加をせずとも作画的に間が持つんだよね。その点に気づかずに
「トーンを使わなくてもいい」みたいな風潮が、特に少年漫画ではびこっているのが
現状だと思う。もっとも、かつて「北斗の拳のような斜線を多用した絵柄」が廃れたように
そのうち「トーンなしの作画」の流行も廃れるだろうが。なんにしろラクな手法は広まりやすいけど
わざわざ自分から「他人がやってる妥協」を真似して、
自分の絵柄の印象を薄くするこたないと思う。
19スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 04:28:13
最初はトーンを使っていき、画力の上達とともに
不要なトーンを削っていく、といったやり方が現実的だと思うわ。
20スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 04:28:32
実は北斗の拳もトーンはほとんど使ってないぽ
21スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 04:32:02
>>18
立体感のある絵が求められるのはそれによって脳が立体として把握し、疲労して満足するからかな。
ボリュームを感じるんだろうね。
22スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 12:22:14
たまには「こち亀」の初期の頃を思い出してあげてください。
23スペースNo.な-74:2006/01/02(月) 00:55:26
トーン無しの白黒世界で綺麗な絵を描く人もいるけど、
そういう絵を描くコツってある?
24スペースNo.な-74:2006/01/02(月) 02:05:11
線による物質の違いの付け方と
斜線による描き手の個性によって
トーンなしで美しさが出る
25スペースNo.な-74:2006/01/02(月) 09:38:30
>23
画面構成。
そういう絵をよく観察すると、じつに細かいところまで構成やベタの入れ込みがある。

「トーンなしでいい絵」ってのにも、いくつかタイプがあると思うけど、
・立体感のある絵
・白黒の平面構成が美しい絵
・徹底した描き込み系の絵

大きく分けるとこんな感じかな?
26スペースNo.な-74:2006/01/20(金) 13:19:57
トーン使ってない人は色々理由あるだろうけど週刊漫画では手間の問題が一番大きいんじゃないだろうか

>>16
俺の記憶が正しければハナハルってトーン使ってないよな?
27スペースNo.な-74:2006/01/28(土) 21:54:39
ごめんやっぱ使ってたわ
28スペースNo.な-74:2006/03/11(土) 00:01:22
アガルタの松本嵩春はトーンつかってない
手元にあるUJ3月号を見る限り
29スペースNo.な-74:2006/08/07(月) 12:37:21
トーン使わないで色黒の人表現する方法教えてください
30スペースNo.な-74:2006/08/07(月) 13:03:50
↑ハンターハンターを読んでごらん
31スペースNo.な-74:2006/08/07(月) 13:12:01
ワンピースの作者はトーンを一応使ってるけどね。

ただ、あの人は決行効果的に使ってると思うよ。
32スペースNo.な-74:2006/08/07(月) 13:20:23
>>30
白い人しかしらないです・・・
黒いキャラっていたっけ?
33スペースNo.な-74:2006/08/08(火) 00:22:10
アベンカネとか、GIのソフトを競り落としてるときのアシスタントとか。
34スペースNo.な-74:2006/08/08(火) 23:49:24
>>32
いる。1巻から読んでみ
35スペースNo.な-74:2006/08/09(水) 00:47:05
>>33-34
そいつら出てくる巻持ってない・・・・

線引いて黒く見せてるのなら
黒いキャラのアップのシーンとか難しそうだ・・・
36スペースNo.な-74:2006/08/10(木) 12:42:00
>>29
つ手塚治虫
37スペースNo.な-74:2006/08/10(木) 16:20:48
>>36
三国志の横山氏も忘れるな
38スペースNo.な-74:2006/08/10(木) 17:34:44
黒べえとかピュンマとか
39スペースNo.な-74:2006/08/10(木) 18:40:48
ベタ塗りじゃテクもクソも無いようなw
ttp://www.kudan.jp/EC/mokuroku/photo-zasshi/shougaku4nensei73-12-2.jpg
40スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 12:13:39
コピックでグレースケールに塗って、スキャン後ペイントショップで2階調化してますが何か?
41スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 12:28:29
ゴルゴ13の黒人とか見てみ?
42スペースNo.な-74:2006/12/20(水) 02:17:43
>>29
ハッチング

>>31
最後にワンピ読んだの大分前だし、余り良く覚えてないけど、確か漫画のすきまでいう地と図の関係を非常に意識して使ってたね。
ナルトもそう。
43スペースNo.な-74:2006/12/21(木) 02:10:33
>>21
おれも最近、格好いい絵ってのは見る方に頭使わせる絵なんだって気付いた。
例えばミニョーラの絵が格好良く見えるのは、影で塗りつぶされた部分の立体を見る側に想像させるからなんだよね。
パースの付いた絵が格好いいのもそう。見る側に空間を想像させる。
44スペースNo.な-74:2006/12/23(土) 17:53:09
トーンカスぺたぺた張り付いてる奴が
漫画描いてるっぽいだろ、と言われたが
確かにそうだけど不潔じゃないか・・・とも思った
そんな俺は服のあちこちにインクの後が
45スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 14:09:56
46スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 17:43:51
47スペースNo.な-74:2007/04/09(月) 00:28:16
48スペースNo.な-74:2007/04/09(月) 15:30:19
49スペースNo.な-74:2007/04/09(月) 15:31:42
きんもー
50スペースNo.な-74:2007/04/09(月) 21:28:20
長いことトーンを使わないでやってきて、気づいた。
こういうのは本当に上手な人がやるんであって、
俺のようなへたれはおとなしくトーンを使うべき何だな。
51スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 08:14:24
そんなことないんじゃない?トーン使ったからって上手くなる訳じゃないし。これから上手くなればいい訳で
私的にトーン無い絵は大好物だ。かっこいいなって思う
52スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 08:22:15
はぁ…トーンめんどい…
53スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 08:47:23
はぁ…トーンめんこい…





に見えたじゃねーか(´∀`*)
54スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 11:08:48
>>53
そんなあなたがめんこい…(´д`*)
55スペースNo.な-74:2007/05/16(水) 16:58:19
ちんこ
56スペースNo.な-74:2007/06/01(金) 15:57:58
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/100293337
57スペースNo.な-74:2007/06/01(金) 16:42:32
ウルトラジャンプのDOGSの白黒処理はどう思う?
58スペースNo.な-74:2007/06/01(金) 16:54:01
こいつを見てくれ。こいつをどう思う?
59スペースNo.な-74:2007/06/03(日) 00:10:46
すごく、大きいです…
60スペースNo.な-74:2007/06/07(木) 12:53:28
ウホホン
61スペースNo.な-74:2007/06/19(火) 12:52:33
男は度胸
ベタでも試してみるものさ
62スペースNo.な-74:2007/11/07(水) 03:33:33
ほしゅ
63スペースNo.な-74:2009/01/22(木) 10:18:32
デジタルにしてからトーンが楽すぎて使いすぎてしまう
64スペースNo.な-74:2009/01/25(日) 23:42:21
デジにしてから逆にトーン使わなくなった
65スペースNo.な-74:2009/01/27(火) 11:28:45
昔の漫画ほどトーンが少ないと思ったらまだトーンというものが無い時代もあったんだなあ
と、パタリロを読みながら思った。
66スペースNo.な-74:2009/01/27(火) 14:52:09
パタリロの頃はあったんじゃないか
手塚治虫の古い漫画でも使ってるし
67スペースNo.な-74:2009/01/27(火) 15:01:22
パタリロ第一回の頃でも、もうレトラトーンはあったけどICはまだなかったと思う
トーンは画面が堅くなるので気を付けましょうとか、トーンは手抜きの手段ではありませんとか
マンガスクールの評に書かれて、使うことがあまり推奨されていない時代ではあった
68スペースNo.な-74:2009/01/30(金) 02:56:57
期待アゲ
69スペースNo.な-74:2009/01/30(金) 08:20:21
カケアミ、ハッチングが好きな自分が通りますよ
70スペースNo.な-74:2009/02/01(日) 14:05:13
もうそれすらも無くしたいんだ
71スペースNo.な-74:2009/02/01(日) 14:59:17
トーンの無い少女漫画が見てみたい
72スペースNo.な-74:2009/02/01(日) 16:35:56
少女マンガかわからんが
Kの葬列って漫画はほとんどトーンや線の書き込みがなかった
73スペースNo.な-74:2009/02/02(月) 00:24:06
>>63
それ、私の事ですか?
74スペースNo.な-74:2009/02/02(月) 06:12:47
ガンガンベタ塗ってホワイトでかけば?
75スペースNo.な-74:2009/02/02(月) 11:48:10
カケアミをデジタルで上手く描く方法が分からない・・・
デジタルだと少し歪んだだけでその部分が目立ちすぎてしまう
テクスチャ使った方が綺麗なのが悲しい
76スペースNo.な-74:2009/02/02(月) 15:28:56
それはスレ違い
77スペースNo.な-74:2009/02/02(月) 20:03:52
トーン使わない事の絶対条件はプロでの上位級に上手い事。
下手な奴がトーン使わないのは、ただの手抜き。トーン技術不足の言い訳。
78スペースNo.な-74:2009/02/02(月) 20:39:12
それもわかる
影や陰 白黒のバランスに構図に表現
を分かってるからこそ白黒のみで表現できると思うけど

しかし通過点としてトーンは必要だろうか
むしろ白黒からスタートして学んだほうが
経済的にもいいし
トーンを貼る際にも全体のバランスを考えて描けるようになるんじゃないか?
と俺は思ってる

正直これに100%の自信はない
他にもっといい意見を聞かせてくれ
79スペースNo.な-74:2009/03/01(日) 11:11:20
あげ
80スペースNo.な-74:2009/03/01(日) 15:53:58
綾村切人が神だろ。
何回線引いてんだって位トーン使わない。
81スペースNo.な-74:2009/03/02(月) 12:05:47
ぶっちゃけ金がないからトーン使わない
82スペースNo.な-74:2009/03/02(月) 16:11:32
西岸良平はトーン使ってないような。
83スペースNo.な-74:2009/03/03(火) 20:22:44
月野出迦夜さん
84スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 03:13:11
保守
85スペースNo.な-74:2009/08/20(木) 18:42:27
もう二カ月もたったか・・
86スペースNo.な-74:2009/08/25(火) 02:50:32
良スレ支援アゲ
87スペースNo.な-74:2009/08/26(水) 16:49:05
全部手で書いたらいいじゃない

点描やらカケアミやら使って、ひたすら手でドット打って
トーン使ってないのによく見ないと気付かないような状態にしたらいいじゃない
88スペースNo.な-74:2009/08/27(木) 03:07:42
>>87松苗あけみは目のトーンよくみると手書きしてるな
89スペースNo.な-74:2009/09/02(水) 07:49:58
ドットや点描は無理だけど
カケアミでほぼトーン代りにしてみたら
案外トーン作業が省けて楽だった
90スペースNo.な-74:2009/10/04(日) 01:58:04
点描打つの楽しいよ^^
91スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 21:30:57
漫☆画太郎あげ
92スペースNo.な-74:2009/12/08(火) 03:58:42
すっかり自分の絵柄がギャグ漫画日和みたいなかんじに固定
トーンが似合わない事に気づいた
93スペースNo.な-74:2009/12/13(日) 00:12:45
こうの史代みたいな雰囲気が好き
94スペースNo.な-74:2009/12/29(火) 09:19:36
テレファングスレ
95スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 14:21:48
トーン使わない作家なら皇なつきもそうかな。漫画だと使ってる?

うっかり腐らせたトーンの糊がエイリアン誕生の瞬間みたいで、それ以来怖くて使えなくなった、と
知人が言ってたけど、トーンって腐るもんなの?
96スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 15:29:31
たまたま虫が卵でも産んだんじゃね?
腐ってたというよりも。
97スペースNo.な-74:2010/01/09(土) 00:30:08
糊は劣化する
98スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 00:10:35
>>96-97
レスありがとう
本人に聞いてみたら「糊が湿気と暑さで変になってた所へ、ゴミとよく解らない虫だか生物だかが
はまり込んで死に、そのまま腐った」そうで。

よく思い出してみれば、彼女は汚部屋の住人だったよ。
99スペースNo.な-74:2010/01/26(火) 19:37:29
ぎゃあああああ
100スペースNo.な-74:2010/05/10(月) 23:02:11
100
101スペースNo.な-74:2010/05/12(水) 22:49:42
>>95
それよりお前の知人の表現センスに脱帽だ、もちろん良い意味で
エイリアン誕生の瞬間てw

片付けられない腐海の住人に幸あれ
102スペースNo.な-74:2010/05/31(月) 08:47:17
つまりグレスケね
103スペースNo.な-74:2010/11/14(日) 21:23:11
佐藤秀峰、原稿の倍のスクリーントーンを使うらしい
http://blog.liv edoor.jp/twilog2010/archives/1425451.html
104スペースNo.な-74:2010/11/15(月) 14:41:24
クランプはダメなのか
105スペースNo.な-74:2010/11/17(水) 22:55:28
佐藤秀峰の原稿は手間かかってるよな
106氏名黙秘:2012/03/29(木) 16:17:06.04
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。

107スペースNo.な-74:2012/03/31(土) 06:17:42.85
殺される訳ないから実際に人に言う勇気を持て
108スペースNo.な-74:2013/03/20(水) 06:25:15.00
>>1
ええな
109スペースNo.な-74:2013/03/21(木) 03:39:24.88
>>106

口封じってのは黙ってるヤツに対してするから意味があるんだ。
一から十まで全部ぶっちゃけられた後の口封じに意味が無い。
110スペースNo.な-74
あげ